-
1. 匿名 2018/02/15(木) 20:52:42
こんばんは。結婚を前提に付き合っている彼氏がいます。彼氏は自営業で、私は会計事務所に勤めています。
彼の職業柄、収入が不安定なのは分かりきってるので結婚前から計画をしっかり立てておきたいと思い、仕事の延長のような感覚で色々試算しています。
生活費の内訳、住宅ローンの借入額と返済計画、修繕費や固定資産税などのまとまった額の出費の試算。(家を建てるのは双方の希望です)とりあえず何でも表にしてまとめて、彼に見せました。私としては気を利かせたつもりです。
彼は「張り切ってるね」と一言だけ。なんかショックです。計画を立て過ぎる女は敬遠されますか?+9
-101
-
2. 匿名 2018/02/15(木) 20:53:52
男も色々♫+51
-3
-
3. 匿名 2018/02/15(木) 20:53:53
自分に計画性がないのがバレちゃうからね+87
-5
-
4. 匿名 2018/02/15(木) 20:54:01
+23
-13
-
5. 匿名 2018/02/15(木) 20:54:02
金目当てに見られてる気がするんじゃない?わからないけど。+86
-6
-
6. 匿名 2018/02/15(木) 20:54:04
+1
-11
-
7. 匿名 2018/02/15(木) 20:54:05
それがダメと言う男はお金にだらしない人だよ+36
-34
-
8. 匿名 2018/02/15(木) 20:54:10
女も色々♫+11
-2
-
9. 匿名 2018/02/15(木) 20:54:11
+7
-1
-
10. 匿名 2018/02/15(木) 20:54:15
むしろそれ位のほうがいい
貯金できへん女もおるからな+100
-8
-
11. 匿名 2018/02/15(木) 20:54:31
俺が不甲斐ないばかりに…とか思ってないといいけど+15
-1
-
12. 匿名 2018/02/15(木) 20:54:39
本当に計算高い女の計算は、男は見抜けない
主のは計算高いというより計画的なんじゃ?+129
-4
-
13. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:02
私が男だったら、たよりになる嫁さんって思います。+17
-16
-
14. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:05
でもさ理屈じゃないですよね。好きなものは好きなんですよね。+6
-1
-
15. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:06
何でそこでショックなのか分からない。
顧客にアドバイスするつもりで提案なり対話のネタにすればいいのに。+10
-1
-
16. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:09
主、なんか結婚したら息つまりそー+141
-12
-
17. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:12
「張り切ってるね」
こんなこと言われたら恥ずかしい…+126
-3
-
18. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:18
ロマンチックじゃないね…
そもそも彼も経営者なら、財務管理に関しては意識も高いしよく理解してるだろうから、あなたが先回りして口や手を出すのはマイナス印象でしかないと思うよ。
言い方悪いけど、たかだか「会計事務所に勤務」してる程度なんでしょ?会計事務所を経営してる、じゃなくて。会計士なの?レベルは?
+50
-13
-
19. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:24
私としてはそれくらいしっかりしてる妻のほうがいいと思っちゃうけど、人によっては縛られてる感じがするかもね+27
-8
-
20. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:27
+10
-2
-
21. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:29
男って根がロマンチストだよね
あまりにガツガツだと引き気味になるかも?
そうと気づかれず上手く誘導できる女性になれたら最強+97
-3
-
22. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:30
それくらいは普通なんじゃ?+1
-18
-
23. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:34
結婚を前提で付き合っているだけでしょ。
正式に決まってないなら、私が男なら引くかな。
婚約してから「これからのことを話そう」の方が良かったかと。+132
-2
-
24. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:38
でき婚は計画妊娠の人多いよね
私の友達は計画妊娠して結婚したと言ってた
+4
-14
-
25. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:48
計画的な女性がイヤとかじゃなくて、ただ単にめんどくさいんじゃない?
披露宴の話し合いとかも女性任せが多くない?+11
-2
-
26. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:50
計画的過ぎる事が良いか悪いかは相性によるでしょ。
彼の真意は分からないけど、結婚前提とはいえまだ婚約もしてない段階であまり具体的な計画を持ち出されると気後れしちゃう部分はありそう。+65
-0
-
27. 匿名 2018/02/15(木) 20:56:06
あんまりやり過ぎると引くかも。
結婚って大変だなって逃げられそう…+65
-0
-
28. 匿名 2018/02/15(木) 20:56:16
良い事だと思いますよ。
ただ彼からしたら予想外の行動でびっくりしただけではないでしょうか?
結婚生活ってお金が重要だし、今から話し合ってお互いに妥協点なんかも模索していく方が上手く行くと思います。+4
-9
-
29. 匿名 2018/02/15(木) 20:56:27
すごく頼もしい。
ただ、そういうのを煙たがる男はわりといると思う。
自分ができるから嫌な人と、できなくて劣等感で嫌がる人、あとめんどくさがり。+27
-2
-
30. 匿名 2018/02/15(木) 20:56:33
私が男だったら惚れ直すわ~+2
-18
-
31. 匿名 2018/02/15(木) 20:56:50
結婚を前提に付き合っている彼氏がいます。
↑彼氏もそう思ってるんだよね?+63
-0
-
32. 匿名 2018/02/15(木) 20:57:10
トピずれすみません。不安定だろうが金持ちだろうが金持ちじゃなかろうが好きなものは好きなんです。大好きなんです。人間て難しいなあー。+4
-5
-
33. 匿名 2018/02/15(木) 20:57:13
人によっては窮屈に感じるかもね+17
-1
-
34. 匿名 2018/02/15(木) 20:57:13
計画的なのはいいことだと思う。
ただ、いきなり表にして見せるってやり方に問題があったんじゃないかなぁ。
なんでもそうだけど要は見せ方だよ。+53
-0
-
35. 匿名 2018/02/15(木) 20:57:16
彼氏がどこまで結婚前提にして付きあってるか分からないけど、張り切ってるねって言う辺り主とは気持ちの差がありそう
+69
-0
-
36. 匿名 2018/02/15(木) 20:57:25
自分に足らない部分をあなたが補ってくれてる。ありがとう!と思ってくれているならいい夫婦になりそう
+5
-4
-
37. 匿名 2018/02/15(木) 20:57:38
私がその彼だとしたら結婚はちょっと考えるかな…
しっかりしてる奥さんの方がいいけど、結婚前からそれだとしんどい。+67
-1
-
38. 匿名 2018/02/15(木) 20:57:49
彼も住宅の事とかまでは考えれて
いなかったのに
現実叩きつけられたみたいな
気分になっちゃったのでは?+9
-0
-
39. 匿名 2018/02/15(木) 20:57:50
それ、ちょっと疲れちゃうかも。+35
-1
-
40. 匿名 2018/02/15(木) 20:57:53
男に聞きなよ+4
-0
-
41. 匿名 2018/02/15(木) 20:58:03
>>4
前のトピからの拾い画だね!+1
-0
-
42. 匿名 2018/02/15(木) 20:58:05
てか最近の話?
今って確定申告やら決算準備とかで、自営業の人って超忙しい(し、財務に関してピリピリしてる)時期だよね?
そんな時期にプライベートでまで主みたいなことされたら嫌だわ
「安らげる家庭」はイメージできない+56
-1
-
43. 匿名 2018/02/15(木) 20:58:09
やたら結婚したいと思ってるガツガツしてる女と思われたんじゃない?
+26
-0
-
44. 匿名 2018/02/15(木) 20:58:24
婚約してないし頼まれてもないのにそこまでするのは、彼の言う通り「張り切ってるね」って思うわw+50
-1
-
45. 匿名 2018/02/15(木) 20:58:32
けんかした時、理詰めするタイプじゃない?+18
-0
-
46. 匿名 2018/02/15(木) 20:59:41
宮城舞+0
-0
-
47. 匿名 2018/02/15(木) 20:59:42
彼の職業柄、収入が不安定なのは分かりきってるので。
私としては気を利かせたつもりです。
何か彼氏を下に見てる感・・・+66
-0
-
48. 匿名 2018/02/15(木) 20:59:43
私が男だったら主さん心強いし、ありがたい~って思うけど、男の人ってプライド高いからな…。
彼にいつ聞かれてもいいようにはしておいて、そっと見守るのはどうでしょう。+9
-1
-
49. 匿名 2018/02/15(木) 20:59:43
人によるよね~
嫌な人もいると思うし、一緒にやる気になってくれる人もいるし。+3
-0
-
50. 匿名 2018/02/15(木) 20:59:49
それだけの情報で彼氏がどう思ったか推し量りようがないわ。
でも会計士の本能って面白いなあ。+3
-0
-
51. 匿名 2018/02/15(木) 21:00:03
無しっていうかむしろ色々任されちゃうのでは?+0
-0
-
52. 匿名 2018/02/15(木) 21:00:23
ここで聞くより5ちゃんでスレ立てた方がいいよ
っていうか男性は~って一括りにする意味が分からない
世の中の男性が「男はそんなもんだよ」と言ったら主は彼のその発言を受け入れられるの?+2
-0
-
53. 匿名 2018/02/15(木) 21:00:29
私はそういうの苦手だからしっかりしてて凄いなと思うけど、男は引く人もいると思う…
結婚したあとなら喜ばれそうだけど、いくら結婚前提でも付き合ってる段階に出されると重い…夢がないというか…現実的過ぎる+34
-0
-
54. 匿名 2018/02/15(木) 21:00:33
最初が肝心とはいえ自営業の男は内緒金持ちたがるからちょっと主は窮屈な印象に思われたかもね。+6
-0
-
55. 匿名 2018/02/15(木) 21:01:01
>>1多分だけど、コントロール(支配)してくる感じが受付けなかったのかも
頼まれてもないのに彼氏の自営業にグイグイ侵入する感じとか、苦手に思う男性はいるかもね+23
-0
-
56. 匿名 2018/02/15(木) 21:01:05
ちょっと現実離れしてるけど本気で好きだったら会社潰れようが地位がなくなろうが好きだわさ。むしろ自分にすがってくれるんじゃないか。本当の意味で私の物になってくれるんじゃないかと思うんですよ。人間て理屈じゃないんですよ。+0
-5
-
57. 匿名 2018/02/15(木) 21:01:11
きっちりしてるのはすごく良いことだと思う!
でも逐一相手に報告してると相手もうんざりしてしまいそうだから
計算はしっかりしておいて、ふだんは心の中でイメージしとくくらいでいいんじゃないかな?+12
-0
-
58. 匿名 2018/02/15(木) 21:01:20
結婚前提は置いといて
プロポーズはされたの?まだなの?
されてるなら、表にするのはやり過ぎかなとは思うけど計画的なのはいいと思う
まだなら、先走りし過ぎな気がする
彼がいい方に取ってくれるといいね+19
-0
-
59. 匿名 2018/02/15(木) 21:01:35
結婚前提ってプロポーズとか両家顔合わせとかも終わってるの?
もしまだならちょっと気が早い気がする+11
-0
-
60. 匿名 2018/02/15(木) 21:01:40
そりゃ男って細かい女は大嫌いだよ
そんじゃなくても女って面倒くさいのに更に面倒くさいの上乗せだし
まっ嫌われるよ+15
-1
-
61. 匿名 2018/02/15(木) 21:02:00
主さんまだ嫁にもなってないのにそんなに図々しいことしてたら逃げられるよ+19
-0
-
62. 匿名 2018/02/15(木) 21:02:07
結婚というロマンチックな所に
急に現実突き付けられてびっくりしたんだろうね
あんまりやると彼氏がマリッジブルーなるかも
彼を信用しているなら、もっと大まかな話し合いだけでも良かったかも+3
-0
-
63. 匿名 2018/02/15(木) 21:02:15
結婚前提=絶対に結婚ではないのだから、主がそこまでするのは気が早い印象を受ける
婚約してからだったら彼の受け取り方も違ったんじゃないかね+13
-0
-
64. 匿名 2018/02/15(木) 21:02:22
結婚後の生活の計画を立てる、でお金の話を詰めすぎるのは何かズレてる気がするけどなー。
婚約前でしょ?+12
-0
-
65. 匿名 2018/02/15(木) 21:02:51
結婚が決まってないなら
自分の中で計算するだけで相手に伝えなくても良かったのかもしれませんね。
+8
-0
-
66. 匿名 2018/02/15(木) 21:02:53
主さんを嫁に欲しい個人事業主(女)です。
+11
-0
-
67. 匿名 2018/02/15(木) 21:02:56
うわー窮屈!
屁理屈こねられそうで男なら引くわ+5
-3
-
68. 匿名 2018/02/15(木) 21:03:07
>>41
ガラケートピだよね?+1
-0
-
69. 匿名 2018/02/15(木) 21:03:30
頼りになるより彼女より、自分に色々決めさせてほしいのかな?
張り切ってるねって人ごとみたいで、結婚にまだそんなに乗り気じゃなさそう+8
-0
-
70. 匿名 2018/02/15(木) 21:03:40
私が男だったらなんかめんどくさいと思ってしまうかも+11
-0
-
71. 匿名 2018/02/15(木) 21:04:44
>>21
男の根ってどこ?+0
-0
-
72. 匿名 2018/02/15(木) 21:04:53
今の段階で自営業してる男性にそこまでするのはちょっとどうかなと思うよ
不安定で心配になる気持ちは同じ女として分かるけど、それは彼本人が一番わかってる事だしプライド傷つくよ+17
-0
-
73. 匿名 2018/02/15(木) 21:05:20
結婚が決まってからダンナのお小遣いをいくらにするか話し合った私はのんきだったのかな?
結婚前に住宅ローンとかそんな事まで考えてなかった。+5
-0
-
74. 匿名 2018/02/15(木) 21:05:53
仮に結婚しても、自分の会社の経営云々に主を関わらせる気は無いんじゃないの?
なんか彼の会社は自分が会計担当!みたいに暴走してない?+12
-0
-
75. 匿名 2018/02/15(木) 21:05:57
とりあえず「張り切ってるね」はドン引きしている時に言う言葉だね+28
-0
-
76. 匿名 2018/02/15(木) 21:06:02
事前にきちんとヒアリングはしたのかな?
向こうの考えや計画もあるでしょうから、
勝手に計画されたら向こうも是非が言いにくいと思いますよ+9
-0
-
77. 匿名 2018/02/15(木) 21:06:06
みてますかえ○なさん+1
-0
-
78. 匿名 2018/02/15(木) 21:07:11
自分も自営だけど、頼んでないのに私のお金の計画立てられたら引くわ+25
-0
-
79. 匿名 2018/02/15(木) 21:07:53
>>4
いろんなスレに貼って荒らすのやめなよ+2
-1
-
80. 匿名 2018/02/15(木) 21:08:43
計画的という名の
相手の言い分や合理性を無視した
単なる理想の押しつけでなければ良いと思う+21
-1
-
81. 匿名 2018/02/15(木) 21:08:46
計画性のない男は少なからずいるから、計画性の高さは大きな魅力。主さん、数字や計画を立てるの好きなんだね。まあ逆の立場になったらちょっとイヤな気持ちになるのもわからなくもない。+15
-0
-
82. 匿名 2018/02/15(木) 21:09:22
気の利かせ方が違うと思う
よく言えば気がきくだけど、悪く言えばただのお節介+23
-0
-
83. 匿名 2018/02/15(木) 21:10:29
彼のこと本気ですき?本気で好きならさそういうことより精神的幸せを与えてあげなよ。そっちの方が彼は喜ぶよ。+14
-0
-
84. 匿名 2018/02/15(木) 21:11:43
正直に言うと表にするとか怖いです。
それに従わないといけない感がしてとても窮屈に感じてしまう。私は。+30
-0
-
85. 匿名 2018/02/15(木) 21:14:09
難しいね+0
-0
-
86. 匿名 2018/02/15(木) 21:15:21
仕切り屋、しゃしゃり女というか。一方的というか。
私が彼氏なら「頼んでないよ?」って思うし、「もしその計画表にしたがわなきゃどうするんだろこの人。文句いうのかな」ってしらっとする。
+25
-0
-
87. 匿名 2018/02/15(木) 21:16:34
張り切ってるねって
引いちゃってるんじゃないの?
まだ、結婚決まってないのに
そこまでやるのは、相手も重いって感じるよ+16
-0
-
88. 匿名 2018/02/15(木) 21:18:29
彼に見せずにこっそりやってたらいいと思う+10
-0
-
89. 匿名 2018/02/15(木) 21:19:01
5ちゃんで男に聞いてくれ。+2
-0
-
90. 匿名 2018/02/15(木) 21:20:07
そういう情報って欲しい時にパッと出てきたらありがたい!話が早いって感じだけど、脈絡も無くポーンと出されても、ただのわずらわしい書類に感じるかも。+15
-0
-
91. 匿名 2018/02/15(木) 21:20:19
婚約してないんだったら、
ちょっとそれは怖いわ
固定資産税とか生活費とかローンとか
生活費とか、、、、、
早すぎるよ、そんな話
固定資産税の話、旦那ともしたことない+29
-1
-
92. 匿名 2018/02/15(木) 21:20:23
>>24
デキ婚にもちこんだ人は男の気持ちを無視してるから結婚生活うまくいかなくて離婚する確率高そう+2
-2
-
93. 匿名 2018/02/15(木) 21:20:45
>>1
夢の前に現実突きつけてどうするの?
可愛くない子だねー(笑)
+5
-4
-
94. 匿名 2018/02/15(木) 21:21:28
結婚したら彼の仕事に主も関わる予定?
もし彼から何も言われてないなら口も手も出さない方がいいよ
彼だって今まで一人でやってきたプライドあるだろうし
書いてる人もいるけど結婚前提は確定ではないからね
プロポーズされて入籍するまではあまり言わない方がいいと思う
彼から相談されたら主なりにアドバイスする程度がいいんじゃない?+14
-0
-
95. 匿名 2018/02/15(木) 21:24:03
計画を立てるのは大事。
だけど、独りよがりの計画を押し付けられたら嫌だと思う。
『息が詰まった彼が浮気する可能性』も、計画に入れては?+13
-1
-
96. 匿名 2018/02/15(木) 21:24:46
ごめん、うざいかな。そんなことしない。+12
-0
-
97. 匿名 2018/02/15(木) 21:24:54
計画的かどうかはわかんないけどさ すごい好きな人がいてこの人は不規則な生活ばっかりだからあと30年くらいしか生きられないだろうな。結婚じゃなくていいからその30年私にくれないかなー。とか思うのは計画的どころか痛痛しいかな?笑+1
-0
-
98. 匿名 2018/02/15(木) 21:26:31
もし私が同じことしたら、「これはなに?婚前契約書?」「叶えられなかったらどうするの?離婚?」「もしここにある願いと俺の考え方が違ったら?」って作った意図とその使い道について、それこそ仕事のように詰められると思う。+9
-1
-
99. 匿名 2018/02/15(木) 21:26:35
自分の思うように計画しただけで、彼の存在無視だよね?
残念ながらお別れ近いと思う+16
-1
-
100. 匿名 2018/02/15(木) 21:27:16
結婚前提だとしても、ローン返済計画は
ちょっとやりすぎのような…
男は自称ロマンチストなんだよ(笑)
現実的な話になると逃げ腰だよ。+17
-0
-
101. 匿名 2018/02/15(木) 21:28:58
やっちゃたね。
結婚前提は婚約中ではない。+16
-0
-
102. 匿名 2018/02/15(木) 21:28:58
自営業の人って金銭面や仕事に気を効かしたつもりでも口出しされたら嫌な人多いよ
企業で行ったら社長に口出しするようなものかと
気が利かないと思われたくなくても、頼まれた事や二人で話し合いした事だけ進めて行ったら?
男性は、立てた方がいいよ
でしゃばり過ぎると嫌われる+26
-0
-
103. 匿名 2018/02/15(木) 21:28:59
しっかりした嫁さんが欲しいと思う男でも
結婚当初までは自分がリードしたいと思うものだよ。
いきなりオカンレベルのウザさ全開(しかも他人に)じゃドン引きでしょ
+22
-0
-
104. 匿名 2018/02/15(木) 21:31:10
私生活まで「仕事の延長で」計画表出されてあーだこーだウザいな。+17
-0
-
105. 匿名 2018/02/15(木) 21:31:39
トピタイ意味勘違いしてた笑
付き合ってて裏で実は計画的になんかやって
結婚する作戦とかなのかと思ったら
彼氏に言っちゃうパターン!
+9
-0
-
106. 匿名 2018/02/15(木) 21:31:50
「収入不安定なんだからっ」ってめっちゃ言ってそう。彼キツいやろなー+20
-0
-
107. 匿名 2018/02/15(木) 21:33:43
別れることになったら計画性が高すぎるからではない
主が空気読めないからだ+25
-0
-
108. 匿名 2018/02/15(木) 21:34:03
浪費家よりは良いだろうけど、何パターンか用意してみるとか幅をもたせて見積もらないと引かれるかも
計画通りに進まないと機嫌を損ねたり激怒されるんじゃないかって+6
-0
-
109. 匿名 2018/02/15(木) 21:35:07
結婚したら、、、
全部表にされちゃうって思うよね
お小遣いのお金関係はもちろん時間まで
表で管理されそう。+18
-0
-
110. 匿名 2018/02/15(木) 21:35:46
>>99あたし現実派だけどさ本気で好きならそんな計画しないと思う。それより自営業の人なら付き合いで酒とかストレスでタバコとかやっちゃって生活不規則になりがちだから どうやってもっと長生きしてもらおうかって、そっちの方を計画するけどなあ。いかに自分より長生きしてもらうかみたいな。そんな大切な人が自分より先に死んだら悲しいじゃない。私ならそう考えるかなあ。+5
-0
-
111. 匿名 2018/02/15(木) 21:35:47
自営業で計画って。今後どうなるか分からない、むしろ変化の方が多いと思う。計画通りいかなくてもピリピリしないようにね。+9
-0
-
112. 匿名 2018/02/15(木) 21:37:16
修繕費なんて当てにならんだろ。毎年20万円そのために貯金しとくならともかく。+6
-0
-
113. 匿名 2018/02/15(木) 21:37:38
>>106むしろさすごい好きだったら不安定で低くなったら嬉しくない?他の女がよりつかなくなるじゃない。+0
-12
-
114. 匿名 2018/02/15(木) 21:37:53
結婚前から金の管理されるのかよ!
って私なら思う
自営なら自分で管理してるだろうし
+23
-1
-
115. 匿名 2018/02/15(木) 21:38:14
>>住宅ローンの借入額と返済計画
彼は主のレールに乗せられると悟って、別れる計画を立ててるんじゃないかいw+19
-0
-
116. 匿名 2018/02/15(木) 21:38:32
>>107つけくわえるなら愛じゃない。自己愛だからだ。+2
-0
-
117. 匿名 2018/02/15(木) 21:39:14
>>111ご利用は計画的に。ってか。+1
-0
-
118. 匿名 2018/02/15(木) 21:40:29
威圧的にされたら嫌だけど、いい感じにやりくりしてくれて、お金浮いたよ(^-^)とか言ってくれたら嬉しい。節約しろばっかは、無理+4
-0
-
119. 匿名 2018/02/15(木) 21:41:11
悪いけど、こんな面白いことする人いるんだね。
嫌われに行ってるみたいだ+28
-0
-
120. 匿名 2018/02/15(木) 21:41:34
兄は会社員で年収1000万近くあるのに嫁に細かく表にした物を渡されて小遣い2万で!って言われたらしい。嫁は専業主婦。婚活で知り合った。速攻で離婚してたよ。+19
-0
-
121. 匿名 2018/02/15(木) 21:41:43
この彼氏年上だから張り切ってるねーという言葉が出るだけあって、同年や年下なら文句軽く言われている。+20
-0
-
122. 匿名 2018/02/15(木) 21:42:42
こういうの見てるとほんとに国家資格とっとけば良かったなあって思う。彼が不安定なら私が稼ぐから。大丈夫。って万が一があってもって彼を安心させてあげれるのに‥って私の彼自営業じゃねーわ。笑+3
-0
-
123. 匿名 2018/02/15(木) 21:43:12
こういう女に捕まると男は伸びない
+19
-2
-
124. 匿名 2018/02/15(木) 21:44:22
>>120それは嫁がおかしい。旦那がそれだけ稼いでるなら自分もそれだけ釣り合うよう働くとか努力しろよ。+9
-0
-
125. 匿名 2018/02/15(木) 21:46:46
>>1
主は会計事務所に勤めているのに、自営業されている方のプライドが分かってないのね。
釣りで無い事を祈りまぁ〜すwww+19
-1
-
126. 匿名 2018/02/15(木) 21:47:23
>>121年上ならなおさらさ、どれだけ長生きしてもらおうかって考えないかなあ?あたしだったら綺麗事かもしれないけど金減ってもいいから長生きして私より長生きしてほしい。一千万より一緒にいられる1年がほしいな。+2
-7
-
127. 匿名 2018/02/15(木) 21:48:57
計画的でも、旅行のしおり作るとかなら
可愛いと思う+6
-1
-
128. 匿名 2018/02/15(木) 21:49:20
>>126
横だけど、その話しは今関係ないよ。+13
-0
-
129. 匿名 2018/02/15(木) 21:49:39
主は計画性が無い。
独善的な計画を見せたら彼がどんな反応するか、考えるべきだったね。+14
-0
-
130. 匿名 2018/02/15(木) 21:49:50
彼氏この時点で既にカカア天下になると思ったと思う。+9
-0
-
131. 匿名 2018/02/15(木) 21:54:21
>>124
やはりそうですか。結婚して数ヶ月で子供出来なかったら、すぐ不妊治療する!って嫁に言われて病院も連れて行かれてました。30代です。理想通りに進まないとイライラして怒られるし可哀想でした+6
-1
-
132. 匿名 2018/02/15(木) 22:00:17
あたしw+1
-3
-
133. 匿名 2018/02/15(木) 22:00:44
すごい!これは結婚してもやっていける!君は素晴らしい妻になるね!!すぐにでも結婚しよう
とでも言うと思ったのかな?
普通、結婚焦ってるのかな、結婚したら面倒くさそうなタイプだな、何かにつけこれやられるのかな、とか思うよ。+23
-0
-
134. 匿名 2018/02/15(木) 22:03:35
>>128すいやせーん なんか熱くなりましたわw 我にかえりました。+0
-3
-
135. 匿名 2018/02/15(木) 22:04:32
>>132それかいたの私です。別に笑わなくてもいいじゃないか。+2
-3
-
136. 匿名 2018/02/15(木) 22:05:06
でもあれですね、難しいですね。+2
-0
-
137. 匿名 2018/02/15(木) 22:05:35
>>1
主さんは良い妻になると思う。
ただ息が詰まると思う。結婚後、全てギッシリ詰められて余計なことすると怒られそう。
もう少し、ゆるいところを見せてあげたらどうかな?+18
-1
-
138. 匿名 2018/02/15(木) 22:08:05
愛情はあるんですか?+9
-0
-
139. 匿名 2018/02/15(木) 22:09:55
>>131
それは元妻が子供を早く作ることで離婚しにくい環境作りたかったのと、子供が居たら養育費をかっぱらえると思ったんじゃない?
お兄さん早々に離婚できて良かったね。+6
-2
-
140. 匿名 2018/02/15(木) 22:18:03
主は勘違いしてる。
いい奥さんてのは、そういうの見せないで上手くやる人のことだよ。
もう少し女の素養磨いてかないと結婚相手に逃げられますよ。
+24
-0
-
141. 匿名 2018/02/15(木) 22:30:37
主がそんな上手くは行かないとわかっているならいいと思うけど
そうじゃないなら自分を過信し過ぎてるんじゃないかな
前者なら出来る女かもしれないけど後者だと融通が利かないだけと思われるよ+3
-0
-
142. 匿名 2018/02/15(木) 22:32:29
それは彼に聞いてみなくちゃわからない+1
-0
-
143. 匿名 2018/02/15(木) 22:42:10
逆に彼氏に綿密な計画表見せられたらイヤだ。+15
-0
-
144. 匿名 2018/02/15(木) 22:57:16
表にして見せてくるとか重い、、、+14
-0
-
145. 匿名 2018/02/15(木) 23:53:23
そもそも人生を計画なんて出来ないと悟ったアラフォーです。25から結婚の計画は立ててたけど未だに計画どうりにならず独身です。お金も計画とはちがってて無いよ。+1
-0
-
146. 匿名 2018/02/16(金) 00:03:44
私の兄がお見合いを去年の12月頭にしたんですがね、2回目お会いした時が貴女みたいな計画書持参で来られたとか
狼狽が激しく運転出来そうに無いとの事で、彼に行きの運転を頼んで迎えに行きました
帰りに女ってこんなもん?って聞かれましたが
まさか、その時その時にお互いに話し合いながら話を進めて行くけど、表にするなら全部決まってからじゃないの?って言ったら
速効受話器握りしめて仲介人にお断りさせて頂きたくってお電話差し上げてたけど先方さんはしてやたったりとでも思っていたんか知らん、仲介人に話を進めてくださいって言ってたそうで、破談にしてもいいのですか?を何十回と聞かされたそうです+3
-2
-
147. 匿名 2018/02/16(金) 00:22:37
こんなことされたら頑張ろうって気持ちがなくなるよね+5
-0
-
148. 匿名 2018/02/16(金) 00:57:14
う〜ん…
わざわざ表を作ってか…
しんどいなぁ…+7
-0
-
149. 匿名 2018/02/16(金) 01:04:43
主的には頑張った!こうしよう!ほめてくれるだろうと思ってるだろうけど何で金銭面を勝手に主が決めるの?既に操りたいと思っている空気が彼氏の中で半端なく漂っていると思う。ずれているとか言われているガル民より遥かにずれている。良かったねずれてても可愛いと思ってくれる年上彼氏で。同僚や友達に話したら引かれてたりネタにされてるよ。+9
-0
-
150. 匿名 2018/02/16(金) 01:06:25
彼氏も経営者だからかなるたけ不快にさせないような言葉を心がけているね。私なら明らかに顔に出て「細かすぎる」と言うわ。+1
-0
-
151. 匿名 2018/02/16(金) 01:25:57
主ウザいよ+6
-0
-
152. 匿名 2018/02/16(金) 01:50:03
なんか主さんのしっかり者な私アピールに感じてしまう+4
-0
-
153. 匿名 2018/02/16(金) 03:15:55
計画的過ぎる人より、計算高い人の方が結婚してるかも。+3
-0
-
154. 匿名 2018/02/16(金) 04:00:27
ていうかなんか、出しゃばり女って感じ+4
-0
-
155. 匿名 2018/02/16(金) 07:07:28
そんな主だからこそ、結婚前提ってのは、主だけの認識になってないか懸念。
結婚してからのが良かったよね+6
-0
-
156. 匿名 2018/02/16(金) 07:31:43
どや顔で「こうしましょう!」って出されたらもやっとする。
収入が不安定なのは分かりきってるから試算する ←正しい
そもそも自営業だったら計画的な人の方がパートナーとして丁度よくない?そんな事で劣等感を感じるような男だったらそもそも向いてないのかもね+1
-2
-
157. 匿名 2018/02/16(金) 09:36:28
経営者にそれはだめだよね。
将来、生活費しかくれないとか
給料教えないタイプかもしれないのに。+1
-0
-
158. 匿名 2018/02/16(金) 10:23:44
偉い!条件や好きという気持ちだけで「迷いはなかった」と籍を入れて「こんなはずじゃなかった」と離婚するお嬢さんが増えてる中、計画を立てられるのは偉いと思います。決して迷わないことがいけないとこと言ってるわけではなく、婚前に考えることは必要だと思っています。
特に自営についての厳しさを分かってらっしゃるようで、お相手さんも頼もしい限りですね。
だけどお相手さんが自営をなさっていいるところから察っするに、「誰かの意見に従うのが苦手な性格」なんじゃないかな?と思いました。今回の件では、ひょっとしたらあなたに指図をされたと捉えているかもしれません。
考えること・計画を立てることは必要です。生活ですから。考えないと生きていけません。
ただ、男性を立てることも必要です。あなたの役割は、計画を立てつつ、それを自分の考えとして提案するのではなく、相手に考えさせて導く手伝いをすることだと思います。勿論いつも自分の思う方に方向転換させられるわけじゃないのである程度相手の考えを許容する度量は必要です。
結婚は譲り合いです。あなたの二人のための最善策としてでも、その計画を「押し付ける」形になるのは、ある意味で「我儘」になります。お互いが気持ちよく過ごせるように思慮してください。+0
-0
-
159. 匿名 2018/02/16(金) 13:21:49
きちんと結婚してからなら、しっかりした嫁さんってことになるかもしれないけどさ。
まだ彼女なのに、そんなことされたらドン引きだわ…
+2
-0
-
160. 匿名 2018/02/16(金) 18:17:36
>>42
自営業のことを何も知らない人ならまだしも、会計事務所にいて事情や時期を理解してる筈の人だしね。
相手への思いやりも想像力もなく、ただただ自分の好きなように自分の気持ちだけをぐいぐい押し付けてる身勝手な人って印象。+2
-0
-
161. 匿名 2018/02/16(金) 18:24:02
>>92
それでも、結婚したいのに生涯独身でいるよりか、ずーっとずーっと幸せだよ。結婚を決めたのは男自身なわけだし、そこに意思はある。子は鎹だし。+0
-0
-
162. 匿名 2018/02/16(金) 19:57:31
やだよ。結婚してるわけでもないのに彼氏にお金の使い方や将来の計画まで決められるなんて。
浪費やギャンブルしてるわけでもないのに。
って書くとわかりません?+3
-0
-
163. 匿名 2018/02/16(金) 20:51:06
とりあえず聞く場所間違ってるよw+0
-1
-
164. 匿名 2018/02/17(土) 07:42:42
いや、それは個性で、仕事してれば、几帳面な人なんだな~っていうくらいのもんです。
そういうのが、時によって長所として現れたり、短所になったりする。それだけのことです。
前向きにとらえて、相手との違いを認めて、得意なところは活かして、短所は補ってあげればいいのではないでしょうか。+1
-0
-
165. 匿名 2018/02/18(日) 12:45:36
何歳で結婚とか何歳で生むとか自分の望みを叶えることに拘ってる女
望み通りにこなしてる自分のことが好きなだけで相手のことを愛してない+1
-0
-
166. 匿名 2018/02/18(日) 14:17:02
彼氏さんに計画立ててもらったらよかったんじゃない?
どんな感じか不安だから大まかにでもいいから知りたいなーって。+1
-0
-
167. 匿名 2018/02/18(日) 14:18:09
逆だったら嫌だな
給与知られたくないし
でも給与明細見せてくれる人好き+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する