-
1. 匿名 2018/02/16(金) 16:07:18
みなさんならどうしますか?
嫌でも行きますか?
正直に行きたくない理由を話す?
それとも嘘の理由を言う?
私は仲良し友だちファミリーと会う予定をしていたのですが、その友だちは私は顔見知り程度で会うのは久々ファミリーたちとも仲が良くどうせなみんなで集まろうと計画を立ててくれメンバーが増えました。
そうなると私はアウェイです。そして大人数が苦手です。
でもせっかくだしみんな子連れだから昼間にちょっと会うくらいだろうからまぁいいかーと思ってたのですが、夜にひなまつりパーティーをすることになったようです。
しかも持ち寄りで。
私はそういうのが苦手で断りたい気持ちになっています。
でも一度は行くと返事してしまったし私たちきっかけで集まる流れになっているので悩んでいます。
みなさんの意見を教えてください!+183
-22
-
2. 匿名 2018/02/16(金) 16:08:14
+90
-3
-
3. 匿名 2018/02/16(金) 16:08:16
行ったら案外楽しいかもよ+248
-29
-
4. 匿名 2018/02/16(金) 16:08:20
仮病。+134
-4
-
5. 匿名 2018/02/16(金) 16:08:30
長くて最後まで読む気うせる+234
-58
-
6. 匿名 2018/02/16(金) 16:09:10
アウェイなら断っても良いかと!+301
-2
-
7. 匿名 2018/02/16(金) 16:09:13
したくなるような相手とはもう約束はしないし、気乗りしないことには参加しない
ドタキャンされる側の立場になると腹立つから。+206
-4
-
8. 匿名 2018/02/16(金) 16:09:32
仲良しなのに顔見知り程度なの?
よくわからん+287
-19
-
9. 匿名 2018/02/16(金) 16:09:46
友達ファミリーって友達とその家族じゃなく仲良い子のグループってこと?+107
-1
-
10. 匿名 2018/02/16(金) 16:09:51
ドタキャンしたかったらします
行かない+111
-3
-
11. 匿名 2018/02/16(金) 16:10:17
特定されるような事よく書けるね+210
-7
-
12. 匿名 2018/02/16(金) 16:10:19
約束って大事だよ。
断ることよりも、夜のひなまつりパーティーに何を持っていこうか話し合わない?+51
-6
-
13. 匿名 2018/02/16(金) 16:10:23
>>1
今から断ればいい。今すぐ。ドタキャンよりよい
+244
-1
-
14. 匿名 2018/02/16(金) 16:10:43
『昼間だと思ってたから…ごめん、夜は予定がある』
と断る。+429
-2
-
15. 匿名 2018/02/16(金) 16:10:48
まず仲良しなの?顔見知り程度なの?
日本語ちゃんと話して+244
-16
-
16. 匿名 2018/02/16(金) 16:10:56
人工的にお腹を下す。そしたら仮病じゃなくなるから罪悪感も薄い+6
-2
-
17. 匿名 2018/02/16(金) 16:10:58
お子さんが熱を出した事にして断る。
皆に移しちゃうとマズイからとか言っとけば良いと思います。+80
-0
-
18. 匿名 2018/02/16(金) 16:11:00
行かない。
長文で全部読む気がしないけど、
早めに連絡したら?
+139
-12
-
19. 匿名 2018/02/16(金) 16:11:16
ごめーん、おばあちゃんが急に倒れてお見舞いに行かなくちゃならなくなったの。+2
-16
-
20. 匿名 2018/02/16(金) 16:11:17
土壇場でキャンセル
ドタキャン
最低+36
-9
-
21. 匿名 2018/02/16(金) 16:11:18
勝手に人数増やされるのが嫌いだから、行かないかな。
でも人によるから、行く場合もある。
断り方は旦那をインフルエンザにでもしようかな。+179
-0
-
22. 匿名 2018/02/16(金) 16:11:19
風邪で発熱とかかな。
私も大人数大嫌いなので行きません。+15
-0
-
23. 匿名 2018/02/16(金) 16:11:25
あなたは独身なの?+13
-3
-
24. 匿名 2018/02/16(金) 16:11:26
どういうシチュエーションなの
主、もうちょっと整理して書いてよ+161
-11
-
25. 匿名 2018/02/16(金) 16:11:29
来週女2男1の同級生メンバーで遊ぶんだけど、女友達が彼氏連れてくるから行きたくない+103
-3
-
26. 匿名 2018/02/16(金) 16:11:29
顔見知り程度だったご家族とも仲良くなれるチャンスだよ!+1
-5
-
27. 匿名 2018/02/16(金) 16:11:44
>>1
誤字多いし日本語下手じゃない?+171
-9
-
28. 匿名 2018/02/16(金) 16:11:48
そういうのに参加しないとどんどん苦手になる
人の親になったんだからもう少し克服する努力はした方がいいんじゃないかな+2
-13
-
29. 匿名 2018/02/16(金) 16:12:01
昼だと思ってたけど、夜は無理だわ~で断れば?+145
-2
-
30. 匿名 2018/02/16(金) 16:12:02
ドタキャンってわざわざ当日いきなり断るの?
前もって、用事ができたからその日は無理って言えば良くない?+111
-1
-
31. 匿名 2018/02/16(金) 16:12:02
約束したからには嫌でも行く。
+3
-1
-
32. 匿名 2018/02/16(金) 16:12:15
二人きりとかでないなら良いと思います。
体調悪くて…とかで!
+7
-0
-
33. 匿名 2018/02/16(金) 16:12:35
昼のつもりだったと伝えれば?+87
-0
-
34. 匿名 2018/02/16(金) 16:12:49
登場人物がよくわからない笑+127
-2
-
35. 匿名 2018/02/16(金) 16:13:06
総勢何人になるの?
主宅は何人で子供の性別は?
仲良し家族の人数と子供の性別は?
顔見知り家族の人数と子供の性別は?+7
-13
-
36. 匿名 2018/02/16(金) 16:13:08
とりあえずキャンセルするなら早めがいいよ。
ドタキャンは相手も困るだろうし。
+91
-0
-
37. 匿名 2018/02/16(金) 16:13:11
>>16
確かに事実だもんね!外で薄着でアイス食べたり、スーパー行って手洗いせずに鼻ほじったりしたらたぶん簡単に風邪ひくと思う!+2
-1
-
38. 匿名 2018/02/16(金) 16:13:36
ドタキャンの主さんもどうかとは思うけど、勝手に人誘う人も嫌われるよね+151
-0
-
39. 匿名 2018/02/16(金) 16:13:37
>>30
約束するときは行く気まんまんで楽しみなのに、
当日になると強烈に行きたくなくなる。
私の場合だけど。+131
-2
-
40. 匿名 2018/02/16(金) 16:14:00
主の分の食事も用意するんだからドタキャンは迷惑でしょ。
行きたくないなら早く断りなよ。+61
-0
-
41. 匿名 2018/02/16(金) 16:14:19
持ちよりってことなら早めにキャンセルの連絡は欲しいね+65
-2
-
42. 匿名 2018/02/16(金) 16:14:30
週末どうしても餃子とキムチが食べたく彼氏とのデートお腹が痛いとドタキャンしました
ごめんなさい餃子とキムチ食べながらビールが飲みたかった
その為に1週間頑張った…言い訳だよね…+5
-19
-
43. 匿名 2018/02/16(金) 16:14:35
行きたくないなーってことあるけど、行ったら案外楽しかったってことが多いかな。次の日用事あるから早めに帰るとかにするとか。+7
-0
-
44. 匿名 2018/02/16(金) 16:14:58
メンバーが増えたのね。最初はふた家族で集まる予定が。
何家族くらいに増えたの?+70
-0
-
45. 匿名 2018/02/16(金) 16:15:02
仲良し?顔見知り??どっちー!!私に理解力がないのかな??(゜ロ゜;
どうしても、いきたくないなら
仮病つかっていいんじゃない?
でも私は『気が乗らないなー』って時しぶしぶ
いくと以外に楽しめることが多い(笑)+45
-4
-
46. 匿名 2018/02/16(金) 16:15:03
文章が分かりにくくて関係性がイマイチ理解できないけど、ドタキャンは悪いから今すぐ断れば?
夜は無理だと言えばいいよ。+96
-1
-
47. 匿名 2018/02/16(金) 16:15:04
分かる
とても分かる
その子と会うつもりで約束したのに、人が増えると私も苦痛
それもあまり親しくない人たちだと余計にしんどくなるよね
行けば楽しいかもよ、って言う人もいるけど心理的な負担大きいよね
断っても良いと思うよ
嘘も方便
インフルエンザ流行ってるし、子どもが体調崩して…とかって数日前に言ってみれば?
そのぐらい前だと持ち寄りのリカバリーはきくでしょ
+163
-0
-
48. 匿名 2018/02/16(金) 16:15:06
友達が勝手に他に人を増やしたってことね。
いるよねーそういう人。
その子、言いにくいけど、主と2人だと物足りなかったんじゃない?
今回はもう勇気出して断って、そんな友達とは今後そこそこの付き合いに割り切るのがいいと思う
+143
-1
-
49. 匿名 2018/02/16(金) 16:15:26
>>1
大人数ならキャンセルしても問題ないと思うよ。
わざわざ波風立てる必要はないから、
2日くらい前に、その時流行りの(今ならインフルとか)病気になったって言ったら?+5
-2
-
50. 匿名 2018/02/16(金) 16:15:37 ID:j2xOvaDicZ
土壇場になる前にキャンセルして!
夜はうちは出ないことにしてて〜って言えばいい!+25
-0
-
51. 匿名 2018/02/16(金) 16:16:14
そういう時じゃないと友達と会う予定もあまりなくない?おしゃれして出掛けましょう
きっと楽しめると思うんだけどな+0
-9
-
52. 匿名 2018/02/16(金) 16:16:30
主さんも相手方もそれぞれ子連れなんですよね?
だったら子供の体調がちょっと良くなくて、とか言って断ればいいんじゃないんですかね。
自分があまり乗り気ではない集まりにお子さんを付き合わせるのもそれはそれでちょっと可哀想。+5
-0
-
53. 匿名 2018/02/16(金) 16:16:35
>>25
行かなくていいよそんな友達のいる会なんて+14
-1
-
54. 匿名 2018/02/16(金) 16:16:44
夜は予定があるでいいと思う+12
-1
-
55. 匿名 2018/02/16(金) 16:16:48
そのファミリー()が見てそうなガルちゃんに、こんなトピを立てた時点でもう行かないと思う+15
-0
-
56. 匿名 2018/02/16(金) 16:16:49
>>42です
すみません場違いでした
主さん無理して行っても楽しくないかも
体調悪くってとは断れませんか?
+3
-0
-
57. 匿名 2018/02/16(金) 16:16:59
子どもいるなら、子どもに分かる嘘は後からバレそうじゃない?
大人数なら話さなくても目立たないし、自分の子どもと遊んでれば凌げそう。
先週ぼっちで3時間超えの披露宴参加した私からしたら、100倍マシだわさ。+5
-0
-
58. 匿名 2018/02/16(金) 16:17:23
断るのもめんどくさそう
そして断った後も主は引きずってモヤモヤしそう
「夜だし早めに帰るね!」とあらかじめ伝えて、たかが2時間だと思って我慢すれば?+8
-0
-
59. 匿名 2018/02/16(金) 16:18:05
勝手に予定変える友達どうよ。+62
-0
-
60. 匿名 2018/02/16(金) 16:18:31
私たちきっかけで集まる流れになっているので
↑主さんたちきっかけで集まるってことは、
そんな居づらい空気でもないのかもよ?+7
-1
-
61. 匿名 2018/02/16(金) 16:19:11
もう明日か明後日の話なのかな?+5
-0
-
62. 匿名 2018/02/16(金) 16:19:14
持ち寄りがまた億劫なんだよね。何回もやってるけどデパ地下近くにないので飲み物とお菓子の担当を取られたら苦痛+9
-0
-
63. 匿名 2018/02/16(金) 16:19:23
少なくともドタキャンだけはしない。+0
-1
-
64. 匿名 2018/02/16(金) 16:19:39
主です。
まさか採用されると思わず長文乱文ですみません。
みなさんありがとうございます。
友だちファミリーとは仲良しですがその子の仲良しグループのファミリーたちと私は顔見知り程度です。
私は子どもが2人で他のファミリーも2〜3人です。
旦那は参加する人としない人がいるようです。+42
-3
-
65. 匿名 2018/02/16(金) 16:19:40
本来ならドタキャンじゃなくて、どうしても納得いかない流れになった段階でそれは嫌だと伝えたら良かったのに。+6
-0
-
66. 匿名 2018/02/16(金) 16:20:02
>>16
仮病でいいよ。+5
-0
-
67. 匿名 2018/02/16(金) 16:20:20
仲良しファミリーと遊ぶ予定だった。
そこに、その仲良しの子が他のファミリー(主とは大して仲良くない)も呼ぼうと言い出した。
ってことでしょ?+98
-0
-
68. 匿名 2018/02/16(金) 16:20:54
ファミリーファミリー五月蠅いなw+66
-4
-
69. 匿名 2018/02/16(金) 16:21:01
>>64
とにかく行きたくない、それだけなのね。
+6
-0
-
70. 匿名 2018/02/16(金) 16:21:11
あなたが参加しないことでその集まり自体なくなってしまうような感じでなければ、断っても問題ないかなと。でも当日ドタキャンよりは前もって断ってあげたほうがいいかも。持ち寄りがあるならなおさら。
+42
-0
-
71. 匿名 2018/02/16(金) 16:21:23
私は仲良し友だちファミリーと会う予定をしていたのですが、その友だちは私は顔見知り程度で会うのは久々ファミリーたちとも仲が良くどうせなみんなで集まろうと計画を立ててくれメンバーが増えました。
ごめん、この部分もう少し分かりやすく書いてもらえるとありがたい+16
-6
-
72. 匿名 2018/02/16(金) 16:21:44
申し訳ないけど主さんの文章、分かりにくい。
集まる人数とか確認しないで約束したの?勝手によく知らない友人まで誘われたのなら、断ってもいいよ。ちょっと大人数は苦手だと正直に言えば?+41
-6
-
73. 匿名 2018/02/16(金) 16:21:48
>>64
行かなくていいよ
と、背中押してほしいんだね。+24
-0
-
74. 匿名 2018/02/16(金) 16:21:53
乗り気じゃないならここに書いてるうちに早めに断りいれなよw+22
-0
-
75. 匿名 2018/02/16(金) 16:22:20
この土日の話?
とにかく早く断った方がいいかと
風邪やインフルが流行ってるし、ちょっと調子が万全ではないから行けないって言えば、理由が不自然ではないよ+16
-0
-
76. 匿名 2018/02/16(金) 16:23:28
>>64
行かなくていいよ
夜はちょっと出るの難しそう
実家の用事が出来た
旦那がインフルっぽい
嘘も方便で早めに断ったらどうかな+24
-0
-
77. 匿名 2018/02/16(金) 16:23:34
主に断りもなく、勝手に自分の知り合いを誘う相手もちょっと配慮がないなと思う。
中にはその手の「友達の友達」が仲間に入って来ても気にしない人はいるかもだけど、一言言ってくれれば良かったのに、って普通の人なら思う筈。
しかし>>60さんの意見の通りなら、逆にキャンセルした事でギクシャクしそうですもんね。
それに、ひな祭りパーティーなら主役はあくまでも子供たちなんだから、お子さん達が楽しめるよう割り切って参加するのもアリかなと。+34
-0
-
78. 匿名 2018/02/16(金) 16:23:47
仲良しのファミリーと昼に合う予定だったのに、勝手に夜に変更され、さらに人数まで増やされ、持ち寄りパーティーにされたんだね。その新たに加わった人達と自分は初めましてなんだね。
そりゃ私も行きたくないわ。なぜ勝手にすべての予定を変更するのか理解できない。パーティーやりたきゃ勝手に別に予定立ててほしい。
実家の親が倒れて入院したから手伝いが必要で行けそうにない。とか言うかな。
+10
-6
-
79. 匿名 2018/02/16(金) 16:23:51
みんな書いてるけど子供が体調悪いみたいで伝染すといけないから今回はごめんね~…とでも言っておけばいいんじゃない?+7
-0
-
80. 匿名 2018/02/16(金) 16:24:18
ああ、わかる
友達の友達同士ってお互い気を遣ってイヤだよね
よくいるんだよね
みんなごちゃ混ぜにして、みんなで仲良くしようよ〜みたいな人
夜はちょっと、って断ってもいいと思う+59
-0
-
81. 匿名 2018/02/16(金) 16:24:24
みなさんの意見を教えてください!
と聞いているのに、
どうも主のコメントを見てると行きたくない気持ちしかないみたいだから意味無くない?+5
-3
-
82. 匿名 2018/02/16(金) 16:24:43
>>64
正直、顔見知り程度の人と持ち寄りパーティーってキツイわ。
夜と言われた、他の人も誘うと言う時点で行けないと断ればよかったですね。
後の祭りですが。
ドタキャンよりは印象よかったと思います。
+41
-0
-
83. 匿名 2018/02/16(金) 16:25:08
正直に「苦手です」って話してみてください。だって勝手に人数増やされたってことですよね??
ドタキャンって当日にやっぱりやめた!ってすることですよね、それはやっぱり印象悪くなるからやめた方がいいと思います。
苦手なお気持ちわかりますが、行ってみたら楽しいかもしれません。いきなり意地悪するような大人たちばかりじゃないと思いますよ。
どうしてもドタキャンしか方法がないなら、キャンセルしなきゃ仕方ない理由にして且つバレないようにしてほしいです、インフルエンザになっちゃったとか。バレたら信用なくします。+5
-1
-
84. 匿名 2018/02/16(金) 16:25:35
相手も断りなく勝手に別の人誘うのはどうかと思うけどドタキャンはやめよう+31
-1
-
85. 匿名 2018/02/16(金) 16:25:44
約束してしまったからとりあえず今回は行く!
人数決まって集まっちゃってるとこにドタキャンはよくないよ。
そして次回以降また同じことされたら「ごめん、実は大人数が得意じゃなくてこないだもちょっと人見知りが出て居ずらかったから今回はやめとくね。」
ちゃんと本音を言う。
それで縁が切れたらそれまでの仲ってこと。+3
-1
-
86. 匿名 2018/02/16(金) 16:26:18
私ならとりあえず行く。主がアウェイでも子供がエンジョイできるなら良しとするかな。+2
-0
-
87. 匿名 2018/02/16(金) 16:26:36
>私は仲良し友だちファミリーと会う予定をしていたのですが、その友だちは私は顔見知り程度で会うのは久々ファミリーたちとも仲が良く
主さん、↑ここの説明がわかりずらいと思う笑
主さんが仲良しファミリーAと会う計画をたてていたら、そのAさんが勝手にBファミリーも呼んでいた。
A,Bは仲が良いからいいものの主さんとBは顔見知り程度。アウェーになること間違いない。
だが子供もいることだし、軽く集まるだけなら良いかと思っていたらその夜各自持ち寄りでひなまつりもしようということになってしまった。
激しく行きたくなくなってしまった。ドタキャンしたいが理由を言うべきか迷ってる…
ってことだよね
+17
-4
-
88. 匿名 2018/02/16(金) 16:26:36
>>71
仲良しの友達ファミリーと遊ぶ約束をしていた。
ところが、その友達が他の家族も呼んで皆で遊ぼうと言い出した。
友達はその家族と仲が良いけど、私は顔見知り程度なので気が乗らない。
+14
-1
-
89. 匿名 2018/02/16(金) 16:26:43
私の友人で、勝手にスグ人誘う人や、旦那連れてくる人にこのトピ見せてやりたいわ。
勝手に予定変更みたいな人って、自分の事しか考えてないから会うのも疲れますよね。+50
-0
-
90. 匿名 2018/02/16(金) 16:26:57
断ってもいいけど、私ならイヤイヤ行ってるだろうな+4
-0
-
91. 匿名 2018/02/16(金) 16:28:17
思ったんですが、子供たちも一緒の集まりなら普通は夜じゃなくて昼間にしない?呑みたいから夜にしたんですかね。
なんか夜って時点で行く気が失せる。子供も一緒なら尚更だしメンツもアウェー感満載で微妙。
自分だったら適当な理由を付けて早めに断るかな。+11
-1
-
92. 匿名 2018/02/16(金) 16:28:41
本当に病気や不幸じゃなく
ウソついてドタキャンするなら覚悟はしないとね。
子どもは嘘つかないからバレる恐れだってある。
『行く!』と言っといてドタキャンされる方も良い気はしないしさ。
後でその仲良しの人に何か言われたら、
実はね…って素直に話してみたら?+3
-0
-
93. 匿名 2018/02/16(金) 16:29:56
今回は断りのタイミングを逃してしまったように思います。
本来なら予定変更の話を聞いた時に「そんなの聞いてない。私は人見知りだから今回はパス」と言うべきだったかと。
今回は我慢して、後々の教訓にしたらいいんじゃないですか?
+14
-0
-
94. 匿名 2018/02/16(金) 16:30:26
先ず主よ!長い。欠席する理由→子供達はなってないけど~私、インフルエンザになっちゃって…。
でいいよ。+0
-1
-
95. 匿名 2018/02/16(金) 16:30:35
友達が連れてくる友達とは主さんが仲良くないのであれば完全にアウェイだね。私も似たような事された時があるので行きたくない気持ち分かる。その時は私ひとり浮いてた。その後も誘われたけど適当に言い訳して断りました。断ったらなんか勝手にキレてたけど、その程度の付き合いだったんだな~って思ってます。+9
-0
-
96. 匿名 2018/02/16(金) 16:30:37
>>64
主さんの友達の友達家族ってこと?
で、主さんの友達家族だけで会う約束をしていたのに
その友達が自分の友達家族を誘ったことで人数が増えてしまい
主さんとしては顔見知り程度だから行きたくないってことね+2
-0
-
97. 匿名 2018/02/16(金) 16:31:13
子どものことで嘘つくのもバレそうだし、旦那がインフルっぽいってことにすれば?
間接的にうつすと申し訳ないからって。+0
-0
-
98. 匿名 2018/02/16(金) 16:31:49
インフルエンザっぽい、て言っとけ。むしろ来ないで〜って思ってくれるよ+5
-0
-
99. 匿名 2018/02/16(金) 16:32:00
ごめん。昨日から熱があって万が一インフルだったら…大変だから。ごめんなさい。+5
-0
-
100. 匿名 2018/02/16(金) 16:32:10
子供は遊びたいって言ってる?
子供のためだと思えば苦痛じゃないんじゃない?+2
-0
-
101. 匿名 2018/02/16(金) 16:32:16
断るなら今の時期だと、熱っぽいとか子供がお腹下してるとか言うかなー
夜に持ち寄りひなまつりってすごく面倒だけど行ったら行ったで楽しめるかもしれないし、子供も楽しいかもよー。すごく仲良くなるかもしれないし
+2
-0
-
102. 匿名 2018/02/16(金) 16:32:18
学生時代の部活仲間たち、とかなら我慢してでもアリかなと思ったけど…主と追加メンバーは顔見知りくらいなら行かなくていいんじゃない?
正直に「大人数で苦手で」って言えば?主に無断で人数増やしたその友達は悪いんだし。
♯ひな祭りパーティー要員なんじゃないの?
それで亀裂入るならそれくらいの仲だったってってことだよ。そんな関係続けてもいいことないよ+8
-0
-
103. 匿名 2018/02/16(金) 16:32:39
逆にその途中から混ざった家族にしてみたら、自分らの方がアウェーだなと思ってるかもしれないよ。
そちらにしたって、主とはあまり親しくないということでしょ?
新鮮な企画を楽しむかどうかは主次第だよね。+4
-0
-
104. 匿名 2018/02/16(金) 16:32:40
ドタキャンは流石に悪いし行く気しないんだったらもう今適当な理由付けて断った方がいいんじゃない?
+6
-0
-
105. 匿名 2018/02/16(金) 16:32:46
持ち寄り考えるのもめんどくさいよね。しかも大人数。+6
-0
-
106. 匿名 2018/02/16(金) 16:32:59
逆に夜なら、そんなに長時間にはならないから、ほんの2〜3時間と思って、がまんするな、私なら。
子供小さいんでしょ?
午前11時集合とかの方が、夕方5時までダラダラしそうで辛いかも。
次回からは最初から断る。+9
-0
-
107. 匿名 2018/02/16(金) 16:33:13
友達に正直な気持ち言ってみたら?
「私、人見知りだし顔見知り程度のグループに参加するの気まずいよ〜、今回は辞めとこうかなぁ」とか。
子供も絡んでるから嘘つくとバレた時に今後の関係がある悪くなるし、ドタキャンは最悪!+13
-0
-
108. 匿名 2018/02/16(金) 16:33:22
子供に聞こう!+2
-1
-
109. 匿名 2018/02/16(金) 16:33:49
ありのまま。話してオッケーなのはアニメの世界。
仮病ぐらいしかない。+4
-0
-
110. 匿名 2018/02/16(金) 16:34:13
ファミリーって単語にぞわぞわっとする+24
-4
-
111. 匿名 2018/02/16(金) 16:34:15
よく知らない人の旦那さん達も来るなんて尚更行きたくないな...なぜ勝手に人数増やすんだろ。
+20
-0
-
112. 匿名 2018/02/16(金) 16:35:04
持ち寄りが嫌だー。
面倒くさい。+9
-0
-
113. 匿名 2018/02/16(金) 16:35:57
急に旦那の両親が来ることになって行けなくなった。はどう?+5
-0
-
114. 匿名 2018/02/16(金) 16:36:50
主さんの所は旦那さんも行くの?+2
-0
-
115. 匿名 2018/02/16(金) 16:36:52
勝手に色々変更されるのは嫌だよね。
まだそのパーティーまでに日があるなら早めに断りを入れた方がいいんじゃない?ちゃんと話せばわかってくれるんじゃ。
まさか今日の夜じゃないよね?+3
-0
-
116. 匿名 2018/02/16(金) 16:36:58
これをその友人が見てたら……((((;゚Д゚))))+17
-0
-
117. 匿名 2018/02/16(金) 16:37:37
いるね
勝手にあの子呼ぼうよ!とか声かけよーって後から言いだす人
勝手にメンバー増やされる人もだけど
後づけで急に呼ばれる人もいい感じしないよね?
最初に決めとけよ!って思う+12
-0
-
118. 匿名 2018/02/16(金) 16:37:42
ファミリーと約束してたのに違うファミリーもさらに増えて、さらに友達ファミリーは違うファミリーと仲良しファミリーになって合体ファミリーとなって、主ファミリーはぼっちファミリーになって、
ひな祭りファミリーになって持ち寄りパーティーファミリーになって…?
最終的にはドタキャンファミリーしたいってこと?+22
-2
-
119. 匿名 2018/02/16(金) 16:38:02
でもさ、「人数多いの苦手だから今回はやめておくね」って正直に話すと
顔見知り程度のBが「なんでこなかったの?」って話になって仲良しAが「なんか苦手なんだって」って簡単に理由話されたらBが(私のこと苦手なんだ)って思ってなんなのあいつ。ギリッ
てなったらすごく面倒‥ってならないか。+31
-0
-
120. 匿名 2018/02/16(金) 16:38:08
持ち寄りとか相談も無しに決定事項として結論だけ言ってくるの失礼じゃない?
+8
-0
-
121. 匿名 2018/02/16(金) 16:38:20
子持ちファミリー同士付き合いしたくないなー+7
-1
-
122. 匿名 2018/02/16(金) 16:42:38
いい歳した子持ちが意図的にドタキャンってちょっとなぁと思いました。
ほかの人も誘うと言われた時に「今回は私達だけにしよう」とか、
苦手な持ち寄りパーティーを提案れた時に「用意する余裕が無いから今回はやめとくね」とか、
友達なら嫌なことは嫌だと思った時に言って正々堂々と断ればいいだけかと。+6
-0
-
123. 匿名 2018/02/16(金) 16:42:40
もう気持ち決まってますよね?
早めに断り入れましょう+16
-0
-
124. 匿名 2018/02/16(金) 16:43:17
行きたくないって決まってるのに何でトピで質問するかなー!ハッキリと友達の知り合いは顔見知り程度だから今回はやめておくでいいじゃん、そんでもう遊ばない。
主ってきっと面倒くさいタイプのヤツや+4
-1
-
125. 匿名 2018/02/16(金) 16:44:15
主さんのお友達みたいな人がいるから、友達付き合い=面倒みたいになるんだよね。
+6
-0
-
126. 匿名 2018/02/16(金) 16:44:39
よく知らない人達の中に持ち寄りとか地獄!
食の好みも全く分からないし、何を持って行っていいか分からない。
友達、いろいろと無神経すぎるね。
計画も当初の予定と全く別ものになってるじゃん。
主の文面では断るの前提での相談のようだから、後は主の判断で!
+10
-1
-
127. 匿名 2018/02/16(金) 16:44:40
>>118
ファミリー言いたいだけやん+15
-0
-
128. 匿名 2018/02/16(金) 16:44:49
話聞いてるだけでめんどくさくなってきた
インフルエンザだって言おう!+6
-0
-
129. 匿名 2018/02/16(金) 16:45:13
逆の立場で考えると、何人かで集まる時は嫌だったら無理して来てほしくないかな。
お店のこととか持ちよりの準備があるから、ドタキャンじゃなくて早めに断ってくれれば。+6
-0
-
130. 匿名 2018/02/16(金) 16:47:26
一度は行くと言ってしまったんだから、修行だと思って行ってきてください。
そして今度から「人増やしたい女」には警戒するようにしてください。+8
-0
-
131. 匿名 2018/02/16(金) 16:48:32
ファミリー笑+2
-0
-
132. 匿名 2018/02/16(金) 16:48:57
なんで主は最初に「行く」と言ってしまったのかな!+1
-6
-
133. 匿名 2018/02/16(金) 16:52:14
キャッチセールス商法じゃないけど、最初にイエスと言ったからって途中でノーと言っちゃいけないってことは無いんだよ。
最初と話が変わってしまったんだから。+14
-0
-
134. 匿名 2018/02/16(金) 16:54:49
ドタキャンは本来は良くないことだけど、こういう状況なら断るかもね。
ていうか私も似た様な状況で断ったことあるよ、勝手に誘う人って「私が楽しいから皆も楽しいよね」って感じだよね。
ワサワサと集まってたみたいだから、私抜けても人数足りてるし問題なかろうと断った。
後で知ったけど、私以外にも断った人もいた。
ただね当日はさすがにマズイから、すこし前に体調不良理由にしたよ。
今なら風邪とかあるし、その辺理由にして断れば?
+12
-1
-
135. 匿名 2018/02/16(金) 16:55:10
最初は昼でちょっと顔合わせるくらいだからまぁいいかとしてて、夜に食べ物持ち寄ってパーティーしようってなって嫌になったんだよね?
その話を聞いた時に夜は無理って言えばよかったのでは?
今から断るなら「実は…」って事前に正直に話した方がいいと思う。+1
-0
-
136. 匿名 2018/02/16(金) 16:57:36
>>8
会う予定していたのは仲良い家族(A)で
そのA家族は主が顔見知り程度の家族(B)とも仲が良いから、どうせならみんなで集まろうってなったんでしょ。+2
-0
-
137. 匿名 2018/02/16(金) 16:59:00
旦那がインフルになったとか言うしかない+2
-1
-
138. 匿名 2018/02/16(金) 17:03:28
主の気持ちすごくよくわかる。
顔見知り程度が一番しんどいよね。
でも私ならちょっとの我慢と思って参加する。
子どもが喜ぶしね。せいぜい3時間でしょ。
ニコニコ相槌うってやりすごすかな。+4
-1
-
139. 匿名 2018/02/16(金) 17:03:32
ドタキャンは、相手もこまるよ。
夜なら少しだけ滞在して、早めに帰るとかできそう。持ち寄りは、お店でテイクアウトしたものはダメなの?
そして、次からは人増やしたがる友達に警戒して下さい。計画してる時点で何度もくぎさせば?+5
-0
-
140. 匿名 2018/02/16(金) 17:03:54
>>118
ファミリーがゲシュタルト崩壊した+1
-0
-
141. 匿名 2018/02/16(金) 17:05:10
>>1
実家の母がお祝いしたいとゴリ押ししてきたからどうしても行かないと行けないので楽しみにしてたけどごめんなさい。
みたいな感じで断ろう+2
-0
-
142. 匿名 2018/02/16(金) 17:05:41
主です。
ファミリーってやめますねすみません。
パーティーは2月末です。
2家族の予定が4家族になり私以外の3家族は定期的に集まってるようです。
子ども同士は友だち家族以外面識ありません。私も初対面の子もいます。
旦那も渋ってたのでどうするかまだわかりません。+8
-5
-
143. 匿名 2018/02/16(金) 17:05:45
子供が胃腸炎なったって言ったらどうかな?
実際私は本当に予定それでダメになったんだけど
最短でも4日くらいは他人に接触できないし
まだ日がある断り方なら今日胃腸炎になったとかは?+1
-0
-
144. 匿名 2018/02/16(金) 17:06:04
>>134
そうそう、人数は多い方が楽しいよね!って勝手に判断しちゃうんだよね~そういう人。
そりゃ自分中心の人選だから自分は心地良いだろうけど…+16
-0
-
145. 匿名 2018/02/16(金) 17:07:20
>>118
ファミリーファミリーと、ゴッドファーザーかよ+4
-0
-
146. 匿名 2018/02/16(金) 17:07:23
>>142
私ならその同じ状況なら行きたくないわ
気持ちわかります+19
-0
-
147. 匿名 2018/02/16(金) 17:07:25
>>142
旦那も渋ってたのでどうするかまだわかりません。
↑ちょいちょい小出ししてる内容が全て『行かなくていいよ』を求めてるよね+15
-3
-
148. 匿名 2018/02/16(金) 17:08:31
>>132
最初に読めばわかるよ+1
-0
-
149. 匿名 2018/02/16(金) 17:08:58
もう行く気もないみたいだし、断れば?
理由なんてなんでもいいよ。風邪ひいたでもいいし、両親が来る事になったでもいいし。
主さん自身、嫌われないかな?と思ってるから理由に迷ってるんでしょ?
でもどっちにしてもそうやって勝手に人増やしたり、然程親しくない人と持ち寄りしようとする人なんて遅かれ早かれ付き合いなくなると思う。
+12
-0
-
150. 匿名 2018/02/16(金) 17:12:01
断るなら、子供にも嘘つかせることになるけどその辺の手回しは大丈夫?
子供同士はよく遊ぶ?
+0
-0
-
151. 匿名 2018/02/16(金) 17:15:01
ドタキャンするにしても、今後もその友達と仲良くしたいなら、嘘でも何か具体的な理由を言った方がいいと思う。
「ちょっとバタバタしちゃって~」みたいなのは不信感を生む。+3
-0
-
152. 匿名 2018/02/16(金) 17:15:32
>>142
2月末って結構先だね。+3
-2
-
153. 匿名 2018/02/16(金) 17:15:51
勝手に人数増やすくらいだから正直に話しても「えー!話しやすい人たちだから全然大丈夫だよ~(*^^*)」って悪気もなく言われると思うよ
適当な理由で早めにキャンセルの連絡したら+15
-1
-
154. 匿名 2018/02/16(金) 17:16:53
ドタキャンと言うから、この週末の話かと思った。+5
-0
-
155. 匿名 2018/02/16(金) 17:17:34
>>1
嘘の理由ってわりとどこからか漏れたり後でアレ?となったりでバレるものだから、知らないうちに信用下がったり本当の事でもまた嘘かなーと疑われるもとだよ
土壇場にならないうちにきちんと断ろうよ、今すぐ+6
-0
-
156. 匿名 2018/02/16(金) 17:18:29
違うジャンルの友達同士を「こんにちわ」させたい人ってなんなんだろ?+19
-1
-
157. 匿名 2018/02/16(金) 17:18:55
ドタキャンって信頼なくすよ+6
-1
-
158. 匿名 2018/02/16(金) 17:19:20
この際、親に協力してもらって親が来るということにしたら?
子供に嘘つかせるの可哀想だから、電話で「〇〇日に行く」と言ってもらってさ。
前日に「風邪ひいて行けなくなった」とかまた連絡してもらって。
そしたら子供は友達に嘘つく罪悪感もないし。+2
-2
-
159. 匿名 2018/02/16(金) 17:20:17
勝手に例に名前出してすいませんけど、神田うののイメージで読んだ
庶民がパーティーって疲れること多い
セレブはその億劫さが無いのかな?ってくらいにパーティーばっかりしてるよね+2
-1
-
160. 匿名 2018/02/16(金) 17:21:22
ゲッ、無理そうな会だな…でも頑張って行ってみようかなと思い、いざ行くとやっぱ来なきゃ良かったと思うことってほとんど。
もう無理してでも行く必要って本当にない。
アウェイなら尚更。
お子さんが体調悪くての言い訳が難しそうならご自身の体調が悪いということで。
これからは自分に正直に。見栄を張っても意味がありません。+13
-0
-
161. 匿名 2018/02/16(金) 17:22:53
友達なんだから、わざわざ嘘つかずに普通に大人数苦手だからまた今度遊ぼうって断ればいいかと…。上司でも取引先でもないのになんで嘘つかないとダメなの…
ちゃんと伝えた方が、大人数が苦手って友達にも知ってもらえるからいいと思う。
+3
-0
-
162. 匿名 2018/02/16(金) 17:25:35
>>161
相手も大人なら、他の家族に来ない理由をそのまま話すこともないだろうけど…
まれに「大人数苦手だから来ないって」と、そのまま話す人いるしね…+6
-0
-
163. 匿名 2018/02/16(金) 17:26:30
>>162
わざわざ会いたくないような顔見知り程度の知人にならどう思われても良くない?+2
-1
-
164. 匿名 2018/02/16(金) 17:28:03
>>163
家族ぐるみの付き合いって、そのへんのしがらみが大変そうだ+5
-0
-
165. 匿名 2018/02/16(金) 17:28:59
私なら、行きたくないなら早めに連絡して断るかな。
私の場合は、当日、知らないうちに人が増えてて「知ってたら来なかったよ……」と後悔したことが何度かありました。
その後、勝手に人を増やした相手とも、段々会わなくなりました。+12
-0
-
166. 匿名 2018/02/16(金) 17:31:50
>>165
実際最後はそうなるよね。
人に対する価値観が違うんだから、付き合い続かないもんね。+3
-0
-
167. 匿名 2018/02/16(金) 17:32:14
その家族と話さんかったらいいのでわ?
子供いるならなんとでもなりそうww
会話なくても子供のこと話したりして+1
-0
-
168. 匿名 2018/02/16(金) 17:35:47
主です。
みなさんありがとうございます。
参考にさせていただきました。
今回は断るタイミングを逃したしドタキャンは申し訳ないので参加してみようかなと思います。
行ったら楽しいかもしれないし…
なので持ち寄りをどうするか考えようと思います。
何かおすすめあれば教えていただけると嬉しいです。+4
-5
-
169. 匿名 2018/02/16(金) 17:36:16
もう前日に主さんが階段から落ちて足捻れば、主さん以外誰も嫌な思いしないよ…+0
-2
-
170. 匿名 2018/02/16(金) 17:37:08
おっ、主さんが腹をくくった。ファイツ。+17
-0
-
171. 匿名 2018/02/16(金) 17:37:26
なん…だと…+3
-3
-
172. 匿名 2018/02/16(金) 17:37:43
遊び場所と時間決めて、駅から○分だってーと細かい事まで調べたのに「子供が○○だから××でいい?」とか後だしであれこれ言ってくる。+1
-0
-
173. 匿名 2018/02/16(金) 17:41:10
>>168
参加にしたんだね
行けば意外に楽しいかもしれないし、やっぱり駄目なら次からは行かないようにしたら良いね
たまごサンドイッチとか唐揚げ、いなり寿司とか?
それぞれ何系を持ってくるか決めてないの?+7
-0
-
174. 匿名 2018/02/16(金) 17:41:50
読解力が鍛えられるトピ+5
-0
-
175. 匿名 2018/02/16(金) 17:49:48
>>168
カップ寿司、見栄えいいし、簡単ですよ。
正直、勝手にメンバー増やされるの大嫌いだわ笑+13
-0
-
176. 匿名 2018/02/16(金) 17:53:27
行くんかいwww+4
-2
-
177. 匿名 2018/02/16(金) 17:57:09
私なら断ります。
主さんが言い出しっぺならダメだけど、いなくても成り立つならいいじゃないかな。
+3
-2
-
178. 匿名 2018/02/16(金) 17:58:38
>>168
行くことにしたんだね。
行ったら楽しいかもしれないし、顔見知り程度から仲良しグループに変わるかもしれない。楽しんできて!
じゃあ持ち寄りのメニューは幹事の友達含め、他のメンバーと相談した方がいいよ。
+6
-0
-
179. 匿名 2018/02/16(金) 17:58:55
いるよね、自分の友達同士なら仲良くできるって思ってる人。
紹介してともお願いしてないのにやめてほしいよね。
参加を決めた主、緊張するだろうけど応援してる!+16
-0
-
180. 匿名 2018/02/16(金) 18:01:23
私が大人数で集まった時は
ご飯系、おかず、飲み物、デザートって
担当を決めて持ち寄ったよ
お友達は仕切ってくれないの?+5
-0
-
181. 匿名 2018/02/16(金) 18:04:41
ママ同士なら分かるけど、そこに面識もあまりない旦那が参加とか、正直面倒くさいなあ…
参加するとこの旦那はノリノリなんだろうか。+7
-0
-
182. 匿名 2018/02/16(金) 18:05:07
おーいけいけ!
頑張れ主!
無理って思ったら微笑み地蔵になっとけばいいよ。
持ち寄り、先日私が参加したお誕生日会は
みんな買ってきたもので、
自分だけ手作りでなんだか恥ずかしかったので、
幹事さんにリサーチしたほうがいいよ。+8
-0
-
183. 匿名 2018/02/16(金) 18:05:27
自分に置き換えて考えても100:0で行かない。
だってポツンとなるか色々聞かれて的になるかどっちかしかないじゃん。子供達だって主さんの子供以外は仲の良い関係なら主さんの子供がポツンとなるかもだし。定期的に3家族で交流があるならそっちでやってほしい。
先に遊ぶ約束していたのに勝手に予定変更するような失礼な人こっちだって失礼な対応でいいと思うわ。私なら当日に子供が熱で〜ってドタキャンしてもうその家族と付き合うのやめる。
勝手に自分の仲いい人達だけ誘ってさぁ。主さんが気まずいかな?なんて1ミリも考えてないよね。+9
-2
-
184. 匿名 2018/02/16(金) 18:05:47
主です。
私個人のことなら断ってたかもしれないけど家族のことなので行ってみます!
頑張ってまで行くことなのかはわからないけど頑張ります。
サラダとごはん系と飲み物係は決まってるようです。
あと惣菜かデザートって感じですかね。+9
-3
-
185. 匿名 2018/02/16(金) 18:07:17
>>168
行くなら、1番に私、デザート用意するよ!って言ってひな祭り仕様ケーキでも買っていきなよ。楽だし。+11
-0
-
186. 匿名 2018/02/16(金) 18:07:24
>>184
なんか後出し多くない?+7
-6
-
187. 匿名 2018/02/16(金) 18:10:11
>>186
私もそう思いました。
+5
-6
-
188. 匿名 2018/02/16(金) 18:17:48
>>186
同意+6
-6
-
189. 匿名 2018/02/16(金) 18:18:55
こういう集まりって双方ともと仲良しの立場の人以外は微妙な雰囲気になるんだよね。
よくあるパターンだけど後から加わった人と仲良くなれることは少ない。+2
-0
-
190. 匿名 2018/02/16(金) 18:20:48
主さん腹括ったのね笑
人が作ったものは苦手で〜〜とか思われるパターンもあるから
百貨店のデパ地下でも寄って買っていけばOK
子供が好きそうなものでいいと思うよ!
当日行けばそれなりにひなまつりっぽいものあると思うし
気が重い集まりだろうけど頑張れ〜!
皆話しやすい人だといいね、
+5
-0
-
191. 匿名 2018/02/16(金) 18:27:27
もう会いたくない人は黙ってドタキャン。
また会いたい人は、絶対バレない嘘でドタキャン。+4
-0
-
192. 匿名 2018/02/16(金) 18:30:30
『ドタキャンしたいとき』トピが
『【顔見知り】持寄りパーティ何持っていく?【ファミリー】』
トピになった(笑)+11
-0
-
193. 匿名 2018/02/16(金) 18:44:48
友達と会う約束してたけど、ロフトで好きなキャラクターのイベントがある…そっち行きたい。。。+0
-2
-
194. 匿名 2018/02/16(金) 19:05:55
主です。
分かりにくい説明になりすみませんでした。
ありがとうございました。+7
-0
-
195. 匿名 2018/02/16(金) 19:06:24
人数が多いならキャンセルしても主催者のダメージ少ないから、夜は出られないの〜と言って早目にお断りの連絡をすれば大丈夫では⁉︎+1
-0
-
196. 匿名 2018/02/16(金) 19:19:47
風邪気味な時+0
-0
-
197. 匿名 2018/02/16(金) 19:22:13
上からざーっと読んだけど意地悪な人多いね。+8
-4
-
198. 匿名 2018/02/16(金) 19:25:09
これ釣りでしょ
絶対身バレするじゃん+0
-0
-
199. 匿名 2018/02/16(金) 19:35:28
完全なドタキャンなら私は許さない。過去にそれで何度も嫌な思いしたから。縁切れる覚悟で。
ただ、昼でオッケーしてたのが夜になったのなら、夜は予定があると言えばいんじゃない?+2
-0
-
200. 匿名 2018/02/16(金) 19:49:16
日本語おかしくない?わかりにくい!大丈夫?笑+1
-2
-
201. 匿名 2018/02/16(金) 20:44:12
よくわかんないけど、元々の予定と変わったのならそれを理由に断る。
行きたくない理由が気分とかなら行く。行ったら行ったで楽しいと思うし。
ひな祭りなら2月終わり~3月頭に集まるのかな?それなら今すぐ断ればドタキャンとは言わないと思うけど。+4
-1
-
202. 匿名 2018/02/16(金) 20:51:42
なにこのトピ笑+2
-4
-
203. 匿名 2018/02/16(金) 20:54:06
読解力ない人ばっかりやなw+5
-7
-
204. 匿名 2018/02/16(金) 20:54:29
約束していたママ友が勝手に私が合った事もない友人呼んでて、しかも当日待ち合わせした時に他の子も呼んだけどいい?って言われてムカついた。
まだ前日までに知っていたら絶対断ったのに。
主さんの場合はまだ事前に分かってるから早めに言い訳考えて断った方がいいよ。+7
-1
-
205. 匿名 2018/02/16(金) 20:58:22
>>1
行きたくない理由がはっきり出てるじゃん。
馬鹿みたいにじゃんじゃん人増やす人いるよね。
しかも知らない人まで紛れてるときとか。
私人見知りだから大人数は苦手なの、
ごめんなさい。楽しんでね。
でよくない?
+2
-1
-
206. 匿名 2018/02/16(金) 21:00:19
>>157
ドタキャンさせてるのを気付かない人もいるよね。+1
-1
-
207. 匿名 2018/02/16(金) 21:25:00
>>168
他の人も言ってるけどドタキャンって土壇場でキャンセルの略だから
明日の約束じゃなければ、今断ってもドタキャンじゃないよ+6
-0
-
208. 匿名 2018/02/16(金) 21:55:36
今の時期ならインフルエンザにかかったとでも言っておく+1
-0
-
209. 匿名 2018/02/16(金) 21:57:53
>>168
ケンタッキーのパーティバーレルは?
割と喜ばれるよ?
持ち寄りは好みもあるし、手料理を残されたら悲しいけど、購入品なら気にならないし
+2
-0
-
210. 匿名 2018/02/16(金) 22:25:32
人が計画した集まりに、あとから「自分の友達もよびたいー」って言ってくる奴いるよねー
なんなのそれ?
自分が計画して店決める時にそれやれっつの+6
-0
-
211. 匿名 2018/02/16(金) 22:36:37
主の日本語の下手くそ具合を楽しむトピ+3
-3
-
212. 匿名 2018/02/16(金) 22:49:13
私は人数勝手に増やされたら断る
友達でも1人勝手に知らない子連れて来た子いたけど会話せずに終わったよ
知らない会話で盛り上がってたし早めに帰った
ドタキャンはしないけど待ち合わせに知らない人がいたら嫌だよ
+6
-0
-
213. 匿名 2018/02/16(金) 23:03:32
1の文が分からないって人多いけど普通に分かるけどね
上手い文とはいえないけど+3
-1
-
214. 匿名 2018/02/16(金) 23:12:11
なんかめんどくさ。なんで旦那も呼んで家族で集まる必要があるの+1
-0
-
215. 匿名 2018/02/16(金) 23:14:08
>>204
それで来るほうも来るほうだね。(新しく呼ばれた人)なんで断わんないの?笑+1
-0
-
216. 匿名 2018/02/17(土) 01:59:52
他の家族が定期的に集まってるなら内輪ネタみたいなので孤独感じそう。
人見知りみたいだからなおさら。
私もその立場なら行きたくない。
+1
-0
-
217. 匿名 2018/02/17(土) 02:58:38
最初2人で遊ぼうってなつてたのに勝手に人数増やされたら嫌かも。+0
-0
-
218. 匿名 2018/02/17(土) 04:46:17
わかる。持ち寄り面倒くさいよね。外で食べたらいいじゃんと思う。
今の時期は三日前くらいに「インフルエンザにかかって〜」と一言LINEすればいいよ。行かなくたって大人数だから目立たないと思う。+1
-0
-
219. 匿名 2018/02/17(土) 04:50:51
パリピ気取りなママ友いるけど超絶うざいね。巻き込まないでほしいよね。
+1
-0
-
220. 匿名 2018/02/17(土) 10:29:16
ドタキャンって信用を一気に失うよ。人としてのランク下がる。+1
-0
-
221. 匿名 2018/02/17(土) 12:27:11
ドタキャンは韓国でも散々問題になってるらしいね。印象は良くないかも。
でも当初と予定が違うなら正当な理由のキャンセルだよ。
明日とかまだ余裕があるなら適当な理由を付けて断る事をお勧めする。
私も大勢でワイワイガヤガヤするの好きじゃないから気持ち分かるわ。+2
-0
-
222. 匿名 2018/02/17(土) 12:29:14
最初から大人数パーティと決めてたんじゃないなら勝手に予定変更したのはアチラ。
体調崩したとか言い訳してキャンセルもアリでしょ。+0
-0
-
223. 匿名 2018/02/17(土) 12:31:55
人間関係分からず集める人はあまり頭がよろしくない。
フェードアウトで。+1
-0
-
224. 匿名 2018/02/17(土) 13:35:14
>>17
子供って嘘つけないからそういうことしない方がいいと思う。
うっかり言っちゃうとかあると思う。+0
-0
-
225. 匿名 2018/02/17(土) 13:46:02
話が見えないの私だけじゃなくて安心した
はよ断りなさい+0
-0
-
226. 匿名 2018/02/17(土) 14:30:42
>>47あなたと激しく同意です!
+0
-0
-
227. 匿名 2018/02/17(土) 14:46:06
キャンセルするのはいいとは思うが、
せめて早めに言った方がいいかと(;o;)+1
-0
-
228. 匿名 2018/02/17(土) 14:57:49
当日に嘘ついてドタキャンは人として最低。
はっきり言わない性格もイラつくし。
気乗りしないなら最初から断りなよ。+0
-0
-
229. 匿名 2018/02/17(土) 15:05:59
主さんの気持ち分かります。
私も仲の良い友達が人数増やすことあって、今までの経験の中でアウェーになってばっかだったから気が滅入るし、もう行きたくないです。
私も仮病か、昼かと思ってたーとか誤魔化すかな。どうしても行きたくない場合は。+2
-0
-
230. 匿名 2018/02/17(土) 17:57:32
アウェイな中に参加するの辛いよね。
私も大人数苦手だから分かる。
既に出てるけどコドモか自分がインフルに
なったとか、義両親が来ることになったとか
どうかな?
頑張って!+2
-0
-
231. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:24
ドタキャンする人は私なら無理だな…ドタキャンの理由として、子供をダシにすれば良いと思ってる女多すぎ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する