-
1. 匿名 2018/02/12(月) 12:00:53 ID:VmGyqSGCdz
今現在、別居中です。3ヶ月になります。
私や一人息子に対するモラハラで家を出ました。
私も正社員として働いているので、バタバタした毎日ですがストレスフリーの生活がこんなにも幸せな物なのだと痛感しています。
このまま離婚したいのですが夫が応じてくれません。慰謝料や金銭的な要求もしていません。子供に会わせたくないので。
義両親も反対しています。私の親は賛成しています。
夫は「反省している」「やり直したい」と言ってきますが、同じ事の繰り返しだと思っています。
この安堵感のある生活は今だけの感情でそう思っているだけでしょうか?+352
-9
-
2. 匿名 2018/02/12(月) 12:02:03
調停離婚+411
-2
-
3. 匿名 2018/02/12(月) 12:02:22
一人息子が可哀想としか思わない+26
-189
-
4. 匿名 2018/02/12(月) 12:02:36
なんでもないようなことが幸せだったと思う+202
-8
-
5. 匿名 2018/02/12(月) 12:02:46
いや、離婚して幸せですよ!
時々うまく行かなかったことを思い出してしょんぼりしたこともあったけど、時間が癒します。離婚して後悔全くなしです!+596
-4
-
6. 匿名 2018/02/12(月) 12:03:11
いいな~、お金があってらやりたい+266
-7
-
7. 匿名 2018/02/12(月) 12:03:12
なにを選択してもこれが正解だと信じて生きればいいのよ。+565
-1
-
8. 匿名 2018/02/12(月) 12:03:40
離婚したらそのまま幸せに生きてゆけるから、頑張って離婚して!その男は一生直らないよ!+474
-8
-
9. 匿名 2018/02/12(月) 12:03:52
やり直すにしても一度は離婚するくらいしないとモラハラは治らない
ご主人が本気で治そうとしないと駄目
今戻ると舐められる
離婚が良いって訳じゃないけど難しいよね
心穏やかな日が続きますように+432
-2
-
10. 匿名 2018/02/12(月) 12:04:01
一緒に住んでるときは毎日ストレスだったので別居中の今が幸せすぎます。子供が大きくなったら離婚します。子供と夫はたまに会ってます。+298
-6
-
11. 匿名 2018/02/12(月) 12:04:45
離婚して不幸なのを幸せだと必死で思い込もうとして精神病んだ人なら知ってる+15
-63
-
12. 匿名 2018/02/12(月) 12:05:05
ただの強がり+14
-202
-
13. 匿名 2018/02/12(月) 12:05:06
子供から父親を奪うな!っていう意見はスルーしましょう。
1番はお母さんとお子さんの心身ともに健康であることです+545
-7
-
14. 匿名 2018/02/12(月) 12:05:18
子供にまでモラハラなんて今後のことを考えると虐待につながるかもしれないから離婚したほうが良いよね。
離婚した後DVやストーカーにならなきゃいいけど。+254
-3
-
15. 匿名 2018/02/12(月) 12:06:22
子持ち離婚した人が自分で自分を励ますスピリチュアルな事言い出して、見事に新興宗教にハマってしまった。
本人はそれで幸せなのかもしれないけど、道連れにされてる子供が心配。+75
-17
-
16. 匿名 2018/02/12(月) 12:07:07
そんなに幸せでもないけど、離婚したことに後悔はありません。
結婚生活続けたとしても先詰まりの不幸が見えてたので。
今現在、一人の生活が寂しいなって思うことあっても、彼氏が出来て再婚するかもしれないし、可能性があると思ったら未来はこっちの方が断然明るい。+301
-8
-
17. 匿名 2018/02/12(月) 12:07:09
私も離婚迷ってるので、離婚して幸せになれた方の経験談聞きたいです。
主さんと違って専業主婦なので、金銭的にも精神的にも不安が大きすぎて離婚に踏み出せない。+203
-15
-
18. 匿名 2018/02/12(月) 12:07:11
離婚した当初は寂しかったけど、なんとかなります
今恋愛中で幸せ!子育てもたのしかったけど
主みたいな旦那は一緒に居るだけ時間のムダです。
やはり楽しい幸せ、この人と生きて生きたいと思う人と一緒になるべきです。+184
-19
-
19. 匿名 2018/02/12(月) 12:07:52
別居続けて、旦那さんにはカウンセリングに通う事を条件に出してみては?
+67
-4
-
20. 匿名 2018/02/12(月) 12:08:04
>>17
まずは離婚せず経済的に自立しよう+91
-6
-
21. 匿名 2018/02/12(月) 12:08:32
フツメン高収入と結婚しましたが離婚しました!
モラハラより質素な生活の方がマシ!
次は、イケメン捕まえる!!+135
-24
-
22. 匿名 2018/02/12(月) 12:08:57
子供いるのに、女優先して幸せになってるシンママなんて信用できない。
あんなに内縁の夫の虐待事件とか多いのに。+96
-73
-
23. 匿名 2018/02/12(月) 12:09:02
>>21
イケメンいいよね笑+23
-9
-
24. 匿名 2018/02/12(月) 12:09:14
別居してて戻る人っているのかな?
絶対うまくいかないよね?+167
-5
-
25. 匿名 2018/02/12(月) 12:09:57
マイナスを押しているのはガル男かな?+23
-6
-
26. 匿名 2018/02/12(月) 12:10:05
義理両親が反対してるのは
孫をとられるのと
離婚っていう世間体を気にしてるからかな?+269
-2
-
27. 匿名 2018/02/12(月) 12:10:11
>>24
むしろ新婚の最初は仕事の都合で別居とか多いよ、最近。+10
-2
-
28. 匿名 2018/02/12(月) 12:10:38
モラハラってどういうの??
DVじゃないよね?言葉??+2
-25
-
29. 匿名 2018/02/12(月) 12:11:18
>>27
ここの別居とは意味合いが違うよ〜+42
-4
-
30. 匿名 2018/02/12(月) 12:11:21
だ、か、ら
貴方の一方的な言い分聞いただけじゃ
わ、か、ら、な、い
アホだろ?だからモラハラされんじゃないの+6
-116
-
31. 匿名 2018/02/12(月) 12:12:01
再婚したってまた離婚するので、シンママで頑張って!+14
-59
-
32. 匿名 2018/02/12(月) 12:12:10
ときどき幸せだった結婚生活を思い出してたり、離婚経験を見下す人に会っちゃったりすると、別れなければよかったのかもと思うときはあります。
でも、あの頃の悩みと比べたら今の方が精神的に安定した暮らしはできてるから、これでよかったのだと思う。+169
-4
-
33. 匿名 2018/02/12(月) 12:12:39
モラハラ体質って死ぬまで治らないよ+175
-2
-
34. 匿名 2018/02/12(月) 12:12:55
>>1
モラハラ野郎は内面からブチ壊しにかかってくるから、主さんは逃げて正解だったと思う。息子さんへの影響もありますしね。モラハラする人間は一種の精神疾患か脳障害だと思う。+191
-1
-
35. 匿名 2018/02/12(月) 12:13:10
再婚者の離婚率は過半数こえてるよ。
半分以上が離婚する。+96
-7
-
36. 匿名 2018/02/12(月) 12:13:40
>>3
息子に対してもモラハラなんだからさぁ
それの方が息子がかわいそう!
+83
-4
-
37. 匿名 2018/02/12(月) 12:13:51
私も調停離婚でした。
私の場合は、元夫側からの離婚請求で、元夫の愛人が先頭切って舵取りしていたこともあり、離婚に応じたくは有りませんでしたが、調停起こされてしまい、進めていくうちに徐々に「離婚するしかないんだな」と気持ちが変化し、最終的に離婚に応じた次第です。
なので1さんも離婚調停を起こし、第三者に入って貰った方がいいと思います。
母子家庭になって7年経ちましたが、元夫はすぐその愛人と結婚し、今また違う愛人がいるらしく、私的には離婚して良かったーと思えるようになりました。
+263
-1
-
38. 匿名 2018/02/12(月) 12:14:04
>>35
それ本当?
+8
-1
-
39. 匿名 2018/02/12(月) 12:14:31
離婚して幸せです。
浮気されて離婚したいって言われた側だから状況が違うけど。
離婚はしないって何年か食い下がったけど、ギャンブル癖もあったし、嘘つきだったし、目も合わさない会話もない父親ならいらないなと思って離婚した。+229
-0
-
40. 匿名 2018/02/12(月) 12:15:20
自覚してればモラハラ気質は治るよ。
女の人でもモラハラ多いのに、
気付いてない人が多いから
そんな勝手な事言えるんだよね。+12
-37
-
41. 匿名 2018/02/12(月) 12:15:22
>>36
息子さんはどっちが幸せかわからないとねモラハラの父親といたいのか、
離婚して欲しいのか、
+12
-1
-
42. 匿名 2018/02/12(月) 12:16:00
モラハラはなかったけどお金のことで離婚しました
今は高収入のおとなしい人と再婚
元旦那との生活の方が楽しかったけど、あの頃はお金のことで不安しかなかったから、将来の不安なく暮らせる今は幸せ+130
-14
-
43. 匿名 2018/02/12(月) 12:16:07
あなたのお子さんは片親の子供になるんだね
なんで結婚したの?
結婚して旦那が変わったなんて言う女は、私はボンクラですと言ってるのと同じだよ+13
-84
-
44. 匿名 2018/02/12(月) 12:16:51
再婚の離婚率は67%
再々婚の離婚率は73%+19
-31
-
45. 匿名 2018/02/12(月) 12:17:48
結婚してた当時も別れたばかりの今もどちらも幸せではないです。トントンかなー。
ただ、あのまま結婚生活続けてるよりは今の方が将来幸せになる可能性が高いと思ってる。
幸せになる可能性が高い方にかけたよ。+103
-0
-
46. 匿名 2018/02/12(月) 12:17:57
父親が二回も三回も変わるとか可哀想+9
-35
-
47. 匿名 2018/02/12(月) 12:18:01
私は離婚して幸せです!
モラハラ夫でいつも自分を否定されてるのは嫌でした。
いろんな意見あると思うけど、私の人生だし。
主さんに幸あれ✨+181
-1
-
48. 匿名 2018/02/12(月) 12:18:43
離婚してから運気が上がり3年目を迎えました
まだまだ上がってます+165
-0
-
49. 匿名 2018/02/12(月) 12:18:59
結婚したことを責めるのはやめようよ
これからどうするかが大切でしょ+134
-2
-
50. 匿名 2018/02/12(月) 12:19:02
離婚した方が子供のためという親もいるから+76
-2
-
51. 匿名 2018/02/12(月) 12:19:12
>>44
初婚も大して変わらんよ
今は三組に一組離婚する時代だから+72
-2
-
52. 匿名 2018/02/12(月) 12:19:14
私は昔主さんの子供側の立場でしたが、大好きな母と二人で暮らせてとても幸せだった。
モラハラの父親にビクビクしながら暮らさなくていいから。
愛情たっぷり母親からもらったから、一応私はひねくれずに育ったと思う、子供さんにたくさん愛情を注いで大切にして欲しい。+150
-3
-
53. 匿名 2018/02/12(月) 12:19:33
別れさせ屋雇えば?+2
-8
-
54. 匿名 2018/02/12(月) 12:20:26
嫁親は離婚に賛成
モラハラ夫とその親は離婚に反対
自分だけでなく子供にもモラハラ
あーこれはもう離婚した方がいいね
夫とその親のクソっぷりがこれだけで分かる
どうせ夫親は「あなたの我慢が足りない、結婚てそういうもの」「あなたに原因があるんじゃないの?」って言ってるんでしょ?
モラハラの親はモラハラだよ+184
-2
-
55. 匿名 2018/02/12(月) 12:20:51
モラハラは女の方が多いんだって~
自分では気づかないもんよ。+16
-32
-
56. 匿名 2018/02/12(月) 12:21:58
>>55
このトピで言うことじゃないんでないの
主さんがモラハラなんじゃないの~って言いたいの?+25
-3
-
57. 匿名 2018/02/12(月) 12:22:21
>>51
算数出来ないの?
3分の1って約33%だけど。
厳密には33.333…%+0
-18
-
58. 匿名 2018/02/12(月) 12:22:35
>>35
仮に連れ子がいたりした場合、再婚相手と連れ子のソリが合わなくて離婚って話ならたまに聞きますけどね。
仮に再婚相手との間に子供が生まれたりしたら連れ子の居場所もなくなるし、それを考えたらまだ人道的かなとは思う。
+9
-0
-
59. 匿名 2018/02/12(月) 12:22:39
>>51
3組に1組なら33.3パーセントだから
2倍違うよ⁉︎+2
-6
-
60. 匿名 2018/02/12(月) 12:23:52
またシングルが叩かれるトピだね!
でも私はシングルになって幸せになったと
堂々と言いたい!
不倫、暴力、借金。
極め付けは不倫相手とホテルで裸同士の
写メを見つけた。それまで色々 我慢してたけど
もう我慢しなくていいよね って肩の荷がおりました。それから10年 何不自由なく幸せです。
暴力、借金からの解放素晴らしい!
当時子供には寂しい思いさせてしまった事
本当にごめんなさいだけど離婚した事
後悔してません。+129
-1
-
61. 匿名 2018/02/12(月) 12:24:14
離婚再婚するような人は、算数も出来ないような人だからそんな事になっちゃうんだねw+2
-40
-
62. 匿名 2018/02/12(月) 12:25:56
養育費と面会権は無関係。
まぁ、養育費なんて2-3年でバックレル男が多い。
面会権は子供が会いたくないと言えば、それまで。
子供に義務は無い。
払わない言い訳にする可能性は高いが、請求は可能。+71
-2
-
63. 匿名 2018/02/12(月) 12:26:01
自分だけにならまだしも子どもにまでモラハラは許せないね!そしてそういうやつに限って離婚したがらないよね+42
-2
-
64. 匿名 2018/02/12(月) 12:26:37
経済的に大丈夫ならいいと思うよ
モラハラは治らないからね
私は専業主婦だったから我慢した
今は、子供大学まで行けたからこれで良かったって思ってる
それにうちの場合は、子供にはモラハラしなかったから+53
-4
-
65. 匿名 2018/02/12(月) 12:27:09
離婚して本当に幸せです。夫がこんなにもストレスになるならもう結婚したくない。
これ以上男に振り回される生き方はしたくない。
自分の人生に邪魔を入れたくない。+142
-2
-
66. 匿名 2018/02/12(月) 12:27:17
別居二年目ですが、ストレスフリーですね。
旦那の無駄遣いに何年も悩まされて終いには浮気までされてました。最低な夫でしたが
月々の生活費は入れてくれるので 今の所セーフです。仲良かった時の事思い出すと寂しいけど
また、お金がないカツカツの生活よりはるかにマシです+90
-1
-
67. 匿名 2018/02/12(月) 12:27:22
不倫した夫から離婚を言われたけれど、働かなくても生活できる
慰謝料や財産分与を受け取ることができて、今は一人でのんびり
幸せ。独立した息子は私についてくれて優しいし。+94
-1
-
68. 匿名 2018/02/12(月) 12:27:26
離婚して良かったと思っています。別に後悔してる…わけでもないのに、ふとした時に負い目を感じたり、自分は、すごく人より劣っているのではないかと思う事があります。同じような方いませんか?+105
-3
-
69. 匿名 2018/02/12(月) 12:27:35
好きな仕事して、自分の親が近くに居てくれる、毎年、ディズニーや旅行にいける。
今も結婚生活続けてたら、義親と同居、小姑は、子供連れて毎回帰ってくる、仕事辞めさせられてた、自由に旅行に何て行けないー
鬱になってたと思うよ。
片親で、寂しい思いさせてるけど…
元義親、元旦那と生活してたら、娘は将来ダメになってた。←女は男に逆らうな、子供出来たら仕事辞めろ、同居は当たり前。+76
-2
-
70. 匿名 2018/02/12(月) 12:29:34
DVとモラハラは一刻も早く逃げた方がいい案件。
外傷を負わされるか内側から壊されるかの違いだけ。+89
-0
-
71. 匿名 2018/02/12(月) 12:30:08
DVと嫁いびりに耐えられず、専業主婦だったけど娘1人連れて離婚。
派遣と掛け持ちでバイトもして、奨学金借りず大学にも行かせられました。
今年は家を建てます。
離婚して良かった!幸せです‼︎+181
-1
-
72. 匿名 2018/02/12(月) 12:31:06
>>1
子供が親に会う、会わないはあなたが決めて良い事じゃない。
あなたもモラハラ気質なのでは?+7
-20
-
73. 匿名 2018/02/12(月) 12:31:57
子供はママの笑顔が大好きなんだよ。悩んで苦しんでるママの顔を見ると辛いと思うよ。私は小さい頃に片親になった。貧乏だけど毎日楽しかったよ。+52
-3
-
74. 匿名 2018/02/12(月) 12:32:12
幸せですよ、私は子どもいないから
自由を20年ぶりに手に入れた感じです
結婚生活全てが嫌だったとは思ってないけど
20歳で結婚して、やりたい事を却下される生活だったから、幸せです。
20年ディズニーランドやユニバに行きたくても
人が多いから嫌だ
水族館に行きたくても、子どもが多いから嫌だ
インドアで唯一行っても温泉宿
観光すらしないで帰ってくる
今は、働いて貯金して、彼氏と旅行に行って
遊びに行って、本当に幸せと自由を手に入れた
+116
-1
-
75. 匿名 2018/02/12(月) 12:33:27
>>13
そうそ、新しいお父さんみつかるよ+6
-8
-
76. 匿名 2018/02/12(月) 12:35:07
離婚できるといいですね
うちは家事育児に非協力的だったので、家庭を共同運営するのに向かなくて別れました
旦那がいるときはいつもイライラしてたけど
離婚したら本当に精神が安定しました
母親の精神が病んでるのが一番良くないので
状況聞く限りだと主さんに経済力もあるし離婚したほうが幸せになれると思います+82
-2
-
77. 匿名 2018/02/12(月) 12:36:04
離婚しました
体調よくなりました
直す直すと言うから毎回期待し何年も何年も我慢したけど
なおらない!
そもそも価値観が合う人や思いやりのある人は最初から、そんなにパートナーが辛くなることはしないはず
早く離婚しておけばよかったと思います+98
-1
-
78. 匿名 2018/02/12(月) 12:38:56
主さんの最大の味方はお子さんと主さんの家族!
一人じゃないよ!離婚して新たな人生を進んで欲しい!+49
-1
-
79. 匿名 2018/02/12(月) 12:39:46
自分が選んだ道なら幸せと思うしかないんじゃないか?
反省してるなら一度はやり直してみてもいいと思うんだけどなぁ。やるだけやってダメだったら離婚でいいと思う。+9
-1
-
80. 匿名 2018/02/12(月) 12:41:48
>>1
調停しましょう
監護権だけでも決めておいたらどうかな
今一緒に住んでるから子ども連れて行かれることはないと思うけど、安心だよ。
調停委員さんから金銭面のこととか言ってもらって、せめて今の状況で不利のないようにしたらどうかな。
うちは調停ですら離婚は拒否されたけど、別居中の今できることはそれくらい。+9
-1
-
81. 匿名 2018/02/12(月) 12:42:37
モラハラ、経済DVな元夫と離婚しました。
共働きでしたが生活費のために借金を重ねてしまい数百万、離婚後すぐに債務整理をしました。
慰謝料養育費なしで、半年くらいは記憶を消したいほどひどい生活をしましたが、その後転職して収入アップ、ようやく人並みの生活ができるようになりました。
離婚の経緯も借金のことも、全てを知っている彼と子供と、今は穏やかで幸せな日々を過ごしています。
+46
-3
-
82. 匿名 2018/02/12(月) 12:42:56
人それぞれだからなんとも、ね
自分にとっての本当の幸せが何かをを真剣に考えてみなきゃね
オススメは自分が死ぬときにどう感じながら死にたいかを考える事+10
-0
-
83. 匿名 2018/02/12(月) 12:44:23
>>1
息子さんへのモラハラって具体的にどんな事されてるんですか?+5
-0
-
84. 匿名 2018/02/12(月) 12:44:46
別居したら太りました!
毎日 のんびりして過ごせて幸せです。
旦那みてイライラムカムカもないし
25年ぶりの開放感!こんなに自由で縛られない生活があったのよね。と なんでも食べるものが美味しいです。一緒にいる間は食べたいものも食べれず
七キロ近く痩せてました。体型より今は食べる事が幸せかな+72
-1
-
85. 匿名 2018/02/12(月) 12:45:10
経済力さえあれば苦労はないから
我慢しないで離婚したほうが幸せと思う+26
-2
-
86. 匿名 2018/02/12(月) 12:48:57
>>61
あんた人ごとじゃないから気をつけなよ。
すでに旦那には愛人が居るかもよ。
もしくは彼氏に二股されてるかもよ。
もしくは結婚すらできないかもね。
+28
-1
-
87. 匿名 2018/02/12(月) 12:50:12
離婚してから他人と居ない事が当たり前の幸せな家族生活。+12
-1
-
88. 匿名 2018/02/12(月) 12:50:58
どの程度のモラハラなのか詳しく聞きもしないで離婚すすめる人たちなー。離婚した人って、やたら人にもすすめるよね。何か相談したらすぐ離婚離婚+9
-10
-
89. 匿名 2018/02/12(月) 12:53:59
>>1
モラハラは 絶対に治らない
離婚できるよ
弁護士に、相談しました?+30
-1
-
90. 匿名 2018/02/12(月) 12:54:06
>>86
ホント、その通りだわ。+10
-0
-
91. 匿名 2018/02/12(月) 12:54:41
>>30
誰が、ここで、モラハラしろって言ったよ?
ほんとモラハラする人って自分の事が
分かってないよね+28
-0
-
92. 匿名 2018/02/12(月) 12:55:15
9年前に離婚して今幸せです。
再婚して現在妊娠中でもうすぐ安定期です。
離婚した時は子供もいなかったし、このまま一生一人と思ってた。+69
-4
-
93. 匿名 2018/02/12(月) 12:58:49
なんで 女性に我慢や忍耐ばかり強制されるのかな
不思議だよ
世の中には きちんとお金を稼いできて
モラハラ DVゼロの優しい旦那さん
沢山いるんだよ
離婚して自由になった方が良いよ+93
-3
-
94. 匿名 2018/02/12(月) 12:59:00
子供はいませんでしたが、離婚して正解でした。
何でもかんでも義母優先の旦那の子供なんて作りたくもなかったので。+39
-2
-
95. 匿名 2018/02/12(月) 13:01:04
離婚して息苦しさがなくなった
今が一番幸せ+44
-2
-
96. 匿名 2018/02/12(月) 13:02:31
モラハラ気質は、直らないからね
自分が全てで、自分が正しいって思ってるから
他人の気持ちを汲み取る前に、否定!否定!否定が全てだからね
このトピにも、ちらほらいるじゃんw
+26
-1
-
97. 匿名 2018/02/12(月) 13:02:47
子連れ離婚か、子なし離婚かで変わってくる気がする。+26
-3
-
98. 匿名 2018/02/12(月) 13:02:51
>>1
別居も離婚もいいけど、子供に会わせないのだけはダメだわ
あなた一人の所有物ではないよ
+10
-17
-
99. 匿名 2018/02/12(月) 13:03:02
>>9に賛成。一度けじめとして籍を抜いて、その後行動で誠意を見せたらまた籍を入れればいい。
いざとなったら捨てられるという事実はこれ以上ない抑止力になるはず。
+9
-0
-
100. 匿名 2018/02/12(月) 13:05:20
子供いなければ、別れれば?としか言いようがない。我慢したり歩み寄る必要性がない。
トピ主は子供いるから、いない人の意見は聞いても仕方ないのでは。+24
-2
-
101. 匿名 2018/02/12(月) 13:07:20
会うか会わないかは息子が決めることじゃない?+12
-0
-
102. 匿名 2018/02/12(月) 13:08:13
DV、モラハラ、子供へのしつけという暴力に耐えきれず離婚しました。
今は大変だけど、子供が殴られるのを体張ってとめる毎日より全然いい!
子供が大きくなるまでは結婚しないつもりだけど、いつもまずは子供を優先しろと言ってくれる素敵な彼もできた。
おばさんになってからの離婚は大変だったけど、マジメに頑張っていればなんとかなるよ!+36
-1
-
103. 匿名 2018/02/12(月) 13:10:51
まずは別居を続けて様子見をオススメ
ガルちゃん民って出来婚罵倒して、やたら離婚勧めて
本当に既婚女性が書き込みしてるように思えない
お子さんの将来考えたら今後の生活どうするか考えるのが先でしょうに+27
-2
-
104. 匿名 2018/02/12(月) 13:12:41
子供を理由に離婚しない人、ここ見て学びなよ!
仮面夫婦を見て育つ子供が可哀想。
同じ道辿るよ。+33
-7
-
105. 匿名 2018/02/12(月) 13:15:40
>>44
離婚のハードルが下がるんだね+0
-4
-
106. 匿名 2018/02/12(月) 13:16:43
>>104
ガルちゃんなんかで学ぶヤツはアホだと思う+11
-14
-
107. 匿名 2018/02/12(月) 13:17:26
ここで離婚を勧めてる人達は安易に勧めてるわけではないと思うよ
自分の辛い経験からしてよかったと今思えるから
そういう未来の選択もあるよって言ってるだけで
しなさい!って言ってるわけではない
実際私も不安もあったし自分が我慢すればいいんだってずっと思ってきたけど
最終的に離婚決断してよかったと思ってる一人です
人生は長くて後50年も夫と共にするのかと思ったらやっぱり無理だと決断しました+83
-3
-
108. 匿名 2018/02/12(月) 13:17:27
トピずれかもしれませんが
現在離婚しようか悩んでいます。
里帰り出産中に浮気をされました。
それから6年人が変わったように
家族第一で休みの日はどこかに
出掛け仕事も真面目です。
子どもをとても大切にしてくれて
いるので子どももパパが大好き。
私が我慢すれば幸せな家族ですが
6年前裏切られた事を
今でも許せません。
一生このまま1番そばにいる人を
憎みながら生きていくのかと
思うと辛いです…+74
-7
-
109. 匿名 2018/02/12(月) 13:17:51
離婚するのはいいと思うけど、すぐに再婚とか恋愛とかいって
子供より自分優先の人のレスは気持ち悪い+12
-4
-
110. 匿名 2018/02/12(月) 13:18:02
離婚して最高に幸せです。
月一の面会だけだから、元旦那を憎まずに済んでいることが何よりもありがたい。
娘も、たまに会うパパだから大好きでいららる。
これが一緒に住んでたら毎日地獄だと思う。
その代わり再婚する可能性を捨てました。
新しいパパなんて混乱するだろうし、リスクあるし。
一生母として生きていきます。
でも自分の稼ぎを好きに回せる自由、育児に口出しされない自由、快適ですよ。
自由設計でマイホーム建てて、自分の親を呼びました。
フルタイムだけどサポートがあるから思いっきり働けます。
たまに復縁したい打診くるけど、一切無視してます。+67
-1
-
111. 匿名 2018/02/12(月) 13:18:11
子供が4才のとき旦那の不倫で離婚しました。
養育費多めに貰って生活できてる。
あのまま旦那と3人で生活していた方が全員不幸だったと思う。娘は今のおうちが好きって言ってます。
何より精神的に健康になれました。+50
-2
-
112. 匿名 2018/02/12(月) 13:18:28
>>106
でも参考になる事はある。
だから主さんみたいにトピを立てる方もいる。
本気で悩んでるからこそ経験者の意見も
聞いてみたくなる。+17
-3
-
113. 匿名 2018/02/12(月) 13:19:10
>>55
がるちゃん見てるとそうなのかなって思う
実家暮らしの男キモい!(でも女はいいよ)
軽自動車の男キモい!(でも女はペーパードライバーでいいよ)
こんな感じだもん+19
-3
-
114. 匿名 2018/02/12(月) 13:20:25
離婚して幸せですよ。
一切関わりたくなかったので慰謝料
養育費貰ってません。
それでも幸せです。
あの時の苦労から解放されたので。+28
-2
-
115. 匿名 2018/02/12(月) 13:20:36
98
所有物?子供は「物」ではない
子供にもモラハラするやつに会わせなくていい
何されるかわからない+17
-3
-
116. 匿名 2018/02/12(月) 13:21:10
離婚しないと一生相手は変わらない。
抵抗あったけど、離婚したら前向きになりモテました。もう結婚はするつもりないです。
結婚出産離婚独身ぜんぶ経験できていい人生だったなと思えます。+66
-1
-
117. 匿名 2018/02/12(月) 13:21:37
>>71
こういう意見と、年収1000万でも子供二人いたらカツカツ!余裕なんてありません!て意見があるのが不思議+19
-4
-
118. 匿名 2018/02/12(月) 13:21:44
>>104
あなたの親がどれほど醜い喧嘩を子供の前でしてた醜い親か知らないけど、そんな良識のない大人はシングルになっても醜い親だよ。
一括りにこの理論ばかりなのそろそろどうにかしてほしい。+3
-7
-
119. 匿名 2018/02/12(月) 13:22:49
>>113
ガルちゃん民の書き込み見てると頭おかしいんじゃないの?っていうトピもある
同じ内容のトピ連続して立てて罵倒の連続だったり
同一人物が自演して連投してる事多いから鵜呑みにしない方がいいね+6
-1
-
120. 匿名 2018/02/12(月) 13:23:01
>>108
いつまで根に持ってるのよー。
6年も経ってるんだからさぁしかも
今、旦那さん頑張ってくれてるんでしょ!
そんなんじゃまた女作られてしまうよ!+7
-22
-
121. 匿名 2018/02/12(月) 13:23:22
私も離婚してからの方が幸せです!市営住宅で友達ができて毎週鍋パーティーして充実してますよ。
離婚ってかなり抵抗ありましたが、1分でも早い方がいい。+27
-2
-
122. 匿名 2018/02/12(月) 13:24:29
>>121
嘘つけ+1
-17
-
123. 匿名 2018/02/12(月) 13:25:33
世帯収入は減りますが支出も減りました。成人男性が一人いないと出費も減るんですよね。余裕はないけど楽しくやってます。+45
-1
-
124. 匿名 2018/02/12(月) 13:26:41
結婚前は優しかったモラハラ旦那に離婚届けつきつけて引っ越しました。子供なし。
友達と温泉行ったり飲みに行ったり婚活ネタで盛り上がったり、自由で最高に楽しい!+25
-1
-
125. 匿名 2018/02/12(月) 13:27:44
>>108
あなたの今更 離婚したい意味が分からない。
旦那さんもいい方向に変わってくれたのに
そりゃ浮気は良くないし裏切られた傷は
忘れにくいけどじゃーなんでその時に
離婚しなかったの?今更なんて旦那さんも
子供も納得しないよね。
もしかしてあなた好きな人ができて
6年前の浮気を理由に離婚しようとしてない?
違ってたらごめんね。+10
-17
-
126. 匿名 2018/02/12(月) 13:29:08
浮気不倫離婚のトピ多いね
悩んでる人そんな多いの?+6
-1
-
127. 匿名 2018/02/12(月) 13:31:34
ママスタの旦那愚痴や旦那デスノートに書き込みしてる人より離婚して自立してる人の方が健全に思える。
旦那もかわいそう。+37
-3
-
128. 匿名 2018/02/12(月) 13:31:45
私の周りの友達は別居や離婚して幸せ=子供を託児所や親に預けて男作ったり遊びまくれて幸せな人がおおい。若くして産むとそうなるんだよねー+6
-0
-
129. 匿名 2018/02/12(月) 13:32:50
主いいな〜
3年目だけど離婚したい。笑
でも明日から旦那は半月出張で私は子供連れて実家帰るから最高!!
離婚したら金銭面ではしんどいけど精神的に辛いのが一番しんどいよね。+10
-3
-
130. 匿名 2018/02/12(月) 13:33:58
子供に会わせたくないから金銭的要求はしないって養育費も?
会わせる会わせないは別にして養育費はきちんと払って貰った方が良いよ。
養育費はアナタの物じゃないんだから+44
-1
-
131. 匿名 2018/02/12(月) 13:34:08
>>108
私はその気持ちわかります
我慢しよう、忘れようと思っても
ふとしたときに脳裏に蘇って笑うこともできなくなる
少しでも何かあれば不安にもなるし
疑ってもしまう
自分を責めたり、相手を憎んだりの繰り返し
何故その時に離婚しなかったと言われても
子供の為にと一度は我慢しようと思ったし、すぐに決断は出来なかった
私の場合は他にも理由があったので
子供が大きくなってから離婚しました
あなたの苦しみはとてもよくわかります
一度裏切られたら当たり前だと思います
自分を責めないで下さいね+50
-1
-
132. 匿名 2018/02/12(月) 13:34:51
わたしはモラハラ、たまに暴力旦那ですが逃げようにも仕事もない、子供も小学生になってしまうのでタイミング逃しました。忙しいパートで平日に公的役場にも行けず。。皆さんどうやって離婚にこぎ着けたか聞きたいです。+12
-1
-
133. 匿名 2018/02/12(月) 13:35:57
離婚して本当に良かった。
精神的にも金銭的にも支えてくれる人と再婚できたから。
めちゃくちゃ大変だったけど苦労して強くなった気がする。+14
-1
-
134. 匿名 2018/02/12(月) 13:38:29
離婚したい→待って頑張る→変わらない
を5回くらい繰り返して離婚しました。もっと早くすればよかった(T-T)
今は不安と期待と複雑です。でもあの人の妻でいるより100倍幸せです。+47
-0
-
135. 匿名 2018/02/12(月) 13:41:44 ID:VmGyqSGCdz
主です。
たくさんのコメントありがとうございます。
私や息子へのモラハラは共働きにも関わらず「誰のおかげで生活できてると思ってるんだ」と言うようなテッパンの物から
「男の仕事と女の仕事を同じ土俵に上がるな」
「どんな教育されてきたんだ」
「程度が知れてるお前に育てられる息子も先が思いやられる」
子供には「誰のおかげでご飯が食べれると思ってるんだ。思ってないからそんな態度ができるんだろ」「育ちが悪い」と毎日のように言っていました。
息子も初めは積極的に話しかけたりしていましたが、ことごとく無視するので息子も話しかけなくなりました。
すると、今度は「愛想がない」とそこに腹を立てていました。
息子も今は私に毎日あったことを笑顔で話してくれます。
義両親にも全て伝えてますが「仕事のストレスが…」「色んなものを抱え込んでるから…」ばかりで話になりませんでした。
子供が会いたくないと言うので、金銭面を含めた一切の繋がりを切りたいです。+82
-2
-
136. 匿名 2018/02/12(月) 13:41:50
老後この人と2人きりの生活は無理!
って思うなら離婚してもいいのでは?+26
-0
-
137. 匿名 2018/02/12(月) 13:45:01
>>132
パート休んで役所行きましょう。+10
-1
-
138. 匿名 2018/02/12(月) 13:46:37
主さんの旦那うちのにソックリ!!基本見下されるんだよねぇ。もう何もする気にならなくて1度殴られて離婚。
運動会やイオンでいいお父さんを見ると死にたくなるけど、見返すために絶対幸せになってやるって思って仕事も家事も貯金も頑張ってる。+48
-0
-
139. 匿名 2018/02/12(月) 13:48:30
働いてるのが偉いのかと聞かれたら、偉いよ。
だから共働きして準備してる。+7
-6
-
140. 匿名 2018/02/12(月) 13:48:54
ちはる子供いないんだね。かわいそうに。+1
-1
-
141. 匿名 2018/02/12(月) 13:49:58
>>135
頑張って!
つらい時期かもだけど乗り越えたら
幸せがあるよ。
今が1番つらい、しんどいだろうから
後は登っていくだけ!
主さんも今よりもっと強くなれるし
ならなきゃダメ!
子供を守っていかないといけないからね^_^+8
-0
-
142. 匿名 2018/02/12(月) 13:50:59
>>140
ちはる???+8
-0
-
143. 匿名 2018/02/12(月) 14:04:10
>>135
1人でお子さん養えるのであれば離婚もいいと思います
ただ世間の目はそんなに優しくないですよ
このトピでは離婚やたら勧めてますが、別トピではシングル子持ちはヒドイ書かれようです
今後の生活についてガルちゃん以外で今のうちに色々調べた方がいいと思う
+6
-2
-
144. 匿名 2018/02/12(月) 14:05:34
私も別居してます。
生き地獄から開放されました。
+39
-1
-
145. 匿名 2018/02/12(月) 14:13:03
離婚しました。経済力あったので躊躇なくしましたが本当に幸せ。
専業主婦にならなくてよかった…+15
-6
-
146. 匿名 2018/02/12(月) 14:37:46
残業・休出バリバリの部署で働いていて、
お盆休みはそもそも無い、お正月休みも4日程度の企業に勤めていて、そのまま共働きで結婚しました。
お昼ご飯もままならないで帰宅して、お惣菜や外食は許されない。
元夫がお料理上手で作って待っててくれるけど、後片付けは私。
作ってくれることはとてもありがたいことなのに、正直疲れきってて食欲無いし、グリルとか洗う気力無かったよ……。
たまの休みにグダグダ出来ない、少ない休日は義実家へ訪問や旅行、体調悪いときに横になってられない、だからと言って夫のお給料はあまり多くないから会社は辞められない。
高熱出しながら「私、一人の方が楽だったし元気だった。この夫は要る……?」って考えたら
要らなかった。
今すごく健康で、楽しく過ごせてます!+36
-0
-
147. 匿名 2018/02/12(月) 14:44:03
離婚や別居はしないほうがいいけどね。
旦那みてイライラムカムカ吐き気がしたり
終いには蕁麻疹まででるようになったら
別居するわ。+10
-2
-
148. 匿名 2018/02/12(月) 14:44:11
ストレスの塊がいる共働き30万の生活と
自由だけど養育費いれて22万の生活と
迷ってる。。家賃は六万。+34
-1
-
149. 匿名 2018/02/12(月) 14:50:49
今年高校生になる息子と都内で暮らしています。
私も母子家庭ということは特に言わないから、なんでしょうけどそれが原因で人になにか言われたり、冷たい仕打ちとか感じたことはないです。
鈍感なだけかも(笑)+7
-5
-
150. 匿名 2018/02/12(月) 14:57:41
>>104
再構築する努力してくれてるなら一緒にいてほしいけどな…それをする気がなくて完全に終わってしまった関係なら別れてほしいけど+8
-2
-
151. 匿名 2018/02/12(月) 14:59:14
>>148
お子さんの年齢や人数によるけど、22万の収入で家賃6万なら全然いけますよ。児童手当ももらえますし。
ストレスのある生活って凄く無駄遣いしてることが多いみたいですから、自分の使っていたお金見直してみるといいと思います。+37
-1
-
152. 匿名 2018/02/12(月) 15:00:21
DVと嫁いびりに耐えられず、専業主婦だったけど娘1人連れて離婚。
派遣と掛け持ちでバイトもして、奨学金借りず大学にも行かせられました。
今年は家を建てます。
離婚して良かった!幸せです‼︎+31
-4
-
153. 匿名 2018/02/12(月) 15:02:11
相手に未練がないなら別れた方が良いよ
情が移ると何年経っても引き摺るから…
私は旦那の浮気で離婚されたクチだけど、当時は離婚したくない!!
悪いところあったら直すから!なんでもするから別れないで!って2~3年泣いて粘って縋ったけど
「浮気相手に子供ができた」で心折れたw好きだったけどこっちは子供居なかったから泣く泣く別れて復職したよ
お金だけでもと思ったけど
浮気相手の子(当時十代だった)が妊娠してる、そんな中で俺から金取るのか?赤ん坊殺す気か?
と言われて結局1銭も貰わないどころか私が殆ど貯めた2人の口座(500万くらい)持ってかれしまった
子供もいるなら仕方ないなと思って諦めてたら3.11大震災で3人とも亡くなってしまって、誰も救われない結末になってしまった
別れても平気だと思える内に別れた方が良いよ
時間が経つとろくな事にならない
+74
-3
-
154. 匿名 2018/02/12(月) 15:06:54
>>108
つらいですよね。
思い出さない日はないですよね。
あなたの旦那様は良心的だと思います。
うちは開き直ってて謝罪の言葉もありません。
お金たまったら離婚するつもりです。
あなたは悪くありませんよ。
頑張ってください。+25
-0
-
155. 匿名 2018/02/12(月) 15:07:36
離婚の及ぼす子供への影響にはこんなにたくさん?成績低下、性非行、心の傷、うつ病etc - 生活習慣病の語録d.hatena.ne.jp離婚の及ぼす子供への影響にはこんなにたくさん?成績低下、性非行、心の傷、うつ病etc - 生活習慣病の語録生活習慣病の語録2010-02-12 16:26離婚の及ぼす子供への影響にはこんなにたくさん?成績低下、性非行、心の傷、うつ病etc いま中国では空前の離婚ブームの様...
+4
-19
-
156. 匿名 2018/02/12(月) 15:08:51
>>153
あなた優しくて素敵な人だね
あなたに幸せが来ること祈ってるね
+65
-1
-
157. 匿名 2018/02/12(月) 15:09:45
>>152
すごい!頑張られましたね。
元気づけられます。
私も仕事頑張ります。
+25
-1
-
158. 匿名 2018/02/12(月) 15:10:56
傷の舐め合い+3
-19
-
159. 匿名 2018/02/12(月) 15:13:23
離婚による子供の健康被害が深刻…離婚する前に親が知るべき10個のリスク Doctors Me(ドクターズミー)doctors-me.com子供がいる夫婦が離婚する場合、真っ先に考えるべき事は「子供への影響」です。離婚によって子供に及ぼす影響を事前に知ることで、将来にわたって影響し続けるリスクを最小限に抑えることが出来ます。そのためも予め
+3
-9
-
160. 匿名 2018/02/12(月) 15:13:25
4年前に元旦那のギャンブル依存と借金で離婚しました。ギャンブルも借金も知らずに結婚してしまい結婚式から半年後わたしの貯金を使い込んでいて、発覚。一度は許したものの次は職場のお金に手をつけてしまい家族会議の結果、離婚してからは二度と会っていません。
その後、実家に戻らせてもらい働いてまた貯金をして、女性でも定年まで働けるようにと市役所の試験を受けて合格することができ、転職と同時に家を出て一人暮らしを始めました。
それから1年、この春に再婚予定です。相手は大学が同じで10年来の友人です。また好きな人ができて、結婚できるなんて感謝の気持ちでいっぱいです‼︎+41
-1
-
161. 匿名 2018/02/12(月) 15:19:10
私も浮気されて離婚考えたけど子供2人いるししなかった。
転勤族だから子供が大きくなってきたら将来的に旦那が単身赴任するだろうから別居生活になると思う。
愛情はもうないし、もともと家族と休みが合わないから母子家庭みたい。
それなりに子供と幸せに暮らしてるよ。+13
-4
-
162. 匿名 2018/02/12(月) 15:22:09
結婚してる時は元旦那の悪口をSNSに書き散らしてた友達。
結局離婚したんだけど、幸せな家族が羨ましいとか
旦那がいるだけでマシ、旦那に感謝しなよ、シングルになってみろとか…
お前だけには言われたくない。+10
-7
-
163. 匿名 2018/02/12(月) 15:22:35
>>54
まさにこれ!我が家で今起こってる!
世間に意見聞いたらどっちが悪いか明らかなのにね+9
-1
-
164. 匿名 2018/02/12(月) 15:22:50
>>66
でも今月は生活費くれないかもしれないとか不安になりませんか?
別居などで夫婦生活が破綻している状態が2〜3年続けば離婚理由になると言いますし…
夫が出て行って生活費くれる生活が20年続くならいいんですが…。+15
-2
-
165. 匿名 2018/02/12(月) 15:23:22
去年19年連れ添った旦那と離婚したけど、今めっちゃ幸せ(笑)
モラハラ、DV、借金から逃れられて精神的解放が半端ない!!
子供も居ての離婚で確かに子供には申し訳ないと思ったけど、自分が壊れてしまう前に離婚して本当に良かったし後悔なんかありませんね(^^)
長く一緒に居たから、変な情が湧いて別れてから寂しいかな?とかも全く無い!
女って改めて強いんだなと実感した!
子供居たら、感傷に浸る暇なんかないし(笑)
主さんも色々と考えて大変なんだろうけど、助けてくれる人、応援してくれる人がいるはず!
頑張って下さいね(^^)+37
-1
-
166. 匿名 2018/02/12(月) 15:25:15
これと言った大きな理由はなく、離婚した人っている?
ギャンブルもDVもないけど
異性として魅力を感じなくなって、最近は触れられる事すら嫌になってきてしまった..+18
-4
-
167. 匿名 2018/02/12(月) 15:29:59
>>166
子供がいなければ、これと言った理由なくてもいいと思う。+26
-1
-
168. 匿名 2018/02/12(月) 15:33:43
元夫から離婚切り出されて別れたけど後悔はない
パートから正社員になり、それなりに暮らしてるし向こうは再婚して子供も産まれたみたい
養育費はもらってる
住まわせてくれてる実家に感謝
ただ、子供が大きくなってきたから義両親と年1~2回だけど会うのが面倒くさい
お年玉とかくれるし、ありがたいことだけど気を遣う+16
-1
-
169. 匿名 2018/02/12(月) 15:37:33
>>153
元旦那と不倫相手バチが当たったんだね。
でも子供がかわいそう!+16
-3
-
170. 匿名 2018/02/12(月) 15:42:18
モラハラ夫なんだけど不倫とかと違ってどこまで我慢したらよいの?
+10
-0
-
171. 匿名 2018/02/12(月) 15:44:09
養育費は子供の権利だから、母親が元旦那と関わりたくないからって理由で勝手に拒否するのはどうかと思う。
お金は少しでも多いにこしたことはないんだから、そこは子供の為に頑張って取り立てるくらいでないと。+14
-0
-
172. 匿名 2018/02/12(月) 15:49:00
>>170
限界だわ。と思う日が自然とやって来るんです。
ああ。これ以上は無理。私が死んでしまう。
悟が来るんです。
悩んでいるうちは頑張れる。
悩んでいるうちは離婚しないのよ。+60
-0
-
173. 匿名 2018/02/12(月) 15:57:07
うちは親が離婚したけど母親がとても自由で幸せそうです。父親は家にお金を入れず母親が稼いでいたし、マイホームも離婚後に母親が建ててくれた。父親は浮気も繰り返していて私と歳が変わらない外国女性と再婚したものの、数年後に大病を患い下半身麻痺。奥さんにも出て行かれたらしい。
もし離婚せずにいたら母、将来的には私が父親の介護をしなきゃいけなかったんだと思うと離れられて幸せ!でも離婚後に母親が建てた家の隣町に家を建てて越してきたからなんか気持ち悪い。「手の届く距離にいたかった」とか。もう一生会いたくない。+24
-2
-
174. 匿名 2018/02/12(月) 15:58:58
>>172
すごいわかります。
私も何年も再構築してすがって拒否してたけど迷いがなくなる時が来ました。
情も好意も全てなくなってなんで今まで悩んでたんだろうと思えるくらいスッキリ離婚しました。
今は毎日が幸せです。+26
-1
-
175. 匿名 2018/02/12(月) 16:06:00
>>108
時々思い出してわあああって泣き出したりしたくなりますよね。
胸が痛くて苦しくてでもいつまでも立ち直れない自分にも苛立って。
本当に不倫って人を傷つける。最低な行為。
私は子どもが自立するまでの我慢、子どもが自立したら別れようって思ったら少し楽になれました。
好きでいなくてもいいんだ、許さなくていいんだ、子どもにだけは悟られないようにって生活してたら少しだけ許せるようになりました。+18
-0
-
176. 匿名 2018/02/12(月) 16:10:22
お互い我の強い物同士だね醜いね。もう結婚なんてする物じゃないよ。自分優先の人は結婚すると失敗するよ。他:自分=8:2でちょうどいい。君たちは4:6から6:4の間だね。それなら結婚すると失敗するよ。猛反発が目に浮かぶよ。+2
-13
-
177. 匿名 2018/02/12(月) 16:22:14
>>48
私も離婚してから
運気が上がりっぱなしです
浮気モラハラ夫、義理家族など疫病神と
縁が切れてから幸せな日々です+33
-0
-
178. 匿名 2018/02/12(月) 16:34:16
>>153
最後のとこすごいのきたね・・311まじか+45
-0
-
179. 匿名 2018/02/12(月) 16:36:33
>>172
わかるわ
まだ独身だったので彼氏だったけど・・浮気されて1年縋り付いてたけど、
やっぱ心があっちにあるし、突然ぷちんと私の執着心が切れた+8
-0
-
180. 匿名 2018/02/12(月) 16:42:30
今離婚を決意したところです。
+39
-1
-
181. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:03
旦那が生活費くれない、酒飲んで暴れる、暴言で年末から別居中です。
2月分の児童手当は旦那の口座に振り込まれているので、子供に渡してと話をしたら、ぜんぶお前が悪いと暴言メールが。
給食費や学用品代に使いたいし、子供のお金なので、なんとかして受け取りたいけど、どうしたらいいですかね。
早く離婚成立して、母子家庭として自立して安心して暮らしたいです。+22
-0
-
182. 匿名 2018/02/12(月) 17:22:01
>>177
本当ですか!
離婚して運が回ってきたなんて最高。
今DV旦那と、離婚調停中でどん底です。
なかなか離婚できず、争っていて、
どぶ中で溺れてる気分。
なんとか這い上がりたいです。
+15
-0
-
183. 匿名 2018/02/12(月) 17:24:04
離婚したら幸せ…って、結婚して幸せになるんじゃなかったの?+5
-11
-
184. 匿名 2018/02/12(月) 17:29:50
離婚して3年が過ぎた〜!
実家に娘と戻らせてもらってるので凄く助かってます!旦那と離婚してからの方が貯金も出来てるし、なんでもっと早く離婚しなかったのかと思う日々です(笑)もう5年早く離婚してたら今ごろ1000万は貯まってたのに!それだけは後悔!
でも旦那と義理親、義理親戚がいないってこんなにも幸せな事だったのね〜!ストレスが無いって最高です!
アホな男どもはもう2度といりませーん(笑)+43
-2
-
185. 匿名 2018/02/12(月) 17:31:30
モラハラDVで離婚しました。離婚する時は、これからの事とか不安もあったけど死んだように生きていたくない、人生台無しにしたくないと思ったので離婚しました。調停離婚、子どもはおりません。
離婚してから6年間、がむしゃらに働いてる時に今の夫と出会い再婚しました。
とても穏やかで思い遣りのある人なので安心して楽しく暮らしています。
+16
-0
-
186. 匿名 2018/02/12(月) 17:36:00
結婚して23年、子ども4人連れて離婚しました。元旦那のモラハラ。暴言暴力に耐えかねました。
私だけにならまだ我慢できたのだけど、子どもにも暴言吐くようになって。
そういう態度を改めてほしいと、家族会議。
高校生の息子と元旦那が言い合いになり。息子が「俺が死んでもお父さんに関係ないんだね」と言ったら、「お前の死体がでたら俺に連絡きちゃって困るんだけど、どうする?」と。しまいには「学校でいじめられてるん?」だと!家族全員がお前にいじめられてるんだよ!これで気持ちが固まり、離婚一直線。
養育費もなにももらってないけど、アイツと離婚できて本当に幸せ。子どもたち4人と幸せに暮らしています。
皆さんも我慢しすぎはよくないですよ。頑張って!+37
-1
-
187. 匿名 2018/02/12(月) 17:56:49
>>108
その浮気って1回だけ?それとも長く不倫してたの?私は個人的に男は浮気するもんだと思ってるので1回の浮気なら許せます。もちろんその時の旦那の態度にもよるけど。もし女から誘って来たらするよね男だもんと言う考えです。もちろんショックですよね、気持ち悪いとまで思うなら夫婦生活は辛いかもしれないです。でも108さんの旦那さんは凄く心を入れ替えてくれたんだと思います。辛いあなたを見て本当に大変な事をしたと反省したんじゃないかな?離婚してもっと変な男に関わってしまったら大変ですよ!シングルマザーは狙われやすいです。だったら1度は過ちを犯したけど心を入れ替えて子供にも優しく家庭的になってくれた旦那さんといる方がいいんじゃないかと思います。
凄く個人的な考えで申し訳ないですが...。
でもどうしても離婚が頭をよぎるなら内緒で離婚の準備はしてた方がいいですよ〜
自分の幸せは大事です頑張って!+22
-2
-
188. 匿名 2018/02/12(月) 17:57:10
子供一人で離婚しました。
ストレスなく、笑顔で幸せです。
子供の為にも良かったと思っています。
+22
-1
-
189. 匿名 2018/02/12(月) 18:01:54
離婚しても普通に声もかかりますし、恋愛もできます。再婚しないと決めてますし、子供も元気で明るく育っており離婚していなかったらこんな生活なかったので非常に良かったです。私は高収入ですが、
底収入の離婚はお勧めしません。+8
-2
-
190. 匿名 2018/02/12(月) 18:03:09
私も離婚してから、貯金が増えて幸せになりました。+8
-0
-
191. 匿名 2018/02/12(月) 18:05:51
>>149
そりゃ親は何か言われることなんてないだろうけど…+2
-1
-
192. 匿名 2018/02/12(月) 18:05:52
私も離婚して幸せです。
ただここの人たちはシングルマザーになった途端不良シンママと一括りにしてすごく叩かれるので覚悟しておいた方がいいです。
+21
-1
-
193. 匿名 2018/02/12(月) 18:07:24
5年別居した末に3年前に子ども2人連れて離婚したけど、一度も後悔したことがない。今の方が幸せってハッキリ言える。子ども達と毎日、その日にあったことを話して、笑って、たまに喧嘩するけど楽しく暮らしてる。
養育費もらってるよ。子ども達は月1くらいでお父さんと遊んだり泊まりに行ったりしてる。今の方がいい関係だなとおもう。+12
-1
-
194. 匿名 2018/02/12(月) 18:12:39
うちも結婚したらギャンブルやめる、子供ができまらギャンブルやめる、で案の定やめない。
ゲームの課金もひどかった。
俺が働いたお金だから好きに使わせろって。
離婚しないと一生この人と一緒にいるのかと思うと耐えられなくて離婚しました。
幸せかと聞かれると普通かな?
高給でも無駄なことに使われるなら来世はギャンブルしない年収400万の人と一緒になります。+19
-1
-
195. 匿名 2018/02/12(月) 18:14:57
旦那の愚痴ばかりTwitterでつぶやいてる人見ると仕事して離婚した方がお互いのためだと思う。
何もしないで被害意識ばかりの人いるけどどっちもどっち。+18
-2
-
196. 匿名 2018/02/12(月) 18:16:22
離婚して幸せにならないなら、しない方がいいよ。私は嬉しくてこんなに幸せでいいのか不安になるくらい、幸せだと思ったよ。
離婚理由はモラハラDVでした。+14
-0
-
197. 匿名 2018/02/12(月) 18:38:30
父親がモラハラ系だけど、なおらないよ(^O^)+7
-1
-
198. 匿名 2018/02/12(月) 18:46:00
ここで離婚して後悔はない、幸せってコメみると羨ましいのと幸せになってよかったなぁ。と思います。
一度きりの人生、好きなように生きたらいいと思う。+31
-0
-
199. 匿名 2018/02/12(月) 18:48:19
>>166
子どもいるけど、そんな感じの理由で離婚しました
他人からは理解されないのわかってるけど、
産後もう触れられるの苦痛で、
一生一緒かと思うと死んだ気分になってしまい
シングルマザーが性に合ってるようなので
離婚して良かったです
子どもいるのに、そんな理由で
と批判されるのはわかってます+17
-0
-
200. 匿名 2018/02/12(月) 18:52:17
すごく羨ましいけど、先日の有賀さつきさんの件があってから考えてしまう。
私の方はもう両親もいないし 私に何があったら子供はどうなるんだろうとか。
結局いろんな考えがグルグル回り 結論にはでない。
子供が成人して独立したら決断できるのかな?+7
-1
-
201. 匿名 2018/02/12(月) 18:53:36
>>108
私も同じような状況でした。私が我慢すれば幸せな家族は続くんだと思って。いつまでも証拠を見つけた時の写真が頭から消えず、精神的に少しずつ病んで行き、4年で離婚を決意しました。そんな気持ちを抱えながらあと何年も夫と一緒にいることが想像できませんでした。裏切られた傷は一生消えない。たとえご主人が現在いい父親だとしても、ずっと我慢している状況が心配です。あまり無理しないで。+23
-1
-
202. 匿名 2018/02/12(月) 19:12:32
>>35
バツ2になるって事?+0
-0
-
203. 匿名 2018/02/12(月) 19:17:27
>>68
すごくよくわかります。おんなじ気持ち。
周りの人は結婚ってすごく楽しそうで、いつも伴侶と行動してて、本当に幸せそう。
皆が当たり前に出来ることを、自分は出来なかったんだと思うと、ものすごく自分が価値のない人間に思えてくる。
だけど、あのまま結婚生活を続けたら自分が発狂してしまうと思っていたのも事実で。
離婚して後悔はないから、お互い頑張って前に進もうね。+49
-0
-
204. 匿名 2018/02/12(月) 19:30:59
主さんと同じ状況で困ってるよ〜。
お互いのためにも別れて前に進んだほうが幸せだと思うのに、なんだかんだ理由付けて別れてくれない。
もう、時間かけて夫婦関係が破綻していることを証明できるまでは離婚できないのかと諦めてます。
夫の居ない生活は大変だけど、精神的にはすごく気楽で、今更あの息苦しい生活に戻るなんて嫌〜。
子どものために両親揃っていたほうがいいって人がいるけど、不仲な両親を見るよりはマシじゃないかと思う。+8
-2
-
205. 匿名 2018/02/12(月) 19:54:22
幸せです。中学生の娘には「笑ってることが多くなったね」って言われました。
子どもがかわいそうという意見もありますが、
まずはお母さんが笑顔でいることが、子供の心の安定にもなるのかな、と思います。
わりと収入も良く、時間的にも余裕のある仕事についていることも大きいかも。
精神面と金銭面での安定が大切でしょうね。
+26
-3
-
206. 匿名 2018/02/12(月) 19:58:52
>>203
うちは元旦那の仕事の関係で日曜日も平日の買い物もずーっと元旦那が金魚の糞みたいに付いて回って、それがすごいストレスでした。+9
-2
-
207. 匿名 2018/02/12(月) 20:10:30
>>68
とてもよくわかります。
私も昨年離婚して、離婚して良かったと思いますが、時折虚無感というか劣等感というか…負い目を感じる瞬間がふと訪れます。。+16
-2
-
208. 匿名 2018/02/12(月) 20:36:23
元旦那と離婚して、死に物狂いで勉強して国家資格をとり、普通の男性と同じ年収をもらえるぐらいになりました。
離婚しなければ国家資格をとろうとも、思わなかったしここまで年収も増えなかった。
養育費も慰謝料も貰ってません。
裁判とかしても良いんだろうけど、もう関係を持ちたくもなければ時間が勿体ない。
子供が成人して、会いたければ会えば良い。
私の場合は、離婚して正解でした。
+33
-1
-
209. 匿名 2018/02/12(月) 20:44:59
私もモラハラからのDVを受けて別居中です。
もはや精神疾患?で発狂したり外でも暴れてりでした。雪の日に追い出されたり⚫️ね!飛び降りろ!と言われたり。言い返すと録音してたり被害者ぶるので厄介です。普段は優しいのでかなり悩みましたが体が勝手に不動産屋に向いてて別居しました。別居するにも怒鳴られたりしましたが強行突破しました。義母には我慢が足りないや、もっと良い人いなかったの?と旦那に言ってるみたいでストレスですが前しか見ないで頑張りましょう。女は強いです+19
-2
-
210. 匿名 2018/02/12(月) 20:53:57
こういうモラハラ・離婚スレって必ず男が紛れこんで説教臭い嫌なコメントするよね
気持ち悪い+14
-1
-
211. 匿名 2018/02/12(月) 20:54:50
変わるから。頑張るから。なんてそういう奴は絶対変わらない。
私は離婚しましたが、本当に離婚して良かったと心から思ってます。ストレスで出てきた湿疹も嘘のようになくなりました。
ただ、大変なことはたくさんあるので乗り越える精神力は必要かなと思います!
頑張れー!+28
-1
-
212. 匿名 2018/02/12(月) 21:01:31
>>199さん
どんな風に切り出して離婚されたのですか?
旦那は納得して、離婚してくれましたか?
同じ経験をされた方の意見が聞きたいです。+2
-1
-
213. 匿名 2018/02/12(月) 21:07:57
子どもに危害を加える父親は論外だけど、やっぱり経済的にも子どもがかわいそうだよね
誰か別な男見つけて再婚したら、恋愛したかったから離婚したのかなーって正直思う。そういう偏見は覚悟しなくちゃいけなくなるよね。
結婚したのに女でいたい、他の男に色目使うような女はマジで気持ち悪い。吐き気する。+9
-9
-
214. 匿名 2018/02/12(月) 21:30:32
夫の度重なる浮気で別居して8ヶ月経ちます
今のところ生活費だけは入れてくれますがいつか生活費が途切れると思ってます
慰謝料などの話しをしようにも一切話し合いに応じてくれずで離婚に踏み切れません
ただ休みの毎に浮気相手に会いに行く夫を見ずに済むので精神的には安定しました
実家の両親も戻って来いと…
息子は社会人ですし、今は娘が高校を卒業したら地元に帰るべく
コツコツとお金を貯めて準備中です+10
-3
-
215. 匿名 2018/02/12(月) 21:32:43
子どもとしては離婚するような毒親をもつと迷惑以外のなのものでもないんですが。毒親が別居して人生を一気に狂わされた者より。+8
-6
-
216. 匿名 2018/02/12(月) 21:38:21
16年付き合った旦那と離婚しました
16年も付き合ったからめちゃめちゃひきずると思ったし 自分がやっていけるか
この人以上の人はもういないかもしれないって
思ったけど離婚して半年以内に再婚し出産しました
前よりめちゃめちゃ幸せだし
16年間付き合ったけどひきずったのは
1ヶ月くらいでした+8
-4
-
217. 匿名 2018/02/12(月) 21:46:43
>>54
本当にその通り!
私はまだ離婚してないけど、義母からそのままの言葉を言われたよー。
モラはモラから生まれるよね。+10
-1
-
218. 匿名 2018/02/12(月) 21:53:23
娘を連れて離婚しました。
離婚することは怖かったですが結婚してるときと離婚してからの日々の過ぎ方は圧倒的に後者の方が早いです。ということは今は平凡だけど幸せなことなんだなと1年経ったくらいに思えるようになりました。
共働きでしたので結婚していたときの方が忙しかったはず。それでも当時は毎日苦しくて夜が明けない気がするくらい悩んで1日が長かったです。
今は3年経ちましたが毎日楽しくて幸せですよ!なぜか結婚していたときより寂しいと思うことが無くなりました!
+10
-1
-
219. 匿名 2018/02/12(月) 21:54:32
離婚じゃないけど、未婚のまま産むことにしました。+6
-5
-
220. 匿名 2018/02/12(月) 21:58:10
私は夫からモラハラと言われ離婚調停を申し立てられました。
重度の育児ノイローゼで、夫への暴言や自殺未遂を起こしたりしたので。
しかし別居してしばらく実家の世話になり、
精神科に通院を続けたら、みるみる良くなりました。
そして思い起こせば、完全ワンオペ育児と仕事復帰が重なり、私は相当な無理を重ねていたのに夫はずっと他人事、
さらに私の給料をあてにして生活費はおろか、子どもの保育料すら払ってなかった。
そりゃおかしくもなるわと。
今はすっかり元気になり、実家の手も借りながら仕事と子育てを頑張っています。
ノイローゼの原因は完全に夫だった。+25
-3
-
221. 匿名 2018/02/12(月) 22:12:59
年明けから別居してるけど本当に快適。
相手の顔色を伺ってばかりの日々から解放された。
後はどう後腐れなく離婚するかを決めるだけ。
とりあえずもらえるもんはもらってやろうと思ってます。+16
-1
-
222. 匿名 2018/02/12(月) 22:19:22
子供が10カ月の時に離婚しました。
元旦那が勝手に私のクレカ使って借金残ったし、養育費や慰謝料なんて貰えないけど、離婚して本当に幸せです。
暴言暴力は無くなったし、家事のボリュームは減ったし、なにより私が元気になって子供と遊べる時間が出来て幸せです。
主、頑張ってください!+14
-1
-
223. 匿名 2018/02/12(月) 22:38:47
離婚するか、本気で悩んでます。
まだ夫を好きな気持ちもあるけど、
週3日もどこかへ遊びに行って
そのまま外泊する夫が
嫌でたまりません。
今も誰かと浮気してるんだろうな。
男性不妊もあり、子なしなので
ここで勇気をもらって
次に進みたい!!
夫を憎みながら
それでも帰りを待つ生活なんて
もう嫌だ!!+36
-1
-
224. 匿名 2018/02/12(月) 22:55:07
>>223
お気持ちはわかるけれど、離婚は勢いとか感情にまかせてすると、ぶり返しがくるのでやめといた方がいい気がするの。特にまだ好きという気持ちが残ってるなら。
しないで済むに越したことはないから、考え得る解決策を一つ試しては絶望して、を繰り返しもう万策尽きたって時に「離婚」の一つだけが残って選ばざるを得ないって方が、心底納得して次に進めるよ。
なんて偉そうにごめんね。
浮気されて辛いうちは好きなんだよね。
もう、浮気されても何にも感じない、ただキモイしか感じなくなったらするもんだよ、離婚なんて。
自分ではどうにもできない状況で離婚に至る場合も多々あるからケースバイケースだけど。
あと、子供は後からは産めないからその辺も慎重かつ迅速に判断してね。
とりあえず、ナメてんね、その旦那!+7
-1
-
225. 匿名 2018/02/12(月) 22:56:39
離婚して幸せだよ。なかなか離婚できなくて3年かかった。その間はしんどかったな。+8
-1
-
226. 匿名 2018/02/12(月) 22:57:15
お子さんもいるならこのまま別居で様子みてはどうでしょうか?
シングルマザーの風当たりはまだまだ辛いですし、冷静に客観視するためにも、時間をかけて修復できる可能性もまだわからないし。
自立されてる方のようなので、名ばかりの夫として暫くは別居でも良いかもしれません。
+4
-1
-
227. 匿名 2018/02/12(月) 23:03:24
>>213
ごめん言いたいことがわからない。子供がかわいそうだし離婚はするなってこと?+2
-1
-
228. 匿名 2018/02/12(月) 23:24:04
離婚調停も不成立で今別居半年たちました。生活費は入れてくれてるので裁判までやらずにもうこのままでもいいかなと思います
ほんと毎日幸せです!!だんながこんなにも重荷になってたなんて気づかなかったです!!
大嫌いな義家族にイベントごとに会わなくていいし
!モラハラ DVはただのクズ
治りません。自分が大好きなんでそーゆー奴は。
これからの心配は少しはありますがストレスの原因がないというのはとても大きいです!! 一年続いたずっとストレスにより痛かった所も別居1ヶ月目で治りました!! みなさんも自分と子供を大事にしてください(*^_^*)+11
-1
-
229. 匿名 2018/02/12(月) 23:27:39
子供いないしもう離婚しない理由はないのに、まだ好きな気持ちが残ってて離婚に踏み出せません。
毎日精神的にも性的にも辛い思いさせられてるのに。
つらい。助けて。+5
-1
-
230. 匿名 2018/02/12(月) 23:44:34
子どもが生後半年で不倫されて、相手から離婚したいと言われてとりあえず別居中。
私のタイミングで離婚するからそのタイミングを考えてる最中。
もう一年以上経つ。
不倫がわかるまでは本当に仲のいい幸せな家族だったからしばらくは物凄く落ち込んで、そこら辺にいる家族みんなを羨ましく思って歩いてるだけで涙が出てきたけど、冷静になって色々夫とのことを思い出してたら、結構なモラハラをされていたことに気付いた。
本当に、モラハラってされてる時は気付かないのね。
今は離れられて良かったと心から思ってる。
まだ働いてなくて子どもも保育園入ってないから24時間2人でいて少し辛い時もあるけど、平和に過ごせてるから。
不倫されても頑張って再構築しようとしないで良かった。
あの時子どもを連れて飛行機に乗って実家に帰って良かった。+14
-1
-
231. 匿名 2018/02/12(月) 23:55:36
稼ぐ女はすぐ離婚するけど、専業主婦は離婚できないね
離婚した稼ぐ女はイケメンを捕まえられるけど
離婚した専業主婦はブサメン高収入の筆おろしして口説くしかないよね+2
-12
-
232. 匿名 2018/02/13(火) 00:02:49
トピちょっとズレるけど、最近親戚になった元夫婦は離婚して別居してるけど、手当て貰えるからと言う理由でわざわざ離婚して不正受給してるらしい。お金のために離婚て……ほんとに引く。子供も二人いるけど環境悪そう。ちなみに夫婦の見た目はチャラい。+5
-0
-
233. 匿名 2018/02/13(火) 00:06:24
>>1
>>135
昨年末、調停離婚した者です。
「面会権」と「養育費や慰謝料の権利」は別物です。
各条件の付け合わせは出来ません。
つまり、「養育費払ってるから会わせろ」などの主張は通りません。
子供が会いたくないと言っているのであれば、
ご主人には会わさず、養育費をもらうということも出来る可能性が高いです。
実際に調停に入られた時には、弁護士などに再度確認してください。
ご存知かもしれませんが、参考までになれば幸いです。+8
-0
-
234. 匿名 2018/02/13(火) 00:07:41
高収入のくせにケチケチ、色んな面で非常識な人と1年でスピード離婚した!当時は周りの目など気になることもありましたが、今は、こんな私でも全力で受け止めてくれる彼がいますが前とは比べ物にならないくらい幸せです!!!毎日幸せいっぱいで離婚して後悔した事は一秒も無い(^^)+7
-0
-
235. 匿名 2018/02/13(火) 00:24:33
離婚してもうすぐ2年になります。
娘がまだ4ヶ月のときに別居し、7ヶ月のときに離婚。ストレスフリーで笑って楽しく過ごせてるから後悔はない!でも周りが結婚ラッシュだからたまにズーンてなるし、今後のこと考えて不安になることもあるのは事実だけど強く生きていかないと!って思ってます。+15
-0
-
236. 匿名 2018/02/13(火) 00:40:40
>>231
専業主婦の離婚率、女性の平均超えてるんだけど…?
女医や教師、士業などの稼ぐ専門職の女性の離婚率は平均より低いし。+8
-0
-
237. 匿名 2018/02/13(火) 00:47:54
夫からプロレスの試合技かけられたり、
夫から死ねと言われたり
夫から、おばあさんと呼ばれたり
夫から、一回死んでこいと言われたり
夫から、価値がないと、言われたり
夫から、仕事やめろよと言われたり
夫から、貞子よばわりされたり
夫から、髪の毛踏み付けられたり
夫から、激痛持ちを理解されなくて
夫から、怠け者扱いされたり
夫から、料理けなされたり
夫に、目の前で弁当生ゴミに捨てられたりしたけど
夫に浮気されたけど
離婚出来て良かった
+14
-3
-
238. 匿名 2018/02/13(火) 00:56:48
浮気からのDV、借金、私のカードの使い込み、酒癖、最後は無職。捨てました。
離婚に応じず…引越し、子供の転入の準備をこっそり進め家出る前日に親に立ち会ってもらい離婚届に判押してもらいました。もちろん慰謝料養育費一切無し。
最初の1年は新しい環境に変わり子供達3人の心のケアに、いろんな感情が渦巻いて寂しい気持ちもあったけど、今3年目。
誰かにお金を取られる心配しなくていいし、少しずつだけど貯金も出来るようになって先が見えてきた。
子供達と4人の生活が楽しくて仕方がない。
+17
-0
-
239. 匿名 2018/02/13(火) 01:11:22
息子さんへのモラハラがあったにしてもそれは離婚理由だと伝えずに離婚してほしいな。自分のせいで親が離婚なんての背負わされたらいろんな場面で傷つくと思う。
うちの父もかなりの今で言うモラハラだったし離婚寸前だったけど今は丸くなっててあの頃離婚せずに耐えてくれた母には感謝してる。
幼い頃親が離婚してる旦那は片親なのを死ぬほど惨めだと感じて育って捻くれてひねくれ過ぎて一周回ってクソ真面目人間に育ったけど惨めな思い出たちが消えない様子。
離婚したい気持ちはわかるけど、子供さんが離婚に耐えられるかを一度考えてあげてほしい。+4
-5
-
240. 匿名 2018/02/13(火) 01:14:58
子供の立場だけど、モラハラ+暴力の父親は本当に要らなかった。
うちは母親が専業で自立していないから離婚出来なかったけど、経済的に自立する当てがあるなら、そんな父親と子供をすぐ引き離した方がいい。
悪影響しか受けてない。+6
-1
-
241. 匿名 2018/02/13(火) 01:24:08
父親に会わないことを母親が決めるなんて虐待に近い事だよ子どもの心に傷大きい「単独親権」 欧米並み「共同養育」急げ : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.com「子どもに会わせて欲しい」離婚して子供と離ればなれになった親たちが、単独親権制度の改正に向けて声を上げ始めた。夫婦は愛情がなくなれば元の他人に戻れば済むが、親子の絆は断ち切れない。年間25万件の離婚のうち6割が子供のいるカップルで、その8割で離婚後に親...
+4
-7
-
242. 匿名 2018/02/13(火) 01:37:13
私も離婚しました。
一人で育てるのは大変ですが、幸せですよ。
もう、姑や舅、小姑、姑の親族に無理して笑わなくてすむ。結婚がこんなにも、常識に囚われてツラいものだとは思わなかった。
子育ての口出しも尋常じゃなかったし、後悔はありません。お金は大変ですけどね。+8
-1
-
243. 匿名 2018/02/13(火) 02:04:54
嫁の立場ならそりゃ幸せに感じるだろうね。解放されて悩まなくて済むんだから。
元が他人だし、勝手に結婚して勝手に離婚できる。
でも血の繋がりがある子供はどうなるんだろうね。こればっかりは子供の成長の仕方によるからわからないね。虐待は論外だけどモラハラレベルだと許せる子もいれば許せない子もいたりする。「昔はうちの親父ひどかったなぁ」なんて笑いながら言う人「昭和のお父さん世代」にはわりといるし。
離婚ってなると「お父さんに会いたい?」とか定期的に聞かれるのかな。よく考えたらすごいセリフだよね。
+3
-7
-
244. 匿名 2018/02/13(火) 02:06:43
週末婚?とかお互いの仕事の関係であえて別居してる夫婦も少数ながらいるよね。
勿論関係は良好。+3
-0
-
245. 匿名 2018/02/13(火) 02:16:40
私も同じく別居して四ヶ月程です…
働いていて子供と2人で大変ですが
幸せです。旦那といた時よりほんとに
ストレスがなくなって幸せです。
たまに夜に寂しいと感じますが、
このままずっと旦那といることは
無理だし子供にとってもよくない!+3
-0
-
246. 匿名 2018/02/13(火) 02:58:08
>>39
全く同じ状況で、一瞬私かと驚きました笑+2
-0
-
247. 匿名 2018/02/13(火) 03:31:49
離婚して半年です。結構幸せですよ。これからどうにでもなるという幸せ。
ガルちゃんでしか離婚したことを責められないし。笑
まあ、言わないだけであの人離婚したんだって~とニヤニヤされてると思いますが、
自分が体験してつくづく思ったのが、幸せも不幸も紙一重。
今日幸せな人が明日も幸せとは限らないのが人生。
私だって離婚決める1か月前は、結婚って幸せだ~安心するわ~って思ってました。
だから今が幸せでも不幸でも永遠には続かないと思って生きてますよ。+17
-0
-
248. 匿名 2018/02/13(火) 03:49:24
>>229
一定期間一緒に暮らしてた人を簡単に捨てられる方がどうかしてると思うよ
悩んで苦しんで当たり前だと思う
私も十分離婚理由があったけど、それでも決断するのに1か月かかった
この1か月は別居してたけど、ずーっと再構築したいと思ってた
でも久しぶりに会った元夫を見て、ああもういいや、この人が今後幸せになろうと不幸になろうとどうでもいい、って自然に思えたので離婚決意しました。
決断するのが苦しいのなら、まだそのまま悩んでいていいと思う
ある日ふと、どちらかに自然と考えが決まる時が来ると思います
一人で答えを出すって言うよりは、相手とやりとりを続けている内に
「またやり直せるな」または「もう駄目だな」ってのを悟るというか…。
私も悩んだなあ~旦那が大好きだった。でも今となってはどうでもいいかな…
「大好きな人がいた」という記憶でたまに苦しくなるけど、
それも次の相手が出来るまでの期間限定の苦しみだと思ってるよ~。
人間って図太いもんだよ。仮に離婚したとしても大丈夫大丈夫。+16
-0
-
249. 匿名 2018/02/13(火) 04:08:41
>>143
世間とやらが自分幸せにしてくれたことはない+5
-0
-
250. 匿名 2018/02/13(火) 04:23:39
最初の数年は楽しく幸せだったけど、金欠になって後悔中…不安だ。+0
-0
-
251. 匿名 2018/02/13(火) 04:24:41
>>248
私、5年かかった。+1
-0
-
252. 匿名 2018/02/13(火) 05:13:34
幸せ!あのままいて幸せになったとは思わない!
+3
-1
-
253. 匿名 2018/02/13(火) 05:36:05
調停離婚しました。後悔は全くしていまけん!でも、結婚をして離婚感したからこそ気づいたこともあって、経験してよかったです。今の生活にとっても満足しています!+13
-1
-
254. 匿名 2018/02/13(火) 05:42:20
よく、泣いてる母親を見るより笑顔溢れる明るい新生活の方が子どもにとっても幸せ、とか言う人いるけど、別の男に恋してメイクしたりお洒落したりしてルンルンしてる母親の姿って、傷つくし寂しい。子どもはもっと自分を見て欲しいんだよ、両親に愛されてる実感が欲しい。親のエゴで離婚をきれいごとにしてるよね。親が離婚した私はそうだった。+15
-3
-
255. 匿名 2018/02/13(火) 06:09:49
>>108
たぶん離婚出来ないと思う。
娘さんに「パパとママ別れちゃったら悲しい?」って聞いてみると、泣いたり嫌だって言われて別れられなくなるんじゃないかな。
娘さんもこの質問聞いたら悲しくなるから、本当にどうしても辛くて心から離婚したくなった時聞いてみたらどうかな。
うちは離婚してしまったけど、子どもに離れて暮らすって話した時、6歳の息子は大泣きして嫌だって言って本当に申し訳なくて、自分がもっともっと我慢すればいいんじゃないかって躊躇したよ。
結局はうちは本当に冷めきってて、私だけの我慢じゃどうしようもなかったけど…
あんなに離婚したかったのに、子どもの気持ち聞いたら何とかならないかって思った。
あなたの所は旦那さんが別れたくなさそうだから離婚出来なくなるんじゃないかな。
私はあの時離婚してなかったらって思ったらゾッとする位良かったと思っています。
子どもの事も今は一番に考えられていて、笑顔でいられて幸せです。
一生子どもには申し訳ない気持ちは消えないけど…。
だからずっと辛い気持ちでいるより、離婚する事も進めたいけれど…。
いっぱい考えて下さい。
長々失礼しました。+6
-4
-
256. 匿名 2018/02/13(火) 07:32:37
離婚して11年ですが、離婚届出した時のことは覚えてて九月一日の快晴の日。一人で離婚届出して役所から出た時、日差しが眩しくてその瞬間『あー!!!スッキリ!やっと自由だ!』と清々しい気持ちになったのを覚えてます。
そして離婚してから色々大変なことも沢山あったけど、離婚したことを後悔した日は一度もないです。
今は三年前に再婚してとても幸せに暮らしています+20
-1
-
257. 匿名 2018/02/13(火) 07:54:35
別居1年からの離婚して1年。今、主さんは離婚したらこんな幸せがあるって前向きな話をみて後押ししてほしいと思う。私も離婚前はそうだった。だけど、結局離婚しても「あの時離婚しなきゃ、、」しなくても「あの時離婚してれば、、」両方思う時くるから(笑)
今は信じたいもの信じて幸せだと感じる道を選択すべきだと思う。
前向きに生きてれば、笑顔になれて、その姿見て子どもも不安になることはないでしょう!
大変だと思うけど、頑張って!+17
-1
-
258. 匿名 2018/02/13(火) 07:55:28
がんばれ!みんなが幸せになれますように。+17
-0
-
259. 匿名 2018/02/13(火) 08:07:02
>>108
里帰り中の浮気はひどい事だけど
それから6年も心を入れ替えて頑張ってるならそろそろ許してあげてもいいのでは
許す努力も必要なのでは
それができないなら旦那さんと別れてあげて
一生あなたの顔色伺いながらの生活はかわいそうだから
自分は完璧な妻なんですか+4
-11
-
260. 匿名 2018/02/13(火) 08:16:54
モラハラもあったし、手を挙げられたこと数回
あとで謝られてももう信用できないし愛情は冷める一方だったから3年別居の末離婚
不思議なことに離婚後の方が、子供を通じてうまく?いってるのが驚き
復縁はありえないけど+7
-1
-
261. 匿名 2018/02/13(火) 08:23:04
まさか好きになって結婚した人を嫌いになる日が来るとは思っても見ませんでしたが
1度嫌いになると全てが嫌いになっていき
顔みるだけてストレス、話すだけで喧嘩腰、
帰ってくると思うだけて奥歯食い縛り心臓バグバグ。
離婚して元旦那のこと考えなくてよくなったら
ストレスもなく平和に。
そーそーこれが普通やったんよ。+30
-1
-
262. 匿名 2018/02/13(火) 08:28:46
子供がいて離婚を悩む側からすれば子供がいないなら別れたらいい。むしろ子供が生まれる前に別れないでどうする。+15
-1
-
263. 匿名 2018/02/13(火) 09:03:14
旦那がバツイチ、年の差婚です
家の購入の際に、旦那の一方的な見解や、私の意思を何も聞いてくれてないのに、家の連帯責任を負うことに激しくもめたところ、手をあげられました。
旦那は自分の思い通りにならないと物にあたり散らします
子供もそれを見ています
あれから三年ほど経ちますが、この時をきっかけに、どうしても私の心が開けないんです
それに、旦那は高い買い物を好み、勝手に車を買い換えたり、勝手にローンを組んできたり…。
借金癖もあるんです。
それでいて、子供に少し新しい物を与えると、「また買ってきた」と、圧力をかけるんです。
私も働きたいのですが、子供もまだ小さく、なかなか条件の合う職場がなくて…。
これで離婚したいと思い続けることは私のわがままなのでしょうか…?+4
-3
-
264. 匿名 2018/02/13(火) 09:11:28
>>1
モラハラって自分が悪かった、性格直すって絶対言うよね。
もとさやに戻っても、しばらくして妻が逃げれないとわかるともちろんまたモラハラ出してくる。
性格だからしょうがないし、もうモラハラがない男のほうが世の中多いんだから別の男を見つけたほうがまし。
モラハラで離婚した人の本を読んでたけど、モラハラは一旦自分の物になったものをなかなか手放そうとしないから離婚はとても大変だったと言ってた。
一度悩んでやり直そうと思っても、今までされたことが頭の中よぎってモラハラ夫がモラハラ出す前にもうだめになったらしい。結局その夫婦は離婚したみたい。
私もモラハラ彼と付き合ったことあるから少しだけわかるけど、別れた後なんて大人なのにスキップしてしまったよ。すっきり爽快。でもその後自分が言われたことやその時の自分の気持ちを思い出すたびに欝状態になって、もう2度と自分を傷つけるやつとは関わらないって思った。
借金や浮気もきついけど、モラハラは精神が一番やられる。
+11
-0
-
265. 匿名 2018/02/13(火) 10:41:36
再婚している人がうらやましい。
こなし離婚したけど、離婚したあとの恋愛は全くうまくいかない。
再婚された方は、どうやって再婚相手の方と出会われたのか聞きたいです。+9
-0
-
266. 匿名 2018/02/13(火) 11:02:01
生活費(高収入)だけはちゃんと入れる、私専業主婦。
浮気未遂数回、モラハラ、暴言、軽いDV、私さえ我慢すればいいと何度も何度も我慢しました。
モラハラの旦那の常套句「父なし子にしたら可哀想」この言葉にぐっと堪えて。
だけど、とうとう子供の前で怒声暴言DVをされた時はサーっと冷めました。
いずれ子供にも暴力振るうかもと思い別居に至りました。それでも離婚はしたくないらしいですが、着々と調停に向けて準備中です。
離婚後の生活に今のような暮らしはさせてあげられないかもしれない不安より精神的に穏やかな暮らしがしたい。
早く離婚したいです。+10
-1
-
267. 匿名 2018/02/13(火) 11:29:10
結婚直後に、山奥の一軒家を勝手に購入して引っ越しを強要されたのが離婚のきっかけ…
喧嘩ばかりになって逃げるように東京に帰ってきた
もう、顔も見たくない+7
-1
-
268. 匿名 2018/02/13(火) 11:46:44
5月頃に離婚予定となっています。子供はいません。
仲が悪い訳ではなかったのですがただの同居人になってしまい、今後ただ無駄に歳をとるくらいなら・・・と夫から離婚したいと告げられました。
確かに今の生活に不満や不安はあったし、常に別れがちらつく毎日でした。
でも私は夫となんとか再構築したいと思ってましたが、夫は再構築は無理・お互い次へいこうという考えになってしまったようです。
私も離婚するのがベストとは思いながらも、やっぱり納得いかない部分もあり。
今は辛くて辛くて仕方ないです。
私も離婚して幸せになれるのでしょうか。
+19
-1
-
269. 匿名 2018/02/13(火) 11:54:10
夫のほうから折れて今また同居中だけど
正直別居してた時の解放感が忘れられない。
今も出張や飲み会でいない時は心が安らぐ。
でも生活レベルが一度上がってると
なかなか下げられないし
夫ほど稼げないので今のまま…
離婚した人はその辺乗り越えられてますか?
+15
-1
-
270. 匿名 2018/02/13(火) 11:58:25
>>268
片方が離婚を望んでいるのなら再構築はむずかしいと思います。どうしても離婚したくないなら弁護士に相談するとかもありますが。
離婚して幸せになれるかは自分次第だと思います。
がるちゃんでも働きたくないから離婚したくない人とかみますが、そういう人は難しいと思います。+9
-2
-
271. 匿名 2018/02/13(火) 12:49:10
>>254
あなたの苦しみも理解できるけど、ガルちゃん見ていると
さっさと離婚してくれてよかった、いい人と再婚してくれて嬉しいっていう子供も結構見かける。人それぞれかもね+9
-1
-
272. 匿名 2018/02/13(火) 13:37:23
>>270
コメントありがとうございます!
離婚する自体は当然の結果だし、自分なりに諦めはついています。ただそれとは別に寂しさや不安・未練があるというか。まぁ、嫌いで別れる訳じゃないし、当たり前だとは思いますけど。
幸せな結婚・出産に憧れがあるので、ほとぼり覚めたら婚活したいなぁとは思ってます。幸せになれるよう頑張りたいです。+8
-0
-
273. 匿名 2018/02/13(火) 15:49:08
義理母66歳が低年金で無貯金で市営住宅で暮らしてる。今はパートしてるけど、いずれは年金だけでは暮らせないから、長男のうちの家と義弟家とで、援助するか生活保護になりそう。
新婚なのに、帰省すれば嫁の私にまで金のない話しばかりしてくる。20年乗ってる車が故障して修理にもお金かかりできず、貯金無くて数十万の中古の車も買えないとか。
姪が貸してくれるというけど、信用金庫で借りようかなとかわざわざ確認してくる。
その他本当に惨めな気持ちになる。
義理弟の子どもの孫プレゼント五千円も出せず、家がゲームのソフト買ってあげた。
結婚したし、これから夫と頑張っていこーだったのに義母のせいで気持ちが萎えまくってる。
余裕ないとは聞いていたがまさかここまで酷い貧困とは知らなかった。主人は貧乏に慣れすぎてて親の貧困に驚いてないし。
子どもは欲しいのに、これから長男の主人と不妊治療して子ども作る気が失せてる。
離婚したいわ。どうしたいいだろう。私の親は悲しんでて、不妊治療頑張れとか少しお金くれたりしてる。夫に言ってない。
こんな状況でわざわざ不妊治療します?
祖母が将来生活保護とか子どもかわいそうだし、私もかなり嫌なんだけど。
主人はイイ人だけど、生い立ちの話しとか悲惨だし聞きたくもない。わたしは逃げたい気持ちでいっぱい。まじで逃げたいんだけど離婚していいかな?
女性って長生きだからあと30年は生きそう。早く逝けばイーなーとかばっかり考えてしまう。みなさんならどうする?+2
-4
-
274. 匿名 2018/02/13(火) 17:31:56
離婚する時って
だいたい
どれくらいお金があればいいんだろ。
皆さんどれくらいありましたか?+6
-1
-
275. 匿名 2018/02/13(火) 20:08:49
私も別居中です。
モラハラ、ニート、浪費家だったので、生活が楽になりました。
子供達にも前より優しくなれました。
顔を合わせたら嫌味か怒鳴られるかしなかったので、本当に穏やかです。
お金って貯まるんですね。驚きです。
私に収入があると知られた矢先から、全部使われていたので、浪費家がいないだけで本当に助かります。+3
-1
-
276. 匿名 2018/02/14(水) 00:35:40
別居してもうすぐ1年です。
子供はいません。去年の今頃浮気発覚しました。
私は離婚したいけど拒否されてます。
別居して本当に気持ちが穏やかになりました。
まだ両親以外誰にも相談できてません。
今の会社が好きですがお祝いしてくれたことを思うと何て言えばいいのか、、
早く離婚したいです。+5
-1
-
277. 匿名 2018/02/14(水) 19:50:49
夫の不倫で離婚しようと思っています。正社員なら不安はないのでしょうが、期限付きの仕事で副業禁止なので金銭面で苦労するだろうと不安です。
悩まれているかたは、金銭的に大丈夫ならすぐにでも離婚したらいいと思います。+4
-0
-
278. 匿名 2018/02/15(木) 18:13:19
結婚期間1年ちょいのスピード離婚だったけど後悔は一度もないよ。もうじき1年たつけどあの頃には死んでも戻りたくない
借金する事が当たり前、嘘つき、モラハラ色々あったな〜なんて当時を思い出して腹立つ事もあるけど、新しい彼氏も出来てだんだん思い出さなくなってきて幸せ!
離婚届を2人で出して元旦那は隣で泣いてロミオしてたけどさっさと帰って1人でパーティしたよ!+5
-0
-
279. 匿名 2018/02/16(金) 22:55:36
>>172
ものすごく共感。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する