-
1. 匿名 2018/02/17(土) 21:19:52
+2
-29
-
2. 匿名 2018/02/17(土) 21:20:24
警官も人間だから仕方ない+200
-32
-
3. 匿名 2018/02/17(土) 21:20:25
おいおい、なにやってんだよ+50
-6
-
4. 匿名 2018/02/17(土) 21:20:38
あかんやろ+38
-4
-
5. 匿名 2018/02/17(土) 21:21:18
遂に老害ポリス出動か?+22
-18
-
6. 匿名 2018/02/17(土) 21:21:30
あり得ん〰〰( ̄ー ̄)+20
-5
-
7. 匿名 2018/02/17(土) 21:21:44
このようなケースも事故したら別の警察呼ぶのかな?+171
-0
-
8. 匿名 2018/02/17(土) 21:21:44
また大阪か+7
-23
-
9. 匿名 2018/02/17(土) 21:21:48
何歳の警察官なんだ? 高齢者だけじゃないんだ、踏み間違えって。+97
-5
-
10. 匿名 2018/02/17(土) 21:21:58
>>2
仕方ないじゃすまねーよ+98
-12
-
11. 匿名 2018/02/17(土) 21:22:03
これもまた運命+7
-8
-
12. 匿名 2018/02/17(土) 21:22:04
警察も人間だから過ちもある。+23
-21
-
13. 匿名 2018/02/17(土) 21:22:24
最近の若い景観は運転もできんのか? BY団塊世代でも無事故無違反の天才ドライバー+4
-18
-
14. 匿名 2018/02/17(土) 21:22:38
公務員に厳しい世間の批判の的。+50
-3
-
15. 匿名 2018/02/17(土) 21:22:38
とうとう警察もか。
自動車会社さん!アクセルとブレーキ間違えないようにできませんか~!+102
-0
-
16. 匿名 2018/02/17(土) 21:22:48
ブレーキアクセルは若くてもあり得る。+22
-4
-
17. 匿名 2018/02/17(土) 21:22:49
アクセルとブレーキを踏み間違えるのは老人だけじゃないのか?
18歳で免許とってからほぼ毎日運転して20年
1回も間違えたことないよ+13
-18
-
18. 匿名 2018/02/17(土) 21:23:05
>>9
私教習所行ってるとき踏み間違えたよ。若くても踏み間違える+28
-7
-
19. 匿名 2018/02/17(土) 21:23:38
人間だもの。間違えちゃうこと誰にでもあるよね(・ω<)☆だからやたら罰金取ったり点数引いたりするのやめてくれー!!+6
-10
-
20. 匿名 2018/02/17(土) 21:23:49
ヒント:隠れた殺意+7
-7
-
21. 匿名 2018/02/17(土) 21:24:11
警察だって同じ人間100%事故らないなんて無理だよ。
アクセル踏み間違えは危険だけど。+46
-5
-
22. 匿名 2018/02/17(土) 21:24:18
>>8
秋田だよ+7
-1
-
23. 匿名 2018/02/17(土) 21:24:41
>>8
そのパターンはあきたけん+9
-0
-
24. 匿名 2018/02/17(土) 21:25:08
>>9
20代+7
-0
-
25. 匿名 2018/02/17(土) 21:25:12
20代+3
-0
-
26. 匿名 2018/02/17(土) 21:26:31
そのパトカーの修理代は税金ですか?
+27
-2
-
27. 匿名 2018/02/17(土) 21:27:18
ワロタピポ+2
-2
-
28. 匿名 2018/02/17(土) 21:27:58
>>22
あら珍しい+0
-6
-
29. 匿名 2018/02/17(土) 21:28:11
まちがえる意味がわからん
踏みやすい真ん中にブレーキがあるのになんでわざわざ右端にあるアクセルを踏むのか…+6
-3
-
30. 匿名 2018/02/17(土) 21:29:33
>>18
運転むいてないよ+8
-2
-
31. 匿名 2018/02/17(土) 21:30:13
相手の方、怖かっただろうね。
突然パトカーが突っ込んでくるなんて想像してなかっただろうし。
ケガが早く回復すると良いですね。
+35
-0
-
32. 匿名 2018/02/17(土) 21:31:19
お巡りさんしっかりー!+7
-0
-
33. 匿名 2018/02/17(土) 21:32:01
ブレーキとアクセル間違えやすい
+5
-7
-
34. 匿名 2018/02/17(土) 21:33:01
警察車両は全てアイサイトを搭載するべき。
国民を守る立場の警察官が国民にケガさせてどうする。
+9
-0
-
35. 匿名 2018/02/17(土) 21:33:46
アクセルとブレーキを踏み間違えるような人はAT車じゃなくMT車に乗ったほうがいいかもね+8
-0
-
36. 匿名 2018/02/17(土) 21:34:12
>>2
バカ+4
-2
-
37. 匿名 2018/02/17(土) 21:35:04
>>8
お前働けニート(笑)
+4
-1
-
38. 匿名 2018/02/17(土) 21:35:12
皆が皆、24時間勤務の中で常に100%のコンディションで仕事出来るわけじゃないからね。
鬼の首とったように公務員叩き、嫌だなぁ。+13
-5
-
39. 匿名 2018/02/17(土) 21:35:52
駐車場から道に出る時は一旦停止じゃなかった?+7
-0
-
40. 匿名 2018/02/17(土) 21:36:17
ちゃんと運転しなきゃダメだよ
乗り慣れてないの?+1
-1
-
41. 匿名 2018/02/17(土) 21:37:14
若くても認知症になることもあるよ+2
-0
-
42. 匿名 2018/02/17(土) 21:38:35
>>38
事故する可能性は誰にでもあるよ
でもブレーキとアクセルの踏み間違いは…
ありえんわ
間違える人は運転しちゃダメ+9
-2
-
43. 匿名 2018/02/17(土) 21:41:03
>>2
は!?
どう仕方ないの?+12
-3
-
44. 匿名 2018/02/17(土) 21:42:18
警察官でも運転の適性が低い人はいると思うけど…うーん
相手が軽傷で済んでよかったとしか言いようがない+5
-0
-
45. 匿名 2018/02/17(土) 21:42:25
マイナスつけてるのは警察関係者なの?
本当に身内に甘いよね。最っ低。+9
-11
-
46. 匿名 2018/02/17(土) 21:44:01
非番の警察におカマ掘られた事あるよ!
お金でもみ消そうと必死だったけど、人身にしたよ!+9
-2
-
47. 匿名 2018/02/17(土) 21:44:30
>>26
ほんとだね。税金なのかな。税金だろうな。
事故起こした本人が自腹切ればいいんじゃないの。+21
-2
-
48. 匿名 2018/02/17(土) 21:48:47
一般の会社の営業で車乗ってる人は事故起こしたら、修理って自腹なの?+3
-0
-
49. 匿名 2018/02/17(土) 21:49:19
>>42
そのまさか…が事故なんだよ。
だれも事故する気の人なんかいない。+3
-3
-
50. 匿名 2018/02/17(土) 21:49:29
警察は身内を守ろうとするから裁判なしで死刑にしてほしい。+3
-8
-
51. 匿名 2018/02/17(土) 21:50:23
>>2
高齢者だったら叩くくせに。
仕方がないじゃないだろ。+8
-0
-
52. 匿名 2018/02/17(土) 21:52:20
>>51
20代というのが全てを物語っている。+1
-3
-
53. 匿名 2018/02/17(土) 21:53:16
車の運転を間違えるような人は警察官にならないで下さい。税金の無駄になるので。+7
-3
-
54. 匿名 2018/02/17(土) 21:58:51
パトカーは頑丈だろうから、ぶつけられた方は堪ったもんじゃないよ+5
-0
-
55. 匿名 2018/02/17(土) 22:00:02
わぁ
よくある高齢者のと理由いっしょ+5
-0
-
56. 匿名 2018/02/17(土) 22:00:07
私もこの間夜道で右折しようとしたら、左から車の前に出ようとした人にびっくりして踏み間違ったから、ひとごとじゃないです
ほんと反省してます+5
-3
-
57. 匿名 2018/02/17(土) 22:07:00
そうそう、警察官だって人間ですからね。
ミスだってあるがな。+2
-6
-
58. 匿名 2018/02/17(土) 22:27:08
パトカーって鈍臭い動きしてるの多いもん。
都会は別として。+3
-0
-
59. 匿名 2018/02/17(土) 22:27:56
税金泥棒。
(当時)19歳の警察官がスピード超過で事故起こして、相手を半身不随にさせたけど不起訴になってたよ。ほんと警察は身内を守るクソ。+6
-1
-
60. 匿名 2018/02/17(土) 22:34:12
>>26
警察車両も保険入ってるよ
+3
-1
-
61. 匿名 2018/02/17(土) 22:35:24
>>59
不起訴にしたのは検察じゃん
まったく身内じゃないんだけどw
+2
-1
-
62. 匿名 2018/02/17(土) 22:36:21
警察はクソっ!
民事で証言出来ないなら、割り込むなっ!
刑事対象者にまとわりつけよ!
民事対象者にまとわりつくな!
何か有ったら110番してください
何か有ったら遅いんだよ!
税金ドロボー!+5
-0
-
63. 匿名 2018/02/17(土) 22:37:50
老人の踏み間違いでのニュースなんか見てて、そんなん間違えるわけねーじゃんと当然の様に思っていたけど、昨日運転中に急いでいた上に考え事してたら踏み間違えたよ
自分でも驚いた
運転に集中しないと誰にでも起こりうることだと思った+3
-3
-
64. 匿名 2018/02/17(土) 22:42:37
>>61
その人はまだ警察で働いてるんですか?
相手は本当に半身不随になったんですか?
本当なら、まだ働いてるとしたらちょっと嫌だなぁ…。市民を守る警察なのに、相手半身不随かぁ…。+3
-0
-
65. 匿名 2018/02/17(土) 22:43:35
>>59
どこの県?+1
-0
-
66. 匿名 2018/02/17(土) 22:47:29
運転にそこまで集中しなくても踏み間違えないけど。
しかもこの警察官の場合、車がきてるな~って見えてたし認識もしてるんでしょ。何かが飛び出してきて慌てて踏んだんじゃないんでしょ。
間違えないよ。ありえない。
人間だから仕方ないとか、私も踏み間違えたことありますとか言う人は、免許返納したほうがいい。いつか事故起こすよ。+4
-2
-
67. 匿名 2018/02/17(土) 22:51:01
>>66
その決めつけが怖い+5
-3
-
68. 匿名 2018/02/17(土) 22:53:51
警察も消防も、親が警察・消防だったらなれないようにしたらいいのに。祖父母の場合はなれるようにして。
そしたら警察一族とか消防一族とかなくなって、風通しもよくなるんじゃない?身内庇いも少なくならないかな。
「素性がしっかりしている」から身内ばっかり採用するらしいけど、不祥事が多いのをみると、もう少し考えたほうがいいんじゃないかと思うわ。+0
-0
-
69. 匿名 2018/02/17(土) 22:54:38
>>67
ほとんどの人は踏み間違えないですよ+3
-2
-
70. 匿名 2018/02/17(土) 23:08:51
>>60
その保険は税金で支払われてるんだよね?
保険つかって修理したら保険代があがるね…+2
-0
-
71. 匿名 2018/02/17(土) 23:15:41
萩原流行さんの事故もね+2
-1
-
72. 匿名 2018/02/17(土) 23:40:39
もうマニュアル車だけにしなよ。+5
-1
-
73. 匿名 2018/02/17(土) 23:52:55
やっぱ自動運転車は最高やな!+2
-0
-
74. 匿名 2018/02/17(土) 23:54:20
お前らがいつも老人から免許剥奪しろって言ってるようにこいつも剥奪しろよ+6
-2
-
75. 匿名 2018/02/17(土) 23:54:48
>>2
老人にも同じこと言えんのか?+3
-0
-
76. 匿名 2018/02/17(土) 23:56:58
>>71
流行さんが鬱の薬服用してバイクを運転してたんじゃなかった?
その前にも何度か事故おこしてたよね…+4
-0
-
77. 匿名 2018/02/18(日) 00:13:20
ワンペダルは普及しないのかな
+0
-0
-
78. 匿名 2018/02/18(日) 00:15:42
踏み間違ったことはまだないけど、間違えそうだなって思う(だから乗ってない)。
逆に何で皆さんは間違えないと自信をもてるんですか?+0
-0
-
79. 匿名 2018/02/18(日) 00:20:59
若くたって踏み間違いある
ただ、その間違え方が異常かどうかって話
普通は、間違えてもビックリした程度ですむけど、間違えたまま踏み続けて店やらに突っ込むとか、そこまで酷いのは、気の毒だけど、もう車の運転なんかしちゃいけない+1
-1
-
80. 匿名 2018/02/18(日) 01:07:25
警察も人間だしね。+1
-5
-
81. 匿名 2018/02/18(日) 01:14:44
>>8
このコメントするあほもプラス押すゴミも死ねばいいのにね+3
-1
-
82. 匿名 2018/02/18(日) 01:33:43
若くてもふみ間違えることあるよね、ってねーよ。運転したことない人が言ってんの?だったらしょうがないけど。運転してる人で本当に間違えたことあるなら、運転自粛してください。適正ないんだよ。+1
-0
-
83. 匿名 2018/02/18(日) 08:20:42
ブレーキ踏み間違いって、ボケボケのジジババ様の専売特許なんだから、しっかりしてほしい。
ただ50の人は言い過ぎ、前科でもあるの?+0
-0
-
84. 匿名 2018/02/18(日) 09:21:48
警察官の友達は事故した時は警察呼んで保険会社に連絡して一般人と変わりない対応だったけど
警察官としてはあるまじきこととして3ヶ月、減給になってたよ。
暫くパトカーも乗せてもらえなかったって。
+1
-0
-
85. 匿名 2018/02/18(日) 13:13:53
時間がたつと、乗用車が無理に突っ込んで来たに変わるよ。+0
-0
-
86. 匿名 2018/02/18(日) 18:14:45
マニュアル車乗れよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
17日昼前、鹿角市で、駐車場から道路に出たパトカーが乗用車にぶつかり、乗用車の2人が軽いけがをしました。 17日午前11時半すぎ、鹿角市花輪中花輪の県道で、パトカーが駐車場から道路に出たところ、右側から走ってきた乗用車とぶつかりました。 この事故で、乗用車に乗っていた鹿角市の小学1年生の女の子と20代の母親が頭を打って、軽いけがをしました。 警察によりますと、パトカーを運転していたのは鹿角警察署地域課の20代の男性警察官で、「駐車場から出ようとしたとき、車が近づいているのが見えてブレーキを踏もうとしたが、間違えてアクセルを踏んでしまった」と話しているということです。