ガールズちゃんねる

頭の先から爪先まで美しくいるために!髪の毛とネイルに栄養を与える7つの食材

82コメント2014/06/18(水) 21:11

  • 1. 匿名 2014/06/17(火) 22:22:32 

    1. ナッツ
    2. レンズ豆
    3. ひまわりの種
    4. 卵
    5. 濃い緑の葉野菜
    6. シチメンチョウ
    7. マグロ
    頭の先から爪先まで美しくいるために! 髪の毛とネイルに栄養を与える7つの食材 | Pouch[ポーチ]
    頭の先から爪先まで美しくいるために! 髪の毛とネイルに栄養を与える7つの食材 | Pouch[ポーチ]youpouch.com

    艶やかな髪の毛と爪は、最大の魅力であり武器。先端まで隈なく気を使うことができる、そんな女性でありたいものですよね。だからこそ、髪の毛と爪の健康を保つことが、なによりも大切。そのために必要不可欠な食材7品を、海外サイト「BECOME GORGEOUS」が報じています。言わずもがな、あなたの体は、あなたの口から入る食べ物から成り立っています。紫外線で傷んだ髪、ジェルネイルなどで弱った爪。根本的な部分をしっかりと強化して、内側からイキイキ輝く、美しい女性を目指そうではありませんか!

    +18

    -3

  • 2. 匿名 2014/06/17(火) 22:23:50 

    髪の毛は年齢が出やすいって言うもんね

    +126

    -0

  • 3. 匿名 2014/06/17(火) 22:24:15 

    やっぱりナッツか。

    +125

    -3

  • 4. 匿名 2014/06/17(火) 22:24:20 

    七面鳥って(笑)

    +131

    -1

  • 5. 匿名 2014/06/17(火) 22:24:38 

    6. シチメンチョウ

    これはターキーのこと?日本じゃほとんど手に入らないよね(;´Д`)

    +134

    -1

  • 6. 匿名 2014/06/17(火) 22:25:10 

    髪の毛には卵がいいっていうトピもあったね
    髪の毛に良い食品トップ10 1位は意外にも「卵」!
    髪の毛に良い食品トップ10 1位は意外にも「卵」!girlschannel.net

    髪の毛に良い食品トップ10 1位は意外にも「卵」!     髪の毛に良い食品トップ10   1位 卵 2位 ナッツ 3位 牡蠣 4位 緑黄色の葉野菜 5位 鳥肉 6位 豆類 7位 鮭 8位 乳製品 9位 人参 10位 ホールグレイン(全粒穀物)髪の毛に良い食品...


    +59

    -0

  • 7. 匿名 2014/06/17(火) 22:25:14 

    ひまわりの種って•••

    +41

    -14

  • 8. 匿名 2014/06/17(火) 22:25:47 

    ワカメは?ワカメー

    +86

    -9

  • 9. 匿名 2014/06/17(火) 22:26:00 


    シチメンチョウ、一瞬何か分からなかった。

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2014/06/17(火) 22:26:01 

    七面鳥は…入手困難だわよ。
    ケンタの鶏肉で許して欲しい。

    +84

    -4

  • 11. 匿名 2014/06/17(火) 22:26:03 

    野菜とマグロ以外、どう食べたら良いかわからない

    +72

    -4

  • 12. 匿名 2014/06/17(火) 22:26:09 

    ハム太郎かよ!

    +112

    -4

  • 13. 匿名 2014/06/17(火) 22:26:11 

    私髪はつやっつやなのに爪が激うすで脆い…
    ハムスターのひまわりの種もらおうかな。

    +62

    -2

  • 14. 匿名 2014/06/17(火) 22:26:22 

    たまごほぼ毎日食べてるけど毛がパサパサ〜(つД`)ノ

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2014/06/17(火) 22:26:30 

    なかなか毎日摂取するのは難しい食材が並んでる…

    +12

    -4

  • 16. 匿名 2014/06/17(火) 22:27:02 

    ターキーってサブウェイのメニューになかったっけ?

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2014/06/17(火) 22:27:04 

    卵はメンタルにも良いらしい!

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2014/06/17(火) 22:27:26 

    爪はカルシウムが大事っていうイメージだったけどカルシウムは関係ないのかな

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2014/06/17(火) 22:27:46 

    亜鉛、ミネラルがないやん。

    +34

    -2

  • 20. 匿名 2014/06/17(火) 22:28:34 

    頭の先から爪先まで?
    どうやら顔面は飛ばされる模様です!

    +16

    -7

  • 21. 匿名 2014/06/17(火) 22:28:34 


    7の、マグロ。並び的にウケた。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2014/06/17(火) 22:28:47 

    食べ物にどれほど気を使っていても髪の毛には年齢が現れると思う。

    +82

    -3

  • 23. 匿名 2014/06/17(火) 22:29:17 

    18
    爪は亜鉛。亜鉛のサプリは毒素を出すから爪が速く伸びる

    +37

    -2

  • 24. 匿名 2014/06/17(火) 22:29:26 

    髪の毛には海藻類がいいと思ってた!

    +15

    -4

  • 25. 匿名 2014/06/17(火) 22:30:12 

    ひまわりの種もナッツも大大大好きだけど、買わないように気をつけている。

    だって、美味しいからペロリと全部食べちゃうんだもの。
    1日の適量は、ほんの何粒なんだろうけど一度開封したら途中で止まらない。
    よって、摂取カロリーが恐ろしいことに!

    +72

    -2

  • 26. 匿名 2014/06/17(火) 22:30:30 

    めんどくさいなぁって思う事もあるけど、女に生まれたからには、努力してキレイでいたいよね。
    頭の先から爪先まで美しくいるために!髪の毛とネイルに栄養を与える7つの食材

    +84

    -4

  • 27. 匿名 2014/06/17(火) 22:30:46 

    ナッツが体にいいのは知ってるけど、中国産のナッツには発がん性物質が含まれてるとかいう記事見たことある。
    日本で手に入るナッツなんて大半が中国産って感じだよね(;´Д`)

    +87

    -3

  • 28. 匿名 2014/06/17(火) 22:31:45 

    最近抜け毛がひどくて結構本気で悩み中。
    毎日卵食べようかな…

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2014/06/17(火) 22:31:56 

    最近グリーンスムージー飲んでるけど髪や爪に関してはあんまり効果は感じられない。

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2014/06/17(火) 22:32:08 

    爪と髪ってケイ素が重要なんじゃなかったっけ?

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2014/06/17(火) 22:32:21 

    成分は良くても、個人に合うかは別!

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2014/06/17(火) 22:32:31 

    結局なんでもバランスじゃない?

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2014/06/17(火) 22:32:33 

    ナッツアレルギーなんだよね~(>_<)

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2014/06/17(火) 22:33:33 

    一番手軽なのはやっぱ卵だね。
    明日からさっそく卵は毎日食べることにしてみよう!

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2014/06/17(火) 22:34:24 

    ひまわりの種をチョコで
    コーティングしてあるお菓子
    おいしいよ!!
    けど、食べ過ぎ注意だな!

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2014/06/17(火) 22:34:48 

    卵はぐちゃぐちゃ混ぜて作るような卵焼きより
    ゆで卵の方が髪の毛に良いって栄養の講演会で聞いた。

    +22

    -3

  • 37. 匿名 2014/06/17(火) 22:35:09 

    こういうランキングにトマトって意外と入ってこないよね。
    お肌にいいってよく聞くのに。。

    +48

    -0

  • 38. 匿名 2014/06/17(火) 22:35:15 

    ナッツがいいって聞いて最初は6粒くらいでおわらしてたんですけど、だんだんとまらなくなってたくさん食べてたら太ってしまいました。笑

    +51

    -2

  • 39. 匿名 2014/06/17(火) 22:35:17 

    このトピ女性らしくて品があっていいね

    +37

    -5

  • 41. 匿名 2014/06/17(火) 22:35:49 

    ナッツとか食べるとニキビができちゃう(;´Д`)

    +30

    -5

  • 42. 匿名 2014/06/17(火) 22:36:37 

    爪は皮膚!
    皮膚の細胞が死んだものだよ!

    +22

    -4

  • 43. 匿名 2014/06/17(火) 22:37:00 

    39→40の流れww

    +36

    -2

  • 44. 匿名 2014/06/17(火) 22:39:29 

    アーモンドは、400円くらいと微妙に高いから
    たまに買って食べてる♪

    +21

    -0

  • 45. アタシ 2014/06/17(火) 22:40:44 

    美しくある為の秘訣ですって?
    何を仰るのかしら?
    雄とのセクシャルなコミュニケーションに決まってるじゃない!
    それ以上のモノがあるとでも?
    笑っちゃう”

    byマイナス姫アタシ、
    またの名を'はみられ'プリンセスアタシ☆

    +4

    -27

  • 46. 匿名 2014/06/17(火) 22:41:15 

    でも、松田聖子とかそうだけど年配なのに髪がツヤツヤすぎると
    顔とのギャップで奇妙なんだよね。

    +66

    -1

  • 47. 匿名 2014/06/17(火) 22:51:07 

    トマトは髪にいいと聞いて夏の時期は毎食1玉食べてるんですが…。
    入ってないなぁ。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2014/06/17(火) 22:52:19 

    トピずれごめん。上にあるPRの梨花が…

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2014/06/17(火) 22:52:37 

    24. 匿名 2014/06/17(火) 22:29:26 [通報]
    髪の毛には海藻類がいいと思ってた!



    毎度↑みたいな人がいまだにいることに驚く

    +28

    -10

  • 50. 匿名 2014/06/17(火) 22:53:56 

    へけっ

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2014/06/17(火) 22:54:54 

    46

    本当にそうですよね

    松田聖子のこれ見よがしなロングのストレートが不自然。
    でもちょっと羨ましい

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2014/06/17(火) 22:55:13 

    ■カロリーだけにとらわれない方がいい。
    栄養価が高く、食べすぎなければ最高の食材。
    コレステロール抑制効果も高く、ナッツが太る原因ではない。

    ■”肌荒れの原因” では無い。
    むしろ、ビタミン、ミネラルを多く含み、美肌効果が高い。
    【豆知識】食べなきゃ勿体無い、ナッツの栄養素とカロリーまとめ。 - NAVER まとめ
    【豆知識】食べなきゃ勿体無い、ナッツの栄養素とカロリーまとめ。 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ナッツ系が大好きでいつも食べてるのですが、ふとカロリーをみて驚きました。でも、コレステロールの吸収を抑制する効果があり、カロリーも吸収されにくいのです。ビタミン...

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2014/06/17(火) 23:01:52 

    年と共に髪の毛がウネウネしてきてイライラする。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2014/06/17(火) 23:07:25 

    50過ぎてこれはスゴイよね。
    頭の先から爪先まで美しくいるために!髪の毛とネイルに栄養を与える7つの食材

    +30

    -3

  • 55. 匿名 2014/06/17(火) 23:10:40 

    後、年取ると地毛が茶髪になってくるよね。
    38歳の私ももう高校生みたいに地毛が真っ黒じゃない。

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2014/06/17(火) 23:12:26 

    100g カロリー

    ポテトチップス 554kcal
    コーンスナック 526kcal
    ポップコーン 484kcal
    揚げせんべい 465kcal
    かりんとう 441kcal
    塩せんべい 373kcal

    マカダミアナッツ 710kcal
    クルミ 604kcalz

    ナッツは値段もカロリーも高い。食べ過ぎに気をつけたいけど、途中で止められないのがつらい。

    +9

    -3

  • 57. 匿名 2014/06/17(火) 23:14:23 

    カロリー高いとはいえ、炭水化物のように脂肪にはなりにくいし
    100gも一気に食べないよナッツ

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2014/06/17(火) 23:15:27 

    ナッツもひまわりの種も、国産探すのが難しい。
    特にひまわりの種ってあんまり単体では売ってなくて、トップバリューならあるけど、それは買いたくないし。。。

    海外ではよく市場があって、そこで地元の野菜やフルーツ買ってる映像をテレビで見ては羨ましいと思ってる。安いし。
    もっと野菜や果物食べたいです。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2014/06/17(火) 23:21:38 

    ナッツ中国産のあんまりなくない?
    アメリカ産だよ

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2014/06/17(火) 23:23:55 

    まあ美味しい果物は日本は高いんで
    季節の果物なら安いから買ってるわ
    冬はみかんとかね、今なら夏みかんとか安い
    キウイとバナナは一年を通じて安い

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/17(火) 23:24:09 

    確かに、髪や爪ってトリートメントとかクリームじゃどうにもならないもんね。
    健康状態や年齢がはっきりでるから気になってた。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2014/06/17(火) 23:26:43 

    癖っ毛だから縮毛するしアイロンしたりで髪が痛む。
    ナッツとか食べたところで効きません。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/17(火) 23:31:21 

    落花生→千葉県産
    クルミ→長野県産

    が、理想だけど高い高い。

    危険かもと怯えながら安い中国産のお世話に。

    普段、食べているカシューナッツ、マカダミアナッツは多分、アメリカ産。

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2014/06/17(火) 23:38:58 

    大豆じゃダメなの?ひよこ豆とか。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2014/06/17(火) 23:39:06 

    ピーナッツバターの中のピーナッツ、中国産なんだろうな。
    アメリカのピーナッツバターも中国のピーナッツを使っていそう。
    加工物は、中国産と明記しなくてもいいし、何より安い。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2014/06/17(火) 23:39:23 

    食物からは栄養素が殆ど吸収されないから亜鉛を取った方がいいよ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/17(火) 23:39:29 

    聖子ちゃんはエクステ付けて補ってるらしいよ
    キョンキョンも

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/17(火) 23:54:41 

    ターキーはクリスマスかディズニーでしか見ないわ。

    これら食べてたら2枚爪治るかなぁ。
    カルシウム取ってもすぐ割れる(-_-;)

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/18(水) 00:03:36 

    68
    髪、爪、お肌の主成分はタンパク質。
    摂取したタンパク質は筋肉や臓器の栄養になり、髪や爪は後回し。
    爪を丈夫にしたいなら、カルシウムでなくタンパク質を今の倍とってみたら?


    +4

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/18(水) 00:18:30 

    ナッツだったら100gぐらいペロッと食べられるけどな~

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2014/06/18(水) 00:19:14 

    適度の油は必要だと思う。

    体型気にしすぎて全然食べない職場のガリガリな先輩、髪パッサパサで枝毛すごかった。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2014/06/18(水) 00:49:14 

    二十代なのにチン毛パーマが地毛な私はいったい…

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/18(水) 03:19:22 

    65
    ナッツがいいからって、まさか、ピーナッツバター食べようなんて思ってないよね?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/18(水) 04:10:32 

    私も髪の毛が陰毛みたいになってる・・・
    ゆで卵たべよう!!

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2014/06/18(水) 05:48:20 

    スニッカーズとか中国製だもんね……アメリカ産も怪しいから、千葉県産のピーナッツ食べたいわ!

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2014/06/18(水) 07:34:46 

    とっとこ走るよハム太郎~♪

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2014/06/18(水) 08:08:35 

    ここまで読んで、ゆで卵、ナッツ、亜鉛が気になった。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2014/06/18(水) 09:07:09 

    美容に良いらしいとナッツ食べてたんだけど
    結婚したら旦那が気に入ったらしく
    私が食べる前に食べちゃう(・・;)
    高いんだぞー、、

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2014/06/18(水) 10:20:09 


    茹で玉子大好きで有名な坂東英二さん

    あんまり効果なかったみたいですね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2014/06/18(水) 13:17:51 

    ぴんや

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2014/06/18(水) 18:48:47 

    松田聖子さんは、毛先までまっすぐだからストパーか縮毛矯正してるんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2014/06/18(水) 21:11:20 

    紫外線当たらないからシスターさんとか戒律厳しいサウジアラビアの人の髪の毛はツルツルなんだって

    高級人工毛ウィッグに髪の毛売ってるインドや中国の人達は先進国の人みたいな特別な手入れしてない・毎日洗わないのに世界一綺麗な髪の毛って言われてる


    結局髪の毛って何するのが一番いいのか分からなくなってきたw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。