ガールズちゃんねる

またギャル文化は流行ると思いますか?

226コメント2018/03/06(火) 05:19

  • 1. 匿名 2018/02/12(月) 18:20:04 

    みなさんはどう思いますか?

    +21

    -37

  • 2. 匿名 2018/02/12(月) 18:20:46 

    流行んじゃね?
    マジ卍

    +274

    -64

  • 3. 匿名 2018/02/12(月) 18:20:50 

    流行らないと思います

    +279

    -58

  • 4. 匿名 2018/02/12(月) 18:21:08 

    流行りません

    +155

    -36

  • 5. 匿名 2018/02/12(月) 18:21:09 

    時代は巡ってくるし、いつか流行るかもね。

    +645

    -13

  • 6. 匿名 2018/02/12(月) 18:21:22 

    マジ卍解
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +137

    -15

  • 7. 匿名 2018/02/12(月) 18:21:28 

    時代は繰り返すって言うよね

    +308

    -6

  • 8. 匿名 2018/02/12(月) 18:21:32 

    細分化されてるかギャルがイケてるとかダサいとかそういう感覚がもう流行らなさそう。
    ギャルもいるよね、くらいじゃないかなぁ

    +426

    -2

  • 9. 匿名 2018/02/12(月) 18:21:38 

    流行るわけない
    日焼けって体に悪いし

    +59

    -34

  • 10. 匿名 2018/02/12(月) 18:21:56 

    流行らない!

    +35

    -22

  • 11. 匿名 2018/02/12(月) 18:22:03 

    音楽も含め流行りは数年でループするらしいからね。
    ちょっと違う感じで流行るんじゃないかな?

    +288

    -7

  • 12. 匿名 2018/02/12(月) 18:22:25 

    流行らなくていいし、流行らないと思う

    +39

    -18

  • 13. 匿名 2018/02/12(月) 18:22:36 

    時代によってはギャルのジャンルも違うからね。
    ボディコン系、ガングロ系、お姉ギャル系…

    +329

    -6

  • 14. 匿名 2018/02/12(月) 18:22:38 

    流行るよ
    歴史とかファッションは繰り返されてるから

    +212

    -11

  • 15. 匿名 2018/02/12(月) 18:23:07 

    ガングロやオバケメイクは一部しか流行らないだろうね

    +170

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/12(月) 18:23:08 

    +4

    -13

  • 17. 匿名 2018/02/12(月) 18:23:09 

    インスタ女子が、どっかでギャルに近い生き方だと思う
    自分のやりたい事を自分発信でやってます!ってアピールだけど、個性がない、みんな同じ

    +262

    -12

  • 18. 匿名 2018/02/12(月) 18:23:13 

    ギャルって顔真っ黒にして白のマジックで目の周り塗ってた子達みたいなギャル?
    またあれが流行ったら世も末だねw

    +150

    -15

  • 19. 匿名 2018/02/12(月) 18:23:26 

    流行る方がいい! 流行ってた頃はギラギラしてたけど綺麗になろうと思う人が多く服装も好みだったしまた再流行してほしい。できればエビちゃんがまたギャルメイクしてほしい。

    +28

    -19

  • 20. 匿名 2018/02/12(月) 18:23:36 

    また新手のなにかが流行るであろう、、。な〜む〜。

    +5

    -5

  • 21. 匿名 2018/02/12(月) 18:23:45 

    流行らないよ。
    清楚系の方が可愛い

    +41

    -29

  • 22. 匿名 2018/02/12(月) 18:23:48 

    流行らないと思うが新しい言葉はどんどん作られていくと思う

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/12(月) 18:24:37 

    けっこうコギャル好きだったんだけどなw

    今の女子高生って無個性過ぎない?

    +333

    -40

  • 24. 匿名 2018/02/12(月) 18:25:12 

    流行るだろうけど、その頃には自分たちには縁のないお年頃。

    +75

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/12(月) 18:26:25 

    今のベージュだらけの服や口ぽかんと開けたぶさいくな韓国風メイクよりいい。

    +369

    -12

  • 26. 匿名 2018/02/12(月) 18:26:27 

    マジ卍ってチョベリバ&チョベリグみたいに後々、何アレ?って鳴る

    +52

    -3

  • 27. 匿名 2018/02/12(月) 18:26:29 

    ヤマンバみたいなのはさすがに流行らなさそう

    +120

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/12(月) 18:26:48 

    ウチは高1だけど、みちょぱさんのことマジRESPECTしてます!
    笑った顔かわいい‼私立の学校に通ってまぁ~~~す♪
    流行ると思いますよ★
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +71

    -152

  • 29. 匿名 2018/02/12(月) 18:27:03 

    まわる~ま~わる~よ時代はまわる~って、中島みゆきさんも言ってるし、また違ったギャルが流行ると思う

    +113

    -6

  • 30. 匿名 2018/02/12(月) 18:27:06 

    流行っても
    もうアラサーだから異世界だろうな

    +121

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/12(月) 18:27:40 

    流行ると思う。スカートも何年もかけて短くなったり長くなったりしてるし、一回廃った文化が長い時を経てまた流行ることはあり得ると思います。

    +122

    -5

  • 32. 匿名 2018/02/12(月) 18:28:12 

    ファストファッションが若者には売れてるのに、昔みたいにギャルブランドって流行るかな?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/12(月) 18:28:19 

    今現在流行ってるよ

    +5

    -9

  • 34. 匿名 2018/02/12(月) 18:28:26 

    流行らないけど、流行って欲しい。
    最近の若い子は保守的でつまらない。

    +154

    -28

  • 35. 匿名 2018/02/12(月) 18:28:30 

    きったないギャルに寛容で今の清楚系に否定的な人はきったないギャルだった人?

    +41

    -18

  • 36. 匿名 2018/02/12(月) 18:28:31 

    流行る頃には私はオバハンや

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/12(月) 18:28:36 

    +20

    -49

  • 38. 匿名 2018/02/12(月) 18:28:51 

    >>32
    おばさん何も知らなくてウケル

    +3

    -20

  • 39. 匿名 2018/02/12(月) 18:29:43 

    >>37
    マイナスが増えると文字は小さくなると思うけど
    画像も小さくなると面白いのにね

    +97

    -10

  • 40. 匿名 2018/02/12(月) 18:29:59 

    ヤンキーとジャンル統合で末永く

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/12(月) 18:30:24 

    ギャルの方が可愛い。
    最近高校生自体を外で見なくなった。みんなどこで遊んでるの?
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +457

    -37

  • 42. 匿名 2018/02/12(月) 18:30:27 

    一部で流行るくらいじゃない?

    +9

    -5

  • 43. 匿名 2018/02/12(月) 18:31:21 

    ガングロのほうが今の白塗りメイクよりいい
    あれ気持ち悪い

    +101

    -9

  • 44. 匿名 2018/02/12(月) 18:31:23 

    過去の産物となって二度と流行らないものもある。ツッパリとかヤンキーとか。ギャルもその類。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/12(月) 18:31:27 

    間違いなく流行る
    でも自分らには関係ない頃にね

    +47

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/12(月) 18:31:28 

    >>28
    私も高校生だけどあなた高1じゃないと思う笑

    +107

    -5

  • 47. 匿名 2018/02/12(月) 18:31:43 

    >>38
    って無表情で打ってるんでしょ。わかります。

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2018/02/12(月) 18:31:45 

    団塊時代が海で日焼け
    バブル時代も海で日焼け
    氷河期アムラー
    ガングロ
    終わったから、紫外線が年々強くなるし、当分は日焼けしてるギャルは流行らない気がする。
    また、新しい時代が来ると思う。

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2018/02/12(月) 18:31:45 

    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +8

    -56

  • 50. 匿名 2018/02/12(月) 18:32:05 

    チャラ男と類友って感じで評判悪いのに、流行ってしても世間の目は冷ややか

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2018/02/12(月) 18:32:23 

    >>18
    世も末

    というワードをみて
    世紀末にもう一度流行りそうな気がしてきた

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/12(月) 18:32:31 

    >>41
    そりゃあんたが年取って高校生とは違う場所で遊ぶから会わないんでしょw
    原宿とか行けばわんさかいるよ

    +47

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/12(月) 18:32:59 

    流行って無いけど定番化してない?
    ガングロブーム?時代も自分の周りでは1部しかやって無かったよ。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/12(月) 18:33:03 

    >>41
    私服なだけ

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/12(月) 18:33:30 

    昔みたいに日焼けしたギャルはもう流行らないかもね。でもまた復活はしそう。
    今の若い子って若いうちしか着られない服をあんまり着てないよね?もったいないなーと思う。

    +67

    -7

  • 56. 匿名 2018/02/12(月) 18:33:36 

    ハルタのローファー3年履き潰しました。
    寒くね?マジ寒いうけるー
    みたいなバカな女子高生だったけど楽しかったな

    +73

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/12(月) 18:33:41 

    やめてよ、やめてよ!今これやったら黒人差別て言われかねないからやめてよ!
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +74

    -6

  • 58. 匿名 2018/02/12(月) 18:33:49 

    太眉に赤リップが流行った時代があるんだwww
    と思ってたらリバイバルしたから、また流行る日がきてもおかしくない
    流行るというよりファッション・美容業界が無理やり流行を作るんだしね

    +68

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/12(月) 18:33:50 

    >>35
    むしろギャル全盛期に学生時代を送ったのに
    ギャルに否定的な人は
    クラスに馴染めない子だったんだろうなと容易に想像出来る
    ギャル肯定派の人でも
    ガングロは嫌、こういう感じのギャルが良いって人がほとんどでしょ

    +130

    -13

  • 60. 匿名 2018/02/12(月) 18:34:28 

    ガングロ、ヤマンバが流行った時も「この子、スッピンの方が可愛いのにな~」って子が多かった
    ギャルって、スッピン不細工の隠れ蓑かな

    +31

    -4

  • 61. 匿名 2018/02/12(月) 18:34:46 

    まんま同じ様には流行らないと思う

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/12(月) 18:35:06 

    どうかな?
    しばらくはその流行来ない気がする。

    何かで読んだけど、国や世界の情勢が不安定になればなるほど女性のファッションは保守的になるらしい。最近スカートも膝下が主流だし、前髪も下ろしておでこ隠しちゃう人が多いし、ヘアカラーも昔程奇抜な色は流行らず落ち着いた感じが流行ってるし、そして世界情勢不安定だし。
    しばらくはこの感じ続く気がする

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2018/02/12(月) 18:35:15 

    >>39
    はあ?
    実際に流行しているのに
    マイナスされる意味が不明なんだが

    +3

    -10

  • 64. 匿名 2018/02/12(月) 18:35:18 

    今の時代もやってる人は居るよね

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/12(月) 18:35:34 

    >>57
    これもう、罰ゲームの域でしょ笑

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/12(月) 18:35:39 

    ガングロギャル文化ってあの時代が発祥だよね?
    いつか来るかもね。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/12(月) 18:35:45 

    流行って欲しくない
    娘がこんな姿に成ったら
    絶縁する
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +39

    -18

  • 68. 匿名 2018/02/12(月) 18:36:07 

    >>59
    > クラスに馴染めない子だったんだろうなと容易に想像出来る

    すごい上から目線w
    人は人と割り切れる感性も大切なのに
    流行ったら右に倣えで
    みんなギャルじゃなきゃおかしいと思ってたのかな

    +80

    -12

  • 69. 匿名 2018/02/12(月) 18:36:22 

    重めショートより
    毛先が軽い方がかわいくない?

    写真の顔じゃなくて髪型ね
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +91

    -11

  • 70. 匿名 2018/02/12(月) 18:36:33 

    ギャルが流行ではないよ
    購買意欲の為に若い子向けに作った手が届く美がコンセプトですよ元々AKBがいい例自分でもなれるかも?この錯覚を起こされるのがビジネス
    若い子達がいつまでもメディアに流行ってるを
    押し付けられる構図は終わらないだけだと思うが
    TVの流行ってるはほぼ知らない事多いし

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/12(月) 18:36:39 

    流行ってほしい
    ギャルって素材が多少難ありでもメイクでカバーできる。清楚系は素材命。ハードル高すぎ

    +69

    -7

  • 72. 匿名 2018/02/12(月) 18:36:50 

    ギャルが型変えてるだけでいつの時代にも居るよね
    ケバいヤンキー系の人

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/12(月) 18:37:04 

    ギャルって昔の河西美希みたいな感じ?
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +53

    -3

  • 74. 匿名 2018/02/12(月) 18:37:12 

    >>55
    若いうちから着られない服って何ですか?
    みんな結構WEGOとかリリーブラウンとか109とかの可愛い系のブランドで服買ってますよ、私の周りは

    +11

    -7

  • 75. 匿名 2018/02/12(月) 18:37:42 

    >>37
    こういうコメにマイナスする馬鹿って流されてマイナスしているんだろうな
    1970年代前半に実際に流行していたのに
    無知は恐ろしい

    +3

    -9

  • 76. 匿名 2018/02/12(月) 18:38:13 

    汚ない化粧ならしない方が良い。

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/12(月) 18:38:24 

    私も流行り廃りの時代がもう廃れてると思う。
    私は別にギャルじゃないけど、元々ギャルっぽいのが似合う顔立ちの子も一定数いるわけだし。
    自分が映える系統にすればいいと思うし、既にその時代。

    +24

    -4

  • 78. 匿名 2018/02/12(月) 18:40:11 

    >>69
    昔のギャルのウルフって可愛いよね!
    今の重いヘアより小顔に見えるとおもう

    +83

    -7

  • 79. 匿名 2018/02/12(月) 18:42:35 

    ヤンキーとチーマーの差ぐらいしかないよ
    ヤンキーとギャルの差なんて

    +4

    -8

  • 80. 匿名 2018/02/12(月) 18:42:48 

    何が流行ろうがいいが
    喋りや態度や振る舞いが下品なギャルさんは多いのであれはやめて欲しいわ
    格好は自由だけど中身まで何故あんなにだらしなくなるのかちょっと不思議です

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2018/02/12(月) 18:42:58 

    ギャル曽根がいるからなくならない!

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2018/02/12(月) 18:43:13 

    >>74若いから着られない服はないと思う。逆に若くないときつい、似合わない服はある。

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2018/02/12(月) 18:44:10 

    >>68
    人それぞれだと思うから、ギャルではなかったけど
    当時のギャルに関しては肯定的に評価しているよ

    ギャルに否定的な人こそ、むしろ割り切れていないでしょ
    馴染めなかったんだろうなと

    +6

    -13

  • 84. 匿名 2018/02/12(月) 18:45:26 

    >>73
    違うもっと強烈だった 笑
    TVや雑誌に出るのは作られしギャルだけど
    それを真似するのでポテンシャルの高い子はいいけどそうでないギャルは酷い惨状だった
    地域に寄るし

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/12(月) 18:45:42 

    10年近く前は>>59の写真のようなメイクや髪型をよくしてた。綺麗になりたいから頑張って働いて服とかファッションにお金使ってたけど現在は地味が流行だからお洒落する気なくなった。後で聞いたけど女は化粧やお洒落している方が綺麗になろうとか前向きになれるんだって。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:10 

    今の時代と真逆だね
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +83

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:20 

    きたーないっ!
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +31

    -4

  • 88. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:58 

    これからの若い子たちがなにを好むかだよなぁ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/12(月) 18:48:40 

    加工画像ほんっと面白くないよね。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/12(月) 18:50:58 

    ギャルメイクとかギャルファッションとかまた流行ったら楽しいと思うけど、迷惑行為は本当やめて欲しい。
    今校則が厳しいのってギャル世代が色々やらかしたからだよ。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/12(月) 18:51:09 

    石川恋ちゃんなんかギャルメイクの方が似合いそうだけどな
    時代が悪かった


    +64

    -3

  • 92. 匿名 2018/02/12(月) 18:51:36 

    多分、主が言ってるのはガングロギャルだよね
    今はガングロは流行って無いが、ギャルは結構居る。ガングロ時代も新しい種類が出て来て珍しがられたくらいで流行ったと言われると疑問
    ああいうファッション出来る人って限られてたし、ガングロの裏で原宿系派も居たよ。
    見た目にインパクトあるからメディアに取り上げられやすかったんだと思う。

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/12(月) 18:52:44 

    >>28
    文字の打ち方がアラフォーだよおばさん

    +12

    -4

  • 94. 匿名 2018/02/12(月) 18:53:48 

    ガングロなんてコギャル全盛時ですら不評で
    ごく一部の、低偏差値か、クラスの変わり者しかやっていなかったのに
    ガングロどうこう言ってギャル自体を否定しようとしている人ってなんかズレてるよな
    リアルタイム世代ではないから、そういう勘違いしているのかもしれないけど

    +39

    -2

  • 95. 匿名 2018/02/12(月) 18:54:49 

    >>78
    美容師だけど、重ためヘアの流行りは『外国人風』の流行りの影響大きいかな。
    もう10年以上、ヘアカタログに必ずといっていいほど出てくるワードが『外国人風』。

    『日本人』『外国人』て言っても日本人の女の子も色々な骨格がいて、ウルフが小顔に見える子も居れば外国人のような重ためスタイルや、切りっぱなしスタイルが小顔に見える子もいる。

    ヘアも含めて系統の流行り廃りより、自分の骨格と向き合ってる時代だから、ウルフも今してても可愛いよ。

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/12(月) 18:56:30 

    10年くらい前はダサダサの80~90年代風のメイク&ファッションなんぞ二度と来ないと思ってたからね

    +45

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/12(月) 18:56:44 

    ギャルの定義って何?
    色黒か色白で言ってるなら、
    日焼け肌はまた流行ると思うよ
    今の真っ白なのブスが目立つし似合ってないし評判悪いし、
    黒人さんのクールさやスタイルの良さってかっこいいからそのうち若い子がまた真似しそう

    +4

    -5

  • 98. 匿名 2018/02/12(月) 18:58:09 

    コギャル全盛期でもナチュラルメイクを貫いた仲間由紀恵は異彩を放っていたよね

    +54

    -2

  • 99. 匿名 2018/02/12(月) 18:59:27 

    自分の娘がギャルになったら嫌

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2018/02/12(月) 18:59:34 

    2000年頃はバブルメイクはダサいし、太眉とか絶対流行らないと思ったものだけどな
    だからまた流行る可能性も十分にあるでしょ

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/12(月) 19:00:24 

    >>97
    さすがに日焼け肌は流行らないでしょ…

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2018/02/12(月) 19:00:30 

    自分は高校生だけど、ギャルなんて嫌い
    下品で汚い

    +31

    -10

  • 103. 匿名 2018/02/12(月) 19:00:48 

    流行らなくていい。
    ギャル世代ど真ん中だけど、好きに慣れなかった。
    ケバい。

    +37

    -8

  • 104. 匿名 2018/02/12(月) 19:01:04 

    ギャルとか巻き髪ブームまたきて欲しい
    前髪すかすかで眉毛太くて、口真っ赤なんてしたら私はドラッグクイーンだから

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2018/02/12(月) 19:01:09 

    すこし前ルーズソックスを、また履きだしたけど、
    そこまで流行んなかったしすぐ終わったから、
    もうギャル系は流行んない気がする

    +5

    -4

  • 106. 匿名 2018/02/12(月) 19:01:37 

    >>96
    この頃をダサいと言う人はかなりやばい人だよ
    男も女もブランド、車はBMWが標準だから
    コギャルは貧乏の代名詞でこれからは絶対流行らないよ

    +4

    -12

  • 107. 匿名 2018/02/12(月) 19:01:56 

    >>68
    だよね
    自分はギャルじゃなかったけど友達いたわ(笑)

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2018/02/12(月) 19:02:03 

    流行は繰り返すというけど
    広がる対象や社会的身分は
    これからの日本を考えると下層社会だけになりそうな予感
    ファッションというよりビッチな人の基本要件がギャル姿

    +4

    -5

  • 109. 匿名 2018/02/12(月) 19:02:40 

    ギャル系は頭悪そうに見えるし
    清楚系のが第一印象はいいからなあ

    +21

    -7

  • 110. 匿名 2018/02/12(月) 19:02:53 

    >>59
    こう言うのギャルじゃなくてお姉系とか言ってた記憶があるんだけどどーだったっけ?
    いつの間にかお姉ってオカマの事になってたけど

    +58

    -2

  • 111. 匿名 2018/02/12(月) 19:05:17 

    >>102
    同じく
    ギャルなんて流行るわけない(笑)

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2018/02/12(月) 19:05:39 

    何か今現在の世相見ると
    今後女が露出高いファッションしなくなる雰囲気はあるよね
    一般人が人前でビキニとか着なくなる感覚

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/12(月) 19:06:04 

    黒ギャルは絶滅したけど
    白ギャルは今も少なからずいるよね。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/12(月) 19:06:54 

    ギャルって昔の安藤美姫みたいなヤツ?
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +8

    -32

  • 115. 匿名 2018/02/12(月) 19:08:19 

    コギャル世代だったけど性の乱れ凄すぎ柄悪すぎだったから自分の娘の時はご勘弁願いたい
    今の女子高生は可愛いわ

    でも今の20代はダサいと思う
    ふと眉赤リップでブスばっかなのに加工には一生懸命
    なぞのSNSリア充アピール中身スッカスカ

    +73

    -4

  • 116. 匿名 2018/02/12(月) 19:09:19 

    アホっぽくて見た目で損してる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/12(月) 19:11:12 

    ギャルを否定したくないけど、ギャルみたいな服装・メイク・髪型にしてると私生活も乱れて行くよ
    そういう人達が寄ってくるから

    +8

    -5

  • 118. 匿名 2018/02/12(月) 19:12:52 

    治安が悪くなったらまた流行りそう
    強そうにしてた方が楽だから

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/12(月) 19:12:53 

    元ギャルだった人達の押しつけとか決めつけが嫌
    今の服装をしてる若い子が可哀想
    とか
    何が可哀想なんだか分からない

    +36

    -10

  • 120. 匿名 2018/02/12(月) 19:14:34 

    ギャルが流行るのは勘弁…
    自分の娘には清楚でいてほしい

    +7

    -7

  • 121. 匿名 2018/02/12(月) 19:16:06 

    >>101
    今の赤リップだって10年前までは有り得なかったんだから解らないよ
    まさか太い下がり眉毛と赤い口紅がまた流行るなんてあの時誰も予想出来なかったでしょ

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/12(月) 19:16:54 

    >>62
    パリやロンドンでは、治安の悪化により襲われるのを警戒して女性の服装が地味になったと聞いたけど残念だね
    だけどそういう状況では目立つオシャレより目立たない安全が優先されるのは仕方ないね

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/12(月) 19:17:55 

    >>119
    分かる
    自分は高校生なんだけどリネンとかコットン素材の服が好き
    ナチュラル系とか
    ガウチョとかワイドパンツも好きで着てるのに『可哀想』とか言われるとはぁ?って思う

    +50

    -9

  • 124. 匿名 2018/02/12(月) 19:18:02 

    うちの職場ガングロ一歩手前みたいな女の子が二人もいるけどどっちもめっちゃスタイル良くて顔も可愛い。
    サーフィンが趣味なのだとか…
    日焼けが有り得ないなんて事ないよ

    +27

    -4

  • 125. 匿名 2018/02/12(月) 19:19:53 

    ネオギャルみたいに一部にしか流行らないと思う。

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2018/02/12(月) 19:20:58 

    ブランド価値下がってコギャル時代に散見されたブランドモノ欲しさに援助交際とか無くなるだろうね

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2018/02/12(月) 19:21:52 

    韓国の尻にひかれて喜んでるようじゃあ、昔のアムラーみたいに日本国民全員には流行りません。

    日本国民を女子高生があっと言わせるとかでないと。韓国の真似して喜んでるようじゃ、喜ぶのは一部の人と韓国系だけでしょ。

    +5

    -7

  • 128. 匿名 2018/02/12(月) 19:22:28 

    なんていうか、ギャルの方が若々しさがある。
    若さを謳歌してる様な、子供でもなく大人でもなく守られた中の自由がある感じ。
    今の高校生は、見た目が妙に落ち着いていて、内に秘めてるものが怖い。
    また来るといいな。ギャル文化。

    +27

    -15

  • 129. 匿名 2018/02/12(月) 19:22:56 

    ミニスカートにルーズ(または紺ハイソ)だった世代からすると、今の女子高生のスカートの丈も靴下の丈も罰ゲームに思える。

    時代って変わるよね〜

    +34

    -3

  • 130. 匿名 2018/02/12(月) 19:23:01 

    >>98
    ワンレン+ナチュラルメイクが似合うのは本当の美人だからなあ
    素材が良かったらゴテゴテする必要ないんだよ

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/12(月) 19:23:42 

    >>118
    強そうっていうか逆に分かりやすい(利用しやすい)女ということでクズ男に目をつけられやすくなるだけ

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/12(月) 19:24:08 

    太い眉と赤リップって韓国だよね
    数年前に韓国の知り合いが今このメイクが流行ってるんですといってたのが太い眉と赤リップだった

    +7

    -7

  • 133. 匿名 2018/02/12(月) 19:26:41 

    >>128
    価値観が変わったんだよ

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2018/02/12(月) 19:28:55 

    ふと眉・赤リップの人達なんて周りにいない

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/12(月) 19:30:05 

    >>132
    赤リップはテイラースウィフトが流行らせたらしいよ

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/12(月) 19:33:23 

    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +3

    -13

  • 137. 匿名 2018/02/12(月) 19:33:28 

    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +2

    -6

  • 138. 匿名 2018/02/12(月) 19:37:04 

    >>127
    こんな太眉・赤リップの不気味な化粧をしてる日本人なんて周りに全くいないよ
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +21

    -8

  • 139. 匿名 2018/02/12(月) 19:41:53 

    今の若い子の流行りって加工ありきだよね
    現実で似合ってる人や可愛い人がいなさすぎてみんな恋人作れないんじゃないのか

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2018/02/12(月) 19:49:39 

    >>110
    そうそう、この頃(2007年位)のギャルって倖田來未系だよなって思った。
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +53

    -1

  • 141. 匿名 2018/02/12(月) 19:49:47 

    昔の自分の写真見ていると、よくこんな下着のような格好で歩いていたなと思う…
    キャミソール1枚とかパレオとか…

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/12(月) 19:51:10 

    >>18
    実際、世紀末に流行ってたよね

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/12(月) 19:51:47 

    見た目汚いからもう流行んないよ

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2018/02/12(月) 19:51:51 

    >>139
    え?何言ってるの?

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2018/02/12(月) 19:52:52 

    赤リップより、ヌーディリップのが絶対かわいい!
    ギャルはかわいいよ〜!

    +10

    -6

  • 146. 匿名 2018/02/12(月) 19:56:11 

    >>141
    確かに…
    私もキャミとミニスカで出歩いてた

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/12(月) 19:58:44 

    清楚ブームでもギャルは常に一定数いるよね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/12(月) 20:02:28 

    日本独自のカルチャーで面白かったけどね!
    大して魅力もない韓流ヨイショよりよっぽど可愛いよ。

    +2

    -6

  • 149. 匿名 2018/02/12(月) 20:15:08 

    ケバい化粧は流行るかもしれないけど、ギャルっぽい服や髪型はもう流行らないと思う
    少子化で若い子少ないから露出度高い派手な格好したら悪目立ちしすぎる

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/12(月) 20:20:13 

    ギャルは日本が作り上げたどくとくな文化だから、結構気にってる
    あと、こってこての原宿ガールとか

    今は、韓国の真似する若者が多すぎる
    芸能人すらそうだよね

    もっと自分が流行りを作り出すような若者が出てきてほしい

    +22

    -5

  • 151. 匿名 2018/02/12(月) 20:29:08 

    >>69

    それ本当に思ってた!

    たいして可愛くないから、毛先重めのAラインの髪型だと余計もっさり不細工に見えて困ってる

    でも近年はAラインみたいのが流行ってるから、どこの美容室に行ってもAラインの毛先もっさりにされてしまう。

    かと言って、軽くお願いします!って頼んだら今度は極端にスッカスカ‥

    毛先もっさりカットばかりやってるから、そういう軽めのオーダーされても、できないのかな??

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2018/02/12(月) 20:30:26 

    今の子たち、地味すぎて、かわいそう。
    ギャル、かわいいもんね。
    流行る!というか、流行ってほしい。

    +18

    -19

  • 153. 匿名 2018/02/12(月) 20:33:22 

    >>152
    可哀想ってなんだよ?(笑)

    +27

    -6

  • 154. 匿名 2018/02/12(月) 20:34:47 

    可哀想だって(笑)

    やっぱり元ギャルだった人達っておつむが弱いのかな(笑)

    +34

    -11

  • 155. 匿名 2018/02/12(月) 20:36:32 

    日本人に憧れてもらいたがってる在日韓国人らしき人も痛々しい

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2018/02/12(月) 20:50:11 

    >>59
    ギャルどうこうより美人だからな。
    こんな感じならギャル否定派の人も憧れるんじゃない?

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2018/02/12(月) 20:56:36 

    ギャル大嫌い。
    流行らないでほしい

    +15

    -8

  • 158. 匿名 2018/02/12(月) 21:03:17 

    形を変えて流行るよ

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2018/02/12(月) 21:05:48 

    今でも一定数はいるし
    益若つばさファンとか。ゼロじゃないし
    そのうちちょっと進化してまた流行るかもね
    流行りってまわってくるし

    ゴングロとかは…ないかも

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/12(月) 21:09:00 

    流行らないと思う。でも無くならないとも思う。キャバ嬢も居なくならないと思うし。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/12(月) 21:11:21 

    流行らないよ。もう時代遅れ。

    +13

    -3

  • 162. 匿名 2018/02/12(月) 21:12:14 

    >>152
    あんたもすっぴんなったら地味なくせにww

    +5

    -3

  • 163. 匿名 2018/02/12(月) 21:15:20 

    流行らない。これから宇宙人みたいなデカ目じゃなくて切れ長の目じゃね?

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2018/02/12(月) 21:20:02 

    ギャルはいつも一部に人気あるだけ
    主流になったことはない

    +20

    -3

  • 165. 匿名 2018/02/12(月) 21:21:25 

    時代は巡るというなら、
    昔のスケバンみたいなのも再流行するはずだけど、
    はやった記憶がないよね

    だからギャルもはやらないと思う

    これから先の時代で、振り切った独特の文化が流行る世の中になるのか疑問

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/12(月) 21:23:09 

    男たちからモテれば流行ると思う
    今の清純ブームだってAKBが社会現象になった辺りで、女の子たちが恋コスメだなんだで異性ウケを重視するようになってからだった

    +11

    -3

  • 167. 匿名 2018/02/12(月) 21:34:05 

    ヤマンバはちょっとね
    大人っぽい女性を目指したのはいいかも

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/12(月) 21:42:45 

    >>150
    古いね
    進化するとそういうの気にしなくなるよ

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2018/02/12(月) 21:44:55 

    ギャルは頭が弱くて品がなくて素行が悪そうなイメージを打破できれば流行る

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/12(月) 21:46:32 

    マンガでいまだにこのポーズ書く人いるけど、これ90年代のギャルポーズでもう時代遅れだよね?
    見かけるといつも懐かしく思う
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/12(月) 22:01:36 

    ギャルってダサいよね。ダサいのに流行らるわけないない

    +8

    -4

  • 172. 匿名 2018/02/12(月) 22:28:57 

    ギャル賛成派!!
    自分持ってて好き!子供産んでからは髪色もメイクも落ち着いちゃったけど許されるならまたギャルやりたいって思う!
    ギャル見てると楽しそうだな〜って思う!汚いギャルはダメだけどね(笑)

    +13

    -10

  • 173. 匿名 2018/02/12(月) 22:31:01 

    今の時代だからこそ一昔前のギャルをダサく感じるんだろうね

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/12(月) 22:36:13 

    個性的な人が今ほとんどいないよね。ファッションにお金かけられないと難しい流行りかも知れない。

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2018/02/12(月) 22:40:55 

    ギャルというより
    茶髪や金髪で日焼けやら
    清純派の逆を流行らすようやると思うよ~
    ファッションネタはそんなにないからね
    好きな人はやってるから
    ギャルやヤンキーは細々と残ってはいるし
    形をかえて流行は必ずやってくる

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2018/02/12(月) 22:43:27 

    個人的にギャルには個性はないと思う
    ギャルも皆、同じにみえるから
    単にギャルも流行りにのっかってた人達の集団
    だから廃れていったんだよ

    +18

    -3

  • 177. 匿名 2018/02/12(月) 22:46:11 

    ギャル要らない。
    スケバンが流行ればいいのに。

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2018/02/12(月) 22:52:02 

    レギンスとかスカートやワンピの下に
    パンツはくのも青文字系ではかなり前から
    王道だったのを、ネタがないからと
    赤文字系とかでのせ始め
    青文字ファッションダサい(男受けしない)と
    馬鹿にしていた女性たちが
    流行りだからと可愛い~と言って
    着まくってる様が
    本当、流行りに踊らされてるなぁと
    つくづく感じる

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2018/02/12(月) 22:54:03 

    社会情勢も関係あると思う
    東日本大震災で国民の意識もかなり変わったし、ギャル流行るとしてもまだまだ先。
    これから産まれてくる世代がまた新たなファッションブランド立ち上げて、それに合わせたギャルが流行るんじゃないかなー

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/12(月) 23:18:32 

    流行ったとしてもやらない。
    流行ってた時もしなかった。好みがあるので。

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2018/02/12(月) 23:20:51 

    ギャル系が好きなら着りゃいいし、クラシックなワンピースが好きならそれ着りゃいいじゃない。
    まあ流行ってないと販売されないから困るけどさ。
    好きなの着させてよ。自分の服だよ。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/12(月) 23:25:20 

    ポップティーンのモデルってこんな子もあり?!ってのがいるね
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2018/02/12(月) 23:26:11 

    90年代の女子高生=アラフォーだけど、なんかババアにリスペクトないガキとかまじでうざいんだが。おまえらのギャル?だかなんだかしらねーけど90年代の進化系というかパクリじゃん、若ぶって調子こいてないでアラフォーが通ったら「おつかれさまですっ!」って挨拶しろよ。

    +3

    -6

  • 184. 匿名 2018/02/12(月) 23:34:31 

    みちょぱって子はギャルっぽく見える
    また流行ってるの?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/12(月) 23:36:26 

    >>183
    おつかれさまですっ!

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2018/02/12(月) 23:46:19 

    はーい!中学時代高校時代ギャル全盛期でした!愛読書はegg(笑)中学時代は頑張ってなんちゃってギャルやってた。日サロ行ったり。高校時代もルーズにハルタのローファーにギャルメイク。県立高校だったけど校則ゆるくて髪も染めて巻いてた。パラパラも超マスターしてクラブも良く行ってた。途中からEGOISTとか流行りだしてお姉ギャルにシフトチェンジ。私はギャル大好きですよ!最近の高校生見てても「つまんなそー」って思う。そんな私は今年34歳の子持ちです。もちろん今はただのオバチャンですwww

    +16

    -8

  • 187. 匿名 2018/02/13(火) 00:09:23 

    ギャルだったであろうおばさん達の痛さったら、、

    +7

    -4

  • 188. 匿名 2018/02/13(火) 00:11:13 

    黒髪赤リップの方が可愛いけどなー!
    汚ったないガングロとか2度と流行らないよ笑

    +6

    -9

  • 189. 匿名 2018/02/13(火) 00:18:12 

    今でもずっと文化は続いてるけど
    ギャルの見た目が時代で変わってるだけ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/13(火) 00:18:33 

    ギャルメイクってアイメイクがすごく濃いよね?写真はいいけど近くだとギョッとするしうまくやらないと汚いよね。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2018/02/13(火) 00:23:45 

    メディア(TVetc)が安易に使い安いんでしょ。
    若ければオバカ・常識はずれで使え、年とれば大人へ変身・実は真面目・お勉強キャラ転身etc
    SNSでの評判見つつ、変幻自在に使い安いんだよ。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2018/02/13(火) 00:24:45 

    ギャルファッションもageha系のファッションも金がかかるよね
    今の流行のファッションなんて安上がりで楽チンだからなー

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2018/02/13(火) 00:26:33 

    >>182
    ブスばっかやん
    びっくりした

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/13(火) 00:30:48 

    地方都市の飲み屋街で働いてるけど、田舎のキャバ嬢ならギャルいっぱいいるよー
    パサパサに脱色した金髪をクルクル巻いてギャルメイクみたいな

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2018/02/13(火) 00:45:33 

    流行らないと思います!

    けど、
    上にも下にもツケマつけて、
    下にもアイライン引いて
    まゆげ細くてっていう
    化粧してた頃の写真見るのは面白い(笑)

    出来るのなら学生時代に戻りたいー。
    もう26歳のアラサー(笑)

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2018/02/13(火) 01:47:59 

    今の子たちは無個性っていうけど、ギャルが流行った頃は量産型ギャルって言われてたよ

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2018/02/13(火) 01:48:35 

    学生の頃、ガン黒ギャルと学校生活を共にしてた。
    話すと面白いし、意外と困ってる時に助け舟だしてくれたりして優しかった。
    そういう経緯もあって流行っても良いと思ってる。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/13(火) 02:10:02 

    そういえばルーズソックスみかけなくなったなー
    今よく見るのは、丈短めのソックスばかりだな

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/13(火) 03:50:48 

    >>132
    両方とも昔から韓国以外でもあるんだが、韓国人のオカルトセンス丸出しのゴリ押し韓国メイクだと
    一面ベタ塗りの白塗り肌に、血豆みたいな赤リップに、位置と濃度が血迷ったチークに、どんなに手入れしても手抜きのボサボサに見えるダサい眉
    と元は美人でもブスに見せるマイナス効果しかなくなるんだな

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/02/13(火) 04:26:52 

    >>87
    これ、ギャルなの?
    全体的におばさんみたいだけど…。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2018/02/13(火) 04:30:30 

    るみりんご好きだったな~

    パラパラが流行っててみんなで踊ってたけど、人より覚えが悪くて必死に練習してた(笑)
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2018/02/13(火) 04:46:41 

    >>68
    多分、底辺に近い荒れた学校だったんだよ、59は。
    進学校だと結構真面目な制服の着方に近かったし。

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2018/02/13(火) 09:17:07 

    流行るというか、今でもいるじゃん。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2018/02/13(火) 11:00:26 

    流行ると思うよ。今は地味なのが流行ってるだけ。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2018/02/13(火) 11:05:36 

    目元濃いめから、どんどん、マツエク、カラコンにナチュラルになってきてる。日本人は顔も薄い人が多いから濃いメイク似合う人少ないし、濃いメイクって汚く見えやすいから流行らないと思う。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2018/02/13(火) 11:28:13 

    また流行るとしても
    ウン十年後とかだと思う。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/13(火) 11:47:46 

    >>41
    高校生なんですけど、私の学校化粧や髪染めるのは禁止なのでみんな左みたいになるんですよ

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2018/02/13(火) 12:59:42 

    流行るでしょ、流行は巡るし。

    みちょぱって子いつも10年前のギャルに見える。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2018/02/13(火) 14:27:45 

    >>182
    この中だとやっぱりみちょぱが一番可愛いんだな、、、

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2018/02/13(火) 14:59:29 

    みんな肩くらいの髪で真っ黒ストレート
    控えめ化粧の地味な色の服
    自己主張しない、目の前に居るのに会話はLINE


    今どきの高校生って楽しいの?

    +9

    -3

  • 211. 匿名 2018/02/13(火) 15:02:35 

    日サロにパラパラにメイクにクラブに
    すごい楽しかったな
    黒歴史だけどw
    今思えばとにかく頭から足まで汚かったw

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2018/02/13(火) 15:28:07 

    >>201
    るみりんご可愛かったよねー!今どうなってるんだろ。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2018/02/13(火) 17:06:02 

    >>41
    懐かしいな(笑)
    巻き髪もだけど、盛り髪とかシャギー入れてとにかく髪を軽くしたりとかストパーも流行ってたから、髪型も色々アレンジしてた子いっぱいいた
    とにかく目立つように盛る時代っだった
    カーディガンもよりダボっとしたラルフのやつが流行ってた
    あとハイソックス+ローファーでミニスカが定番だった

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2018/02/13(火) 17:11:14 

    宮下美恵ちゃん知ってますか?

    去年の11月頃、ナカイの窓に
    ピロムが出たの見た人いる?
    「元祖ギャル男!渋谷の有名人」みたいに紹介されてたんだけど、
    中居くんが全く知らなくて
    扱いも粗雑でなんか可哀想だった。

    …でももう40近いのに今だに
    あの見た目のままで、
    さすがに痛いなーと思った。


    +6

    -0

  • 215. 匿名 2018/02/13(火) 18:26:38 

    10代はみんな韓国アイドルみたいに太眉、真っ白ファンデ、赤いティント。東京はほぼこんな子しか見ないよ
    またギャル文化は流行ると思いますか?

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2018/02/13(火) 18:42:27 

    >>107
    だからそれは目立たない、クラスの不人気者の集まり・喪女の集まりだったんでしょ
    素直に認めなよ

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2018/02/13(火) 18:47:44 

    若いんだし、色んな格好したらいいんじゃない?
    似合ってないのに流行ってるからってみんなと同じような格好するのも経験だし、歳重ねて自分に似合う物見つけたらいいよ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2018/02/13(火) 19:47:09 

    宮下美恵ちゃん知ってますか?

    去年の11月頃、ナカイの窓に
    ピロムが出たの見た人いる?
    「元祖ギャル男!渋谷の有名人」みたいに紹介されてたんだけど、
    中居くんが全く知らなくて
    扱いも粗雑でなんか可哀想だった。

    …でももう40近いのに今だに
    あの見た目のままで、
    さすがに痛いなーと思った。


    +0

    -1

  • 219. 匿名 2018/02/13(火) 20:31:26 

    >>182
    ポップのモデル地味になったね。舞川あいく、菅野結以、小森純、ローラ、益若つばさが出てた頃のが賑やかで華があった気がする

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2018/02/13(火) 22:21:12 

    >>115
    残念ながら黒髪ボブ、リュックの一見清楚な子も性乱れてますよー!ギャルだからとか関係ないです!

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2018/02/13(火) 22:33:05 

    昔流行ってた上下アイラインがっつり、つけま、細眉、唇に色入れないしてたら全員=ギャル?
    今の太眉、薄前髪、まつエク、赤リップ=清楚系??大昔のバブルの頃のギャルはこのメイクなんじゃなくて??その時々の若者の流行りのメイクなだけじゃなくて?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2018/02/14(水) 01:20:05 

    >>140
    それよりちょっと前は浜崎あゆみとかだよな。2000年から2004まで。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2018/02/14(水) 04:45:46 

    渋谷に未だにいるよね。流行りとかはなさそうだけど絶滅はしない気がする。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2018/02/28(水) 18:49:00 

    メディアにみんな騙されないから流行りはなくなる

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2018/03/02(金) 17:49:51 

    今のギャルと言われてるギャルは全然ギャルじゃない

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2018/03/06(火) 05:19:12 

    >>41
    ホント、今のJKこんな感じww
    渋谷の109からウィッグみたいなボブヘアーの地味な子達がたくさん出てきて驚いた
    でもギャルよりもよっぽどエグい会話を大声でしてたけど、、
    校則は問題ないだろうけど闇を感じる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード