-
1. 匿名 2018/02/13(火) 20:09:56
今 痒すぎてヤバイです。カンジダになった原因はストレスや免疫力が弱まってることだと思います!本当に痒いです…
痒みを弱らせる方法ってないですかね?
ちなみに近々 婦人科に行こうと思います。
高確率で内診しますよね?
+624
-10
-
2. 匿名 2018/02/13(火) 20:10:44
石鹸で洗わない+280
-9
-
3. 匿名 2018/02/13(火) 20:10:52
内診するよ。でも錠剤入れてもらえば治るから大丈夫!
+761
-6
-
4. 匿名 2018/02/13(火) 20:10:55
私も辛いです。
しょっちゅうなる方はどうしてるのか知りたいです。+360
-5
-
5. 匿名 2018/02/13(火) 20:11:11
多分やめた方がいいけど、冷たい床に座るといくらか楽になる気がする(笑)+19
-69
-
6. 匿名 2018/02/13(火) 20:11:18
でも内申するかもしれないけど、症状は劇的に良くなるよ!+399
-18
-
7. 匿名 2018/02/13(火) 20:11:32
>>1
高確率というか確実に内診しますよ
菌を取って検査。+688
-6
-
8. 匿名 2018/02/13(火) 20:11:32
セックスする度になってた
ご無沙汰になったら、ならなくなった+143
-72
-
9. 匿名 2018/02/13(火) 20:11:42
オエー鳥はやく!+16
-280
-
10. 匿名 2018/02/13(火) 20:11:55
耐えてないで病院へ行きなー+394
-5
-
11. 匿名 2018/02/13(火) 20:12:03
私はこれ使ってるよ出典:ord.yahoo.co.jp
+365
-41
-
12. 匿名 2018/02/13(火) 20:12:16
痒くて痒くて辛いですよね(;_;)
産婦人科だと内診がありますが、数日で治ったので、我慢せずになるべく早めに受診された方が良いと思います!+492
-4
-
13. 匿名 2018/02/13(火) 20:12:24
夜中で本当にどうしようもない時は痒みは冷やすと多少落ち着くので、冷たいですが水で洗ったりします(;´・ω・)
本当にあのかゆみは辛いですよね(´・ω・`)
+375
-4
-
14. 匿名 2018/02/13(火) 20:12:29
早く行かないとダメよ。
あの痒みは放っておくとどんどん痒くなる。
+505
-2
-
15. 匿名 2018/02/13(火) 20:12:31
病院行けて+150
-3
-
16. 匿名 2018/02/13(火) 20:12:34
私は薬局の薬使います+214
-14
-
17. 匿名 2018/02/13(火) 20:12:41
大学の時は合評の度にストレスでなってたから、毎回病院行くのめんどくさくてネットでフラジール膣錠を個人輸入して使ってた。+161
-13
-
18. 匿名 2018/02/13(火) 20:12:43
直ったと思ったら生理前にぶり返す
病院行くしかないんだけど、症状と場所言うのが恥ずかしい+299
-8
-
19. 匿名 2018/02/13(火) 20:12:49
>>9
何こいつ+267
-9
-
20. 匿名 2018/02/13(火) 20:12:50
フェミニーナはカンジダには駄目なんだっけ?
カンジダか分からないけど、痒いとすぐ塗る。
かゆみおさまる。+342
-11
-
21. 匿名 2018/02/13(火) 20:12:58
なんてタイムリーなトピ。
何度かなるとなりそうな感じが分かる。今まさにそれ。+212
-6
-
22. 匿名 2018/02/13(火) 20:13:01
かゆい時にエッチすると気持ちいい。
手が届かないところを掻いてもらってる感じ♡+17
-266
-
23. 匿名 2018/02/13(火) 20:13:17
女医さんのところに行くといいよ。+85
-10
-
24. 匿名 2018/02/13(火) 20:13:22
痒いよね、二回程やったから辛さわかるよ。
夜は保冷剤をタオルでくるんでおまたに挟んで寝たよ。
明日病院行っておいでよ、薬もらったら治るから。+401
-2
-
25. 匿名 2018/02/13(火) 20:13:25
病院おすすめします+110
-4
-
26. 匿名 2018/02/13(火) 20:14:03
>>11
私も繰り返すやつこれで治った。
病院行っても繰り返してたから、これで楽になったよ。+88
-2
-
27. 匿名 2018/02/13(火) 20:14:09
>>22
恥ずかしい人いてますよー+83
-3
-
28. 匿名 2018/02/13(火) 20:14:25
痒いよねー!
本当に辛い痒みだよね。妊娠中に何回かなったから分かるよ。
本当はダメなのにトイレで紙で拭くときとかゴシゴシ力強めにやっちゃったりしたし。
早く病院行って薬もらった方がいいよ+413
-4
-
29. 匿名 2018/02/13(火) 20:14:29
医者は慣れてるから流作業だよ、免疫力落ちるとなり易いからねーって変な詮索もしてこないし
座薬を処方されたかな?確か
座薬ってどこに入れるんですかって間抜けな質問して医者を困らせた思い出+258
-7
-
30. 匿名 2018/02/13(火) 20:14:34
>>20
フェミニーナはカンジダには駄目みたいですよ+221
-1
-
31. 匿名 2018/02/13(火) 20:14:37
ビォフェルミン飲むとよいよ。あと、膣にビォフェルミン入れるとよいよ。私も、ずっと、ガンジタ腟炎と、殺菌せい腟炎に、悩まされてきまたが、だいぶ飲んでから良くなりました。あとは、うんちのふきかたは、前から後ろじゃないと、菌がはいりますよ+38
-109
-
32. 匿名 2018/02/13(火) 20:15:36
ストレスから食べ過ぎてないかな?もしそうならストレス解消が最優先だね。+9
-10
-
33. 匿名 2018/02/13(火) 20:15:59
石鹸使わずに洗って、パンツこまめに変えて乾燥させたらいいよ。
かゆいの辛いからすごい分かる。でも掻いたら余計悪化するからかかないように気をつけて。+227
-6
-
34. 匿名 2018/02/13(火) 20:15:59
痒いですよね!
私も中学の時になりました!
自分でネットで調べて産婦人科行きました
やはり擦らないことと一刻も早く病院に行くことだと思います!
膣洗浄してもらえるし薬も貰えるので楽になります!
ただ一回で治療は終わらず数回通院しなくてはいけないのがつらいです笑+142
-3
-
35. 匿名 2018/02/13(火) 20:16:12
9 ズレてるよ+12
-3
-
36. 匿名 2018/02/13(火) 20:16:15
ビオフェルミンつっこむと治る
ヨーグルト塗るより効いたよ+26
-67
-
37. 匿名 2018/02/13(火) 20:16:42
性病だと本気で思ってるバカで無知な男がいるのが迷惑
処女だってなる人はなるわい!+610
-7
-
38. 匿名 2018/02/13(火) 20:16:56
抗生物質飲んだ時と妊娠初期に二回なりました。どちらも膣錠入れてもらったらすぐ治ったけど痒い痒い…。綿のパンツ履いて、1回目は夏場だったんで部屋では下はパンツ一枚で過ごしてました。我ながらこんなのがこんなとこから出てくるなんて女の体って不思議だな…って思いました。+201
-2
-
39. 匿名 2018/02/13(火) 20:16:56
>>3
後は自分で入れる用の錠剤渡されて、それを自分で入れるのが辛い・・・+53
-2
-
40. 匿名 2018/02/13(火) 20:17:04
ビオフェルミン、私も予防で飲んでる。
あの痒みはトラウマもの。二度と罹りたくない。+148
-6
-
41. 匿名 2018/02/13(火) 20:17:19
女ばっかり不公平だよね
なんで女ばっかり体の事でつらいことあるんだろう
生理とかカンジタとか出産は喜ばしいけど痛いし+306
-15
-
42. 匿名 2018/02/13(火) 20:17:24
カンジダかと思ったら細菌性膣炎なるものになって、すごく長引いたことがある…。薬違うし素人判断できなくて毎度困った。。+198
-0
-
43. 匿名 2018/02/13(火) 20:17:26
>>22
反応しちゃいかんのだろうけど
そのうち爛れて、エッチもできなくなるから
やめときな。+32
-6
-
44. 匿名 2018/02/13(火) 20:17:27
病院で、抗生物質の薬飲んだ?って聞かれた
抗生物質は膣内のいい菌まで殺してしまうからカンジタが悪さをするらしいよ+329
-0
-
45. 匿名 2018/02/13(火) 20:18:11
妊娠中になりました。痒くて辛いですよね…
内診して膣剤と塗り薬をもらったら、あっという間に痒みが引きました。早く良くなりますように!+112
-1
-
46. 匿名 2018/02/13(火) 20:18:55
>>41
女全員なるわけじゃないし、男もインキンタムシっていうのになるよ+149
-3
-
47. 匿名 2018/02/13(火) 20:19:06
私は抗生剤飲むとすぐになって辛い、知識ない人は勝手に偏見持ってくるし、そんな奴らもなればいいのにって悲しくなる+196
-6
-
48. 匿名 2018/02/13(火) 20:19:18
とりあえず痒いからオロナイン塗ったら、凄いびっくりする位悪化した・・・
先生に、オロナインは絶対駄目って怒られた。+211
-4
-
49. 匿名 2018/02/13(火) 20:19:25
最近、
『膣カンジダ、自分で治せるんだ!
やるな自分!』
ってCMやっているから、薬局で膣カンジダ用の薬買えるのではないかしら?+253
-3
-
50. 匿名 2018/02/13(火) 20:19:25
妊娠中になったけど、医者から「あんた甘いもの好きでしょ。」と聞かれた。甘いものは好きではないけど、確かに炭水化物はたくさん食べてたし、腹一杯食べてたよ。+92
-3
-
51. 匿名 2018/02/13(火) 20:19:41
>>31
ビオフェルミンって膣に入れていいの?
私カンジタにかかりやすくて悩んでいた所です
今月も婦人科にお世話になりました+14
-21
-
52. 匿名 2018/02/13(火) 20:19:51
錠剤入れてもらえるけど
自分でも次の日入れるんだよ
500円大の錠剤
でもすぐに治るから早めに病院へ+49
-3
-
53. 匿名 2018/02/13(火) 20:20:39
病院に行って膣錠入れてもらってくださいね。数日後溶けて出てくるのが気持ち悪いけど痒みが無くなります
放置してると痒みは続くし、おりものがカッテージチーズみたいになって恐ろしいですよ+115
-0
-
54. 匿名 2018/02/13(火) 20:21:23
+22
-0
-
55. 匿名 2018/02/13(火) 20:21:40
フラジール膣錠ですぐに治ります!
でもまた生理きたらまた再発…。
私もネットで大量に買ってトイレに置いてます。+65
-2
-
56. 匿名 2018/02/13(火) 20:21:57
>>51
31なぜかマイナスついてるね
わたしも昔いれてたよ
よく効くよ~
すぐ治った+24
-4
-
57. 匿名 2018/02/13(火) 20:22:05
石鹸とかで洗わないなら、どうやって清潔保ってんの?+7
-10
-
58. 匿名 2018/02/13(火) 20:22:07
主です!皆さんコメントありがとうございます!不安だったのですが皆さんのコメントのおかげで元気になってきました!
ここで聞きたいことがあるのですが、カンジダって産婦人科か婦人科どっちに行った方が良いのですか?教えてください!
長文すみません!+52
-4
-
59. 匿名 2018/02/13(火) 20:22:15
今は薬局でも薬買えるけど、病院行った方がいいよ
私もしょっちゅうなってた時があった
原因は「冷え、疲れ、ストレス」って言われた
冷えと疲れはなんとかできても
ストレスはどうにもならない+100
-0
-
60. 匿名 2018/02/13(火) 20:22:39
今は落ち着いたけど一時期頻繁になって辛かった
寝てても痒くて起きてかいてトイレで激痛を繰り返してたな
いいのか分からないけど病院行くまではデリケートゾーンのかゆみ止めを塗って対処してた
治るわけじゃないからまた痒くなるけど一旦落ち着くから手放せなかった 病院に行ける人は酷くなる一方だからすぐ行くべし!!+24
-0
-
61. 匿名 2018/02/13(火) 20:22:41
>>54
それはカンダタ+59
-1
-
62. 匿名 2018/02/13(火) 20:22:43
>>52
そう!!でかいのに奥まで自分で入れてって言われて、毎回ウォ~!!って言いながら入れてた。
+48
-0
-
63. 匿名 2018/02/13(火) 20:23:07
恥ずかしくても思い切って受診するほうが早いよ。カーテンで仕切っているから思ったほどの抵抗感は無く、意外と乗り切れるから割り切って。
あの痒みは尋常じゃなかった。仕事中も痒くて痒くて耐えられなくてトイレに駆け込んでボリボリ掻きまくったりしてた。普通の消毒薬やかゆみ止めでは気休め程度で効果なし。
医者の薬ですぐ治ったから、もっと早く受診するんだったと思ったよ。+110
-0
-
64. 匿名 2018/02/13(火) 20:23:35
一時期めっちゃなってた!
抗生物質飲むとなるよね。
+113
-0
-
65. 匿名 2018/02/13(火) 20:24:27
市販の薬出長く悩むより、一瞬の恥ずかしさを我慢して病院行った方が遥かに早く治るから思い切って行った方がいい
辛い時間は短い方がいいからね+68
-1
-
66. 匿名 2018/02/13(火) 20:24:51
ある先生は、あそこがヒリヒリ痒いんです。と言ったら、この膣錠一回入れたら治るから処方しときますね〜。
と言われたので、その夜ヒリヒリ痛いところに大きめの膣錠を自分で奥まで入れて、でも奥まで入るわけもなく異物感が凄くてなかなか寝付けず薬もすぐ出て治りもせず…
数日後違う先生のところに行ったら、カンジダか他の性病などもないか検査しておくので、内診しますね!ここヒリヒリしますよね?赤くなってますよ〜!膣洗浄しておきますね!薬も入れておきますね(^ ^)ヒリヒリするところにクリームも出しておきますね!
って言ってくれて感動した。
先生でもこんなにも違うんだって思いました。
主さん、早めの受診がいいですよ!!+128
-0
-
67. 匿名 2018/02/13(火) 20:25:23
>>58
どっちでもみてくれるよ!
+33
-1
-
68. 匿名 2018/02/13(火) 20:26:00
初めてなった時は、痒くてヒリヒリして辛くて、婦人科に行って、錠剤を入れてもらったよ。
軟膏を処方されて、何日かしたら治ったよ。
それからは市販の軟膏塗ってるからひどくならなかったよ。
これだよ。+86
-2
-
69. 匿名 2018/02/13(火) 20:26:22
>>58
私は産婦人科で見てもらいました。医者が即「あ~これカビ(カンジダ)ですね」と。
薬出してもらってすぐ治りました。+46
-0
-
70. 匿名 2018/02/13(火) 20:26:31
偏見がーって言う人いるけど、普通の知り合いに「カンジダで・・・」なんて言うの?+4
-8
-
71. 匿名 2018/02/13(火) 20:26:37
カンジタの痒みは耐えられないよ。。
行くしかないよ。。
私の場合
おかし食べすぎや疲れで出る。
旅行に行って楽しいはずなのに、疲れて旅行中に痒くて死にかけたことがある。辛すぎた+85
-1
-
72. 匿名 2018/02/13(火) 20:26:39
カンジダの他にトリコモナスとかもあるし、素人判断は危険だよ。
市販されてるものはカンジダ繰り返してて、状態がよくわかってる人のためのものだと思う。+113
-0
-
73. 匿名 2018/02/13(火) 20:26:49
>>58
私はレディースクリニックで一緒になってるとこいったけど、どっちでも大丈夫だと思うよ
私自分で膣錠入れたことないな
通院して入れてもらってた
指で入れたら浅くて出てきちゃいそうじゃない?+34
-0
-
74. 匿名 2018/02/13(火) 20:27:15
>>57
石鹸でもいいけど、優しく清潔を保つのはいいけど、ガシガシ洗うのはダメ+6
-1
-
75. 匿名 2018/02/13(火) 20:27:46
私も現在進行形
第一種の薬扱ってる店なら、膣座薬買えます
塗り薬と併用で結構いける
ビオフェルミンなんか 絶対ダメ
抗菌剤使わないと悪化するよ
検査もしてもらってね
お大事に+64
-1
-
76. 匿名 2018/02/13(火) 20:28:00
汚くてごめんなさい。
病院行って膣剤貰うけど、痒みが強い時に膣剤入れてると余計痒くなって泣きそうになるのですが、私だけでしょうか。
初日だけ我慢したらあとは徐々に治まっていくのですが、憂うつになります。+63
-0
-
77. 匿名 2018/02/13(火) 20:28:03
私も抗生物質でなったよ。
蕁麻疹の薬飲んでたからかな。
膣内にいるいい菌も殺しちゃうみたいだよね。+54
-0
-
78. 匿名 2018/02/13(火) 20:28:07
産婦人科で診てもらったんですが
分からないと言われました。
菌をとりませんでした。とってくださいと言わなければならなかったのでしょうか?
見た目で違うと判断された?
それとも産婦人科でも
妊婦さんの病院とか
専門科が違ってわからなかった?
恥ずかしさもあり、なぜ分からないと
言われたのかずーっと考えてしまって
います。そしてどんなところに
行けばいいんでしょう?
+8
-2
-
79. 匿名 2018/02/13(火) 20:28:11
>>70
仲いいともだちには言う
偏見とか特に思ったことないわ+25
-1
-
80. 匿名 2018/02/13(火) 20:28:37
>>57
デリケートゾーン専用の洗剤があるよー
普通の石鹸は、洗浄力が強すぎて、必要な菌まで死んでしまってダメらしい。
赤ちゃん用の石鹸でもOKだと、産婦人科医にいわれた。+57
-2
-
81. 匿名 2018/02/13(火) 20:28:52
ビオフェルミンで治った+10
-11
-
82. 匿名 2018/02/13(火) 20:28:54
風邪引いていませんか?
抗生物質を服用すると余計な菌まで殺してしまってカンジダになります。+43
-0
-
83. 匿名 2018/02/13(火) 20:28:54
>>36
自分もビオフェルミンつっこんで治った
あれいいよね+12
-12
-
84. 匿名 2018/02/13(火) 20:29:01
親友でもカンジダは言わないなあ・・。+27
-10
-
85. 匿名 2018/02/13(火) 20:29:07
病院行こうよ+5
-0
-
86. 匿名 2018/02/13(火) 20:29:16
1回なった時になんでこんなに痒いのか分からなくて
カーテン締め切った自室で大股開いて鏡越しにみたらカッテージチーズがびっしりついてたからビックリしたよ!
これが噂のカンジダか!って(笑)
取り敢えず休日だったから病院行くまで綿棒でひたすら取ってた、痒みは治るけど、すぐ痒くなる。+90
-6
-
87. 匿名 2018/02/13(火) 20:29:38 ID:9HHevl158V
もしすぐ受診できないようでしたから
エンペジドってゆう膣剤が薬局で買えますよ。
症状が重いと内診になりますが、
初発だったら受診したほうがいいとおもいます。
水虫もそうですけど、カンジダの部分を洗うのは
コラージュフルフルをおすすめします。
お大事に。+53
-2
-
88. 匿名 2018/02/13(火) 20:29:43
風邪で抗生物質飲む→カンジダって一時期繰り返しててマジでつらかった…
すぐ治るけどまたすぐなるんだよね+69
-0
-
89. 匿名 2018/02/13(火) 20:29:44
薬局のフェミニーナのカンジダの薬ありますー
でも、販売員の人がいないといけないし、
病院に前にきちんと行った人?みたいな、前の発症から6ヶ月たっているかとかとか。
三千円くらいで、一週間自分で毎日膣に押し込むやつでした!
産婦人科でかかった費用とそこまで変わりはなかった記憶があります+43
-2
-
90. 匿名 2018/02/13(火) 20:30:38
みんなー!潤うからだ(本)を読むんだ!+7
-0
-
91. 匿名 2018/02/13(火) 20:30:49
私も今まさに。
妊娠すると必ずなります(T ^ T)
外側もかゆかったのでラミシールクリームという塗り薬ももらいました!
塗り始めて2日でかゆみはおさまりました(^O^)
薬さまさま!!!+18
-1
-
92. 匿名 2018/02/13(火) 20:33:50
確実にガンジタで再発なら、薬剤師がいるドラックストアで検診なく買えたよ。念のために問い合わせてから行ってね。+41
-0
-
93. 匿名 2018/02/13(火) 20:34:02
>>20
皮膚を麻痺させてるだけだから根本的には治らないらしいよ。
ガンジダは水虫と同じ真菌薬塗ったらすぐに治る。
処方してもらってね。+9
-1
-
94. 匿名 2018/02/13(火) 20:34:02
>>78
カンジダだと白いカッテージチーズみたいなおりものがぼろぼろ出るから、おりものがなかったのでは?
私もめっちゃ痒くて薬入れてほしかったのに、様子見でと言われたことあるよ。再発だったから絶対カンジダの痒さだったし、ヤブ医者だと思った。+47
-1
-
95. 匿名 2018/02/13(火) 20:34:14
私も免疫落ちてなったことあるけど、普通に膣に薬入れられただけだで治ったよ
はじめてだったので、歩いてる時に落ちてこないかな?と変な心配してた(笑)+5
-2
-
96. 匿名 2018/02/13(火) 20:34:24
民間療法だけど、無糖でも加糖でもヨーグルトをティースプーン一杯膣内に入れると良い。
しかし早いうちに受診した方が良いよ。
お大事に。+10
-25
-
97. 匿名 2018/02/13(火) 20:34:38
病院へGO
よく再発するって言えば、何本か薬くれるから病院へ行った方が良いと思う。+8
-0
-
98. 匿名 2018/02/13(火) 20:35:00
主くらいつらそうだと膣剤いれてもらった方がいいね。上にコラフル石鹸写真あったね、あれカンジダ症を引き起こす真菌をやっつける抗真菌薬入ってるから買い置きしてるといい。
あとは蒸れないようにVIO脱毛
+35
-0
-
99. 匿名 2018/02/13(火) 20:35:04
わかります(TT)
痒みでイーーッてなる。
私は氷あてます(>_<)+17
-0
-
100. 匿名 2018/02/13(火) 20:35:48
>>58
つらいですよね…。産婦人科でも婦人科でも、どちらでも大丈夫ですよ!
菌を採取して顕微鏡で調べることもあるけど、カンジダの患者は多いみたいでその場で見ただけで診断してくれることもありました。
膣錠と塗り薬(抗菌の…)をもらったらすぐにかゆみが引くので、「もっと早くに受診していれば!」って思うはずですよ!+40
-1
-
101. 匿名 2018/02/13(火) 20:35:53
カンジダは常在菌だから、体調によって誰でも症状でるらしい
しっかり治そうね
フェミニーナは、かぶれの薬だよ
カビには効かないです
受診オススメします
カンジダ以外の原因があるかもだから、専門医に診てもらうのが近道です+24
-0
-
102. 匿名 2018/02/13(火) 20:35:54
体調崩して抗生物質飲んだらカンジダなったことある。その後、体調崩すだけで痒くて痒くて保冷剤当てたり病院行って錠剤入れたりしても慢性化してなかなか治らなかった…けど、どなたかも貼ってた持田製薬のコラージュフルフル使い始めたらあっという間に治ったよ!3年くらい再発してない!!オススメだよ!+41
-0
-
103. 匿名 2018/02/13(火) 20:36:17
治っても繰り返す人は、腸内環境整えて免疫上げたり、断糖とかで体質改善した方が良いよ
又はすでに糖尿病になってる可能性もあるから気をつけてください+16
-0
-
104. 匿名 2018/02/13(火) 20:36:40
病院で診てもらうのが一番治るの早いし安心だよ。
私は何度もなって、その度速攻病院行って錠剤入れてもらった。+5
-0
-
105. 匿名 2018/02/13(火) 20:38:31
はやく婦人科行ったほうがいいよ!
洗浄してもらって薬入れてたらすぐ治る。+17
-0
-
106. 匿名 2018/02/13(火) 20:39:30
辛いよね。
内診に対抗あるかもしれないけど3分くらい我慢すればいいだけ、絶対病院行った方が早く治るから!+8
-0
-
107. 匿名 2018/02/13(火) 20:40:46
病院行くべき。一度カンジダ膣炎になった人は市販のカンジダ膣錠買えるけど、病院で膣錠や塗り薬もらった方が早く確実に治る。+21
-2
-
108. 匿名 2018/02/13(火) 20:40:57
なんで病院行かないの?ガンジダなんて恥ずかしガルものじゃないのに
体内にカビがいると思う方が嫌じゃない?+38
-0
-
109. 匿名 2018/02/13(火) 20:41:07
>>38
カンジダになったことがないのですが
薬を入れてもらったらなにか出てくるってこと?
それとも出てくる話は出産の話ですか?+4
-0
-
110. 匿名 2018/02/13(火) 20:41:19
妊娠中はよくカンジダになった+9
-0
-
111. 匿名 2018/02/13(火) 20:41:32
膣内にはココナッツオイルを染み込ませたタンポンをいれて、外側にはココナッツオイルを塗ると良いよ+1
-19
-
112. 匿名 2018/02/13(火) 20:42:01
病院か薬局行くまでのその場しのぎだけど、もし持ってるならフェミニーナ軟膏つけるとかなり痒みマシになるよ!+1
-15
-
113. 匿名 2018/02/13(火) 20:42:49
コラーサジュフルフルリキッドをあそこの毛で泡立たせて使うようになってから3年間繰り返してたカンジダが一度も出なくなったよ
後は何もない時はしまむらの安い綿100%3枚入りパンツを三ヶ月ローテーションで使って勿体無いけど捨ててまた新しいのに変えてる
オリモノシート使えないから洗濯しても目に見えない菌が残ってそうだから+35
-2
-
114. 匿名 2018/02/13(火) 20:43:29
後になればいい思い出
初めての時は恥ずかしいだろうけど、先生もプロだし見慣れた?!
ものだから
主が売れっ子女優とかモデルなら先生も「おっ!」となるとは思うが+10
-0
-
115. 匿名 2018/02/13(火) 20:43:31
病院行くのが1番だけど、忙しくて行けない人は薬局でピロエースZ軟膏という水虫薬を買ってきて塗るといいよ。水虫もカンジダも真菌というカビの一種なので効きます。本当。+17
-3
-
116. 匿名 2018/02/13(火) 20:43:57
私も風邪引いたり仕事が忙しかったりして寝不足だったり、生理後によくなる(泣)
その度に病院に行ってたけど、婦人科って混むし平日行けない…
今は薬局で膣剤買えるから便利。
後、菌だから痒い時は乾燥させるのがいいよ。
1人だったらドライヤーで乾燥させてる。+7
-0
-
117. 匿名 2018/02/13(火) 20:44:15
一度なると繰り返す人多いですよね。
1番最初は抗生物質の点滴プラス内服で発症してしまい、それから体調優れない時などに発症したりします。
辛いですー+7
-0
-
118. 匿名 2018/02/13(火) 20:44:18
私は、尿検査➡内診➡たんぽんのお薬➡軟膏ですぐに治ったよ!+2
-0
-
119. 匿名 2018/02/13(火) 20:44:51
>>11
私もコラージュフルフル使いだして、再発しなくなりました+30
-0
-
120. 匿名 2018/02/13(火) 20:45:03
妊娠中に痒くて検査したけれど違うと言われて…毛が伸びすぎてたから切って、専用の泡石鹸で洗っていたら落ち着きました。フェミニーナのジェルはひんやりして気持ちが良かったです。カンジダではないなら何か教えて欲しい…皮膚科もかかったけど、あまりよくならなかった。+5
-0
-
121. 匿名 2018/02/13(火) 20:45:20
数年前から生理前にかなりの確率でなるようになり病院行ったり市販の腟剤入れたりしてましたがここでコラージュフルフルの存在を知り使用したらそれから調子いいです。ちょっとお高いので生理前に患部だけ使うようにしてます。セコくてすみません。+24
-0
-
122. 匿名 2018/02/13(火) 20:46:45
初めてなった時すぐ婦人科行って若い先生がリンデロン処方した、、もちろん痒みがおさまる事はなく、
仕事中常に仁王立ち笑。
翌日もう一度行ったらおじいちゃん先生がすぐに膣錠入れてくれてすぐなおった!+29
-1
-
123. 匿名 2018/02/13(火) 20:46:52
>>109
膣錠入れてもらうとね、死んだカビ菌がカッテージチーズみたいなのになってアソコから出てくるんだよ。「うわ、出た!」って思うくらいすごいの。+48
-0
-
124. 匿名 2018/02/13(火) 20:47:27
抗生物質を飲むたび、飲まなくてもひどい時は月一でなっててもちろん病院も通ってビオフェルミン、ティートゥリーオイルなども試したけどコラージュフルフル使い始めてから一度もなってない!+14
-0
-
125. 匿名 2018/02/13(火) 20:48:38
妊娠中になってひどいこと言われたの思い出した。+5
-0
-
126. 匿名 2018/02/13(火) 20:48:54
最近、朝にCMやってるよね?
膣カンジダは自分でチェックして自分で治せる!みたいな、多分市販薬のやつ+9
-0
-
127. 匿名 2018/02/13(火) 20:49:34
妊娠中に二回経験。病院で錠剤入れてもらって、すぐなおったよ。別に痛くはなかった、それよりも痒いのが辛かった。トイレも染みるし...。塗り薬ももらったよ。+8
-1
-
128. 匿名 2018/02/13(火) 20:49:43
数年繰り返して、、、生理来たら腫れて痒い!
いつ治るの?泣+5
-1
-
129. 匿名 2018/02/13(火) 20:51:21
>>58
産婦人科と婦人科両方でカンジダ診てもらったことあるけど産婦人科は妊婦検診の人がいるので待ち時間長かったです。
初診は予約できない病院が多いと思うので距離が変わらないなら婦人科がいいかなと思います。
あの痒みは辛いですよね。お大事に。+10
-1
-
130. 匿名 2018/02/13(火) 20:51:32
性病?+0
-27
-
131. 匿名 2018/02/13(火) 20:52:46
妊娠中になりました!
ものすっごく痒いですよね><
塗り薬もらってしばらくしたらスッと痒み消えました!
内診嫌かもしれないですが、痒みから解放されるためにがんばりましょう><+7
-0
-
132. 匿名 2018/02/13(火) 20:52:49
婦人科でも産婦人科でもみてもらえるけど、婦人科の方が待ち時間少ない気がする
私も1年間カンジダぶり返し続けて辛かったです
皆さんおっしゃる通り、予防としては
・乳酸菌を摂取する
ビオフェルミンとかヤクルトとか
・甘いものを食べすぎない
カンジダ菌は砂糖が大好きらしいです
・きつい抗生物質は控える
抗生物質は細菌を殺すので、細菌が減った分、真菌(カンジダ菌)が増殖します
・ストレスを溜めない
免疫が下がるとカンジダになりやすいです
・オマタを洗い過ぎない+27
-0
-
133. 匿名 2018/02/13(火) 20:54:22
妊娠中だけどしょっちゅうなってる、寝るとき本当にかゆい+5
-0
-
134. 匿名 2018/02/13(火) 20:54:26
腟に、ビォフェルミン入れると良いよ+10
-6
-
135. 匿名 2018/02/13(火) 20:55:08
私もビオフェルミンに一票!!!
ヨーグルトを塗るといいみたいとネットで見て
膣に塗ったら軽減しましたよ。
カンジダは風邪薬とか抗生物質を飲んでも発症します。
度々なるので再々婦人科行くのもいやだし
市販のカンジダの薬は高いし。
夜中かゆいし。
ネットで調べ上げました。
ビオフェルミンを入れたらいいとも書いてたので
藁にもすがる思いで膣の奥の奥に二錠入れたら治りました。
おすすめしますが自己責任でお願いします。
信じられない方はネットでググってみてください。+20
-4
-
136. 匿名 2018/02/13(火) 20:55:27
化繊のおパンツはやめて綿パンにしないと+4
-0
-
137. 匿名 2018/02/13(火) 20:56:00
内診で痛くて!2日くらいしてピンク色の血が付いた。院長が一番内診痛いって何よ!!
無駄にグイッ!!っとされていったああ!!
+1
-9
-
138. 匿名 2018/02/13(火) 20:57:25
石鹸であまり洗いすぎない方がいいですよー。
あと、普段から、お風呂後はドライヤーでしっかり乾かしてから下着着用した方が良いです。見た目マヌケかもしれないけど(笑)+14
-2
-
139. 匿名 2018/02/13(火) 20:58:16
何度も繰り返して頻繁に婦人科へ行っていました。
最近は生理後やセッ○ス後にこれを注入して洗浄しています。なんとなくムズムズしてても治まります!+18
-0
-
140. 匿名 2018/02/13(火) 20:59:01
イソジン塗るとよいよ+0
-26
-
141. 匿名 2018/02/13(火) 20:59:46
婦人科に毎日通って錠剤入れて外用薬塗って治療してもなかなか良くならなくて、以前がるちゃんでコラージュフルフルなるものを知り、早速購入して使用し始めたら、すぐに痒みが治まって暫くそれで洗うようにしたら完全に治ったよ。
あれから二年、再発もしてません。
あんなに毎日通院してたのに治らなくてコラージュフルフルが一発で効いたのには本当感動だった。+28
-0
-
142. 匿名 2018/02/13(火) 21:01:10
ここよんでると痒くなる…+12
-0
-
143. 匿名 2018/02/13(火) 21:03:04
薬局に膣錠売ってなかった?わたしつかったとあるよ、治ったよ+2
-0
-
144. 匿名 2018/02/13(火) 21:03:05
二回やったことあるよー痒いよね!!
1回目は病院で薬もらい、2回目は市販の薬買って治した。
菌がついたままな気がしたから症状治まったらパンツ全部買い換えたよ。+3
-1
-
145. 匿名 2018/02/13(火) 21:06:07
>>122
仁王立ちww
でもわかるわー+9
-0
-
146. 匿名 2018/02/13(火) 21:06:30
>>130
うわぁ…まだ「性病?」とかいう人いるんだ。自分の無知さを恥じた方がいいよ。+49
-1
-
147. 匿名 2018/02/13(火) 21:06:58
カンジタは乳製品(特にバター、チーズ、生クリームなど)を摂ると良いですよ
カプリル酸もいうものが含まれていてその成分がカンジタに有効なのです
あと一緒にビオチンが含まれている食べ物を摂ってください
納豆にも多く含まれてます+4
-2
-
148. 匿名 2018/02/13(火) 21:07:12
カンジダの痒みは耐えられない
オキナゾール使えばすぐ治るよ
すぐ病院へ+6
-0
-
149. 匿名 2018/02/13(火) 21:07:15
明日ドラッグストアからコラージュフルフルが消える予感
+34
-1
-
150. 匿名 2018/02/13(火) 21:07:21
ドラッグストアに売ってるから、我慢するくらいなら使いなよ!!
病院行くまでの繋ぎにでも。
+5
-0
-
151. 匿名 2018/02/13(火) 21:09:03
>>123
109です
教えてくれてありがとうございます
カンジダで痒いのは虫刺されのようなブツブツとかができるのかな?って思ってたので勉強になりました
+3
-0
-
152. 匿名 2018/02/13(火) 21:10:49
ガードルやストッキングなど締め付けるのを履くのもあまりよくないよ。
後、絶対石鹸では洗わない、お湯で洗浄も繰り返さないひけつだと思う。+14
-0
-
153. 匿名 2018/02/13(火) 21:11:14
薬剤師さんがいる薬局でお薬買えますよ!
ただ値段は病院行くより少し高めだけど…。
効果は病院のと変わりません( ´∀`)
+5
-1
-
154. 匿名 2018/02/13(火) 21:12:05
エンペシドだったかな?処方されたのと同じの薬局で売ってると思う。薬剤師さん居なきゃダメかもしれないけど。+5
-0
-
155. 匿名 2018/02/13(火) 21:12:28
初めての時はよくわからず、痛くなるまで悪化させてしまったので仕方なく病院に行きましたが、次からはなんとなくヤバいのがわかるので、初期に自力で治してます。
手のひらに出したコラージュフルフルにティーツリーオイルを一滴落として洗ったり、
プレーンヨーグルトにティーツリーオイルを混ぜてパックのようにしたり、ティッシュにティーツリーオイルをたらしておりものシートのようにつけておくと、良くなります。
濃度が少し濃いので、他人にはあまり勧められませんが…+5
-1
-
156. 匿名 2018/02/13(火) 21:14:30
>>111そのやり方はどうか分からないけど、ココナッツオイル自体にカンジダに有効な成分が含まれてるんだよね。
海外ではココナッツオイルを使って治す人もいると聞いた。
私はまだやったことないけどね+6
-1
-
157. 匿名 2018/02/13(火) 21:18:45
>>146
だって男だから知らないもん(ㆀ˘・з・˘)+0
-22
-
158. 匿名 2018/02/13(火) 21:18:56
まさに今です。膀胱炎で薬を飲むと必ずなります。尚且つ膀胱炎も二ヶ月に一回なるので、お腹痛くなったと思ったらお下が痒くなる。辛すぎる+9
-0
-
159. 匿名 2018/02/13(火) 21:20:52
私も婦人科に行き中に薬入れてもらって塗り薬出してもらい少し治りましたが、今も定期的に通ってます。
+0
-0
-
160. 匿名 2018/02/13(火) 21:21:30
仕事を遅刻・早退してでも行った方がいいよ。
我慢しちゃダメだよ。恥ずかしくなんかないよ。+11
-0
-
161. 匿名 2018/02/13(火) 21:24:00
>>113
布ナプキンはだめ?
おりものも匂わないし、温かいけど通気性があるよ。
綿パンツじゃないと蒸れるから、おしゃれなパンツは履けないけど、布ナプキンはいいよ。
+3
-0
-
162. 匿名 2018/02/13(火) 21:24:04
私はこれを使ってるよ+12
-0
-
163. 匿名 2018/02/13(火) 21:24:29
痒いですよねー。わかります。
私は凍らせた保冷剤を薄いタオルハンカチに包んで痒い所に当ててました。
冷やすと痒みがおさまりましたよ。
収まったら薬塗ったりして、病院いったり、なんとか治りましたよ+4
-0
-
164. 匿名 2018/02/13(火) 21:25:12
>>155
ヨーグルトにティーツリーオイルはやった事はないけど、ティーツリー自体は良いよね。
私は水にティーツリー混ぜてスプレー容器に入れてこまめにスプレーしてる。
あとは洗面器にお湯入れてティーツリー混ぜて座湯というか、膣が浸かる様にして五分くらい放置したり。
ティーツリーに殺菌作用があるから良いけど、民間療法みたいなもんだから万人にお薦めはしない。
ただカンジタなりそうって時に薬とティーツリー併用すると、割と重症化はしない(私の場合)
痒み止めはフェミニーナ駄目と聞くけど、普通の痒み止めじゃ効かないんだよね。
だからフェミニーナのジェルタイプ(メントール入り)を使ってる、クリームよりスーッとして痒みが和らぐ。
洗浄剤はコラージュフルフルで洗って、とにかく膣を蒸れさせない。
旦那のパンツ(トランクス)一枚もらって、カンジタの時は自宅ではトランクス穿いてる。
女性用のパンツよりは蒸れないからお薦め。
本当にあの痒さは何物にも変えられないし耐え難いよね…
カンジタに効くサプリとかあるけど本当に効くのか疑問で試してない、けどいつか試してみようと思う。+4
-0
-
165. 匿名 2018/02/13(火) 21:25:22
年に2回くらいなる!
仕事でどうしても病院行けない時は、市販の膣錠使ってる。治るっちゃ治るけど、なんとなく病院で診てもらった時の方が治るの早い気がする。+7
-0
-
166. 匿名 2018/02/13(火) 21:25:26
市販で売ってるよ。
再発とか、カンジダだとわかってるなら早く膣錠入れた方がいいよ。
私も去年リンパが腫れて抗生物質飲んだら再発した。
何年ぶりかに。
すぐ薬局行ったよ。
+6
-0
-
167. 匿名 2018/02/13(火) 21:25:42
カンジダって何かにおいとかしますか?+2
-7
-
168. 匿名 2018/02/13(火) 21:27:26
旅行先や出張先でなった時は地獄だった
出張先の時は土日やってる産婦人科探して、旅行先の時は薬局で膣錠買った。
今みたいにスマホなかったから探すのも大変だったよ。寝られないくらい痒かったしね。+6
-0
-
169. 匿名 2018/02/13(火) 21:27:46
>>157
はいはい勉強になってよかったね
今すぐここから出ていきなさい+6
-0
-
170. 匿名 2018/02/13(火) 21:28:01
乳酸菌で再発しなくなりましたよ!アシドフィルス菌という乳酸菌がカンジダに効くのでその菌が入ってるサプリメントや乳酸飲料をとると良いみたいです。私はサプリメントでとってますが本当に調子いいです!+15
-0
-
171. 匿名 2018/02/13(火) 21:28:01
>>96
ちょっとなにバカな事言ってるの?
民間療法だかなんだか知らないが余りにもバカげてる
いい加減にしなよ+1
-11
-
172. 匿名 2018/02/13(火) 21:29:22
ドラストのネット通販で膣錠買えますよ、メールで1通やり取りはありますが、病院の受診があり再発って分かるひとだけですが、膣錠を入れるおチーズみたいなのが出るって、いつも膣錠が溶けて出てきたと思ってたんですが、あれカビなんですか??+6
-0
-
173. 匿名 2018/02/13(火) 21:29:37
初めてなったときはビックリしたな、普段オリモノには全く異常がなかったのに突然オリモノシートにカスみたいなものが付いてて即婦人科いった。膣錠1回で治るやつを入れてもらったけど2日くらいしたらその膣錠が溶けたものがポロポロ出てきてそれもビックリした。+8
-0
-
174. 匿名 2018/02/13(火) 21:29:45
以前は薬局の薬を塗ってました。
しかし、あまりにも治らないし、市販の薬買うくらいなら病院に行こうと決意し約10日通院したら治りました。
妊娠中は4回くらいなってました。
検診ついでに治療。
そして…産後約1年ですが、カンジタになりやすく、5回くらい発症。
まぁ先生にはまたカンジタなりましたー。って…(。-_-。)
ある意味なれると早く病院に行かなければ!と思います。笑+1
-1
-
175. 匿名 2018/02/13(火) 21:30:01
民間療法なんて逆に怖い、
+5
-3
-
176. 匿名 2018/02/13(火) 21:30:20
インターネットで調べたところ
カンジダにはアシドフィルス菌がいいということでした
摂取して腸で増やすかんじです
アシドフィルス菌の含有量が多いサプリメントや整腸薬を調べて積極的にとってみてください+5
-0
-
177. 匿名 2018/02/13(火) 21:32:03
私は抗生物質飲んだら必ずカンジダになる。
昨年あそこがパンパンに腫れてしまって、
もう恥ずかしいとか言えない状況で病院行って
錠剤いれてもらった。
ガマンしない方がよいですよ。+19
-0
-
178. 匿名 2018/02/13(火) 21:32:04
>>176です
>>170さんがもう同じこと書いてくださっていました
内容の重複失礼しました+1
-0
-
179. 匿名 2018/02/13(火) 21:33:25
たしか錠剤を直接入れるタイプと飲むタイプがあったような。。
入れるタイプの薬は寝て起きたらパンツに錠剤が溶けてついてくる?からオススメしません。。+1
-0
-
180. 匿名 2018/02/13(火) 21:35:08
抗生物質処方される時は
カンジダになることを伝えて
ビオフェルミンR(抗生物質に耐性のあるビオフェルミン)を一緒に処方してもらうことをおすすめします
+7
-0
-
181. 匿名 2018/02/13(火) 21:35:25
飲み薬あったかも!
何度も再発繰り返すから飲み薬にしたら再発しなくなった!
腸内環境整えなきゃだめなのかもね。+0
-1
-
182. 匿名 2018/02/13(火) 21:35:51
産婦人科の薬で悪化しました。ネットで個人輸入できる飲み薬と膣剤 それぞれすごく良く効いた。
あとクロマイ軟膏やビオフェルミンを膣に入れるっていうのも結構効きました。
私は夏場がダメみたい。最近調子いいです。+14
-0
-
183. 匿名 2018/02/13(火) 21:36:33
私は少し痒いなって思った時点で病院行く。その日からもう楽になるよ。市販のとか色々あるけど、やっぱり病院行くのが一番。+4
-0
-
184. 匿名 2018/02/13(火) 21:37:33
薬局に薬あるから明日にでも買ってきたら。
市販薬でも十分効くよ。+2
-0
-
185. 匿名 2018/02/13(火) 21:38:29
>>101
カンジダかと思って婦人科で検査しても異常なしで何ヵ月も苦しんだけど、なんと糖尿病でした
尿に糖分が出過ぎてカンジダの症状がでたのかな?
嘘みたいな話だけど本当です
毎日が痒みと痛みで地獄の日々でした+9
-0
-
186. 匿名 2018/02/13(火) 21:41:21
私も子ども2人産んでから5年間で4回くらい繰り返してます。痒くて痒くてたまらないですよね。
産婦人科の先生に「(カンジダ菌が)びっしり付いてるよー」って言われたときは鳥肌たちました(;_;)
数日間洗浄に通って、塗り薬もらったらすぐ治りました!早めに病院行った方がいいですよ(>_<)+4
-0
-
187. 匿名 2018/02/13(火) 21:41:42
どなたがカンジダ再発してない方いらっしゃいますか?
この2年、3、4ヶ月置き位に再発してすっっごく困ってます(;_;)
コラージュフルフルで洗って、ヤクルト飲んで、特保の小岩井のヨーグルトを食べる生活を1年間送ってますが、再発→病院→治る→再発…を繰り返してます。
他に何をすれば再発防止になるのか教えて下さい。+11
-0
-
188. 匿名 2018/02/13(火) 21:43:31
>>187
病院変えてみたら?
+10
-0
-
189. 匿名 2018/02/13(火) 21:44:47
ポロポロしたオリモノを指で掻き出す。
あらかた掻き出したら膣内洗浄(洗いすぎは逆効果)する。
カンジダになった時はいつもそうしてた。
今は薬局で薬買えるけど、昔は病院行くか個人輸入して薬買うしかなかったから薬手に入れるまでにどうにか痒み無くしたくて苦肉の策で。
オリモノ無くすと不思議と痒み無くなるんだよね。+10
-1
-
190. 匿名 2018/02/13(火) 21:44:49
一時期
カンジダに何度もかかりました
3日に1回位の間隔で薬を患部に入れます
それを何回か繰り返して 治る感じです
+0
-0
-
191. 匿名 2018/02/13(火) 21:47:24
カンジダ辛いですよね( ; ; )
初めてなった時はアソコが痒すぎて辛すぎて泣きました(笑)
私の場合、二人目出産してから頻繁にカンジダになってしまって…
産婦人科の先生には抗生物質を飲まなくてもストレス、疲れでもなるからねって言われました。
ただ、ちゃんと産婦人科に行って膣洗浄と膣剤入れれば、あっという間に痒みのピークはすぎます!
うちの通ってる病院は塗り薬も処方してくれます。
頻繁になりずぎて、アソコが少しでもムズ痒くなるとハラハラします( ; ; )+10
-0
-
192. 匿名 2018/02/13(火) 21:48:06
甘いものが良くないらしい。
甘酒はいいらしい。+5
-0
-
193. 匿名 2018/02/13(火) 21:48:23
デリケートゾーン専用ソープ使うといい感じです。
普通のボディソープとかでゴシゴシはダメ!
いい菌までやっつけてしまう…+7
-1
-
194. 匿名 2018/02/13(火) 21:48:30
>>187
個人的に良かったのは、森下仁丹のビフィーナRとかビフィーナSが良かったよ
上の人も書いてるけど、手頃な市販品の中では
アシドフィルス菌の含有量が多かった
自分もヤ×ルト好きで飲んでいるんだけど
糖分がカンジダの餌になると読んだので
腸には良いんだけど、どうなんだろうと思ってカンジダの時は飲むのを休むよ+5
-0
-
195. 匿名 2018/02/13(火) 21:49:52
なり難くするには通気性がすごく重要。パンツよりもスカートを。下着も綿の物がおすすめ。
でも、冬は冷やしちゃうとまずいから、腰にカイロをはって温めてね。
あと、下の毛を剃りすぎると菌が繁殖しやすくなる事もあるから気をつけて。+6
-0
-
196. 匿名 2018/02/13(火) 21:51:46
>>187
170ですが、アシドフィルス菌飲んでみてください!確かヤクルトと小岩井はアシドフィルス菌入ってないような。入ってたらごめんなさい!
カンジダに効くのはアシドフィルス菌とあともう1つの乳酸菌(名前忘れちゃいました) らしく、私か確認した市販で入ってる商品はミルミルです!でも乳酸飲料だと砂糖入ったりしてるのでサプリメントとか病院でビオフェルミン処方してもらうのが良いと思いますよ!私は毎月なってましたが乳酸菌で再発しなくなりました。+4
-0
-
197. 匿名 2018/02/13(火) 21:54:05
たまに痒くなるのカンジダだったのかな。
痒くなるたびかなり熱いシャワーで洗ってたけど、それはダメ??+2
-0
-
198. 匿名 2018/02/13(火) 21:56:42
とにかく蒸れさせないこと!繰り返してた時期は毛を全部剃って、下着は綿。同じく綿でできたおりものシートをつけて頻繁に交換してました。
あとは、家にいる時に限りますがノーパンも乾いて楽になります。タオル敷いて寝てました。+6
-0
-
199. 匿名 2018/02/13(火) 21:56:42
本当に辛い!すぐ病院行ったよ。
その時から男性恐怖症になりました。+2
-0
-
200. 匿名 2018/02/13(火) 21:59:11
187です
>>188
病院は変えた事がありますが、結果はかわらず、再発を繰り返してるんです。
>>194
こんなサプリがあるんですね!
ヤクルトやめて、こちらに切り替えて様子を見てみる事にします。
皆さん、ありがとうございました。
+2
-0
-
201. 匿名 2018/02/13(火) 22:00:38
朝一で病院行くとして応急処置としてとりあえず膣洗浄をしてみては?
痒みは楽になると思います
+1
-0
-
202. 匿名 2018/02/13(火) 22:01:28
カンジダの痒みはあれ?もしかして?
なんて呑気なものじゃないからすぐ分かると思うよ+25
-1
-
203. 匿名 2018/02/13(火) 22:02:09
私もすぐ再発して1ヶ月に2回病院に行く時もあったけど、海外のアシドフィルス菌のサプリをネットで取り寄せて飲むようにしたら、ピタッと再発しなくなったよ。+2
-0
-
204. 匿名 2018/02/13(火) 22:03:03
私も疲れ、寝不足からすぐに再発します。特に子供の夜泣きが酷い時や、授乳期間は酷かったです。よく眠って免疫力あげて、病院行って下さいね。病院で膣洗浄してもらって錠剤入れてもらったら2.3日で治ってきますよ~。+3
-0
-
205. 匿名 2018/02/13(火) 22:06:42
>>180
ありがとう。
勉強になったよ。+2
-0
-
206. 匿名 2018/02/13(火) 22:07:21
顔の吹出物で抗生物質服用してプールと温泉行ったら発症しました
顔も痒い お股も痒いで最悪でした
+8
-0
-
207. 匿名 2018/02/13(火) 22:07:34
病院行って 治っても また再発したりするんだよね。我慢できない痒みだからツライ!+6
-1
-
208. 匿名 2018/02/13(火) 22:08:08
一時期抗生物質たくさん飲んでた時に初めてカンジダになって以来ちょくちょくなるようになった。そのときは婦人科に行ったけど、最近は、来そうだなーと思ったら早めにヨーグルト食べたりお菓子食べすぎないとかすると意外と痒みが引いたりする!
あとはフレディCCを常備してます。
婦人科に行くのは私的に最終手段です。どーーしてもやっぱ抵抗がある…+0
-0
-
209. 匿名 2018/02/13(火) 22:09:54
上にも出てるけどコラフル私もおすすめです!+4
-0
-
210. 匿名 2018/02/13(火) 22:11:08
マツキヨでこれ買ってます。+9
-0
-
211. 匿名 2018/02/13(火) 22:16:34
カンジダによくなるので薬局で膣錠とクリームを買っておいてます!痒くなったらいつでも使えるので酷くなる前に治せます!
今は気軽に薬局で買えるようになったから本当にありがたいですよね〜+4
-1
-
212. 匿名 2018/02/13(火) 22:17:15
性病だよね?!+0
-31
-
213. 匿名 2018/02/13(火) 22:17:40
時々繰り返す。
膣内の錠剤終わって膣はよくなっても、クリトリスの辺りだけ痒みが残って白いカスが出る。
なんでだろう?
塗り薬もやったり、コラージュフルフルのカンジダ用の石鹸使ってるのに。+8
-0
-
214. 匿名 2018/02/13(火) 22:18:18
今通販でカンジタのクスリ買えますよ。ロハコで次の日だか来たよ。+1
-0
-
215. 匿名 2018/02/13(火) 22:19:32
両方の卵巣と子宮を病気で失ったんだけど、やっぱりそれからなりやすいよ。
おりものがほとんどなくなって、膣内の自浄作用が悪くなったせいだと思うけど。+4
-0
-
216. 匿名 2018/02/13(火) 22:19:41
>>115
これマイナスついてるけど、たぶん水虫薬効くよ。
私は膣錠と一緒に病院で塗るように出されたよ。最初はなんで水虫薬?ってびっくりしたけどね笑+19
-0
-
217. 匿名 2018/02/13(火) 22:25:48
トリコマイシンの膣剤で いつも一発で治ってた。今 売ってないよね。+0
-0
-
218. 匿名 2018/02/13(火) 22:27:27
まさに今再発かもと怯えながらここ見てラブレとビオフェルミン買ってきた…。病院に行く前に治りますように!+1
-0
-
219. 匿名 2018/02/13(火) 22:31:01
高校生で 凄く痒くて病院行きたいけど
妊娠って思われそうで勇気でない!
検査?とかも怖いし恥ずかしいし辛いです。
+5
-1
-
220. 匿名 2018/02/13(火) 22:31:12
>>4
毎月のようになってたけど、Iラインの毛だけ剃るようにしてから一回もなってない!
繰り返す人に一度だけ試してほしい(>_<)+6
-0
-
221. 匿名 2018/02/13(火) 22:33:27
コンドーム使っていたのに痒みがあり、カンジダだと診断されました。
が。
数年後、ラテックス(天然ガム)アレルギーだと判明。
コンドーム使ってたのに痒くなった事ありませんか?+11
-2
-
222. 匿名 2018/02/13(火) 22:33:36
◇強い刺激がお好みの方限定
メンソレータム軟膏で乗り切りました
要はハッカのスースーで掻きむしりたい気を紛らわせたんですネ
最初はただの無刺激軟膏使用してました。が塗り込んだ直後から痒いんですよ
塗り込む手の体温で温められて鈍く痒くなるのも不快でした
ハッカは患部の炎症に反応し
スーーと冷やし爽快感をもたらし掻きむしってしまった快感と同様の満足感がありました
塗布後も不快感ゼロ
刺激好きな方にオススメします~+0
-6
-
223. 匿名 2018/02/13(火) 22:34:53
かゆっ!変!と思ったら翌日無理矢理どこでもいいから予約取れる産婦人科行く!
いつか治るかも~なんて思ってると、恥ずかしいとか言ってる場合じゃないくらいひどくなるから。
婦人科行って内診&お薬入れるだけで治るんだからそんなに難しいことじゃないんだけどなぁ+11
-0
-
224. 匿名 2018/02/13(火) 22:35:59
>>57
奥まで洗うなって事では?+1
-0
-
225. 匿名 2018/02/13(火) 22:36:13
タイムリー!
まさに先週、軽~いカンジダっぽくて悩んで過去のトピ見て、早速ビオフェルミンを買って飲んだり試しに入れてみたりしました!!
結果はまあまあ徐々に良くはなってるけど(ビオフェルミン効果なのかたまたま良くなったのか分からない)、もうそろそろ生理だから何もせず生理を待とうかなって感じです(笑)
+5
-0
-
226. 匿名 2018/02/13(火) 22:37:04
森下仁丹のビフィーナを飲んでます。
再発で困ってたけど これ飲んでから2年再発なしです。+2
-0
-
227. 匿名 2018/02/13(火) 22:41:31
パンツはデートの時以外は綿100%!!
おりものシートも通気性悪くするから良くないみたい
ジーパンよりスカートの方が良いのかな?+11
-1
-
228. 匿名 2018/02/13(火) 22:41:44
半日でビラビラが腫れるくらい酷かったからすぐに駆け込んだ!彼氏を疑ってしまったけどただのカンジタ、知識なかったと反省…+9
-1
-
229. 匿名 2018/02/13(火) 22:42:24
私もしょっちゅうなってましたカンジダ。
痒くて痒くて辛いし、冷たい水でぬらしたペーパーをトイレで患部に当てて冷やしたりして。少し痒みマシになるから。
インクリアっていう膣の中に注入して膣内を清潔にしてくれるやつ効きますよ。アマゾンや楽天でも売ってる!+4
-1
-
230. 匿名 2018/02/13(火) 22:43:16
お風呂上がりの清潔な肌に、ブルガリアヨーグルトを綿棒で入り口と回りに塗ってナプキンする。
朝起きて、石鹸使わずに綺麗にシャワーして、またヨーグルトを綿棒で塗る。
海外では結構メジャーな治し方ってネットで見てやってみたら2~3日で治った!!乳酸菌?善玉菌?がいいらしいです。
でも一番はやっぱり病院がいいと思います。+9
-1
-
231. 匿名 2018/02/13(火) 22:49:21
甘いの一気に取りすぎると罹った+3
-0
-
232. 匿名 2018/02/13(火) 22:50:14
もう10年くらい付き合ってる…………
甘い物の食べ過ぎやら子供熱出す度寝不足で痒くなって。あっまたなってきたって初期段階で分かるようになってきたし笑+6
-0
-
233. 匿名 2018/02/13(火) 22:54:31
肉とかは食べるなとは言わないけど控えた方がいいよ+1
-3
-
234. 匿名 2018/02/13(火) 22:54:42
おりものが水っぽく、生臭いし、痒いしで病院行ったけど、カンジダじゃなさそう
おりもの培養してもらってるけど、結果はまだ
何だろう、細菌性膣炎かなあ+6
-1
-
235. 匿名 2018/02/13(火) 22:55:48
リンゴ酢を水で薄めてコットンに浸して拭く
+0
-0
-
236. 匿名 2018/02/13(火) 23:05:27
ドラッグストアで膣剤もクリームも買えるよ!
再発に限るけど。+0
-0
-
237. 匿名 2018/02/13(火) 23:08:08
>>234
びっくりしてます。同じ状況。
私よくカンジダなるんだけど今回のはおりものが水っぽくて生臭くて、痒い。いつもとちがうんですよ。
私は検査結果が金曜日に出ます。カンジダじゃないとなると何だろう。とおびえてました。
不妊になる病気でない事を祈ってます…泣+4
-1
-
238. 匿名 2018/02/13(火) 23:15:43
なんてタイムリーな!!
8月に何年ぶりかに再発して、10月に卵巣嚢腫の手術があったから抗生剤でまた再発するかと思ったけど大丈夫で。でもおりものが出るとピリピリする感じがして検査すると原因は膣常在菌(雑菌)との結果。抗生剤入れて治ってはまたピリピリ。今度はカンジダ。治ってはまたピリピリ。次はどっちー(泣)と心、折れそうです。ましてや年齢的にリミットが来ていて妊活中なので尚更。同じような経験した片、克服した方いらっしゃいますか??+0
-0
-
239. 匿名 2018/02/13(火) 23:19:40
>>31さんにマイナス付いてるけど、私もそれで良くなったよ。抗生剤を使うと良い菌まで死滅するので、結局繰り返してしまうので、膣内の善玉菌を増やすのが良いと教わり私も直接ビオフェフミンを入れてました。+8
-0
-
240. 匿名 2018/02/13(火) 23:20:28
意外と婦人科に行って薬入れて処方箋もらった方が安かったりするよ。かゆみ止めも効き目が強めで効く+5
-0
-
241. 匿名 2018/02/13(火) 23:27:52
自然と治らないの?+4
-1
-
242. 匿名 2018/02/13(火) 23:27:58
私も抗生物質飲んだ時になった。とんでもない痒みだった。
ここ読んでると、糖分?の摂りすぎもよくないの?最近炭水化物めっちゃ摂ってる。気をつけよ。+3
-0
-
243. 匿名 2018/02/13(火) 23:31:41
>>213
周辺の溝に残ってた塗り薬や、いわゆるマ〇カスとかではないかな?+3
-2
-
244. 匿名 2018/02/13(火) 23:32:47
一時期本当にひどいかゆみがあって仕事中も家でも全神経がかゆみに集中して大変だった…カンジダにはダメだけどフェミニーナ軟膏はかゆみがおさまるから常に塗ってた。結局病院に行くまで治らなかった+2
-0
-
245. 匿名 2018/02/13(火) 23:32:50
>>241
私は軽めなら生理になると治る+9
-0
-
246. 匿名 2018/02/13(火) 23:33:42
>>187
疲れをためない+2
-0
-
247. 匿名 2018/02/13(火) 23:33:43
受付の人に何て言えば良いか悩む…
+3
-0
-
248. 匿名 2018/02/13(火) 23:35:39
>>229
人にもよるのは承知ですが、インクリアのせいで逆に酷くなったり超かぶれたという例が沢山ある。私も1回使ったらとんでもない痛痒さを味わったから絶対オススメしない+1
-0
-
249. 匿名 2018/02/13(火) 23:36:33
>>239
多分マイナス付けた人って、単純に知らなかったんだろうね+2
-0
-
250. 匿名 2018/02/13(火) 23:38:17
>>217
懐かしい!w
今はクロマイがお勧めです+2
-0
-
251. 匿名 2018/02/13(火) 23:38:23
>>274
私は婦人科初診の予約をする時に電話口で痒みがあって…と伝えたよ。向こうも慣れてるのか、察してくれるのでそこまで考えなくても大丈夫だと思う!+6
-1
-
252. 匿名 2018/02/13(火) 23:38:39
かなり我慢してから病院行って、先生にあちゃーと言われるほど悪くしちゃったことがある 変だなと感じたらやっぱり早めに病院がいいよ 私も内診がイヤで遅くなって悪化しちゃった 1週間~10日くらい毎日洗浄・薬の交換で通うはめになって、軽いうちに病院行くように気を付けてからは家で自分で入れる薬で済んでる+2
-0
-
253. 匿名 2018/02/13(火) 23:38:42
なってしまったら中から洗浄して膣錠入れないとダメ。ウォシュレットと皮膚の軟膏だけでは治りませんよ!+11
-0
-
254. 匿名 2018/02/13(火) 23:44:06
年に何度も繰り返していたので、産婦人科の先生に原因を聞いてみました。
体内に常にある菌なので、増殖の原因はこれ!とは言い難いらしいのですが
下着やジーンズの締め付け
ストレス
下半身の冷え
抗生物質を飲んだ後
生理終わり間際のイチャイチャ
などだそうです。
他にも石鹸で洗ったりもいけないんですね、知りませんでした。
私も再発防止で明日、フルフル買って使ってみようと思います!
+10
-0
-
255. 匿名 2018/02/13(火) 23:44:09
先週末くらいに痒みが出てきました!
カンジダには去年の夏に初めてなったんだけど、前回と違っておりものは変化なしだけど膣口の手前の部分が痒い!
若干腫れてるような…
連休とぶつかって仕事も忙しかったからまだ婦人科に行けなくて薬局でフレディCCクリームを買って塗ってみたら
熱持って痒くて痒くて余計に眠れなくなりました。
痒みを忘れてしまう時間もあるんだけど、急に痒みが復活してきて困っています。
考えられる原因は、性行為中に潤いが足りずヒリヒリした
甘い物を食べ過ぎた
仕事が忙しくて日付をまたぐ事が重なった
アレルギー性蕁麻疹があるのでタリオンOD錠を服用している
考えられる原因が多いです…
木曜には仕事が落ち着きそうだから婦人科行きたいけどそれまでに少しでも軽減したいので
ビオフェルミンとコラージュフルフル買ってみようと思います!!!!+6
-0
-
256. 匿名 2018/02/13(火) 23:45:39
私2回ほどなったことある…掻きすぎて皮膚が痛くてやばかった…でも掻かずにはいられないつらさ。
2回とも婦人科で治してもらいました!すぐなおる!!+6
-0
-
257. 匿名 2018/02/13(火) 23:47:32
>>219
どの病院がいいか、よく調べてから行ってほしいと思います。
初めてのカンジダで初めての婦人科、私は最悪でした…
これから行くという人にこんなことを言って脅してはいけませんが、もうどこの婦人科にも行けないと思うくらい、恐ろしい思い出です。
私は、一番良さそうだと思った所が少し遠くて、近くで妥協してしまったことをすごく後悔しているので…。+5
-0
-
258. 匿名 2018/02/13(火) 23:48:17
体調崩したり、強い抗生物質飲むとかなりの確率でなるー(つд⊂)
最初は病院に抵抗があったけど、
薬入れればすぐ治るから早く行った方がいいよ!+5
-0
-
259. 匿名 2018/02/13(火) 23:50:18
>>257
ど、どんな病院だったんですか?何があったんですか……?+6
-0
-
260. 匿名 2018/02/13(火) 23:54:06
太ってる人は、高確率で糖尿病の可能性ありだよ
オシッコに糖があるから、カビが生えやすい
疲れやストレスもあるけど
太ってると、糖尿病の検査も勧める病院もある
幼馴染が、痒い痒いって言ってるから
カンジダじゃない?って病院行かせたら
カンジダも見つかったけど、糖尿病も見つかった
+9
-1
-
261. 匿名 2018/02/13(火) 23:56:03
>>257
カンジタの治療でそこまで言うくらい何があったのか気になるわ
だって激痛で有名な卵管造影とか臨月の内診グリグリ、お産とかならともかく
カンジタでそれほどトラウマになるってどんな処置されたのよ…+6
-0
-
262. 匿名 2018/02/13(火) 23:58:38
下の毛長くて恥ずかしい( ; ; )+0
-1
-
263. 匿名 2018/02/13(火) 23:59:57
>>180
それって市販のビオフェルミンより効果ありですか?+1
-0
-
264. 匿名 2018/02/14(水) 00:00:18
20代半ばまで悩まされてた
あと、アトピーで太ももの付け根も痒くてダブルで地獄だった、、
フェミニーナ系は効かなかったなぁ
20代後半にはいつのまにか治ってたけど、体質が変わったんだろうか
気をつけてる事といえば、下着の素材を綿かシルク100%にしたのと、形をしめつけないタイプに変えた事だし…+2
-0
-
265. 匿名 2018/02/14(水) 00:01:02
>>241
生理が来ると経血でカンジタ菌が流れるとかで痒みは収まる事が多い。
でもその生理が来るまでが猛烈に痒いから耐えきれない、生理10日前くらいから痒くなる事もあって地獄。
なんなら生理が終わった後にまたカンジタが再発する事もある。
というか、生理中もナプキンの蒸れとかで荒れる事もあって悲惨。
結局生理前後、不調が続くという悪循環…
ので、清潔を保ちつつ体力付けて病院の薬に頼るのが一番早い。+7
-0
-
266. 匿名 2018/02/14(水) 00:06:11
>>259
思春期の相談とか、若い子にも優しそうな感じだったのでそこにしたのですけど…
問診票がない時点で えっ… と思ったし、経験があるかどうか聞かれて「ない」と答えたのですが、配慮はクスコを使わないというだけで、和らげるような声掛けもなく指や綿棒を突っ込まれて、呼ばれてから帰るまで恐怖と痛さで大泣きしてしまいました。
妊婦さんには人気のようでしたが、私はもう近づきたくもないです。HPを見るのも不快です。
+1
-7
-
267. 匿名 2018/02/14(水) 00:12:47
毎回かかります。内診してもらうと必ず引っかかります。性行為はないので、免疫とストレスでなると言われました+1
-0
-
268. 匿名 2018/02/14(水) 00:14:28
>>37
女でもいたわ!
なかなかトイレに行けない職場で何回か膀胱炎に
なって早退して病院行ってたら、エッチのし過ぎ?やったあとキレイにしてないんでしょ?って何でも下の話しにしてた女の相談員!
ストレスで免疫力低下してもなるのに馬鹿な人だったわ。
お大事に!+8
-0
-
269. 匿名 2018/02/14(水) 00:19:27
数年前に発症してから、何度か繰り返してました。昨年の夏から秋にかけては、毎月生理前になるとかゆみがひどくなり悩んでましたが、病院に行っても毎月のことなので行かなくなりました。市販薬も効きませんでした。
おりものシートは良くないといいますが、そのままパンツを履くのに抵抗があったため、おりものシートはコットン100%にかえて、家ではノーパンで極力過ごすようにしてから、いつの間にか治りました。
今でもノーパンか、おりものが気になる日は家では綿のパンツを履いてます。
人それぞれあるかと思いますが、ご参考まで。+4
-0
-
270. 匿名 2018/02/14(水) 00:19:36
膣の中を開くと蜘蛛の巣っていうかカビがいっぱいあるんだよね、綿棒でとってもとっても取れ切らないくらいのカビ、それを見ると余計痒くなる、でも取らないと悪循環だし+3
-7
-
271. 匿名 2018/02/14(水) 00:25:51
再発のカンジタだったら
1類の一般用医薬品でいいと思いますよ。+1
-0
-
272. 匿名 2018/02/14(水) 00:27:08
>>11
私は病院行く前にトピ画のコラージュフルフルのピンクで治ったよ
抗生物質服用のせいでなった時+2
-1
-
273. 匿名 2018/02/14(水) 00:28:22
前に薬剤師さんになりやすい人は毎日ヨーグルト食べた方がいいよ!
といわれて食べてたらならなくなりました。
なんかおまたが乳酸に傾けるために毎日食べるといいそうです。
私は冷えすぎてもなるのでとにかくお腹ひやさないうにしてます。+6
-0
-
274. 匿名 2018/02/14(水) 00:28:25
最近かゆみがあって、毛が生えている皮膚が白くなっているんですが同じ症状の人いますか?+4
-0
-
275. 匿名 2018/02/14(水) 00:31:57
妊娠中になった。あんまりかゆくはなかったけど、オリモノを見たお医者さんがカンジタだねーと。
塗り薬をもらって使ったら2日目にはオリモノが消えた。医学の進歩を感じたよ。笑
かゆいなら我慢しないで病院行ったほうがいいよ〜+3
-0
-
276. 匿名 2018/02/14(水) 00:40:46
抗生物質直接入れてくれる。
そうしないと治らない。
疲れてるときに温泉行ったらなった。
もう温泉行かない。行っても足だけつかる。+0
-2
-
277. 匿名 2018/02/14(水) 00:41:31
>>11
生理の度に痒くて何より臭いがまさにイカでした。(汚らしい話ではすいません)
10年付き合っている彼も、この時はオーラルサックスをさけその後何日か彼は臭いを気にしてセックスをしていました。
が!これを使って本当に臭いが消えました!いつもは婦人科でもらう挿入タイプの薬を使っていましたが、仕事で全く行けず泣く泣く高めのこの石鹸を買いましたが、
もはや手放せません。
これまで悩まされ続けた何年もの間に出会いたかったです。+8
-0
-
278. 匿名 2018/02/14(水) 00:42:23
めちゃ痒いですよね。
病院で処置受けるのが一番確実だしお金もかからないと思うけど、どうしても行きたくなければ市販のカンジダ膣錠も効くと思います。
フェミニーナ膣錠で治したことあります。
エンペシドは使ったことないけどCMしてるし効くのかな?+2
-0
-
279. 匿名 2018/02/14(水) 00:48:26
妊娠初期にカンジタと言われ出産後もまた痒くなる事が多くなり明らかにカンジタなので病院行ったがカンジタとは言われず錠剤もらいその時はすぐに治まったけど翌月からまた再発してもう三年毎月なります。
最近ではおりものが表面に出てきて付着したままだと痒くなる事に気付き、お風呂で指でおりもの掻き出すと痒くならずに済んでます。
その時におりものが白い塊で出てくるんですがこれはカンジタですよね?+2
-0
-
280. 匿名 2018/02/14(水) 01:06:00
わたしもよくなるので薬局でメディトリート買っておうちに常備しています。お酒たくさん飲んだ次の日とかによくなったりする+0
-0
-
281. 匿名 2018/02/14(水) 01:08:22
あまりにコラージュフルフルがでてくるから、宣伝に思えてくる…+1
-8
-
282. 匿名 2018/02/14(水) 01:25:45
>>281
確か真菌に効くから宣伝では無いと思うよ
脂漏性皮膚炎の人がよく効くって言ってたから知ってるけど
+8
-0
-
283. 匿名 2018/02/14(水) 01:27:36
私、何回かなった事あるけどいつも全っっっく痒くない!どちらかと言うと洗う時やトイレで拭く時とかに触れると痛いかんじ+0
-0
-
284. 匿名 2018/02/14(水) 01:36:27
>>216
同じ菌だからじゃない?
私も近所に婦人科無いから再発したら嫌だって別に通院してた内科で相談したら水虫にも使う抗真菌薬くれた+1
-0
-
285. 匿名 2018/02/14(水) 01:36:34
抗生物質飲んだらすぐカンジダになるから困る…+5
-0
-
286. 匿名 2018/02/14(水) 01:36:36
>>263
抗生物質を飲む時に限った話ですが
市販のビオフェルミン(乳酸菌)は抗生物質で死にます
抗生物質は悪い菌をやっつけるのと同時に良い菌もやっつけますので
菌の均衡(善玉菌・悪玉菌・日和見菌のバランス)を壊します
下痢を起こしたりカンジダになったり
抗生物質に耐性のあるビオフェルミンRは処方薬ですので抗生物質を処方される際に一緒に処方してもらうことになるかと思います+3
-1
-
287. 匿名 2018/02/14(水) 01:48:59
私も妊娠中になりました。
陰部が痒いのってどうにも出来なくてつらいですよね。
産んだら治ってた。+2
-0
-
288. 匿名 2018/02/14(水) 02:12:37
薬局でも膣錠買えるみたいだけど、婦人科で洗浄してもらったらすごくら家になるよ。
わたしはほぼ毎月整理前後になってしまう。
別に不潔にしてるわけでもなけて、綿のパンツ履き替えてるしストッキングとか締め付けるもの履いてないのに。。
毎月なるとはいえ、あのかゆみはストレス。。
ドライヤーで乾かして乾燥させるといいって婦人科の医師に言われてずっと実践してる。+3
-0
-
289. 匿名 2018/02/14(水) 02:13:55
>>288
ごめんなさい、誤字が多すぎて自分でひきました+4
-0
-
290. 匿名 2018/02/14(水) 02:17:46
>>289
読めるよ
大丈夫だよ+4
-0
-
291. 匿名 2018/02/14(水) 02:31:29
乾燥させると治りが早いらしーので
パンツはくのやめたら2日でほぼ痒みは消失!!
ノーパン癖になりそーです。+3
-1
-
292. 匿名 2018/02/14(水) 02:47:55
主には耐えずに近々でもなく明日病院に行って欲しい+2
-0
-
293. 匿名 2018/02/14(水) 02:51:10
>>31
私も初期症状出た時点で乳酸菌の粒3つくらい膣錠の代わりに入れる
ただ、完全に悪化した状態のカンジタには効かなかったので、そういう場合はカンジタ用の膣錠入れてる+3
-0
-
294. 匿名 2018/02/14(水) 03:00:02
病院で治療してもなかなかスッキリ治らなかった時、お医者様に、
・洗いすぎない
・ストレスためない
・できればスカートで過ごす
・寝る時もワンピースタイプのパジャマ&ノーパンで
とアドバイス受けました。
寝る時のワンピタイプのパジャマ&ノーパンがかなり効果がありました!
+5
-0
-
295. 匿名 2018/02/14(水) 03:01:55
>>267
確かパンとか小麦粉系を普段から食べまくる人はカンジタなりやすい
【抗真菌薬作用の食べ物】で検索して
普段から内臓に真菌が増えない様に食べ物で出来るだけ改善して行くと良いと思います
私の場合は毎日コーヒーにシナモンを入れて飲む様にしたり、ココナッツオイルを摂取する様にしてからは殆ど再発しなくなりました+8
-0
-
296. 匿名 2018/02/14(水) 03:02:36
>>269ノーパンて言うとふざけてるのかなと思う人いるかもしれないけどそれ聞いたことある!+1
-0
-
297. 匿名 2018/02/14(水) 03:08:49
タイムリーな話題!
風邪ひいて抗生物質飲んだらカンジダになってしまい薬局でエンペシドL 6錠 約3000円で購入し、
もう治りましたよ!
ヤフーショッピングにはもっと安いの見かけましたが、日にちをおくごとに悪化するのでドラストで
買いました。
あとどなたかのレスで間違いがありましたが、
細菌性腟炎はカンジダとはまた違うものですから
薬は違います。
細菌性腟炎はだいたいクロマイ腟錠
これは細菌を殺しますが、カンジダのカビは
カンジダ専用のカビを殺す薬になります。
早く良くなるといいですね!
+3
-0
-
298. 匿名 2018/02/14(水) 03:14:14
カンジダと長く付き合ってます。
再発される方は、薬局で膣錠を買っておくといいですよ。
ムズムズっときたら、その夜に膣錠開始。すると
3日ほどで治ります。
なってしまったときは、パン類と果物、お菓子類の糖分は
とりあえず一時絶つ。1週間ほどですからガマンです。
上記の方々が言うように、乳酸菌。ミルミルはオススメです。
ビフィーナSもカンジダに効く乳酸菌が入っているので
マメに摂取するといいと思います。
生理前は免疫が下がるので、特に注意です。
乳酸菌、糖分控えめで疲れないように気をつける。
総合免疫を上げる意味でも、黒にんにくオススメですよ。
これでかなり激減して、年に1回か2回初期症状くらいで
病院にかからず治っています。+0
-0
-
299. 匿名 2018/02/14(水) 04:14:29
>>295小麦類を食べるときは乳製品やヨーグルトと一緒に食べた方がいいらしいですね
海外の食事をみるとパンと乳製品はコンビは当たり前のようです+0
-0
-
300. 匿名 2018/02/14(水) 04:23:43
普段コメントしないけど、ここみてたらあの痒みの辛さを思い出して思わずコメントしました。
腫れて痛いし痒いしイライラしますよね(´;ω;`)
私も長い間繰り返して、藁をも掴む思いでヨーグルトやオイル使ったりしましたが、劇的な効果はなく、、
いろいろ調べてジョイエってサプリを飲み始めたら繰り返さなくなりました。
アシドフィルス菌が入っててカンジダの方向けのサプリです(^-^)+2
-0
-
301. 匿名 2018/02/14(水) 04:32:11
少し高いけどコラージュフルフルの液体せっけんでまめに洗うといいよ。
かなりカンジタ再発の予防が出来る。+9
-1
-
302. 匿名 2018/02/14(水) 04:45:39
痒みも痛みも治まってるけど
白いぼろぼろのオリモノだけ未だに出続けるからほんと厄介+6
-0
-
303. 匿名 2018/02/14(水) 04:54:53
主さん!近々行こうじゃなくて明日行って!
軽く洗浄して、おりもので菌がいるか見てもらって膣剤いれてもらうだけ!
痛くもなんともないよ
私の場合はラミシ〜ルっていう抗菌の塗り薬も処方された。あっという間に治ったよ!
かかりやすいならその旨を伝えて、
家でも使える膣剤を処方してもらえますか?って聞いてみて。+19
-0
-
304. 匿名 2018/02/14(水) 04:57:46
カンジタか分からないんですがベッドに入って寝る前に決まって膣よりも外が痒くなります。
日中は全く痒くないんですが眠くなると痒くなります。
体温の関係でしょうか。
オリモノもポロポロはしていないと思います。
同じような方いますか?+12
-0
-
305. 匿名 2018/02/14(水) 05:11:25
痒みはまったくないけど
たまにヨーグルトみたいなおりものでる
ガンジダかな?+4
-0
-
306. 匿名 2018/02/14(水) 05:26:14
>>247
ガンジダぽいんですけど~て伝わる+1
-0
-
307. 匿名 2018/02/14(水) 05:44:20
仕事でなかなか病院に行けなかった時、市販薬は効かなくて辛かった…
病院の薬はすぐきいたよー!早めに受診できるなら、一日も早く受診してねー!+6
-0
-
308. 匿名 2018/02/14(水) 05:46:27
妊娠初期になった。我慢出来る痒さを越えていた。膣錠とクリーム貰った。
確か膣カンジダの薬かクリームが薬局で買えるようになったはず。CMでやっていました。+6
-0
-
309. 匿名 2018/02/14(水) 06:00:11
妊活中に中出しされるとカンジダになりやすくないですか?+2
-5
-
310. 匿名 2018/02/14(水) 07:21:06
婦人科で中に錠剤入れてもらったのに
全く痒みおさまらず、、、!
皮膚科行って
皮膚科の軟膏のがすぐに効きました!
もちろん女医さんのところに行きました(^o^;)
皮膚科でベッドの上でおっぴろげるのもなかなか恥ずかしいですが
あの痒みが無くなるなら我慢です!!+7
-0
-
311. 匿名 2018/02/14(水) 07:22:10
一昨年初めてかかり
去年もなりました。
毎回夏です。
今年もかかりそう…。+1
-0
-
312. 匿名 2018/02/14(水) 07:24:06
コラージュフルフル買いました!
痒みはなかなか治まらないけど
かなりスッキリします。
生理のときだとすごくさっぱり!+6
-3
-
313. 匿名 2018/02/14(水) 07:25:34
田舎すぎて、GW中は婦人科で診てもらえず、ドラッグストアでも取り扱ってなくてすごい辛い思いしました。
近所の薬局に電話して開けてもらって、カンジダでかゆいって行ったら、フルコートfを買わされました。
藁にもすがる思いで塗ったけど、やはりすぐに良くならず、連休明けにすぐ病院行きました。
膣錠と塗り薬ですぐ良くなりました〜
病院によっては、膣錠も1週間効き続けるのを入れてくれるところもありますよ。
なんども繰り返しやすいので、塗り薬を多めに処方してもらって、もしかしてって時に塗っています。
ただ、塗り薬も直接指に出すとダメらしいので、綿棒などに出しています。
繰り返す人は、薬剤師のいる薬局でも薬が買えるみたいです。
しかし、2500円くらいしてたと思うので、病院に行った方が安いかも+9
-0
-
314. 匿名 2018/02/14(水) 08:02:07
わたしも 2ヶ月にいっぺんくらいの頻度でなってる 婦人科いきたくないけど ほっておくと 治りずらくなるから すぐいくようにしてます
婦人科の受付のババアが嫌いだけど 女医なので我慢していってます+8
-0
-
315. 匿名 2018/02/14(水) 08:05:49
妊娠中の抵抗力が低くなった時に掛かって、夫に膣錠入れてもらったなぁ。奥なんて自分で入れられないから、夫いなかったら病院でやってもらいたかった。毎日やってたら自分でも出来たのかな。+5
-0
-
316. 匿名 2018/02/14(水) 08:08:25
つい1ヶ月ほど前に治療しました!
恥ずかしいよりも、痒くて辛いが勝ったので婦人科行って膣錠入れてもらい、塗り薬をもらって治ったよ!!
あれは本当に辛い!
我慢してても治らないから、早く婦人科行ったほうがいい。+2
-0
-
317. 匿名 2018/02/14(水) 08:11:59
一回なったことあるけど地獄だよね!
皆さんがおっしゃっているように、早く病院に行くべし。あの時、膣錠入れた後ものっそい痒みが出て、何事もなかったように治った。ほんと嫌だよね+6
-0
-
318. 匿名 2018/02/14(水) 08:19:30
主です。明日あたり行こうと思います!いろいろ忙しくなかなか行けないのです…カンジダのせいで二日間寝れてません…寝不足でイライラします…笑+16
-0
-
319. 匿名 2018/02/14(水) 08:21:58
膣カンジダに効くっていう市販の薬塗ったらより悪化したよ(>_<)
cmしたり薬局においてあるものだから合う人には合う薬なんだろうけど…+5
-0
-
320. 匿名 2018/02/14(水) 08:30:17
産後ものすごくなりやすくなって3年半。
カンジダなのか、細菌性膣炎なのかわからないけどおりものがものすごく臭くなる時があるから細菌性膣炎かも。
毎月というかほっといたらいつもくらい痒くなるので、ビオフェルミンを膣錠代わりに入れてます。
それやってるとほぼ再発しない。
あとは市販のカンジダかゆみ止めクリーム使ってる。
膣錠+クリームしっかり1週間使っても治るのその時だけで、またすぐ再発するから毎回病院行ってられない。+8
-0
-
321. 匿名 2018/02/14(水) 08:30:53
前エンペシド処方されましたよ。市販でもあるみたいだから買ってみたら?+2
-0
-
322. 匿名 2018/02/14(水) 08:40:54
>>8
マイナスついてるけど私もセックスするとなることが多い
摩擦で粘膜が弱るのか・・・?+12
-0
-
323. 匿名 2018/02/14(水) 08:46:12
1〜2年に一回なる
日本が海外に輸出してる膣錠を海外から逆輸入してる
市販の膣内洗浄を買ってそれから入れる
何度か大型連休や土日祝が重なって病院に行けないときもあったので
臭いもキツくなるし痒いのに我慢できない
家に置いてあると安心する+4
-1
-
324. 匿名 2018/02/14(水) 08:58:14
この前から痒くて、ヨーグルト塗れば案外良くなると聞いて、5日ほどやったら良くなった。
ヨーグルトを小さじいっぱい位塗る。
一日2回くらい塗ってたよ。+7
-0
-
325. 匿名 2018/02/14(水) 09:00:17
本当に指をつっこみたくなるほど(すみません)
痒いよね。私は病院に行ったらすぐ治ったから
あまった錠剤を持ってるので
そうかなって思った時は使ってます。
ただ普通に痒いときもあるから様子見るけど+8
-0
-
326. 匿名 2018/02/14(水) 09:01:18
>>303
ラシミール、水虫になった時に貰ったのがある。
カンジタにも効くんだよね。
今度なったらつけよーっと。+2
-0
-
327. 匿名 2018/02/14(水) 09:01:55
私も彼とセックスというか多分指を入れられるとなりやすい。汚れがつきやすいからね。指は
だから拒否る+3
-5
-
328. 匿名 2018/02/14(水) 09:06:04
>>260
凄く痒いのに、匂いもなく、おりものも普通だし、薬塗っても効かない時ある!
もしかして糖尿病?
太ってはないけど、甘いもの好きだし、酒も好きだし心配になってきた+3
-0
-
329. 匿名 2018/02/14(水) 09:15:16
>>270
中見たことないけどそんな風になってるんだ!
だいぶグロいね
ゴシゴシするのもよくないんだろうけど見たらしちゃいそう+3
-1
-
330. 匿名 2018/02/14(水) 09:29:30
生々しい話するけど、
陰核部分(クリトリス)って恥垢っていう白いカスがたまりやすくて、
それがカンジダの餌になる
広げてカス取らないと痒みも悪化するし治りにくい+10
-0
-
331. 匿名 2018/02/14(水) 09:38:23
コラージュフルフル本当にいいよ。
ヤバい、カンジタなりそう‥って時とかにフルフルで洗っとくとおさまってる。付けた後30秒位おいといてから洗い流すといいよ。
前は生理の度になってたけどそれしだしてから2年位なってない。+6
-1
-
332. 匿名 2018/02/14(水) 10:08:55
現代人は、炭水化物とりすぎらしい
膣錠使っても定期的にカンジダ再発して辛いときは、炭水化物とか甘いもの控えた方がいい
あと、炭水化物とかの分解に使われたビタミンBが不足してるから、サプリでビタミンBをとるといい
私は、カンジダ膣炎はあまりないけど口角炎にはよくなる(口角炎もカンジダ)
大抵、炭水化物とりすぎたあとになる
昨日朝はパン昼はお茶漬け夜はパスタ食べたら今朝口の端がカピカピする
そろそろ切れそうなので、ビタミンBとって今日はバランス考えて食べるつもり+5
-2
-
333. 匿名 2018/02/14(水) 10:29:10
これほどの痒みはないってくらい痒いよね!
仕事中も足モジモジしてしまったし(笑)
夜中も何度も起きた
もー気が狂うくらいだった、、、
普通の市販の痒み止めなんて全く効かない!
もう最終的に恥ずかしさ忘れて病院かけこんだな(笑)+5
-0
-
334. 匿名 2018/02/14(水) 10:36:31
陰毛は短くカットか剃るとムレの解消で症状が出にくくなるよ私は
あと、通販の薬でもすごくいいのあったの。
でももう販売されてない(>_<。)
レビューみて探せばいいのあると思うよ市販薬でも+4
-0
-
335. 匿名 2018/02/14(水) 10:42:44
今つらいひと、頻繁に繰り返す人、だけど婦人科に行くのをためらう…という人。
大丈夫ですよ、ほんとうにすぐに受診してほしいです。
きちんと診てもらって処置してもらうとその気持ちよりはるかに楽になります。
気持ちもからだも。
大丈夫です、心配しないで考えすぎないで、行った後は楽になるから。+3
-0
-
336. 匿名 2018/02/14(水) 10:48:18
>>23
逆に女医のところに行くのが恥ずかしい…。+5
-0
-
337. 匿名 2018/02/14(水) 10:57:04
>>1
風邪ひいて抗生物質飲んだらそのあと急に痛みが。菌の餌になる砂糖、お酒、キノコなど菌類を断ち、湯たんぽで腹部を温め、vitaminC(1000ml以上)+B群を1日3回取って良くなったよ。+1
-0
-
338. 匿名 2018/02/14(水) 10:57:27
20年近くカンジダと付き合ってきました。
個人的にダメなのは締め付けとナイロンショーツ。
なので,毎日スカートと綿パンツ。
あと,免疫力落とさないために,睡眠たっぷりと青汁。
年と共にかかりづらくなってきた感じがします。
+7
-0
-
339. 匿名 2018/02/14(水) 10:59:38
腸内環境を見直すとカンジダになりにくくなるよ。あとグルテンが含まれる食品やお酒、砂糖、チーズなど控えると必ずよくなる。+4
-0
-
340. 匿名 2018/02/14(水) 11:00:38
職場で誰も見てないと思って
大規模に掻いていたら
若手男性社員にしっかり見られていた。
当方まだ20代でお堅い美人扱いだったのが
気まずいことに。+6
-2
-
341. 匿名 2018/02/14(水) 11:03:27
>>336
まえ若手医師しかも超イケメンだったので
余計に恥ずかしくなった。枯れたおっさんベテラン医師なら機械的で気にしないのだけど+6
-0
-
342. 匿名 2018/02/14(水) 11:14:38
カンジダサポートっていうサプリメントオススメ。
匂いがキツいカプセルだけど効果あり。
頻繁になる人にはもってこい+4
-0
-
343. 匿名 2018/02/14(水) 11:15:32
汚い+0
-3
-
344. 匿名 2018/02/14(水) 11:30:08
痒くて痒くて我慢出来なくて病院行って薬貰ったら、びっくりするぐらいすぐ治りましたよ!!
簡単な検査だし、女性は結構なるらしいので、思い切って行って下さい!すごくラクになりますよ〜+4
-0
-
345. 匿名 2018/02/14(水) 11:42:12
中学の時おりもの多くてもうすっごい痒かった
多分カンジダだったんだろうなぁ
誰にも相談出来なくて発売されたばかりのフェミニーナ塗ってたら母親にバレて「何塗ってんの?」って怒られた
高校くらいになったら落ち着いたけどさ
私は娘にちゃんと事前に教えるぞ…!+6
-0
-
346. 匿名 2018/02/14(水) 11:43:55
>>158
私もこれでなった。膀胱炎予防にはキナ酸の入ったサプリやクランベリージュースが良いみたい。+0
-0
-
347. 匿名 2018/02/14(水) 11:49:07
私も一時期カンジダかはわからないけど、むちゃくちゃ痒い時あった。掻きすぎてたまに血出てた…
市販の痒み止め塗っても治らなかったけど、おりものシート使い出してから痒くなくなった。
清潔にしておくのも大事だね。+4
-0
-
348. 匿名 2018/02/14(水) 12:22:08
>>50
私も炭水化物が大好物で毎日大量に食べてた。カンジダしょっちゅうなってたなあ。
今は糖質制限してるからか、もう何年も症状出てない。
+3
-0
-
349. 匿名 2018/02/14(水) 12:24:59
自宅ノーパンのひとでもさすがにスカートかズボンは履いてるんだよね?+2
-0
-
350. 匿名 2018/02/14(水) 12:25:41
生理前に合わせてなってましたーだいたい1週間で治るのでタイミングが合わず病院にも行けなかったです、、。
でも綿のパンツに変えてからはならなくなったのでおススメです!
痒すぎるときは冷たいシャワーあててました笑
長いなら病院行って直してもらった方が良いですよ!+4
-0
-
351. 匿名 2018/02/14(水) 12:30:20
膀胱炎も繰り返す体質で、抗生物質を飲むと
即カンジダになるという負のループ。。
カンジダは常在菌だから、体内バランスが崩れると
すぐかかっちゃうんだよね。
私の場合は疲れて免疫が落ちた時と、
上記の抗生物質飲んだ時すぐ発症する。
ドクターズサプリのカンジダスーパークリアを
飲むようになってからだいぶ改善されました。
乳酸菌もいいみたいだよね。
でもやっぱり疲れをためないことが一番かな。。+6
-0
-
352. 匿名 2018/02/14(水) 12:31:46
布団入って痒くなるのは、布団にいるダニのせいかも…
奴ら柔らかい皮膚を狙ってくるから+8
-0
-
353. 匿名 2018/02/14(水) 12:47:17
>>19
通報した+0
-2
-
354. 匿名 2018/02/14(水) 12:49:34
まえガルちゃんにビオフェルミンに含まれる乳酸菌が効くと書いてあった。
錠剤突っ込むと高確率で治ると書いてあって半信半疑で試したら1日で治った。民間療法だからオススメはしないけど、自分には効いた。+8
-1
-
355. 匿名 2018/02/14(水) 12:51:56
内診痛くないよ。
膣座薬入れてもらったらすぐ治ります!+2
-0
-
356. 匿名 2018/02/14(水) 12:57:41
私もカンジタがくせになってて、ちょっと疲れたり、風邪を引いたらすぐになります。旅行とか疲れるので旅行前に市販のやつ入れとく。予防的な。+4
-0
-
357. 匿名 2018/02/14(水) 12:58:06
>>11
私もこれでずーっと生理前になるとなってたのが解消された!
毎日じゃなくて、なんかなりそうと思ったらこれで洗ってる!
悩んでる人は、これ使ってみるの本当にオススメ!+5
-0
-
358. 匿名 2018/02/14(水) 13:04:13
今かかってる方の症状が早く良くなりますように。内診に凄い抵抗があるかも知れないけど、絶対に早く行って診てもらった方がいい。痒すぎて辛いのが分かるので、尚更。
20年前くらいに初めて膣カンジダになった時、梅雨時で濡れた後に蒸れてなったけど、本当に痒かった。膣が、火が着いたような猛烈な痒さで、耐えられず、内診に抵抗があるのを上回って必死で産婦人科を探して行ったら、洗浄と膣錠で緩和されました。その後に膣錠で治っていって、痒さから解放された時、本当にほっとした。
+15
-0
-
359. 匿名 2018/02/14(水) 13:04:49
>>345
性行為がなくてもカンジダには罹るもんね。
ちゃんとした知識必要。いまだに性病とか思ってる人もいるから。
+13
-0
-
360. 匿名 2018/02/14(水) 13:07:09
なんで我慢してるのー!
早く病院にいったほうがいいですよ!
私は、耐えられない+7
-0
-
361. 匿名 2018/02/14(水) 13:09:13
生理の終わりかけでナプキンをしていて蒸れてカンジダになったことがあったので、最近は終わりかけは用心して、外してしまう時があります。
前に治って2か月後にまた、生理の終わりからカンジダになって、やっと治したのにとガッカリしたので。+4
-0
-
362. 匿名 2018/02/14(水) 13:15:32
膣カンジダに赤ちゃんもなる時があると前に知って、この痒さを赤ちゃんも味わうの?!と驚きました。可哀想に。
まだ言葉で痒いことを伝えられないし、カッテージ状のものなど目視で分かればいいけど、そう言う状態でないなら、親御さんも分からないよね、まさか赤ちゃんがカンジダなんて。+12
-0
-
363. 匿名 2018/02/14(水) 13:22:22
燃えるように痒くてカンジタを疑って産婦人科に行ったのに、カンジタではなく乾燥して炎症を起こしてると言われた。薬はリンデロンVGのみ。
乾燥してると言われてもどうすればいいんだか…+7
-0
-
364. 匿名 2018/02/14(水) 13:28:27
治ってから、毛を剃って専用ソープで洗うようにしたら、ならなくなった。
Vは残してIOだけ剃ってます。
あくまで完治してからね!+7
-0
-
365. 匿名 2018/02/14(水) 13:28:33
ニキビを抑えるために10代のころ抗生物質を飲んでたらカンジタにかかったよ。。
+5
-0
-
366. 匿名 2018/02/14(水) 13:33:49
カンジダって、陰部の中が痒いのでしょうか!?
私は4年前から中ではなく、外の皮膚の痒みに悩まされているのですが、四年前に妊娠する直前から発症して、後に産婦人科に行ったときに薬を貰いましたが利きませんでした。
オリモノはいたって普通で臭いもない。
膣口ギリギリの粘膜まで痒いです。
痒くなるのは、布団に入った時。というか、体が温まった時です。
掃除機をかけたときなど、体を動かして体温が上がった時とか色々。
痒い所はプツプツとしていたり、一番痒い所は皮膚がツルっとしている感じです。
これは何なんでしょう…
婦人科、皮膚科に行く勇気がなかなかでません。
トイレに行った時に爪で掻きまくってガサガサしています。
夜中も痒くなるので眠れないのがつらい
4年もだし自然に治ることはないだろうなぁ( TДT)
+10
-0
-
367. 匿名 2018/02/14(水) 13:34:17
前にカンジダになって、でも病院行くの渋っていてどんどん酷くなりました(-_-)かきむしりすぎて皮膚がボコボコになって肛門の方まで痒くなって…
一週間後ぐらいに耐えきれず病院に行ったら、おじいさん先生に「あれま!掻きすぎてここハンバーグみたいになってるよ!」って言われて思わず笑ってしまった!
ハンバーグにならないためにも早く病院へ!直ぐ良くなりますよ(*^^*)+16
-0
-
368. 匿名 2018/02/14(水) 13:35:29
前にカンジダになった時は、急性副鼻腔炎(蓄膿症)になり抗生物質を飲んだら、その後にカンジダにもなってしまったよ。医者通いでしょんぼりした。ダブルパンチ…
+12
-1
-
369. 匿名 2018/02/14(水) 13:35:56
>>366ですが、
貰った薬はベシカムです。+1
-0
-
370. 匿名 2018/02/14(水) 13:48:05
おりもので更にかゆい時があるんだけど綿素材のパンツにして汚れたらこまめに変えておりものシートもしない方がいいってネットで読んだけど仕事の時とかいちいち下着ごと変えてられないんだけどおりもので汚れた時どうしてますか?+10
-0
-
371. 匿名 2018/02/14(水) 13:52:19
その痒みが本当にカンジダか分からないから、一度はちゃんと病院行った方がいいよ。素人判断は危険だし、悪化するよ。
カンジダ以外にも細菌性膣炎とか痒みやオリモノが出るのもあるけど、薬が違うから、医者じゃないと分からない。
私はガルちゃんでコラージュフルフルの石鹸がカンジダ予防に勧められてて、Amazonで買って使ってる。薬局にはあまり取り扱いないから、Amazonとか楽天とかで買った方がはやいよ。
コラージュフルフル使い始めてから
カンジダにはなってない。
予防することが大切なんだなと思った。
+9
-2
-
372. 匿名 2018/02/14(水) 13:53:56
>>370
おりものシートも最近は改良されてそこまで体に悪いものじゃないみたいだから
おりもので汚れそうな時は使った方が良い気が。 シートしないとショーツだけでなくてズボンとかにまで滲みるくらいおりものでますか?+4
-1
-
373. 匿名 2018/02/14(水) 13:54:42
>>366
そこまで辛いなら一度病院に行ったらどうでしょう。
産婦人科なら女医さんもいるし、
ちゃんと相談をして見てもらった方がいいと思う。+5
-1
-
374. 匿名 2018/02/14(水) 13:57:59
皆は内診の医者は
女医、おじいさん、若手イケメンだったら
どれが嫌? 人によっては同性が嫌な人もいるよね。+2
-2
-
375. 匿名 2018/02/14(水) 13:58:30
↑↑過去トピ、カンジダで悩む人は一度覗いてみて‼︎
コラージュフルフルやビオフェルミンなど役に立つ情報多いよ‼︎
もちろん、まずは病院に行くことが大事。+4
-1
-
376. 匿名 2018/02/14(水) 13:58:48
4週連続でなり毎週病院でした。
シャワーで済ましていたのを毎日湯船に浸かり、ヤクルトを飲むようにしたら最近はならなくなりました!
毎週病院に行く度に先生から「体調を整えて」と言われ、辛かったです。+7
-1
-
377. 匿名 2018/02/14(水) 14:00:29
>>370
確かにおりものシートもビニール使ってるから蒸れるけど、おりものは臭いもするし、こまめに変えた方がいいと思う+6
-1
-
378. 匿名 2018/02/14(水) 14:01:23
膣内は乳酸菌でできてますから
ビオフェルミン入れて、悪玉菌をやっつける作戦は良いとおもいますよ。
あとはビオフェルミンじゃなくても、添加物少ない高品質なプロバイオティクスが効く場合があります。 合う合わないは個人差あるし色々試してみるのもありかと。
私は乳酸菌いれてから匂いもゼロになりました。+6
-1
-
379. 匿名 2018/02/14(水) 14:01:33
前に婦人科で診てもらった時、先生がおりものシートやタンポンは良くない的な事を言ってました。
タンポン派なので、おりものシートをコットン製にしたら、痒くなりにくくなった気はします。+5
-1
-
380. 匿名 2018/02/14(水) 14:03:03
>>366
まったく同じ症状です。温まると痒くなる。私はここ1年間悩まされています。これいったいなんだろうね。
2件の産婦人科に行ったけど解決しなかったです。2件ともステロイドを処方されて終わりなんですよね。ステロイドを塗っても治らないし。
他に試したのは肌に優しい天然コットンのパンティライナーをあてる→効かない。コラージュフルフルで洗う→効かない。化粧水と乳液であそこの肌を整える→効かない。パンツを履かない→効かない。抗ヒスタミン剤を飲む→効かない。
今度は痒くなる度にパンティの上から保冷剤でも当ててみようかなと悩んでいます。+8
-1
-
381. 匿名 2018/02/14(水) 14:08:09
ココナッツオイルやさらにそれを精製した
Mctオイルは天然の軽い抗菌作用がある
カプリル酸を含むのでカンジダに良いですよ。まぁ非常におだやかな作用なんで
日頃経口で料理に使うのがオススメですが。 あとはニンニクも抗菌作用あります。+2
-0
-
382. 匿名 2018/02/14(水) 14:11:24
コラージュフルフルだけで改善するときもあるし、初めてカンジダになったわけじゃないなら、市販薬のクリームと錠剤を使えば大抵治る。それでもダメなら病院かな。
市販薬はネットでも買えたよ。+3
-0
-
383. 匿名 2018/02/14(水) 14:13:28
そんなにみんななってるのか?
私一度も無いから、、、なったらやだ+0
-0
-
384. 匿名 2018/02/14(水) 14:13:39
内診痛くない?毎回激痛。もっとゆっくり丁寧にやってほしい(泣)+2
-1
-
385. 匿名 2018/02/14(水) 14:15:19
年頃の頃は性病かと思ってた。友達をそういう目で見てた時期があった。その子よくエッチしてるの公言してたから。+2
-0
-
386. 匿名 2018/02/14(水) 14:21:39
洗いすぎ、抗生物質飲むとかかります。あと年に何度もぶり返す人は糖尿病からきてる可能性も。薬剤師さんがいる薬局だとサインして購入できます。ちなみに男性にも移るので自分が治っても相手も治さなきゃまたかかります。男性は自覚症状がない。医者から購入、または薬局から購入した薬を一緒に塗りましょうね。+2
-0
-
387. 匿名 2018/02/14(水) 14:23:25
体質の問題だし赤ちゃんから婆さんまでかかる。 だから処女でカンジダになる人も沢山いれば、お盛んな人でもなんともない人もいる。免疫の強さや元々持つ親などから受け継いだ乳酸菌が影響する。+3
-0
-
388. 匿名 2018/02/14(水) 14:31:12
内診するけど薬入れてくれて直ぐ治る。スーパーの薬局でカンジダ症の薬聞いたら1000円くらいする除菌のボディソープ薦められた。+2
-0
-
389. 匿名 2018/02/14(水) 14:32:50
あの痒みは本当に辛いよね!
私は1人暮らしだから家に帰ったら速攻パンツ洗ってノーパンでおまたパッカン状態でなるべく乾燥させてました笑
本当に悪化しないのでオススメ!+6
-1
-
390. 匿名 2018/02/14(水) 14:36:54
処方箋薬局じゃなく、院内処方の病院行けば市販薬より幾らか即効性あって値段がずっと安いからオススメします! 早くよくなりますように!お大事に!+0
-0
-
391. 匿名 2018/02/14(水) 14:37:12
洗いすぎ、抗生物質飲むとかかります。あと年に何度もぶり返す人は糖尿病からきてる可能性も。薬剤師さんがいる薬局だとサインして購入できます。ちなみに男性にも移るので自分が治っても相手も治さなきゃまたかかります。男性は自覚症状がない。医者から購入、または薬局から購入した薬を一緒に塗りましょうね。+1
-0
-
392. 匿名 2018/02/14(水) 14:42:11
私も高確率で再発するけどコラージュフルフル使ったら余計痒くなりました…。
合わなかったのかな(>_<)+2
-0
-
393. 匿名 2018/02/14(水) 15:00:55
耐えないでいいから先ず病院行きましょうよ。
私は抗生剤点滴してたらカンジダ発症して本気で痒くてかなり辛かったです。
+1
-0
-
394. 匿名 2018/02/14(水) 15:02:30
私はナプキンでカブれてんのかなと思ってて、別件で婦人科受診した時にカンジタだと言われてビックリ。膣錠で直ぐ治るよね。+2
-0
-
395. 匿名 2018/02/14(水) 15:03:57
疲れてるときによくかかります。
つい先日もなってしまい、ネットでソンバーユも効くとかいてあったので塗ったらすぐ痒くなくなりました。
あの痒さだけは苦しいですよね。
+0
-0
-
396. 匿名 2018/02/14(水) 15:05:25
10か月ぐらい耐えてた。アラフォーだけど恥ずかしながら一度も婦人科にかかったことなかったもんで躊躇してて。。。生理中はかゆみ和らぐよね。そのあとはまた気が狂うかと思うほどのかゆみ、掻きむしって血も出てた。ようやく婦人科行ったら一発で治って以降再発もしてない。自分で入れる膣錠は指を湿らせてから入れると入るよ~がんばって~+2
-0
-
397. 匿名 2018/02/14(水) 15:05:31
妊娠中は毎回なる
錠剤入れてもらうしか治る方法ないよね+1
-0
-
398. 匿名 2018/02/14(水) 15:06:02
膀胱炎と併発します。
ノーパンでいると生理終わる頃に治る。
で、またエッチすると再発。+1
-0
-
399. 匿名 2018/02/14(水) 15:17:41
現在治療中です。ほぼ治りかけてきたけどたまにムズムズする。+2
-0
-
400. 匿名 2018/02/14(水) 15:21:43
ティツリーオイルを直接患部に塗布してらすぐ治まって、長年病院行ったり薬とか使わなくても良くなった。
ティツリーオイルは楽だしおすすめ!+3
-0
-
401. 匿名 2018/02/14(水) 15:30:48
>>1
診察受けてないならカンジダかどうかわかんないじゃんww
一度もなったことないから、内診あるよね?なんて聞くんでしょ?
他の性病の可能性もあるかもよ。
+5
-0
-
402. 匿名 2018/02/14(水) 15:34:00
主さんって男性じゃないの?
なんかおかしいよ言ってること。
+4
-0
-
403. 匿名 2018/02/14(水) 15:35:37
>>384
病院かえなよ、先生によってぜんぜん違うよ。+1
-0
-
404. 匿名 2018/02/14(水) 15:38:02
薬剤師さんがいるドラッグストアで手に入りますよ。自分でいれるのが怖い人は婦人科でお医者さんにいれてもらえるけど。エンペシドは毎晩寝る前に自分でいれる、お医者さんにいれてもらえるのは1週間持続するので一回でいい。+2
-1
-
405. 匿名 2018/02/14(水) 15:38:49
妊娠中によくなりました。
婦人科に行けば、内診されますけど、すぐ錠剤なかに入れてくれて。
何回か通えば何日かでかゆみは無くなりますよね。
塗り薬ももらえるはず。+5
-0
-
406. 匿名 2018/02/14(水) 15:45:20
私も生理前や極度のストレス、セックスの後にカンジダになり、産婦人科に通ってます。旅行に行った途中でカンジダになったら嫌だなあと思い薬局でカンジダ用の膣錠を購入。案の定カンジダ再発したので使用したら、カンジダにならなくても出てたおりものが一つも出なくなり、それから半年経ちますがカンジダ再発していません。あの婦人科通いは何だったのかと思うほど。
でも初めてカンジダになったなら婦人科受診して検査を一通りした方がいいですよ。+6
-0
-
407. 匿名 2018/02/14(水) 15:57:31
大学受験前に良くなったな
今思えばストレスとストレスからくる食欲不振で体力落ちていたんだと思う
処女なのになんで?って辛かったなあ
痒過ぎて何にも集中出来ないよね。
+4
-0
-
408. 匿名 2018/02/14(水) 15:58:36
抵抗力が弱った時になるのよ。
風邪ひいた後とか。
カンジダはもともとみんな持っている菌。
いつもは酸性の強い膣の中ですぐ死ぬけど、弱ってる時はどうにもならない。
お医者さんに一度行った方がいい。
+5
-0
-
409. 匿名 2018/02/14(水) 16:01:40
病院行ったほうが早いよ。すぐなおるから。+5
-0
-
410. 匿名 2018/02/14(水) 16:42:44
前はよくなってたけどここ2年くらいなってない
どうしてだろ?+1
-0
-
411. 匿名 2018/02/14(水) 16:42:59
>>266
なんだトラウマって言うから何されたかと思ったら普通の診察じゃない
悪いけど大袈裟だなと思っちゃった
婦人科なら経験があるかどうかぐらい普通に聞かれるよw+8
-0
-
412. 匿名 2018/02/14(水) 16:52:34
>>345
えっ、何で怒られるんだろう
異性交遊で性病かかったと勘違いしたってこと?+0
-0
-
413. 匿名 2018/02/14(水) 16:55:08
>>347
おりものシートって悪化するのかと思ってた!
+0
-0
-
414. 匿名 2018/02/14(水) 17:08:47
今日エンペシド膣錠買ってきました。ポロポロ白いカスに痛痒くてつらかったけど、すぐお風呂入ってつかってみたら1回目で効いた。わたしにはエンペシドが合ってました。+3
-0
-
415. 匿名 2018/02/14(水) 17:25:13
今日エンペシド膣錠買ってきました。ポロポロ白いカスに痛痒くてつらかったけど、すぐお風呂入ってつかってみたら1回目で効いた。わたしにはエンペシドが合ってました。+2
-0
-
416. 匿名 2018/02/14(水) 17:31:00
パンツは綿が一番!
ヨーグルトを塗るといいらしいよ
ビオフェルミンも普段から飲むといいと思う+4
-3
-
417. 匿名 2018/02/14(水) 17:36:30
早く病院行きなさい
ひどくなる前に!!!
内診なんてこれからの人生何回もやるわ
大したことない+4
-0
-
418. 匿名 2018/02/14(水) 17:37:09
>>415
病院で出されるのもエンペシドだよ!+3
-0
-
419. 匿名 2018/02/14(水) 17:50:59
私も、ずっとカンジダ繰り返してます。
エッチの後、何かひきつるなーと感じると再発。
一番多いのは疲れたときやストレス抱えてるとき。
もう再発しすぎて、あーなるなーと分かります(涙)
の為、産婦人科で塗り薬をもらってるので
再発したかな?と思うと塗ってます。
いつも産婦人科かかるのが、都合により
その後になるから薬のおかげで治りかけなのか
先生にはどうもないよーと言われます。。
で、消毒と入れる薬入れてもらい終了。
一体何なんだろう、、、
ここでオススメされてたから
コラージュふるふる先ほど買ってみました‼+6
-0
-
420. 匿名 2018/02/14(水) 18:09:35
カンジダだと知らなくて、痒くて痒くて仕方なくて青缶のニベア周りに塗ってたら落ち着いてた。そのあとやった人にカンジダなってた、、って言われて速攻病院行ったら治ったけど、ほんと馬鹿だと思った。早めに受診した方いいよ!!+2
-1
-
421. 匿名 2018/02/14(水) 18:12:06
内診やだだったから、乳酸菌飲料飲んでたらなおった+1
-0
-
422. 匿名 2018/02/14(水) 18:12:18
仕事が忙しくて、痒みは寝る時だけだから我慢してたけど
耐えられず今通院してます。
月に2回洗浄して、薬を入れて、あとは塗り薬だけ。
塗り薬付け出したら、2日後には痒みはなくなるし
おりものもすぐになくなりました。+2
-0
-
423. 匿名 2018/02/14(水) 18:13:07
>>8
私も前はしょっちゅうカンジダになってたのに、エッチしなくなったらならなくなった。夫としなくなっただけなんだけど、エッチは関係ないとは言え色々考えてしまう。+5
-0
-
424. 匿名 2018/02/14(水) 18:13:58
エッチするとなるって言う人いるけど、相手に移るから、相手にも伝えた方が良いよ。+3
-0
-
425. 匿名 2018/02/14(水) 18:16:41
すべての人がぜったいにこれでよくなるとは言えないけど
砂糖を取るのをやめてください
あのかゆみを抑えられるのなら
私は砂糖を取らないことなど全然平気でした
あと炭水化物全般も摂取量を少し減らしてください
ダイエットにもなるし一石二鳥ですよ
+3
-0
-
426. 匿名 2018/02/14(水) 18:21:13
安い雑菓子の甘い物を取ると痒みが増します。
数日甘い物断ちしたら痒みが軽減しました。
質の良い甘い物だと大丈夫でした。+4
-0
-
427. 匿名 2018/02/14(水) 18:26:02
妊娠中になりました。寝てる時にいつも痒くなって血出るまで掻いてました。婦人科で薬塗ったらすぐ治りました。本当に辛いですよね、主さんも早く良くなるといいですね。+4
-0
-
428. 匿名 2018/02/14(水) 18:26:38
最近カンジタにはなっていないけど、再発予防の為にコラージュフルフル泡タイプを買うかな+3
-0
-
429. 匿名 2018/02/14(水) 18:30:28
上の方も言ってましたがエッチしたら何故カンジタなるんですかね?私も旦那とエッチした後にカンジタになりました。旦那がカンジタを持ってたんでしょうか?+3
-1
-
430. 匿名 2018/02/14(水) 18:33:17
疲れがたまっていたり、抗生物質を飲んだ後になりやすいです。
忙しくて病院に行けない時ティーツリーオイルの座浴しています。
抗真菌作用があるようなので、かゆみもある程度収まりますよ。
ティーツリーオイルは、ニキビや鼻の症状にも使えるので便利です。
+2
-0
-
431. 匿名 2018/02/14(水) 18:53:32
私もコラージュフルフルのピンク使ってから
カンジダ克服した1人です!
陰部にだけ使えば1年近く持つしコスパもいいよ!
悩んでる人は本当に使ってみて欲しい!+7
-0
-
432. 匿名 2018/02/14(水) 19:07:15
>>429
エッチした事によって菌のバランスが崩れるんじゃないの?+0
-0
-
433. 匿名 2018/02/14(水) 19:08:04
>>429
エッチする前や後にガンガン洗ってるとか?+0
-0
-
434. 匿名 2018/02/14(水) 19:09:41
みんな、市販薬あるから、市販薬使用しようよ!
あれこれ書いてる人いるけど、悪化しちゃう場合もあるよ!+1
-1
-
435. 匿名 2018/02/14(水) 19:16:33
私もよくなります(´・ω・`) 風邪っぽいなーとか思ったら痒くなってきたり、、免疫落ちるとすぐなります。 婦人科で軟膏もらってあるのでそれに助けられてます。+0
-0
-
436. 匿名 2018/02/14(水) 19:20:03
前に書いてるひとちらほらいるけど、私も旦那と付き合ってからカンジタになって、それからすると痒くなる!!!!! はじめに行ったおじいちゃん先生の婦人科では、移されてるよ!って言われた(笑)
+3
-0
-
437. 匿名 2018/02/14(水) 19:20:06
オオサカ堂で薬取り寄せる+0
-0
-
438. 匿名 2018/02/14(水) 19:54:05
風邪とかで抗生剤処方されるとよくカンジダになってた…
クロマイN軟膏塗ってたら痒みは結構引いたよ。ドラッグストアでも売ってる
+2
-0
-
439. 匿名 2018/02/14(水) 19:55:04
痒いとゆうよりなった時はヒリヒリしたり痛い感じだった(TT)!
病院は1週間くらい通ったよー+3
-0
-
440. 匿名 2018/02/15(木) 01:03:08
コラージュふるふる買ってきた。
生理前かなり高確率で痒くなってたからこれで治るといいな。
教えてくれてありがとう+1
-0
-
441. 匿名 2018/02/15(木) 09:53:25
>>436
移るのもありえますよ。
先生によって意見がわかれますが、子供がいますが小児科でお母さんがそれならお風呂は別にして洗濯も下着は手洗い来て下さい、移りますと言われました。産科の先生には、関係ないと言われました。+1
-0
-
442. 匿名 2018/02/15(木) 12:06:50
内診も下手な先生と、上手い先生がいない?
上手い先生だとそれほど痛くない+2
-0
-
443. 匿名 2018/02/15(木) 12:41:02
この前のカンジダトピでも、やたらとコラージュフルフルとか言う物を推してくる人がいたけど、余りに書いてるので、業者のステマかと思ってしまうわ+0
-2
-
444. 匿名 2018/02/15(木) 14:20:25
このトピのおかげで病院に行ってお薬もらって来ました
診察もスムーズでした
この後症状が改善されますように+0
-0
-
445. 匿名 2018/02/15(木) 16:07:18
夏に向けて、股間の通気のよい下着が欲しいです。綿素材が最強なのかなぁ。最強は、寝る時やスカート着用時にノーパンか?(笑)
今年は、暑い時期にまたかかりたくないです…去年で懲りたよ、痒かった…
+1
-0
-
446. 匿名 2018/02/15(木) 20:15:45
直さないままHすると、ポロポロ
カスが出てしまうから、彼氏や旦那とかに
マンカスどうにかならんか?っていわれるよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する