-
1. 匿名 2014/06/17(火) 21:50:52
2013年3月、「全身がん」であることを告白した樹木さん。
全身13カ所に、がんが転移して、2014年1月、放射線治療をいったん終えた。
樹木さんは「治療は続けていないの。もうあれで終わり。薬は全然飲んでないの。処方されると、『薬出しますか?』って言われると、いらないって言う。薬飲んで寝ついてたら、もっともっと、(がんが)増えると思うのよね。だからなんとなく小さいのは 元気にうなぎでも食べてれば治っちゃったという類いのものもあるわけね」と話した。
薬も飲まず、がんと向き合っているという樹木さん。
今は痛みもなく、通院もしていないという。
樹木さんは「『がんをやっつけようとすると、へばるのよ』。とわたしは思ってるから...。だから戦うっていう感覚がないんだね。生活の質を下げないで、自然にいるような道を見つけようという生き方なの...」と話した。
(↓全文は以下の記事で。)+243
-15
-
2. 匿名 2014/06/17(火) 21:51:57
強い人だなあ+833
-17
-
3. 匿名 2014/06/17(火) 21:52:22
>生活の質を下げないで、自然にいるような道を見つけようという生き方なの...
私もこういう生き方がしたい!+804
-14
-
4. 匿名 2014/06/17(火) 21:52:47
痛みはなくしてあげて欲しい+615
-8
-
5. 匿名 2014/06/17(火) 21:53:00
すごい女優さん。+346
-12
-
6. 匿名 2014/06/17(火) 21:53:01
全身にガンが転移しててもいまだに仕事もしているっていうのがスゴイ+693
-7
-
7. 匿名 2014/06/17(火) 21:53:22
治療も何もしないでいて癌は進行しないのかな? 心配です。+502
-11
-
8. 匿名 2014/06/17(火) 21:53:32
負けないでほしい!+219
-7
-
9. 匿名 2014/06/17(火) 21:53:43
この人は、本当に頭のいい人だよね。+459
-23
-
10. 匿名 2014/06/17(火) 21:53:47
痛みがないならいいけど、痛いときには薬に頼ってもいいと思う。+527
-11
-
11. 匿名 2014/06/17(火) 21:54:32
私だったら怖くて
薬絶対飲むと思う。
自分の人生に満足しているんだろうな。
こんな歳の取り方を私もしたい。+562
-14
-
12. 匿名 2014/06/17(火) 21:54:34
人生に悔いがないんだね
かっこいいなぁ+396
-11
-
13. 匿名 2014/06/17(火) 21:54:40
旦那さんよりも、希林さんの方がずっとロックですよね+731
-10
-
14. 匿名 2014/06/17(火) 21:55:31
内田裕也よりよっぽどロックな生き方してるよね
+712
-7
-
15. 匿名 2014/06/17(火) 21:55:39
この人の芝居大好き。
お身体大事にしてほしい。
+241
-13
-
16. 匿名 2014/06/17(火) 21:55:49
もう 仕事もプライベートも まさに女優ですね。+221
-12
-
17. 匿名 2014/06/17(火) 21:55:54
樹木希林さん、本当にかっこいい!+269
-10
-
18. 匿名 2014/06/17(火) 21:56:02
痛みがないって逆にやばいのかな?+19
-66
-
19. 匿名 2014/06/17(火) 21:56:45
樹木希林さんは生き方が
ロックな感じ。
執着や無駄がない!+300
-11
-
20. 匿名 2014/06/17(火) 21:57:09
うちのおじいちゃんは同じように治療しないで、2、3年生きれるところを2ヶ月弱で亡くなってしまった。
治療が全てではないけど、可能だったら治療して欲しいと思う。+370
-24
-
21. 匿名 2014/06/17(火) 21:57:17
ガン治療っていろんな説があるもんね
自分が正しいと思う方法を選択するのが一番いいと思う+281
-8
-
22. 匿名 2014/06/17(火) 21:57:24
樹木希林さんだからこその生き様だなぁ。
もし自分の家族が、全身がんだったら、
投薬や治療にでも、少しでもすがりたくなる。+211
-8
-
23. 匿名 2014/06/17(火) 21:57:58
逆に旦那さんは服薬して欲しいって思ってそう。
この夫婦は奥さん先に亡くなっちゃうと、すぐ旦那さんがダメになっちゃいそう。+199
-10
-
24. 匿名 2014/06/17(火) 21:58:18
樹木さんの方が全然ロックしてるよ!!+252
-11
-
25. 匿名 2014/06/17(火) 21:59:18
大体のガンの人は放射線治療や投薬による体力の低下で死んじゃうからね・・・
体力が低下している上に何度も全身麻酔をして手術に耐える体力も精神力もないよね。
+235
-9
-
27. 匿名 2014/06/17(火) 21:59:38
ぜんぜん癌にかかってるようには見えない。
もっとげっそり痩せるのでは?
薬を飲まないのが良いのかなぁ!?+228
-21
-
28. 匿名 2014/06/17(火) 21:59:49
20
うちのおじいちゃんは逆に、それまで元気だったのにガンが見つかって入院と手術をした途端に一気に見た目も病弱な感じになってそのまま亡くなってしまったよ。
無理に手術なんてしない方が長く生きられたんじゃないかって思ってる。+332
-3
-
29. 匿名 2014/06/17(火) 22:00:00
治療をしない選択が正しいのかは分からないけど、強がるわけでなく、自分の道を胸張って歩けるのは素敵だと思う。
+115
-3
-
30. 匿名 2014/06/17(火) 22:00:27
どっちを取るか、だね。
抗がん剤治療すると急激に体力免疫力は落ちますし。
全身の癌だとわかってて治療しないで好きなように生きるか。
旦那の父と私の父と祖父が末期癌でしたが抗がん剤治療を受けだしたら
みるみる痩せて元気も無くなり最後は何かの菌に感染し、肺炎で亡くなりました。
痛みが出るのも苦しいようですが治療中も苦しいようですね。
私だったら・・・後者かな。
樹木希林のように自然に任せるかも。+182
-4
-
31. 匿名 2014/06/17(火) 22:00:56
頬もふっくらしてるし全然病気してるようには見えないよね。
無理な治療や投薬をしていない効果なのかな。+134
-4
-
32. 匿名 2014/06/17(火) 22:00:57
ちょっと気持ち分かるかも。
癌てストレスが関係してるっていうし、薬は必ず効くわけでもないわりに副作用がキツイんですよね。
私も癌になったら悩むだろうな。+107
-1
-
33. 匿名 2014/06/17(火) 22:01:57
自分もがんになったらこうしたいと思うけど、不安で結局薬飲んでしまいそう
なかなか出来ることじゃないと思う
+70
-0
-
34. 匿名 2014/06/17(火) 22:02:25
女優としても素晴らしい上に、妻としても器が大きく、人間としても周りに流されず自分の生き方を貫き通す姿はうらやましい限り+61
-10
-
35. 匿名 2014/06/17(火) 22:02:32
長生きして欲しいけど
この人らしい。私には真似出来ないなぁ。+43
-6
-
36. 匿名 2014/06/17(火) 22:02:46
わたしもベッドで寝たきりになってまで長く生きたいとは思わないから、もし将来ガンになったら樹木さんと同じ選択をするかも。
+96
-4
-
38. 匿名 2014/06/17(火) 22:03:57
内田裕也は少しでも樹木さんの支えになってるのかな…
+73
-10
-
39. 匿名 2014/06/17(火) 22:04:19
27
そうなんだよね。父が癌で手術した時には痛みでガリガリになったよ。
本当に全身に癌転移してるの?と疑問
顔色いいじゃん
+143
-17
-
40. 匿名 2014/06/17(火) 22:04:50
37 別に笑えませんけど+71
-10
-
41. 匿名 2014/06/17(火) 22:05:10
達観してる。
まさに無我の境地。+47
-5
-
42. 匿名 2014/06/17(火) 22:06:02
でもこの心境に至るまではやっぱりすごく葛藤があったんじゃないかなあ…
本当に強い人だと思う+81
-10
-
43. 匿名 2014/06/17(火) 22:06:30
命に関わることを
きっぱりと悟って決断できてしまう所がすごい
ガンを放置なんて
私なら死ぬのが怖くて精神的に耐えられるかわからない+83
-6
-
44. 匿名 2014/06/17(火) 22:06:38
たまには
何かに頼ることもしてほしい。
長生きしてください+44
-5
-
45. 匿名 2014/06/17(火) 22:07:01
26
よくそんなこと言えるね…
ガルちゃんで1番引いたかも+86
-8
-
46. 匿名 2014/06/17(火) 22:07:21
37
笑える?癌の人に向かってよくそんなこと言えるね。
恥を知れ。+110
-9
-
47. 匿名 2014/06/17(火) 22:07:47
26
は?(笑)
アナタこそ構ってちゃん?
樹木希林さんは、多分アナタよりずっとずっと人生の先輩であり、ずっとずっと立派な人だと思うけど?
大女優さんだし今更構ってちゃんな訳ないじゃん(笑)+100
-5
-
48. 匿名 2014/06/17(火) 22:07:50
+130
-0
-
49. 匿名 2014/06/17(火) 22:07:54
乳ガンです。
彼女のように、強くはないけれど、、、。
生きているって、素敵なことです。 生きてるだけで 最高です!
だって、笑っていられるもん。。+164
-5
-
50. 匿名 2014/06/17(火) 22:08:43
37
変な人。
何が笑えるんだか…+45
-4
-
51. 匿名 2014/06/17(火) 22:09:07
危機希林+5
-43
-
52. 匿名 2014/06/17(火) 22:10:02
元気に見えるから疑うのもわかるけど
がんって嘘ついたってなんのメリットもないんじゃないかな。
だから本当だと思うよ+37
-2
-
53. 匿名 2014/06/17(火) 22:10:41
27
癌は放置しておけば、激痛で夜も眠れない
結局は痛みでやせ細るはず。
+22
-5
-
54. 匿名 2014/06/17(火) 22:11:06
仕事辞めてゆっくり療養すればいいのに。
芸能界も希林さんに仕事のオファーを控えればいいのに。
ガンに犯された女優の最期をドキュメントで撮りたいんだろうけど。
悪趣味だわ。+6
-18
-
55. 匿名 2014/06/17(火) 22:11:24
あたしの祖母も癌で、放射線治療と
お薬で治療してました。
日に日にやつれていきました。
少しだけ退院した時は家族が困らないようにと
自分の荷物を整理したり…
余命3ヶ月と言われてたのが1年がんばってくれました。
本当に見てて辛かった。でも本人が一番
辛いんですよね。
死を受け入れるって本当に辛い事だと思う。
+59
-1
-
56. 匿名 2014/06/17(火) 22:11:39
放射線治療するとびっくりするぐらい年老いるよね
そりゃそうだ、健康な細胞まで殺しまくるんだから+55
-3
-
57. 匿名 2014/06/17(火) 22:12:36
樹木さんが嘘ついてるとか言ってる人なんなの?
+33
-8
-
58. 匿名 2014/06/17(火) 22:14:17
入院するだけで体力落ちて痩せちゃうよね。
近所にすごく元気なおばあちゃんいたけど、怪我して入院して帰ってきたら誰だか分からないくらい痩せて、ほどなくして亡くなっちゃった(>_<)
癌に関わらず治療って寿命を縮める気がするときがある。+65
-0
-
59. 匿名 2014/06/17(火) 22:15:04
ウチのおばあちゃんはもう何年も抗がん剤治療してるけど、最近もういいよ…と言うようになった(;_;)でも辞めてしまうと死んでしまうとの事なのでその都度説得しています…。
普段はゲートボール行ったりまだまだ元気なので、樹木希林さんも場合に寄っては治療も考えたっていいと思う…。
もちろん本人の自由だけど!!+29
-2
-
60. 匿名 2014/06/17(火) 22:15:34
希林さんと加トちゃんて同じ年齢なんだね。
それくらい(67~72歳)が寿命なんかなぁ。+7
-28
-
61. 匿名 2014/06/17(火) 22:17:05
年寄りは寿命待つって感じの域で無治療でも良いかもしれないけど、若い人はちゃんと治療しようね。+42
-4
-
62. 匿名 2014/06/17(火) 22:19:07
まぁ、抗癌剤が効かないから転移しているわけだもんね。+21
-3
-
63. 匿名 2014/06/17(火) 22:19:19
60
縁起でもない!+16
-7
-
64. 匿名 2014/06/17(火) 22:20:16
痛くて我慢出来ないって聞くからいつまでも何もせず放置してるこの人は
いささか疑問ではあるのは確か。+37
-5
-
65. 匿名 2014/06/17(火) 22:22:33
痛みがないって逆にやばいのかな?
+3
-8
-
66. 匿名 2014/06/17(火) 22:22:52
なんか勘違いしてる人いるけど、
樹木さん、放射線治療してるから。
めちゃ高額な治療で、一般庶民は普通は受けれない。
鹿児島の病院でピンポイント放射線治療受けてるよ。その病院での治療がすごく良かったらしい。その話はご自身でもしてるよ。
加藤茶の解離性動脈瘤の手術もさ、普通は高額過ぎるし難しい手術すぎてしてもらえないけど、金持ちだからやってもらえて、今は予後が悪いのかヨボヨボだけど一応まだ仕事してる。
樹木希林も、治療はしないわ〜みたいな風だけど、結局大金持ちだけが受けられる治療して、弱らずに仕事してる。
渡辺謙も白血病の治療で、最新医療全部受けて、これまでの役者としての貯蓄使い切った上に借金までしたと言ってたし、
ある程度はやはり、お金で生きられるのよね。+161
-4
-
67. 匿名 2014/06/17(火) 22:23:06
私は身近な人が全身にガンが転移して亡くなったのを間近で見てたんだけど、本当に樹木希林さんにはビックリ。
普通に喋れないくらい痛がっていたし、動く事すら1年後にはできなくなってたもん…
どうしたらその状態を保っていられるのか不思議です。+33
-0
-
68. 匿名 2014/06/17(火) 22:23:39
61
若い人は半年で亡くなるね
+8
-3
-
69. 匿名 2014/06/17(火) 22:25:05
本人が延命を望まないならそれも1つの選択肢だと思うよ
緩和ケアだけはしっかりしてあげた方がいいと思うけど+10
-0
-
70. 匿名 2014/06/17(火) 22:26:21
66
確か保険きかないんだっけ?
300万とか見た事がある。+32
-0
-
71. 匿名 2014/06/17(火) 22:26:37
自分ならあんまり早く公言するとまだ死なないの?的に思われるのがいやだな+6
-10
-
72. 匿名 2014/06/17(火) 22:27:17
さすがシェケナ何十年と放し飼いしてただけあって肝が座ってる+15
-4
-
73. さ 2014/06/17(火) 22:27:57
わたしも癌
宣告されて7年
希林さんの方針 共感してます
今を大切に 今を充実させて
正直に生きる
死と向き合えたから命を大切に出来る
自分を大切にしながら 周りを大切にする
希林さんを 尊敬します❗️+76
-3
-
74. 匿名 2014/06/17(火) 22:30:38
末期の全身癌なら困難らしいけどこういったのもあるみたいね。
高額医療使える。
+15
-0
-
75. 匿名 2014/06/17(火) 22:31:09
66
本当にそう思う。
ここまでガン患者が多いのに高額医療費が払える人しか最先端の治療が継続してできない。
入院だって何もできないからとさせてもらえず保険が降りない人もいるし…
お金があるからできるんですね。
命をお金で比べるのはよくないけど、やっぱりお金ある人のが延命の可能性あると思う。+63
-0
-
76. 匿名 2014/06/17(火) 22:31:48
私にはこの人、ただの気難しいおばさんにしか見えないなぁ。
波乱万丈でも受け入れて、流れるままに生きてる自分に酔ってるっていうか。。
治療してるなら、してるって言えばいいのに。
今現在ガンの治療して苦しんでる人が弱いみたいな言い方やめてほしい。治療しながらサラリーマンしてた知り合いいるけど、本当辛そうで、でもそんな素振り微塵も見せないで、結局亡くなったけど、そっちの方がよっぽど立派だよ。+98
-13
-
77. 匿名 2014/06/17(火) 22:34:32
加藤茶のトピ見てたら、病気してから何年も経ってるんだからこんなにお爺さんになってるのはおかしいと書かれてたけど、
大きな病気した時が既にお爺さんの年齢だと体力的な回復は難しいし、同世代よりグッと老け込むよね。
老け込むスピードが病気知らずの人とは数年単位で違う。
樹木さんも放射線治療が功を奏してるから元気そうだけど、もし開腹手術とかしてたら恐らくめちゃくちゃ老け込んでたはず。
だいたいメス入れるとダメだよね。
樹木さんて目も取ってないし、基本温存だよね。
手術しても弱ると、おばさん・おじさん、って印象だった人が一気におばあちゃん・おじいちゃんになっちゃう。
とにかくあらゆる病全て、早期発見しかないね。メス入れたり放射線当てる前に治療しないとね。
+10
-0
-
78. 匿名 2014/06/17(火) 22:35:40
76 同意する。
言葉尻をねちねちあげつらって理屈っぽく他人をネチネチ責めたり
とにかく気難しくて気軽に人をよせつけないみたいだよね
そんなことせずに、普通にしてればいいのにって思う。+61
-6
-
79. 匿名 2014/06/17(火) 22:36:14
癌を受け入れて
自分の生き方を全うする。ス
自分の体は自分が一番わかるもんね+1
-1
-
80. 匿名 2014/06/17(火) 22:37:01
へぇちゃんと治療いろいろしてるんじゃん。
あたかもあたしゃな~んにもしてませんみたいな誤解をまねくような言い方はよく無いと思う。+62
-6
-
81. 匿名 2014/06/17(火) 22:38:20
70歳前後でそうなったら、私も治療も服用もしたくないな。
痛みがあればホスピスに入って最期を待つかな。
迷惑もかけたくないしね。+3
-1
-
82. 匿名 2014/06/17(火) 22:38:33
66 そうなんだ。まったく治療してないわけではないんだね。
そうだったら「がんをやっつけようとするとへばるのよ」とか言わないほうがいいのにね
勘違いして治療しない選択をマネする人がでてきそうだし+73
-0
-
83. 匿名 2014/06/17(火) 22:41:47
医師をしてます。
私も癌になったら治療しないと思いますね。
癌に一番効くのはストレスをためない健康的な生活。
医師と相談しながら、もう末期と診断された方は薬を飲まずにいるのが一番。
正直癌は痛くありません。
投薬をされて体が弱っていくから体中がいたいのです。
最期はやはり苦しいですが、モルヒネで痛みを和らげながらなので比較的良い。
投薬してた方は痩せ細り何も食べれないし苦しいしで本人も辛いですから。
倒れるまでは自由に暮らしているのが一番です。+67
-5
-
84. 匿名 2014/06/17(火) 22:45:25
ききさんと同じ病院で父も治療してもらいました。
もう三年経ちましたが、元気にしています。
違う病院で半年に一度健康診断、治療した施設で一年に一度健康診断してますけど
都内在住なので、一ヶ月強鹿児島に滞在して治療したり、定期的に鹿児島に行くので
治療費だけでないお金がかかりますが、何も副作用もなく、身体に負担もないようです。
ただ一番初めに、がんを某有名大学病院で診断された際、
セカンドオピニオンでこの施設をあげたら、担当の教授の顔色が変わり、
父はその大学病院を出禁になりましたよ。
大学病院の対応があまりにひどく、父も覚悟を決めました。
その経験があるので、父は安易に人にすすめません。
ききさんが全身がんなのは本当だと思います。
初めに乳がんで手術した際、がんがとんだのではないかと。
そのため、手術でないこの施設の治療にたどりついたのでは、と。
もう全身がんなら長くはないと思います。
それでも薬飲むより、この治療のほうを選んでいるのでしょう。
この治療したから完治ということではないのです。
+32
-0
-
85. 匿名 2014/06/17(火) 22:46:43
確か白血球を減少させない治療法じゃないかな
放射線治療は白血球がすごい減って免疫力が落ちるらしいけど
その高額なやつは白血球を培養して減らさないようにしながら
放射線治療と交互にやるとか聞いたことある。+14
-0
-
86. 匿名 2014/06/17(火) 22:46:45
ブラックジャックによろしく、の漫画、癌について考えさせられました。ドラマは見てないから分からないし、いまの治療との違いもあるかもしれない、そして医療関係者が読むと違和感あるのかもしれないけれど、みなさん是非読んでみて欲しい。
+7
-1
-
87. 匿名 2014/06/17(火) 22:47:00
この発言、結構前から聞いてるけど大丈夫かなぁ。
まだまだ映画やドラマで観ていたい方なので、いい方向に向かってほしい。+5
-1
-
88. 匿名 2014/06/17(火) 22:48:41
加藤茶がなった病気って、普通の人ならその時に死んでるよね。手術してもらえないもん。手術したってだいたいダメだし手術費高いし。
でも手術成功してなんだかんだ幸せそうなのに年取った年取った言われて可哀想。
老けたのは病気関係ないだろとかムチで叩くみたいなことしてる人たち、何がしたいんだろね。
樹木希林がした放射線治療はすごい高額で、一回数百万くらいするんだっけ。
見てると本当に負担が軽いようで良いよね。
鉄平っていうDJ兼司会者が居るんだけど(DRESSの司会してる人)、数年前に原発不明の全身癌になって、ファンだったから大ショックだった。
でも放射線治療して今はテレビとかで見る限りは元気そう。
このまま元気でいて欲しい。
良い治療や手術は全ての人が公平に受けられるようになって欲しい。
そのための増税だったら構わない。
+29
-2
-
89. 匿名 2014/06/17(火) 22:49:05
母も癌で抗癌剤飲んでました。幸い良く効いて進行しないでいてくれたけど、今年に入ってから副作用が強く出始めて、嘔吐を繰り返して食事が出来ずに入退院を繰り返してます。今は体力が回復するまで抗癌剤はやめてるのですが、副作用がない分、元気になってきて食事もバクバク食べてます。でも薬飲まないと癌は進行するだろうし、かといって飲むと吐き気がひどくなり、食事も出来ずに苦しむ…。どうするのが本人にとって幸せなのか難しいです…。+25
-0
-
90. 匿名 2014/06/17(火) 22:50:56
年齢的に進行するスピードは遅いだろうけど、
全身ガンってまずどのレベルなのか毎回気になる+16
-0
-
91. 匿名 2014/06/17(火) 22:53:43
強いね。私は母が50で癌で他界した。もろ癌家系。他人事じゃない。
自分は樹木さんや母と同じ、体力を落とす抗がん剤は使いたくないけど、家族はどう思うか…今から悩む。
母は緩和ケアすら拒み、最期は眠れず呻くほどの痛みに耐えていました。我母ながら天晴れです。
わたしは緩和ケアだけしてほしい。
でも、医学はどんどん進歩します。成功率の高い治療ならお金と時間が許すなら受けるべきだと今は考えています。+18
-0
-
92. 匿名 2014/06/17(火) 22:53:45
乳がんって他のガンと較べて比較的長生きできるんです。
3人に1人は5年ぐらい生きてもおかしくはないですよ。
他にも出来ていると言う事てすから、これからまた他に出来て出来た場所によっては死ぬ程の痛みになりますからその時は、もう痛み止めなしでは無理です。+2
-5
-
93. 匿名 2014/06/17(火) 22:55:23
私も母ががんで亡くなりましたが、治療が必ずしもいいとは限らないと思った。
もちろん、早期発見で手術、薬で何年も生きてる人もいる。
だから、結局はその人の状態や年齢やなんかで一概には言えないと思う。
ただ、あんまり年取ってたら、無理した抗がん剤治療はかえって逆効果なんじゃないかなぁって思った。
抗がん剤はじめたら、一気に体力なくなって生活の質が落ちてしまったから。
若くて抵抗力がある間は耐えられるのかもしれないけれどね。
+13
-0
-
94. 匿名 2014/06/17(火) 22:59:28
63
私は加藤茶さんのトピでの「ついに嫁が仕組んだ計画が始まるのか…」ってコメントの方が縁起が悪いというか不謹慎だと思いましたけど。+7
-3
-
95. 匿名 2014/06/17(火) 23:01:43
母親、22年前に1回目の乳ガンなりました。自分の肉を埋め込んだ手術をしましたが4年前に再発、中身が出てえぐられた感じになりました。そして末期、余命1年から半年後にあと2か月と言われ、この前、いつも飲んでる痛み止めが効かなかった。冷や汗かいて痛がって、かなり強い痛み止め飲んでたけど効かなくて2倍以上のを飲んでおさまったんだけど、最期って感じるとあの弱音をはかない強い母が怯えるのを見て本当に辛かった。痛みだして1日もしないで亡くなりました。
それなのに樹木さん、薬飲んでないんだから言い表せない痛みを感じると思う。それを耐えようとするなんて、どこからそんな気力が出て、どうしたら強くなれるの?冷静でいられるの?私にはとても耐えられない。+9
-2
-
96. 匿名 2014/06/17(火) 23:08:00
あの旦那と離婚しない位だから、普通の精神の強さじゃないことは確か!+17
-2
-
97. 匿名 2014/06/17(火) 23:12:20
94
加藤茶のトピはお嫁さんのせいで老け込んだとしたい人ばかりだから見てられないわ。
誰と結婚してようが、60半ばであの病気とあの手術してたら今と同じ状態だろうに。
同世代の高橋英樹は元気なのにとか書かれてて呆れた。
高橋英樹は病気してないし。+7
-4
-
98. 匿名 2014/06/17(火) 23:15:14
以前何かの番組で、
『老いることに対して怖くないですか?』というような質問があった時に、
『老いることは大事なこと。老いることを受け入れることで死を受け入れられる。』
というようなことをいっていたときに、
世間の美魔女がとてもちっぽけに感じた。+25
-6
-
99. 匿名 2014/06/17(火) 23:19:46
治療してないってのは違うのか。
言い方かなりマズイよね
高額治療してますという事か
勘違いしてる人多いと思う
このトピも勘違いしてる人多いし
+35
-0
-
100. 匿名 2014/06/17(火) 23:40:22
だいぶ前からだよね+5
-0
-
101. 匿名 2014/06/17(火) 23:48:36
ある医者が本やテレビで
「日本の病院の多くは、高額なガン治療で成り立っていて、それがないと経営成り立たない。だけどガン治療の副作用や体力消耗で早死にするのがほとんど。ガンは放っておいた方が長生きするケースが多い。でも真実を隠して、患者を脅して、早期発見だの、切除だの、抗がん剤だの進めている。」
みたいに語ってた。
真実をついてるせいか、この医者は大学教授の地位のまま。ガン治療で潤ってる病院から敵視されるから、昇進できない?みたい。
うちの祖母は、ガンでなかったのにこれはガンだとヤブ医者に騙されそうになりました。
(がんセンターで調べたら、ガンでないと判明)
なんでも医者を信じてはいけない。
症状が特になくて生活できているなら、むやみにいじるより、体温を上げたり食事を変えたり、今までの生活を改めていけばそうそうすぐ悪化しないようですよ。
テレビでガンは怖いと脅すのもいかがなものか…
希林さんはいい医者にかかってるようで何よりです。+28
-2
-
102. 匿名 2014/06/17(火) 23:51:42
70才の母は大腸ガンですが、今は腹膜と肝臓に転移しています。加えて骨髄異型成症候群の持病がありますので、抗がん剤や放射線治療が出来ない状態です。
余命8ヵ月と宣告されましたが、10ヵ月を越えました。
毎日お買い物に行ったり、今までと変わらない生活を送っています。
痛みが出始めたら緩和ケアにお世話になりたいと思います。+22
-0
-
103. 匿名 2014/06/18(水) 00:09:46
セカンドオピニオンは大事だね+10
-1
-
104. 匿名 2014/06/18(水) 00:14:04
高額な最先端の医療受けてての発言なんだよね+19
-0
-
105. 匿名 2014/06/18(水) 00:18:09
今は痛みなどはないそうでよかったよね
希林さんの芝居の存在感に憧れる+2
-0
-
106. 匿名 2014/06/18(水) 00:19:12
私の旦那はインターフェロンの治療中(49歳)
この人の発言きいてるとなんだか複雑。怒りが込み上げてくる・・・+24
-5
-
107. 匿名 2014/06/18(水) 00:19:30
101さん
おそらく同じ先生かと思いますが、母もこの先生の本を読み、がんがわかってから何もせず8ケ月で亡くなりました。この先生の言い分も分かります。人によって進行も症状も違うから何が一番なんて分かんない。
治療したらしたで、しなかったらしなかったで後悔するのかな。+15
-1
-
108. 匿名 2014/06/18(水) 00:39:29
104
あ、そうなんだ?重粒子線治療とかいうやつ?+5
-0
-
109. 匿名 2014/06/18(水) 00:50:27
残念ながら病院でやることは検査以外はほとんど寿命を縮めること
せっかく人間が持ってる免疫力を逆に弱めてしまう
希林さんも、薬はやめたとは言ってるけど、免疫療法はやっていると思います+16
-2
-
110. 匿名 2014/06/18(水) 00:50:54
もう自分の中でQOLが完成されてるから周りは安心してサポートできる
凄い人だ+3
-0
-
111. 匿名 2014/06/18(水) 00:52:45
抗がん剤が悪い訳じゃないから。効果が出て良くなってる人もたくさんいるし。
樹木希林はやるのが嫌だからやらないってだけの話でしょう。
でも他の人も指摘してるとおり、この人は、自分は治療しない主義だと昔から語ってて、片目もオペせずに失明してるから、抗がん剤やってたことが意外だった。いや、やってても別にいいんだけど。
この人の価値観て昔から入信してる宗教の考えが大きいと思うよ。私も共感するとこはあるな。+10
-2
-
112. 匿名 2014/06/18(水) 00:52:54
66
お金で生きられるって
お金あったって、治らないものは治らないし
運命だと思う+3
-2
-
113. 匿名 2014/06/18(水) 00:55:25
39
病気の人が、全員見た目にでるとは限らなくない?
+0
-2
-
114. 匿名 2014/06/18(水) 00:55:41
84さん、お父様どうして出禁になったの?
もう少し聞きたいです(>_<)+11
-1
-
115. 匿名 2014/06/18(水) 01:27:26
>先日放射線治療を終えて
って記事に書いてあるのに、どこをどう読んだら“何もしてないって言ったじゃん”と誤解が生じるのか不明。
そう言う前に読もうよ。
+13
-2
-
116. 匿名 2014/06/18(水) 01:37:03
建前上、セカンドオピニオンしてもいいですよ、病院はいいますが、
実際いい顔はしない、ということです。
+5
-1
-
117. 匿名 2014/06/18(水) 01:50:09
いや、セカンドしていいよ
悪くは思わない
個人病院ならいいと気分悪くなると思うけど+3
-0
-
118. 匿名 2014/06/18(水) 02:19:33
111
私もこの人は自然派だと思ってたから、鹿児島で治療受けたと聞いた時、まさかそんな最新医療受けてると思わなくて、
なんか、祈りで治す、みたいな所に行ったのかと思った。
そんなわざわざ鹿児島まで治療受けに行くと思わなかった。
でも話を聞くと、そこの先生の治療の理論に感銘を受けたみたいね。
何かしらこの人の言う人生論と合う部分があるんだろうね。+10
-0
-
119. 匿名 2014/06/18(水) 02:51:55
奇跡はあるよ。
笑って自分を大切にしたらガンは逃げて行くよ。+7
-2
-
120. 匿名 2014/06/18(水) 02:53:03
抗癌剤は使わないで!!
抗癌剤は本当は「増癌剤」だよ!!
私の母はそれを知らずに病院のお世話になって抗癌剤を少しずつ打って入院して、骨と皮になって2年で死んだよ。副作用で髪の毛も無くなった。
抗癌剤を廃止にしない日本は遅れてる+14
-4
-
121. 匿名 2014/06/18(水) 02:57:52
120です!
リンク貼り忘れ…もっと早くにこの事がわかっていたら、母は生きていたし、私も大学に行けてた。抗がん剤は、実は増癌剤だった アメリカの常識▶日本の非常識:やってみる。そして考える。カラー・オンデマンド・プリントで日本一になる為のbloglami.ti-da.net「抗がん剤は、実は増癌剤だった アメリカの常識▶日本の非常識」「能村 聡氏」の3/20FB記事より引用させていただきます。かなり近しい親族がここ最近「ガン」にて命をうしなっているので非常にショッキングな内容でした。だから多くの方に読んでもらいたくて引用さ...
+10
-1
-
122. 匿名 2014/06/18(水) 03:21:27
樹木希林は治療しないことを選んだかもしれないけど、手術や投薬が確実に延命につながる場合だってあるよね。
あくまでもこの人の選択だから。+10
-0
-
123. 匿名 2014/06/18(水) 06:43:44
母も乳ガンだった。
放射線治療のあとのダルさは相当なものらしい。この人も辛いと思うよ。
批判覚悟で…ロックとか、そんなものではないよ。
物凄い身体的や精神的な苦しみがあったのは間違いないし、その上での彼女なりの結論でしょう。抗がん剤治療を選択した人だって好きでやりたいわけではない。みんな必死で頑張ってる。それが格好いいとかどうだとか…
コメント読んでいて何言ってるんだと思ったので書きました。
+7
-0
-
124. 匿名 2014/06/18(水) 07:17:52
うちの親は初期大腸ガン手術取り残しで再発繰り返して色んな手術や治療してどんどん痩せていき、初期発見からなくなるまで丸三年でした。
最後は本当にガンで死ぬのか薬や手術の繰り返しでガリガリにさせられ歩けなくなり衰弱し殺されたの分かりませんでした。ほんと苦しんでいました。
ガン治療する三年と、しないで生きられる三年があるなら、しない方が幸せな気もします。+11
-0
-
125. 匿名 2014/06/18(水) 07:54:00
抗癌剤が良いものという考えは間違い。
実際に癌になった場合に抗癌剤を投与しないほうが長生きできると、医者は言っていた。
辛さを軽減するだけの薬で進行を防ぐものではない。+8
-0
-
126. 匿名 2014/06/18(水) 08:23:28
父も末期ガンで抗がん剤投与してから一気に体力が低下して、あっという間に亡くなった
抗がん剤投与や放射線治療は、治癒の可能性があるガンには有効なんだろうけど、全身転移の末期状態では体力を低下させ、死期を早めるだけで正直意味ないと思う+9
-0
-
127. 匿名 2014/06/18(水) 08:49:30
うちの祖父は死んでから末期の肺ガンだったと診断されたけど
朝起きたら眠るように苦しむことなく亡くなってた。たぶん治療とかしたら苦しんで死んだと思う。
治療することが全てじゃないんだって間違ってるかもしれないけど感じたなぁ。
放射線治療とか苦しいもんね・・・+4
-0
-
128. 匿名 2014/06/18(水) 09:38:40
樹木希林って、過剰に持ち上げられている気がする。+19
-1
-
129. 匿名 2014/06/18(水) 10:06:39
看護師です。過去に乳癌の患者様で手術も抗がん剤も拒否され、外来も受診されずにギリギリまで自宅で過ごされた方がいました。痛みも臭気もすごくて、来院された時には既に癌が体表にまで露出し患部が空洞化し手の施し様がなく、結局大きな血管を癌が侵食して大量出血して亡くなられました。疾患にもよりますが手術しなくても副作用の少ない治療薬もありますし、抗がん剤も一概に皆が同じ副作用が出るわけではありません。痛み止めも飲み薬以外にも貼り薬や座薬などさまざまです。
長くなりましたが、治療しない選択肢ももちろんありますが、自分にあった治療をしっかり医師と相談しながら選択して、色々試しながら自分らしく生きられれば一番かと思います。病気も人それぞれです!+18
-1
-
130. 匿名 2014/06/18(水) 10:07:51
92
読みにくい
書き直して!+0
-0
-
131. 匿名 2014/06/18(水) 10:31:07
知り合いは健康診断で肺がんに引っかかって手術と抗がん剤で半年で亡くなった。
すっごく元気だったのに。手術してすぐ憔悴して。
私はそうなったら何も治療したくない。
+6
-1
-
132. 匿名 2014/06/18(水) 11:11:39
ガンに対する姿勢は人それぞれ、薬を飲まないのも一つの方法。
この人は、元来、ひねくれた変わり者、別居を何年もして、旦那が島田陽子と結婚したいから、別れてくれと頼んでも拒絶。
まあ、どっちもどっち。
小百合さんにも態度でかいし。+7
-1
-
133. 匿名 2014/06/18(水) 11:52:34
全身ガンの割りには元気そう。自分の父親は膵臓ガンで半年経たずにガリガリに痩せてしまったのに…+5
-0
-
134. 匿名 2014/06/18(水) 11:57:31
27 →
《ホントに全身にガンが転移してるのかな》?
人が 自分の寿命に 関わる嘘は言わないでしょ!
樹木希林さんが 自然体なのが 功をそうしているかも知れませんよ
悪気は無いかも知れませんが
根拠なき 疑いの発言はやめませんか?
+3
-0
-
135. 匿名 2014/06/18(水) 13:19:51
樹木希林とは話が逸れるんだけど
浜松だったか静岡だったかに、抗ガン剤を使わないホスピタルの権威の先生が開いたクリニックがあるよね。
もう何年も前にTV紹介されてたから売る覚えだけど。
その先生は抗ガン剤反対派で、オーガニックの食材を取り入れた食事療法や、どうしても末期で痛みが出る場合の緩和ケアを鎮痛剤使用しない点滴で他対応してるんだったんじゃないかな。
両親、祖父母みんな癌で亡くなってるし(それも大分若くして)実際自分も10代のときに咽頭腫瘍でオペ受けてる。癌家系だからこそ、抗ガン剤で体力を奪われて最期を思うように過ごせないなら、私はホスピタルだけの治療にしよう。って決めてる。+2
-0
-
136. 匿名 2014/06/18(水) 13:39:04
私も乳癌、子宮ガン宣告されました…
怖くて病院に行かないようにしています…
まだ20代前半なのに…
何故…と思いました。
でも私も樹木希林さんのように自然体にいたいです。
薬で苦しむぐらいなら自然体でいたい+6
-2
-
137. 匿名 2014/06/18(水) 14:42:09
一言で癌と言っても様々な癌があり治療法や予後も異なります。樹木希林さんは全身癌というより乳癌の全身転移。
乳癌は遠隔転移がなければ完治が十分目指せますが、転移してしまうと完治は望めません。そのため、抗癌剤を含めて再発予防のための治療は非常に大切です。
自分や家族が癌になってしまっても、あなたと樹木希林さんの病状は異なるかもしれません。
初めから「抗癌剤はしない」と決めつけず、まずは医師へ自身の病状や、治療のメリットなどしっかり話を聞いてから治療選択をしてください。抗癌剤は決してデメリットばかりではありません。+10
-3
-
138. 匿名 2014/06/18(水) 18:04:10
抗がん剤も今やいろいろな種類あるし、自分のからだに合う合わないもあるので、医者のマニュアル通りな処方に任せると返って死期を早めることが多いので、正しい選択だと思います!+3
-0
-
139. 匿名 2014/06/18(水) 19:13:52
緩和ケアはもっと広まるべきだと思うな~
癌に限らず+4
-0
-
140. 匿名 2014/06/18(水) 19:34:38
ビバ!ロックンロール!
この人こそ真のロケンローラーでしょ。+1
-1
-
141. 匿名 2014/06/18(水) 19:40:07
家族が癌患者です。薬によって、痛みをコントロールすることで、免疫力そのものを高めることができるそうです。私の家族は、もう 手術ができません。痛みを軽減することに、重きを置き、QOLを高め、少しでも長く生きて欲しい。樹木さんも、痛みがあるときは、 我慢なさらないでほしいです。
+5
-0
-
142. 匿名 2014/06/18(水) 20:22:47
この人、ガンの話しかしない。
世間に「スゴイね」「こんな生き方したい」って思われることが、何よりの良薬になっている気がする。+4
-1
-
143. 匿名 2014/06/18(水) 20:55:04
重粒子線治療って数百万するんだよね。
父親が癌でやってあげたくても経済的に無理・・・
樹木さんはそれだけやってるんだから、あとは自然にーと言われてもすごい達観しているんですねとは素直に言えない。
治療はしたのだから治したいって言って欲しいです。+4
-0
-
144. 匿名 2014/06/18(水) 21:02:01
良いんじゃないかな~
逸見アナの3kg内臓取っちゃって衰弱死とか悲惨だからなあ。+0
-1
-
145. 匿名 2014/06/18(水) 21:04:59
ガンによりけり、だよ。
物凄く痛みを伴うガンと、全く普通に生活できるガンとある。
私の身近な人で、何か食欲ないなぁ、検査行っとくか、と気軽に病院行ったら胃ガンで次の日即手術したけど、開けてみたら胃の中もうすでに真っ黒で手がつけられないと何もせずに閉じて、一週間後に眠るように亡くなった人がいる。
辛い治療して辛い思いしながら長生きするのか、長生きはできないけれどギリギリまで家で家族と普通に過ごし、安らかに死んでゆく。
どちらを選ぶか。
医者は殆どが有無を言わせず延命延命!治療治療!って言ってくるから、自分でも色々知識を持っておいた方が良い。+3
-0
-
146. 匿名 2014/06/18(水) 21:50:51
変な民間療法やってそう。+0
-1
-
147. 匿名 2014/06/18(水) 21:51:31
有名人が癌の告白をするって、どうなんですか?
この人は何年か前の日本アカデミー賞で「私は癌なので他の皆さまにどうぞ。」とか言って、周りを凍らせた。+2
-1
-
148. 匿名 2014/06/18(水) 22:03:05
初期、治る見込みのある治療なら受けたいけど、少しの延命なら私も治療はしたくないな。
抗癌剤でボロボロになった父を見たから。
効果がある場合もあるけど、逆効果な場合もある。
抗癌剤にも保険適応内、外ってのがあるのが驚きだった…
私は延命のためのがん治療は絶対しない。
あっでも子供が小さければ頑張るかも…+0
-1
-
149. 匿名 2014/06/18(水) 22:38:24
今の癌治療って悪い所を切除する。って事でしょ?
車で例えるなら
パンクしたらタイヤを取る
ライトが付かなくなったらライトを取る
ブレーキが利かなくなったらブレーキを取る・・・
なんか違くね?っていつも思うんだけど。+2
-1
-
150. 匿名 2014/06/19(木) 06:58:19
121
これ本当?
私もがんじゃないけど抗がん剤薄くした薬を使ってる。
製薬会社が儲からないから根治薬は世に出してないとか言う話たまに聞くけど実際はどうなんだろう…。+0
-0
-
151. 匿名 2014/06/19(木) 08:00:58
九州のとある病院の高額な治療に来てたって噂を訊いた。
何もしてないにしては痩せず普通に仕事できてるのは違和感あるし、嘘じゃないの?+1
-0
-
152. 匿名 2014/06/19(木) 16:06:52
全身に転移なら覚悟してるでしょ。彼女の最後の選択だし間違ってはいない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2013年3月、「全身がん」であることを告白した女優の樹木希林さん(71)が、現在は、投薬も治療もしていないことを明かした。