ガールズちゃんねる

ご主人、彼氏が明らかな本命チョコを持ち帰ったらどう思いますか?

861コメント2018/02/16(金) 21:11

  • 501. 匿名 2018/02/14(水) 21:37:26 

    ぜったい怪しいとか本命とかの前に、
    全く知らない人の手作りチョコ食べれる人多くて驚きました‥

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2018/02/14(水) 21:37:48 

    うちは医者でもなんでもないけどゴディバもらって来たよ。食べ過ぎて若干胃がムカムカする。

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2018/02/14(水) 21:40:30 

    手作りってそんな嫌なんだ。
    私なんて気にしないでボリボリ食べちゃうけどね〜。

    まあ怪しい人が作ったのは確かに嫌だけど、友人とか親戚とか
    友人の母の手作りとか大好きだったけどね〜

    +5

    -2

  • 504. 匿名 2018/02/14(水) 21:42:59 

    どーせ患者の金持ちばーさんとかじゃない?
    手作りもまとめて大量に作ったのとか。
    ホワイトデー、手作りで用意すれば?(笑)

    +10

    -0

  • 505. 匿名 2018/02/14(水) 21:44:02 

    職員一同で1500円くらいのチョコあげたら薬剤師の奥様からのお返しで1人づつブランド物のハンカチとお菓子を頂いてしまい恐縮した事あったなあ。
    ガルちゃんには医者の嫁たくさんいるから大変だね!

    +14

    -1

  • 506. 匿名 2018/02/14(水) 21:47:13 

    主さん旦那さんの事大好きなんだね。すごいね。

    +8

    -1

  • 507. 匿名 2018/02/14(水) 21:50:24 

    彼氏が通ってるジムの受付の女の子のから手作りチョコ貰ってきた!彼氏曰く、職場で配ったやつ余ったからでしょとか言ってるけど、そんなわけねーだろ笑

    +27

    -0

  • 508. 匿名 2018/02/14(水) 21:51:51 

    主やみなさんの旦那への愛を感じる。私が冷めた性格だからか、何貰ってこようと気にしてなかった。
    浮気されても気づかなさそうだし改めよう

    +13

    -0

  • 509. 匿名 2018/02/14(水) 21:52:05 

    うちも秘書さんからの義理チョコ貰って帰ってきたよ!
    GODIVA嬉しい!お返しは大体誰かがまとめて買ってくるから(大体研修医)今年は考えなくていいはず!

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2018/02/14(水) 21:52:11 

    “お主やるじゃん!”って見直す。
    あり得ない話なので。

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2018/02/14(水) 21:54:23 

    患者さんからなら高級チョコおかしくないんじゃない?今でも菓子折り贈る患者さんって沢山いるよね。

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2018/02/14(水) 21:56:33 

    5個もらって帰ってきた。
    そのうち2個は手作り。
    手作りのほうは、何となく旦那には食べて欲しくなくて私が美味しく頂きましたw

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2018/02/14(水) 21:59:34 

    バレンタイン、お昼の時旦那が仕事抜けてきてくれたからいっしょにランチ出来た!(*´꒳`*)

    今年は職場全体で一個もらったみたい

    心中穏やかです


    +10

    -0

  • 514. 匿名 2018/02/14(水) 21:59:45 

    相手がお世話になったドクターなら高級チョコを渡しても変じゃないと思う。
    医療関係者だけど、男性ドクターってお菓子もらっても甘いものが苦手な人が多いから医局やナースステーションに置いてくる人が多いよー。

    『先生に』てわざわざ別にくれたのはご家族でお茶でもしながらゆっくり食べてくださいって意味じゃない⁈
    科目と立場にもよるけど医者が激務なのは一般人でも知ってるし。
    主と旦那さまで美味しく頂いたらいいんじゃない?

    +12

    -0

  • 515. 匿名 2018/02/14(水) 22:00:41 

    主人は女性多数の職場で働いてるので、毎年かなりの義理チョコを貰うんだけど、2人ともチョコをまったく食べないから、毎年私の職場に持ってってる。
    でもお返しは買わなきゃいけないし。不毛すぎる。

    チョコ食べないからGODIVAしか知らないし、本命が紛れてるなんて考えたことなかったわ。笑

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2018/02/14(水) 22:01:13 

    手作りなら捨てるけど、買ったものなら美味しくいただくよ!むしろ、毎年楽しみにしてる♪

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2018/02/14(水) 22:02:05 

    自分も一緒に食べればええやん

    +1

    -1

  • 518. 匿名 2018/02/14(水) 22:06:25 

    捨てたいけど、実際はできないかな。
    チョコに罪はない。
    手作りなら「ちょうだい!」って言って食べずにこっそり捨てる。

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2018/02/14(水) 22:06:36 

    彼氏がテニスコーチだったんだけど物凄いモテようで、(特に奥様から笑)
    生徒さんにセレブな奥さんとか多いからGODIVAの5000円くらいしそうなやつとかよくもらって来てたよ。
    バレンタインでなくても効果プランやお土産や色々もらって来てた。
    職業柄しょうがないと思うしありがたく一緒に頂いてたよ。

    +11

    -0

  • 520. 匿名 2018/02/14(水) 22:07:11 

    いつも主人がお世話になっておりますって
    手紙を添えてホワイトデーに渡してもらう。

    +3

    -3

  • 521. 匿名 2018/02/14(水) 22:07:31 

    ゴディバのチョコレートとデパ地下の美味しいチョコレートケーキ頂きました。
    夫は嫁が甘いの好きだから喜ぶよってお礼言ったらしい。
    手作りはインフル流行ってるからやめたらしいね。
    毎回美味しいチョコレート嬉しいからどんとこいです

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2018/02/14(水) 22:09:06 

    手作りはちょっと食べれないけど、そんなに思ってくれてる人がいるなら嬉しい!!うちの旦那は年々チョコが減って。。笑。まー年だからしょうがないかーて感じ。ホワイトデー準備するのめんどくさいし

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2018/02/14(水) 22:09:54 

    巨大なチョコの詰め合わせとか奥さん(や他の同僚の方)と食べてください的な気持ちだと思って喜んで食べる。手作りは大体送る側の自己満入ってるから本命とかは思わないかも。

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2018/02/14(水) 22:10:16 

    息子が近所のすっごく高いお菓子屋さんのチョコレートもらってきた。一粒安くて500円するんだよ。それを一箱…………。
    しかも息子は甘いの嫌いだから私が食べた。美味しかったけど、ホワイトデーどうしようか。
    同程度でも、6000ぐらいの出費だ……ヴァレンタイン無くなってくれ。

    +10

    -0

  • 525. 匿名 2018/02/14(水) 22:14:56 

    ありがたく頂く。手作りは、食べないけどね。あとは、旦那を見直します。

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2018/02/14(水) 22:16:07 

    これ、本命じゃないの?
    大丈夫?アプローチとか受けてない?
    って彼に確認する。

    そしてホワイトデーは「女じゃなきゃ思いつかないだろうな」と思うような女の影がプンプンしまくるものを持たせる。
    マリアージュフレールのブラックオーキッド
    イソップのリップバーム
    ローズベーカリーのキャロットケーキ
    など。

    彼はそんなこと全く無頓着な人だから当然「あれ?」ってなるはず。

    +1

    -4

  • 527. 匿名 2018/02/14(水) 22:16:34 

    少人数の事務所で、妻持ちと彼女持ちに日ごろの感謝の気持ちで1000円相当のチョコ上げたんだけど、二人とも持ち帰らずに事務所で食べると言っていた。
    配った私は気を遣わせる悪いことをしたのでしょうか?

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2018/02/14(水) 22:17:35 

    元々医療系で働いてましたが、先生にも別で持ってくる人たまに居ましたよ( ´ ▽ ` )
    じゃないとスタッフで食べ尽くしちゃうので、先生のお家用にってことで深い意味はないと思ってましたけど???笑

    ちなみにうちの旦那も医療系ですが、『みんなには内緒で先生に』って渡してくれる方もたまに居るみたいです★
    99%おばぁちゃんですけど(´∀`)

    私はいつもどんな人にもらったの〜?
    って会話のネタとして聞いてますけど、主さんは聞かないんですか?

    +5

    -1

  • 529. 匿名 2018/02/14(水) 22:19:48 

    本命じゃないけど、普段から何度も高いご飯とかご馳走になってる人には、いいのをあげる。

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2018/02/14(水) 22:19:54 

    とりあえず食いながら誘導尋問する。

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2018/02/14(水) 22:19:58 

    手作り以外は旦那と二人で食べる。ホワイトデーには「チョコレートありがとうございました」とお手紙を添えてお菓子を渡す。これ以外の正解あるのか?

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2018/02/14(水) 22:20:20 

    本命と判断するのはどこで?
    いくら以上とかあるの?

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2018/02/14(水) 22:21:26 

    >>494
    うわー最低

    +11

    -1

  • 534. 匿名 2018/02/14(水) 22:21:51 

    部長の奥様から場所の男女にピエールマルコリーニの3段重ねのを「皆様でどうぞ」とドーンと貰った。
    女性が群がりキャッキャして食べた。
    男性たちも「へーこれが高級品なのかー」みたいに珍しがって食べた。
    ホワイトデーのお返しとかしなくていい感じ。
    職場のチョコの配り方はこれが正解だなと思った。
    できる奥様だ。
    ご主人、彼氏が明らかな本命チョコを持ち帰ったらどう思いますか?

    +35

    -0

  • 535. 匿名 2018/02/14(水) 22:22:14 

    毎年お手頃価格の義理チョコをもらってくるうちの旦那、今年は遂に義理チョコ廃止になったそうです。
    やったー!お返しに悩まされなくて済む‼︎

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2018/02/14(水) 22:26:28 

    幼稚園で女の子が手作りのお菓子をお母さんと配ってるのは微笑ましいけどね…。
    大人になったら手作りはステディな間柄だけがいいね。

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2018/02/14(水) 22:26:40 

    >>87
    私なら手作りでも食べちゃうな〜と思ってたけど
    それは無理だ!!!
    そこまで考えてなかった!!!
    みんなの言う、気持ち悪いとか怖いって意味が分かった。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2018/02/14(水) 22:27:15 

    >>532
    これ本当に知りたい。1000円はインですかアウトですか?

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2018/02/14(水) 22:27:46 

    あからさまなら
    くれた人の目の前で捨てるかなあー
    って心の中でだけど

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2018/02/14(水) 22:28:14 

    私は秘書なので上司に渡さないわけにもいかず毎年「奥さまに喜んでいただきたい」をテーマにチョコを選んでる
    実際は面倒だと思われてるかも知れないけどそこでモチベーション上げないとチョコ選ぶのしんどいしお金だすのも悲しくなるので
    (上司は甘いものを食べない)

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2018/02/14(水) 22:28:26 

    義理でも上司とか管理職クラスの人には安物は上げれないなと思うから 高いのをあげるよ

    +4

    -1

  • 542. 匿名 2018/02/14(水) 22:30:09 

    今日、旦那がメリーの54個入りのでっかいのを従業員の女の子からもらってきました。

    女の子はその子しか雇っていないので、みんなで出し合った訳でもなく54個入り…

    旦那は何でも無さそうな感じで『大きいのもらったよー。好きなだけ食べれるねー!!良かったねー!!』と、そのまま渡して来ましたが嫁の立場からしたら少しモヤモヤ。

    私も事務所に居ますが、わざわざ見てない所で渡すのも何だかなぁ。

    +10

    -3

  • 543. 匿名 2018/02/14(水) 22:30:21 

    彼氏や配偶者以外に手作り渡すのっておかしい。
    まして既婚者に。
    ヤキモチとかじゃなく気分は良くないね。
    高級チョコのほうはラッキー!いただきまーす!ってだけ。

    +13

    -0

  • 544. 匿名 2018/02/14(水) 22:31:37 

    大人の女性がバレンタインに告白とか本命チョコとかありますか?
    カップルならありえるけど...
    学生の頃ならわかるけど、社会人でそんな事ありますかね?

    +4

    -4

  • 545. 匿名 2018/02/14(水) 22:32:17 

    小さい事務所だから配ったけど、来年から配るの止めるわ。こんなに奥さんや彼女の気をもませる事ならスルーするわ。

    +16

    -0

  • 546. 匿名 2018/02/14(水) 22:33:38 

    >>544
    何歳でもそこに思いを込める人はいるのでは?

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2018/02/14(水) 22:35:10 

    話ずれちゃうけど、
    死んだ父はバレンタインデーに飲み屋のオネーサンからのチョコをいーーーっぱいもらってきたし郵送でも来た。
    子供の頃、うれしくてしかたなかった(笑)

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2018/02/14(水) 22:35:19 

    >>542
    それって、皆さんでって意味でしょ?
    もし本命だとして旦那さん1人に54個って、何の嫌がらせよ⁉︎

    +32

    -0

  • 549. 匿名 2018/02/14(水) 22:35:25 

    >>542
    54個入りって(^^;
    逆に多すぎて明らかにご家族でどうぞってことじゃないですか?

    上司にチョコ渡しただけで、そんな風に疑う奥さんが同じ職場に居るなんて、めっちゃめんどくさい(^^;(^^;(^^;

    +31

    -2

  • 550. 匿名 2018/02/14(水) 22:37:31 

    >>545
    ほんとに(^^;
    ガルちゃん妻が頭おかしいだけだと思いたいけど、世間の妻もそんな人ばっかなのかな(^^;?

    +2

    -3

  • 551. 匿名 2018/02/14(水) 22:37:33 

    私より美味く作れるわけないでしょ。好み熟知してるんだからって余裕かます。

    +0

    -7

  • 552. 匿名 2018/02/14(水) 22:38:18 

    医療関係者でお世話になってる側なら安物あげられないから高いのになってしまうわ。
    安物だと失礼だし。

    +31

    -1

  • 553. 匿名 2018/02/14(水) 22:39:24 

    医療関係は袖の下も絡むから安いものという訳にはいかないよね。

    +13

    -0

  • 554. 匿名 2018/02/14(水) 22:41:13 

    >>544
    いくつかコメあるじゃん

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2018/02/14(水) 22:41:54 

    「ステットラー」みたいに、シンプルで小さくてもやたらと高いチョコあるから(美味しいけど)
    貰った見た目やブランドだけで見分ける自信がない

    +9

    -1

  • 556. 匿名 2018/02/14(水) 22:42:55 

    うちの父も患者さんからめっちゃチョコもらって帰って来たけど、母と二人で一箱ペロリ。

    有り難く頂戴致しましたー。

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2018/02/14(水) 22:48:33 

    旦那が大学生のバイトから手紙つきでチョコレートもらってきたよ!ハートの付箋で2枚書いてあったので勝手に読んでみました笑
    中身は相談のってもらってありがとうございますとか色々書いてた!妻のわたしから言わしてもらうと年上の人って大学生からしたら憧れちゃうんだろうけど、旦那は本当に子どもっぽい性格でわがままなのに若い子には外面良いところしか見えてないからなーと思ってしまう。夢は夢のままが良いんだと思います。現実はモラハラ野郎のクソ野郎ですから

    +48

    -1

  • 558. 匿名 2018/02/14(水) 22:49:31 

    渡した女からしたらそれが義理チョコだったら
    ここで気を揉んでる人すごい笑える
    高いから本命とは限らない

    +24

    -1

  • 559. 匿名 2018/02/14(水) 22:53:17 

    トピズレだけど病院で働いてる時、同僚がみんなで仲良かった独身医師にチョコ渡してた。ホワイトデーは昨晩か早朝に置いたらしいお返しがロッカーの上に置いてあって、猛烈に忙しいのに流れ作業のように必死に3倍返しするみたいで。豪華なお返しだったけど脈なしだとなぜか伝わる返し方だったよ。

    +15

    -0

  • 560. 匿名 2018/02/14(水) 22:53:31 

    うわーこんなに奥さんや彼女って気にするんだ。やっちまったよー。
    1000円程度の感謝のチョコはありですか?恋愛感情はありませんが、ちょこ見ただけじゃ分かりませんよね。
    あり→+
    ありえない→-
    本当に気にしてます。アンケートお願いします。

    +62

    -5

  • 561. 匿名 2018/02/14(水) 22:55:47 

    患者さん、どの層かはわからないけどおじいちゃんおばあちゃん達お金ある人はあるんだよ

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2018/02/14(水) 22:56:17 

    高級チョコレートなら有り難く頂く
    本気で本命なら宣戦布告と受け取る

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2018/02/14(水) 22:59:14 

    夫が2300円くらいのチョコレートケーキを持って帰ってきた。相手は若い女の子だけど既婚者。ギリだろうけど、お返しがきついです。ギリなのに高くない?!

    +26

    -0

  • 564. 匿名 2018/02/14(水) 22:59:55 

    学生時代はバレンタインに興味無く、病院に就職してからはいつの時代?というくらい義務で義理チョコ買わなきゃいけなくて、好きだから渡す!という感覚のないまま結婚。旦那がもらってくるものは全て義理と思っていて、妻からっぽいお返しとか考えたことがなかった。そんなにやらなきゃいけないの?というコメもあって震えてる。。。

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2018/02/14(水) 23:01:15 

    羨ましい
    今年も旦那は空手で帰宅

    恋心も皆無だけど嫉妬してみたい

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2018/02/14(水) 23:01:23 

    >>560
    ありだと思います
    中には気にするタイプの奥さんや彼女も居るみたいですが、そんなことは知りません。
    こちらは感謝の気持ちを伝えたいだけなので、旦那にヤキモチ焼きたい人は勝手にやらせとけば大丈夫です。
    なんだかんだ、大好きな旦那の心配するのが楽しいんでしょう。笑

    +2

    -8

  • 567. 匿名 2018/02/14(水) 23:02:21 

    大きな病院にしても診療所にしても
    高級チョコはたくさん食べれる時期だな〜
    患者さんから貰ったのを先生が詰所や医局に置いてくし
    私たち(看護師です)にもくれますし
    一応断りは入れるけど、無下に断るのも出来ない
    昔はMRさんもチョコくれたな…

    義理兄はリハやってるけど
    患者さんからたくさんもらって帰ってくるよ
    大丈夫、本命ではないよ

    +6

    -1

  • 568. 匿名 2018/02/14(水) 23:02:41 

    姑がプライド高くて
    バレンタインになると
    限定品とか、人気のチョコとか聞いてはデパートの人に手配して
    お世話になってる方々に配りまくってる

    いつまでも流行に敏感でセンスのいい私
    でいたかったり見栄の張り合いもあるみたい

    +7

    -1

  • 569. 匿名 2018/02/14(水) 23:02:48 

    女医さんもガルちゃんやられるんだなぁ…

    +7

    -1

  • 570. 匿名 2018/02/14(水) 23:08:59 

    誉める

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2018/02/14(水) 23:10:39 

    >>559
    同業かな?よく分かります!朝7時くらいに出勤したらもう一人一人机の上にお返しが置いてあって、そういう決まりなんだって。あげたチョコは5人から千円くらいのだったけど有名店の蜂蜜を頂いた。
    そして別の科の後輩があげた本命のお返しはやはりロッカーの上だったらしい。普通は絶対に気づかない高さだけど恋してると気付くんだってさ。

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2018/02/14(水) 23:11:59 

    旦那と一緒に食べて、「明日会社で会ったら、家族で美味しく頂きましたってきちんとお礼言わなきゃダメだよ!」って気づいてないふりしてさりげなく牽制する。
    手作りチョコを渡した人にはホワイトデーに手作りのお返しを旦那に持たせる「○○さんの手作りには到底及ばないって妻が言ってたんですが、一生懸命作ってたんで良かったら召し上がって下さい」みたいな事を言わせるように仕向ける。

    +9

    -12

  • 573. 匿名 2018/02/14(水) 23:15:53 

    職場の人がGOD◯VAの千円の箱のを義理チョコで配ってるらしい。

    ありがたくいただくが、
    ホワイトデーは毎回悩む。

    +8

    -1

  • 574. 匿名 2018/02/14(水) 23:22:27 

    妻が喜んで美味そうに食べてたよ。
    ありがとう!
    と、相手に伝えて貰う。

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2018/02/14(水) 23:22:40 

    >>566 はっ?偉そうだね。

    +1

    -1

  • 576. 匿名 2018/02/14(水) 23:26:20 

    私も美味しく頂く
    告白されたなら話は別だけどチョコレートぐらいじゃ気にしない
    しばらくしたら彼と一緒にお返しを選びに出掛ける

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2018/02/14(水) 23:27:12 

    本命と義理の境がわからん。
    義理もあげる人少ないから2000円くらいの渡しちゃったよ。
    勘違いされんのかな。。

    +7

    -1

  • 578. 匿名 2018/02/14(水) 23:27:21 

    大学病院の秘書してた時、異動になって教授にもチョコを渡すことに。秘書さん達に、「私が買いに行くのでみなさんに混ぜてください」と新人だからお願いしたら「もう買ったし四人から渡す用のチョコにしたから。あなたは自分で渡して。」と言われて震え上がったわ。え?そんなに義理チョコにこだわるの?私嫌われてる?みたいな。結局一人で五百円くらいのチョコ渡したら、私だけホワイトデーに1千五百円くらいの焼き菓子頂いた。きっと教授も何か察したんだと思う 笑笑 いじめも無くなったわ。

    +22

    -0

  • 579. 匿名 2018/02/14(水) 23:32:35 

    うちの職場はスタッフでお金を集めて医師にゴディバを買いますよ。
    本命とかではなく、ある程度の地位のある方にはそれなりの物を渡さないと失礼にあたるので。


    +21

    -1

  • 580. 匿名 2018/02/14(水) 23:34:41 

    >>577
    私も分からない、かなり義理チョコを渡さなきゃいけない環境にいたので買うの間に合わなくなってイオンでGODIVA買って渡したけど。お金も気もそんなに使ってられないよ。

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2018/02/14(水) 23:35:04 

    バレンタイン前日に、ハート付きメールを送ってくる後輩からのメールが全部削除されてた。なぜ?!

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2018/02/14(水) 23:38:55 

    >>572
    質問させて。そこまで牽制するの面倒じゃない?
    ご主人がモテるから?または浮気の前科があるとか?(失礼は承知の上です、すみません)
    心配性、はたまたそれは妻としての用心や嗜みなのでしょうか?

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2018/02/14(水) 23:40:53 

    高ければ本命ってわけじゃないと思う。
    本当にヤバいのは、旦那・彼氏の好みを熟知して選んだ物。

    +23

    -0

  • 584. 匿名 2018/02/14(水) 23:43:08 

    >>566
    そうでしたか?
    気に障ったようでしたらすいません

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2018/02/14(水) 23:49:06 

    アンカーちゃんとできてない人全部同一人物だよね?内容もうざいしイライラする

    +15

    -0

  • 586. 匿名 2018/02/14(水) 23:54:48 

    >>563
    お返しがくることも考慮して高すぎず安すぎず、既婚者なら奥様が嫌に思わないものって言うのが個人的には鉄則。

    相手の子はセンスないね。

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2018/02/15(木) 00:02:53 

    彼氏が本命チョコ2つも貰って来た事あるわ
    営業だったので、営業先の女性から(そのうち1人は担当区がはずれたので新担当の同僚に言付けて来た、新担当はチョコ貰ってない)

    平日だったし当日会ったから、貰った物持って来て渡されたし報告があった
    言付けられたチョコは普通に高級チョコ、もう1人も高級チョコに手紙(本人の名前、連絡先入り)と別のプレゼントが一緒に入ってた

    手紙入りの人はプレゼントも迷惑にならないような物を凄く気を使ったんだろうな、勇気出したんだろうなと感じる物だった

    開封を私がしたから彼氏もまさか!って感じで見せて見せてってなったけど、チョコもプレゼントも私が貰ったよ

    言付けられた人には彼女がいることとお礼を同僚に伝えてもらって、プレゼント入りの人にもちゃんとお断りしたと報告あった

    甘い物嫌いな彼氏だったので(そのわりに楽しみにされてた)、私のあげたチョコが一番ショボくてどういう事?って笑われたけどね

    チョコ貰って来てもちゃんと報告があれば、何とも思わない

    +7

    -3

  • 588. 匿名 2018/02/15(木) 00:07:26 

    引き出しに入ってるの憧れる〜
    失恋ショコラティエ思い出す

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2018/02/15(木) 00:07:46 

    彼がチョコ貰ってきました!お医者様ではないですが、職業だけで女の子が寄ってくるので心配でしたが、いざ貰うと嬉しいですね(^ ^)

    バレンタインくらいはモテモテ気分楽しませてあげます(^ ^)彼は甘い物嫌いなので私と娘でいただきます(^^)

    +0

    -1

  • 590. 匿名 2018/02/15(木) 00:07:50 

    >>480
    この人、キモい…

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2018/02/15(木) 00:09:55 

    手作りなら、あ、これネットに載ってた簡単手抜きレシピだ〜

    高級なら、あ、これ安売りしてたやつだ

    +0

    -4

  • 592. 匿名 2018/02/15(木) 00:11:54 

    仕事関係以外は受け取るなと言ってる!!
    貰ってきたら女ともども〇〇〇!

    +1

    -8

  • 593. 匿名 2018/02/15(木) 00:13:09 

    旦那医師で高いチョコ沢山貰ってくるけど、もれなく甘い物好きな私の父親のお土産になってる

    旦那は甘い物嫌いだから貰ったまま渡される

    誰に貰ったか言わないし、普段同僚には奢ってるみたいなので、私は何もしない
    本命のチョコがあるかも分からない

    信用してるのもあるけど、自分のテリトリー汚す馬鹿だとは思いたくないので、本命があったとしてもその辺は上手くやって下さいって思ってる

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2018/02/15(木) 00:14:07 

    とりあえず名前控えとくね!って脅すかな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +1

    -6

  • 595. 匿名 2018/02/15(木) 00:18:31 

    ホワイトデーに、いかにもコンビニで買ったようなダッサいやっすいクッキーに、手紙付きで返す。
    一緒に食べました、とか、素っ気ない文面の。
    なめんなよ!!

    +2

    -15

  • 596. 匿名 2018/02/15(木) 00:20:02 

    去年のバレンタインに本命っぽい高そうなチョコをもらって帰ってきた。

    誰から?って名前聞いておいたら、
    まさか、数ヶ月前から、その女と不倫し出した。
    本気になり、離婚してくれと言い出す始末。

    現在、家庭内別居中。
    去年のバレンタインは会社からもらってきたチョコを仲良く食べたのになぁと、悲しくなる。

    +39

    -0

  • 597. 匿名 2018/02/15(木) 00:20:34 

    私も毎年旦那のバレンタイン楽しみにしてます(笑)
    美味しいチョコが食べれる〜♪
    お返し選ぶのも、楽しんでやってます

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2018/02/15(木) 00:24:35 

    >>416

    私は上司に本命チョコなんて渡した事ないけど、義理で渡してますよ

    部内の皆に(お返し気にしないように男女関係なくお土産みたいに)も配るし、上司は個別に1000円未満のチョコ渡します

    皆さんホワイトデーには奥様が選んだお菓子でお返しされる
    あえて高級ブランドのチョコは渡さないけどなるべく美味しい物を渡してるので、どこで買ったの?妻に買って来いって言われたーとかそんな会話になりますよ

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2018/02/15(木) 00:38:31 

    舐めろよ!って手紙かいて渡させる

    +0

    -3

  • 600. 匿名 2018/02/15(木) 00:39:04 

    患者さんから贈答品受け取る主義のお医者さんだと
    バレンタインに限らず、結構高級品もらったりしてない?
    最近、受け取るのOKな病院に勤めてないから良く分からないけど
    高級チョコの方は他意なくて、スタッフの人たちと食べて下さいって感じの事もあると思う

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2018/02/15(木) 00:42:16 

    牽制?みたいなことするのは恥ずかしいよー
    ラブレターでもない限りほぼ義理だろうし・・

    +11

    -1

  • 602. 匿名 2018/02/15(木) 00:45:43 

    >>300

    メッセージ入りのチョコを貰ったなら分かるけど、チョコだけ貰ってこんなメッセージ付けて返されたら気持ち悪い

    一々マウンティングされたら、義理だよ、勘弁してよって思う
    そして同僚の間で酒の肴にされるし、するわ

    +44

    -3

  • 603. 匿名 2018/02/15(木) 00:47:30 

    手作りはちょっと怖いな。
    高級チョコレートは美味しく頂きます。
    そしてホワイトデーのお返しを一緒に見繕います。

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2018/02/15(木) 00:47:41 

    別に狙ってないお世話になってた上司に単独でバレンタインあげたら、新婚で赤子が産まれたての奥さんの仕業だと思うけど、女子ウケしそうなお菓子を赤ちゃん服のブランド袋で返されて引いた。

    +11

    -8

  • 605. 匿名 2018/02/15(木) 00:52:47 

    >>15
    これはw
    旦那の面目丸潰れ笑

    +8

    -2

  • 606. 匿名 2018/02/15(木) 00:58:59 

    >>435

    うん、メガバンクで派遣してた事があるけど

    共同でゴディバとか買って渡してたよ
    (ちゃんと数千円するやつ)
    1人で買ったんじゃない

    そしてお返しもそれなりにいただいた

    +11

    -0

  • 607. 匿名 2018/02/15(木) 00:59:28 

    秘書の友達が上司にチョコを渡さなかったら、他の従業員へのホワイトデーの品選びを指示された上「確か君はなかったよね」って言われたらしい
    めっちゃ大きな声であっははーって笑うしかなかったらしい笑

    +14

    -1

  • 608. 匿名 2018/02/15(木) 01:02:35 

    旦那が医師で、今年も看護師さんたちからいくつか貰ってきたよ
    うちは患者さんからは0だったけど
    多分、看護師さんたちも気遣いの気持ちで用意してくれたんだろうけど複数人で夫に1つ用意して貰ったものに対して、同じだけの価格帯のものは人数的に足りないしもあげられない、結果毎年数万円の出費になる
    貰った物の値段は調べたことないけど、おそらく総額3000円分くらいだと思う
    数万円の出費は安くはないけど、看護師さんがいなければ夫の仕事は成り立たないし、喜んで貰えそうなものを毎年楽しみに選んでるよ
    無駄な出費とは思わないから、楽しいイベントだよ

    +13

    -4

  • 609. 匿名 2018/02/15(木) 01:06:43 

    夫じゃないんだけど、息子二つ貰ってきた。でもね、その子数日前にインフルエンザになってた子。もう一人も咳が出てて割ってママさんが言ってた。
    すごい喜んでたし食べさせちゃったけど、、息子よ大丈夫であろうか。

    +21

    -4

  • 610. 匿名 2018/02/15(木) 01:09:47 

    旦那が貰ってきたチョコなら食べるよ
    ゴディバ貰ってきたならテンション上がるわ
    そして自分が作ったチョコや買ってきた物を旦那にあげる
    手作りは食べない人多いと思う

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2018/02/15(木) 01:16:19 

    チョコレート貰ったからってその先どうなるかなんて結局は分からない。あげた側と旦那次第じゃん。どうしようもない。あまり高級なチョコレートだとお返しに困るな〜くらいかな。手作りは手間がかかってるぶんこれまたお返しに困るなってw

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2018/02/15(木) 01:17:44 

    彼氏が同僚からレクラというところのチョコレート貰ってきたんですが コレ本命っぽくないですか?
    ヤキモチ焼く前に あまりにキレイなチョコに感動しましたけど(笑)
    ご主人、彼氏が明らかな本命チョコを持ち帰ったらどう思いますか?

    +46

    -8

  • 613. 匿名 2018/02/15(木) 01:24:29 

    >>12
    嫁に怪しまれるのが嫌でわざわざ堂々と持ち帰る人いるよ〜

    +6

    -1

  • 614. 匿名 2018/02/15(木) 01:29:27 

    本命と勘違い出来る嫁が素晴らしい
    義理でも普通ですよ
    医者に変な物はあげられないし普段の感謝の意味を込めてでしょう
    又は通ってるクラブのお姉さんとか
    悪い女ならホワイトデーを期待して高級なものに…はありますが
    本命なら家に持ち帰って疑念を持たれるのも面倒で持ち帰らずその場で食べますよ
    堂々と持って帰って来たのだから自信持てばいいのに

    +20

    -2

  • 615. 匿名 2018/02/15(木) 01:31:56 

    本来は男が女にあげるんだけどね。
    バレンタインってほんとくだらない。

    +3

    -3

  • 616. 匿名 2018/02/15(木) 01:32:50 

    旦那が職場の子から貰ってきました(笑)
    「一人で食べてくださいね♡」←キモい…

    貰えたことは嬉しかったみたいで喜んでましたが
    開けてみると…
    ハートだらけの手作りチョコ…
    頑張ってデコったり凝った感じでした…
    なんか怖くなって旦那は捨ててましたよ!

    +31

    -8

  • 617. 匿名 2018/02/15(木) 01:40:11 

    ごめんね、本当に申し訳ないけど
    「ありがとうございます!妻と一緒に食べますね!」と爽やかなイケメン社員に、サラッとフラれた同僚に笑いが止まらない…(笑)
    あの社員さん、新婚でラブラブなの知らなかったのかなー。人のモノ大好き女だから、ざまぁみろとしか思わないけど!

    +47

    -10

  • 618. 匿名 2018/02/15(木) 01:47:21 

    旦那いない時にあける前に軽くレンチン

    +1

    -5

  • 619. 匿名 2018/02/15(木) 02:06:27 

    高いから本命ってわけじゃないと思う
    それなりの地位だったり、お世話になってる人なら高いの用意します
    手作りは問題外!
    本命でも義理でもありえない。

    +11

    -0

  • 620. 匿名 2018/02/15(木) 02:09:00 

    >>1
    宮川大輔に笑ったw

    うちもあった。
    旦那がまだ彼氏の頃に手紙つきで。
    私も旦那もその子も同じバイトだったから、付き合ってんの知ってるやろとムカついたなー。
    「いつもお世話になって申し訳ないです云々カンヌン」
    みたいな長いレターやったわ。
    今となっては、なんであの時奪ってくれんかったんかと違う恨みが...

    +8

    -3

  • 621. 匿名 2018/02/15(木) 02:09:27 

    そりゃあね。
    本命チョコももらえないような人とは結婚してませんから。
    みんなが欲しいものを手にいれたこの優越感よ。

    +3

    -10

  • 622. 匿名 2018/02/15(木) 02:16:37 

    長く付き合ってる彼氏だけど、本命貰ってきてもモテモテでよかったねぇ、終了。

    +4

    -3

  • 623. 匿名 2018/02/15(木) 02:19:24 

    あえて少しヤキモチ妬くふりして、一緒に食べます。

    +2

    -2

  • 624. 匿名 2018/02/15(木) 02:27:30 

    毎年チョコゼロな旦那がゴディバもらってきた!
    いらっとしたけど1800円くらいのゴディバだっからホッとした

    +3

    -2

  • 625. 匿名 2018/02/15(木) 02:44:33 

    >>15
    妻からってちゃんとしたお返しした方が良いのに

    +2

    -2

  • 626. 匿名 2018/02/15(木) 02:44:53 

    本命とか今時そんなのないと思う。
    告白目的とかすたれてきてるイベントだから。
    ただのお礼ですよ。考えすぎ。

    +19

    -2

  • 627. 匿名 2018/02/15(木) 02:56:42 

    実家が歯科医だけど、バレンタインとかのイベント意外でも患者様から高級お菓子やスイーツいただきます!
    お金持ちの方だったらチョコレートの詰め合わせでもいつもの感謝の気持ち程度だと思います!

    +9

    -1

  • 628. 匿名 2018/02/15(木) 03:00:49 

    本気じゃないと思うけど、、
    医療系でお世話になってるならそれくらいの
    もの渡したくなるだろうし。
    (お歳暮とか送るのはヘンだし)

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2018/02/15(木) 03:06:26 

    高級チョコだけならいいけどちょっとしたプレゼント付きだとうざい。

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2018/02/15(木) 03:07:36 

    へぇ。って素直にそうなんだと受けとる。理由は友チョコの影響なのか知らんけど私も患者さんから手作りチョコ、高級チョコレート店のチョコレートを年配のマダムから頂いた事がある。スタッフそれぞれに。何らおかしいことはないよ。
    何だかんだ他人にしてあげるのが好きな人って結構いるからね。毎年ブランド物の小物をいただいたりとかね。

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2018/02/15(木) 03:09:55 

    >>1
    なんでこれが本命なの
    うちも医療系やけど普通にもらってくるで
    患者さんからのは医者には高いのせなあかんと思ってたりお礼を兼ねてたりする
    向こうも生活水準が高いとこれくらいする家は普通にある(お礼や挨拶を兼ねていると思われる)
    というかむしろ本命で今時ゴディバの二段重ねなんかダサすぎてしないやろ、定番中の定番すぎて
    高砂屋のエコルセと同じ感覚。エコルセおいしいけど。おばさん趣味。
    うち毎年この詰め合わせ(1段も2段も陶器入りのも)毎年もらう
    ゴディバや名前のある高級チョコは本命とかじゃなく「無難で外さない」プレゼントなんだと思う、ちょっと気を使う相手や目上の人にも。
    患者さんならなおさらそうやと思う。
    看護婦とかが一人でこんなのしてこないでしょ?
    手作りはうちは患者さんからも看護婦や事務からももらったことないけどもらったら気持ち悪がって捨てると思う(本人が)。
    いま手作りキットとか流行ってて大量作りする人多いらしいから(ばらまく用に)それじゃないの?
    女房思うほど亭主モテもせず。
    奥さんのいる人に明らかに奥さんも見る食べるチョコで気持ち伝える人なんかそんないないと思うけど。
    明らかになんかあればそれは旦那があなたに見せないよ
    バレンタインのチョコレートくらいでそんなこと思ってたら疲れるやろ、新婚なんかな、焼きもち焼きなんやろな
    医者が患者からもらって帰る物は基本「御礼」と思っといた方がいい



    +8

    -4

  • 632. 匿名 2018/02/15(木) 03:13:31 

    >>16
    こわーい
    旦那の女友達からの年賀状に自分の直筆で返事返すタイプでしょ
    こういう人ってほんとにいるけど旦那が笑い者になるだけだよ

    +21

    -0

  • 633. 匿名 2018/02/15(木) 03:21:00 

    >>609
    ごめん、あなたの文章、理解するのに5回くらい読んだ
    典型的なおばちゃん会話そのままなんだろうけど投稿する前に読み直して考えた方がいいよ
    「その子」てのがチョコをくれた女の子というのがぱっと読んで分からないから「?」てなるの、あなたの文章

    +5

    -4

  • 634. 匿名 2018/02/15(木) 03:21:53 

    >>612
    かわい~い
    センスいいね

    +2

    -3

  • 635. 匿名 2018/02/15(木) 03:23:22 

    >>618
    松居一代さんですか?
    携帯煮ましたよね?

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2018/02/15(木) 03:24:59 

    >>628
    お歳暮もきますよ

    +1

    -1

  • 637. 匿名 2018/02/15(木) 03:27:33 

    本命チョコ貰ってきたら?どうでもいいけどまぁ嬉しいかな
    おーおー、見る目のある女もいるもんだなー
    そうだよ私の旦那はいい男だよ、分かってるねー!みたいな

    +8

    -1

  • 638. 匿名 2018/02/15(木) 03:37:52 

    バレンタインデーって本当めんどくさいよな
    張り切ってみんなに渡す女のせいで
    あげなきゃ気が利かないって言われるし
    あげたらあげたで勘違い嫁に本命!とか言われるんか。

    +6

    -2

  • 639. 匿名 2018/02/15(木) 04:07:25 

    >>612
    なんかそういうのもらってきたら
    良い人に感じてしまう(笑)

    +3

    -1

  • 640. 匿名 2018/02/15(木) 04:13:15 

    たぶん独身の若い子からもらってるイメージしてる人が多いと思うけど、バレンタインに張り切る既婚おばちゃんも多いことをお忘れなく。うちの会社チョコ配ってるのパートのおばちゃんが多いよ。

    +12

    -1

  • 641. 匿名 2018/02/15(木) 04:21:12 

    なんとも思わない(笑)

    +4

    -2

  • 642. 匿名 2018/02/15(木) 04:25:11 

    高級チョコとか市販のものなら未開封なのを確認してから食べる(笑)なんか怖いから
    手作りは悪いけど即捨てる

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2018/02/15(木) 04:33:22 

    職業に寄っては本命クラスの高級チョコレートの詰め合わせを頂く場合もあります。
    御中元や御歳暮のようなものです。
    ホワイトデーに御返ししなければならないので、市販の商品であればネットで値段チェック、手作りの物であれば内容を見てお幾らくらいの御返しが妥当か検討します。
    何より大切なのは下さった方のお名前と御返し先のチェック。
    チョコレートの画像や、メッセージカード等もデータ保存して置くと、返礼を書く時に便利です。
    そういったデータを全部PCに入力してから、手作りの物は速やかに処分して、市販の安全な商品のみ、家族で美味しく頂きます。
    食べ切れない分は一度冷凍します。
    バレンタインデーから、ホワイトデーまで1ヶ月。
    年々美味しくて珍しいお菓子が開発されますし、どれをセレクトするか、本当に悩み倒すんですよね。
    御中元や御歳暮より、遥かに難関ですよ。

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2018/02/15(木) 04:41:47 

    >>612
    近所に売ってておじさんがずっと眺めてて買ってたわ

    +3

    -1

  • 645. 匿名 2018/02/15(木) 04:43:19 

    >>563
    旦那誘ってるんじゃない?

    +1

    -1

  • 646. 匿名 2018/02/15(木) 04:44:50 

    トピの旦那さんはお医者さんかな?
    私が患者で先生に感謝してあげるなら高級チョコレート。だって、先生へだもん。この前のゴディバ義理チョコを辞めよう!のトピでも思ったが年上の偉い人への義理チョコは解りやすく高級チョコにならないか?

    私は手作りはやらないけど時々、手作りが上手なパートのおばちゃんが居るから気にしない。

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2018/02/15(木) 04:47:04 

    同じく医療関係の旦那で、高級チョコもらうけど、それ本命じゃないよ。

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2018/02/15(木) 04:47:54 

    会社でゴディバもらった!ってLINEしてきたわ。
    帰ったらどや顔。
    毎年1つももらえなくて「貰ってこいや!」ってわたしに罵倒されてたから。

    +9

    -1

  • 649. 匿名 2018/02/15(木) 04:47:58 

    旦那がもらってきた手作りチョコ食べて寝てたら猛列な喉の痛みで目が覚めた。熱は37.0℃。
    なんか関係ある?美味しかったけど。

    +2

    -5

  • 650. 匿名 2018/02/15(木) 04:53:03 

    >>606
    うん。メガバンクじゃなくて普通の銀行だったけど皆で500円だしてゴディバ支店長に買ってたよ。量が多いのはご家族で召し上がってね!って事。

    世の中、高いチョコ=本命って思う人がいるだね。

    でもまあ今は廃れたかも。お中元お歳暮年賀状が人事から正式に文書で禁止されたから、その穴埋め的な要素もあった。

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2018/02/15(木) 04:58:50 

    2段重ねのゴディバは職場皆で食べてね?って事だったんじゃ…(>_<)
    昔、お金持ちでよく差し入れや旅行のお土産くれるお客さんが(ご年配の方)2段重ねのゴディバくれた!支店長だけ男で他は女の職場。

    皆で休憩中に食べたけどな。支店長は家に持って帰らなかった。

    +27

    -0

  • 652. 匿名 2018/02/15(木) 05:02:42 

    ホワイトデーに明らかにに妻が選んだってわかるもの渡させるっていう無言の圧力

    +19

    -0

  • 653. 匿名 2018/02/15(木) 05:04:38 

    >>612
    わたし同じ種類のを上司と祖父に渡しましたよ!!
    このシリーズ毎年綺麗で買ってしまいます。
    本命ならもう少し可愛い系にするかもです(^ ^)

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2018/02/15(木) 05:19:08 

    >>2
    だからデブなんだよ

    +0

    -2

  • 655. 匿名 2018/02/15(木) 05:43:43 

    >>652
    例えばどんなもの?

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2018/02/15(木) 05:57:18 

    関係ないけど
    お祭り男の宮川大輔の言い方で
    読んでしまった笑

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2018/02/15(木) 05:58:30 

    ガルちゃんに集まる奥さん達が肝っ玉すわってて笑うたw

    +3

    -6

  • 658. 匿名 2018/02/15(木) 06:04:24 

    >>657
    いつもは発狂してるのにねwww

    +6

    -4

  • 659. 匿名 2018/02/15(木) 06:15:50 

    欧米被れの男からチョコ貰った自分って…。

    何も貰えない男よりは良いと思うよ。
    義理も貰えなかったら心配しちゃうわ。

    +3

    -1

  • 660. 匿名 2018/02/15(木) 06:23:14 

    患者さんがみんなで食べてねって意味でたまに高級お菓子くださるよ。昔から通ってくださってるお年寄りの方も定期的に差し入れくださるし。

    100歩譲って本命だとしても、わざわざチョコの詰め合わせ?は渡さない。もう少しコンパクトでしょ。

    それより主でてこなくなっちゃったね。。。

    +14

    -0

  • 661. 匿名 2018/02/15(木) 06:27:44 

    >>660
    寝てるんじゃない?

    +5

    -1

  • 662. 匿名 2018/02/15(木) 06:42:42 

    昨日正にコメ主と同じ状況で、
    高級チョコレートと手の込んだ手作りを
    夫が持って帰ってきました。

    食べていい?と高級チョコレートを一つつまんだら、めっさ機嫌悪くなりました。

    何のために私に見せたんだ…と思いつつ、ムシャムシャ食べてやりましたけど!笑

    その後、手作りのものを開封しようとしていたので、「え…食べるの?」と聞いたら
    当たり前のようにムシャムシャわたしの前で食べて呑気に「んー!!!美味い…!!これはなかなか!」と何の悪気もなく言ってのけましたよ笑

    基本的にお天気だったり、明らかに自分が間違っていても正しいと言い張るような面倒くさいところがある人なんですが
    これは一体どういう意味があるのでしょうか…?( ̄▽ ̄;)



    +10

    -11

  • 663. 匿名 2018/02/15(木) 06:47:15 

    >>655

    ブランド物の女性に人気のチョコレートとか、女性向け雑誌の特集にランクインしてる物とか。
    あと、手作りだったら、手作りで返すとか?
    頂いたものよりも完成度高い明らかに妻が作ったろ!っていうのとか。
    まぁ、これは流石に怖すぎかな?笑

    +3

    -1

  • 664. 匿名 2018/02/15(木) 07:02:16 

    医者やってるけど、大きな病院で外来担当してる医者ならバレンタインならゴディバとかのブランドチョコは義理で普通に何個もいただくよ。女の私でもそうだから、男性は特にそう。同僚みんなもらうから医者の控え室はチョコで溢れてるし看護師さんにあげても、彼女たちももらったり、自分たちで作って食べあったりしてるからチョコは飽和してるし・・だからもって帰ってきただけでは。

    +18

    -0

  • 665. 匿名 2018/02/15(木) 07:10:51 

    実際に明らかに本命チョコを
    旦那がもらってきた奥様はいるのかしら
    本命チョコって死語っぽいけど

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2018/02/15(木) 07:15:25 

    実際、夫が貰ってきた市販チョコを一緒に食べるのはいいけど、手作りチョコを夫が食べるの、どう思う?
    私だったちょっとモヤモヤする。
    深い意味無しで、勿体無い精神だけならまだ腑に落ちるけど、普通何が入ってるか分からなくて食べなくない?

    +7

    -1

  • 667. 匿名 2018/02/15(木) 07:24:53 

    それは本命なのかなー?たしかに義理だけどとりあえずやっとくかって感じでは無いけど、うちの父はイケメンじゃないし太ってるけどしょっちゅうお客さん(女性)からプレゼント貰ってくるよ。家族で美味しくいただいてます。

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2018/02/15(木) 07:33:47 

    >>612
    義理でも人にあげるならこれくらいのレベルは買うかな。

    +3

    -2

  • 669. 匿名 2018/02/15(木) 07:47:09 

    本命らしき手紙がついていた。包装紙の隙間に挟む感じでカバンに入ってたから、抜いといた。
    夫は、カバンひっくり返して探してたみたい。
    残しておきたかったのかもしれないし、もし会社で落としてたらヤバいとあせったのかもしれないし。どっちにしても笑える。

    +9

    -10

  • 670. 匿名 2018/02/15(木) 07:50:33 

    喜んでいただく

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2018/02/15(木) 08:01:27 

    素直に嬉しいよ!
    モテんじゃん♪って

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2018/02/15(木) 08:03:11 

    >>662
    あなたもご主人も何がしたいのかわからない

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2018/02/15(木) 08:04:14 

    >>672
    似た者同士の夫婦

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2018/02/15(木) 08:07:20 

    正直、いい大人になって手作りチョコって嫌だなぁ〜。潔癖じゃないけど、他人にあげるのも躊躇するしもらうのも少し嫌。

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2018/02/15(木) 08:09:49 

    本命かどうかわからないけど旦那の職場のバイトの子らからよく貰ってきてた。

    旦那はチョコ大好きだから旦那のお菓子代浮いたなーくらいにしか思わないや。
    私チョコ嫌いだから一緒に食べないし。

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2018/02/15(木) 08:12:30 

    そのチョコわざわざSNSに載せてないよね?私の旦那モテるアピールしてないよね?

    +9

    -0

  • 677. 匿名 2018/02/15(木) 08:19:04 

    みんな自分が食べるコメでワロタw
    多分私も子供と一緒に有り難く食べるなw

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2018/02/15(木) 08:29:42 

    奥さんにちゃんと、報告してるし別にいいんじゃない?
    うちの旦那仕事先でたまに女の子からデート誘われたり、チョコもらったりしてるけど、相手にして無いみたいだからちゃんと報告してくれるよ!

    もらったチョコも旦那は美味しそうに食べてるから私はそれでいいと思ってる。
    わざわざ妻からの手紙でお返しするなんて、私は嫌だなー。

    ホワイトデーに『何買っていいかわからないから、妻に選んでもらった』って一言言ってもらってお返しすればいいんじゃない?、

    +10

    -0

  • 679. 匿名 2018/02/15(木) 08:36:24 

    手作りなら、気持ち悪いから棄てる!

    ゴディバなら、食べる❗

    お返しなんか、スルー(笑)

    +2

    -7

  • 680. 匿名 2018/02/15(木) 08:37:28 

    >>79
    上司にあげる時はそれわかっててあげるけどね、子供いる人には完全に子供向けなチョコあげるし。

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2018/02/15(木) 08:38:20 

    >>668 義理で??みんな、義理チョコあげた人に お返しとか期待すんの?とゆうか、毎回もらえる?

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2018/02/15(木) 08:39:51 

    うちの会社女子多くて皆んなで350円出して男性社員にチョコあげてるんだけど
    350円でも結構な金額になるから
    チョコの詰め合わせあげてた
    このトピ見て確かに義理チョコって感じじゃないなーと考えてしまった笑

    夫婦で美味しく食べてくださいー!

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2018/02/15(木) 08:42:05 

    私、あげた側。
    奥さんと別居中(もう7、8年)の友達。
    近所の評判のチュコレートやさんのチョコ。
    高級じゃないけど、作りたて(?)だから鮮度でカバー。
    同居のお母さんや子どもさんは嫌だったかな?
    みんなで食べてくれたかな。

    +0

    -7

  • 684. 匿名 2018/02/15(木) 08:55:24 

    申し訳ないが全部食べるとか言ってるのは正直意味がわからない

    +5

    -1

  • 685. 匿名 2018/02/15(木) 08:56:38 

    捨てるって人多いけど、旦那が貰ってきたのに妻が勝手に捨てちゃうの?
    せめて旦那に一言聞いたほうがいいと思うんだけど...
    別に浮気してるわけでもないし、貰えたから持ち帰っただけなのに、ソッコー捨てられたらさすがに旦那は気を悪くしそう。

    +20

    -3

  • 686. 匿名 2018/02/15(木) 08:59:00 

    手作りはすぐ棄てる。
    いい大人が手作りをおっさんに渡すなんて信じらんないねーといいながら旦那の目の前でゴミ箱にブチ棄てる。

    +8

    -17

  • 687. 匿名 2018/02/15(木) 09:01:41 

    手作りチョコは「ごめんなさい」でゴミ箱にポイ。誰が作ったのか分からないと気持ち悪い。
    高価なチョコレートは頂きます。
    お返しは、高価なチョコには1000円のハンカチ
    手作りチョコには100均のハンカチにします。

    +8

    -8

  • 688. 匿名 2018/02/15(木) 09:03:39 

    >>686
    引く・・

    +8

    -1

  • 689. 匿名 2018/02/15(木) 09:04:05 

    昔、ホワイトデーで奥さんからお手紙つきで手作りクッキーとカップケーキ貰ったよ。皆で凄い!プロみたいとその奥さんの同僚の夫を見直したがあれは牽制だったのか…で

    その同僚はいい人だけど営業店だったから仕事できない人には皆、冷たくなる。その人のノルマを誰か穴埋めして余分にとるはめになるから。
    支店の営業成績が未達だとボーナスがさがる。まあ仕事は取ってこない!書類は不備が多い(-_-)って人だったけど奥さんから大切にされてるのか…そういや仕事は出来ないけど良い人っぽいもんな。と皆で話した。

    しかし、牽制だったのかな(*_*) 「チョコレートありがとうございます。夫と美味しく食べました」みたいな手書きのお手紙がついてた。

    +14

    -0

  • 690. 匿名 2018/02/15(木) 09:04:27 

    医者の旦那が、事務・ナースからモロゾフとゴディバ貰ってきた。義理だと思うけど、私にくれたので全部開けて食い散らかしてます。ありがとうw お返しのこと考えてます!

    +5

    -1

  • 691. 匿名 2018/02/15(木) 09:07:29 

    ニヤニヤして調子にのるなよーとブーブー文句言いながらもあたしも食べる。そして、ホワイトデーのお返しはあたしが選んで旦那に渡す。

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2018/02/15(木) 09:08:12 

    >>482
    ?何か勘違いされてます?可愛そう?
    私と一緒に食べますよぉ♪
    彼は甘いものとお酒を飲むのが大好きだけれど
    家ではお酒飲まないので
    2月14日予約した所で一緒に。
    私がチョコレートを渡して彼からは私が好きなH.のお財布を頂きました。
    仮に隠されていても二人が合意しているので問題なしなんですけどね♪

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2018/02/15(木) 09:09:55 

    >>686
    見苦しい奥さま(笑)
    ブチ捨てる?お育ち悪そう。

    +13

    -0

  • 694. 匿名 2018/02/15(木) 09:13:08 

    手作りのチョコって、お金が無いから作ったのか、料理好きアピールにしか思えない。
    学生の手作りチョコは可愛いけど、大人の手作りチョコは既婚者には遠慮するけど…と、
    私は思うので手作りチョコは悪いけど
    旦那に内緒で捨てます。

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2018/02/15(木) 09:14:40 

    >>686
    性格悪すぎだろう、黙って捨てれば?

    +9

    -3

  • 696. 匿名 2018/02/15(木) 09:16:14 

    昨日もらってきたよ~って渡して来たから全部食べた!美味しかった!
    ありがとう!!!

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2018/02/15(木) 09:17:38 

    中高生の手作りって可愛いけど、社会人で会社の人に手作り上げる人いるんだ?それは本命じゃないの?

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2018/02/15(木) 09:19:30 

    >>692
    ここでしか言えない関係なんでしょう~
    かなり妄想癖もありそうだけどね。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2018/02/15(木) 09:23:48 

    ここ読んでて義理にしろ本命にしろチョコもらってくる旦那さんがいる人たちを羨ましいと思ってしまった。義理チョコすらもらってこないうちの旦那。今年は誰かにもらえたの?って聞いても誰もくれなかった…と。これが毎年。
    うちの旦那ってモテるのねって鼻高々に高級チョコむしゃむしゃ食べたかったな。

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2018/02/15(木) 09:27:25 

    >>113
    わざわざ連絡するの?ある意味すごい(笑)
    私の主人もよく手紙入ってますけど、いちいち気にしません。
    カッコいいと意見もあるけど見苦しい。
    もっと寛大な心でみてあげないと。

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2018/02/15(木) 09:28:02 

    チョコ貰って来る旦那さん、私は羨ましいよ…
    男性ばっかりだしイベント系とは無縁の職場だからひとつも貰ってこないもん
    自分じゃ買わないようなチョコとか貰ってきてほしいわ~お返しは面倒くさいと思うけどね(笑)

    +16

    -0

  • 702. 匿名 2018/02/15(木) 09:29:54 

    >>695 本当にそうですよね!
    そんな奥さまを選んだ旦那様可愛そう。
    外でリフレッシュしてるかな?

    +5

    -3

  • 703. 匿名 2018/02/15(木) 09:42:47 

    うちの旦那も結構好意を寄せられるタイプだけど、男の人って鈍感だよね。
    全く本人気がついてない。
    気がありそうだよねー(←社内恋愛で、同僚には付き合ってること知らせてなかったので実際気があると相談された)とか言ってもありえねーwみたいな。
    女の方が敏感。

    +4

    -5

  • 704. 匿名 2018/02/15(木) 09:42:49 

    奥さんがいるのわかってて、そんな本命チョコ渡すかな。本当の本命チョコならもっとひっそりしたものだと思うし、ご主人も奥さんに見せないよ。

    +20

    -1

  • 705. 匿名 2018/02/15(木) 09:44:02 

    本命でそんな巨大なチョコ詰め合わせあげるかなぁ。
    私なら可愛らしい小さめの高級チョコあげるけど。

    +32

    -0

  • 706. 匿名 2018/02/15(木) 09:58:42 

    >>274
    来年も楽しみにしてますはちょっと卑しくない?
    義理でもなんでもチョコあげてそんなこと言われたことない

    +5

    -1

  • 707. 匿名 2018/02/15(木) 09:59:23 

    別に普通に食べる。変な手紙入ってなかったり、隠されたりしてないんだからやましくないんだと思うよ!気にしないでー、主さん。
    妻なんだから!もしお医者さんならそりゃあ心配だろうけど笑

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2018/02/15(木) 10:08:41 

    患者さんから、普通は贈り物受け取らないものだと思ってたんだけど大学病院は断られたよバレンタインではないけどお世話になったお礼。個人病院は受け取っちゃう人いるのかな。まぁ、某総合病院の小児科の看護部なんてお礼渡したらその時だけ笑顔で受け取ったからね。特にとなりの患者の子供がやったことを私になぜかなすりつけてきた感じ悪い若い看護師はお礼さえ言わなかったけど。

    +5

    -1

  • 709. 匿名 2018/02/15(木) 10:09:23 

    同僚がお菓子作りが好きな人で、チョコクッキーを作って職場の人たちに配ってた
    私ももらった
    男性陣は奥様に疑われてるんだろうか・・・

    GODIVAは本命チョコとは思わないな~
    ひねりがないというか、「これをあげとけばOKでしょ」って安直な感じ
    本命ならもっと差が出そうなものにするかな

    +23

    -0

  • 710. 匿名 2018/02/15(木) 10:11:07 

    手作りって本命ならチョコクッキーにはしないよ、ケーキだよ多分。だから本命とは勘違いしない。

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2018/02/15(木) 10:25:20 

    >>1
    別に本命だと思って渡してないよ
    むかしは先生にお金を渡す人もいたけど、
    今.それはしない
    代わりにチョコ1万円分渡しても安いもの
    好意はあるかもだけど、だからどうというわけじゃないよ
    私も高価なチョコ渡すけど、渡すのが好きなので、
    彼にも夫にも父にもあげたし、昔はもっと色々あげてた

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2018/02/15(木) 10:28:03 

    >>709
    ゴディバなんて、20年前の話題チョコ
    いまでは、都市のわかめのひとで、買う人はいない
    質がもう
    もっと美味しい、本物のチョコがあることを知ってしまってる

    +16

    -0

  • 713. 匿名 2018/02/15(木) 10:29:59 

    医者の嫁多い!羨ましい!(笑)

    +0

    -3

  • 714. 匿名 2018/02/15(木) 10:30:40 

    >>705
    巨大なうえ、高級チョコなんですよ
    賞味期限には間に合うし、ご家族で、とか
    医師なら医局でみなさんで食べることもあるから
    おおきくても困らないはず

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2018/02/15(木) 10:37:51 

    あのー。独身女ですが。

    そもそも旦那が本命チョコって、正直何様なのかなーと。

    本当に本命ならチョコの前に行動してますw

    高級チョコ=本命って考えが、もうね。
    モテるって思いたいんだろうけど、思ってる以上に旦那さんモテてませんよ。笑

    +34

    -6

  • 716. 匿名 2018/02/15(木) 10:42:13 

    手作りは破棄、その他は美味しく頂きます

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2018/02/15(木) 10:56:53 

    医局の若い医者だったらまだしもある程度年齢のいってるお医者さんだと
    安物は恥ずかしくて渡せない的な感じもあると思う

    +13

    -0

  • 718. 匿名 2018/02/15(木) 10:57:04 

    旦那が貰ってきたチョコちょうどコーヒーと一緒にもりもり食べてたわ

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2018/02/15(木) 11:10:18 

    >>277
    ガールズちゃんねるしてる人が
    自分で思ってる姿。
    ご主人、彼氏が明らかな本命チョコを持ち帰ったらどう思いますか?

    +7

    -2

  • 720. 匿名 2018/02/15(木) 11:11:23 

    >>719
    現実はこっち。
    心の中は間違いなく。
    ご主人、彼氏が明らかな本命チョコを持ち帰ったらどう思いますか?

    +10

    -3

  • 721. 匿名 2018/02/15(木) 11:24:22 

    うちは男ばかりの家族なんだけど、誰一人持って帰ってこなかった。モテなすぎ。

    +23

    -0

  • 722. 匿名 2018/02/15(木) 11:26:25 

    相手の気持ちはわからないけど、家族に持って帰ってるなら、やましい気持ちは一切無くていいじゃん。
    私なんて今旦那に浮気疑惑がある。多分もらっても隠れて食べてると思う。

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2018/02/15(木) 11:26:30 

    なんでかわからないけど、腹が立つと思います。

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2018/02/15(木) 11:34:40 

    うちの職場もみんなでお金をだしあってそこそこ高いチョコを数少ない男性社員やバイトにあげたよ

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2018/02/15(木) 11:34:58 

    本命チョコだと思われたくないわ。
    義理でもゴディバ。
    無難だから。

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2018/02/15(木) 11:36:26 

    >>1
    でも医者ならモテそう
    仕方ない
    医者にお礼であげる人もいる

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2018/02/15(木) 11:38:47 

    ありがたく頂きます(笑)

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2018/02/15(木) 11:39:37 

    医者の嫁です笑
    なんか患者さんて大きめサイズ持ってきませんか?皆さんでどうぞの意味もあるんだろうけど、なんか基本的になんでもお歳暮サイズです。
    変に個人サイズのギフトは見たことないです。
    ご家族での意味もあるのかなーと、遠慮なく美味しく頂いています。

    +17

    -0

  • 729. 匿名 2018/02/15(木) 11:40:46 

    ゴディバって高級?
    時々お値段の割に…、ってがっかりすることあるけど
    高級な味を理解できないのかな。

    +15

    -1

  • 730. 匿名 2018/02/15(木) 11:40:51 

    バレンタインは個人サイズも沢山あるよー
    普通のときは菓子折りだけど

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2018/02/15(木) 11:40:57 

    既婚者の人には何もないと
    奥さんに何か言われそうでかわいそうだよね
    ってあげてる人も多かったよ。特に上司とか。
    なので奥さまにはぜひおいしく食べていただきたい。

    +8

    -1

  • 732. 匿名 2018/02/15(木) 11:45:09 

    医療系の仕事してます。旦那さんDrかな?うちの病院ではDrには病棟から3倍返し期待して本命チョコみたいな良いチョコ渡してますよ。

    +5

    -1

  • 733. 匿名 2018/02/15(木) 11:46:44 

    手づくりも本命かはわからないよ

    やたら手づくりをあげるのが好きな女な子もいるし
    うちの職場の天然の子が手づくりチョコを配ってた

    +6

    -1

  • 734. 匿名 2018/02/15(木) 11:47:30 

    よくわかんないんだけど、なんでちょっと他所の女性に張り合うの?
    奥さんって唯一無二じゃないの?

    +2

    -1

  • 735. 匿名 2018/02/15(木) 11:48:37 

    一緒に食べます笑
    うちもこの時期になるといっぱいもらって帰ってきます!
    皆高そうなので毎年ワクワク楽しみにしてます笑

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2018/02/15(木) 11:51:48 

    >>733
    あれなんなんだろうね?
    全く配慮ないよね
    他人の手作りキモいって思う人結構いるの有名な話なのに…
    ガチの自己満なんだろうね

    +5

    -1

  • 737. 匿名 2018/02/15(木) 11:58:30 

    >>612
    それ義理だと思うよ。
    見栄えがよくて安い。味はビミョー。

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2018/02/15(木) 12:00:12 

    えー
    うちも高級チョコレート貰うけど、本命チョコなんて思わないわ
    GODIVAの大箱だったら皆さんでどうぞって感じじゃん
    手作りだって夫のためだけに作るわけじゃないでしょ
    沢山作ってみんなに配ってるんでしょ
    医者だからって心配しなくても大丈夫だよw

    +11

    -1

  • 739. 匿名 2018/02/15(木) 12:02:52 

    独身時代は「センスいいな〜」とか「良いもの知ってるんだな〜」とか思われたくて、義理でも高級チョコを配ってたなぁ

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2018/02/15(木) 12:04:23 

    えっ?先生ですよね?そりゃあゴディバ渡しますよ。
    お中元歳お暮変わりに律儀に医者にあげる人はスーパーで買う様なチョコ渡しませんから(笑)
    患者は、正直贔屓して欲しいから、そういうのする人は高いの渡しますよ。実際そういうので代わる医者もいる。もちろん、感謝を込めて渡す人もいるけど、大半は前者。
    本命とか思われる方が困るな。やだ。

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2018/02/15(木) 12:05:05 

    本命でなくても、既婚者にあげる時、ヤキモチ焼きの奥さんだったらどうしよう…。と思ってましたが、ここ読んでいらぬ心配だと分かって安心しました。

    奥様と一緒に食べてくださーい♪

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2018/02/15(木) 12:05:08 

    普通に高いチョコ持って帰って来たらラッキーと思う。笑
    医療系だから普段お世話になってるからありがとうの気持ちじゃないの?
    お世話になってるのにそこらへんのチョコ渡せないでしょ

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2018/02/15(木) 12:06:23 

    >>737
    レクラのこのチョコは4000円くらいする。うちの子の定番だけど。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2018/02/15(木) 12:07:57 

    巨大な詰め合わせだからこそ本命じゃないと思う。
    どー考えても1人に渡す量じゃないからご家族で食べてってことでしょー

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2018/02/15(木) 12:13:37 

    世の中にチョコレート貰ったからって何かの責任を持たなければって思う男性っているの?
    どうにかなる関係ならバレンタインデーなんて関係ないし、みんな気軽に日頃のお礼とか挨拶がわりに渡したり貰ったりしてると思うんだけど。
    金額や量が本命とか義理とかって言うより、ただ単に渡す側の経済力やセンスの違いなだけだと思うんだけど。

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2018/02/15(木) 12:26:21 

    >>596
    失礼ですが、しょうもない旦那さんですね。既婚者に本命チョコ渡す相手も相手だけど、旦那さんが一番しょうもない。

    簡単に離婚とか言い出すなら結婚するなと。頭にきますね。離婚しないにしても少しでもあなたが有利に生きられるよう、いろんな準備は進めておくべきですね。

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2018/02/15(木) 12:27:57 

    >>1
    チョコだけで本命と思うかー?
    連絡先すら知らないんじゃないの?

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2018/02/15(木) 12:28:54 

    ゴディバは、義理だと思うよ

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2018/02/15(木) 12:30:23 

    >>736
    不況の今は手作りの方が多いってテレビでやってた。
    職場なら女性一同からのチョコを用意すれば無難だよね。
    その中で偉い人がやらないって言うなら、それに従うべき。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2018/02/15(木) 12:32:39 

    いよいよバレンタイン!今まで想いを秘めていたあの人に本命チョコを渡し告白♡!!
    …ってもう今の時代ないと思う
    ほとんど義理

    +1

    -1

  • 751. 匿名 2018/02/15(木) 12:32:56 

    小型だけど上司に去年ゴディバあげたよ。
    何人かで何回か上司の驕りで飲み会したのでそのお礼。
    他は男ばかりで奢られて当たり前な考えだったので、私は奢られっぱなしは気になるから一目で気を使って選んだのが分かりやすそうなゴディバにしました。
    定年間際のオジサンだし全く本命じゃないです(笑)

    飲み会のお礼なのでお返しはいらないと言ったけどお返しきちゃったのでお返し合戦が面倒臭くて、もう一切奢られるのを止めたから今年はスッキリサッパリ!!

    +6

    -5

  • 752. 匿名 2018/02/15(木) 12:35:01 

    GODIVAってどこの店にもあるし、かと言って安くもなく高すぎもしないから無難だよね

    +32

    -0

  • 753. 匿名 2018/02/15(木) 12:38:34 

    ラメゾンデュショコラのおいしさに感激しました。
    私は、ゴディバよりずっと好き。

    +6

    -1

  • 754. 匿名 2018/02/15(木) 12:41:10 

    会社で、義理でも手作りチョコを渡してる女の人がいたけど、やっぱり迷惑だよね。

    +24

    -1

  • 755. 匿名 2018/02/15(木) 12:41:39 

    持って帰ってきたら別にいいや
    一緒に食べちゃう!
    隠し持ってたら問題だけど…
    ホワイトデーには、女性が選びました!ってわかるようなお返しを旦那に持たせるかな。

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2018/02/15(木) 12:42:10 

    私はチョコもらってきたら逆に嬉しい
    手作りのは食べないけどそれ以外は遠慮なくいただく
    気合いの入ってるチョコならお返しはいかにもなのを私が選んで釘を刺す笑

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2018/02/15(木) 12:43:10 

    >>1

    巨大な詰め合わせって、病院の皆さんでどうぞってことなんじゃないのかなぁ?

    手作りはご主人宛だと思うけど。

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2018/02/15(木) 12:43:35 

    うちの旦那、職場でチョコ貰ってくるかな~といつも楽しみにしてるけど1つも持って帰らない

    モテないのか、隠してるのか…

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2018/02/15(木) 12:44:51 

    >>754
    手作りはノロウイルスが怖いよ

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2018/02/15(木) 12:54:51 

    羨ましい。うちの非モテ夫は会社の女性誰にもチョコ貰ったこともなく、全て自腹で高級チョコ買って楽しんでる。
    これはこれで安心なんだろうけど...少し残念な気もする。

    +4

    -1

  • 761. 匿名 2018/02/15(木) 12:55:42 

    手作りは嫌だ
    よほど仲良くないと気持ち悪くって食べられない
    義理チョコのコスパ考えて手作りするくらいならブラックサンダーでいいし
    本命で手作り渡すってことは既に体の関係があると思っちゃう
    市販のチョコレートなら一緒に美味しくいただきますが、手作りは申し訳ないけどゴミ箱行きです

    +4

    -1

  • 762. 匿名 2018/02/15(木) 13:00:35 

    >>50

    素敵な家族!

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2018/02/15(木) 13:01:41 

    一緒に食べるでしょう

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2018/02/15(木) 13:02:13 

    チョコには罪はないので一緒に食べます

    +3

    -1

  • 765. 匿名 2018/02/15(木) 13:06:37 

    非モテ彼氏には関係ないし、
    職場男しかいないしお土産さえ禁止で
    デート終わりにお土産選びしてるとすごい顔される。猫が柑橘類嗅いだような顔する。

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2018/02/15(木) 13:11:03 

    女性が選んだとわかるお返しって何…?

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2018/02/15(木) 13:12:20 

    ゴディバって無難だから義理の可能性高いんじゃないかなぁ

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2018/02/15(木) 13:14:06 

    旦那の会社の同僚に奥さんの手作りチョコ配る人がいる
    小学生みたいな出来の生チョコ?みたいなのを100均グッズでラッピングしたもの
    どんな人か見てみたい
    そこで働いてる人でも手作りはありえないのに関係ない奥さんが作って旦那に持たせるって理解できない

    +19

    -0

  • 769. 匿名 2018/02/15(木) 13:20:07 

    明日帰ってきたら一緒に食べようね!といって朝捨てておく。

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2018/02/15(木) 13:22:42 

    巨大な詰め合わせなら本命チョコじゃないよ。
    絶対

    +6

    -1

  • 771. 匿名 2018/02/15(木) 13:24:42 

    モテる夫で羨ましいーーー!!
    うちは義理チョコのひとつ貰わずに帰ってきたよ
    チョコのひとつくらい貰って帰ってきて欲しいもんだ

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2018/02/15(木) 13:26:52 

    家族で美味しくいただき、ホワイトデーのお返しに手紙を添えて、「先日はお気遣いいただきありがとうございました。家族で美味しくいただきました。内」って書く。
    「内」って、「家内」の正式な書き方ね。
    そして、お返しは半返しではなくて同額になるであろう金額の品を選ぶ。
    「貴女との縁はこれきりにですよ」という無言の圧力を込めて。
    この意味が分からないバカで、その後も面倒くさいことを仕掛けてくるなら、もっと厳しい態度を取るかな。

    +16

    -4

  • 773. 匿名 2018/02/15(木) 13:38:24 

    >>666
    うちは手作りとかもらってきたことはないけど、試しに「手作りのチョコとかもらったらどうおもう?」って聞いたら「え!普通に嬉しいよ」って言ってた。

    おそらく男性は女性よりもそんなに衛生面がーとか気にしていないのかなって思った。
    潔癖症以外は
    むしろ手作りできるなんて器用だね!とかお菓子作れる人なんだ!って良い風に思われそう。

    なんだかんだもらえるだけで嬉しい人がほとんどだとおもうよ。
    少なくともうちの夫は喜ぶタイプ。

    女性は「手作りなんてどういうつもり?プロでもないのに?本命なの?」って気持ちもあるから余計嫌悪感が増すんだろうね!

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2018/02/15(木) 13:42:34 

    ホワイトデーに奥様手作りお菓子を渡してみては?

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2018/02/15(木) 13:42:56 

    本命がどんな物なのか見分けがつかない。
    ゴディバなんてコンビニのもあれば引き出しみたいなのもあるし、手作り貰って来る事もある。
    とりあえず手作りは棄てて、市販の物を家族で食べてます。
    旦那もこねくり回した手作りはいらないと。

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2018/02/15(木) 13:48:58 

    職場で本当にお世話になっている数人に500円ぐらいの毎年渡しているけど、そんな嫁アピール手紙付でお返しもらったことないよ!
    こちらとしては会社でそのまま食べられても持ち帰られてもどっちでもいい市販品渡してるから、奥さんや子供が食べても構わないんだけど、今のところそんな人いなかったよ
    手紙付なんかで帰ってきたら余裕ない人かとちょっとイメージ下がるしびっくりする
    確実に社内でネタにされるだろうね


    +7

    -3

  • 777. 匿名 2018/02/15(木) 13:49:34 

    お返し半返しでいい人もいるのね。
    会社で何言われるかわからないから同額にもできないし、いつも悩むよ。

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2018/02/15(木) 13:49:55 

    ローカルニュースでチョコ売り場の取材してたんだけど、インタビューされた看護師の女性が「チョコはその人のイメージに合わせて、全員別です!ドクターは3倍返しで、ここでは食べられないようなお返しがもらえるんです♪」ってドヤ顔で答えててドン引きした。医者の嫁も大変だよね。

    +16

    -0

  • 779. 匿名 2018/02/15(木) 13:53:47 

    毎年夫が同僚、部下から高級チョコ頂いてくるけど嬉しいよ。会社からってお中元お歳暮的な意味合いだと解釈してる。頂けなかったら、同僚らから嫌われた上司か人望ないか心配なるかも。

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2018/02/15(木) 13:56:11 

    宣戦布告やなw

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2018/02/15(木) 13:58:57 

    嬉しい!一緒に頂く~

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2018/02/15(木) 14:00:13 

    ドクターあてのチョコレートはほぼ義理でしょう。
    若い女性患者からなら本命かも??

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2018/02/15(木) 14:02:40 

    ピエールマルコリーニ3つと他に数個貰って帰ってきたよ。
    有志か個人か聞いたら個人だって。
    お返し高くつく。最悪。

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2018/02/15(木) 14:03:44 

    旦那のホワイトデー(前後含める)の予定には注意しつつ、手作り以外ならありがたくいただく❤️

    +0

    -3

  • 785. 匿名 2018/02/15(木) 14:03:57 

    1カ月後のお返しはどーする?予算はどのくらいにしとく?ブランドは?私が買って用意しとくー
    ?とか話しながら有り難く食べるわ。

    やましい場合ならそもそも奥さんに見せないし、お返しは自分で用意しようとするよ。

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2018/02/15(木) 14:07:56 

    >>81
    ちょっとしつこいよ君。

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2018/02/15(木) 14:08:52 

    ゴンチャロフの義理チョコ貰ってきたのでありがたく頂きました!でも、去年より小さいような…(笑)

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2018/02/15(木) 14:10:13 

    とりあえず相手の年齢ルックスを確認する、話はそれからだw

    +1

    -2

  • 789. 匿名 2018/02/15(木) 14:11:14 

    もうすぐ異動のシーズンなので私の人事権のある上司に本命バリのジャンポールエヴァン、ちっこいやつだけど、を送りました。

    奥様、他意しかありません!!

    +6

    -1

  • 790. 匿名 2018/02/15(木) 14:12:44 

    男は手作りが本命って思っている人多いと思うけれど、田舎だからかな(^^;)?

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2018/02/15(木) 14:13:53 

    >>497
    手紙をコピーして、「どういう意味でしょうか?」と書いて、彼女の実家に送る

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2018/02/15(木) 14:14:56 

    >>113
    既婚者にアプローチするのは良くないけど、
    ちょっと幼稚な旦那さんだねぇ。
    義理で頂いたものでも自分で開封して、自分でお礼をするのが常識じゃないの?
    大人なのに頂き物を丸投げってびっくりだわ。

    +2

    -3

  • 793. 匿名 2018/02/15(木) 14:15:35 

    うちの旦那は自分でクッキー焼いて返しいたよ。
    そんなの受け取ってもらえるの?と聞いたらとりあえず返しておかないと色々言われるでしょだって。
    そしたら今年はひとつももらってこなかった。
    あいつにあげてもたいしたお返しこないってわかったんだろうな〜

    +13

    -0

  • 794. 匿名 2018/02/15(木) 14:21:54 

    >>792
    頂き物を自分で返すのは常識だけど、この場合、バレンタインのチョコレートだからね
    李下に冠を正さずというか
    自分だけで対処したら、下心があると疑われかねない
    本命っぽいチョコレートもらったら、いったん奥さんに丸投げするくらいでいいと思う

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2018/02/15(木) 14:26:41 

    奥さん自意識過剰w

    +5

    -2

  • 796. 匿名 2018/02/15(木) 14:26:46 

    >>755
    義理に見せかけてどこかに本命がいると思う

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2018/02/15(木) 14:27:47 

    ごめん、>>755宛ではなくて>>754宛です

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2018/02/15(木) 14:30:54 

    >>772
    確かにあなたに関わりたくない、と思わせるにはじゅうぶんだな。なんか余裕なくて怖い

    +3

    -1

  • 799. 匿名 2018/02/15(木) 14:33:59 

    >>793
    なんか旦那さまかわいい(笑)

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2018/02/15(木) 14:37:33 

    既婚者に高級な本命チョコあげてそれを家で家族と食べられるなんてバカで哀れな女よね。頭の弱い不倫願望女だわ。

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2018/02/15(木) 14:38:35 

    「先日は美味しいチョコレートを夫に頂きありがとうございました」と一言メッセージをつけてホワイトデーにお返しをもたせる。もらったらお返しはしないとね。でも高いものじゃなくて値段以下のものにする。良いお返しもらえないって思ったら次からくれなくなるかグレード下がるでしょ。本命か本命じゃないかわからないから、それで様子見。

    +5

    -11

  • 802. 匿名 2018/02/15(木) 14:38:53 

    >>752
    GODIVAが本命とか一昔前の話な感じだね

    +19

    -0

  • 803. 匿名 2018/02/15(木) 14:41:09 

    年一回の検査がこの時期だから主治医にチョコあげてる。
    ゴディバの1500円くらいのやつ。
    お返しもらえなくてもいいやと思える値段ってこれくらいです、ドクターに対してすみません。

    +12

    -0

  • 804. 匿名 2018/02/15(木) 14:41:18 

    >>54
    仏滅のバレンタインデー★

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2018/02/15(木) 14:43:02 

    >>79>>100
    うん、だからそれは本命チョコなんかじゃないよ笑
    嫁や彼女いようが独身だろうが関係ない。社交辞令で渡してるだけ

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2018/02/15(木) 14:43:47 

    なんか歳とって本当面倒なイベントだなって思うバレンタインって。
    高校生とか若い子ならまだしも大人の事情がからむと嫌ね笑

    +8

    -0

  • 807. 匿名 2018/02/15(木) 14:44:53 

    うちの夫はリンツが好きなので「GODIVAを寄越すならリンツのメダルをくれ」とご立腹。GODIVA美味しくないしね。

    +7

    -5

  • 808. 匿名 2018/02/15(木) 14:45:18 

    チョコぐらいでピリピリするのも嫌だけど、なりふり構わない女や簡単にほだされ靡いてしまう男がいるのは確かだからね
    人の本質を見抜く目が欲しいわ

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2018/02/15(木) 14:50:29 

    やましいチョコなら奥さんに見せないでしょ。
    だから別に動じない。
    「お返しあげなきゃねー」って言うぐらい。
    こっそりチョコ隠してた場合は要注意。

    +14

    -0

  • 810. 匿名 2018/02/15(木) 14:51:44 

    本命チョコを既婚男性にあげるってそれは奥さんに喧嘩売ってるね。義理ならウェルカムだけどさ。妻の立場からしたらそう感じちゃうな。

    +2

    -4

  • 811. 匿名 2018/02/15(木) 14:52:35 

    >>1
    >凄く高級なチョコレートの巨大な詰め合わせ

    お婆ちゃんの担当医さんに毎年GODIVAの詰め合わせあげてるけど、もしかして私かな?看護婦さんにも渡してるけど……
    くも膜下出血から後遺症なしの奇跡の復活で感謝し尽くせないです

    +17

    -1

  • 812. 匿名 2018/02/15(木) 14:54:24 

    なんで既婚者にチョコあげるの?

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2018/02/15(木) 14:55:09 

    本命かどうかはわからないけど、あんまり高いチョコはいい気しないよね。結局お返ししなきゃいけないし。
    もちろん知らない人の手作りも嫌だなあ。
    うちは明らかな義理しかもらわないからいいけど。

    +3

    -1

  • 814. 匿名 2018/02/15(木) 14:56:14 

    昨日のホンマでっかで本命には手作り渡す方が効果的みたいなこと言ってたけど、両思い確定してる前提だよね。
    逆に何の意識もしてない男から手作り貰っても気持ち悪いとしか思えない。モテない人の発想だと言われようが高いチョコ貰える方が嬉しいw

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2018/02/15(木) 14:56:25 

    本命チョコを既婚者に
    渡す女性は相手の奥さんを
    女性と思ってなくて
    「同居人」や「家族」と
    見なしてる。
    もちろんライバル視もしてない。

    +18

    -0

  • 816. 匿名 2018/02/15(木) 14:57:20 

    >>812
    プチお歳暮感覚じゃない?

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2018/02/15(木) 14:59:04  ID:F9mnmTBgLq 


    既婚者の方からホワイトデーに
    ディナーに誘われてご馳走になったら
    アウトですか?

    +7

    -2

  • 818. 匿名 2018/02/15(木) 15:02:54 

    >>816
    友達の彼氏に渡すギリチョコみたいなもん?いやーそういうのしたことないわ

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2018/02/15(木) 15:06:28 

    主婦パートが半数以上の職場なんだけど
    みんな手作りバレンタインチョコを持ち寄って休憩時間に美味しくいただいて余った分は持ち帰り。
    男性社員も幾つかもらって帰ってるけど、家で奥さんに勘違いされてるのかな?
    小学生以上の女子かいる家の主婦って子どものチョコ作りを手伝いつつ自分の職場の分も確保。
    みたいな感じだと思う。

    +9

    -0

  • 820. 匿名 2018/02/15(木) 15:06:32 

    義理チョコでも手作りする人いるよ
    お菓子作り好きで自信ある人は手作りしたの職場に持ってきたりする
    だから手作り=本命とは限らない

    +3

    -1

  • 821. 匿名 2018/02/15(木) 15:07:57 

    主の世間知らずと自意識過剰っぷりにドン引き。主の旦那なんかモテてないから安心しなw詰め合わせはみんなで食べる用だし手作りは安く大量生産できる手抜きw

    +11

    -2

  • 822. 匿名 2018/02/15(木) 15:08:02 

    ホワイトデーのときに返しに行く

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2018/02/15(木) 15:08:38 

    >>50
    お母さんも美人ですか?

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2018/02/15(木) 15:10:13 

    ゴディバ貰うならたけのこの里の方が嬉しい
    ゴディバは不味い

    +6

    -2

  • 825. 匿名 2018/02/15(木) 15:11:11 

    GODIVAのバレンタイン仕様って普通のチョコってかんじだよね。値段だけ高いだけで。

    +2

    -3

  • 826. 匿名 2018/02/15(木) 15:13:24 

    役職のついてる人には安物じゃなくて高級チョコだったりする
    もらったほうとしてはお返しが結構な値段になると思う
    最低でも同じ値段のものは返さないとと思ってしまう

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2018/02/15(木) 15:17:01 

    職場でお菓子のお土産をよく女子社員に配ってくれたりする営業マンに
    女性社員から気持ちです~って詰め合わせあげたりするけど
    スレ主の嫁みたいのに勘違いされてたらうざすぎるw
    だいたいの女子社員は既婚男なんかに興味ないんですけどw

    +17

    -2

  • 828. 匿名 2018/02/15(木) 15:19:34 

    >>812
    好奇心かなぁ?

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2018/02/15(木) 15:19:47 

    ホワイトデーのお返しにメッセージ付きで返すって人ちらほらいるけど怖い
    職場で貰ってくるって大抵義理でいつもお世話になりありがとうございますって感じじゃん
    誰がどっからどう見ても本命チョコで旦那にしか渡してない、渡されるような間柄じゃないのにとかならまだ分かるけど…
    うちの旦那の職場はそんな感じのとこじゃないしどう考えてもモテないタイプだから毎年貰う事なんてないけどもし仮に貰って帰ってきたら
    やるじゃん!って感じかな(笑)
    うちの職場は圧倒的に男性が少ないから皆で食べて下さい形式で皆持ってきてるかな

    +9

    -2

  • 830. 匿名 2018/02/15(木) 15:21:44 

    旦那さんがイケメンだと心配しちゃうよね。

    +3

    -1

  • 831. 匿名 2018/02/15(木) 15:23:53 

    むしろ巨大な詰め合わせって、本命じゃないよね?(笑)家族で食べてくださいって事じゃないの?

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2018/02/15(木) 15:25:53 

    >>766

    コンビニじゃ買えないもの。
    ラデュレとかフェイラーのハンカチ、お菓子なら「インスタ映え」って感じのやつ

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2018/02/15(木) 15:26:27 

    持って帰ってきたなら美味しく頂く。顔知らない人の手作りは苦手なので旦那に食べてもらうか捨てる。本命?あるのかなぁ?今時わざわざバレンタインに告白まがいな事する人いるの?略奪狙ってるなら普段から怪しい行動してそうだけど。

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2018/02/15(木) 15:31:41 

    ただただ羨ましい。高級チョコ食べたい。
    義理だろうが本命だろうが、人から嫌われてたら貰えないんだから、旦那さんは人に好感を持ってもらえる人柄って事だよ。しかも患者さんからなんて、本当に感謝してくれてるんだよ。あー食べたい。

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2018/02/15(木) 15:31:47 

    手紙つきでホワイトデーのお返しをするってコメントはネタだよね。
    本当にやってしまったら、それこそまわりからネタにされちゃうよ。

    +7

    -1

  • 836. 匿名 2018/02/15(木) 15:33:00 

    こっそり隠しているか、こんなの貰った〜ってみせてくるかで対応は変わる

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2018/02/15(木) 15:33:49 

    手作りはきもいわぁ。
    市販の高級チョコなら喜んでいる一緒に食べるよ٩( ´͈ ᵕ `͈ ๑)༊༅✧ˈ‧˚⁺

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2018/02/15(木) 15:38:10 

    >>831
    私もそう思った
    看護婦だったけど患者さんのご家族がロイズくらいのブランドの詰め合わせ
    ナースみなさんへどうぞ(一番でかいやつ)と、担当についてくれたお医者さんご家族とどうぞ(中くらい)でくれる人が複数いたよ
    夏にはビール券だったり冬にはコーヒーセットだったり、、、
    大体個室の患者さんが多かったかな?

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2018/02/15(木) 15:39:45 

    義理すらなかったんですが喜ぶべき?悲しむべき?

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2018/02/15(木) 15:44:43 

    高級チョコいいなあ
    食べたい

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2018/02/15(木) 15:49:46 

    有名店のチョコいくつか貰って帰ってきたみたいだけど分けてもらう予定!
    本命チョコね!キーー!とはならないな
    気にする人は気にしちゃうんだねー

    びっくりしたのがお返しって奥さんが用意する人多いんだね
    私一度も用意したことないやw
    社員でお金集めてまとめて返すみたい
    ラクで助かる〜

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2018/02/15(木) 16:07:21 

    手作りは本当に迷惑

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2018/02/15(木) 16:52:43 

    女子社員みんなで集金して、新入社員が買って男性社員に義理チョコを渡す決まりだった。
    その中でもひとりのおじいちゃん上司に孫のように可愛がってもらったので、個別に渡したことがある。
    多分奥様もこんだけ年齢離れてたら何とも思わなかったみたい。ホワイトデーにはわたしの大好きなバームクーヘンをいただいて、ますますおじいちゃん大好きになったよ。

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2018/02/15(木) 16:59:59 

    手作りを旦那が躊躇なく食べてたらグレーゾーン。
    手作り食べられるって男女の信頼関係が成り立ってるよ

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2018/02/15(木) 17:04:57 

    高級チョコってたとえば、どこの?
    ゴディバは今やコンビにで買えるし、
    あんまりおいしくない。

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2018/02/15(木) 17:06:35 

    >>798
    そう感じます?
    でも、リスクには未然に迅速に対処しないと。
    ほら、大切なウールのセーターは、虫除けをして保管するでしょう?
    虫に食われてからだと、後始末が大変。洋服ダンスの中、全部を点検しないといけなくなるし。

    +2

    -1

  • 847. 匿名 2018/02/15(木) 17:20:51 

    >>846
    まあ、でもウールに意思があるからな。

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2018/02/15(木) 17:28:02 

    義理チョコ大量に配るなら
    手作りのほうが安くすむからね

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2018/02/15(木) 17:44:12 

    メルティーキスの黒い箱の方が美味しかった
    明治はやっぱりすごいです
    ブランド手渡しは義理だからこそなのかと思った

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2018/02/15(木) 17:45:19 

    セブンのGODIVAを本命に渡す人いるのかな
    ペラペラ!

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2018/02/15(木) 17:48:20 

    >>843
    年齢関係なく、慕うって素晴らしいよね
    私もし奥様なら感謝する

    独身ですが

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2018/02/15(木) 18:58:36 

    >>612
    これ多分義理チョコだよ
    Steady.だったかな?何かの雑誌にあった
    お世話になった人にあげたい義理チョコ(感謝)の一位
    男性からも貰って嬉しいチョコってあって
    私も上司にこれあげたw
    子供が喜んだよって言って貰えてホッとしたよ

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2018/02/15(木) 20:04:27 

    チョコだけで本命かどうかなんて判断つかないよ。
    有名ブランド→無難だから義理という見方もあれば高価だから本命という見方もあるし
    手作り→気持ちを込めた本命という見方もあれば、安く大量生産とか単に趣味ってこともあるし
    でも大概は既婚オッサン宛てなんて義理とか感謝の意味でしょう。奥さんが心配するほどモテないと思うw怪しい手紙、メール、チョコ以外のプレゼントがあれば別だけど…
    浮気する人はバレンタイン関係なくする

    +2

    -1

  • 854. 匿名 2018/02/15(木) 20:11:20 

    あれ、うちの旦那に聞いたけど
    貰ったけど全部食べちゃったって言ってた…
    ここ読んでなんか本命だったのかもっていう疑念が湧いてきた…

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2018/02/15(木) 20:33:39 

    医者とか特殊な職業とか、女性陣でお金を出しあってっていうのはおいといて
    義理で2~3千円以上とか手作りはやりすぎ感あるな・・・>>612とか。
    義理なら相手や奥さんなど誰から見ても義理って分かるような数百円~千円のあっさりしたものでいいんじゃないかなぁと思う。

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2018/02/15(木) 21:19:14 

    >>853
    本命は物じゃないかな?今は
    同僚は本命には3つ位のチョコとブランドのネクタイとかキーケースのセットとかあげてたよ

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2018/02/15(木) 21:59:57 

    先ほど聞いて見たところ、義理の手作り食べたと報告ありました。
    ありえねぇw
    会社で手作り配る気持ち悪い女がいる会社に勤めてるのか( ´Д`)

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2018/02/15(木) 22:35:53 

    先ほど聞いて見たところ、義理の手作り食べたと報告ありました。
    ありえねぇw
    会社で手作り配る気持ち悪い女がいる会社に勤めてるのか( ´Д`)

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2018/02/16(金) 09:21:54 

    美味しくいただきます。

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2018/02/16(金) 11:13:50 

    悪いけど手作りチョコはゴミ箱直行
    最近は唾液とか入れてるバカ女がいるそうじゃない
    食えるかそんなもん!

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2018/02/16(金) 21:11:54 

    >>212
    頭いいね♪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。