ガールズちゃんねる

妊娠したのにすぐ入籍しない人って?

407コメント2018/02/20(火) 17:38

  • 1. 匿名 2018/02/15(木) 20:07:44 

    友達が妊娠しましたが、彼氏と話し合って産まれたら入籍する、という運びになるようです。
    彼女は全く納得していない様子ですが…。

    芸能人でもデキ婚なのに入籍はまだ、とニュースになる人たちがいますよね。つわりがひどいとか、仕事の調整とか諸々あるかもしれませんが、速やかに入籍しないのは、なんとなくだらしない印象を受けます。皆さんはどのように思いますか?
    妊娠したのにすぐ入籍しない人って?

    +49

    -204

  • 2. 匿名 2018/02/15(木) 20:08:28 

    だらしない人。

    +861

    -28

  • 3. 匿名 2018/02/15(木) 20:08:34 

    親の反対とか?

    +333

    -6

  • 4. 匿名 2018/02/15(木) 20:08:40 

    彼氏逃げる予定じゃん、それ。

    +1261

    -10

  • 5. 匿名 2018/02/15(木) 20:08:54 

    なにか事情があるのかな?ぐらいにしか思わない

    +447

    -7

  • 6. 匿名 2018/02/15(木) 20:09:00 

    宮城舞のこと?笑

    +564

    -3

  • 7. 匿名 2018/02/15(木) 20:09:17 

    だらしないのか、忙しくていけないのか、本人たちにしか分からないね
    本当に忙しくていけない人もいるとは思う

    +118

    -59

  • 8. 匿名 2018/02/15(木) 20:09:24 

    母子手帳とかどうする予定なんだろう

    +769

    -11

  • 9. 匿名 2018/02/15(木) 20:09:41 

    人それぞれ色んな理由があって状況があるわけだから、だらしないとは思わないな

    +46

    -73

  • 10. 匿名 2018/02/15(木) 20:09:43 

    結婚前に妊娠しちゃうぐらいだからだらしないんだよ色んな面で

    +889

    -30

  • 11. 匿名 2018/02/15(木) 20:09:43 

    同級生にも産まれて3ヶ月くらいしてから入籍した人がいるけど、聞けないよね…

    +560

    -6

  • 12. 匿名 2018/02/15(木) 20:09:52 

    家族内で話し合え

    ヽ(;▽;)

    +180

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/15(木) 20:09:52 

    人の事なのにトピ立てるほど気になるのー?性格悪っ

    +107

    -110

  • 14. 匿名 2018/02/15(木) 20:10:04 

    自分の身を守れることが大事

    入籍しないとか
    するとか、ではなくて

    その前に避妊する
    以上

    +496

    -12

  • 15. 匿名 2018/02/15(木) 20:10:06 

    別に人の勝手だろ
    うるせーんだよ糞ババア

    +59

    -148

  • 16. 匿名 2018/02/15(木) 20:10:08 

    宮城舞のニュース聞いて、ちょうど同じこと思ったところ

    +360

    -3

  • 17. 匿名 2018/02/15(木) 20:10:10 

    彼の戸籍にまだ別の人がいるからじゃないの?

    +431

    -8

  • 18. 匿名 2018/02/15(木) 20:10:21 

    なんですぐに入籍しないんだろって思うよ。
    日を見て入籍とか言うけど…それ何?って思う。

    私 元ベリオタなんだけど。
    菅谷梨沙子は入籍したのかなー。

    +424

    -7

  • 19. 匿名 2018/02/15(木) 20:11:05 

    みんながみんな五体満足で生まれてくるとは限らないからね。

    +10

    -59

  • 20. 匿名 2018/02/15(木) 20:11:06 

    そんなに他人のことをここにいるみんなで話したい??
    批判したいけど周りには言えないから、ここで「それは彼氏がおかしい。その友達愛されてないね」とか共有したいだけでしょ。

    +134

    -51

  • 21. 匿名 2018/02/15(木) 20:11:07 

    安定期まで入籍しないって言ってた人はいた。流産するならまだ入籍しないって。

    +21

    -65

  • 22. 匿名 2018/02/15(木) 20:11:12 

    男が渋るのは逃げる準備中じゃない?
    産後結婚した場合父親の表記が違った気がする

    +432

    -6

  • 23. 匿名 2018/02/15(木) 20:11:13 

    それよりトピ画いらすとや?
    こんな不快な絵ないわー。

    +4

    -21

  • 24. 匿名 2018/02/15(木) 20:11:19 

    主が下世話な件

    ほんとに友達だと思ってる?

    +147

    -59

  • 25. 匿名 2018/02/15(木) 20:11:21 

    え と、


    かよ‼️

    +3

    -25

  • 26. 匿名 2018/02/15(木) 20:11:32 

    デキ婚

    まだまだ偏見あると思う→プラス
    やいやい言う人の方がおかしい→マイナス

    +888

    -107

  • 27. 匿名 2018/02/15(木) 20:11:41 

    人のことなんだから気にしなきゃいいよ
    それぞれ事情があるだろうし

    +57

    -9

  • 28. 匿名 2018/02/15(木) 20:11:43 

    ここで擁護してた人の言い分によると、記念日や縁起のいい日を待っていたら妊娠9ヶ月目前での入籍もあり得るとのことです
    モデルの宮城舞、結婚&妊娠を発表
    モデルの宮城舞、結婚&妊娠を発表girlschannel.net

    モデルの宮城舞、結婚&妊娠を発表 挙式・披露宴の予定は今のところなく、今後の仕事については「ママになって一皮向けて、できるだけ早く復帰したいです!」とした。 宮城舞、結婚&妊娠を発表 お相手・馴れ初め・理想のママ像を語る<本人コメント> - モデル...

    +161

    -28

  • 29. 匿名 2018/02/15(木) 20:11:46 

    だらしないと思っても
    あなたのことではないし
    その子に何かあって
    あなたが負担することもない限り
    友達なら見守ればいい

    +187

    -11

  • 30. 匿名 2018/02/15(木) 20:11:48 

    もし無事に産まれなかったら入籍しないのかなー、なんて想像しちゃう

    +334

    -6

  • 31. 匿名 2018/02/15(木) 20:11:52 

    別になんとも思わない
    自分だったら嫌だけどまぁ人それぞれいろんな事情があるし
    そんなことわざわざトピにするほうがどうかと思う

    +80

    -6

  • 32. 匿名 2018/02/15(木) 20:11:57 

    世間知らずなバカ。
    うちの娘が万が一そうなったら、彼氏呼び付けて
    目の前で婚姻届を書かせます。

    +188

    -27

  • 33. 匿名 2018/02/15(木) 20:12:03 

    まーでも、デキ婚した人ってもしも妊娠途中で赤ちゃんが残念なことになったらどうするんだろうね。
    全てが妊娠が切っ掛けで結婚した夫婦は、その後どう過ごすんだろう。

    +355

    -5

  • 34. 匿名 2018/02/15(木) 20:12:05 

    多分それ、ヤバイやつ
    早く真実を知った方がいいと思う
    そもそも結婚できないのにするのがおかしい

    +128

    -4

  • 35. 匿名 2018/02/15(木) 20:12:08 

    実は外国籍で色々あるとか?

    +9

    -5

  • 36. 匿名 2018/02/15(木) 20:12:30 

    それ彼妻帯者じゃないのか?

    +157

    -7

  • 37. 匿名 2018/02/15(木) 20:12:35 

    忙しくて行けないって理由にならないと思うよ。
    婚姻届はパソコンで印刷可能だし、深夜であっても時間外窓口で提出可能だからね。
    戸籍謄本とか必要だとしても、郵送で対応してもらえるし。

    +264

    -5

  • 38. 匿名 2018/02/15(木) 20:12:37 

    産科でも母子手帳もらう時も、パートナーについて聞かれるよね。女性は辛いね。

    +263

    -3

  • 39. 匿名 2018/02/15(木) 20:12:37 

    万一生まれなかった場合はお別れするのかな?

    +91

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/15(木) 20:12:37 

    ほんとにー?
    運営のあげたトピっぽくね?

    主がわざと反感買おうとしてるのミエミエ

    +11

    -7

  • 41. 匿名 2018/02/15(木) 20:12:42 

    主が当事者なの?

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/15(木) 20:12:43 

    母体の事も赤ちゃんの事も考えてないと思う。
    妊娠期間中何の問題が起こるか分からないのに、その時に『両親』や『配偶者』として決断や対処したり出来ないっていうなら子供なんか作るなよって言いたいわ。

    +171

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/15(木) 20:12:48 

    彼女→子供できたから結婚できる!やったー!
    彼氏→最悪めんどくさ

    って気持ちなんじゃない。

    +301

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/15(木) 20:12:49 

    25


    どないした
    苦笑

    +3

    -4

  • 45. 匿名 2018/02/15(木) 20:12:53 

    デキ婚で指輪だけは早く買い、後の手続きは7、8ヶ月までしない人結構見てきた。
    紙1枚出すだけなのに。切迫で入院寝たきりもあるよ。彼氏が突然死ぬこともある。そういうの考えないのかな、と不思議。先のこと考えられたらデキ婚なんてしないか…

    +252

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/15(木) 20:12:54 

    友達の悪口言いたいだけのトピじゃん
    主には害ないんだからほっといたら?

    +55

    -11

  • 47. 匿名 2018/02/15(木) 20:13:04 

    >>28
    DQNはDQNを呼びこむんだよね

    +18

    -2

  • 48. 匿名 2018/02/15(木) 20:13:06 

    >>19
    でも男女二人で作った子なのに障がいがあれば女だけに押し付けるってのもおかしな話よね

    流産したら入籍延期はまだ分かるとして

    +231

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/15(木) 20:13:14 

    色々思うことはあるけど本人達にしかわからない事情もあるしあけすけに他人に理由なんて言わないから余計色々思われちゃうのかな。
    でもそれを他人があーだこーだ発言するのはちょっと。
    心にとどめたほうがいい。

    +13

    -3

  • 50. 匿名 2018/02/15(木) 20:13:25 

    ずっと付き合ってたカップルだと、入籍日を付き合った記念日や誕生日に合わせたくて妊娠8ヶ月とかまで待つ人はいるけど…。

    +77

    -6

  • 51. 匿名 2018/02/15(木) 20:13:29 

    デキ婚してすぐ離婚してもうこれ以上バツつけたくないから結婚しないって言ってる子いた

    +0

    -6

  • 52. 匿名 2018/02/15(木) 20:13:33 

    男性の方が18歳になってないとか?

    +41

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/15(木) 20:13:39 

    流産したら籍いれないって人いるよ

    +91

    -2

  • 54. 匿名 2018/02/15(木) 20:13:39 

    覚悟のない男だったら流産したら結婚したこと後悔しそうだな

    +21

    -3

  • 55. 匿名 2018/02/15(木) 20:13:43 

    ああ、主が友達にマウンティングしたいのね
    でき婚の時点でだらしないって解っていること聞いてくるあたり

    +71

    -5

  • 56. 匿名 2018/02/15(木) 20:14:04 

    うーーーーん。無事に産まれたら結婚するとか?
    もしダメだったら結婚やめるつもり?
    これしか思いつかない。

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/15(木) 20:14:14 

    彼氏が結婚してる
    彼氏に他にも彼女がいる
    彼氏が本当に自分の子か疑っている
    彼氏は実は外国籍
    彼氏は逃げたい

    これのどれかだと思うの

    +149

    -3

  • 58. 匿名 2018/02/15(木) 20:14:40 

    バツイチ子有りの知り合いが妊娠した時は、母子手当無くなるのが嫌で籍入れないでいたけど、産まれてすぐに戸籍のこと考えて入籍した。

    +2

    -9

  • 59. 匿名 2018/02/15(木) 20:15:03 

    彼氏の方は無事な出産を望んでいなさそうなのがホラー。『ミスった』って思ってそう。

    +57

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/15(木) 20:15:13 

    そもそもデキ婚の時点でだらしない

    +61

    -5

  • 61. 匿名 2018/02/15(木) 20:15:20 

    >>1
    友達思いなんだね
    彼氏に殴り込みに行ってさっさと結婚して!私は友達が心配なの!とせっついてみたら?
    思いやりのある主さんならできるでしょう

    +52

    -3

  • 62. 匿名 2018/02/15(木) 20:15:51 

    産後色々忙しいから婚姻届出す暇ないよ
    色んな書類の名前変えたりしとかないと手続きがややこしくなるから彼氏がめんどくさがりなら出産前に婚姻届出しといてってお友達にアドバイスしてあげて

    +47

    -2

  • 63. 匿名 2018/02/15(木) 20:15:52 

    余計なお世話。

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2018/02/15(木) 20:15:57 

    まあ色んな事情があるんだろうね
    主はとりあえず待っておこう
    そのうち本人から言うでしょう

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/15(木) 20:16:17 

    成る程。安定期までは籍を入れないかー。勉強になる。
    でも、でき婚じゃなきゃ籍入れない様な選択肢が出てしまう人と何故避妊をせず事に及んだ?軽すぎじゃない?

    +93

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/15(木) 20:16:18 

    私も含め、私の友達にデキ婚いないわ。
    だらしないとか、ネットや世間の声聞いてたらまともな人はこのご時世デキ婚しないでしょ。

    +34

    -13

  • 67. 匿名 2018/02/15(木) 20:16:32 

    クズ&アホ


    失敬

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2018/02/15(木) 20:16:42 

    結婚する気が無かったデキ婚なら、もし流産や死産したときに、入籍してたら離婚しないといけないから。とかまで深く考えているかもしれないよ

    +24

    -2

  • 69. 匿名 2018/02/15(木) 20:16:57 

    人の勝手でしょほっときなよ。
    事実婚がいい人だっているんだよ。
    結婚して当たり前の世の中ではないよ。

    +31

    -6

  • 70. 匿名 2018/02/15(木) 20:17:14 

    ブラマヨ吉田さんって出産1週間前に入籍だったような。
    そこまで引っ張っといてよく逃げずに入籍したよね。

    私が奥さんの立場だったら臨月でも入籍してないなんて、不安でしかないよ。

    +156

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/15(木) 20:17:22 

    パート先に妊娠して同棲してる彼氏も居るのに産まれても入籍もしない、認知もしてもらってないって人は居ます。
    母子家庭手当て目当てかな?と思ったりしています。

    人それぞれなんでしょうが、周りにそういう人がいるせいで、主さんと同じくえ!?って思います。

    +75

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/15(木) 20:17:28 

    DNA鑑定待ちとか?

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/15(木) 20:17:40 

    産まれた子どものDNA鑑定をしてから入籍するつもりじゃないの?

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/15(木) 20:18:08 

    私の友達もそう。もうすぐ産まれる。
    その子の場合もう新居にも引っ越してて、このあと入籍するのは確定なんだけど、旦那になる人もその子も個人事業主で税金がどうのこうので入籍もうちょい待つとか言ってた。
    私しかには全然わかんないから聞き流したけど、そういう事情もあるんだなぁと思ったよ。

    +75

    -2

  • 75. 匿名 2018/02/15(木) 20:18:15 

    婚約中に妊娠しました。
    急遽入籍を早めたのですが、デキ婚と言われてなんかモヤモヤ。

    +14

    -50

  • 76. 匿名 2018/02/15(木) 20:18:17 

    安心して産める人じゃないと結婚できないな

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/15(木) 20:18:53 

    >>65
    ピルとか飲んでない限り、避妊が100%とは限らないからね

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/15(木) 20:18:56 

    お互いに結婚を意識してた仲なら即入籍だと思うけど、その気がないのにデキちゃったから渋ってるんじゃない?

    +42

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/15(木) 20:19:15 

    流産したら入籍しないつもり
    なんじゃない?男の方が
    祝われてないみたいで
    子供かわいそう・・

    +86

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/15(木) 20:19:37 

    入籍は記念日まで待つのに、子作り解禁は結婚まで待てないのかー と思ってる。

    +156

    -3

  • 81. 匿名 2018/02/15(木) 20:19:52 

    私安定期過ぎてから死産したことあるのよ。
    それを乗り越えられたのはそれまでの夫婦の絆があったからに他ならないんだけど、妊娠するまで結婚のけの字もなかったカップルだったら、そういうときどうするんだろうと思うわ。
    そういうの考えると、ギリギリまで入籍しないという選択肢もあるのかもしれない。
    どちらにしろ、子供ができて仕方なしに結婚だとしたら、悲しいことだけどね。

    +96

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/15(木) 20:20:36 

    >>75
    普通にデキ婚だよねそれ

    +62

    -11

  • 83. 匿名 2018/02/15(木) 20:20:36 

    本当に自分の子供かどうか確認してからってことじゃない?

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/15(木) 20:21:09 

    自分の子か疑ってるのでは?結婚してDNA調べて離婚と慰謝料請求すればいいけど、バツは付くからね。他だと逃げたいとしか考えられん。

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/15(木) 20:21:54 

    なぜ結婚しなければいけないのかわからない。
    古い価値観だよ。

    +10

    -6

  • 86. 匿名 2018/02/15(木) 20:21:56 

    友達はどっちの名字にするか揉めてたww
    長男と一人娘で、親が言い争った!

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/15(木) 20:21:57 

    友達は早く入籍したくて悩んでるんだよね?
    彼氏に問題があるのかもしれないし、2人で決めたことだろうに友達カップルの話し合いの結果をわざわざここでだらしない印象なんていうのちょっと嫌な性格だなって思っちゃた

    +24

    -2

  • 88. 匿名 2018/02/15(木) 20:22:22 

    私なんて3人目妊娠してるのに籍入れてないよ…
    彼の祖母が大学卒業していない私を認めてくれなくて、亡くなったら入れなさいと彼の両親からは言われてる

    +3

    -52

  • 89. 匿名 2018/02/15(木) 20:22:24 

    主さんのお友達も納得してないんだったら、向こうの親も交えてちゃんと話し合いしたらいいのにね。

    不満顔で彼氏が籍入れてくれるのをじーっと待つなんて、おかしくない?

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/15(木) 20:22:26 

    親友だったら、そんな彼氏で大丈夫なのか
    心配になる。
    だから詳しく話聞くかな。

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/15(木) 20:22:57 

    出産は結婚が前提の国で生まれたから
    よく海外の有名人がパートナーだけど結婚しないで子供を産んで、なんて聞くと未だに驚く
    その後また何人か産んでようやく結婚ていうのもあるけど
    もちろんお金には困らないんだろうし、宗教とかも関係してるのかな?
    結婚しないと子供の戸籍も父親欄とかどーなんだろう?

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2018/02/15(木) 20:23:04 

    >>75
    婚約してても、妊娠して慌てて入籍したなら、デキ婚なのでは

    +102

    -4

  • 93. 匿名 2018/02/15(木) 20:23:20 

    >>80
    ほんとそうだよね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/15(木) 20:23:32 

    >>1
    ただでさえ妊婦は迷惑なのに周りに迷惑かけんなよ!!

    +3

    -16

  • 95. 匿名 2018/02/15(木) 20:23:48 

    さすがに生まれてからってのはないわー

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/15(木) 20:23:55 

    彼は結婚する気ないと思うよ。
    主さんの友達には酷だけど、生まれるまでに付き合っている保証もないし
    こういう男は他に女作ってドロンする可能性もある。
    なぜ避妊しなかったのかな?

    +38

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/15(木) 20:24:16 

    子どもが理由で結婚するんだから、万が一出産にこぎつけなかったら結婚しないつもりなんだろうね

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/15(木) 20:24:31 

    そんなに他所の事気にするの?
    あなた気持ち悪い人だね。
    私の周りにあなたみたいな人が居なくて
    本当に良かったって心から思った。

    +8

    -8

  • 99. 匿名 2018/02/15(木) 20:24:36 

    私の周りは子供が産まれた日にとか、記念日とか、新婦の誕生日とか

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2018/02/15(木) 20:25:07 

    え?
    入籍が遅いんじゃなくて、産まれてから入籍する予定なの?それって子供はどういう区分になるの?

    ここで言われてる人らは、妊娠後期に入籍した人でしょ。

    +26

    -2

  • 101. 匿名 2018/02/15(木) 20:25:32 

    友達にいたわ。
    結局認知もされず別れてドロン。
    その子とは仲良いから幸せになって欲しかった。。

    +62

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/15(木) 20:25:33 

    自分や家族なら一刻も早く入籍させるけどな

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/15(木) 20:25:44 

    両家顔合わせやらなんやらで、すぐには出来ないんじゃない?親が遠方に住んでるとか

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2018/02/15(木) 20:25:47 

    彼氏が既婚者
    彼女を結婚相手として考えられない
    まだまだ遊びたい
    本当に俺の子?

    こんなところでしょうか
    でも友達って言っても他人様だし見守るしかないよね
    下手に口出ししたらトバッチリくるよ

    +56

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/15(木) 20:26:00 

    中出しするなら、子供ができる覚悟持てって。

    +23

    -3

  • 106. 匿名 2018/02/15(木) 20:26:02 

    >88
    なんかすごい話だね
    おばあさんや親の言いつけは
    守るのに子作りはするって
    おかしくない?

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/15(木) 20:26:26 

    まーた叩きトピック

    +8

    -4

  • 108. 匿名 2018/02/15(木) 20:26:47 

    ブラマヨ吉田がそんな感じだったね

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/15(木) 20:27:24 

    >>6
    妊娠9ヶ月で結婚…ですもんね

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/15(木) 20:27:27 

    >>66
    どんだけ周囲の声を気にして生きてるの
    まともな人とかすごい嫌な言い方するんだね

    +9

    -4

  • 111. 匿名 2018/02/15(木) 20:27:30 

    知り合いがまさにそのパターン

    案の定、男は逃げました

    +58

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/15(木) 20:28:34 

    >>15
    デキ婚ですか?
    あ!「授かり婚」でしたっけ?

    +29

    -5

  • 113. 匿名 2018/02/15(木) 20:28:49 

    いい加減な人なのかなーって思う
    友達にはいないタイプ

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2018/02/15(木) 20:29:36 

    私は妊娠判明から入籍まで約2カ月間が空きました。婦人系の不安がある体のため、当初から入籍は妊娠を条件に考えていました。
    入籍まで間が空いたのは、
    喪中だったため喪が明けるまで待ったこと、
    つわりが本当に酷くて色々な手配や挨拶などを行う余裕がなかったこと(互いの実家が逆方向に遠方)
    が理由です。

    産まれるまで入籍を待つのは周りにもいないしよくわからないですが、望んで妊娠してもすぐに入籍できない場合もありますよってことで。

    +9

    -30

  • 115. 匿名 2018/02/15(木) 20:30:08 

    妊娠して男に逃げられるなんて、本当にあるんだ!

    +57

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/15(木) 20:30:19 

    もし無事産まれなかった場合
    結婚はしないためじゃない?

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/15(木) 20:30:30 

    卸業していた時、ネイリストのデキ婚率がほぼ100%だった。自分から「出来ちゃったからね」とかいう人はまだマシで、中には「私は進学校出身なのに旦那がとにかく早く結婚したい!とゴムに穴開けて嵌められたの」なんてワザワザ言ってくる人もいてドン引き。今ではその旦那との間に何人も子供いるらしいしお似合い夫婦としか思わないけど。

    +62

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/15(木) 20:30:36 

    >>15
    なぜこんなに怒ってるんだろ
    その彼女と同じ立場で逃げられたからか

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2018/02/15(木) 20:30:47 

    身内にいる。
    正直にいうと軽蔑してる。

    だって入籍した後に実は妊娠5ヶ月だって親に報告したんだもん。

    +61

    -1

  • 120. 匿名 2018/02/15(木) 20:30:51 

    見に覚えがあるなら腹をくくって籍を入れて欲しいけどね。ただ子供の認知と入籍は別物だという考えの人もいるかもしれないから入籍前に妊娠するのは絶対に避けたい。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/15(木) 20:30:59 

    従兄弟がそれだった。
    彼女が40代らしく、結婚にこぎつける為に意図的に妊娠半年になるまで黙ってたんだったらそれはそれで従兄弟の信頼されてなさも疑うし、2人で話し合って2人で黙ってたのかも知らないけど何か釈然としない。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/15(木) 20:31:45 

    義妹が正にこのタイプ。私は結婚を先にして、義妹と同時期に妊娠が分かって、義妹は結局シングルで産んで、私に僻み、妬みで色んな面で未だにダルいよ。彼氏にも妊娠分かってから話聞いたけど、彼氏も彼氏で頭の中も年もガキだった。え?18でその脳味噌なの?本当に?って感じ。下半身が緩いと頭も緩いんだね。

    +29

    -2

  • 123. 匿名 2018/02/15(木) 20:32:57 

    少数派だろうけど…
    正直、デキ婚がそこまで悪いと思わない。
    お互いに結婚を考えるならできても構わないし、離婚するしないは、デキ婚関係ないと思うよ。
    私も彼もいつできても良かったし結婚の準備も並行してやってたからデキ婚だけど、2人で大喜びだったよ。
    今も変わらず仲良しです。

    +33

    -31

  • 124. 匿名 2018/02/15(木) 20:33:09 

    両家への、挨拶や都合があるからすぐには難しい

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2018/02/15(木) 20:33:25 

    不倫で子供デキちゃって、男が奥さんと離婚するのを待ってから入籍した子がいるよ
    いわゆる略奪婚

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/15(木) 20:34:17 

    主の友達も入籍を強く言えない理由があるのかな。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/15(木) 20:34:52 

    >>88
    え、おいくつですか?

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/15(木) 20:35:11 

    逃げられるのはデキ婚だからじゃなくて、単に男を見る目がないのでは…

    +45

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/15(木) 20:36:19 

    だらしないんだけど他人のことでわざわざこんな叩きトピ立てちゃう主が恐い。
    何か恨みでもあるの?
    友達が不特定多数に叩かれるのってスッキリする?

    +11

    -6

  • 130. 匿名 2018/02/15(木) 20:36:51 

    >>121
    いとこさんの両親に問題がある場合もあるからね
    その彼女を頑なに認めなかったとかさ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/15(木) 20:37:48 

    彼氏のお母さんが結婚に強く反対
    子供作っても彼氏が母親説得できず
    未入籍で出産、そして1年経過


    という人なら知ってる
    子供作って強硬する女も
    子供できても息子の結婚に頑なに反対する母親も
    言いなりになって未入籍で平気な男も

    登場人物全員地雷

    +96

    -1

  • 132. 匿名 2018/02/15(木) 20:37:57 

    ブラマヨの吉田もギリギリだったよね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/15(木) 20:38:38 

    >>117
    自分からデキ婚、と言ってくる人の中で、私はそんないい加減な女じゃありません!みたいに言い張ってくる人面倒だわ。どうしても生臭い話になるし面白くないし聞きたくない。仕事中に言ってくるとか一番最低だわ。それなら黙ってればいいのに。やましさは自分でどうにかしてよ。

    +39

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/15(木) 20:38:40 

    >>1だけ読んだ。はぁ?普通生まれる前に入籍するでしょ?笑

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2018/02/15(木) 20:40:30 

    結局デキ婚を叩くためのトピですか?

    +7

    -4

  • 136. 匿名 2018/02/15(木) 20:41:18 

    結婚生活が上手くいくかいかないかって、デキ婚かどうかは関係ないよ。
    逃げるような男が悪い。
    そして見る目がなかった主さんも、同類。

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2018/02/15(木) 20:41:26 

    夫なんかいらないから
    こどもほしいなー

    +2

    -6

  • 138. 匿名 2018/02/15(木) 20:41:28 

    記念日とか想い出の日まで待ってるんじゃないの?

    +2

    -4

  • 139. 匿名 2018/02/15(木) 20:42:03 

    友達が、っていう系は本当はだいたい自分の事だよね。

    +28

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/15(木) 20:42:57 

    デキ婚をやたらと悪のように叩く人って旦那と上手くいってない人だと思う…

    +13

    -22

  • 141. 匿名 2018/02/15(木) 20:43:20 

    両家の親御さんの意見はどうなの?
    まともな親なら結婚するようせっつくでしょうに

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/15(木) 20:43:27 

    もし流産したら別れられると思ってるんだと思う

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/15(木) 20:44:09 

    そのパターンの人知ってるよ。流産や死産などがあったら入籍しない予定だったんだと思う。女側が、今日大丈夫な日だからとかなんとか嘘ついてデキ婚狙ってたらしい。男は結婚する気なかったから凄い渋ってた。結局無事産まれて入籍してた。でも数年で離婚してたけど。

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/15(木) 20:44:20 

    流れたら入籍しないつもりなんだと思う

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/15(木) 20:44:30 

    ちゃんと入籍してから子供作るの順番はやっぱり大事やわ。先に入籍→少しは貯金して→子作り。
    女性も自分の人生.自分の事は自分で守らないと。ドロンされて認知もされず養育費も貰えずにになると傷つくのは女性側だよ。

    +44

    -2

  • 146. 匿名 2018/02/15(木) 20:44:44 

    計画たてないで子作りするからだよ

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2018/02/15(木) 20:45:13 

    ガルちゃんてデキ婚に対してめちゃくちゃ叩くけどさ。他人の事だし、家族幸せに暮らしてるなら全然良いと思うんだよね。
    順序守って結婚しても夫婦仲悪くて旦那ATM扱いだったり、モラハラ気質な旦那とか普通にいるんだもん。
    そんな結婚生活ならデキ婚でも仲良く暮らしたいよ。
    一番良いのは順序守って幸せなのが良いのは当たり前だけどさ。デキ婚てだけでガミガミ目くじら立ててちょっと怖いよ。

    +32

    -17

  • 148. 匿名 2018/02/15(木) 20:45:34 

    私も入籍日や結婚の準備中だった時に避妊は付き合い出してからもずっとしてたのに妊娠発覚してお互い物凄くビックリした。
    入籍早めようとしてたら不幸が立て続いて振り出しに戻るの繰り返しで慌ただしかったけど、妊娠4ヶ月でやっと入籍したよ。
    そもそも人の生活とかデリケートな問題に身内以外が軽々しく踏み込む事じゃないと思う。

    +16

    -9

  • 149. 匿名 2018/02/15(木) 20:45:40 

    主が悪く言われてるけど私も不思議に思ってた。なんで妊娠分かってすぐ入籍しないの?と。誰にも聞けないよ、聞いた人の友達や知り合いにそういう人がいるかも?と思うと聞けない。他にも昔はなんでデキ婚するかも不思議だった。避妊しないの?排卵日にはしなくない?とか。人それぞれなのに気づいたのは最近。

    +37

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/15(木) 20:48:43 

    もともと結婚が決まってたとかならいいと思うけど、ちゃんとした予定もないのに妊娠するって周囲への迷惑とか考えてなさすぎだよね
    今、自分の身近にいるからイライラが止まらない
    私の心が狭いだけなんだろうけどねー

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/15(木) 20:49:04 

    >>117
    その話が本当なら気持ち悪すぎる。よくそんな男と結婚生活続いてるね、金目当て?とか考えちゃう。まあノロケ話が滑ったんだろうし、今でも離婚してないなら低レベルな夫婦だとしか思えないけど。

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2018/02/15(木) 20:49:22 

    >>140
    そりゃそうだよ
    しあわせな人が叩きトピにくる意味わからない
    無意識にストレス発散してるんだろうよ

    +2

    -8

  • 153. 匿名 2018/02/15(木) 20:49:32 

    架空のお友達って事にしてるけど、本当は自分の事だよね。叩かれるから架空のお友達にして予防線でも張ったつもりなんだろうけど、本当に友達の事だったらわざわざトピ立てないでしょ。

    +27

    -2

  • 154. 匿名 2018/02/15(木) 20:50:19 

    彼氏の母親の入れ知恵、に500ユーロ。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/15(木) 20:50:28 

    >>1
    産まれたら入籍する??

    産まれたら、即逃げに一票!

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/15(木) 20:52:14 

    私は婚約期間中に妊娠したよ。
    婦人科系の病気があったから早く妊娠したかったこともあって、できた時には主人と泣いて喜んで、急いで入籍しました。
    デキ婚と言われても全然平気です。
    結婚して10年ですがずっと幸せ。

    +21

    -24

  • 157. 匿名 2018/02/15(木) 20:52:51 

    >>115
    妊娠したから男は逃げるんだよ。

    遊びたいだけで責任なんて取りたくないから。

    昔からよくある話です。

    +40

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/15(木) 20:53:01 

    デキ婚は何とも思わないけど
    生まれてくるまで入籍しないのはびっくりする
    デキ婚の人でも妊娠分かったらすぐ入籍している人がほとんどじゃない?

    +56

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/15(木) 20:53:12 

    >>149
    私もなんでこんなにデキ婚するの?と不思議だった。今思うと自分が慎重すぎたのかとも思うけど、避妊は勿論、排卵日にはしなかったし今の旦那も把握してた、その上内緒でピルも飲んでたし。計画外の妊娠が怖くて怖くて。

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/15(木) 20:53:29 

    >>13
    トピ主は友だちと言いつつ自分の事なんだと思ってる

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:36 

    直ぐには無理みたいだよね

    自分の親にどうやって説明しようかとかあたふた考えるみたいだし
    親も親戚に体裁考えたりされると難しいみたいだよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:59 

    100パーセントの避妊はないからね。
    妊娠したくないならHしないことしかない。

    +9

    -5

  • 163. 匿名 2018/02/15(木) 20:56:50 

    >>117
    そんな話聞きたくない!しかも仕事中とか絶対に嫌だわ、なんと言えばいいのよ。その本人がデキ婚にやましさがあるんだろうけど、仕事相手に自分が最低な旦那に求められた話をすればするほどだらしない女に見えてくる。逆効果だわ。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/15(木) 20:57:09 

    逆に自分の事なのに何で友達って事にしてまでトピにするのか気になるんだけど(笑)素直に最初から自分の事って言えば叩かれるのも多少は減るのにね(笑)

    +0

    -4

  • 165. 匿名 2018/02/15(木) 20:58:44 

    保育料タダになるから?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/15(木) 20:58:49 

    ここらで主さんの登場を願う。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/15(木) 20:59:40 

    出来てすぐ入籍みたいなのも、出来婚隠したかったんだろうなと思う。
    結婚式の日取り決まってて妊娠したなら理解はできるけど、先に妊娠してるのに産まれるまでに式するとか、同じことだけど親のエゴ的なもんがみえる。

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2018/02/15(木) 20:59:45 

    母子手帳の名前どうするんだろう。
    子供が小学生くらいまでは使うのに、旧姓で書いた母子手帳ずっと使うのへんじゃないかな。
    ある程度子供が大きくなると不思議に思うよね

    +9

    -5

  • 169. 匿名 2018/02/15(木) 20:59:47 

    私は妊娠がわかってすぐものすごく重いつわりになって寝たきりで、夫は激務で、2人で一緒に提出しに行けたのは2ヶ月後だった。

    +5

    -6

  • 170. 匿名 2018/02/15(木) 20:59:54 

    長く付き合った結果、出来ちゃって記念日まで待つとかならわかるんだけど
    産まれてから入籍って戸籍的にどうなるのかな?いったん認知して、籍入れたら実子で戸籍にのるの?

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/15(木) 21:00:05 

    仕事中にセックスの話しだす後輩いたわー

    +4

    -6

  • 172. 匿名 2018/02/15(木) 21:03:26 

    たとえ出産しても、そんな信頼関係の無い夫婦どうなの?

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2018/02/15(木) 21:03:35 

    安定期入るまで待ってるだけじゃないのかな

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2018/02/15(木) 21:03:47 

    結婚してから妊娠!っていつまで続くんだろう
    結婚してるわけじゃないけど、
    妊娠して結婚でもよくない?何が悪いことあるの?
    本人達の好きなようにすればよくない?他人がどうこう言うことある?

    デキ婚って聞いて、だらしない!とかそういう変な風にとらえたことないんだけど?
    普通に祝ってあげれないって、どうかしてるよ。
    みたされてないんだろうね。

    +7

    -26

  • 175. 匿名 2018/02/15(木) 21:04:37 

    >>168
    母子手帳は入籍前は、えんぴつで書いて
    入籍後、ボールペンで書き直す

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2018/02/15(木) 21:04:46 

    彼氏、『俺の人生台無し』とか思ってそう。

    +10

    -2

  • 177. 匿名 2018/02/15(木) 21:04:58 

    所詮デキ婚だもん。
    できちゃったから、結婚しなきゃいけなくなっちゃったんだもん。
    結婚がしたい!ってわけじゃないから延ばし延ばしになるんだと思うよー。

    +43

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/15(木) 21:05:35 

    >>168
    修正ペンで修正も可だよ。
    いま2人目妊娠してて名前の欄字汚くて書き直したかったから修正ペン使って良いのか調べてたら、デキ婚組が同じような質問たくさんしてた。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2018/02/15(木) 21:05:37 

    >>170
    14日以内なら実子だよ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/15(木) 21:06:59 

    昔みたいに結婚するまで無しとか時代錯誤もいいとこ。
    妊娠が先か結婚が先かなんて、その後の幸せに関係ないっしょ。
    がる民の年齢層がわかるわ。

    +4

    -15

  • 181. 匿名 2018/02/15(木) 21:07:37 

    母子手帳云々言ってる人は、離婚した人のことは考えられないの?
    普通に結婚から妊娠出産した人だって離婚はありえるし、そうしたら子どもはお母さんの旧姓になる可能性だってある。
    お父さんはいなくてもお父さんの名前は書いてある。
    母子手帳の名前なんか大して重要じゃないよ。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/15(木) 21:08:08 

    友達の彼氏は、避妊しない。
    元カノの時も、避妊しなかったけど、
    出来なかったかららしい。
    避妊しない男って、本当に無責任だなぁと
    改めて思った。

    避妊しない男は妊娠しても、なぁんにも
    考えてないから、まだ結婚はいいやぁ~
    って先伸ばしにするんじゃない?

    +28

    -1

  • 183. 匿名 2018/02/15(木) 21:08:30 

    市の母親学級で18才の人と知り合った。相手も無職で自分の父親から許してもらえず入籍はしてない。でも妊婦さんは自分の実家で養ってもらい彼氏が就職するのを待っている。ベビー用品はレンタルやお下がりはいや、全部新品で揃えると無職彼氏が主張してるらしい。
    頭ん中が?だらけになった(笑)両親共に無職、入籍もしてないなんて赤ちゃんがかわいそうになった。こんな親もいるのね…と。

    +43

    -0

  • 184. 匿名 2018/02/15(木) 21:08:35 

    誰の子かわからなくてもめてるのかも

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2018/02/15(木) 21:09:30 

    何だかんだデキ婚の人って言い訳が多いよ。環境によっては、デキ婚とか、入籍は生まれてからだった、なんて言わなきゃいいんだから。自分が心細いか、何でもペラペラ自分語りする人が多すぎる。

    +28

    -3

  • 186. 匿名 2018/02/15(木) 21:09:51 

    >>179
    そうなんだ!知ってる人に産まれてから入籍した人がいて、今は上手くいってるけど夫婦の問題とは別に子供が大きくなって戸籍見たときにショック受けたりしないのかなって、知り合いの子供に会うたびせつない気持ちになってしまって
    いつ入籍したのかはっきりわかんないけど、子供がショック受けない状況であって欲しい

    +3

    -4

  • 187. 匿名 2018/02/15(木) 21:10:09 

    私もデキ婚賛成派だけど、彼氏彼女の二人ともが子供ができたら結婚ねっていう共通認識が無いと、こういうことがあるのよね。

    お互いが不特定多数の異性と関係持ってる場合もあるし。

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2018/02/15(木) 21:12:13 

    すぐには、無理じゃない?

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2018/02/15(木) 21:12:23 

    >>174
    子供だけ欲しいなら出来婚だろが未婚だろうがいいけど、夫婦として家族を作りたいなら結婚してから妊娠って必然だと思うけどね。
    我が子が出来婚したらショックだし、そうならないように教育するけど。

    +25

    -3

  • 190. 匿名 2018/02/15(木) 21:12:49 

    まーた友達叩かせトピか
    批判されるの分かりきってるよね
    性格悪いね

    +3

    -5

  • 191. 匿名 2018/02/15(木) 21:13:06 

    わたし、免許証の更新時期にあわせて妊娠がわかってから3カ月後に入籍したw
    入籍したら免許証やパスポートや保険や年金やクレカや銀行やら、なんやかんやいーっぱい変更手続きがあるんだもん。

    +4

    -8

  • 192. 匿名 2018/02/15(木) 21:13:37 

    >>117
    ゴムに穴開けてデキ婚ダンナが仕組んだ、とか本当かな〜?その女が悲劇のヒロインぶって嘘言ってるんじゃないの?私ならそんな男と子供出来て結婚なんて地獄だわ。とても人に話せない。しかも仕事中だなんて。外で働いたことあんまりない様な女がバレないと思って自慢してるんじゃ?頭悪すぎ。

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2018/02/15(木) 21:14:05 

    >>189
    子供ができるほどの縁、という考えもある

    +1

    -7

  • 194. 匿名 2018/02/15(木) 21:14:23 

    >>189

    世間体の問題だけじゃん?

    +1

    -3

  • 195. 匿名 2018/02/15(木) 21:15:24 

    でき婚いいと思う

    私は不妊で夫婦関係ギスギスだわ

    +10

    -12

  • 196. 匿名 2018/02/15(木) 21:17:15 

    結婚もだけど、全てに煮え切らない男だからシングルで育てるつもりでワザと3ヶ月は入籍しなかったよ。トコトン話し合いもしてるけど、入籍しても即離婚になる可能性もあるならシングルで育てるか即離婚でも書類の書き換えとかダメージの少ない私の苗字のまま婚姻届け出したよ。だから旦那も子供も私の苗字。旦那の苗字にして離婚したら義父母がここぞってバリにしゃしゃり出てくるのも分かってたから私の苗字で押し通した。しゃしゃり出て来ても打ち負かす事も出来るけど、私の苗字にしちゃえばコッチのもんだし、そもそも義父母を相手にしてない。今は私にメンタルとか鍛えられて子育ても家事も協力的に熟す子煩悩になったよ。まぁ、ソレを狙って入籍前から徹底してアメムチで突き放してたりしたんだけど(笑)

    +2

    -22

  • 197. 匿名 2018/02/15(木) 21:17:43 

    産まれた子供がある程度の年齢になって戸籍とか見て自分の誕生日より親の入籍が後だったら「え?本当の親じゃないの?」って困惑するんじゃなかろうか。

    +9

    -2

  • 198. 匿名 2018/02/15(木) 21:18:02 

    長引かせた結果シングルマザーになった人がいる
    喧嘩別れや浮気別れで男に逃げられると困るから
    早く籍入れるべき。

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/15(木) 21:18:30 

    >>189
    素朴に疑問。なんで必然なの??
    同棲じゃなく"結婚"する理由に、子供を産み育てたいからって人も多いじゃん?
    授かれたから結婚ってそんな攻められること?
    結婚したけど子供が出来ずに悩む人ってめちゃくちゃ多いじゃん。

    わたしはまだ独身だけど、結婚したら当たり前に子供が欲しいよ。だからその能力がない場合には結婚の良さはよくわからない。今のままで同棲で充分じゃないかなと思う。

    +5

    -12

  • 200. 匿名 2018/02/15(木) 21:19:47 

    出生届とか子供の事に関する書類の父親の欄ってどうなるの?
    籍入ってなくても父親がわかってたら書いていいの?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/15(木) 21:21:28 

    >>189

    必然て、なんで⁇
    あなたの理想なだけじゃない?

    +6

    -3

  • 202. 匿名 2018/02/15(木) 21:21:46 

    実家が遠いと安定期に入るまでは、きついかも。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2018/02/15(木) 21:22:28 

    >>189
    むしろ子供が欲しいから結婚するメリットがあるのでは…?

    +3

    -4

  • 204. 匿名 2018/02/15(木) 21:23:57 

    超エリートと言われる人達の職場で事務をしてたけど、デキ婚する人達は忙し過ぎてタイミングが無かっただけで長い付き合いの人達だし、女性側もすぐに復職できる国家資格持ち。だから本人達が良ければ別にいいのでは?ただ、留学を視野に入れてる様な人達は絶対は相手にも海外での適応力や子供も日本に戻るまで持たないよう計画はしっかりしてた。

    +10

    -16

  • 205. 匿名 2018/02/15(木) 21:25:21 

    記念日だとかこだわってないでサッサと入籍しろとは思う。そんなのにこだわれる立場にないよ、と。

    +44

    -5

  • 206. 匿名 2018/02/15(木) 21:25:54 

    >>6
    まいぷぅ妊娠したの?ていうか懐かしいな久しぶりに聞いた。笑

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/15(木) 21:26:46 

    >>171
    うちにもいる、本人は下ネタのつもりなく「夫婦生活、または家族計画」のつもりでこっちが嫌な顔すると、心外です!みたいに怒るけど、そんな事仕事中や同僚に話さないでよ。。。

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2018/02/15(木) 21:28:25 

    男が逃げたくなって引き伸ばしてると思ってました。こりゃ、失敬

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2018/02/15(木) 21:28:27 

    「生まれてから入籍」だと役所の手続きがすごーーく面倒くさいよ!!と役場勤めの人に聞いた
    認知とか戸籍とか…
    迷ってるならまだしも、もう入籍を決めてるなら出産前日のギリギリでもいいから生まれる前に届け出すべき

    +33

    -0

  • 210. 匿名 2018/02/15(木) 21:28:30 

    母子手帳どうするの?とか何人かが聞いてるけど、本気で聞いてるの?シングルだろうと何だろうと
    妊娠発覚して産むって決めたら未婚状態でも配布されるし、入籍する日が決まるまで自分の名前だけ書いとけばいいだけだよ。
    私は旦那の名前より自分の名前の方が書き慣れてるから私の名前が先で旦那は後から書き足したし、母子手帳に旦那の名前が書いてなくても誰も気にしないよ。
    重要なのは保険証と受給券だし、その2つに旦那の名前が書いてあれば母子手帳に旦那の名前なくても病院だって気にならないよ。
    病院で母子手帳に旦那の名前書かないの?とか言われないし、言われたらその場で書くとかすればいいだけ。

    +10

    -12

  • 211. 匿名 2018/02/15(木) 21:29:48 

    結婚後いつ子作りし始めるか仕事どうするかで悩んでずっと作らずいたらもうババァで....

    +5

    -4

  • 212. 匿名 2018/02/15(木) 21:30:12 

    知り合いは子供ができて籍を入れようとしたら奥さんの身内で不幸があって年を越してから入れてました。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2018/02/15(木) 21:31:25 

    主観の問題じゃない?本人が、「嘘、なんで妊娠?失敗したー」と思ってデキ婚するなら恥ずかしいかもしれないけど、やった!子供出来た!と思って結婚するなら、周りにどう思われても良いのでは?

    +22

    -3

  • 214. 匿名 2018/02/15(木) 21:31:52 

    >>189
    理想論だされてもねぇ…(笑)
    理想論は自分の子供だけに語ってて(笑)

    +0

    -8

  • 215. 匿名 2018/02/15(木) 21:31:53 

    高齢出産と言われる年齢になってつくづく思う
    出来婚だろうが何だろうが、妊娠し出産できるってことは素晴らしいことだと

    +36

    -4

  • 216. 匿名 2018/02/15(木) 21:32:06 

    宮城舞は狙ったよね

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2018/02/15(木) 21:32:31 

    >>189
    とか語るあなたが独身だったりしてねw

    +3

    -5

  • 218. 匿名 2018/02/15(木) 21:32:50 

    無事生まれるかわかんないからでしょ
    生まれたら腹くくるんじゃないですかね
    そうゆうことでしょ

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2018/02/15(木) 21:33:04 

    子供が出来なかった私にとってデキ婚羨ましい。

    +5

    -3

  • 220. 匿名 2018/02/15(木) 21:33:10 

    逃げられて引っ越されて携帯変えられたら
    どうするんだろう

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2018/02/15(木) 21:33:19 

    ①お互いにこの人と結婚の意思が明確にあってからできた→結婚
    ②結婚のケも考えてなくお互いにこの人との気持ちが沸いてなくて勢いでできた→結婚になるのとでは全く違う。
    ①はお互いにこの人となんでも乗り越えて行くというお互いの覚悟。これかあるかないかでだいぶ違う。責任感が伴うと男性の心構えがかなり違う。

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2018/02/15(木) 21:34:14 

    付き合って10年、婚約して1年半目に妊娠しました!
    私の場合、つわりが酷くて入院したりしてバタバタしていたので入籍どころじゃなかったのと、まだご両親に挨拶をしていなかったのが理由です。
    しっかり結婚をする意志を伝えてから入籍したかったので、つわりが落ち着いた6ヶ月くらいに出しました!
    あと、お日柄も気になったのもあります(>_<)
    デキ婚しといてお日柄気にすんのかよ!
    って思う人もいるだろうけどね!

    +5

    -36

  • 223. 匿名 2018/02/15(木) 21:34:40 

    ブラマヨ吉田もやたら言い訳めいた持論を述べていたし、他にも芸人で生まれてから入籍した人いた。そっちはもう別れたみたいだけど珍しかったから覚えてる

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2018/02/15(木) 21:35:20 

    仮に離婚になったって子を持てることって幸せだと思うよ

    +0

    -6

  • 225. 匿名 2018/02/15(木) 21:36:36 

    未入籍で産ませる女側の親が信じられない
    親にも内緒で産むのかな?

    +32

    -3

  • 226. 匿名 2018/02/15(木) 21:36:37 

    元々結婚したいって思ってなかったんだろうね
    結婚したい相手なら喜んですぐ入籍するでしょ

    +26

    -0

  • 227. 匿名 2018/02/15(木) 21:38:30 

    新入社員のとき、同期が上司の子を妊娠したんだけど、籍をいれるふうもなく、みんな、そこには触れられなかった。
    産まれてから数カ月後にようやく籍入れてた。

    結局、男が二股かけてて、妊娠した同期は浮気相手だったから、本命の彼女と、もめにもめたらしい。

    その後同期は会社辞めて、その後私も辞めたけど、風の噂ではすぐに離婚したって。

    妊娠したのに、籍を入れたがらない男はクズ!!

    +39

    -0

  • 228. 匿名 2018/02/15(木) 21:38:44 

    >>191
    書類変更手続きの度に免許証を両面コピーしなきゃならないのって地味にめんどくさかった

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2018/02/15(木) 21:39:29 

    知り合いが旦那に愛され過ぎてデキ婚した、らしいんだけど子供3人産んでもなんか幼い。他に付き合った人がいないせいなのか、「恋人同士ってこうあるもの!」なんて話してて気恥ずかしい。ダサいというか、自分のルールしか知らない感じ。

    +8

    -6

  • 230. 匿名 2018/02/15(木) 21:43:22 

    デキ婚の人って言い訳多い、言わずにいられないのかな?やたらお日柄や相手の両親への挨拶にこだわったり。
    なんか薬物で逮捕歴のあるバツイチ的AV女優が再婚する時、「明日結納なんだけど寝てないー」なんてブログを見た時と同じ気持ちになるわ。

    +34

    -2

  • 231. 匿名 2018/02/15(木) 21:44:12 

    >>189です。
    私は結婚ってその人と結婚したいと思うことが一番重要だと思っていたので、私の中ではその相手と一緒にいられるなら子供が出来ようが出来まいがどちらでもよかったですね。
    夫もそう言っていましたし。
    私達は子供が欲しい前提ではなかったので、二人で家庭を築くというのが前提でそのうち子供がいてもいいかなと思ったので、今は二人いますが、親なら普通に結婚してから子供と教育するのが当たり前と思っていました。昨今はそうでもないんですね〜

    +22

    -3

  • 232. 匿名 2018/02/15(木) 21:44:23 

    友達は喪中だという理由で臨月近くまで入籍しなかった。親がこだわってたんだって。

    +0

    -4

  • 233. 匿名 2018/02/15(木) 21:44:42 

    >>1
    なに、この画像……

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2018/02/15(木) 21:46:11 

    >>115
    普通にあるみたいだよ。

    知人が妊娠して彼氏に告げたら、お金出すからおろしてくれーと言われ、嫌だ!産む!と言ったら、男側の両親に頭下げられておろしてくれーと言われ…
    結局未婚の母になったよ。

    相手の男は、一般的な印象としてはお堅い仕事だったけど。

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2018/02/15(木) 21:46:20 

    ここまで見て、記念日とか喪中とか日取りとかこだわるわりに結婚前に妊娠することには無頓着な人が多いんだね。

    +52

    -1

  • 236. 匿名 2018/02/15(木) 21:49:35 

    >>38
    え?産科でもらうの?市役所じゃなくて??
    トピずれすみません。

    +1

    -6

  • 237. 匿名 2018/02/15(木) 21:50:04 

    >>235

    結婚前の妊娠と、お日柄気にするのは全く別なんじゃ?
    結婚前に妊娠することは2人に信頼関係があれば問題視することもないだろうし。

    +3

    -11

  • 238. 匿名 2018/02/15(木) 21:50:55 

    デキ婚を異様に叩く人は幸せじゃないだろうなっていうのがよくわかったわ。

    +8

    -14

  • 239. 匿名 2018/02/15(木) 21:51:07 

    知り合いの妊婦か生保受給者。
    生保受給者は出産費用諸々がタダなんだって〰
    だから彼氏とは 産んでから入籍するのニャハって 自慢気に言いふらしてる。
    彼氏に逃げられてしまえばいいのにって、周りが言ってる。

    +49

    -3

  • 240. 匿名 2018/02/15(木) 21:51:18 

    >>236
    ちゃんと嫁

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2018/02/15(木) 21:51:35 

    婚約中に妊娠した後輩がいた。妊娠がわかった時点ですぐ入籍すればデキ婚かどうか微妙にごまかせるかもしれないのに、二ヶ月後に入籍してた。子供が戸籍見たらバレちゃうのに。

    +17

    -1

  • 242. 匿名 2018/02/15(木) 21:52:58 

    婚約して両家挨拶は済ませて式は興味ないし、とりあえずいつ入籍する?って二人で話してたら妊娠した。一度だけ「入籍まで待てば良かったのに。」と義母には言われたけど、今は原因不明の二人目不妊に悩まされてる。結果論だけど、あの時もし入籍を待っていたら息子には会えなかったんじゃないかと思うよ。デキ婚を勧めるつもりも批判するつもりもないけど。他人の家庭に口だしたり叩いたりは野暮ってもんじゃないかな?

    +18

    -10

  • 243. 匿名 2018/02/15(木) 21:53:08 

    デキ婚でも長く続いてるなら問題なし
    デキ婚じゃなくても離婚する人はするし
    人それぞれでしょう

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2018/02/15(木) 21:54:33 

    事実婚状態のカップルは妊娠したら籍を入れるんじゃない?紙一枚で済む話だから遅かれ早かれ

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2018/02/15(木) 21:58:54 

    産まれてから入籍だと役所の手続きとか面倒くさそう…としか思わない

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2018/02/15(木) 22:00:12 

    単純に妊娠なんかしなきゃ結婚したくないからじゃないの?
    無事産まれず(流産、死産)の可能性もあるし
    女は産みたいけど男はそれにかけてるとかW

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2018/02/15(木) 22:00:56 

    近所に結婚する気があって付き合ってたのか知らないけど、子どもができて入籍した人がいた。
    男側の実家に、女性が単身乗り込んで来てたらしい。
    こういうのって男女両方の責任だと思うけど、妊娠させたお前の息子が悪いと言わんばかりの行動ってどうなんだろうって話になってた。
    結局そういう人だからか知らないけど数年後に離婚したけどね。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2018/02/15(木) 22:01:08 

    >>241

    バレるとか笑。
    普通に話すことだと思うよ。
    恥ずかしいことじゃないし。

    +3

    -7

  • 249. 匿名 2018/02/15(木) 22:08:11 

    不倫略奪だったからなのか産まれる直前にやっと入籍したバカ夫婦がいたな。
    旦那前の結婚もデキ婚で式してまだ4年もたってないのに
    嫁がやる気満々でしかも前妻の時と同じ系列の式場でするって
    子供も前妻の二番目の子と11ヶ月しか変わらない。

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2018/02/15(木) 22:12:55 

    なんか野球選手とモデルのカップルで出産直前か直後かに入籍した人達いなかったっけ?
    どっちも名前忘れたけど

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2018/02/15(木) 22:14:48 

    友達は持病があって出産時に命の保証がないといわれてたから、無事に産まれたら結婚するって決めて本当に産まれるまで入籍してなかったらしい

    +9

    -2

  • 252. 匿名 2018/02/15(木) 22:18:54 

    相沢紗世さんとっても綺麗な人なのに産まれてから入籍でなかった?
    なんか残念な印象…。

    +19

    -1

  • 253. 匿名 2018/02/15(木) 22:19:04 

    デキ婚自体にはこっちに迷惑かからなければなんとも思わないけど、デキ婚した人達の気恥ずかしさの裏返し?のトゲトゲしさは嫌い。やたら人の結婚に「出来た?出来たんでしょ?」「早く子供作りなよ、もしかして出来ないとか?」なんていう人が多くて困ってる。当の本人が恥ずかしいのかな?と思ってしまうのよ。普通にしてほしい。

    +30

    -1

  • 254. 匿名 2018/02/15(木) 22:20:06 

    梨沙子、、、入籍したのかな、、
    妊娠したのにすぐ入籍しない人って?

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2018/02/15(木) 22:20:35 

    できちゃった婚という言い方が嫌い。
    赤ちゃんできたから仕方なく結婚するみたいで嫌だわ。

    +13

    -11

  • 256. 匿名 2018/02/15(木) 22:26:43 

    男が逃げ腰なんだなって印象。

    +27

    -0

  • 257. 匿名 2018/02/15(木) 22:27:37 

    >>255
    親に挨拶してて婚約期間に妊娠したカップル以外はみんなほとんどそうだよ
    そもそも結婚考えてなかったんだから

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2018/02/15(木) 22:34:01 

    別命 産まれちゃった結婚

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2018/02/15(木) 22:34:07 

    >>1
    彼、托卵疑って産まれたらDNA鑑定するつもりなんじゃない?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2018/02/15(木) 22:37:04 

    入籍してないのに、避妊をしないってありえない!

    +38

    -1

  • 261. 匿名 2018/02/15(木) 22:38:35 

    >>140
    バカに教えてあげるね
    デキ婚はズッ婚バッ婚なの
    アタマの悪い性欲猿が嫌いだから叩いてるだけw

    +25

    -3

  • 262. 匿名 2018/02/15(木) 22:38:58 

    >>253
    分かる、あと仲の良い人以外からデキ婚です、なんて聞きたくない。「今となってはそれで良かったよね」なんてフォローしてしまう自分がいる。「だらしなくないよ!」と気を使って欲しそうに見えることが多い。お互い面倒だからワザワザいらない。

    +12

    -1

  • 263. 匿名 2018/02/15(木) 22:39:40 

    結婚してって対等に言えない下手に出なきゃいけない関係なんだなーと思う。

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2018/02/15(木) 22:40:57 

    >>255実際そうじゃないの?

    +8

    -2

  • 265. 匿名 2018/02/15(木) 22:41:36 

    >>222

    婚約して1年半も両親に挨拶ないって異常。
    「結婚しようね〜」ピロートークを
    婚約したと勘違いしてる?

    +37

    -0

  • 266. 匿名 2018/02/15(木) 22:46:50 

    2人の特別な記念日に入籍したいと言ってなかなか入籍しない人がいた。
    母子手帳はもちろん母親だけの名前。
    その後、ちゃんと入籍した。他人事ながらほっとした。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2018/02/15(木) 22:51:43 

    妊娠8ヶ月に入る頃に入籍しました。社内恋愛禁止の職場での同僚で私が会社にいるうちは入籍出来ずにいて退職後に入籍。
    もちろんだらしないからこういう事になったんだと思いますし人に言うのが恥ずかしいです。

    +25

    -3

  • 268. 匿名 2018/02/15(木) 22:51:50 

    >>265
    個人差はあるだろうけど、二人の間で「結婚しよう」となってから相手の両親に挨拶に行き、
    「うちの息子をよろしく」となってから、または両家顔合わせしてからが婚約だと思ってた!

    +24

    -0

  • 269. 匿名 2018/02/15(木) 22:53:19 

    子供ができておめでたいことなのに『責任取れ!』みたいな言い合い、嫌だな。

    これからも親戚付き合いがあるのに。

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2018/02/15(木) 23:04:48 

    いたいた、そーいうやつ。
    すぐに入籍せずに子供3歳になってから入籍してたわ。
    理由は生活保護&母子手当目当て。
    子供の父親には養育費として貰ってるのを役所に黙ってたよ。
    で、入籍する事になった理由は保育園で父親が必要になったから、らしいww
    キモくて引いたわ
    だらしないのは股だけじゃないんだよね、そーいう奴って!www

    +39

    -1

  • 271. 匿名 2018/02/15(木) 23:04:54 

    >>222
    デキ婚でも私はちゃんと責任もって育てられるなら形式は拘らないけど、付き合って10年も経つのに相手の親御さんに1度もご挨拶した事ないの!?会ったことも無いのに婚約!?やっと婚約したのにまだ挨拶してなくて1年半で妊娠と入院しても更に挨拶ナシ!?デキ婚とお日柄云々の前に挨拶が先じゃないの!?幾つか知らないけど、30前後の大人でそんな事やってる女なんか嫁に要らない!息子にも正座させて説教レベルだよ!嬉しい筈の孫も素直に喜べない。付き合ってる最中に挨拶来ててそれでも付き合いが長くなって義両親となる人とも良好な関係が築けててのデキ婚ならまだ許せるけど、付き合ってる時点で挨拶を後回しにしてても平気なのにお日柄は気にするとかズレてる!ツッコミどころ満載でデキ婚と違った意味では無理だわ。

    +37

    -0

  • 272. 匿名 2018/02/15(木) 23:09:06 

    >>261
    そう言う物言いしか出来ない人も自分はバカでぇーす!私も陰でアタマの悪い性欲メス猿でズッコンバッコンしてまぁーす!って言ってるようにしか聞こえないし、見えないんだけど。

    +1

    -7

  • 273. 匿名 2018/02/15(木) 23:09:28 

    本人達の事情なんだから放っておけば?
    ここで聞く意味がわからない。悪口言いたいだけでしょ?

    +4

    -6

  • 274. 匿名 2018/02/15(木) 23:10:31 

    でた、皆んなに叩いてほしいだけのトピ。
    主絶対性格悪くて嫌われてるよね。

    +4

    -8

  • 275. 匿名 2018/02/15(木) 23:10:42 

    >>1
    妊娠したら即入籍(正確には婚姻届提出)が正しいっていう価値観なのね。なんだかな。

    +2

    -6

  • 276. 匿名 2018/02/15(木) 23:10:55 

    ってか主は?トピ立ってから1度でも出てきた?もしかして友達って事にしてたのが自分の事ってバレて恥ずかしくて出で来れないパターン?

    +4

    -7

  • 277. 匿名 2018/02/15(木) 23:11:40 

    私は遠距離だったので妊娠8ヶ月で入籍しました。

    妊娠がわかり、親に報告、結納、新居探し、入籍。

    近い所に住んでたたらまだスムーズだったのかも。

    母子手帳はすんなり貰えましたよ( ^ω^ )

    +2

    -13

  • 278. 匿名 2018/02/15(木) 23:12:28 

    産まれなかったら逃げるってことだよね‼最低。彼女可哀想

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2018/02/15(木) 23:13:20 

    >>8
    母子手帳は貰えますよ。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2018/02/15(木) 23:14:57 

    質問です。デキ婚の人達も、婚約期間はあるのでしょうか?また結納をする事はあまりありませんか?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2018/02/15(木) 23:16:08 

    >>222
    そんだけ付き合ってて、妊娠するまで結婚に向けて具体的に行動して無かったの?
    いやーなんかズレてるよ
    結婚前提ですって親に伝えてないなら、安定期になるまでとか関係なくすぐ報告するでしょ
    男の責任なんだから真っ先に挨拶してこい親と話しさせろってなる自分の親に言われなかった?
    もし言われてないなら親もズレてる

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2018/02/15(木) 23:19:28 

    出来婚に否定的な人は不妊か独身だと思う

    +2

    -16

  • 283. 匿名 2018/02/15(木) 23:19:52 

    >>280です、質問の意図は現在婚約中なのですが、デキ婚した親友(専業主婦)が毎日電話してくるのですが、仕事もしている私はかなり忙しく、
    「結納まで忙しくて。落ち着いたら電話するね」
    と言ったら「自慢?嫌味??」と激昂されてしまい。私としては彼女の式にも出席して出産のお祝いも目一杯したので何が気に障ったのか分からず。
    そういえば婚約期間の話は聞いてなかったと思ったのでまさか、と。

    +4

    -5

  • 284. 匿名 2018/02/15(木) 23:22:18 

    >>20

    「そんなこと」を、あーだこーだ言い合うのが ガルちゃん

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2018/02/15(木) 23:24:38 

    知り合いに、妊娠したから入籍して、けどすぐ合わないと思って、1ヶ月くらいで離婚。
    シングルマザーで頑張ろうとしたけど、流産しちゃって、バツついただけだったーとか言ってたと思ったら、一年たってないくらいで、また別の男の子を妊娠、入籍。
    生まれてすぐ離婚して今はシングルマザーで、別な彼氏持ちの女がいる。
    妊娠したからって、すぐに入籍すればいいってもんでもない。
    一緒に家庭を作ることを考えられないやつと避妊なしでやるな!!!

    +29

    -1

  • 286. 匿名 2018/02/15(木) 23:28:07 

    今日もネットニュースに出てたね
    宮城舞妊娠9ヶ月て
    もっと早く籍入れられたでしょうに

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2018/02/15(木) 23:29:48 

    妊娠6ヶ月まで入籍しなかった。婚姻届で面倒な項目?があって、旦那が住所と本籍移した方が簡単だからって、引っ越しできるまで待ったのと、普通の日じゃ忘れるし、ゾロ目で、確実休みのゴールデンウィークがいいかなぁと。適当な理由だったな。
    デキ婚の人がだらしないとは思わないけど、自分は適当にだらしない結婚の仕方をしたと思う。けど、今のところ満足だから、まぁいっか、と思ってる。

    +0

    -9

  • 288. 匿名 2018/02/15(木) 23:31:30 

    >>283
    それはどう考えてデキ婚じゃなくて専業主婦への嫌味に聞こえるでしょ
    結納って一言で余計だったんじゃないですか?
    電話したくないなら無視して後でLINEで謝っとけばいいのにわざわざ言うからでしょ
    電話取らなきゃ忙しいってわかるよ

    +4

    -3

  • 289. 匿名 2018/02/15(木) 23:33:07 

    デキ婚ってすごいと思う‼︎
    なんの覚悟もないまま、妊娠→両家挨拶→結婚式の準備.入籍.新居探し
    ハードだよね!その中で無事に出産してさ。すごい奇跡の連続だと思う。

    デキ婚って、時間短縮できて良いなと思った。

    +14

    -6

  • 290. 匿名 2018/02/15(木) 23:36:55 

    >>283
    友達が理想通りの結婚が出来なかったのでは?デキ婚した人で結納する人は少なかったです。婚約期間は当人がどう思うかですね。
    だけど本当に結納までは忙しいだろうから、それを言って怒るのは単なる僻みでしょう。

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2018/02/15(木) 23:37:40 

    友達で、デキ婚しかしないって子がいたな。
    生理不順がホントにヒドくて、自然妊娠ができないかもって悩んでたから、子供ができないなら結婚はしないって言ったてな。子供大好きだったし。
    結局、不順の治療?をしてる内に妊娠して結婚した。子供を持つために結婚するって思う人は、デキ婚を望むのかも。

    +10

    -1

  • 292. 匿名 2018/02/15(木) 23:37:44 

    >>175
    保健所でもらったら目の前でボールペンで書かされましたよ?

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2018/02/15(木) 23:38:14 

    >>283
    働きながら結婚控えてる人に普通はそんなに電話しない。友達もデキ婚なら子育て忙しそうだけど。
    嫌味には聞こえないけどね。

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2018/02/15(木) 23:43:49 

    >>283
    デキ婚でも結納する人は居るよ。
    私の友達は婚約中に、結納の日取りも決まって、入籍の日も決まってた矢先に妊娠が分かって、両家に報告と、挨拶して、結納も入籍もスグに済ませて、式場見学の予約してたのも全て取り止め。身内でお座敷のお店予約して、小さいながらもお披露目にしたらしいよ。結納って額が大きくなりがちだから、結納金用意されてない人からすると、用意して貰えた人を妬ましく感じるもんなんだよ。お金が絡んでるから。それと、貴女のご親友さんは、自分の方が先に結婚した!出産した!専業主婦で養わられて羨ましい?ドヤー!だったのに、自分より優遇されやがって!忙しい素振りしやがって!って感じなんじゃないかな?経緯はよく分からないけど、全ての専業主婦や、デキ婚経験者さんを、ご親友さんみたいな人ばっかって、イメージは持たないであげてね!
    それと、長々レスしてゴメンね!

    +11

    -2

  • 295. 匿名 2018/02/15(木) 23:46:00 

    考えが古いと言われようが何だろうがデキ婚は聞こえが悪いと思ってる。

    口に出しては言わないけど男女ともに「下の緩い人」だと軽蔑する。

    ヤることヤってるからそうなるのに「仕方ない」とか「こればっかりは…」なんて言い訳はおかしいよ。

    あと「授かり婚」て言い方も嫌い。

    いとこがデキ婚ですが、叔母は「順番守れないなんて親として恥ずかしい、式と披露宴は身内だけにして!」と泣いてました。

    +25

    -2

  • 296. 匿名 2018/02/15(木) 23:48:29 

    そもそも避妊してないんだからデキちゃったは違うよね。
    デキるようなことしてるんだからさ。

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2018/02/15(木) 23:49:45 

    単純にデキ婚は品がないと思う。

    +20

    -1

  • 298. 匿名 2018/02/15(木) 23:53:11 

    >>288
    >>283です、助言ありがとうございます。
    実はまだ周りに一人も専業主婦がいなくて、私の発言が失礼になるとは全く思ってませんでした。
    そんなものなんですね。

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2018/02/15(木) 23:54:50 

    >>290>>292
    今だけ気分を害してるのなら良いんですが。このままなら式には呼ばずにいようと思ってます。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2018/02/15(木) 23:54:56 

    そもそもトピ主に関係ないよね、
    余計なお世話

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2018/02/15(木) 23:58:06 

    だらしないというかなんか理由があるんだろう
    普通の人の結婚じゃない理由が
    手続きが面倒くさいから
    出産前に入籍する方がいいとは思うけど

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2018/02/16(金) 00:11:56 

    前に、うまく行ってない関係で妊娠→シングルマザー決断→女側の両親が怒る→男呼び寄せ→入籍→その2日後流産→離婚 という人がいた。今頃どうしてるかな…

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2018/02/16(金) 00:14:33 

    >>294
    参考になります、私の友人はまさか今結婚するとは!というデキ婚でしたがとても順調で。気付きませんでしたが、確かに手順より結納金の事があるのかも。お返しなどで頭がいっぱいでおめでたい事なのを忘れがちでした。今は距離を考えてみます。
    実は私、子供を望んでおらず、許されるなら専業主婦になりたいのですが、そうもいく訳なく。
    人それぞれだと心からの思います。なのでこれからも偏見は持ちたくないですよね、ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2018/02/16(金) 00:17:16 

    産まれてから入籍って結構手続きとか面倒くさいって聞くからどうせ入籍するなら産まれる前にすれば良いのにね。
    男の方は産まれないことを望んでそう

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2018/02/16(金) 00:18:29 

    デキ婚だけど1ヶ月以内(日にちだけ記念日)にあわせるために待ったけど1ヶ月以内に入籍したよ~
    母子手帳とか名前とか書いたり
    病気とか区役所でパートナーについて
    聞かれる時にまだ籍入れてないって
    惨めだよね…手続きとかたくさんあるから
    すぐ入籍しないとめんどくさいよね!
    人のことはどうでもいいけど(笑)自分ならなんで入籍しないの?ってなるかも

    +28

    -1

  • 306. 匿名 2018/02/16(金) 00:24:30 

    子供5人いて下の2人以外上の3人はパパがバラバラ。
    バツは1つ。2人以降はデキでも入籍せず1年足らずで別れ半年もせずに男作って1年後また妊娠で3人目。産まれてすぐ別れて3ヶ月で新しい男できて半年後にまた妊娠そして年子でまた妊娠出産。
    今度は長続きしてるねーって言ってたら2年で別れて1ヶ月後には新しい男いた女がいる。

    +14

    -1

  • 307. 匿名 2018/02/16(金) 00:25:34 

    >>292
    自治体によって様々だよ

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2018/02/16(金) 00:27:54 

    妊娠したけど「結婚というスタイルにこだわらない」とか言って事実婚で産んだ人はいた。
    男は認知届は出してるって言ってたけど。

    でもあっという間に男には次の女が出来てトンズラしたよ。
    男は養育費は払ってるみたいだけど、女側は一人で子育てしてて大変みたい。
    なんか子供が被害者ってかんじ。

    +33

    -0

  • 309. 匿名 2018/02/16(金) 00:33:17 

    そういえば知り合いがそうだわ
    お互いにバツイチで子供2人産まれてもう小学生だけど入籍してない
    お互いもう結婚はいいやって感じらしい
    今後も入籍しないんだと思う

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2018/02/16(金) 00:34:21 

    芸能人は仕事の都合上、契約があったりしてなかなか自由に籍を入れられないんだろうけど一般人でそれをする意味が分からない。男が逃げる気なんかね?

    +26

    -0

  • 311. 匿名 2018/02/16(金) 00:36:23 

    顔合わせ 婚約も結納も済んだのに 姉から 結婚するまで子を作ったらあかん!と言われましたわ。

    +5

    -5

  • 312. 匿名 2018/02/16(金) 00:41:09 

    日本人は昔から結婚→出産という順番が染み付いた文化だから軽蔑する人がいるのは仕方ないと思う。
    ただ、順番どおりの夫婦でも子供を放置して遊び回って離婚した奥様を知ってるし、子供を保育園に預けて男と遊んでたのがバレて父親に親権とられた奥様もいるし、夫婦が愛し合ってない家庭も見てきた。
    デキ婚でも子供を大事にして夫婦仲が良い知人もいる。
    だから順番ってあんまり関係ないかなーと思う。
    子供が幸せなことが絶対だと思うよ。

    +31

    -4

  • 313. 匿名 2018/02/16(金) 00:41:40 

    友達の妊娠や入籍の時期をとやかく詮索したくない。完全にコントロールできたらみんな苦労しないよ。予期せず早く授かる人もいて当たり前だし、友達にも言えない辛い事情もあると思うよ。

    +1

    -6

  • 314. 匿名 2018/02/16(金) 00:45:24 

    体調悪くても婚姻届に名前やらなんやら書く位はできるよね。
    24時間365日受理してくれるから、夫に仕事の帰りにでも出してきてもらえばいい。

    ただでさえデキ婚だらしないのに、入籍を直ぐしないのはホントの頭も緩すぎる。

    +46

    -3

  • 315. 匿名 2018/02/16(金) 00:53:39 

    不倫だった為、離婚成立後も結婚できない期間があった。

    友達はこれだった。

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2018/02/16(金) 00:56:49 

    相手が既婚者で即入籍不可とか?

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2018/02/16(金) 01:09:14 

    すぐに籍入れない のが、彼氏の返事なんだろうね。本人は結婚相手として彼女を見てなかったんだろうよ。

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2018/02/16(金) 02:43:02 

    知り合いが最近やっと入籍した。
    妊娠9ヶ月。まだお互い実家暮らしでお金貯めてるらしい。30過ぎてもこういう人いるんだなーって思ってたけど、田舎では子宝万々歳だからね。
    みんなまともに優しくしてるし、本人もけろっとしてる。気づいたのも5ヶ月過ぎてかららしい。
    わたしは結婚5年目だけどさ。神様っていないんだよな。
    ニコニコお腹の話聞くの毎日辛い。

    +11

    -2

  • 319. 匿名 2018/02/16(金) 02:46:59 

    >>311
    結納までしてるなら子供作っていいと思うけどね。
    結婚式控えているならゴムはした方がいいかな。
    つわりとかぶったら本人が辛いし、
    ウエディング妊婦とかきもいし。

    +10

    -6

  • 320. 匿名 2018/02/16(金) 03:07:33 

    色々あるんじゃない。

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2018/02/16(金) 03:11:49 

    デキ婚しました。籍入れたのは産まれてからです
    なかなか覚悟が決まらなかった。結婚したら、もう後戻りできないと思って最後まで迷ってぐずぐずしてました
    今は結婚6年目でそれなりに幸せです…

    +4

    -10

  • 322. 匿名 2018/02/16(金) 03:23:23 

    私が入籍したくない側です。
    お互い良い歳だし一応結婚するつもりで2年ほど付き合ってたけど、妊娠が分かった瞬間から「俺の物感」出してきて、すっごく傲慢になった。
    相手の親に挨拶した時も、親に対して召し使いのように命令しててヒいた。
    一生我慢できる気はしないし我慢する価値のある相手でもないのでどうしても結婚したくない。

    子どもに対しては初めからネガティブな思いはなく産みたいとしか思わないし、経済的にも私1人で大丈夫。むしろ1人のほうが裕福だと思う。

    今時シングルは珍しくないけど、肩書きだけでも父親はいたほうが良いのか。あんな父親ならいない方が良いのか。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2018/02/16(金) 03:53:25 

    無事産まれるか分からないからしないのかな?
    産まれなかったら逃げたいとか?

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2018/02/16(金) 04:20:16 

    単純に結婚したくないだけでしょ。
    もしくは出来ないか。
    散々結婚を匂わせたり具体的な話までしてきた男が妊娠がわかった途端入籍を渋る例もあるよ。
    男の本気や誠意は言葉じゃなくて行動だよ。
    デキ婚云々より妊娠しても籍を入れようとしないカップルの神経が分からない。
    元々結婚する気なら結果的に流産したって籍を入れるでしょ。
    日取りや記念日って...子供の立場は?

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2018/02/16(金) 04:27:48 

    だらしないとは思わないけど、自分なら早く籍入れてくれないと不安になるかなー。それとももう絆が十分あるからこそ、先になっても二人が思う日に入籍できるのかな。

    とりあえず友達なら見守るしかない。
    親でもないのに、何で入籍そんな先なの?それで大丈夫?とか聞いてくる友達ウザイと思うし、私なら聞いて欲しかったら自分から理由話すし。

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2018/02/16(金) 04:52:11 

    >>170
    載るよ

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2018/02/16(金) 05:27:13 

    DNA鑑定してから

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2018/02/16(金) 05:35:38 

    それぞれ事情があるんだから、だらしないとか思われたくないと思う。
    特に友達には。

    +3

    -6

  • 329. 匿名 2018/02/16(金) 05:53:13 

    近所の昔から知ってる子が彼女妊娠したって聞いて
    産まれても入籍してないらしいけど
    理由聞いたら、彼女の親がすごい反対してるらしい
    産まれてもまだ反対してて
    話し合いしてても、向こうの親が狂気的に怒鳴り散らしてくるんだって
    その彼女は、半分家出してるんだけど...
    産まれて来た子供がかわいそうだよね。
    みんなに祝福されたいだろうし...

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2018/02/16(金) 05:53:32 

    記念日待ちとかお互いの誕生日待ちとかいい日が遠いのかな、くらいしか思わないけど。

    +2

    -4

  • 331. 匿名 2018/02/16(金) 05:58:22 

    でき婚でも結婚記念日にする日付を相談して決めてるんならいいんじゃね?さすがに遅すぎたり、生まれてからってのは…

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2018/02/16(金) 06:00:33 

    一概にだらしないって思いたくないけど
    周りはだらしない人ばっかりだったよ。
    子供二人も産まれてるのに、彼には奥さんがいて入籍してなかったり
    もう一人は、産まれても「お金貯めてから入籍する」とか言ってて結局別れてすぐ新しい彼作って別れて...
    子供連れて夜中遊び歩いてるし
    「子供の事1番に考えてる」とか言ってるけど
    どこが?って思う所多々ある。
    結婚が大事とかシングルは、ダメとか思わないけど
    子供だけは、可哀想な思いさせてあげないで欲しいわ。

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2018/02/16(金) 06:51:09 

    母子手帳に記入する名前が旧姓のままだよね。
    友達は旧姓と一文字しか違いがなかったから最初から薄めに書いて上手く削って結婚後の名前に書き換えてたよ。

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2018/02/16(金) 06:57:54 

    同僚が30過ぎてから何回も違う男を酔い潰してハメて
    揉めてる間に流産を繰り返してるわ

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2018/02/16(金) 07:33:02 

    出産まで至らなかったら結婚しないのかなーと思う。
    デキ婚で結果幸せに子育てできる人もいるだろうけど、自分の周りは(そもそもデキ婚がそんなにいないけど)やはり離婚か未婚のまま出産してる。本人が苦労するだけならいいけど子供に悲しい思いをさせるのは絶対イヤ。
    結婚→出産でも生活が一変した産後の時期を夫婦で乗り越えるのは大変なのに、今からそんなんで大丈夫?と思うな。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2018/02/16(金) 08:01:58 

    私の知ってる人はシングルで育てると役場に言うと妊婦健診代が無料になるからと言って出産してから籍入れてましたよ
    父親の欄は認知という形にすると言ってました
    父親には変わりないし出産したら籍入れるし貰える物は貰っとかないとって

    色んな方がいますね

    +8

    -3

  • 337. 匿名 2018/02/16(金) 08:12:02 

    私の知人。
    本人の不倫で離婚して、離婚後すぐ不倫相手の子供を妊娠したんだけど、再婚禁止期間中のため入籍できず。

    入籍したのは離婚から7ヶ月後で、すでに妊娠8ヶ月になってた。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2018/02/16(金) 08:14:23 

    人それぞれ色んな考えがある
    リスクがあったとしても本人たちが納得してればそれでいい
    関係のない人間は見守ればいいだけ

    あーだこーだとやかく批判し
    こうに違いないと決めつけ物言う人が多すぎて息苦しい世の中になった
    発展性のないつまらない人たちが増えすぎて本当に楽しくない世の中になってきた

    +3

    -7

  • 339. 匿名 2018/02/16(金) 08:19:00 

    地球の波動が上がり
    1016年からいよいよ住み分けが始ま2極化が進むスピードも加速
    ここにいてる人たちはきっとこの辺りで大きく人間関係が変わり環境の変化があったはず
    自分はどちらの電車に乗ったのか幸せな電車か
    それとも

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2018/02/16(金) 08:40:40 

    彼氏が心の中で、本当に自分の子どもか?疑心暗鬼だったりして。母親は自分から産まれてくるから確実に自分の子どもだけど父親は自分の子どもかどうかわからないから。スティーブ・ジョブズも最期までリサを自分の子どもと認知しなかった。日本でも1つのクラスに3人は自分の子どもではない子どもを父親は育てているらしいよ。DN A鑑定がメジャーになったら修羅場が増える予感。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2018/02/16(金) 08:41:57 

    身内の話ですが、付き合って数ヶ月で妊娠発覚→即入籍→すぐ流産→結局離婚となった人がいました。
    正直周りの人はみんな焦って籍入れなきゃよかったのにという感じでした。
    これを見ていて、産まれてから籍を入れるでもいいのかもと思いましたよ。

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2018/02/16(金) 08:45:31 

    避妊せずに中だししたんでしょう?だらしないなぁ。

    +11

    -2

  • 343. 匿名 2018/02/16(金) 09:01:07 

    母子手帳もらうタイミングで入籍した方がいい。
    拒むなら、結婚は諦めた方がいいかも。
    拒む理由がわからないもん

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2018/02/16(金) 09:41:10 

    9ヶ月で入籍してた芸能人のニュースを見たとき、
    早産なら生まれちゃってる可能性もあったなぁと思った

    こういうのって発覚してから入籍が多いイメージだけど
    生まれてからでもいいやって感覚だったのかな

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2018/02/16(金) 09:42:38 

    ここ見て思った、他人がするのは自由だけど私はデキ婚も、生まれてからの入籍も嫌だ。
    だから仕事中とか、親しくない人がペラペラデキ婚の話とかしてくると反応に困ってる。つい眉をひそめそうになる。大変だね、困ったね、可哀想、とか思ってるんだよね。普通に結婚→出産した人はそんなに語らないし。

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2018/02/16(金) 09:43:26 

    親の問題じゃない?

    ちょっと箱入り娘な友達も親に相手方の家庭に問題ありでずっと反対されてて、強行突破でできちゃった結婚狙って妊娠したけどそれでも親が反対してて、入籍遅れたひとがいるよ

    おろせとは言われなかったけど、あんな家のやつと結婚(親戚になる)なら未婚で産んでくれ全部実家で面倒みるからって入籍を認めてくれなくて

    親と縁切って入籍してたけどすぐ離婚しててかわいそうだった




    +3

    -0

  • 347. 匿名 2018/02/16(金) 09:44:41 

    >>338

    最近ちゃんと考えてないのか
    自分の選択なのにリスクが出てきたところであーだこーだ騒ぎ出したり迷惑かける人も多いからね

    事前に言いたくなる気持ちもわかる

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2018/02/16(金) 09:45:29 

    デキ婚した人の「自分が幸せじゃないからデキ婚した人を僻んでるの?」という上から目線が意味不明

    +14

    -1

  • 349. 匿名 2018/02/16(金) 09:46:17 

    妊活中だけど結婚したくない
    元々縛られたくないし、40近くまで未婚で今更結婚生活続けられる自信ないし
    生まれたら通いや同棲で一緒に面倒見てもらう約束。
    万が一別れても1人で5ー6年は働かなくても経済的に不自由させない資金はある。(親の遺産)
    結婚してもし私が死んだら半分財産相手に持ってかれると考えると、この選択になる

    +1

    -8

  • 350. 匿名 2018/02/16(金) 09:51:31 

    私は新しい生活が怖くて、極端にデキ婚を恐れていたから彼とは徹底して避妊していた。なんでこんなにデキ婚する人が多いのか不思議だったけど親友が二度の中絶を経てデキ婚した時に早すぎてつい、「なんで?!」と言ってしまったんだけど、いつもあまり避妊しないらしい。それも良い事じゃないけど、親友はとっても幸せそうですよ。

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2018/02/16(金) 09:57:10 

    >>349
    似た環境です、私は親から引き継いだものを守りたいあまり、パートナーとも友人とも距離を作ってしまい子供も考えられなくなっていった。
    なので応援してます!

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2018/02/16(金) 10:02:46 

    妊娠してるのに結婚反対されて入籍できない人は
    結婚してから妊娠すればそのトラブルは回避できそうだけどね

    結婚が認められないような義理家族と関係を持つなら結婚生活は厳しいだろうし
    色々経済も厳しい世の中だから未婚の母にならずに次の出会いチャンスを狙うって言うのも1つの方法だとは思うけど

    昨日教育費養育費のトピ見たけど一馬力は結構大変だと思うよ

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2018/02/16(金) 10:03:28 

    生まれる前の結婚と生まれてからの結婚だと戸籍変わるよね?
    生まれてからの結婚なんて子供のこと考えてないんだろうな
    相沢紗世も出産後に入籍したよね
    男が結婚したくないのかなと勘ぐってしまうし、どうしてもだらしない印象は拭えない

    +11

    -1

  • 354. 匿名 2018/02/16(金) 10:30:21 

    今妊娠中でこの事考えてたけど
    辛い不安定な妊娠期に未入籍で支えてもらえないのは辛い…
    あと良い日取りやら記念日を待ってるとかいうけど子供作っておいて何言ってるんですかって感じ…。

    +20

    -1

  • 355. 匿名 2018/02/16(金) 11:00:32 

    すごい珍しいパターンかもしれないけど、妊娠わかって男の方はすぐ入籍しよう!だったのに女の方がマリッジブルーになっちゃって妊娠5ヶ月で入籍って人いたわ。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2018/02/16(金) 11:00:44 

    DNA鑑定してから入籍とか

    +1

    -5

  • 357. 匿名 2018/02/16(金) 12:09:57 

    出産で緊急手術とかになったりでもしたら、基本的には旦那さんのサインが必要でしょ?
    その辺りどうするんだろう。
    あと母子手帳をもらいに行く時に保健師さんに事情を聞かれるだろうし、病院でも聞かれると思うけど嫌じゃない?

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2018/02/16(金) 12:28:45 

    うわぁ、まさにわたしだ!
    両家の両親顔合わせ、結納まで済ませて、お互い22歳だったけど、付き合いも7年だし早く赤ちゃん欲しかったから、避妊解禁したらその1回で妊娠。
    そしたら義母が「本当は反対だけど言えなかった、婚姻届出すまでには反対する予定だったのに!」とか言い出して大もめ。
    うちの両親は「もう破談だ!子どもはこっちで育てる!」
    相手の両親は「子ども堕ろして!可愛い息子に養育費払わせたくない!」
    夫は両親の説得するため義実家へ。
    親に祝福されてから結婚したかったらしいけど、こっちはもう義両親にドン引き。
    結局は夫が義両親に「結婚を認めないなら親子の縁を切る!」って言って、義両親が謝ってきた。
    でも、堕胎しろとまで言われて今さら…みたいになったし、結婚に反対した理由が「義父の元不倫相手とわたしの顔が似てるから」というこっちに関係ない理由だったことで、うちの両親は結婚に大反対。
    私と夫は好き合ってるけど、こんなこじれちゃもう無理かなって思った。
    結局それから夫の様子を見て、とても献身的にサポートしてくれるし大切にしてくれたから、子どもが産まれて6ヶ月の頃に入籍しました。
    今は3人目も産まれて相変わらず良いお父さんしてるし、義両親とは縁を切ってるけど、あのゴタゴタで式も新婚旅行も中止になって人生の思い出がめちゃくちゃになったことがいまだにショック。

    +3

    -15

  • 359. 匿名 2018/02/16(金) 12:30:29 

    >>353
    変わらないよ。
    入籍したら普通に夫との嫡出児として記載されるだけ。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2018/02/16(金) 13:10:16 

    私できちゃった婚なんですけど、妊娠4ヶ月の時に入籍しました。縁起のいい日に入籍したくて。母子手帳も何も言われず貰いましたけど、産婦人科ではお名前はまだかかないで下さい。って、言われたぐらいですかね。
    周りのみんなも変に思ってたのかな?笑笑

    +5

    -5

  • 361. 匿名 2018/02/16(金) 13:20:06 

    >>348
    リアルでデキ婚叩いてる人見たことある。アラフィフで子供いない人だった。

    +6

    -2

  • 362. 匿名 2018/02/16(金) 13:37:15 

    たとえできちゃった婚でもてきとーな日の記念日は嫌だな、

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2018/02/16(金) 13:39:25 

    いい日どりにしたいのは当然じゃない?

    +2

    -3

  • 364. 匿名 2018/02/16(金) 13:40:21 

    遅すぎはダメだと思うけど、
    日どりきにするくらい好きにさせてやれよ

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2018/02/16(金) 15:20:14 

    私の友達は、生まれた後で入籍するとか言ってて心配してたら、案の定生まれた後男が消えたよ。

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2018/02/16(金) 16:05:10 

    赤ちゃんが可哀想。。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2018/02/16(金) 16:07:48 

    >>33
    知り合いがそうです
    結局結婚して今も仲良く住んでますよ

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2018/02/16(金) 16:22:40 

    >>131
    妊娠、出産、子育てが出来る度胸はあるのに、なぜ婚姻届出せないの?紙に書くだけ。そこまで来たら母親の言う通りにする必要ない。

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2018/02/16(金) 16:37:37 

    身内の恥な弟は
    相手が妊娠してもいつも堕ろしてきたので
    そのままスルーしていたら
    勝手に婚姻届提出されていた。
    その後は勝手に離婚された。

    +0

    -4

  • 370. 匿名 2018/02/16(金) 16:48:01 

    妊娠月にもよるけど最悪中絶の可能性があるのでは。
    年間20万人だし珍しくはないしね。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2018/02/16(金) 16:52:13 

    元々結婚予定で妊娠発覚したのですが旦那がどうしても記念日に籍を入れたいというので入籍は安定日に入ってからでした。
    検診にいくたびまだ籍いれてないんですか?旦那さん結婚するきあるの?ってきかれて嫌だったなあ…。。

    +4

    -3

  • 372. 匿名 2018/02/16(金) 17:05:49 

    デキ婚非難されるよりは、と中絶を選ぶ女性いたりするんだろうか。

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2018/02/16(金) 17:17:23 

    どうしても入籍したい日(5年記念日)があったので
    結婚式よりも妊娠よりも後に入籍しました。

    +1

    -5

  • 374. 匿名 2018/02/16(金) 17:20:52 

    シンママとか母子手当の為に
    ギリギリまで入籍しない人いるよね。
    がめついとか通り越してる。

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2018/02/16(金) 17:29:03 

    妊娠しても籍入れずに
    別れたけど…

    なにか問題でも?

    +2

    -5

  • 376. 匿名 2018/02/16(金) 17:32:41 

    無事に産まれれば結婚、もし途中で赤ちゃんが残念な事になったら結婚は無しってこと?

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2018/02/16(金) 17:34:07 

    誰の子供かわからないんじゃない?
    入籍して父親になったらヨソの子どもでも扶養しないといけないし、離婚しても扶養義務あるので。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2018/02/16(金) 17:55:33 

    向こうの親に正式に許してもらってから籍を入れたいから
    まだ籍を入れてません。
    遠方なので安定期に入ってから挨拶に行きます。
    デキ婚で呆れられているとは思いますが、この点でも感覚がおかしいんでしょうか?

    +2

    -3

  • 379. 匿名 2018/02/16(金) 18:16:24 

    生まれたら入籍って面倒くない?子どもの戸籍いちいちかえんの?

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2018/02/16(金) 18:18:40 

    うちは式の後直ぐに新婚旅行で共働きだし入籍が後回しだったなぁ。
    で3ヶ月後には妊娠発覚で産婦人科で籍入れないと子供の父親がややこしくなるから入籍してから母子手帳もらった方がいいよとアドバイスされその足で入籍アンド母子手帳の手続きしに行ったなぁ。

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2018/02/16(金) 18:20:16 

    義弟がシングル6才の女の子ありの人との間に、子供が出来て産まれたけど、籍入れてない。
    会社の都合で春に入籍するみたいだけど、会社優先ってどうなの?って思った。一応、両家で顔合わせはしたんだけど…
    義弟は入籍する気はあるのかな?特に義親も入籍については、何も言わないみたいみたいで。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2018/02/16(金) 18:40:58 


    男に逃げられたら
    未婚のシンママってことですよね。
    田舎だと絶対ごちゃごちゃ言われるから
    ちゃんと結婚してから
    妊娠するのが1番ですね。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2018/02/16(金) 19:01:00 

    デキ婚した人は言い訳がましく正当化してるねー。

    なんで子供作る前に籍入れて貰えなかったの?

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2018/02/16(金) 19:03:07 

    いつ入籍しようが人の勝手大きなお世話だね!人の事にイチイチ口出してくる世話焼きババァってどこにでも居るよね

    +1

    -6

  • 385. 匿名 2018/02/16(金) 19:05:01 

    さっきからデキ婚の人たち、自分語りの〆に「デキ婚"だけど"幸せ」って言ってるけど、自分自身後ろめたく思ってるんじゃない?

    +11

    -2

  • 386. 匿名 2018/02/16(金) 19:10:08 

    こないだ31歳の友達が付き合って半年くらいで、妊娠して結婚したけど、籍入れたのは心拍確認してからって聞いたけど、11週で流産した。離婚するとかの話にはなってないみたいけど、流産で式や披露宴は延期、式や披露宴するかも未定と。

    わたしも1人目ははじめての妊娠で出産までたどり着いたけど、そのあとに8週で流産した経験があります。

    まわりにでき婚の人がいないから、でき婚の人が何週目に入籍するかわからないけど、わたしが流産したときに産婦人科で6週、9週、12週の壁があり、12週を超えると流産の危険性はぐっと減ると言われました。心拍が確認できたら流産する可能性は低いと思っていたけど、12週以降でも流産死産も可能性はあるし、難しいなと思いました。

    だから妊娠4ヶ月くらいまで入籍しない人がいても仕方ないのかなとは思います。もちろん入籍する予定がないのに妊娠してしまうのは良くないですが。

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2018/02/16(金) 19:14:39 

    デキ婚しました\(^^)/批判される方多いと思いますが彼氏だった時から結婚しようね~ってずっと言われていて入籍して一緒に住む予定から半年前に妊娠が分かり結納して入籍♡一軒家を建てました♡結婚式は子供が産まれてからしました\(^^)/
    デキ婚に反対される方ももちろんいると思います。実際に自分の親にはデキ婚なんて…と言われましたが反対はされていません。相手の両親も祝福してくれ孫が生まれることをたのしみにしてくれています!
    デキ婚でも幸せな夫婦はたくさんいると負います\(^^)/
    妊娠中はただでさえストレスが溜まるから…入籍を望んでいるなら早めにしてあげないと負担になりますよね('﹏*๑)ウッ…

    +1

    -9

  • 388. 匿名 2018/02/16(金) 19:41:50 

    別に良いじゃん。
    出来たからおろす、なんてしないで責任もって結婚してるんだし、幸せにやってるとこも多い。
    がるちゃん見てたら、不妊→相手変えたら子どもできるかも→離婚。ってとこも多いじゃん。
    何をいってんだか。

    +1

    -4

  • 389. 匿名 2018/02/16(金) 19:52:12 

    うちも18歳ででき婚。
    結婚15年目で子ども4人いて、いつもにぎやかで家族仲良しだし、夫も結婚してから公務員になって家建ててローン終わって何不自由ないし、普通に幸せだけどね。
    結婚してから両家の親に頼らず、それなりに努力したり苦労したし、今幸せなのは安易に別れたり喧嘩せず私も夫も協力して精一杯幸せになるために頑張ってきたから。
    無責任にセックスして結局堕胎とかじゃなく、元々出来たらもちろん産む予定で避妊してなかったよ。
    だらしないでき婚のくせに!でき婚は不幸であるべき!妊娠して捨てられろ!みたいな意見は怖いわ。

    +1

    -8

  • 390. 匿名 2018/02/16(金) 19:54:52 

    その前に結婚する前にそう言う事するな。

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2018/02/16(金) 20:09:08 

    デキ婚の人って、
    デキたら籍入れるつもりで避妊しなかった、とか言うけど、

    だったら、まず籍入れればよくないか?
    避妊せずにやりたかっただけでしょ?

    +11

    -1

  • 392. 匿名 2018/02/16(金) 20:09:53 

    学生だと、世間体を気にして入籍できない。
    就活にも響くしね。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2018/02/16(金) 20:16:17 

    知り合いの話。
    14年間付き合った末に妊娠して、妊娠6ヶ月の時に男の親に突撃訪問してご対面。
    それでも暫く入籍せず、子供産まれる直前に入籍。
    でも産後ひと月で離婚。
    女が言ったセリフ「生活保護もらうから大丈夫」
    ドンだけバカなの?この女。
    子供がめちゃくちゃ可哀想。

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2018/02/16(金) 20:21:19 

    出来婚だけど、今キチンとやってるし幸せ~って言ってる人、
    なんか違うと思うわ~。
    それ気付いてる?

    +9

    -2

  • 395. 匿名 2018/02/16(金) 20:26:30 

    >>389
    できたら産むつもりだったからいいじゃん結果今幸せだから、の話しではなくて
    できたら産むつもりだとお互い考えてやってるなら、それよりも先に結婚や入籍に向けて具体的に行動しませんか?結婚の意思確認する前になにやってんですか?子どもが先じゃないと結婚の話が進まないっておかしくない?って話し
    そういう意味でだらしないと思う人は多数いると思います

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2018/02/16(金) 20:29:50 

    うちの嫁がもうすぐ四十、でき婚でも妊娠さえすれば良い
    孫の顔も見れないのかと思うと…

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2018/02/16(金) 20:34:33 

    出来たら入籍する、ってそんなにおかしいかな?
    付き合いが長いなら尚更、キッカケのひとつだとおもうけど。
    入籍の予定サラサラなくて避妊しないって聞いたら引くけど…

    +3

    -2

  • 398. 匿名 2018/02/16(金) 20:36:18 

    >>391
    うーん、もしかしたら不妊さまかもしれないじゃん
    言わないけど

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2018/02/16(金) 20:39:07 

    >>397
    うちは田舎だから早く出来ないか気になる
    多分出来たら籍入れると思う
    何でも良いよ
    避妊しないでほしい
    予定は未定
    都会の人なのかな?出来婚気になるのは

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2018/02/16(金) 20:46:30 

    >>395
    お互い大学生だったからね。
    両親は大学卒業するまでは待ちなさいって反対されたけど、4年も待ちたくなかったし、お互いこの人しかいないって思って絶対に結婚したかったし、中1から付き合っててお互いをとことん知ってるし、赤ちゃん大好きで早く欲しいし、今思うと若すぎだけど若いお母さんに憧れてたからだよ。
    そんなに悪いこと、だらしないこととは自分では思ってないかな。
    だからすごい勢いで叩かれると怖いね。
    顔も知らない他人をここまで見下してバカにできるなんて、不幸せな人なのかな?って思う。

    +1

    -6

  • 401. 匿名 2018/02/16(金) 21:28:05 

    >>400
    あなたみたい親にそれとなく結婚したいと伝えてたり、2人で話ししてて妊娠発覚!
    って流れのカップルばかりではないですよ

    結婚したいなぁって思うなら、それらしき話はするはずでは?
    お互いに肝心なこと何も言ってなくてすっ飛ばして、できたからじゃあ結婚考えましょうって流れがデキ婚の人は多いから、だったら最初から結婚の意思確認できてからデキ婚すれば?って思う
    責任とるから結婚しようじゃなくて、結婚したいから結婚しようって言われたいのは誰でもそうじゃない?

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2018/02/16(金) 22:20:58 

    >>400
    順番通りに結婚して子どもできた人からすれば、やっぱり普通には見えないから。

    +2

    -2

  • 403. 匿名 2018/02/17(土) 11:46:07 

    生まれてから入籍するって父親がはっきりしてないとか?
    胎児はDNA鑑定してもらえないもんね。

    だとしたらだらしなさすぎ。
    婚前に複数の男に中出し許すって緩いね。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2018/02/18(日) 12:08:04 

    >>248
    恥ずべきことだよ。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2018/02/20(火) 11:14:57 

    子供に恵まれない人がたたいてるの?
    それとも自分が妊娠して捨てられた人がたたいてるの?(笑)
    デキ婚でも幸せなら
    結婚するタイミング掴めたんだからいいじゃん。
    デキ婚だらしないと言われても
    別に本人は気にしてないと思う。
    私もデキ婚だし周りもデキ婚だけど
    結婚できないより
    よっぽどいいし
    妊娠出来ない、体よりよっぽどいいけど。
    それにみんな結婚してうまくいってるなら
    愚痴愚痴言われたくない。
    別にデキ婚でだらしないと思われても何も思わないかな。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2018/02/20(火) 11:52:46 

    元々入籍日を決めて一緒に暮らしてたから、先に妊娠したけど入籍は数ヶ月後になったよ。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2018/02/20(火) 17:38:24 

    >>292
    その市町村、区によって違いますよ。
    私のところは自分で書いてくださいって
    言われました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード