-
1. 匿名 2018/02/16(金) 13:12:34
竹山は「実際のところ、そんなに賛否(両論)になってないと思う。一部の人が不快に思っているってことを賛否って言っている気がする。主人公の人は幸せだと思うし、こういうのは自分の置かれた立場で意見は違うと思うから。でも、俺はこの歌を聞いた時、泣きそうになった。母親がいかに働いてくれていたのかと思って」とコメント。+90
-213
-
2. 匿名 2018/02/16(金) 13:13:28
もういいからすっこんでろよ+459
-44
-
3. 匿名 2018/02/16(金) 13:13:32
カンニング竹山って隆範っていうんだ+151
-5
-
4. 匿名 2018/02/16(金) 13:13:45
あっそ+32
-6
-
5. 匿名 2018/02/16(金) 13:13:46
同意。+359
-93
-
6. 匿名 2018/02/16(金) 13:13:48
学のない芸人が一般論のように意見するのやめてほしい+403
-45
-
7. 匿名 2018/02/16(金) 13:13:48
半年でいいから黙ってろ+166
-33
-
8. 匿名 2018/02/16(金) 13:13:55
ちょっと黙ろうか+212
-32
-
9. 匿名 2018/02/16(金) 13:13:56
こいつ逆張りしてるだけだよね+255
-17
-
10. 匿名 2018/02/16(金) 13:13:56
「賛」、いる?+30
-22
-
11. 匿名 2018/02/16(金) 13:13:59
もう蒸し返さないでほしい+163
-7
-
12. 匿名 2018/02/16(金) 13:14:09
その一部をニュースに取り上げてるのですが…+98
-9
-
13. 匿名 2018/02/16(金) 13:14:20
逆だよね。一部の信者が絶賛してるだけだよ。+391
-64
-
14. 匿名 2018/02/16(金) 13:14:23
その通りだと思う。
過剰にリアクションしてしまう人の意見が全面に出る世の中だから。+347
-57
-
15. 匿名 2018/02/16(金) 13:14:26
どんな論争もだいたい一部の人じゃね?+223
-3
-
16. 匿名 2018/02/16(金) 13:14:35
でも作詞した絵本作家嫌い。+289
-16
-
17. 匿名 2018/02/16(金) 13:14:41
不愉快極まりない+24
-15
-
18. 匿名 2018/02/16(金) 13:14:46
その一部って、実際子育てしてるお母さんじゃないの?+266
-14
-
19. 匿名 2018/02/16(金) 13:14:54
竹山のコメントってとりあえず噛み付く、反対のことを言うってだけで
考え方の軸とかはないように思う+179
-14
-
20. 匿名 2018/02/16(金) 13:14:56
どうでもいいが大多数+83
-4
-
21. 匿名 2018/02/16(金) 13:15:01
今更どうでもいいし、竹山さんになんも言われたくない+63
-5
-
22. 匿名 2018/02/16(金) 13:15:12
これって、そこまで猛批判されるほどの歌詞?
あーそうだよね、わかるわーとか思ったけど。
別に、子供に恩着せがましく愚痴ったりするために作った歌じゃないと思うよ。
+252
-103
-
23. 匿名 2018/02/16(金) 13:15:15
収束した話をまたまた引っ張り出しやがって!
ちょっと黙っててもらえないかな+18
-8
-
24. 匿名 2018/02/16(金) 13:15:44
だからよー
子供に聞かせるような歌やないって!+227
-20
-
25. 匿名 2018/02/16(金) 13:15:47
子供のいない芸人が口出しできる内容じゃないでしょ。+94
-16
-
26. 匿名 2018/02/16(金) 13:15:53
養豚場に帰ってくれ+26
-14
-
27. 匿名 2018/02/16(金) 13:16:09
母親がいかに働いてくれたか思って泣きそうになった。まさに男の意見。
やりたい事全部我慢して自分を犠牲にして子どもを育てる、好きでやってるならいいけどそれをあるべき母親の姿だとされたらたまったもんじゃないよ。+343
-24
-
28. 匿名 2018/02/16(金) 13:16:15
マスコミもごく一部でしか流行ってない事で大騒ぎするの得意じゃんw+72
-1
-
29. 匿名 2018/02/16(金) 13:16:36
なんでイチイチこいつの言うこと
取り上げんの?+69
-4
-
30. 匿名 2018/02/16(金) 13:16:38
「あたし竹山だから」っていう替え歌作ってほしい+188
-3
-
31. 匿名 2018/02/16(金) 13:17:03
その一部が大きかったんでしょうね
少数ではなかったんだよ+88
-5
-
32. 匿名 2018/02/16(金) 13:17:05
99%でも一部+37
-3
-
33. 匿名 2018/02/16(金) 13:17:11
子育て中の母親にアンケート取ったら不快って率高いと思うよ。
竹山さんは子供もいないとしても想像力ってもんがないんだろうか
いつまでも自分が子供の立場でしか考えられないのかな+148
-27
-
34. 匿名 2018/02/16(金) 13:17:22
確かにそうだけど芸人がこういうニュースに口出すの大嫌い
しかも女でもない子育てもしたことないおっさんのくせに何偉そうに発言してんの?+147
-7
-
35. 匿名 2018/02/16(金) 13:17:26
兼業でタレントしてるお母さんとほぼワンオペお母さんじゃ違うよね+115
-2
-
36. 匿名 2018/02/16(金) 13:17:28
最近、ご意見番だね。+23
-3
-
37. 匿名 2018/02/16(金) 13:17:57
批判はしないけどあの歌詞は嫌い+120
-5
-
38. 匿名 2018/02/16(金) 13:18:18
自分と反対意見を「一部の人の意見」でばっさり切り捨てた気になってる人ってみっともない。+68
-2
-
39. 匿名 2018/02/16(金) 13:19:19
うん、わかった
じゃあそれそのまま
必死こいて謝罪決め込んでたノブミに言ってあげたらいいよ
「ごく一部の人の意見だから気にすんな」って
本がまた売れなくなるから相当へこんでるよw
+60
-2
-
40. 匿名 2018/02/16(金) 13:19:20
一部不快に思う人がいたなら
それは賛否あるで正解なんじゃないの?+39
-2
-
41. 匿名 2018/02/16(金) 13:20:01
母にも子供にもプレッシャーしか与えない呪いの歌。+83
-12
-
42. 匿名 2018/02/16(金) 13:20:36
確かに竹山の言う通りだと思う。人それぞれ考え方違うから色んな意見出るのは当たり前なのに、批判の声だけ大きく取り上げられてるよね。+37
-13
-
43. 匿名 2018/02/16(金) 13:20:42
「こういうのって置かれた立場で意見が違うと思うから」って言うなら、竹山さんには一生わからないと思う、子どもいないんだし。+122
-9
-
44. 匿名 2018/02/16(金) 13:21:06
この歌聞いて、母親は我慢が当たりまえみたいに思われたら嫌だと思った。
悲観的な歌というか、なんか重いんだよ+120
-12
-
45. 匿名 2018/02/16(金) 13:21:11
まーた竹山の発言ネタかよ。
もう竹山腹イッパイと言うか、このトピも完全に炎上誘導で立ててるよね。
例えば子ありと子なしを戦わせたい時にはワザと平子理沙さんのトピを立てたり、ユーザーの足元を見て煽るここの運営のやり方ってほんと陰湿かつ下衆いなと思う。
そうやって嫌がらせみたいなやり方で集客を募るような事ばっかりやってるから、まともな人がみんな居なくなって、結局ネットで叩きをやるしか生き甲斐のない女叩き目的の糞ジジイと、アタマがいかれた老害どもにガルちゃんが乗っ取られるハメになるんだよ。+8
-2
-
46. 匿名 2018/02/16(金) 13:22:12
竹山ってド正論言うのに女性陣には嫌われちゃうんだよなw+7
-17
-
47. 匿名 2018/02/16(金) 13:22:16
へー
母には感謝して
嫁には浮気ばっかりして悲しませてるんだ+116
-2
-
48. 匿名 2018/02/16(金) 13:22:50
のぶみってだけで過剰反応してるだけだと思う
呪いとか馬鹿みたい+6
-23
-
49. 匿名 2018/02/16(金) 13:23:04
竹山「でも、俺はこの歌を聞いた時、泣きそうになった。母親がいかに働いてくれていたのかと思って」
竹山の母ちゃんも、竹山の嫁の母ちゃんも、あんたが不倫してるって知って泣きそうだったと思うよ。+155
-2
-
50. 匿名 2018/02/16(金) 13:23:05
あたし竹山だから
コンビ組んでたの コメンテーターになるまえ
眼鏡かけて キレ芸して
面白いって 強がってた
今は毒吐くわ お金稼ぐため
スーツ着るの ワイドショー出るから
あたし 竹山だから
あたし 竹山だから
眠いまま朝5時に収録に参加するの
あたし 竹山だから
ザキヤマにいじられるの
あたし 竹山だから
共演者の名前覚えるの
あたし 竹山だから
人気よりお金の事ばかり+120
-12
-
51. 匿名 2018/02/16(金) 13:23:09
こんだけ世の中に響いてるんだから、賛否あっても仕方ないでしょ+8
-0
-
52. 匿名 2018/02/16(金) 13:23:27
こいつの話題も、この歌の話題ももういらない+15
-0
-
53. 匿名 2018/02/16(金) 13:23:36
そりゃ竹山にはわかんないよ、子供いないんだからさ+39
-3
-
54. 匿名 2018/02/16(金) 13:23:41
坂下千里子の子供もこの歌は嫌だって言ったんだよね。
+51
-1
-
55. 匿名 2018/02/16(金) 13:23:41
不倫野郎がコメンテーターとか本当に嫌だ+18
-2
-
56. 匿名 2018/02/16(金) 13:23:53
この人の言い方は自分が何でも正しい感が出てるのが嫌。+18
-2
-
57. 匿名 2018/02/16(金) 13:24:16
この歌詞が良い悪いの問題よりも、のぶみの人格と表現者としての下手さが原因の騒動だと思う。
この歌詞、間違いじゃないんだけど、違うそうじゃないって感じ。
多分男には分からない。+75
-0
-
58. 匿名 2018/02/16(金) 13:24:28
>>25
はいはいまたここの老害が大好物な子ありと子なしバトルの燃料投下ですね。
それしか煽るネタ無いのかよ?この死に損ないが+1
-20
-
59. 匿名 2018/02/16(金) 13:24:40
竹山って隠し子いなかった?+0
-0
-
60. 匿名 2018/02/16(金) 13:25:19
私が子どもでもイヤな歌。子育てって、こんなに我慢しなきゃいけないことあるんだよって歌。+53
-4
-
61. 匿名 2018/02/16(金) 13:25:24
竹山の意見なんてわざわざニュースにしなくていいです
ご意見番なの?+7
-0
-
62. 匿名 2018/02/16(金) 13:25:35
作詞したのぶみって人のFBすごい商魂たくましいよね(笑)+23
-1
-
63. 匿名 2018/02/16(金) 13:26:13
別にどうでもいい
自分に当てはまらなかったら叩くって世界が狭いかよっぽどのコンプレックスがあるかだよね+4
-11
-
64. 匿名 2018/02/16(金) 13:26:27
でも実際子育てって我慢の連続じゃん。それが当たり前と思えるか辛いと思うかは人それぞれだけど。
子供ってかわいいよ!陣痛の痛みなんて忘れちゃうくらいかわいいよ!子育てって楽しいよ!みたいなキラキラしたイメージが世の中にはあるけど、いざ子育てしてみたらそんな全部キラキラなイメージ通りにはいかないと思うし。
作者はネガティブな意味ではないとは言ってたけど、こういう歌が1つくらいあってもいいと思うけどな。+13
-14
-
65. 匿名 2018/02/16(金) 13:26:28
すごく批判してクレーム入れたりはしないけど、普通に変な歌詞だなって思った。+52
-2
-
66. 匿名 2018/02/16(金) 13:26:39
呪いとか遺書見たいとか馬鹿みたいだと思う
なんとも思わないお母さんは意見なんて言わないから批判だけが挙げられてるだけだと思う
母親はがまんばっかりっていうけど、ガルちゃんでも5ちゃんでもミニスカート履いてヒール履いてネイルしてる母親に厳しいじゃん
本当のこと書かれて図星になってキレてるだけにしか思えない+9
-17
-
67. 匿名 2018/02/16(金) 13:26:39
>>58
何その言葉遣い、あんまりじゃない?そんなこと言うほどあなたが傷ついたの?+14
-1
-
68. 匿名 2018/02/16(金) 13:26:59
母親は我慢するの当然でしょ。
ネイルして料理したら不潔だのいわれるし。
まだ独身だけど今の主婦って贅沢すぎ。
電化製品は発達してるのに家事負担しろ、飯は出来合い冷凍、息抜きさせろ義母に預けないけど夫に子守しろ。
昼間は呑気に昼寝ガルチャンだろ。
+12
-33
-
69. 匿名 2018/02/16(金) 13:27:01
子供がいる幸せなんてクソつまんねーって言ってましたね
子供に合わせるなんて嫌だって
そのくせ『俺の為に…』とかって親に感謝してんの?
なんなんだ、お前+60
-1
-
70. 匿名 2018/02/16(金) 13:27:21
まず「あたし」っていうのがすごい馬鹿っぽい+60
-0
-
71. 匿名 2018/02/16(金) 13:27:32
竹山が子供ネタや親関連の話題に言及したトピを、わざわざ目ざとく立てるのって>>53みたいな事を言う老害に撒きエサ撒きたいからなんだろうね。
老害は子なし叩きがライフワークだし生き甲斐だから。
本当にここの管理人って老害思考が染み付いてるんだなと思う。+1
-3
-
72. 匿名 2018/02/16(金) 13:28:01
>>50
つまんね。やり直し+2
-6
-
73. 匿名 2018/02/16(金) 13:28:02
>>69
ほんとだよね。矛盾してるわ+6
-0
-
74. 匿名 2018/02/16(金) 13:28:07
育児の大変さと喜びや子供の成長をもっとバランス良く組み合わせしても良かったと思う。
+5
-0
-
75. 匿名 2018/02/16(金) 13:28:15
もっと頑張ってるお母さんを認めて褒めてあげたいって歌詞だと思った。シンプルに。+11
-2
-
76. 匿名 2018/02/16(金) 13:28:24
お父さんですらないんだから黙っとけばいいのに。
何故いつも火中に自ら飛び込んでくるのか。+22
-0
-
77. 匿名 2018/02/16(金) 13:28:38
盛り上がってますねえ、子持ちの子無し叩き。
運営の思うツボやんけクソ老人ども+1
-11
-
78. 匿名 2018/02/16(金) 13:29:33
独身女はネイルしてヒール履いて立派に働けるって強がってる、って歌だったよね?ないわ+42
-1
-
79. 匿名 2018/02/16(金) 13:29:34
世の中の幼い子に聞かせたいの?世の中のお母さんに聞かせたいの?誰に向けた歌なのかよくわからない歌だったね。+16
-0
-
80. 匿名 2018/02/16(金) 13:29:58
母親ってこんなに我慢しなきゃいけないの?って言ってる人、あなたの母親がこんなに我慢したから今のあなたがいるんだよ。+16
-1
-
81. 匿名 2018/02/16(金) 13:30:20
いや、賛否になってるでしょw
そしてそれの何がいけないんだ?
竹山は泣きそうになったんでしょ?
男向けの歌なのかもね+9
-0
-
82. 匿名 2018/02/16(金) 13:30:28
子持ちになりすましたこなし叩きやワザと子持ちの親を叩いてるコメントは自演も多そう。
もう、モラハラ老害煽ってコメント伸ばすしかないんだよ。+0
-1
-
83. 匿名 2018/02/16(金) 13:30:30
ヨイトマケの唄現代版みたいなもんじゃない?+7
-4
-
84. 匿名 2018/02/16(金) 13:30:34
せめて「わたし」にしてほしい
+27
-0
-
85. 匿名 2018/02/16(金) 13:30:49
>>57
センスがないなぁと思った。
響く人には響いたのかな?私には響かなかっただけで+16
-0
-
86. 匿名 2018/02/16(金) 13:30:50
>>68
それ、自分の母ちゃんに言ってみろw+12
-0
-
87. 匿名 2018/02/16(金) 13:31:24
私も別に「ふーん」くらいだったけど。
なんだそんなに過敏に反応してる人がいるのかよくわからない。
なにかあったの?+5
-3
-
88. 匿名 2018/02/16(金) 13:31:43
>>68
ほら、こういうやつだっているじゃん
ガルちゃんでも子供預けて遊びにいく主婦に「子供かわいそう…」とかネイルしてる主婦に「料理がー」とか派手な格好の若いママに「母親のくせに」っていちいち文句言う人多いじゃん
実際我慢だらけだよ
好きでやってるけど、周りの目気にして我慢してる人多いと思うよ+18
-2
-
89. 匿名 2018/02/16(金) 13:32:13
世の中にはいろんなスタイルのお母さんがいるのに、ちゃんと我慢してるお母さんもいる、でも我慢してないお母さんもいるみたいに取られそうでイヤだね。+4
-0
-
90. 匿名 2018/02/16(金) 13:32:55
別にそう思わないなら自分には当てはまらないで流せばいいのに。+5
-4
-
91. 匿名 2018/02/16(金) 13:32:56
老害は一刻も早く全員即死して絶滅しろと思う。
老害が60歳で全滅したら平和な世の中になるのに。
他人を嫌な気分にしか出来ない屍なんかマジで生きてる意味ないんだよ死ねクソ老人+2
-7
-
92. 匿名 2018/02/16(金) 13:33:12
のぶみじゃなかったら話題にもなってなかったよ+4
-0
-
93. 匿名 2018/02/16(金) 13:33:34
>>91
病気ですか?+13
-1
-
94. 匿名 2018/02/16(金) 13:34:33
三倉茉奈があの賛成派ばっかの空気の中で
反対意見をしっかり言えたの凄いと思った
甥がいるけど聞かせたくないわーって自分の意見通してた+55
-2
-
95. 匿名 2018/02/16(金) 13:35:02
作詞も歌い手も男性なんだから、お父さん目線の歌を作ればよかったのに
+19
-0
-
96. 匿名 2018/02/16(金) 13:35:13
>>68
独身なんだ…。
あなたは結婚したら完璧な家事育児を弱音吐かずに頑張ろうね。+13
-2
-
97. 匿名 2018/02/16(金) 13:35:14
>>93
そうだと思う+4
-0
-
98. 匿名 2018/02/16(金) 13:35:35
子育てで我慢が多かった人が叩いてるんじゃない?自分を否定されたみたいに聞こえるんだと思う。私も子供いるけど別になんとも思わなかったけどな。だいすけお兄さんもこういう歌歌うんだ〜とは思ったけど。作詞を誰がしたとか気にもしなかった。+7
-6
-
99. 匿名 2018/02/16(金) 13:35:53
>>82
それがガルちゃんだからね
実際世間は知ってる人の方が少ないし、知ってても無関心
本屋ものぶみコーナー健全で通常運行+1
-2
-
100. 匿名 2018/02/16(金) 13:37:10
老害死んじまえ!クソ老人は絶滅しろ+1
-4
-
101. 匿名 2018/02/16(金) 13:38:41
>>86
言えるけど?
自分の親しか知らないし手本になるんだから当たり前。
+3
-3
-
102. 匿名 2018/02/16(金) 13:38:56
老害ってワードに反応してくる奴が多いあたり、やっぱこの手の話題に食いつくクソ老人がここには多いんだなと思う。
老害さんマイナスどうぞ+1
-3
-
103. 匿名 2018/02/16(金) 13:40:43
本人、謝罪したよね?そんだけ反響あったんだろうね。+4
-0
-
104. 匿名 2018/02/16(金) 13:41:41
子育て世代のお母さんと子供に人気の
だいすけお兄さんに歌わせたのがいけなかったと思う
他の歌手ならこんなに話題にならなかったよね+17
-0
-
105. 匿名 2018/02/16(金) 13:41:47
引きこもりニートのネット難民男が老害とか言ってるんじゃないかな+13
-0
-
106. 匿名 2018/02/16(金) 13:41:54
私お母さんじゃないからどうでもいい+6
-4
-
107. 匿名 2018/02/16(金) 13:41:54
呆れて退出した人多数。
管理人さん目論見外れたね+4
-2
-
108. 匿名 2018/02/16(金) 13:42:08
他の恋愛を唄った歌でも全く同感できないのもあるもんね。でもこれはお母さんへの応援ソングみたいに言ったから批判されたんじゃない?歌い手がお母さんで、自分の気持ちを唄った歌だったら同じ歌詞でも批判なかったと思う。+14
-0
-
109. 匿名 2018/02/16(金) 13:42:16
>>96
当たり前。命かかってんだから。
我慢できないから子殺し虐待する。
心当たりあるだろ。+2
-9
-
110. 匿名 2018/02/16(金) 13:42:19
この歌詞見て引っかかる人は、子供の為に色々諦めるのが嫌だった人なのかな。+9
-8
-
111. 匿名 2018/02/16(金) 13:43:47
ぼく竹山だから
よく理解もできてないニュースにキレてみせるの
本当は気持ちもわからない
経験もないけど
キレ芸でご意見番みたいになっちゃったから仕方ないの
ぼく竹山だから+14
-1
-
112. 匿名 2018/02/16(金) 13:43:51
>>109 虐待されてたの?+3
-0
-
113. 匿名 2018/02/16(金) 13:44:17
我が子を引きこもりニートに育てた老害ババアには、親子心中する権利を与えてやって下さい。
必死に育てた我が子がネットで女叩きとか、殺処分してもし足りないよなwwww+0
-7
-
114. 匿名 2018/02/16(金) 13:45:11
お母さんを固定した歌にしたのがよくなかったのかな。西野カナのトリセツはこんな女じゃねぇわと思ったけど、なんも言われてなかったね。内容が可愛いほうだったから?ブルゾンちえみの「女のイヤはイヤじゃない」は批判されてたな。境目はよくわからないけど+8
-0
-
115. 匿名 2018/02/16(金) 13:45:57
この人こんな話ばっかりだけど、芸人だよね?ご意見番じゃなく+9
-0
-
116. 匿名 2018/02/16(金) 13:46:48
>>113
もーわかったからw自分でトピたててそこでいいなよ。立てばだけどw+3
-0
-
117. 匿名 2018/02/16(金) 13:47:25
これ見てたけど視聴者投票でも7:3で応援歌だと思うが多数派だったよ
がるちゃん見てないで子供見てる母親は応援歌だと思うんじゃない+2
-11
-
118. 匿名 2018/02/16(金) 13:47:57
ここの管理人って子なしヘイトを執拗にやるけど、一見子無し叩きするフリして子持ちも煽りまくってるからな。
それに気づいた賢い人達はみんな居なくなるので、掃き溜めに残るクズはお察しレベル
もはや運営の人間が病んでるんだからまともなトピなんて立つ訳ないですって。+5
-0
-
119. 匿名 2018/02/16(金) 13:47:58
>>110
子供向けに歌ってなかったら引っかかってなかったかも
元歌のお兄さんに歌わせるってことは子供向けなのかなって
子供には聞かせたくない歌詞かなって思った
私はね+13
-0
-
120. 匿名 2018/02/16(金) 13:48:26
変なこと言ってる人は、自分に反応してほしいだけだから。+10
-0
-
121. 匿名 2018/02/16(金) 13:49:44
んー、ガルちゃん見てない人でもSNSで批判してる人いたから、ここだけって問題ではなさそう。+9
-0
-
122. 匿名 2018/02/16(金) 13:49:54
>>88
ほんとこれ
子供のためにって言うよりここにいる姑みたいな人たちに目付けられないように我慢してることの方が多かった気がする
金髪でも子育て自体には影響しないけど、絶対ひそひそされるから子供産んでからは落ち着いた色にしかしてない+8
-0
-
123. 匿名 2018/02/16(金) 13:50:50
お母さんを賛美する歌だからって独身の女性を貶めるような歌詞入れるの違うと思う。あなたのことばかりって連呼するのもいやだ。表現が子供っぽいから好きじゃない。+14
-0
-
124. 匿名 2018/02/16(金) 13:51:08
>>117
この話題でガルちゃんが特殊ってことを再確認できた+1
-5
-
125. 匿名 2018/02/16(金) 13:52:21
女は不幸な奴少ないんだからこんなのに文句言ってんのは明らかにノイジーマイノリティだろw+0
-2
-
126. 匿名 2018/02/16(金) 13:54:24
>>109
こういう0か100かみたいな極論言う人って結婚も子育ても向いていなさそう+6
-1
-
127. 匿名 2018/02/16(金) 13:55:01
>>123
同意
なんか女をバカにしてるように聞こえる
一人称があたしなのもなんだかね+13
-1
-
128. 匿名 2018/02/16(金) 13:55:30
>>121
SNSで共感したって書いてる人も多数いましたが+3
-4
-
129. 匿名 2018/02/16(金) 13:57:55
>>128
121は共感したって書いてる人がいないとは言ってないだろ+4
-3
-
130. 匿名 2018/02/16(金) 13:59:34
なんかこの歌を批判してるというより、作った人が結構嫌われてたんだってことがわかった。笑+24
-0
-
131. 匿名 2018/02/16(金) 14:00:59
>>68
贅沢言ってる主婦多いよな
女尊男卑の世の中なのに更に男に面倒ごとを押し付けることしか考えていない
+2
-7
-
132. 匿名 2018/02/16(金) 14:01:57
>>128
んー?共感した人はいないとか言ってないよ。+3
-2
-
133. 匿名 2018/02/16(金) 14:04:59
あの歌大嫌い!
あたし太ったとかわざわざ歌詞にするいやらしさ満載
デブで悪かったな+18
-3
-
134. 匿名 2018/02/16(金) 14:06:45
この人不快なことしか言わないの?+8
-0
-
135. 匿名 2018/02/16(金) 14:09:01
こういう母親像は男が持っているんだね。多そうだわ、そんな男。
竹山さんも自分がそうだからって、批判してるのは一部の人と決めつけるのかね。+9
-1
-
136. 匿名 2018/02/16(金) 14:09:01
>>132
どんな作品でも賛否あるのが当然なので特に大騒ぎする必要もないってこと+5
-1
-
137. 匿名 2018/02/16(金) 14:09:36
子どもへの愛情こもった歌詞ばかりの方が好かれるんだよね。+3
-0
-
138. 匿名 2018/02/16(金) 14:10:01
>>130
それそれ!
絵本も子供には読ませたくないなって思ってて、
苦手だった
今回の件でやっぱり苦手な人も多いんだなって思った+15
-1
-
139. 匿名 2018/02/16(金) 14:10:55
>>137
子供向けだったら尚更ね+5
-0
-
140. 匿名 2018/02/16(金) 14:11:57
番組では母親の意見:子育てしてたらあれくらいの我慢は子供かわいいから普通で辛くはない
男性陣:こんな風に育ててくれた母に感謝
未婚女性:子育てってこんなに我慢しなきゃいけないの!?ってことでまとまってた+13
-0
-
141. 匿名 2018/02/16(金) 14:12:33
>>136
それアンカーつけて言うことだった?笑
騒いでるのが121だけみたいな風に取られるよ。+0
-1
-
142. 匿名 2018/02/16(金) 14:13:05
我慢できない母親は批判されてると思うんだろうね+5
-4
-
143. 匿名 2018/02/16(金) 14:14:59
>>141 ご自由に+0
-2
-
144. 匿名 2018/02/16(金) 14:15:17
我慢する必要がないこともあるよね?+6
-0
-
145. 匿名 2018/02/16(金) 14:15:39
>>58
通報+1
-0
-
146. 匿名 2018/02/16(金) 14:16:04
>>143
自由と言うなら最初からアンカーつけるのやめてくれる?+2
-0
-
147. 匿名 2018/02/16(金) 14:24:07
名前忘れたけど子育てしてる人のブログでもこの歌詞と同じような事綴ってたけど、その人のは感動したな。ヒールが好きだったけど履けなくなった。でも好きなだけ履けるようになったら、子供と走り回って遊んだ日を思い出して泣く…とかなんとか。
出来ることが出来なくなった…で歌詞が終わってるから引っかかる人いるのかも。+9
-0
-
148. 匿名 2018/02/16(金) 14:27:03
のぶみも蒸し返されたく無いだろうに(笑)+4
-0
-
149. 匿名 2018/02/16(金) 14:34:18
>>147
やっぱり実際に子育てしてる母親が書いてると響くよね
子供に向けて書いているわけじゃないし+17
-0
-
150. 匿名 2018/02/16(金) 14:35:40
男からみたらそうなんだろうね
やってもらった経験しか無いし+10
-0
-
151. 匿名 2018/02/16(金) 14:37:57
>>58
こんな事言っちゃう母親って害だわ+0
-0
-
152. 匿名 2018/02/16(金) 14:38:31
番組は完全擁護に入っていたよ。
ほんわかしたBGM付けて歌詞の数秒くらいしか取り上げず、イメージ上げ。
スタジオの肯定的意見が多い中で投票受付け。
作詞者の謝罪文と
「未公開になって しまった」歌詞に合わせて描いたイラストを公開。
まるで被害者のように扱っていてイライラした。
謝罪文の前にどんな投稿を繰り返したかまで報道しなかった。+21
-0
-
153. 匿名 2018/02/16(金) 14:39:15
みんながいいと思うものしか作ってはいけないんだったら、芸術の分野は途絶えるね。。+2
-3
-
154. 匿名 2018/02/16(金) 14:40:07
そんなの当たり前なのにしたり顔で「ね?感動するでしょ?」って歌詞かくから嫌われる+19
-0
-
155. 匿名 2018/02/16(金) 14:40:44
私も一応母親だけどさ
こんなで謝罪しなきゃいけないのか
亭主関白とかのがよっぽどひどい歌詞じゃね+7
-7
-
156. 匿名 2018/02/16(金) 14:41:20
かーさんが 夜なべーをして
てぶくーろ編んでくーれーたー
↑
これはいいの?+8
-5
-
157. 匿名 2018/02/16(金) 14:41:53
なぜ押しつけがましいと感じるか。
「独身の時みたいにネイルもヒールはいたりも強がって仕事できないけど
今は幸せでしょ?おかあさんだからね。もう全部いらないでしょ?
大変だね。でも子供いるから幸せでしょ?
これは応援歌だよがんばってね。(僕は他人事だけど:のぶみ)」
って聞こえるんだよ。+29
-0
-
158. 匿名 2018/02/16(金) 14:42:33
>>148
ねー
今更テレビで取り上げたんだ?って思った+1
-0
-
159. 匿名 2018/02/16(金) 14:42:50
>>156
他でさんざん解説されていますが、これは子供目線だからいいんです。+18
-0
-
160. 匿名 2018/02/16(金) 14:44:25
倫理に反している不倫を賛同してる竹山が世の母親について語んな。+5
-0
-
161. 匿名 2018/02/16(金) 14:44:36
>>33
竹山は、男じゃん。
男はクズしかいない。
東京の府中なんて、クズ爺さんばっか!+1
-1
-
162. 匿名 2018/02/16(金) 14:44:50
親とかなりたくない こんな犠牲耐えれない+0
-1
-
163. 匿名 2018/02/16(金) 14:45:07
その前にあたしお母さんだからの
歌詞を知らない+1
-0
-
164. 匿名 2018/02/16(金) 14:54:04
ただただ、怖い。
1文字5円の行方は?+16
-1
-
165. 匿名 2018/02/16(金) 14:57:27
>>148 むしろ蒸し返して応援して欲しいみたい。本人が電話でコメント(鳴き声アピール)してたよ。未公開の絵も提供してた。未公開という名の出演依頼を受けて書いた適当な絵かもしれないけど。+12
-0
-
166. 匿名 2018/02/16(金) 14:57:45
>>155
亭主関白は昔の歌だから‥
今の時代に新曲として発表してたら叩かれるんじゃない?+12
-2
-
167. 匿名 2018/02/16(金) 15:05:07
>>166
そうだよね
>>156もね+1
-0
-
168. 匿名 2018/02/16(金) 15:05:38
そりゃね お母さんの心情を描いた歌で世の中では一部であろう肝心の母親層から
嫌われちゃったんだから話題になるよ
全体の比率ではなく本職からダメ出しってことだもん+14
-0
-
169. 匿名 2018/02/16(金) 15:08:18
とりあえず男は黙っててね+4
-0
-
170. 匿名 2018/02/16(金) 15:09:10
>>168
倫理的に疑問がある人ばかりもの申していたね
+0
-0
-
171. 匿名 2018/02/16(金) 15:10:46
>>156
それは子供からの目線だからいい。
今回のはあんたの為にここまで我慢して子育てしてるって感じ。わざわざ子供に言う?押し売りみたい
+10
-1
-
172. 匿名 2018/02/16(金) 15:12:32
>>166
そうだね。この歌ももしバブル絶頂期の頃に出てたらどうだっただろうって思う
要は女性観が古臭すぎるんだよ
今の子育て世代の女性からは求められていない歌詞
明らかにリサーチ不足だろうな
+6
-2
-
173. 匿名 2018/02/16(金) 15:14:56
独身だけど、強がって仕事するってくだりがクソほどムカついた。
か弱い()女が好きみたいな作詞者の下心が透けて見えて吐き気がした。+14
-0
-
174. 匿名 2018/02/16(金) 15:20:06
じっくり時間かけないでちょろっと書いた適当なものを
絶対感動!号泣するよ!聞いて聞いて!
おかあさんみんなへの応援歌だよ!
って本人が言うから腹立つ。
この絵(今回の歌に合わせて書いていたけどボツ?になってしまったらしい)も
右の絵が子育てノータッチ、興味ないのが分かる。
出産直後にしては自宅っぽいし
夜泣きをあやすにしては布団に入ったままだし+19
-0
-
175. 匿名 2018/02/16(金) 15:20:10
ユージがやたらR指定って言ってたのうけた。
でもその通りだと思う+15
-0
-
176. 匿名 2018/02/16(金) 15:24:08
ノンストップでこれ見てた。ノブミの絵本は苦手だし、お母さんだからの歌詞も⁈って感じだったけど、歌詞をイラストで表現されたのを見れば嫌な気分にはならず納得できた。
だからノブミは絵本作家だけやってたらよかったんじゃないかなとは思う。
結局曲は知らずに歌詞だけが先行しちゃったもんだから言葉がストレート過ぎて批判の声が大きくなったんじゃないかな。
ま、私はノブミも竹山も苦手だけどね。+0
-1
-
177. 匿名 2018/02/16(金) 15:27:00
50代の母にこの歌が叩かれてるって言ったら「母親なんだから我慢するのは当たり前じゃない?なんでこの歌詞で怒るかわからない」だって。
周りの母親世代の人は何とも思ってないから、この歌詞で怒るのってホントに一部の人達だけじゃない?+3
-9
-
178. 匿名 2018/02/16(金) 15:28:19
>>156
だよね、こっちのが眠いし不器用だと編めないし辛いw+1
-1
-
179. 匿名 2018/02/16(金) 15:28:36
その一部が実際に子育てしてる方の意見なら
それが答えだよね
子供に罪はないけど、お母さん経験者はそう思ってしまう瞬間て少なくともあるんじゃない?
それをさぁ、これ応援歌だからとか
面白く歌にする人の神経を疑うよね
誰が歌うの?+10
-1
-
180. 匿名 2018/02/16(金) 15:35:08
>>179
実際子育てしてるお母さんは我慢も辛くないし応援歌だって思うみたいよ
がるちゃんやってて我慢できないお母さんはこんなに我慢しろっていうの!?我慢できない私はダメママなの?って怒るみたい+5
-8
-
181. 匿名 2018/02/16(金) 15:38:05
私は、よくこの歌詞を知らないけど。
大好きだった飲み会や友達との遊びやネイルやお洒落をしたいなーと思うけどそれにも勝る子育てがあるから。私はお母さんだから我慢が我慢にならないくらいお母さんを楽しめる。でも、時々は行きたいなとも思うけどね。
というお母さんの心の凄さを歌ってるのではないの?
お父さんは、子供がいるから上司との飲みも接待もある。家族のために働かないと❗ゴルフも飲みも仕事だから子供できてもいかないと❗
でも、お母さんって不思議と子供生まれたら子供中心になるんですよね。私がそうだから。可愛い女の子見て私も❗とか飲み会みて行きたいなと思うけど。子供を思い出すとどうでもよくなる。自己犠牲の歌でなくて。お母さんて凄く心がかわるんだ。という歌詞におもえた。+4
-5
-
182. 匿名 2018/02/16(金) 15:39:42
>>180にプラス100+4
-5
-
183. 匿名 2018/02/16(金) 15:40:54
>>180
実際子育てしてるし、歌詞通りの生活だけど
「おかあさんだから」でくくられたくない気持ちと
作詞している人のSNSを読んで
こんな人に子育てを語られたくないしからんで来るなって気持ち。+11
-2
-
184. 匿名 2018/02/16(金) 15:45:26
気になって歌詞見たけど
私は全然不快にならなかった
「そう、そう」って頷けた。
5ヶ月の子を持つ母です+3
-9
-
185. 匿名 2018/02/16(金) 15:45:37
>>174
「大論争」って言い方が大げさだよね
実際に論争になっているのはテレビの中だけだし
今のテレビって小さな話題も大きく炎上させる放火魔みたい+5
-0
-
186. 匿名 2018/02/16(金) 15:46:51
>>183
個人的には不倫してるアーチストが愛の歌を歌っていても白けて見ちゃうし、その人がのぶみの歌詞を批判していても説得力ないなーって思うわ+5
-0
-
187. 匿名 2018/02/16(金) 15:51:17
この曲を聴いて「親が子に向かって押しつけがましい」と感じないなら
『手紙~親愛なる子供たちへ~』のCDを親から渡され「よろしくね」って言われても
押しつけがましいと思えないのかとっても知りたい。
途中でホロっとさせられたけど
呪文のように延々と続くと恐怖。
親から子へ向けてのメッセージだからこその恐怖。
あたしおかあさんだからの繰り返しフレーズのように、じわじわと効いてくる。
歌詞の一部
年老いた私がある日 今までの私と違っていたとしてもどうかそのままの私のことを理解して欲しい 私が服の上に食べ物をこぼしても 靴ひもを結び忘れてもあなたに色んなことを教えたように見守って欲しい あなたと話す時 同じ話を何度も何度も繰り返してもその結末をどうかさえぎらずにうなずいて欲しい あなたにせがまれて繰り返し読んだ絵本のあたたかな結末はいつも同じでも私の心を平和にしてくれた (以下延々と続く)+7
-1
-
188. 匿名 2018/02/16(金) 15:56:01
>>私、竹山って苗字だからドキッとした 笑+1
-0
-
189. 匿名 2018/02/16(金) 15:56:25
>>30私、竹山って苗字だからドキッとした+1
-0
-
190. 匿名 2018/02/16(金) 15:58:16
>>68
独身なら黙ろう。+1
-0
-
191. 匿名 2018/02/16(金) 15:58:24
>>187 知らんがな。聞いてどうするんだ?+1
-1
-
192. 匿名 2018/02/16(金) 16:01:02
5ヶ月じゃまだ離乳食始まるか始まらないかだし、共感するには早い。+7
-2
-
193. 匿名 2018/02/16(金) 16:04:48
なぜみんなが忘れかけた頃に蒸し返すんだろう?
芸人なんだから芸で注目集めればいいのに+3
-0
-
194. 匿名 2018/02/16(金) 16:12:59
>>187
CD渡してこんなに大変なのよっていう親はいないんじゃない?
+4
-1
-
195. 匿名 2018/02/16(金) 16:15:54
>>124
ノンストップ見てるのは母だけではないと思うよ。
むしろ子育て終わったおばあちゃん達が多数でしょ。+5
-0
-
196. 匿名 2018/02/16(金) 16:17:18
そりゃ1部でしょうよ。
でもその1部というのは作者ののぶみにとって主な購買層である母親たちだよ。その母親たちが騒いだからのぶみも慌てて対応してたんでしょ。
この芸人はそんなことも分からないで喋ってるの?+8
-2
-
197. 匿名 2018/02/16(金) 16:18:32
のぶみ、今さら蒸し返されて竹山にキレてそう笑+2
-1
-
198. 匿名 2018/02/16(金) 16:19:44
>>197
売名チャンスと思ってるかも。
出演者達もやたら擁護してたし。+5
-0
-
199. 匿名 2018/02/16(金) 16:20:36
竹山の需要がわからない。
この人、何様+7
-0
-
200. 匿名 2018/02/16(金) 16:23:11
歌詞その通りなんだけど…日常だし、別に腹立ちはしないんだけど…
ドヤって男に言われると違和感がある。
+6
-0
-
201. 匿名 2018/02/16(金) 16:25:20
>>175
でもユージの言うとおりだと思うよ
親の苦労なんて大きくなってから知ればいい
当たり前の毎日だったけどこんなふうに育ててくれたんだなあって
子ども時代、しかも就学前の子どもに聞かせる歌じゃない+20
-1
-
202. 匿名 2018/02/16(金) 16:28:12
男の人にこの気持ちは分からない。特に竹山みたいな浮気男に何が分かる。黙ってて。この曲はよりもこの人みたいな分かった口をきく人の方がお母さん達を追い詰める。+18
-2
-
203. 匿名 2018/02/16(金) 16:31:53
まーた能無しのくせにコメンテーター気取りのアホが
知った風な事言ってるのか だまっとけよ+7
-0
-
204. 匿名 2018/02/16(金) 16:32:38
そんなこと言ってる暇あったら、芸を磨けよ+6
-0
-
205. 匿名 2018/02/16(金) 16:36:18
何で竹山と辻は定期的にトピがたって私の猫トピは採用されないのか?竹山と辻はお金でも運営側に払ってトピ立ててもらってんの?+10
-2
-
206. 匿名 2018/02/16(金) 16:38:39
前から思ってたけど、この「のぶみ」って皆ホントにいいと思ってるの?ペラッペラじゃない??…という層の声が、この機会に表面に出ただけだと思う。今までもこれからも買わないってだけ。+28
-0
-
207. 匿名 2018/02/16(金) 16:40:38
赤ちゃん育ててる者ですが、私は不快になった派です。
私は子供ももちろん大切だし、自分の命よりも大切な存在だけど、
だけど、お母さんだからと言って、自分の事も犠牲にしたくない。
自分は自分だし。
だけど、この歌詞は自己犠牲する母親が素敵、素晴らしいみたいに聞こえて、なにそれって思った。
だけど、歌詞書いた人が謝罪する事はないと思うよ。
ノンストップでもやってたけど、恋愛の曲だって、共感もできないし、不快になるような曲もあるじゃん、それと同じ。
好きな人が聞けばいいだけだと思う。
なのに過剰に叩いて変なの。+8
-10
-
208. 匿名 2018/02/16(金) 16:41:35
歌詞に関しては賛否があって当然だと思うけど、擁護の記事は不自然なほど作者が事前にTwitterで愚痴を募集した事に触れてないよね+13
-0
-
209. 匿名 2018/02/16(金) 16:41:38
>>152
私は不快になったで投票したけどね笑+9
-0
-
210. 匿名 2018/02/16(金) 16:56:46
子供いないけど歌詞見たときすごく重苦しい感じがした
お母さんごめんねって思った
お母さんありがとうって最初に思える歌詞にしてほしかった+19
-0
-
211. 匿名 2018/02/16(金) 16:57:34
竹山はコメント下手なんだからコメントしなきゃいけないお仕事は遠慮しなよ
+6
-0
-
212. 匿名 2018/02/16(金) 17:01:02
>>205
動物トピは動物嫌いがグロ画像貼るまでがワンセットみたいなとこあるから管理人がアク禁するのが大変なんじゃない?
この間も動物トピウキウキ見てたらグロ貼られてて通報したわ
そして巻き込まれアク禁になったし+1
-0
-
213. 匿名 2018/02/16(金) 17:03:21
>>187
この曲は有名なの?
とりあえず子供にそんなCDは渡さないかなw+6
-0
-
214. 匿名 2018/02/16(金) 17:04:16
>>210
子供にこういう思いをさせたくないのよ
ごめんねなんて思わないでね
+14
-0
-
215. 匿名 2018/02/16(金) 17:08:53
竹山の個人意見でしょ。いちいち叩かなくても。竹山にはわからん、男だから女だから言うなとか言い始めたら、何も話できない。+0
-1
-
216. 匿名 2018/02/16(金) 17:09:08
たぶん、のぶみって作られた人気だったんだと思う。なんとなく売れてるみたいだから、読んじゃう買っちゃうで広がったけど、同時に疑問を持つ人も多くなって。
そんな時に、歌のお兄さんまで巻き込んだ謎な歌を出しちゃったから、一気に批判が爆発したんじゃないかな。 だから、作者も含めた批判だと思う。+23
-0
-
217. 匿名 2018/02/16(金) 17:10:43
自称フェミニストが騒ぎそうな歌
OLとかパートとか一部の女性しか当てはまらないよ
だからさ、
あたし完全専業主婦おかあさんだから
あたし共働きおかあさんだから(なんならお父さんより稼ぐよ)
ぼくおとうさんだから
批判されるかもですが
あたしシングルかあさんだから
ぼくシングルとうさんだから(辻仁成さんに歌ってもらいたい)
などなど、色んな人がいるので色んな歌作っちゃえばいいのでは+0
-9
-
218. 匿名 2018/02/16(金) 17:10:58
2人の子持ちだけど、不快だったわこの歌詞。
それに明らかに門外漢な竹山がコメントしてると、さらにイラッとするわ。
なーーーんにもわかってないのに。
これ見てお母さんありがとうって思う人は、
結局自分が可愛いのよ。+14
-2
-
219. 匿名 2018/02/16(金) 17:13:00
>>213
病院に貼ってた。
うちの母親は「これ知ってる?良いこと言ってるよ!」って
子供の私に共感を求めてきたよー14万枚突破 “介護の歌” 『手紙』を歌う樋口了一の想い│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com「NEWS ポストセブン」は小学館が発行する「週刊ポスト」「女性セブン」「SAPIO」「マネーポスト」4誌を統合したニュースサイトです。各誌の最新記事・コラム等をネット用に再編集し、掲載するほか他のニュースサイトにも配信します。
+4
-0
-
220. 匿名 2018/02/16(金) 17:15:56
>>19
この前のフジの不倫問題で持論を言ってたけど
いざ文春との対談になったら
大人しくなった人+5
-1
-
221. 匿名 2018/02/16(金) 17:29:42
子育てについて、いろんな考えの母親がいて当然だし、この歌詞の感想も人それぞれなのも当たり前。
けど、表現者wであるのぶみさん自身がその事を理解していないのが痛々しいし(謝罪なんて不要だし)、そもそも自分の伝えたかったことを歌詞で伝えられていないってあとから注釈つけるなんて、作家としての矜恃も何ももちあわせていないんでしょうね。
批評されるべきは、この稚拙な日本語の歌詞だと思う。+13
-1
-
222. 匿名 2018/02/16(金) 17:32:42
いちいち歌詞を批判する人って、頭が可哀想ね。
男性だって「男だったら」ってセリフに縛られる人もいれば、
「俺は男だから」って自分を鼓舞する人もいる。
たかが歌に過剰反応しすぎ。
暇なんだね。+2
-16
-
223. 匿名 2018/02/16(金) 17:33:51
仕事と家庭のバランスは家庭内の問題だと思う。
これを社会問題だと思う人はたぶん結婚できない+2
-4
-
224. 匿名 2018/02/16(金) 17:34:51
ノンストップ観たけど、なんか論点がずれてる気がしてイライラした。
母親になったら今までと生活スタイルが変わるのは当たり前。
この曲のダメなところは
「あたしよりあなたのことばかり」とか言って
母親の日常を全部ネガティブなイメージに持って行こうとしているところ。
実際は子供番組観たり、甘いカレー食べたり
そういう日々も結構楽しく感じるのに、
作者の文章力がないために
母親だから経験できたこと=辛いこと
という印象を与えてしまっている。
つまり、作詞が下手ってこと。+27
-0
-
225. 匿名 2018/02/16(金) 17:38:06
子供向けのテレビで流すような曲じゃないよね。お母さんへの応援歌なら、普通に歌番組とかCDで売ればいい。子供にはこんな歌詞を聞かせたくない。
しかも、こんなにいっぱい我慢してるけど何よりも我が子を愛してるって感じで最後は泣いてる絵までつけてたけど、我慢や犠牲を払ってるんじゃなくて、オシャレよりも夜遊びよりも我が子が好きだからそうしてるだけ。歌詞にあるようにら我が子がいなくなったら夜遊びするみたいなこと言ってるけど、本当にいなくなったら夜遊びどころか喪失感半端なくて無気力。何もする気にならないよ。
+13
-0
-
226. 匿名 2018/02/16(金) 17:38:34
例えば男性歌手が歌う歌で
「お前の事は俺が守る!」って歌詞だったら、
男性が「なんで男だからって女を守らないといけないんだ!男に自由は無いのか!差別だ!」
って大騒ぎして作詞家を吊るし上げるみたいな?
どうでもいい事にギャーギャー騒ぎすぎ+6
-12
-
227. 匿名 2018/02/16(金) 17:39:04
もうさぁ~~、いい加減主婦のや子持ちの気持ち分かったように言うのやめてくれよ。
男の気持ちも芸能人の気持ちもわからないんだから、知ったかすんな。ボケ!ユージはいい。+14
-0
-
228. 匿名 2018/02/16(金) 17:50:52
私、ちょうど今子育て中で本当に大変だけど、別に特別不快には思わなかった。
こんなに炎上してるって見て逆に驚いてる。
過敏に反応し過ぎて、余裕のないお母さんが多いんだなと思ったくらい。+2
-13
-
229. 匿名 2018/02/16(金) 17:54:06
>>152
観てて同じように感じました。特に竹山酷かった。今日設楽いなかったから竹山代わりにやってたけど、設楽ならあんな言い方しないだろうなって。竹山は司会やっちゃダメな人。+11
-0
-
230. 匿名 2018/02/16(金) 17:54:46
私は歌詞どうこうよりのぶみが嫌い+15
-0
-
231. 匿名 2018/02/16(金) 17:55:46
この曲に感動したとか泣いたって人は「私お母さんだからあなたのために色んなことを犠牲にしてるのよ」って言われたいのかな??私は自分の母親がこんなセリフを言ったら嫌だ。親に感謝しろ感謝しろって言われてるみたい。+12
-1
-
232. 匿名 2018/02/16(金) 17:55:47
>>225
ほんとそれ。+3
-0
-
233. 匿名 2018/02/16(金) 18:00:03
「あたし」じゃ無くて「わたし」だったら私は何も思いませんでしたよ?
一人称が「あたし」だから腹が立ちます!
+7
-0
-
234. 匿名 2018/02/16(金) 18:00:30
>>206
うん、ペラッペラだよね。好きな人には申し訳ないけど、絵本もわざわざお金出して買おうと思えない。+18
-0
-
235. 匿名 2018/02/16(金) 18:01:09
>>233
あたしあたしってaikoの歌詞かよって感じだよね+9
-0
-
236. 匿名 2018/02/16(金) 18:03:30
>>228
余裕がないわけじゃない。ただ、子どもに聴かせたくないってだけ。+9
-0
-
237. 匿名 2018/02/16(金) 18:14:51
昔あった◯ちゃんママなんて呼ばれたくない論争に似てるなと思う
独身の時はそうだよね、自分がなくなっちゃうなんて辛いだろうなって思ったけど実際子供が生まれて◯ちゃんママって言われてみたらなんとも思わないわ
いつの時代でもママである自分が嫌って人はいるらしい
+4
-1
-
238. 匿名 2018/02/16(金) 18:26:44
芸人らしい面白いコメントをしてほしいんだよね。言ってる内容がどうであれ竹山はもう消えていいよ。+4
-0
-
239. 匿名 2018/02/16(金) 18:48:01
男に何がわかるんだよ、黙ってて。+6
-0
-
240. 匿名 2018/02/16(金) 18:53:10
坂下千里子と千秋が「イラストを見たら最初より印象が良くなった」みたいなこと言ってたけど、私はお母さんが泣いてるイラストにさらに引いたわ。
この作者って何で女を題材にすることに執着してるんだろう?世の中には他にも色々あるのに。女を型にはめたい、理想の女性像を広めたい願望でもあるのかな。だったらプロに向いてない。+19
-0
-
241. 匿名 2018/02/16(金) 18:54:52
正直、よっぽど表現が酷くなければ歌の歌詞に興味がない…
なぜこんなに騒いでるのか分からない+0
-8
-
242. 匿名 2018/02/16(金) 18:56:35
この言葉でもうわかるよね。
男は父親視点じゃなくいつまで経っても子供視点で見てるのが
痛々しいいい歳こいて。+15
-0
-
243. 匿名 2018/02/16(金) 19:02:23
個人的にこの歌は好きじゃないというか、ピンとこないけど、好き嫌いやどう感じるかは人の自由だからどうでもいい。ただ、竹山以外にも実際子育てや母親の気持ちを知りもしない人が何だかんだ言い出すことが一番嫌だ。
男性だって、自分の仕事に口出されるの嫌だろうに、なぜ母親たるものこうあって当然だろとかわざわざ批判し始めるのだろう。
歌が自由なように、母親だって人それぞれのやり方で子供を愛して毎日頑張ってるから、これが母親のあるべき姿なんてないし、この歌だって別にそういうこと言いたいんじゃないと思う。
+2
-0
-
244. 匿名 2018/02/16(金) 19:05:00
興味ない人がほとんどだろうけど
ターゲットのお母さんから不快と思われてるならダメなんじゃない?+7
-0
-
245. 匿名 2018/02/16(金) 19:07:42
第一印象は
恩義せがましいなって事。
心からの言葉じゃないから響かないんでしょうね。
子供の目線から歌詞を見てもなんだか安心感がない。
竹山さんは否定的なのが一部の人って
どうしてわかるんでしょうね。+12
-0
-
246. 匿名 2018/02/16(金) 19:08:11
新連載「ごりらかあさん」も嫌な予感しかしないわ
どうせ家族の中で母さんだけゴリラなんだろうし
+14
-0
-
247. 匿名 2018/02/16(金) 19:21:06
あーノンストップ、番組ぐるみで擁護に入っていたの?
そうだよね揉め事に対して
「そんなにカリカリするほどのことじゃないのにw」
って姿勢の方がなんか大らかで器のデカいように見えるもんね
細かいことも調べずに闇雲に宥めるの
番組見なくてよかった+10
-1
-
248. 匿名 2018/02/16(金) 19:23:26
>>240
のぶみの泣き顔イラスト、押し付けがましくてきもちわるいよね
このスレに貼ってくれていたの見ただけでウエーてなった+10
-0
-
249. 匿名 2018/02/16(金) 19:25:59
個人的にのぶみの絵本は
絵本でありながらR-18にしてほしいと思っている+13
-0
-
250. 匿名 2018/02/16(金) 19:28:25
母親がいかに働いてくれたか泣きそうになった
って、幼児に聞かせる歌じゃないって言ってんの。そんなことまだ幼い幼児に教えなくてよろしい。+7
-0
-
251. 匿名 2018/02/16(金) 19:28:42
のぶみ本人も感動間違いなし!とか言っちゃってるし、子どもじゃなくてお母さん向けに作ってある歌だよね。それを子ども向けの番組で、しかもだいすけお兄さんに歌わせるのがそもそも間違ってる。+16
-0
-
252. 匿名 2018/02/16(金) 19:29:46
>>249
絵本は絵本でも大人向けの絵本だよね。子どもに読み聞かせるもんじゃない+8
-0
-
253. 匿名 2018/02/16(金) 19:32:38
>>246
また炎上したら笑うわw今回の件も何が良くなかったか全然本人わかってないみたいだしね。ツイッターでも批判じゃなくてきちんと意見くれてる人たくさんいたのにスルーだもん。+7
-0
-
254. 匿名 2018/02/16(金) 19:34:23
>>251
うわ~。感動間違いなしって?
なめすぎ!+6
-0
-
255. 匿名 2018/02/16(金) 19:34:34
>>207
不快になったは叩いてないの?
皆んな口悪く罵ってる訳でもないしそんなに叩いてるかな…自分は正義だと思っちゃうの?
+7
-0
-
256. 匿名 2018/02/16(金) 19:50:48
子供としての立場で考えてみれば、
お母さんにそんな歌みたいなこと言われたら
申し訳なくなってくるわ+7
-0
-
257. 匿名 2018/02/16(金) 19:52:22
男は黙っててほしいな+6
-0
-
258. 匿名 2018/02/16(金) 19:53:36
>>50
早いwww
スバリそのまま+6
-0
-
259. 匿名 2018/02/16(金) 20:00:30
のぶみ、これから反撃するってツイッターで言ってたね。
再出発って言えばいいのに。
作家なのに言葉選びのセンスが絶望的…と思ったけど、「反撃」は本心なんだろうな。
批判を攻撃と思ってるからそんな挑戦的な言葉が出てくる。+16
-0
-
260. 匿名 2018/02/16(金) 20:00:34
一部と言おうがなんだろうが
応援歌の対象であるママたちが不快感を示したんだからこの歌は失敗
竹山さんはこれ聞いて泣いたとか言っているんだから
のぶみは今後竹山さんのような層を対象にして幼児絵本からは手を引くほうが向いているんじゃない?
本屋で平積みの絵本目に入るだけで生理的に無理だわ+14
-0
-
261. 匿名 2018/02/16(金) 20:13:59
マナカナちゃんは、がるちゃん民なのかなと思った(笑)+5
-0
-
262. 匿名 2018/02/16(金) 20:19:57
あたし、竹子だから~+1
-5
-
263. 匿名 2018/02/16(金) 20:33:51
もう収まりかけてる話題ですけどね…。+1
-2
-
264. 匿名 2018/02/16(金) 21:05:46
こいつ最近うぜーわ
すっこんでろ!+6
-0
-
265. 匿名 2018/02/16(金) 21:39:29
ちーがーうーだーろーっ!+6
-1
-
266. 匿名 2018/02/16(金) 21:42:57
やっぱこれに共感するやつって気持ち悪いやつばっかだね+8
-1
-
267. 匿名 2018/02/16(金) 21:56:17
>>27
でも、母親が父親に愚痴るときは
全部我慢していて自由がない!って感じでしょ?
そして、そんなことないよね?って言われたら怒るでしょ?
+0
-4
-
268. 匿名 2018/02/16(金) 22:15:07
ノンストップで編集長の隣の男性(ごめん名前わからない)が、「この時代、パパも育児してるのに」って意見しててイラっとした。
大体のパパは母親の育児の比較にならないよ。手伝い程度。
私はあの歌はそこまで批判も賛成もしないけど、「パパもがんばってる」とか、最近の自称イクメンの主張には違和感がある。+16
-1
-
269. 匿名 2018/02/16(金) 22:22:51
こーゆう言い方は好きじゃないけど、子供がいない人にはわからない話だと思う。そういう意味では、一部の人なんだろうけどね。+5
-0
-
270. 匿名 2018/02/16(金) 22:34:19
+11
-0
-
271. 匿名 2018/02/16(金) 23:06:23
>>69
たしかに言ってたね。
そんなこと言ってたのにどのツラ下げてこんなこと言ってんだろうね。
子供いないし子育てに一切関わったことないし恐らく興味もないのに子育てに関する歌のことに首突っ込むなって思う。
その一部の批判してるママさんの気持ちなんて1ミリもわからないしわかろうともしないだろうし。
そりゃ批判してるのは一部だよね。
子育て中のワンオペで頑張ってるママさん自体が全体から見たら一部なんだからさ。
子持ちママ全員が否定的だったとしても一部の人って言うんでしょ。+5
-0
-
272. 匿名 2018/02/16(金) 23:07:55
>>187
この歌は、看護学部で認知症の看護の時に使われることが多いものです。
認知症の方々がどのような症状になるのか。多くの子供や医療スタッフが認知症の方の思いに近づけるように。
決して、子供に押し付けているものでもないです。年を取る、老いることを知って欲しいのです。
のぶみんの歌詞は、犠牲にしてでも楽しいし。犠牲ではないのだよ。
と伝えたいのでは?
人それぞれ捉え方があるから仕方ないけど。+3
-1
-
273. 匿名 2018/02/16(金) 23:17:05
子育て終わった人からしたら「あの時は大変だった〜」で笑えるかもしれないけど、
これから子育てする年代からしたら、盛大な呪いの歌にしか聞こえなかったけどね。
日本全体で「おかあさんなんだから我慢しろや」って言われてるみたいだった。
気持ち悪い。+9
-0
-
274. 匿名 2018/02/16(金) 23:22:43
「おかあさん」なのに「あたし」とか
もうその一人称からして かなり気持ちが悪い
いい大人で自分のこと「あたし」呼びしてる女なんてろくなのいない+5
-0
-
275. 匿名 2018/02/16(金) 23:22:52
>>268
私もみてた。
ユージだよね。
たしかバツイチ女性と結婚&連れ子のパパになった人。
やたら自分育メンですアピールしてたけど、寒かったわ〜。
「お母さんだけの歌じゃなくて、子育てママパパの歌にすれば良かった」とか。
最近はシングルマザーや離婚が増えてるから、CMですらパパママ表現に配慮してるし、自分のとこだって奥さんも子供もシングルだったのに頭悪すぎて失笑。+4
-0
-
276. 匿名 2018/02/16(金) 23:23:53
>>267
で、それを歌にして子どもに聴かせてどうしたいの?ってなりませんか?+2
-0
-
277. 匿名 2018/02/16(金) 23:25:09
竹山は文化人気取りで嫌い。
お笑い芸人のくせに、しゃしゃるな!
お笑いやってねーだろ!
不倫しまくりの子なし、奥さん泣かせて非人野郎。不快。
なんでコメンテーターしてるのかわかんない。消えろ!+6
-0
-
278. 匿名 2018/02/16(金) 23:29:38
まず基本的に女性をバカにしてるのが感じられる。絵本も読んで見たけど、そう思った。そんなつもりないのかもしれないけど、そしたら表現の仕方が悪すぎる。+8
-0
-
279. 匿名 2018/02/16(金) 23:31:29
ケチつけてるのは頭のおかしい人ばかり
君が代に発狂する左翼教師と同じ種族
人間界の存在ではなく魔界村出身だと思って無視するのがベスト+0
-13
-
280. 匿名 2018/02/16(金) 23:31:58
結局、経験してない人に言われたくないってことなんだよね。
我慢を押し付けられてるように感じる。確かに、子どもといると我慢は多い。でも、変な言い方するとそれは自分が好んでしてる我慢なわけ。だからそんなに苦じゃない。でも、こうやって歌にされると押し付けられてるように、それが当たり前かのように、感じる。そう思われるのはいやだ。+5
-0
-
281. 匿名 2018/02/16(金) 23:32:52
お父さんの存在が全く出てこないのもほんと不思議だわ。一対一の辛い育児って感じ。+12
-0
-
282. 匿名 2018/02/16(金) 23:34:28
本当にその通りだと思う。自分に当てはまらないから叩くのか…そういう人もいるんだなぁくらいに思えないのかなとは思う。+0
-7
-
283. 匿名 2018/02/16(金) 23:39:41
>>281
デキ婚したけど早々に旦那に逃げられたシングルマザーって感じのイメージ+5
-0
-
284. 匿名 2018/02/16(金) 23:40:18
竹山さん、こどもいないどころか、男の人じゃないですか。
しかも浮気してるし。
そんな人がワンオペ育児のお母さんの気持ちわかんないじゃない。+9
-0
-
285. 匿名 2018/02/16(金) 23:45:38
のぶみさん、パパの応援歌つくればよかったのに
同じ男性なんだから、そちらの方がまだ賛同得られたんじゃない?+13
-0
-
286. 匿名 2018/02/16(金) 23:49:45
完全に母親を感動させる為に作詞されててうける(笑)子ども向け番組なんだから、子ども向けに作詞すればいいのに。+6
-0
-
287. 匿名 2018/02/16(金) 23:55:02
母親に寄り添うふりして金稼ごうとして大失敗した奴だよね??陰気で古臭い歌詞だったね。+11
-0
-
288. 匿名 2018/02/17(土) 00:02:50
母親の育児応援歌っていうんだったら、おかあさんといっしょの「メダルあげます」の方が、よっぽど「ママがんばるよ!」って気持ちになれるわ。+9
-1
-
289. 匿名 2018/02/17(土) 00:12:37
ガル民ってほんと竹山のこと好きだね
嫌い嫌いも好きのうちだよ
どうでもよかったらそもそも何言ってようが気にしないからね
そのへんの一般人のおっさんが同じこと言っててもどうでもいいからスルーでしょ?
スルーできずに反応しちゃう時点で竹山が何を言うのかってことが気になって仕方ないんだよ+0
-5
-
290. 匿名 2018/02/17(土) 00:33:46
見た!
テレビ向けの無難なコメントばかりでうんざり。まだ視聴者からの批判コメントのがリアルだった。
ノンストップで改めて歌詞全部見たけどやっぱり共感できない。
おかーさんやけどネイルもするし、旦那やじじばばにお願いして息抜きライブ行ったりする。この歌によると息抜きすることに罪悪感感じなきゃいけないみたいな。
おかずだって私のものは私のもの。あなたのものはあなたのものでいいじゃん。どっちかが我慢するんじゃなくて一緒に食べよう。
ボサボサ頭のボロボロ服きた化粧っけない「かあさんいいからおまえお食べ、、、」な昭和初期の母ちゃん像をイメージした歌って感じ
+9
-0
-
291. 匿名 2018/02/17(土) 00:37:27
どうでもいいけど
「あたし」口調で男がこんな歌詞書くなよと思う
おかあさんの概念も おねえさんの概念も薄っぺらすぎる+4
-0
-
292. 匿名 2018/02/17(土) 00:37:27
絵本のイラストもお母さんだったり子どもだったりいっつも誰かが涙ぐんでる。たまには親(サイフ)向けじゃなくて子ども向けの絵本書けばいいのに。
+5
-0
-
293. 匿名 2018/02/17(土) 00:40:09
昔懐かしい
「一杯のかけそば」みたいなんだよね、このうさんくささ。
まああれも結局作り話だったわけだが+6
-0
-
294. 匿名 2018/02/17(土) 00:40:47
ユージがしたり口調でお母さんじゃなくて親っていうテーマに変えればいいとかトンチンカンな事言ってるなあと思った。
あのなかで一番共感できたのは三木編集長さん。+3
-0
-
295. 匿名 2018/02/17(土) 00:41:11
のぶみ、と聞くともう盗作と経歴が怪しいこととエロブログしか浮かばなくて、あの歌詞が発端だったのに、なんかもうどうでもよくなる…+7
-0
-
296. 匿名 2018/02/17(土) 00:45:46
>>174
見てたわ!
イラストも訳わかんないよね。
だってこれラストシーンだよ。「お母さんになれて良かった」で何で恐怖に震えて泣いてるのw+8
-0
-
297. 匿名 2018/02/17(土) 01:04:07
>>296
イラスト初めて見た、完全に育児ノイローゼじゃん(笑)+7
-0
-
298. 匿名 2018/02/17(土) 01:22:00
>>259
うわ〜、すっかり被害者気取りだね。
テレビも取り上げるなら、もっとなぜ批判が出たか掘り下げて池袋連合とかも話題にすればいいのに。これじゃ、番組作ってる人間が無能ですって言ってるようなもの。まあ無能なんだろうね。+3
-0
-
299. 匿名 2018/02/17(土) 01:30:45
そりゃ全ての人間の意見ではないさ。
何でもそうだよ、当たり前の話。
それと同時に、この人が不倫は夫婦の話~とか言ってんのも一部の人間の意見でしかないことを忘れないでほしいね、竹山氏には。
少し前に、ダウンタウンのまっちゃんとかがExcelを知らないって話があったよね。
確かに彼らには全く必要ないものだから知らなくて当然だと思う。
が、決して一般的な社会人ではないよ、やっぱり。
ごくごく普通に働いて生活してる一般人とは立場がまったく違う。
彼らの意見は、その事を踏まえて聞かなきゃダメ。
でも、本人たちには、その感覚がまるでない。
そもそも、意見に対する「感想」すら許さないようなコメントが多すぎるよ、こういう人たちは。
いい加減で、コメンテーターっていうものの存在を考え直してほしい。
専門家の意見なら聞く価値あるけど、個人の価値観次第の意見だったら、ツイッターの垂れ流しで十分でしょ。
まあ、テレビ側としては不本意な意見ばっかりで流せないんだろうが。+8
-0
-
300. 匿名 2018/02/17(土) 03:48:47
>>68
このコメント絶対独身じゃない、、、+1
-0
-
301. 匿名 2018/02/17(土) 04:19:01
それにしても歌を聞いてダメージを受けるなんて
MOTHER1の侵略宇宙人ギーグみたいだね
悪役にぴったりだ+1
-2
-
302. 匿名 2018/02/17(土) 04:58:36
>>284
竹山さんが、のぶみに「僕芸人なんだから」って歌を書かれたら絶対怒り出すだろうにね…
+10
-0
-
303. 匿名 2018/02/17(土) 06:54:37
お母さんのこと何もわかってない人がアンケートだけで書くからこうなる。
誤解を招くような歌詞だよね。
実際には我慢してるというより子供が何よりも大事だからネイルよりも夜遊びよりも子供が喜ぶことを優先してるだけなのに。子供の喜ぶ顔が見たくてやってることなのに、我慢とか犠牲っておかしい。そりゃ、ふと遊びたいなオシャレしたいなって思うこともあるよ。そんな時は遊べばいいと思う。ただ、独身の頃と同じことしても楽しくないんだよ。アンケートなんて日頃の愚痴も含めて答えてる人もいるのに、そのまま歌詞して泣かせようとか浅はかだよ。+7
-0
-
304. 匿名 2018/02/17(土) 08:04:08
ユージのR指定って言葉のがしっくりきた。
「そんな酷い歌詞と思えない」「私は共感した」っていう意見ってあくまでも大人の視点でこの歌詞を見た話なんだよね。
どんな歌も好き嫌いはあるし、この歌もどっかの歌手が歌番組で歌う分には問題なかった。
今回は幼児向け番組で流してることが一番の問題。
「ただの歌に何騒いでるの」ってのはそもそも論点が違う。+6
-0
-
305. 匿名 2018/02/17(土) 08:05:00
世界一受けたい授業で
絵本作家代表みたいに出てくるのがすごく嫌。
絵本もしんかんくんみたいに当たり障りないものを書いてれば良かったのにね。+5
-0
-
306. 匿名 2018/02/17(土) 08:07:35
>>296
あたしおかあさんになれてよかった
ってこの歌でいちばん大切な部分のはずなのにこの絵じゃ完全に病んでるようにしか見えないw+4
-0
-
307. 匿名 2018/02/17(土) 08:09:13
>>164
なんだこれ…
引きますね…+4
-0
-
308. 匿名 2018/02/17(土) 08:13:06
ガルちゃんではそうでもないけど、今度はこの歌詞を嫌だって言ってる人を叩くような風潮になってきてるのが違和感+7
-0
-
309. 匿名 2018/02/17(土) 09:29:10
>>304
はるかぜちゃんも「この歌はお酒みたいなもの。大人が聴いて好き嫌いを言ったり自分に酔ったりするのは自由だけど、それをジュースの瓶に入れて子供の手の届くところに置かないで」みたいな事言ってましたね。
とても分かりやすい例えだと思いました。(一部の人は、
お酒は法律で禁止されてるんだから子供に与えないのは当たり前だろ、とか屁理屈を言いそうですが)+8
-0
-
310. 匿名 2018/02/17(土) 09:32:47
出来るコメンテーター気取りの竹山にもうんざりだけど。
お笑いの仕事は?+4
-0
-
311. 匿名 2018/02/17(土) 09:40:37
私は0歳育ててるけど、あんま共感しなかったけど
どうでもいい、そう思う人もいるんだね〜程度。
真剣に争う意味w
お母さんだからってわけじゃなくて
自分がこうしたいからしてるってだけで
とくにそんな我慢してる意識はないかもな〜。
自分のやりたいことはもう散々やってきたから
今は子供の服とかオモチャにしか興味ないからな〜。むしろ子供のもの買うのとか
自分の趣味になってる
+0
-6
-
312. 匿名 2018/02/17(土) 09:42:47
竹山さんが1コメンテーターとして意見を言うのは別に何ともないけど、トーク番組の仕切り役は向いてないなと思った。
賛否両論あるんだから、どちらの意見にも配慮して場をまとめないといけないのに、完全に自分の意見だけを押し通した感じ。+4
-0
-
313. 匿名 2018/02/17(土) 10:46:13
なんにでも絡んでくるこいつキライ
ご意見番みたいなポジ止めて欲しい
顔もキモい声もキモい見たくない+2
-0
-
314. 匿名 2018/02/17(土) 10:51:53
女なんてこんな風に書いとけばありがたがって涙流して喜ぶだろ
ってのが透けて見えてイラっとするんだよね
しかも独身時代も母になってからも古臭いイメージ+4
-0
-
315. 匿名 2018/02/17(土) 10:55:44
自分が聞く分には重い歌詞だなぁ…でもまぁそう思うこともあるよねーって感想だけど
もし子どもがこの歌を覚えて♪あたし おかあさんだから〜とか歌ってるのを聞いたらすごい複雑な気持ちになると思う…
キッズソングなのに子どもが歌う事を想定して作られてないよね+1
-0
-
316. 匿名 2018/02/17(土) 11:10:21
糞豚+0
-0
-
317. 匿名 2018/02/17(土) 11:52:37
子供ながらにNO PLANの「○あげよう」は泣いたけど今の時代だと批判されるのかな?
悲しいね。+0
-1
-
318. 匿名 2018/02/17(土) 12:51:27
不快も共感もなかったけど、
おかあさんなら、「あたし」はやめたら?と思った。+1
-0
-
319. 匿名 2018/02/17(土) 21:37:08
お母さんに対しての認識がテキトーすぎて
そもそもてっぺんから間違ってる笑
この歌詞見て
ああこれ頭の悪いオッサンが書いたな、キメエ
と思ったわ
誰だか知らんけど のぶみとやらは
西原さんの「毎日かあさん」を一回読んでみろよ+3
-0
-
320. 匿名 2018/02/22(木) 17:04:57
長くなっちゃうけど、
私はこの歌に救われる。別に自己犠牲を賛美してる歌には聞こえない。そうだった、私お母さんだものって誇らしい気持ちになるよ。色んな受けとり方があるでしょうが、そんなに噛みつくこと?自分の思考に合わない歌って他にもあるでしょ?全然共感できない歌。わざわざ騒ぐ意味がわからない。ネイルしようがおかず自分で食べようがライブ行こうが、いつも子供の事が頭の片隅にあるのは一緒でしょ?腹が立つほど母親業に対して何か後ろめたいことあるの?とか思う。ただ、私は子供がある程度大きくなって余裕があるからこう捉えられるのかも。しんどい最中に聞いたらゲンナリはするかも。
竹山さんにほぼ同意かな。+1
-0
-
321. 匿名 2018/02/24(土) 03:55:47
さっこお姉さん(おかいつ14代目歌のお姉さん)の歌うこの曲は、母親のことを歌ってるけど、のぶみと比較にならないくらい素晴らしいと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
坂下は「個人的には私は全然、不快に思ってない。子どもが赤ちゃんで大変だった頃だと分からないけど」。千秋も「私も独身の頃はスケジュール帳を自分の予定から埋めていたけど、ある時、娘の誕生日から先に丸をしている自分がうれしかった。子育て真っ最中の生後2、3か月の大変な頃だったら、(この歌)イヤってなっていたかもしれないけど」と話した。 番組のアンケートでも肯定派が7割を超える中、独身代表で参加の三倉茉奈(31)は「私はいいとは思わなかった。ネガティブなことしか言ってないから。私はすごく辛いと思った。独身からすると、そんなに全部(楽しいことを)やめなきゃいけないの? こんなに我慢しなきゃいけ