ガールズちゃんねる

メタボ猫川柳の入賞作品決定「この先も キミといたくて 鬼となる」

68コメント2014/06/19(木) 00:07

  • 1. 匿名 2014/06/17(火) 21:48:22 


    メタボ猫川柳の入賞作品決定「この先も キミといたくて 鬼となる」。 | Narinari.com
    メタボ猫川柳の入賞作品決定「この先も キミといたくて 鬼となる」。 | Narinari.comwww.narinari.com

    ネスレ日本のネスレ ピュリナ ペットケアは6月16日、“メタボ猫”川柳の入賞作品を決定した。このコンテストは、同社が低炭水化物設計の健康機能食キャットフード「ピュリナ ワン メタボリックエネルギーコントロール」を発売したことを記念して開催したもの。“メタボ猫”をテーマとして、日常の仕草や可愛らしさ、悩みや苦労など様々なシーンを切り取った2,763通の作品の応募があった。入賞作品は次の通り。


     
     
    [最優秀賞]
    この先も キミといたくて 鬼となる
     
    [審査員特別賞]
    メタボ猫 増税分を 餌減らし
     
    [入選]
    歩くたび 床がキレイに モップ腹
    さっきまで ここで寝てたね くぼんでる
    ねこじゃらし 鼻で笑って 去っていく
    ネコタワー タワーのてっぺん 未攻略
    大脱走 5メートル先で 即確保
    小顔だね いいえ体が デカいだけ
    名前呼び 反応示すも 動かない
    足りないな お皿の前で 猫待機
    病院に 行くと聞かれる 「ねこですか?」
    飼い主も 猫も怖がる 体重計

    +246

    -7

  • 2. 匿名 2014/06/17(火) 21:51:41 

    最優秀賞が切ない

    +330

    -5

  • 3. 匿名 2014/06/17(火) 21:52:29 

    わかるw

    +85

    -1

  • 4. 匿名 2014/06/17(火) 21:53:11 

    うちのデブ猫の川柳も応募すればよかった

    +107

    -2

  • 5. 匿名 2014/06/17(火) 21:53:56 

    なんか泣ける。
    なんでだろう

    +170

    -2

  • 6. 匿名 2014/06/17(火) 21:53:58 

    わたしもデブ猫飼ってたからわかるわ~!
    お腹床についてるよね(笑)

    +102

    -4

  • 7. 匿名 2014/06/17(火) 21:54:10 

    太らせちゃいけないってわかってるんだけど、可愛くてついおやつとかあげちゃう

    +82

    -20

  • 8. 匿名 2014/06/17(火) 21:54:25 

    ペットのメタボって病気以外は飼い主の責任ですよね?

    +160

    -16

  • 9. 匿名 2014/06/17(火) 21:55:09 

    太った猫ならではの内容w

    +174

    -3

  • 10. 匿名 2014/06/17(火) 21:55:50 

    入選作のどれも微笑ましいなw

    +94

    -4

  • 11. 匿名 2014/06/17(火) 21:55:52 

    最優秀賞のやつを太らせてる飼い主に聞かせたい

    +124

    -6

  • 12. 匿名 2014/06/17(火) 21:55:54 

    あるある!

    +18

    -3

  • 13. 匿名 2014/06/17(火) 21:56:18 

    涙が出てくる…。
    ほんといつまでも一緒にいたいわ。

    +199

    -1

  • 14. 匿名 2014/06/17(火) 21:56:33 

    お腹で床掃除っていうのはまさにうちの猫( ´△`)

    +28

    -3

  • 15. 匿名 2014/06/17(火) 21:57:01 

    8


    一言では言え無いんだよ
    避妊手術してからホルモンバランス崩して肥満になる動物多いよ

    なんでも飼い主責めたら気の毒だよ

    +226

    -13

  • 16. 匿名 2014/06/17(火) 21:57:24 

    いや、笑ってる場合じゃない
    人も猫も太り過ぎたら長生きできないよ
    メタボ猫川柳の入賞作品決定「この先も キミといたくて 鬼となる」

    +168

    -1

  • 17. 匿名 2014/06/17(火) 21:58:32 

    あまり太らせちゃまずいのはわかってるけど、太った猫のほうが可愛く見える

    +107

    -13

  • 18. 匿名 2014/06/17(火) 21:59:44 

    増税になっても餌は減らさないであげてほしいw

    +30

    -4

  • 19. 匿名 2014/06/17(火) 22:00:34 

    +94

    -30

  • 20. 匿名 2014/06/17(火) 22:00:42 

    やっぱりメタボ気味の猫だとキャットタワー難しいよね

    +78

    -0

  • 21. 匿名 2014/06/17(火) 22:01:42 

    『ねこですか?』に爆笑したwww

    +191

    -3

  • 22. 匿名 2014/06/17(火) 22:02:33 

    うちの猫、太ってたけど長生きしてくれた。

    でも、もっと管理してあげれば、もっともっと一緒に居れたのかな.....(T_T)

    +95

    -1

  • 23. 匿名 2014/06/17(火) 22:02:43 

    獣医さんで「猫ですか?」って聞かれるのは太ってるせいだったのか・・・

    +99

    -1

  • 24. 匿名 2014/06/17(火) 22:05:04 

    今からでも遅くない
    猫も私もダイエット頑張ろう

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2014/06/17(火) 22:07:29 

    猫飼ってないけど川柳読んでて笑った!
    画像も可愛い!

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2014/06/17(火) 22:11:17 

    毎晩ベッドの足元にのっかってきて、朝起きたら私の足痺れてる(´ω`;)

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2014/06/17(火) 22:12:17 

    太ってる猫が喉ゴロゴロ鳴らすと凄い重低音。

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2014/06/17(火) 22:14:55 

    最優秀賞の読んで目が熱くなった。
    うちの猫も10歳すぎてからお腹ブヨ〜ンで皮膚もタルタルだから、ほんと他人事じゃない(>_<)
    あ〜、健康で長生きしてほしい

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2014/06/17(火) 22:15:06 

    +54

    -2

  • 30. 匿名 2014/06/17(火) 22:15:57 

    うちの老齢ネコは15歳で、スポイトで流動食あげてました。でも肥満とは無縁だった。

    15みたいなことを言う人はいるけど、ほとんどのネコは手術している。

    それでもきちんとメタボにならないようにするのが、飼い主責任だと思う。

    +58

    -17

  • 31. 匿名 2014/06/17(火) 22:18:33 

    うちの猫も一匹おデブさんがいる。15歳。
    去勢手術したら、みるみる太り出しました(*_*;
    若い頃はお腹を揺らしながら、二階の屋根からムササビかのようにジャンプするのが大好きで、怪我をするからジャンプ出来ないようにしてるんだけど、阻止しきれなかったなぁ(´・ω・`)なつかしい。

    今はのんびり、人が寝てる上を容赦なく歩いて行く。(笑)ジャンプなんて何年も見てないわ。

    +51

    -1

  • 32. 匿名 2014/06/17(火) 22:19:51 

    病院に 行くと聞かれる 「ねこですか?」

    これが好き!
    でも、猫が太るのって8割くらいは飼い主の責任なんじゃないかと思う

    +63

    -8

  • 33. 匿名 2014/06/17(火) 22:19:58 

    15

    メタボも度が過ぎると、やはり飼い主の責任。

    うちはマンション暮らしで数匹飼ってみんな去勢避妊して、オスもメスもいるけど、みんな肥満ではない。

    +47

    -6

  • 34. 匿名 2014/06/17(火) 22:20:04 

    17歳になるアメショー♀
    痩せてるけど元気

    欲しがるもの何でも与える旦那
    「だって 俺も70過ぎたら 何でも与えて欲しいから」と言う

    今夜は豚カツあげてた

    +9

    -43

  • 35. 匿名 2014/06/17(火) 22:20:22 

    20 うちの猫と柄が一緒でキャットタワーも同じでびっくりしたww

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2014/06/17(火) 22:24:31 

    メタボ猫
    我慢させてる
    デブ飼い主

    +14

    -3

  • 37. 匿名 2014/06/17(火) 22:25:21 

    太ってるとかわい~とか言われるけど
    猫のほうは心臓に負担がかかって苦しいよね
    優秀賞の言葉が本当に心にしみる

    +69

    -0

  • 38. 匿名 2014/06/17(火) 22:25:24 

    うちの猫は相方が旅立ったショックで餌を全く食べなくなった。
    でも缶詰だけはなんとか食べてくれたから、生きる方を選択して缶詰だけを与えたら、当然ながら一気に太った。
    今はカリカリと少量の缶詰に戻せたけど、肥満体質になったみたいで太ったまま。。
    どうしようもなかったんだけど、それまではスリムな猫だったから、胸が痛む。

    +50

    -3

  • 39. 匿名 2014/06/17(火) 22:25:36 

    昔実家で飼ってた猫がシャム猫なのに太っててよくタヌキと間違われてたな〜
    メタボ猫川柳の入賞作品決定「この先も キミといたくて 鬼となる」

    +94

    -2

  • 40. は 2014/06/17(火) 22:28:58 

    39ざんの猫ちゃん、かわいい〜♡

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2014/06/17(火) 22:39:24 

    猫にも体質で去勢して太り易くなっちゃった猫もいるし、全く変わらない猫もいるし
    それは猫それぞれだけど、、、

    うちの猫は太ってないからって一概に飼い主の責任って

    そういう事を平気で言う人達って
    きっと自分のモノサシでしか物事を測れない人なんだろうね

    ちなみに うちの猫は4匹とも去勢したけど肥満とは無縁です

    +47

    -7

  • 42. 匿名 2014/06/17(火) 22:54:39 

    8です
    不快な思いにせてしまい、申し訳ありませんでした。
    もちろん猫の体質によってそれぞれだと思います。
    私が言いたかったのは、メタボの原因が健康なのに肥満対策をしない、おやつをあげる、人間の食べ物をあげてしまう、そういったのは飼い主さんの責任ではないかということです

    +69

    -4

  • 43. 匿名 2014/06/17(火) 23:03:55 

    飼い主の愛情感じる川柳が多いね。

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2014/06/17(火) 23:11:14 

    42さん、実際そういう飼い主いますよね。
    ご飯の量の調整もしないで、太ったらうちのデブ猫とか言う人いる。
    猫がかわいそうで本当に腹立ちます。

    +60

    -1

  • 45. 匿名 2014/06/17(火) 23:18:34 

    うちの猫4匹の中1匹だけぽちゃぽちゃ・・・
    ご飯食べる量少ないし動かないわけでもないのに(T ^ T)
    骨格から大きいらしい。

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2014/06/17(火) 23:23:23 

    いっぱいごはん食べてくれるネコちゃん羨ましい
    うちのネコは10歳をすぎてから小食になって、特に夏はドライフードに記載されている目安量の半分も食べてくれないから心配になる

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2014/06/17(火) 23:24:10 

    犬派なので猫とは接点が無かったけどこの川柳を見てとても愛くるしい動物なんだなと思いました。長生きして欲しいですね

    +27

    -2

  • 48. 匿名 2014/06/17(火) 23:25:39 

    どれも分かるし、カワイイね。

    うちはテレビの後ろで寝るのが好きだったんだけど、
    お腹にホコリがつけて出てくるから
    それを見て、あ、忘れてた掃除しなくちゃっていつも思ってた。

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2014/06/17(火) 23:26:13 

    デブ猫は可愛い。
    でも死んじゃうよ、マジで。
    助けてあげられるのは飼い主だけです。
    私みたいに後悔しないよう…

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2014/06/17(火) 23:37:17 

    45

    うん、[ほねぶと] な子っているんですよね。
    うちの猫も、病院で体重計ると 「太ってますね。少しダイエットした方が」 っていわれるけど、診察で身体を触ると、「あー、骨太だー」って先生いいますよ。

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2014/06/17(火) 23:44:52 

    「この先も…」秀逸ですね

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2014/06/17(火) 23:52:20 

    実家に猫6匹いるけど、みんなスリム!

    その代わり、走る、暴れる、大脱走。。。久しぶりに帰ると、泥棒入ったの?と聞きたくなるほどの荒れっぷり。
    母に聞いたら、片付けてる最中から散らかすからやる気失せたようです。はぁ

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2014/06/18(水) 00:17:16 

    うちのも太り気味。
    猫用のエサは少なくしてるのに
    お腹がすくとわんこのエサ食べてる…

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2014/06/18(水) 01:06:56 

    足りないな お皿の前で 猫待機

    ウチのネコだwww

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2014/06/18(水) 01:23:17 

    飼い猫は自分で管理できないの

    猫らしさがなくなってしまった子の
    姿は哀れです

    ぜひ何とかしてあげてください

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2014/06/18(水) 01:31:58 

    19

    本物ですか?!

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2014/06/18(水) 01:50:35 

    38さん

    そのねこちゃんにはあなたがいるから、きっとたくさん長生きしてくれますよ(^^)

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2014/06/18(水) 06:31:55 

    うちもメス一匹、オス一匹います。
    二匹とも去勢手術したとたん太ったなー

    メスは16年目で、背中撫でたら背骨がガリガリしてる。
    オスは8年目で耳タレさんで超おデブさん。

    近所の子供が窓際にいるオス猫ちゃんみて、
    あー、あの犬可愛い♡
    って、猫ですが(´・3・`)

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2014/06/18(水) 07:43:53 

    厳しくするのも愛情なのです。厳しくした分いっぱい遊んであげたらいいんだよ。
    メタボ猫川柳の入賞作品決定「この先も キミといたくて 鬼となる」

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2014/06/18(水) 08:40:23 

    お腹がたぷたぷしてるからといって一概にデブ猫という訳ではないようですよ。
    種類によってはお腹の皮がたるんとしやすい子もいるそうです。
    やっぱり健康診断大事ですよね。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/18(水) 09:19:59 

    メス2匹飼ってます。1匹は細くて、1匹はぽっちゃり。
    2匹に均等に餌を与えても、ぽっちゃりが細い猫の分も食べてしまうから対処に困る(^_^;)
    かといって、量を減らす訳にはいかないしなぁ。。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2014/06/18(水) 09:48:48 

    しょこたんのマミタスが心配

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/18(水) 10:21:40 

    ΣΣ(゚д゚lll)!
    メタボ猫川柳の入賞作品決定「この先も キミといたくて 鬼となる」

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2014/06/18(水) 10:32:37 

    61
    うちは部屋を別々にしてあげてます。取られてしまう、残してしまう子は少量を何回かに分けてあげてますよ~

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2014/06/18(水) 11:46:06 

    デブ猫笑えない

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2014/06/18(水) 16:42:06 

    獣医師が猫ですかと言う時は、他に何に見えるんですか?
    犬とかタヌキですか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/18(水) 17:41:23 

    実家の猫は、避妊手術後に、太るようになったねー、と言いつつ
    母がご飯をあげ続けていたら糖尿病になってしまった。
    治療も大変だったし、結局その後、長生き出来なかった。

    そして、実家に今いる猫も、母が太らせている…。
    私がうるさく言っても聞いてくれなくて、
    長生きしてほしいと真剣には思ってない、
    本当に猫のことを大事には思っていないんだと思う。
    猫に申し訳ないよ。

    太ると動かなくなって悪循環になるから、
    早いうちに対策を取ると良いと思うよ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/19(木) 00:07:16 

    ウチの猫も超骨太です。短毛種の割にお腹の毛がフサフサで、デブってないのに
    見た目は真ん丸です。垂れ耳スコなんで顔も真ん丸…まんまディフォルメされた
    ヌイグルミですけど健康体です。着ぶくれしてるねって病院で言われます(汗)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。