-
1. 匿名 2018/02/11(日) 13:45:52
35歳独身、彼氏もいたことがなくおそらくこれからもひとりです。会社の独身の先輩はひとりで旅行に行ったり、自治会のイベントに参加したり親孝行したり、仕事で役職についたりイキイキしています。
私は今は生涯独身という事実が受け入れられず、女ひとりで仕事をしたら悲しさを感じ、独身の身で自治会なんて参加できず、ひとりでイベントを楽しめるタイプでもありません。
親の介護、家の相続なども考えておらず考えないように現実逃避しています。かと言って婚活などはしていないし、年齢的にもすることはないと思います。
私と同じような方、いますか?+467
-20
-
2. 匿名 2018/02/11(日) 13:46:35
出典:ord.yahoo.co.jp
+88
-2
-
3. 匿名 2018/02/11(日) 13:47:22
モヤモヤしながらも何かしら活動してりゃそのうちいい人に出逢うんじゃね+317
-23
-
4. 匿名 2018/02/11(日) 13:47:28
ガルちゃんだけでも
過去に同じ感じのトピたくさんあった気が
主さん
同じ境遇の方、山ほどいますよきっと+292
-6
-
5. 匿名 2018/02/11(日) 13:47:40
+122
-8
-
6. 匿名 2018/02/11(日) 13:47:59
何かやろうぜ+130
-4
-
7. 匿名 2018/02/11(日) 13:48:05
なるようにしかならん+174
-8
-
8. 匿名 2018/02/11(日) 13:48:38
女は結婚したほうがいいよ
自殺未遂やうつ病、パニック障害などの精神疾患は女のほうがなりやすい
自殺自体は男のほうが多いけどね
経営者が自殺多いように男の自殺は経済的なものが多いけど
女の自殺未遂は場合は孤独からくる情緒不安定だろ
+254
-128
-
9. 匿名 2018/02/11(日) 13:48:40
不安に感じてるなら必死で婚カツしてみたらいいと思う。
グダグダ言ってる間に時は進んでいくよ。+296
-15
-
10. 匿名 2018/02/11(日) 13:48:56
恋愛に興味がない。でも、1人は寂しい。+199
-4
-
11. 匿名 2018/02/11(日) 13:49:04
気持ちは分かるけど年々歳は取っていきます。
現実を受け入れざるを得なくなるよ。+249
-5
-
12. 匿名 2018/02/11(日) 13:50:02
35歳なら現実を直視してちゃんと考えてちゃんと行動しようよ
もう子供じゃないんだよ?+103
-107
-
13. 匿名 2018/02/11(日) 13:50:25
結婚したいと思わないけどこのままでいいとも思わないから結婚した方がいいのかと思ったり
金銭面とか性格的に抜け作でこれから生きていけるか自信がない+205
-5
-
14. 匿名 2018/02/11(日) 13:50:40
トピ主さんは、一人っ子ですか?
私も似たような状況でしかも一人っ子なので、孤独死まっしぐらでとても不安です+208
-3
-
15. 匿名 2018/02/11(日) 13:51:20
>>1
共感を集めて安心しようとする性格まず改善すべきでは? 同じ人はいますかだけで終わるからがるちゃんで「そうよそうよ私も~」で安心してそれで終わりそうな感じの主に思えた。+130
-51
-
16. 匿名 2018/02/11(日) 13:51:54
主さんは、覇気がなく逃げ腰で面倒臭がりの魅力のない人って印象。
他の人は、つまづきつつも頑張って婚活したり、
一人の楽しみを見つけてるんじゃないのかな。+28
-52
-
17. 匿名 2018/02/11(日) 13:51:55
いいんじゃない。人生は人それぞれ。結婚しなくてもいい+189
-7
-
18. 匿名 2018/02/11(日) 13:52:01
>>5
充分一人で老後も豊かに暮らせるじゃん+21
-7
-
19. 匿名 2018/02/11(日) 13:52:09
独身が辛いトピもあるけど
結婚後悔トピや旦那が不満トピの方がはるかに多いから
主さん、自分は羨ましがられる立場にいるんだって考えよう+61
-35
-
20. 匿名 2018/02/11(日) 13:52:39
友達少ない、兄弟仲良くない、貧乏、彼氏いない歴年齢、非正規の40代です。
恋愛も結婚もしたいけど、どうしたらいいのやら。+276
-6
-
21. 匿名 2018/02/11(日) 13:53:02
好きな人とかもできたことないの?
恋愛感情そのものが湧きにくいタイプなのかな?
好きな人じゃなきゃ付き合えない、って考えはもうそろそろ捨てなきゃ、本気でそのまま年取って、両親も亡くなって、そのうち自分も体壊して…ってなっちゃうよ+98
-16
-
22. 匿名 2018/02/11(日) 13:53:10
>>3
いい人に出会わなかったから35歳まで彼氏がいなかったのでは…+113
-15
-
23. 匿名 2018/02/11(日) 13:53:15
結婚したいけど、結婚したいと思える男がいない。
私は年収550万だから最低でも600万以上ある男じゃないと釣り合わない。+38
-63
-
24. 匿名 2018/02/11(日) 13:54:55
こういうとき同じような立場でも、収入や貯金額、親の遺産の額によって、だいぶ深刻度が変わるよね。
つまりはお金があれば、なんとかなるし
ないなら好きじゃない人とでも結婚した方がいいってだけのこと+242
-10
-
25. 匿名 2018/02/11(日) 13:54:58
>>1
35歳独身、彼氏できたことないってことは
見た目か性格に問題あるからもう一生独身決定だよ
その年だと「彼氏すらもうできないだろうし。+21
-53
-
26. 匿名 2018/02/11(日) 13:55:31
婚活してみたら?35歳なら早すぎるってことはないと思う。
とにかく外に出て何か始めよう。
私もモヤモヤしてるうちにどうにもならない年齢になってしまった。+195
-4
-
27. 匿名 2018/02/11(日) 13:55:35
>>23
結婚しない方がいいよ。あなたは。+55
-13
-
28. 匿名 2018/02/11(日) 13:56:07
結婚はもう無いと決まったら、後はもう1人の人生をどう生きるかを考えれば良いだけだからある意味楽では?
40歳過ぎてもまだ結婚を諦められずに非正規やバイトしながらむだな婚活をしている人もいる。
35歳でまだ体力のあるうちに1人の将来をどう生きるか見極める時間があるって良い方に考えたら?+156
-15
-
29. 匿名 2018/02/11(日) 13:56:26
私は今それにプラスで癌治療中です(;_;)+162
-5
-
30. 匿名 2018/02/11(日) 13:56:34
私も主さんと同じタイプだ…ただ私の場合、独身はイヤ、ひとりでイベント楽しめない、仕事一本というほど仕事が出来ない&好きでないから婚活して36歳の誕生日に結婚できたよ。+163
-17
-
31. 匿名 2018/02/11(日) 13:56:45
>>8
そりゃそうなんだけど
相手にどうしてもされないんだよ
結婚する以前の話で人から好かれないのは
どうにもならないじゃん
今は完全に諦めているから1人が楽だけど+11
-7
-
32. 匿名 2018/02/11(日) 13:57:08
>>1まったく同じ状態でおまけに歳まで同じ…私がトピ立てたのかと思った。+35
-4
-
33. 匿名 2018/02/11(日) 13:57:33
覚悟なんて、大袈裟なんてもの要らないよ。私もまさか結婚しないとは思わなかったがそんな環境になってしまった。回りの環境があなたをひとりで生きていく人に変えていくから大丈夫。+109
-7
-
34. 匿名 2018/02/11(日) 13:58:29
>>23
大丈夫、相手もあなたなんてお断りだろうよ。+30
-9
-
35. 匿名 2018/02/11(日) 13:58:33
結婚と子育てを考えた上で、一般事務職になりました!
しかし私は全くモテず彼氏ができたこともありませんし、結婚の予定は全くありません。
かといって、一人で生きていける年収はないのです。
過去の自分、なぜ自分が結婚できると思ったのでしょう。
毎日転職するか悩んでいます。
25歳なので、まだ転職は可能…かな。+202
-13
-
36. 匿名 2018/02/11(日) 13:59:07
今まで彼氏がいなかった理由にもよる
どうしようもないブスなのか
なかなか人を好きにならないのか
後者なら、今後もあなたのお眼鏡に叶う男性は現れないので、生理的に受け付けない人じゃなければオッケーくらいに考えないとね。+12
-13
-
37. 匿名 2018/02/11(日) 13:59:17
>>20
いや40代で彼氏いたことないなら
トピ主以上にもっとあきらめろって感じだよ。
+27
-27
-
38. 匿名 2018/02/11(日) 13:59:27
主って何気に相手に求めすぎっていうか依存心が強そう。
相手が人生を変えてくれるわけではないよ。
結局理想が高いんだと思う。
今まで1度もアプローチされたことなかったの?+14
-11
-
39. 匿名 2018/02/11(日) 13:59:47
>>35
人の価値って年収だけではないのでは…?+67
-12
-
40. 匿名 2018/02/11(日) 14:00:44
私も同じような状況だから1年間本気で婚活して駄目だったら諦めて一人の老後にむけて純粋しようと思ってる+28
-5
-
41. 匿名 2018/02/11(日) 14:00:47
結婚したけど、将来は一人ぼっち確定です。姉妹は県外に嫁ぎました。実家の近くに住んでますが、ボロ家なので継ぐのは気が重いです。結婚出来たって将来はわかりませんよ。+85
-14
-
42. 匿名 2018/02/11(日) 14:00:59
>>22
いい人に出会ってもいい人に相手にされないでしょ
もっといい女に行くと思う+20
-20
-
43. 匿名 2018/02/11(日) 14:02:01
同じ年で同じ状況です。すごく気持ちが分かります。+63
-4
-
44. 匿名 2018/02/11(日) 14:02:14
結婚したら解決するって、何を根拠に。
離婚する人もいっぱいいるんだから変なの選んだらダメージ受けるだけでしょ。
一生一人を想定して計画立てた方がいいんじゃない?
いい人ともし結婚できたらラッキーだけど頑張ってもどうにもならないものにしがみつくのは怖い。+177
-6
-
45. 匿名 2018/02/11(日) 14:02:57
>>40
間違えた。×純粋 ○準備です。+14
-3
-
46. 匿名 2018/02/11(日) 14:03:01
私も主さんと同じ状況。34歳。毎日楽しくない。+88
-4
-
47. 匿名 2018/02/11(日) 14:03:37
>>1
主さん35才だからだよ。これがアラフィフになったら自然と覚悟し出すよ。というか、覚悟しないとやってられない。+101
-7
-
48. 匿名 2018/02/11(日) 14:05:40
主なんて全然いいよ。
私なんて41歳で年収300万ちょっとで一人暮らしだから貯金も少なくて彼氏なんてここ10年以上いないんだよ。職場も女しかいなくて出会いなんて皆無。土日遊ぶ友達もいないからテレビばっか。詰んでるわ。+239
-5
-
49. 匿名 2018/02/11(日) 14:06:45
私は主さんよりかなり年上なので結婚願望がなかったとはいえ今から婚活したら本当に汚い気持ち悪い男がほとんど。お互い様だけどね。結婚して幸せになれるかわからない、かえって苦労するかもしれいけど婚活するなら今、かなり必死でやったほうがいいと思うよ。+103
-5
-
50. 匿名 2018/02/11(日) 14:07:19
皆さんキツすぎる+92
-6
-
51. 匿名 2018/02/11(日) 14:08:38
私も彼氏いない歴35歳です。毎日仕事して税金払っているのに結婚してない、恋愛したことないだけで難あり物件扱い。
そのくせ産休、育休の社員の穴埋め要員にされます。難あり物件に仕事頼むなよ。
そんなこんなで会社でも居づらく、不祥事を起こしたわけでもないのにいつ辞めるかも考えなければならない。
でも辞めたときのことをリアルに考えられない。+119
-13
-
52. 匿名 2018/02/11(日) 14:08:54
>>1
私もいない歴年齢一生独身確実(診断済発達障害)>>21私も恋愛感情そのもの
が存在しない。妖怪並ぶすだから告白された経験なし。頭の回転が相当悪いので
効率的思考、合理思考能力が不能。とりあえず医療と福祉関係者頼ってみました
専門家へ相談中。現在この段階で足踏み状態で止まる。ただし、頼みの綱の
身内いがいでの、外側の縁ができたことだけは唯一よかった点です。以上です+11
-16
-
53. 匿名 2018/02/11(日) 14:09:11 ID:OLOcgzXeNu
同じ境遇の先輩いるし、
心細くはないじゃん❗
ちゃんとお仕事して安定してる印象。
結婚相談所へ行きましょう。+20
-13
-
54. 匿名 2018/02/11(日) 14:09:34
子どもを考えていないなら、生涯のパートナーをゆっくりじっくり探してみては?
無理に結婚しなくても、一緒に歳をとっていける人が見つかるといいですね。+119
-14
-
55. 匿名 2018/02/11(日) 14:09:53
結婚したいなら、の話だけと。
私は30過ぎてからの3年間くらい、週2でコンパ、土日の昼間は婚活パーティー、行きまくりでした。そうでもしないと、自然に男性から声をかけられて恋愛して結婚…なんてとても無理なルックスなので。
周りにも同じような立場の友達がいたから頑張れたんだけど、あがいた友達みんな結婚できたよ。あがいてる私たちをただ「よくやるねー」とか「私には無理」と見ていた友達は、40過ぎた今、独身の子もいるよ。
もちろん、結婚は縁だと思うけど、頑張った人と行動しなかった人の差が、40になって見えてきている。
やっぱり、結婚したいなら自分の理想の相手のレベルを下げないと…下げるというかストライクゾーンを3倍くらい広くしてみたら?どうしても譲れないところを3つくらい残して、あとは目をつぶる覚悟で婚活してみては?
たくさんの人に会って、男性にこちらから好意を示せば難しくないと思うけど。コミュニケーション苦手な人には苦痛でしかないとは思う…
でも人生で1度くらい、1年くらい、なりふり構わず結婚できるように動いてみたら?+147
-19
-
56. 匿名 2018/02/11(日) 14:10:37
普通に彼氏作って結婚してる人ってすごいよねぇ…
何がそんなに違うんだろう+158
-16
-
57. 匿名 2018/02/11(日) 14:11:36
あまりにも恋愛から遠ざかってるためゲイとの友人婚とか考え出してしまった
こりゃまずいと思い直してたとこ
あーツライなー+58
-16
-
58. 匿名 2018/02/11(日) 14:14:03
・良い意味でチャラい友達や知り合いが多い
・本人もノリが軽い
出会いや次から次へ相手が見つかる人にはこれがある気がする。+73
-23
-
59. 匿名 2018/02/11(日) 14:14:53
彼氏が出来たことなく、年齢も35歳で若くなく高齢出産対象、加えてイベント行事を楽しめるわけでもなく仕事でみんなを引っ張っていけるわけでもない、自治会など身近な人間関係が希薄で極めて内向的な性格…
婚活してもちょっとやそっとで一発逆転!は難しいと思う。+28
-23
-
60. 匿名 2018/02/11(日) 14:15:30
いい男はもう結婚してるんだよ
売れ残らない
なので、既婚のいい男と不倫始めました+19
-56
-
61. 匿名 2018/02/11(日) 14:16:18
>>29
完治を祈ります!
癌なんかに負けないでね!+161
-6
-
62. 匿名 2018/02/11(日) 14:16:45
>>60
ガルちゃんでよく言われるよね
良い男は学生時代の彼女と結婚するって+83
-26
-
63. 匿名 2018/02/11(日) 14:17:18
>>55
頑張ってないやつが悪い的な上から目線のコメントは要らない。
+32
-17
-
64. 匿名 2018/02/11(日) 14:17:20
結婚したいけど出来そうにない
正社員だけど安月給な上にこのまま続けて行く自信もない
人生設計建て直さなければ!と思いつつ気力が〜と言い訳ばかりの毎日+82
-15
-
65. 匿名 2018/02/11(日) 14:18:39
私も結婚できない確率の方が高そうだ
仕事に生きていくしかないのかな
健康には気をつけよう+66
-15
-
66. 匿名 2018/02/11(日) 14:18:40
女の幸せは結婚して子供を産むこと
こんな価値観糞くらえ!って社会進出してきた先輩女性達
それに続けとばかりに女達の幸せの形は変わっていった
今、30代後半バリキャリでもなくただのOLの私が社会進出っていえるのか疑問に思う ただのいち労働者だし
結婚もせず子供も産まず、女性特有の更年期や情緒不安定な時期にさしかかっても働いていけるのか…
この先の事を考えると不安になる だから皆家族を作るんだね 文明が発達しても人間は1人ではやっぱり生きていけない+136
-16
-
67. 匿名 2018/02/11(日) 14:19:05
主の場合は婚活してみてもいいんじゃないかな?
一人を謳歌できる人は無理にしなくていいけど+51
-12
-
68. 匿名 2018/02/11(日) 14:19:14
>>55
すごい、見習いたい。
でも、それまでにも彼氏いたのでは?+14
-11
-
69. 匿名 2018/02/11(日) 14:20:22
親兄弟が居なくなったら本当に一人ぼっちになるよ+36
-15
-
70. 匿名 2018/02/11(日) 14:21:11
自分は37才独身です。
33才で勇気出してひとり旅行したよ。
大阪と京都へ。すっごいたのしかった。
自分しかいないから、頼るのは自分だけ。
その土地の人に道教えてもらって。
つかれたら休んで。間違えたら戻って(笑)。
独身と、結婚してたり子供がいる人との違いは
時間の自由があるってことだと思う。
趣味はそれぞれだから、
アクティブがあなたの正解ってわけじゃないよ。
みんなも何が自分に合うかわからないから、
いろんなことチャレンジしてるんだと思う。
+103
-13
-
71. 匿名 2018/02/11(日) 14:21:33
>>23
同僚とか大学の友達からの紹介とかないの?
平均よりお給料多い友達は似たような職種の男性と結婚してるよ
堅実な感じの夫婦×7組の結婚式行ってきたよ
私は貧乏だけどね+28
-16
-
72. 匿名 2018/02/11(日) 14:23:19
婚活してみたけどヤリモクにしか当たらなくて疲れてしまった
私はそんな価値しかないんだなーって
悲しい+95
-15
-
73. 匿名 2018/02/11(日) 14:25:17
整形でもしようかな。
顔というより中身のせいだと思うけど。+7
-21
-
74. 匿名 2018/02/11(日) 14:25:21
お金さえあれば一人がいい+58
-7
-
75. 匿名 2018/02/11(日) 14:25:35
常に甘えている性格。結婚したら今度は人と関わりたくないからって結婚相手に依存だね。+5
-28
-
76. 匿名 2018/02/11(日) 14:25:53
受け入れざる時がいつか来るよ。45歳独身自営業の女より。むしろ私は自営が軌道に乗っているので悠々自適。いろんな意味で頑張って!+58
-19
-
77. 匿名 2018/02/11(日) 14:26:35
結婚諦めてるとか、願望ないとか、できそうもないとか思ってるなら、遊びだと思って婚活パーティーとかに行ってみたら?
結婚以外の縁もあるかもしれないし、何か見つかるかもよ。
大学のサークル活動的な。
新しいこと始めるチャンスかも!
え、なにその趣味、やってみよう!とか知らない世界が見えるかもよ!+53
-14
-
78. 匿名 2018/02/11(日) 14:29:39
>>63
上からって感じではないと思う
結婚したいなら1回ぐらい行動してみようって事を言ってるんじゃない?+63
-18
-
79. 匿名 2018/02/11(日) 14:30:11
>>72
わかる。
進み方間違えると変な男に出会ってしまって更に恋愛に臆病になる可能性あるから、もう割り切って行動した方がいいかもね
結婚の為!!って
+12
-12
-
80. 匿名 2018/02/11(日) 14:31:04
人生ってほんと不公平だと思う。
結婚して子供産んでも可愛くて若々しい人いるのに、彼氏もいないデブスもいる。
それがあたし。
とりあえず職場では仕事できない主婦パートに猛烈に腹がたつから圧を加えるようにしてる。+20
-50
-
81. 匿名 2018/02/11(日) 14:31:53
何の取り柄もない人こそ結婚した方がいいと思う。
もちろん素晴らしい取り柄がある人だって結婚していいと思うけど、何の取り柄もない人の為に結婚って物がある様な気がしてならないよ。
+80
-19
-
82. 匿名 2018/02/11(日) 14:32:34
結婚は向き不向きがあるっていうけど、
独り身にも向き不向きはあるよね。
1人でも寂しさを感じずに人生を楽しめる人もいるけど、1人じゃ寂しくてどうしようもなくて、1人旅行なんて行きたくも無い人もいる。
主さんはきっと後者なんですよね。
そうしたらやっぱり、結婚する努力をした方が良いと思う。
35歳って一般的にはもうおばさんだと言われてしまうけど、
40代からするとまだまだ全然若い。
40代になったらきっと、「なんであの時、まだ若かったのに何もしなかったんだろう」と絶対後悔すると思う。
ダメ元で結婚相談所に入会してみたら?
1人が寂しい、誰かと一緒に生きたいって男性も沢山いますよ。+152
-13
-
83. 匿名 2018/02/11(日) 14:33:42
主さん来ないね
厳しい意見が多くて怒ったのかな?+5
-21
-
84. 匿名 2018/02/11(日) 14:34:59
>>83
怒るってより悲しくなったり辛くなると思うよ+28
-12
-
85. 匿名 2018/02/11(日) 14:35:07
私はもう結婚諦めてます。婚活する気力もないからとにかく将来のために必死にお金だけは貯めてます。私も主さんと同じく現実逃避していた期間もありましたが、1人暮らしで身内もいないから現実逃避している時間が勿体無いと考えました。
頼れるのはお金しかないのでかなり節約してて、副業をいろいろはじめたりしました。土日はほとんど副業してます。主さんの経済状況は分からないですが、お金の心配がなくて会社の独身の先輩のようにイキイキしたいのならば、習い事や自分が打ち込める趣味を見つけて行動してみたらどうでしょう。習い事や趣味で自然にパートナーと出会えるかもしれないですよ。+39
-16
-
86. 匿名 2018/02/11(日) 14:35:08
主さんを肯定する意見って、
同じような人が「お前だけ泥沼から出させない」みたいな印象を受ける
主さんはトピ立てしたってことは
内心これじゃいかんと思ってるんだよね
今日より若い日はないって思って頑張ってみたら?+89
-18
-
87. 匿名 2018/02/11(日) 14:35:12
共感されたがりが続出し始めたね。もうガルちゃんは愚痴のゴミ箱でしかない。+7
-19
-
88. 匿名 2018/02/11(日) 14:35:58
別れる辛さがないからいいやん
一人+6
-20
-
89. 匿名 2018/02/11(日) 14:36:17
私は主と傷の舐め合いしたがってるのかと思ってた。泥沼から抜け出さないって怖い怖い。+7
-21
-
90. 匿名 2018/02/11(日) 14:37:52
>>69
事実だね。で、一人ぼっちのなにがだめなの?69さんの価値観ではNOなんでしょ。きちんと具体的に説明してくださいね+13
-14
-
91. 匿名 2018/02/11(日) 14:38:58
>>90
もっと頭使ったら?頭使わずとも旦那がいるから楽してもいいと考えていられるほど人生甘くないよ+7
-19
-
92. 匿名 2018/02/11(日) 14:39:28
出会いなんて何歳ででもあるよ!
今どき50代60代だって恋愛してる。
まぁ、その出会いがいつ来るか分からないから不安で焦るんだよね。
私は25の時、もうこの先出会いもないだろうしもう人を好きになることもないだろうし新しい恋愛も面倒くさいしとその時の彼氏とお互いなぁなぁで結婚したんだけど…36歳のとき運命の人(かなり年上独身)に出会ってしまって離婚しました。今は幸せですよ
+44
-16
-
93. 匿名 2018/02/11(日) 14:40:54
>>91
人生甘くないよの根拠を科学的にあげなさい。あなたの人生がことごとく厳しいだけでしょ+17
-9
-
94. 匿名 2018/02/11(日) 14:44:19
>>93
だから人に聞かずもっと頭使え!これだから使えず人に聞く頭の悪い人間は面倒なんだよ。旦那に聞け!+2
-28
-
95. 匿名 2018/02/11(日) 14:45:01
>>90
この文章見ただけでも頭の悪さが分かる。+5
-18
-
96. 匿名 2018/02/11(日) 14:45:48
トピずれし過ぎ(^_^;)
+14
-12
-
97. 匿名 2018/02/11(日) 14:46:31
>>1
私も独身だけどそりゃ結婚できないよ+1
-21
-
98. 匿名 2018/02/11(日) 14:46:39
>>56
私の友人の場合、良くも悪くも惚れっぽいんだと思います。優しくされるとすぐ好きになってしまう。ハードルも低いです。
なので彼氏が途切れたことがありません。
でも付き合ったら一途なようです。
結婚して幸せそうです。
私は簡単に人を好きになれないので羨ましいです。
+36
-16
-
99. 匿名 2018/02/11(日) 14:47:27
>>93
ばばあうるさいよ。若者向けの掲示板でなくばばあサイトへ行け!女の子という年はとっくに過ぎてるのにいつまでも女の子と思いやがってきもいんだよ。+3
-36
-
100. 匿名 2018/02/11(日) 14:47:36
お金もないし、相手もいない。紹介してくれる人もいない。+23
-14
-
101. 匿名 2018/02/11(日) 14:48:11
単に専業主婦させてくれる人がほしいんだろうな。+17
-21
-
102. 匿名 2018/02/11(日) 14:48:12
ずっと一人も飽きてくんなぁ+43
-12
-
103. 匿名 2018/02/11(日) 14:50:25
トピたてる曜日と時間帯間違えたね
+23
-3
-
104. 匿名 2018/02/11(日) 14:51:14
一人は寂しい 結婚相手彼氏すらいない
私もどうしよう
一人旅?趣味活動?面倒くさくてやる気でない
もともとインドア派 ただただ家賃と生活費の為に働いてるよ 独りで生きていく覚悟なんてできない ちょっと頭痛や腹痛するだけで「大きな病気だってらどうしよう」って滅入る+74
-16
-
105. 匿名 2018/02/11(日) 14:52:40
わざわざこんなトピ立てて同じ境遇の人間同士で慰め合おうとしてる時点で手遅れ+11
-37
-
106. 匿名 2018/02/11(日) 14:59:23
私も主と同じかんじで40代突入
1つ言える事はやっぱり後悔しかない
でも30代の時も同じ事思ったんだよな…
で繰り返してるとw
救いようがないよね
今からでも頑張ってみようかな?+89
-17
-
107. 匿名 2018/02/11(日) 15:00:02
>>23
何才なの?
+2
-10
-
108. 匿名 2018/02/11(日) 15:00:42
あー20代を無駄に過ごしてしまった!+37
-19
-
109. 匿名 2018/02/11(日) 15:01:27
>>105
別に良いじゃん。
そんな意地悪言わなくたって。+49
-8
-
110. 匿名 2018/02/11(日) 15:03:47
イチローでさえプロで打率4割いかないんだよね
それは10回に6回は失敗しているってこと
一般人ならもっともっと失敗している
外部からは成功している姿しか見えないけど
影で色々挫折を味わって幸せを手にしていること忘れちゃいけない
そんなキラキラして誰よりも努力をしているイチローも40代になりめっきり出番はなくなっている現実だよ
一世代も二世代も下の若いライバルがどんどん出てくるんだよ
結婚は幸せのゴールではないと思うよ
だけど結婚したいなら打席に立ち続けるべき
逃げてきたから今があるんじゃないか
+29
-26
-
111. 匿名 2018/02/11(日) 15:04:08
いじめっ子もブサイクも結婚してるのに、なぜ独身なんだ。+60
-20
-
112. 匿名 2018/02/11(日) 15:04:30
ばばあと言われる年齢の人も、がるちゃんが出来た頃には女の子だったんだよ。
そして今現在は女の子でも数年後には、めでたくばばあ扱い。
年齢なんて平等に重ねるのに、今吐いた言葉を後悔しないようにねー+81
-21
-
113. 匿名 2018/02/11(日) 15:05:06
>>1
どんなに生涯独身の決意を固めたって
寂しくなるときはなるし、不安になるときはある。
逆にどんなに頭働かせて結婚に辿り着いたって
数年たって旦那が大嫌いになって結婚しなきゃよかったと離婚に向けて頑張る人もいる。
覚悟や決意は簡単に覆るし
何をしたら幸せが確定するかも解らない。
今の自分がしたいように動くしかないんだよ+84
-17
-
114. 匿名 2018/02/11(日) 15:06:36
>>20
40代で結婚するもいるよー。
あきらめろなんて相談してないのに、
小うるさい人はスルーだよ。
+60
-4
-
115. 匿名 2018/02/11(日) 15:08:45
こういうトピっていつも主さんが出てこれなくておわるよね+37
-1
-
116. 匿名 2018/02/11(日) 15:12:22
何で頼まれてないのに説教するんだろう?+42
-0
-
117. 匿名 2018/02/11(日) 15:13:39
結婚できそうもない人=結婚できない
モテなさそうな人=モテない
貧乏そうな人=貧乏
頭悪そうな人=頭悪い
こういう「~そうな人」は結婚当たってるよね
モテそうな人にまずなる事が大事だよ
+5
-25
-
118. 匿名 2018/02/11(日) 15:14:15
自分から変わろうとしていない人にいくらアドバイスしても無駄だよね
一生そのままでいれば?
+6
-28
-
119. 匿名 2018/02/11(日) 15:15:19
アドバイスという名のクソバイス+46
-1
-
120. 匿名 2018/02/11(日) 15:16:50
仕事とお金があればいいんだけどね
ストレスに弱くて体調崩しやすくて本当に困ってる
体質改善や運動は心がけてるけどそれでも人には向き不向きがあることを受け入れるしかない
何時間でも残業できる体力精神力があればお金稼げるんだけどなあ+25
-14
-
121. 匿名 2018/02/11(日) 15:18:55
結婚するって事をあれこれ考えちゃう年齢になると拗らせちゃうんだと思う。
20代前半で大好きな人と恋愛してケンカしたりしながら成長して結婚すると上手くいくんだよね。
主さん、35歳過ぎたらますます拗らせちゃうと思う。でも結婚を諦めること無いよ。前向きな人なら出会いはあると思う。
+44
-16
-
122. 匿名 2018/02/11(日) 15:18:59
こうなるのはイヤ!+13
-33
-
123. 匿名 2018/02/11(日) 15:22:12
>>50
自分の失敗を振り返るとキツくても主さんには奮起してほしいのよ+10
-18
-
124. 匿名 2018/02/11(日) 15:22:30
>>121
わかるかも…
まだ20代前半なら後悔してもやり直せる時間があるけど、アラサーになったら後悔してもやり直せるか分からないから慎重になる+8
-17
-
125. 匿名 2018/02/11(日) 15:24:42
「生涯独身を貫く」と決めている人からはマイナスでしょうが、やっぱり人間は遺伝子を残そうと本能が働いて異性を求めるものだと思います。
ふと寂しくなる瞬間、女友達でも親兄弟でも埋められない何かがあるような気がしませんか?
気楽で自由だけど孤独を感じるか、パートナーがいる安心感はあるけど煩わしさも感じるか、どちらが良いかは人それぞれだと思いますけどね。+57
-18
-
126. 匿名 2018/02/11(日) 15:27:33
>>72
あなたが悪いんじゃなくて
相手の男が悪いだけだよ
あきらめないで‼️+32
-0
-
127. 匿名 2018/02/11(日) 15:27:35
>>123
123さんのコメントには愛があるけど、他の人は、、+5
-13
-
128. 匿名 2018/02/11(日) 15:35:11
40代の後半で初めて結婚しました。
あくまでも個人のケースですけど...。
ちょうど主さんと同じ年齢のころは,、
探してもまったく出会いがなかったです。
30代中盤ころ、まわりの男性って、
結婚してるか変人の独身しかいない印象でした。
初婚にこだわらず、
諸々の条件もひとつひとつ気にすることをやめ、
探すこともあきらめなかった結果、
バツイチの今の主人と出会いました。
「理想」とは違っていても絶対に譲れない部分(価値観とか)には
かなっています。
年代で、出会いの多い少ないってありますよね。
中年になったら、離婚経験のある男性も対象にすると
出会いも増えると思います。+56
-18
-
129. 匿名 2018/02/11(日) 15:36:56
>>128
どこで出会われたんですか?+5
-10
-
130. 匿名 2018/02/11(日) 15:39:42
主さん、もったいないなぁ。私が35歳だったら、必死で婚活するよ。
好きな人じゃなくても結婚しろみたいなこと書いてる人もいるけど、毎日毎日好きでもない異性と顔をあわせて、このご時世だから共働きで旦那の身の回りの世話もやらなきゃいけないって、かなりの苦行だよ。
まだ35歳、されど35歳と思って、心から好きになれる人を探してみたらいいのに。
焦ると変な男にひっかかるから、結婚できたらラッキーくらいの気持ちで。
40代になった時に、あの時頑張っておけばよかったと後悔するかもしれないよ。+80
-18
-
131. 匿名 2018/02/11(日) 15:40:17
結婚相談所より、紹介や趣味とかで出会う方がいいんじゃないかな?!
友人は仕事やめて色々支払いあるから、バイト始めたらそこで旦那さんと出会い結婚したよ。
周りに紹介頼むとかどうかな?…+26
-8
-
132. 匿名 2018/02/11(日) 15:41:40
婚活系は質のいい出会いはかなり少ないと思います
趣味や職場、学びの場の方が良い出会いは多いように感じます+48
-8
-
133. 匿名 2018/02/11(日) 15:46:31
個人的な意見だけど、結婚ラッシュって
25-7歳、30歳前後、37-8歳の3回くらいあって
夫の同僚とか自分の知り合いでも、38歳くらいで結婚した人けっこう居るけどな
婚活の人もいれば長年の付き合いの末っていう人もいる
ガルちゃんじゃその歳になったらもう諦めろ、っていうのが多数みたいだけど
主さんも35歳なら諦めるのはちょっと早いと思う
40代を超えると再婚以外はなかなか聞かないけどね+53
-16
-
134. 匿名 2018/02/11(日) 15:48:40
>>130
ビジネス系の交流会です。
ネットにも登録したり、いわゆる出会いパーティーみたいなものや
趣味のサークルみたいなものも参加したり、
たくさん活動しました(かなりやけっぱちでした)。
その分、変な人にも出会ったし(80%くらいは2度と会いたくないタイプでした)
嫌な思いもいっぱいしたのですけど、
逆に思いもよらないところに、きちんとした人がいたりもしました。+28
-3
-
135. 匿名 2018/02/11(日) 15:48:56
まぁ主さんの場合死ぬ前に1度はセックスしたいよね。+18
-16
-
136. 匿名 2018/02/11(日) 15:53:29
134ですけど、
>>129でした。
ババちゃんだから、老眼で...。+3
-13
-
137. 匿名 2018/02/11(日) 15:56:19
既婚の人三連休の中日なのに出掛けないの?+23
-3
-
138. 匿名 2018/02/11(日) 15:57:45
>>137
夜から出かけるよー+1
-15
-
139. 匿名 2018/02/11(日) 15:59:31
>>60
死ねや アバズレ!+4
-23
-
140. 匿名 2018/02/11(日) 16:01:32
>>138
いってらっしゃい+5
-10
-
141. 匿名 2018/02/11(日) 16:01:57
>>137
家で仕事してたけど、休憩にガルちゃんやってました〜。
既婚だけど、将来何があるかわからないですからね、
コツコツ働きます!+2
-21
-
142. 匿名 2018/02/11(日) 16:02:15
結婚したくてもいざとなると家庭環境が悪いので断られてしまうんだよね
ごみ屋敷で賃貸の実家、認知症の親、精神病のニートの兄弟3人
これを話すといつも相手に逃げられてしまう
どうしたらいいんだろ+40
-14
-
143. 匿名 2018/02/11(日) 16:02:52
>>80
そういうところがデブスなんだと思います+8
-17
-
144. 匿名 2018/02/11(日) 16:03:45
>>80
人間としてクズだわー。
私も独身アラフォーだけどあんたみたいな人が綺麗な既婚者いじめてるの見てるとほんとムカムカする。世間から独身ブスアラフォーは全員意地悪だと思われたくないから妬みでイジメとかやめて。+27
-20
-
145. 匿名 2018/02/11(日) 16:06:09
既婚のガルちゃん民って数あるトピからなんでわざわざこのトピを選んでコメントするの?
昔の自分をみてるようでってこと?+19
-0
-
146. 匿名 2018/02/11(日) 16:06:55
>>142
家族と縁切っちゃえば
自分の幸せ優先しなよ+60
-6
-
147. 匿名 2018/02/11(日) 16:17:18
>>146
家族と縁を切る、て難しくない?家を出て物理的に距離を置くことはできるけど、戸籍を抜くとかってできるの?
特に結婚って家と家のつながりだから、本人同士は良くても相手のご両親は嫌がるのは必至。自分の息子がおかしな家族を持つ人と結婚してヘンな事件に巻き込まれそうだと思ったら絶対反対する。
てか、相手を本当に愛してるのなら自分から身を引くのが真っ当。+12
-20
-
148. 匿名 2018/02/11(日) 16:17:52
35なら今飛びこんで。
37、39…もう40と認識される年齢になったらほんとにナイよ。
40過ぎても自由恋愛ができるのは、若い頃からずっとそうやってこれた人だけ。経験で恋愛ができるんだよ。
その経験がない主さんは、一日も早く飛びこんで経験を積まなきゃ異性を知らないまま女の人生を終えるよ。
結婚云々なんて言ってる場合じゃないよ。+67
-18
-
149. 匿名 2018/02/11(日) 16:24:23
同じ独身でも役職ありの正社員と、それ以外では安定感が全く異なりますよね。結婚しないと決めているなら、食いっぱぐれない職に就く、貯金は確実にする、保険に加入する、プライベートは自分の力で充実させる、これをやるしかないです。
寂しい人生後半が嫌なら努力して友人を作る。
私も主さんと同い年で独身なので色々悩みます。
+15
-15
-
150. 匿名 2018/02/11(日) 16:31:32
>>111
本当にそれ!笑
気が強い方が遺伝子遺そうっていう力が強いのかも?+8
-11
-
151. 匿名 2018/02/11(日) 16:52:59
少数派だけど、35歳前後で結婚する人もいるよね。
ものすごく明るくて世話好きの女性が、35歳で一部上場企業の6歳下の男性と結婚してたよ。
36歳、38歳で子供も2人産んでたよ。
あと、地味系で恋愛が苦手なタイプの女性でも、35歳過ぎて結婚した人2人知ってる。
こっちは子供なし夫婦だけど幸せそうだよ。
+39
-10
-
152. 匿名 2018/02/11(日) 16:53:21
まずはインテリア、ファッション色明るくしようか、+15
-7
-
153. 匿名 2018/02/11(日) 16:57:44
何もしないと何も変わらないよ?
+15
-16
-
154. 匿名 2018/02/11(日) 17:01:01
私は結婚3年目だけど、結婚することより、結婚後の方がずっと大変だよ。
私は技術職ですが、今は育児休暇中。4月から時短勤務で復帰します。
引っ越し、家事の分担、結婚式、新婚旅行、マイホーム購入、
妊娠、出産、育児、保活…
恋愛や婚活の苦労なんて今思えばカワイイもんだったわw
みんな、結婚がゴールじゃないぞ!
+40
-33
-
155. 匿名 2018/02/11(日) 17:01:03
同じグループにそんな人いるわ
いや覚悟はできてるのか
生涯独身って覚悟でいるならそれはそれでいいけどなら職場でギスギスしないでください
独身でも穏和な人はたくさんいます
独身だからって批判的になったり他人に関心が持てないのは甘えだと思います
覚悟ができたなら、周りが気分よく働けるような気配りもできるはずです
そのなかに身だしなみや話し方も含まれています
自分もギスギスしてた書き方してるから人のこと言えないか+14
-18
-
156. 匿名 2018/02/11(日) 17:03:02
>>80
だから彼氏もいない独身なんだよ。身も心も醜く乙。+9
-19
-
157. 匿名 2018/02/11(日) 17:05:53
こういうトピって主は結局「自分はまだどうしようと決めあぐねていますがじっくり考えることにします」で結局決めず終わるだけ。だらしない自分が悪くないと言ってほしいだけの人なんだよ。+3
-23
-
158. 匿名 2018/02/11(日) 17:07:53
結婚してないとだらしないの?
+28
-2
-
159. 匿名 2018/02/11(日) 17:08:55
将来有り金つぎ込んでAI恋人ロボと暮らす予定。+10
-8
-
160. 匿名 2018/02/11(日) 17:10:04
>>1
ずんぐりむっくり・清潔感なしの人が40歳手前で同窓会で再会した人と結婚してたよ。
誰にどこに出会いがあるかわからないから少しづつ外に出てみては?+25
-1
-
161. 匿名 2018/02/11(日) 17:14:25
相手の家族と
上手くやっていく自信が
全く無い…。+15
-7
-
162. 匿名 2018/02/11(日) 17:16:54
>>158
勝手に決めないでね。結婚してないからだらしないと書いてないよね?+1
-21
-
163. 匿名 2018/02/11(日) 17:26:23
ガル民ってツイッターやインスタで楽しい出来事書いたり写真貼るような人殆どいなくて人生迷走中な面倒くさがりが多いね。+9
-16
-
164. 匿名 2018/02/11(日) 17:26:47
私もなぜかうまくいきそうになると妨害が入る
生涯一人で生きていけ、ということなんだろうけど
神様、私のためにありがとう。暇なんだね+32
-11
-
165. 匿名 2018/02/11(日) 17:27:14
>>158
反論されたらカっとなってマイナス。そういう所がだめなんだよ。+3
-24
-
166. 匿名 2018/02/11(日) 17:32:58
マイトピきた+10
-2
-
167. 匿名 2018/02/11(日) 17:33:37
>>114
そりゃいるだろうけど超少ないよ
女の40代ッて無職無収入の男と同じの価値だから
無職の男でも結婚してる人いるみたいだけど超少ない+8
-22
-
168. 匿名 2018/02/11(日) 17:38:54
>>148
まさにそう、40過ぎても彼氏いるような女は
たいてい美人でコミュ力ある
若いころから彼氏いる恋愛マスターだよね
35まで彼氏いないような女がこれから普通に生きてて結婚どころか彼氏できることはないだろうから結婚したけりゃ婚活しないと絶対無理だと思う+48
-19
-
169. 匿名 2018/02/11(日) 17:40:50
あとこういうトピって結婚できなかったおばさんが
妄想書いてるから真に受けて自分もできるなンて思わないほうがいいよ0
現実は悲惨で過酷だから+2
-25
-
170. 匿名 2018/02/11(日) 17:41:44
結婚したいけど男性恐怖症で
近くに男がいるだけで気持ち悪くなるから
たぶん無理です。
男性恐怖症って治りますかね?+26
-0
-
171. 匿名 2018/02/11(日) 17:44:17
>>23
めっちゃマイナスついてるけど同じ意見
でもこの悩みは学生時代から努力してきて社会人になってからもいろんなことに耐えて、自分で十分稼いでる人にしかわからないよ。
パートやニートや家事手伝いの人には無縁の悩みだからね〜+28
-8
-
172. 匿名 2018/02/11(日) 17:54:44
35で独身でいるのは全然余裕
40,50と年齢が上がってくと
何をするにも虚しくなってくる
一人で楽しめた物が、味気なくなってくる
一人ディズニーランドでも全然okみたいな人は別かもしれないけど+27
-18
-
173. 匿名 2018/02/11(日) 18:02:32
わたしは中学生の頃から恋愛結婚したかった。
そのためおしゃれして勉強して料理も上手になった。スタイルも気にしてデブになったことない。何回も恋愛して、29歳で理想の人に出会った。今の夫。35歳でも遅くない。行動あるのみ。+17
-19
-
174. 匿名 2018/02/11(日) 18:17:59
>>85
どんな副業をされたんですか?私も考えてて。。
会社は副業を許してくれるところですか?
+7
-11
-
175. 匿名 2018/02/11(日) 18:19:35
とりあえず好きな人できたら
近くによってアピールする
この基本をしないと
それもせずに、彼氏できないとか言ってる人多すぎ+18
-15
-
176. 匿名 2018/02/11(日) 18:33:48
>>8
したくてもできない人はどうしたらいいんですか+7
-13
-
177. 匿名 2018/02/11(日) 18:35:38
積立NISAとイデコを始めました。
万が一親より先に死んで迷惑かけないように預貯金などの一覧を作って机の引き出しに入れてある。+10
-11
-
178. 匿名 2018/02/11(日) 18:48:19
今年39歳。夏になったらお見合いでもしてみようかな。一人で意地はってるの、疲れた。+36
-13
-
179. 匿名 2018/02/11(日) 18:51:09
>>164
あなたがひどいわ+2
-19
-
180. 匿名 2018/02/11(日) 18:53:33
婚活って大変そうだけど、やってみたらって思うよ
1年間とか期限切ってでもいいし、35歳ならまだまだ若くてかわいいよ
優しくて楽しければ、ちょっと年上でもいいじゃん(40代後半とか)
かえって歳離れてる方が可愛がってくれるよ
一人は気楽だけど寂しいし、心細いよ
+31
-13
-
181. 匿名 2018/02/11(日) 18:56:23
>>99
ばばあとかいってひどいね+5
-9
-
182. 匿名 2018/02/11(日) 19:01:25
健康上妊娠はできそうだけど、出産がむずかしい体になっていることがわかりました。
大変ですが、もがきながらも過ごしていくつもりです。+6
-13
-
183. 匿名 2018/02/11(日) 19:10:47
>>147
戸籍を抜くことはできますよ。
分籍といって、自分だけの籍を作ることができます。+6
-12
-
184. 匿名 2018/02/11(日) 19:13:17
わたしもそれ。一応婚活だけしてるよ。申し込みは35歳にしてはけっこう会えてると思う。
30代からの申し込みはほぼなくほとんどが40、50のみるからにおっさんばっかりだけど。
独身であることを明かしたくなくて最近は働いてなくて貯金切り崩して生活してる。
さすがに非正規でも働く気ではいるけどね…。こんな底辺でも生きる希望は無くしてないよ。
あまり暗く考えずに今を楽しんでもいいんじゃないかな。
+18
-18
-
185. 匿名 2018/02/11(日) 19:20:34
私が結婚できなくても平気な強い人だと周りは思ってるかもしれません。
平気なんじゃなくて、もう泣いたりする時期は過ぎただけです。
どんなに若くてきれいでも、誰だって歳は取るし、おばさんにはなるんだよ。
+38
-16
-
186. 匿名 2018/02/11(日) 19:26:18
私も35歳ぐらいから婚活?恋活?し始めましたが、自信なくすことばかりでした。
出会いの為あらゆるところに出かけましたが、自分の価値のなさに落ち込み、今は引きこもってます。
いい人はいますが、みた目が生理的ダメで全く好みじゃなく、どうしても好きになれない。
そんな私は頑固で理想が高い女ってまわりに言われました。
ヤリモクも多かった。
もう、出会いの場所にはいきたくありません。
子供はとっくにあきらめてるし、もう難しいからいいんですが、好きな人と付き合って結婚したかった。
+52
-17
-
187. 匿名 2018/02/11(日) 19:28:50
>>186
最低+5
-26
-
188. 匿名 2018/02/11(日) 19:45:47
マイナスついてるけど、どの意見もなるほどって思いました
頑張ります(^ー^)ノ+6
-16
-
189. 匿名 2018/02/11(日) 19:56:30
現実は厳しいですよね。
非正規アラサーですが、婚活で知り合いお付き合いしている方が転勤族です。新幹線代はお互い持ち、デート代は割り勘。ちなみに結婚のけの字も出ません…先が見えないのに、交通費だけでもばかにならないです。
また、一から婚活を考えると体力的にきついですが、将来設計があり早めに結婚を考えてくださる人が良いです…+11
-17
-
190. 匿名 2018/02/11(日) 20:02:48
>>20+11
-22
-
191. 匿名 2018/02/11(日) 20:04:09
結婚はゴールじゃない。
一人で生きていけない人が結婚してうまくやっていけるわけない。+15
-15
-
192. 匿名 2018/02/11(日) 20:04:41
覚悟もなにも結婚できないんだからなるようにしかならないでしょ
+8
-14
-
193. 匿名 2018/02/11(日) 20:10:35
30前半から死ぬ気で婚活したけど、全くダメだった。今は後半。あのときあれだけ頑張ったのにダメだったから、もう諦めるしかないかな。一人でも死ぬ気で生きるか。+18
-13
-
194. 匿名 2018/02/11(日) 20:30:23
本当に生涯独身でも大丈夫な人ってわざわざ独身で生きるって
覚悟を持つことも意気込むことすらもしないと思う。
何を思うこともなく結婚も子供も意識しないまま自然に歳をとってるタイプの人。
わざわざ結婚なんてとか独身を貫くってタイプの人は
自分にそう思い込ませないといけないから大変だと思う。+39
-16
-
195. 匿名 2018/02/11(日) 20:42:16
パニックと鬱持ちだったから
人付き合いが怖くて32年間彼氏も作った事なかった。
ひょんな事から優しい彼氏ができて
付き合っているけど
結婚は、やっぱり難しいかなと感じる
私なりに少しずつ頑張ってはいるけど、、
トピずれかもしれないけど
結婚どころか付き合うことも無理だと思ってたので
生きていれば何があるかわからない
+14
-11
-
196. 匿名 2018/02/11(日) 20:57:03
>>15
主じゃないけど、ガツンとありがとう。その通り。+3
-16
-
197. 匿名 2018/02/11(日) 21:33:21
>>195
ひょんなことから彼氏が出来た状況を
具体的にお聞きしたいです!
メンタル疾患持ちでも彼氏がいる人、
羨ましいです。
私は病気で婚活さえ出来ないです。+12
-12
-
198. 匿名 2018/02/11(日) 21:38:26
どっちも決められないなら
どっちにも賭けてみたらどうか
ちょっと婚活しつつも独身女性のコミュニティに所属してみる
話が合うようならシェアハウスの構想も上げてみる+7
-11
-
199. 匿名 2018/02/11(日) 22:03:36
時は命です。
ひとりで生きる覚悟をして準備をすべし。
そうすれば少しは魅力が出てくるかも。+6
-14
-
200. 匿名 2018/02/11(日) 22:06:54
まず彼氏出来ない、結婚できない原因は何か自分で分かってるんですか???
分かってたらそこを直すしか…+6
-16
-
201. 匿名 2018/02/11(日) 22:08:16
一人で生きていけばいいじゃん別に
男に頼るために結婚するわけじゃなくて、一生一緒にいたいと思う人が現れたら結婚するんだよ。
孤独だからとか、将来が不安とかで結婚したって、離婚しますよ+37
-17
-
202. 匿名 2018/02/11(日) 22:10:10
別トピで35で彼氏なし、何も努力もせず、自分の悪いところも見つけてない場合は、本当に一生結婚できない!ってコメントに、大量にプラスついてたよ!
何かしないと、本当に一人ですよ!!+16
-16
-
203. 匿名 2018/02/11(日) 22:10:51
>>201
それ
無理矢理結婚してもね…
うまくいかないよ
+8
-14
-
204. 匿名 2018/02/11(日) 22:13:02
もう趣味とか見つけた方がいいよ。
20代でまともに異性から相手にされてない人が、30.40となって相手にされると思えない
私も含め。
相手にされたかったら、自分磨きしなきゃ。家に引きこもってダラダラしたり、仕事と家の往復してたら、絶対無理だよ。+41
-15
-
205. 匿名 2018/02/11(日) 22:20:46
36歳派遣。今日の婚活もチャラ男ばっかりで隣に来てたキャバ嬢が全部美味しいとこ持ってった。
やっぱり似た者同士が惹かれるあうんだね。
もう出産は諦めたけど結婚もかな。いや結婚はしたいな。一度くらい。+23
-15
-
206. 匿名 2018/02/11(日) 22:31:00
>>201
20代から30代前半までは、普通に恋愛を楽しみ好きな人に、一生一緒にいようってプロポーズされて結婚するだろうが、35こえると好きな人とかいうよりも、孤独を埋めてくれる人、将来の面倒を見てくれる人はどこかにいないかな?って見方をするのよ
+8
-21
-
207. 匿名 2018/02/11(日) 22:31:57
>>206
そろ理論だと、35以上の婚活悲しすぎ…+7
-15
-
208. 匿名 2018/02/11(日) 22:32:19
33歳。3年間彼氏いません。私は家族が色々と複雑で、親は毒親でお金がない為今まで色々と尻拭いをしてきました。こんな家族がいるのに、それを一緒に背負わせてはいけないと思って結婚は諦めています。何かあっても頼る人もいないし、不安しかない。でもずっと一人で生きていく覚悟もできていません。周りの独身の友達を見ても、心の中では「あんたは相手が見つからないだけで家族は普通なんだからまだいいじゃん」て思ってる。+13
-16
-
209. 匿名 2018/02/11(日) 22:36:37
1人大好き年収500の友達ですら将来ひとりならどうしようかと悩んでるのに!
悩みないなら全く好きに生きたらいいけどなやんでるなら行動しなよ!私みたいになるよ!笑+13
-14
-
210. 匿名 2018/02/11(日) 22:41:24
>>201
そうなんだよね〜
高齢独身への世間からの冷たい視線が嫌で焦って結婚して失敗しました。
まずまともな男はアラフォーにもなると、ほとんど残っていない。
その中から妥協しまくってまぁマシかな?くらいな人を選んで結婚したが、結局妥協しまくりの相手に対して日々苛立ちや嫌悪感が募る
友達は20代で恋愛結婚した子ばかりで、時々旦那の愚痴言いつつも、何だかんだ仲良し。
羨ましくて仕方ない
今の私です。+24
-16
-
211. 匿名 2018/02/11(日) 22:43:21 ID:4fVMLCYDTe
>>12
言い方キツ過ぎだよ
そんな事主は自分でもわかってるから
ガルちゃんで愚痴りたいんじゃん+20
-5
-
212. 匿名 2018/02/11(日) 22:46:40
男に相手にされない原因見つけない限り無理だと思う。
私は性格に難ありだったので改善中です。+16
-14
-
213. 匿名 2018/02/11(日) 22:48:30
>>186です。
プラス沢山付いて嬉しいです。
恋活友達?それなりにいましたが、美味しいところ全部もってかれて、みんな結婚してしまいました。
旦那さんも好青年ばかりでしたよ。やっぱり、あざとさと言いますか、蹴落とす位の気合じゃないといい男と結婚はできません。
婚活で結婚した友達はいませんでした。そこから広がっての飲み会、barのマスターからの紹介、
珍しいところでクラブに10年かよって結婚した友達もいます。
私も全部、経験済みです。どれだけの男性と食事に行ったか。どれもダメでした。
意外に惚れっぽいので好きな人は沢山いました。
要領がよくない子とか容姿が普通かな?って子はお見合いで結婚してましたね。
自分もお見合い向きかな?思うんですけど、お見合い市場の男性は大人しそうに見えて意外に頑固だったり。その前に容姿が。。
容姿なんて言ってる場合じゃないんですけど、デリケートな問題となると受け入れられないなぁ。と。
主さんもやらない後悔は良くないと思います。
まだ35歳ならイマドキの35歳は若く見えるし、私もその年齢は20代に思われた。
お世辞だったかもしれませんが。
主さんも含め、私はもう無理だからいいんですけど、ここに書き込んだ方々が幸せになれるように願ってます。+40
-10
-
214. 匿名 2018/02/11(日) 22:50:29
美人で若く見える方なら35ならまだいけるとは思いますよ。
40になるとさすがにシワシワになるのでキツそう。+11
-16
-
215. 匿名 2018/02/11(日) 22:51:47
寂しさを埋めるために結婚しても、幸せにはなれないよ
+17
-10
-
216. 匿名 2018/02/11(日) 22:56:26
35歳ってそんなに歳かな?
たしかに若いとは言えないし、色んなことに対してのんびりとはいかない年齢ではあるけどさ。
同い年だけど、周りに未婚の友人たくさんいるよ。
特別癖もなく、性格も悪くない。
みんな色々悩みはあるみたいだけど、小さいこと楽しみながらイキイキ生活してるよ。
最近彼氏できた子もいる。
前向きにやりたいことやって大丈夫な年齢だと思う。
+45
-1
-
217. 匿名 2018/02/11(日) 22:56:45
いま33歳。1個下の真面目で優しく安定した職に就いている人に好意を持たれています。
わたしには分不相応で勿体無いくらいだけど、異性として好きになれません。
でも、二度と私のことを好きになってくれる人なんてほかに現れないのではないか、、、と思うと、しがみついた方がいいのではないか。とも、思ったりします。
贅沢な話だと思うのですか、結婚って好きな人とするのが当たり前だと思っていたので、虚しくなります。
だからといって、一人で生きていけるような経済力もないし。
マイナス覚悟で聞きますが、みなさんのご意見を聞いてみたいです。
よろしくお願いいたします。+27
-16
-
218. 匿名 2018/02/11(日) 22:58:08
>>201
そういう動機で結婚した人は幸せにはなれなさそう
結局結婚しても満たされないだろうね
+1
-14
-
219. 匿名 2018/02/11(日) 23:00:28
35歳彼氏なし
婚活パーティーとかでの出会いは絶対嫌。普通に恋愛結婚がしたい…+17
-15
-
220. 匿名 2018/02/11(日) 23:00:30
>>217
いくら周りが結婚した方がいいと言ったってセックス出来ない以上どうしようもないんじゃと思う+28
-9
-
221. 匿名 2018/02/11(日) 23:05:17
>>206
29歳でも結婚を意識してるかもって思われる年齢だから
30代前半は厳しいと思う。
30代は特に結婚を意識した相手選びや付き合いになっちゃうだろうし。+8
-15
-
222. 匿名 2018/02/11(日) 23:05:23
みんなのコメント見たら、ただ結婚というシステムに憧れてるだけに見える。
それに、孤独を埋める対象にしてる感じで相手なんてだれでも良さそう、将来が不安…誰かがそばに居てくれれば…って。
+12
-10
-
223. 匿名 2018/02/11(日) 23:06:42
>>206
30代前半は焦る時期だよ
30代前半まで恋愛楽しんじゃお!って思った結果、みんな35こえて独身なんだと思う。+4
-19
-
224. 匿名 2018/02/11(日) 23:10:34
生き延びるための結婚なんておこがましいと思ってひっそり孤独と不安に耐えながら生き、
ニートや家事手伝いやフリーターや非正規や発達障害の女たちが悪びれもせず婚活参加して次々男ゲットして専業主婦になるのを横目で見ながら、卑怯だ私はあそこまで図々しくはなれないどうせ金目当ての結婚なんて不幸になる捨てられて路頭に迷うことになると息巻いて、気づけば適齢期はとうに過ぎ
自分は男に寄生しようとか考えず真っ当に生きてきた、頑張ってきたのに誰も見初めてくれない、いつまで経っても報われないとなげけば、
「婚活とか女磨きとか努力してこなかったのだから当然」と、さも怠け者のように言われる
男に寄生しようとしがみつくことが努力だなんて…
高齢喪女はそのとき初めてネットの女叩きに踊らされていたことを知るのだった…+16
-17
-
225. 匿名 2018/02/11(日) 23:13:10
どの女性にも出会う人は現れるらしいですよ。
何かの雑誌で読みました。
私もいたことなくて、それで暗くなる日々ですが...
自分自身の問題でもあると思ってます。
不安って一番いらない感情ですよね。
自分のネックになってる部分を壊していきたい。+27
-7
-
226. 匿名 2018/02/11(日) 23:18:06
婚活してもまるで良いと思える男がいない。私もいい男が見つからなかったらこのまま独身かも。泣
いつになったらちゃんとした男性に出逢えるのか、、、+14
-5
-
227. 匿名 2018/02/11(日) 23:19:24
>>223
ここの人は恋愛楽しんじゃお!タイプじゃないと思う
彼氏すらいないみたいなのばっかりだから、根本的に男の人から相手にされなかった人が多そう
コメント見たら+7
-19
-
228. 匿名 2018/02/11(日) 23:19:39
生きてるなかで何が正解なんてないんだから。
そう決めつけて言っちゃいけないと思います。
何がまってるかなんて分かんないですよ。
生きてて恥ずかしいことなんて何一つない。
強くいようと思ってます。+6
-14
-
229. 匿名 2018/02/11(日) 23:21:51
女は格上としか付き合わないし、格上の男しか結婚相手に考えられない。
男は格下でも格上でも付き合える。
でも結婚だけは同等以上の女としかしない。
この事実にアラサーまでに気付かないと人生無理ゲーになります。
今まで付き合って来た男と同等を求めてる時点で高望みだと気づける女はほぼいないけどね。+17
-22
-
230. 匿名 2018/02/11(日) 23:24:46
来年でアラフォー。。
結婚相談所に行くべきか悩む。
でも結婚相談所での結婚とか親になんて言えば良いのか、友達になんて言えば良いのか悩んで加入出来ない。
それに結婚相談所に入らないと結婚できない男性が好きになれるか分からない。
最後の砦とは思うけど、いまいち気がすすまない。+18
-18
-
231. 匿名 2018/02/11(日) 23:25:47
その先輩と比較してもしょうがないです。
先輩がイキイキしてるのはその先輩だからこそです。
周りが同じ立場だからで自分を納得させるのも意味がないです。
周りは周りで自分は自分です。
周りを基準にする人は一生周りに振り回されます。
他人はいくらでも立場や態度が変わるので。
自分を基準に持つのが大切です。+9
-13
-
232. 匿名 2018/02/11(日) 23:26:40
経験があるなら結婚もできると思います。頑張ってください。+7
-8
-
233. 匿名 2018/02/11(日) 23:28:18
>>229
女のほうが格下の夫婦なんて腐るほどいるっつーかそれがデフォルト+28
-8
-
234. 匿名 2018/02/11(日) 23:43:45
独身、彼氏いない歴=年齢
出会いがあっても
私から相手へ行動するすれば拒絶された過去が多々あり…開き直って諦めています。
素直に言うと本当の本当は非常にさみしいです…
+23
-13
-
235. 匿名 2018/02/11(日) 23:51:34
>>8
傷口に塩を塗るようなこと言わなくても良くない?
したくても出来ない人だっているんだし。+13
-5
-
236. 匿名 2018/02/12(月) 00:05:44
昔取った杵柄で、才能ないと諦めたことに再挑戦でもしてみるかな。+6
-12
-
237. 匿名 2018/02/12(月) 00:15:00
こうゆうトピに、結婚した方がいいっていう人なんたんだろ?
同じような人いませんか?なのに上から目線のアドバイスは求めてない〜+15
-6
-
238. 匿名 2018/02/12(月) 00:22:58
とりあえずお金貯めてるよ
一人で生きて行く準備をしてます
お家、老後も1人で考えなきゃならないからね+10
-13
-
239. 匿名 2018/02/12(月) 00:28:47
結婚式を派手に挙げたいとかハネムーンはハワイでとか望んでない。
ただ好きな人と一緒に楽しく、幸せに歳を重ねていきたい。
そんな人がいてくれることを願うしかできない。+22
-10
-
240. 匿名 2018/02/12(月) 00:30:58
>>55
まったくのそのとおーりだわ
あがきながらも婚活してた人たちは時間かかっても結婚している
それを嘲笑して余裕ヅラしてた人は独身
数年後、なりたい自分があれば、今動くべき。
今動かないと、数年後もきっと同じで変わらない。
行動は必ずしも幸せとは限らないが、行動しない人に幸運は来ない+27
-13
-
241. 匿名 2018/02/12(月) 00:33:18
とりあえず、ちょっとでも結婚に未練あるなら、いっぱい出会うようにしたらいいよ
例え結婚できなくても後悔しないように+16
-12
-
242. 匿名 2018/02/12(月) 00:50:17
すごく共感できるトピ…!!!
今もこれからも不安しかないので人生楽しくないです。+12
-13
-
243. 匿名 2018/02/12(月) 00:51:40
私も生涯独身と決めてますが覚悟はしていないというか
先のことは考えないようにしてます。考えると気が狂うので。
餓死上等です。ダメになったら死ぬだけ。それが覚悟かも。
死は怖くないので気が楽です
+15
-13
-
244. 匿名 2018/02/12(月) 01:09:40
>>239
それ決して謙虚じゃないよ
男に養ってもらって自分は家でゆったり穏やかに暮らせる想像してる時点で十分高望み+9
-17
-
245. 匿名 2018/02/12(月) 01:10:36
>>171
30過ぎまで非正規で働いてたけど、年収600万の同い年の夫と結婚したよ。
ちなみにお互い30過ぎの結婚だから、高収入だとも思わなかったし、浪人して院卒で働き始めた夫より、短大卒で職歴長い私の方が貯金は多かったよ。
何よりお金以外の部分でお互い釣り合ってると思ってるよ。
年収の釣り合いとかどーでもよくない?
そこにこだわる価値観が合う人が見つかるかどうかじゃない?
+17
-12
-
246. 匿名 2018/02/12(月) 01:11:18
一度老後の費用を真面目に試算してみたら、そこそこ大丈夫そうで焦ってない。
元々の生活レベルが高くないし、健康管理に手間を惜しまなければ結構いけそう。+6
-14
-
247. 匿名 2018/02/12(月) 01:14:39
>>230
真面目すぎる。
友達の紹介で、とか、習い事で知り合ったとか適当に言えば良い。
なんならアラフォーなら相談所で知り合ったって正直に言われても、おおー!おめでとう!!って素直に思うよ。+21
-15
-
248. 匿名 2018/02/12(月) 01:20:02
35以上で独身で結婚願望ある同じ立場でも、必死に婚活してる人を見て、馬鹿にする人っているよね。私はあんなに必死にしたくない〜とか。よくやるね〜みたいな。そういう人って、だいたいずっと独身でいる傾向がある気がする。結婚願望あるなら努力だと思う。+9
-15
-
249. 匿名 2018/02/12(月) 01:24:06
別に結婚だけが全てじゃないし、なぜ結婚したいの?!?!
将来が不安だから??+13
-5
-
250. 匿名 2018/02/12(月) 01:26:30
35過ぎたら謎のプライドは捨てて、婚活パーティーとか出掛けようよみんな!私の職場には無駄にプライド高いアラフォーお局がいて、婚活パーティーなんかの出会い無理。恥ずかしい。ロクなのいない。と言って、自然な恋愛結婚を夢見てる。だけどもうアラフォーを相手にするのは、癖ありな独身か、不倫相手探してるおっさんばかり。
+11
-14
-
251. 匿名 2018/02/12(月) 01:36:37
覚悟はいらない 自分の意思とは関係なく心臓が動いている
だから自分の意思とは関係なく心臓が止まるまで生きる+7
-14
-
252. 匿名 2018/02/12(月) 01:38:29
>>245
釣り合いはどうでもよくても男の年収はどうでもよくないよね?
つーかなんでこのトピにいるの?優越感?+7
-14
-
253. 匿名 2018/02/12(月) 01:40:01
>>249
将来っつーか明日がすでに不安だよ+8
-15
-
254. 匿名 2018/02/12(月) 01:44:09
今津茜+0
-8
-
255. 匿名 2018/02/12(月) 01:54:02
>>252
結婚は良いよー。
結婚しなさそうな兄弟がいるのでつい。
失礼しました。+7
-26
-
256. 匿名 2018/02/12(月) 01:54:42
がんばれー!!+17
-2
-
257. 匿名 2018/02/12(月) 01:57:09
結婚したってうまくいく家庭、うまくいかない家庭あるんだよ。今より更に悲惨な人生になったらどうするのよ。
+22
-12
-
258. 匿名 2018/02/12(月) 01:57:46
行動しない人に幸せは来ないよ。
ある日突然、ありのままの自分を好きになってくれるような都合のいい話はないから。+17
-19
-
259. 匿名 2018/02/12(月) 02:03:06
みんな…結婚出来なさそうって言ってるけど、それは何か努力をした結果で言ってるの?!
35こえたら、何もしなかったら男なんて寄り付かないよ。+22
-17
-
260. 匿名 2018/02/12(月) 02:04:42
このトピこわい。笑+15
-18
-
261. 匿名 2018/02/12(月) 02:08:41
結婚のイメージ、もっと変わればいいのに。
誤解していると思うよ。多くの人が。結婚しない事のイメージ、もっと良くなるべき。+20
-7
-
262. 匿名 2018/02/12(月) 02:14:54
労働環境がよくなれば変わるかもなぁ
結婚してても共働きさせられてる主婦のイメージは悲惨+24
-5
-
263. 匿名 2018/02/12(月) 02:18:20
せめて子供が小学校あがるまでは専業主婦させてくれる相手じゃなきゃ無理。
1歳から保育園預けて共働きするような経済状況なら結婚しない方がマシだよ〜+32
-7
-
264. 匿名 2018/02/12(月) 02:20:46
覚悟なんかしなくても、40歳、50歳…と独身で過ごすうちに自然とそれが自分の人生だと受け入れられるよ。その時になったら分かるから、とりあえず毎日を生きてください。
+17
-12
-
265. 匿名 2018/02/12(月) 02:22:56
刻刻 見終わった 面白い
この程度で幸せを感じる私
+3
-14
-
266. 匿名 2018/02/12(月) 02:26:23
>>262
週3パートくらいならまだマシ
がっつりフルタイムで働いて子育て家事する主婦は悲惨過ぎ!!!
ある程度お金があって専業主婦させてくれる旦那の元で、穏やかに子育てして、子育てが落ち着いたら、趣味や少しパート始めて余暇を充実させる生活が理想+21
-8
-
267. 匿名 2018/02/12(月) 02:49:53
今何歳でも構わない。結婚したいと思ってるなら、周りにその意思を伝えないと。なんだかみっともない、恥ずかしいからと涼しい顔して余裕あるふりしてる場合じゃないよ。
そういう態度で全然問題ないのは、本当にガチで生涯結婚するつもりがない人だけ。+7
-12
-
268. 匿名 2018/02/12(月) 03:20:46 ID:qT86LgcNfq
28歳Fラン大卒~一人暮らし、彼氏いない、いたことない、友達いない、家族ぞばにいない、わたし死んだほうがマシ…+15
-13
-
269. 匿名 2018/02/12(月) 03:37:50
>>1 その歳まで誰からも告白された事ないの?+6
-13
-
270. 匿名 2018/02/12(月) 07:05:33
主さんと同じく+8
-5
-
271. 匿名 2018/02/12(月) 07:44:39
幼い子供を預けて共働きしてる主婦を見ると、仕事家事育児でイライラしてるし、おまけに共働きしてるから、旦那の稼ぎも少なくてお金にも苦労してるイメージ。
子供が風邪引いたとかでよく休むし、そのたびに会社でも迷惑そうにされてるし。
専業主婦させてくれる裕福な男の人を選ばないと、こうなるだなと思ったら、結婚なんてしたくなくなってきた。+23
-4
-
272. 匿名 2018/02/12(月) 08:00:16
稼ぎのない男と結婚して共働きするなんて罰ゲームだと思う
お金のある専業主婦が勝ち組に見える。
男なんて浮気するかもしれないし、その時に旦那安月給共働き立場だと許せない。高収入ならまだ許せる。+22
-7
-
273. 匿名 2018/02/12(月) 08:10:01
アラフィフだけど周りに独身なんて半分とかいますよ!
ドンマイドンマイ!+12
-3
-
274. 匿名 2018/02/12(月) 08:12:02
私は大学卒業後転勤有り公務員になって
家をでて転勤先で同職の人と
結婚してそれなりに幸せだけど
姉が主みたいに35才
しかも実家住み独身彼氏いない歴年齢でおまけに低収入あと体が弱い
お母さんにすごく頼まれて縁談や婚活パーティ参加をセッティングしたり色々やったけど
嫌そうで可哀想だったからもうやめたよ
姉とは仲良いし、今は独身の人いっぱいいるから
私はもう姉に任せてる
お母さんはいまだにお願い!誰か良い人を!
って言ってくるけど
放っておいたら?って言ってる
自分のことだもの
本気で思ったら何かしら行動するし
無理矢理周りが押し付けるのとても嫌だろうから
+13
-14
-
275. 匿名 2018/02/12(月) 08:21:21
>>42
そういういみの、いい人ではないと思うが。
性格悪っ+10
-4
-
276. 匿名 2018/02/12(月) 08:27:05
自分が元気で働けるうちはいいけどね。
急にリストラとか病気で入院とかしてみなよ。
本当に追い詰められるから。
有り余る金があればなんとでもなるけど。
金もなく身寄りもなく一人でこの先何十年も
生きて、最後には誰にも看取られることなく
一人きりで死んでいくには掃討の覚悟が必要。+13
-13
-
277. 匿名 2018/02/12(月) 08:37:44
年収700万あるけど仕事が
体力的にキツイ。
職場は男性9割、若くてみんな結婚
するので腫れ物扱い。
パーティーは気を遣い過ぎて
アプリで婚活して9ヶ月だけど
心折れそう。
貯金があるのが心の支え31歳。
+14
-8
-
278. 匿名 2018/02/12(月) 08:38:43
そんな未来よりすでに明日仕事に行くのがつらくてしょうがないから結婚したい+10
-12
-
279. 匿名 2018/02/12(月) 08:42:33
35歳は男も女もまだまだこれからと思う人はまずいないだろう
同級生は勿論結婚して子供2人くらいいてマイホーム暮らしで賃貸住まいが減ってくる年齢
今までより更に社会とは疎遠で生きるしかないよ
生きていいけなくなる+10
-15
-
280. 匿名 2018/02/12(月) 08:44:30
25だけどすぐ結婚したい
すでにきついよ+11
-11
-
281. 匿名 2018/02/12(月) 09:03:16
35なんて、もうマイホーム建てて、子供も幼稚園小学校に行く子を持つ友人が多いのに、まだまだ私達これから!なんて思えない。+9
-16
-
282. 匿名 2018/02/12(月) 09:06:34
決めつけていませんか?
自分が変わると、周りが変わるのです。+10
-3
-
283. 匿名 2018/02/12(月) 09:07:57
>>268
30代突入したらから年齢は違うけど似たような感じ
最近、将来を考えて、定年まで働ける会社で働きたいって思ってる+8
-13
-
284. 匿名 2018/02/12(月) 09:08:04
最悪、共働きでもいいから結婚したい。
+6
-11
-
285. 匿名 2018/02/12(月) 09:09:25
何でもいい。
言葉でも見た目でも考え方でも。
何か少しずつ変えましょう。+1
-11
-
286. 匿名 2018/02/12(月) 09:09:30
>>266
それが理想だよね
フルタイム共働きで、家事育児もほとんど女が負担。そんなの罰ゲームだよ…+17
-3
-
287. 匿名 2018/02/12(月) 09:32:36
家事育児が申し分ないほど分担されてたら働く?+12
-3
-
288. 匿名 2018/02/12(月) 09:34:23
ここでは専業主婦なんて…と言ってる人が多いけどさ、実際お金に余裕がないと専業主婦出来ないんだもん。お金に余裕がないから共働きなんでしょ?ってまわりは見るよ。キャリア大事にしたくて。。っていう人もいるけど、それなら結婚しなきゃいいのに。子供の保育園のお迎えに間に合う程度の時間にあがり、風邪ひくたびに会社休んでてキャリアもクソもない。結婚なんて専業主婦させてくれる男としなくては、無理無理。
+18
-5
-
289. 匿名 2018/02/12(月) 09:35:55
別に結婚は義務じゃないから嫌ならしなくていいんだよ。+3
-13
-
290. 匿名 2018/02/12(月) 09:36:39
私は外で働くの向いてないし家事好きだから家のことはこっちでやるから家にいさせてほしい…+19
-2
-
291. 匿名 2018/02/12(月) 09:37:30
年収少ないし、借金もあるので不安ですが、
その場しのぎで生きていくしかない。
覚悟とかできない。+3
-11
-
292. 匿名 2018/02/12(月) 09:39:10
めんどくさいね本当。別に頑張らなくてもいいんじゃないの?
あんまり余計な事考えないでやる事をやれば。
いい時期に結婚出来てる人は脳にこういう人がタイプとか結婚するのが当たり前、
絶対したい、するって潜在意識に産まれた時から刷り込まれてるんだよ。
してない人はそれが無いというか薄い。
どうしても欲しければ迷い無く買うものでしょ?
必要ならやるでしょ?やらないなら特に必要無いって事。+9
-15
-
293. 匿名 2018/02/12(月) 09:40:02
>>287
それなら自分の時間の充実のために働くよ。
でも実際は不可能だよね。
男は朝から晩まで仕事。保育園の迎えに間に合うような仕事ってハイスペックだと中々いない。公務員ならお迎えに間に合うかもしれないが、それだと共働きしなくちゃお金に余裕はない。
男はそんなに簡単に仕事を休めないから、風邪ひいたら女が仕事休むしかない。
完璧に分担って無理だと思う。
例えば食事は全部妻。家の掃除は全部夫。としても、子育てって結局女が負担ばかりなイメージ。
男は接待とか残業で帰り遅くなるし、付き合い飲み会だって行かなきゃ仕事に差し支えるでしょ?
その間子供をみるのは女。結局分担など無理。
+9
-7
-
294. 匿名 2018/02/12(月) 09:41:34
ここのコメント見てたら、みんな彼氏出来た事すらない…みたいな感じなのに、高収入じゃなきゃ無理。専業主婦させてくれみたいなプライドだけは高いのね…+30
-16
-
295. 匿名 2018/02/12(月) 09:43:50
>>288
そういう共働き主婦は男からしたらめちゃめちゃ都合のいい、ありがたい存在なんだろうな
働けない女を専業主婦にしてくれる男のように
+7
-10
-
296. 匿名 2018/02/12(月) 09:45:35
普通は頑張らなくても自然と結婚出来るけどね…
35こえると努力しなきゃ男は相手にしないと思う。だって全く同じレベルの顔、性格なら若い方を選ぶもん。若い子より秀でた何かを持っていなくては。年上ならではの包容力や経験からくる知識や教養とかさ。+13
-14
-
297. 匿名 2018/02/12(月) 09:47:44
>>295
そうだよ共働き主婦なんて都合のいい存在。
だって普通家事育児で大変な妻を側でみてて、夫なら仕事は無理しないでいいよ。落ち着いたら、パートでも始めるといいよってなると思う。子供が小さいうちに働かせる男は無理。+21
-5
-
298. 匿名 2018/02/12(月) 09:48:51
>>294
意地やプライドで専業主婦になりたいわけじゃないよ+12
-3
-
299. 匿名 2018/02/12(月) 09:49:38
>>295
ありがたくなんて思ってないよ、共働きさせる男は。それが当たり前なんだよ。
うちの会社のハイスペックな同僚達は、嫁に働かせる男を見て、甲斐性なし、恥ずかしい男だな〜って笑ってるよ。
男の世界では嫁を働かせる男イコール駄目な男らしい。+21
-5
-
300. 匿名 2018/02/12(月) 09:50:59
別に嫁が駄目だから専業主婦させるわけじゃなくて、お金に余裕があればさせられるんだよ。
嫁が女医だろうが、弁護士だろうが、仕事辞めてる人はいる。旦那はそれ以上の収入があるから、嫁に無理しなくていいよと言える。
+11
-3
-
301. 匿名 2018/02/12(月) 09:55:58
職場の幼い子供預けてフルタイムで働く主婦はいつもイライラしていて、まわりに八つ当たり。おまけに自分に時間かけてないから、美容院いつ行ったの?しばらく行ってないよね?ちゃんとしたら?みたいな人多いです。
週2.3程度でパートを気分転でしているような友達は旦那の収入もあり、子育ても楽しんでやってる。そういうある程度裕福な相手と結婚したい。+15
-6
-
302. 匿名 2018/02/12(月) 09:57:48
>>300
そうそう、金がないなら仕事出来ない人間だろうが働くしかないのよ。
別に復帰してるからみんな仕事が出来るわけではない。むしろ会社の同僚は、子供が体調崩したとかいう理由でしょっちゅう休まれて迷惑してるよ。+12
-2
-
303. 匿名 2018/02/12(月) 10:00:45
共働きで、家事育児している間に旦那は会社の付き合い、接待と言って風俗行ったり、浮気するんだよ。
絶対許せない…
専業主婦させられるくらいハイスペックでするのとは訳が違う…
安月給なのに、風俗や浮気する男は誠実さとったら何が残るの?と思ってる。
色々考えると結婚したくなくなってきた。するならハイスペックとしかしない。+15
-6
-
304. 匿名 2018/02/12(月) 10:06:18
独身は共働き主婦をみて悲惨、こうなりたくない、と思っている事がよく分かったよ
確かに私も、はなから共働き希望!って訳じゃないから気持ちはわかる。専業主婦させてくれて、働くかどうかは好きなようにしていいよって人が理想。相手の収入が少なければ働くけどね。もちろん。
でも、専業主婦させてくれるようなハイスペックは、美人で学歴もある子がとっくに持っていってるだろうけどね!+9
-11
-
305. 匿名 2018/02/12(月) 10:08:49
本当に仕事が出来る女は結婚なんかせずに、キャリア優先にしてるし、それなりの役職についてるもの。
結婚していて子育てしながらキャリアも…なんて無理だよ。私はデキル女と思っている方がいるなら間違い。まわりの同僚はそうは見てない。+1
-14
-
306. 匿名 2018/02/12(月) 10:24:00
結婚に憧れる独身も、さすがに共働き結婚には全く憧れない事がよくわかるトピですね(笑)+13
-5
-
307. 匿名 2018/02/12(月) 10:33:58
職場の既婚先輩は、お金なくて働いてるのバレバレだが、余裕あるふりしてる。服装や持ち物見たら分かる。いつも17時になったら保育園のお迎えがとドタバタ、中途半端に仕事を後輩の私に任せ帰る…
こんな人に結婚はいいよ〜と自慢されても全く羨ましくも何ともない、こうなりたくないとしか思えない。
だから結婚したくない+10
-7
-
308. 匿名 2018/02/12(月) 10:35:14
>>289
結婚が義務になったら大変だよね
キモオタいない歴の男と絶対結婚しないといけないなんて考えると怖い
+10
-3
-
309. 匿名 2018/02/12(月) 10:36:55
なんかトピずれだけど、専業主婦なんて羨ましくないよ。
うちの地域、結構共働き多いよ。
しかも夫婦とも高収入。
優良企業ばかりだから、ボロボロに残業なんてしてないしね。
世帯年収600で専業主婦より、共働き世帯年収1200くらいで働いてる方がいいよ。
貧乏でも同じ理屈じゃない?
1人で年収300で一生暮らすより、2人で600〜の生活した方が貯金もできるしいいよ。+12
-13
-
310. 匿名 2018/02/12(月) 10:42:23
子供を産みたくないから結婚できそうもない。
でも仕事ができなさすぎてバリバリ働きたいのに働けない。
転職何回かしてて、今のところもできないダメ人間扱いされているから今年中には辞めるつもり。
一人暮らしだからバイトでのんびり暮らせない。
生きるのって辛い。+14
-10
-
311. 匿名 2018/02/12(月) 10:45:28
>>309
旦那一人で1200万稼ぐ方がいい。
共働きで1200万なんてうちの20代の妹夫婦ですら稼いでる…フルタイムで働いて罰ゲームに見える+15
-6
-
312. 匿名 2018/02/12(月) 10:47:08
>>309
夫婦二人で600にしからならない男なら独身で良い+11
-2
-
313. 匿名 2018/02/12(月) 10:47:18
いやいや旦那一人で1000万稼ぐ方がいいに決まってるじゃん。
嫁だけで600万稼ぐってフルタイムだよね?うわー、悲惨だ
まぁそれで満足出来る人はいいと思う。+12
-3
-
314. 匿名 2018/02/12(月) 10:48:09
>>303
あなたはハイスペに釣り合う何か秀でたものを持っているの??+5
-14
-
315. 匿名 2018/02/12(月) 10:48:21
ほんとそれ夫婦2人で600なら、私は独身でいい
+10
-4
-
316. 匿名 2018/02/12(月) 10:50:32
私は小さな会社の事務や販売をやってきたけど、
それでも年収300万あるのに男でそれはないわーと思っちゃう。
自分よりは稼いでいてほしい…。+16
-2
-
317. 匿名 2018/02/12(月) 10:50:32
不毛な話題
やっぱり私たちは結婚しない、じゃなくできない女なんだな
できる女は夫婦600万で結婚しているのだから+24
-16
-
318. 匿名 2018/02/12(月) 10:50:59
>>309
たかが1200万を共働きで稼ぐなんて羨ましくもない…
うちの会社の男は1人でそれだけ稼いでるし、嫁は専業主婦か週2.3の余暇を充実させるためのパートしてるのばっかり。
嫁に働かせる男は男の世界では恥ずかしいらしい
+10
-15
-
319. 匿名 2018/02/12(月) 10:52:39
いや専業主婦が羨ましいかどうかは人それぞれだけど、少なくとも共働き羨ましいーー!!とは全く思わない。+12
-3
-
320. 匿名 2018/02/12(月) 10:53:26
>>318
横からだけど、じゃああなたはそういう男性を頑張って捕まえれば?+6
-10
-
321. 匿名 2018/02/12(月) 10:54:01
>>317
夫婦600万でも本人達が幸せからいいんだよね
多分。
お金なくても幸せって人いるからね
でも600万なんて教育費やマイホーム考えたらカツカツだとしか思えない
+9
-4
-
322. 匿名 2018/02/12(月) 10:54:53
相変わらずの流れだ。私は何にも悪くないって人ばっか(^^;ま、釣りトピなんだろうけど(笑)+5
-10
-
323. 匿名 2018/02/12(月) 10:55:41
ハイスペック求めて35まで独身の同僚が、最近結婚したよ
子供生まれたら専業主婦して小学生になったら、また軽く働くらしい。
皆さん、ハイスペックはまだ残っています!
共働きで妥協しなくても大丈夫だよ+12
-3
-
324. 匿名 2018/02/12(月) 10:55:50
イケメンがDINKSでもいいっていうなら年収300万おけ+2
-10
-
325. 匿名 2018/02/12(月) 10:57:32
誰かに合わせて暮らすのは疲れる、
でも一人はさみしい、
結婚しても幸せになれるとは限らない、
でも一人はさみしい
のくり返し。
物事のマイナス面ばかり見て行動しないから年だけ取っていく。
そりゃ結婚できないし、幸せになれるはずない。+13
-11
-
326. 匿名 2018/02/12(月) 10:57:52
>>314
代々エリートの家系なので、今はハイスペック相手にお見合いしてるところ。
だから夫婦で1200万なんて、無理なんです
最低1200万は一人で稼いで欲しい+13
-7
-
327. 匿名 2018/02/12(月) 10:58:54
>>319
それはそうだ
専業主婦に憧れるかは人それぞれだが、共働きが羨ましくてたまらない人はいない+14
-2
-
328. 匿名 2018/02/12(月) 10:59:08
>>311>>313
1000万以上稼ぐ旦那捕まえられるかな?
今ゼロ円(旦那がいない独身)なんだから、フルタイム一馬力で頑張ってんでしょ?笑
1000万稼ぐ人〜とかそんなの所詮絵に描いた餅じゃん。そんなこと言ってる間にどんどんトシ食っちまうよ⁈+10
-13
-
329. 匿名 2018/02/12(月) 11:00:23
とりあえず共働きの人って、まわりに迷惑かけながら働いてるのを理解して欲しい
小さい子供預けて働く私偉い!って雰囲気が凄いけど、まわりがフォローしてるだけだから。
こういう勘違いさんが多いから、共働き結婚は嫌になる
+14
-9
-
330. 匿名 2018/02/12(月) 11:01:57
>>318
そりゃそうだけど、35歳からそれくらい稼ぐ男見つかるかな?
そして今未婚の35歳は1人でそれくらい稼げてるの?
稼げてるなら結婚しない方がいいかもしれないけどね。
20代が言うならわかるけどこのトピで言うのはおかしいよ。+7
-13
-
331. 匿名 2018/02/12(月) 11:01:58
微妙に>>154はマウンティングしてきてる気がしなくもないけど、結婚したら確実に暇はつぶせる。
結婚したら家は広くなってトイレや洗面を使う人数が倍になるから掃除も頻繁になる、、旦那が弁当持っていくって言えば弁当の準備や洗い物も増える。家事だけみても、やることが増える。
休日は、フードコートにごはん食べに行ったり。
恋愛が苦手なら恋愛なんてしなくていいよ。
35過ぎて、彼ができました~彼は結婚する気があるのかしらなんてヤキモキするのめんどうじゃん。
相談所とかで、恋愛したことないど人として思いやりや常識のある男性探せばいいよ。+7
-4
-
332. 匿名 2018/02/12(月) 11:02:04
>>328
1000万は別にそこらへんにいますよ
3000万以上になると少ないから、別に無理な話じゃない。
私のまわりには少なくともたくさんいます。
既婚ですが。+12
-5
-
333. 匿名 2018/02/12(月) 11:04:29
小学校入るまでは専業主婦、そこからは趣味とPTAの活動、あとは余暇を充実させるために時短パートがベスト。それが可能な年収の男性がいいな、私は。
1歳から保育園、フルタイム、家事育児って罰ゲームか何か?と思う。嫁にとっても、子供にとっても。+13
-5
-
334. 匿名 2018/02/12(月) 11:04:44
結婚したい気持ちがあって、自分から行動をおこして選り好みしなかったら必ず結婚は出来るから大丈夫。頑張って。+11
-2
-
335. 匿名 2018/02/12(月) 11:06:30
>>329
意味はわかるけど、自分もそうなったときはお互い様だからそんな強くは思わないなぁ私は。
まぁ社会(政府)も女性の労働を開拓したがってるわけだし。もともと働きたい人や働かざるを得ない人いろいろ居ると思うけど、周りも柔軟に考えた方が自分も気が楽になるよw+3
-11
-
336. 匿名 2018/02/12(月) 11:06:39
とりあえずここは好きな人と付き合うことも
結婚もできなさそうで希望が持てない人のトピなんだから、
男の年収がどーのの話はトピズレなので別トピ立ててやってください。+23
-15
-
337. 匿名 2018/02/12(月) 11:08:26
まわりに高収入だらけの職場だと、それが普通って認識になるから仕方ないと思う。
1000万稼ぐような人がたくさんいる会社で働けば、自然と嫁は専業主婦だったり時短パートだったりが多く、幸せそうに見える。だから共働きは不幸って認識になるんだと思う。
決して高望みではなく、それが普通な世界で生きているから。
600万とかの収入で満足な人は、それくらいの年収の職場で働き、友人関係も同じくらいの年収の世界で生きてきた人だから、それが普通になってるからいいんだと思う。だから1000万なんて夢見すぎって言うと思う。+3
-12
-
338. 匿名 2018/02/12(月) 11:08:55
なんかみてて思うけど、35歳から年収1000万以上稼ぐ男みつけて自分はパート、もしくは専業することが目的ならそれは限りなく無理に等しいよ。
それ以外が嫌なら1人で生きていけばいいよ。+12
-13
-
339. 匿名 2018/02/12(月) 11:09:38
>>336
いや、だからまわりの共働き既婚者をみてるとそもそも希望が持てないんだよ、私は。
だから選び過ぎて結婚できてないの。+11
-6
-
340. 匿名 2018/02/12(月) 11:11:07
>>201
私、その理由で結婚したけど、離婚してないです。
夫は彼女いない歴年齢でしたが、人柄が良ければいいです。
一生一緒にいたいと思おうが思うまいが、夫も究極は他人。自分の悲しみ、孤独は最終的には誰にもわかってもらえないと思って、そのうえで夫を大事にしてます。
子供は自分に似てるのでよりかわいいです。+4
-12
-
341. 匿名 2018/02/12(月) 11:11:15
>>332
あなたは捕まえたクチなんだからいいのw
絵に描いた餅なだけの人に言ってるのよ。
そりゃ世の中1000以上は居るよ。でもね、自分の適齢期に結婚に至るまでのご縁があるかどうかはまた別ってことよ。+6
-11
-
342. 匿名 2018/02/12(月) 11:11:43
>>337
確かに
生きてきた世界で男をみるレベルは変わるだろうね+10
-1
-
343. 匿名 2018/02/12(月) 11:13:01
40になったけど強くならなきゃと言い聞かせてるけどダメだー寂しくすぎる親もいないし誰もいないから色んな意味で大変+5
-14
-
344. 匿名 2018/02/12(月) 11:14:03
年収にそれほどこだわりはないんだけどね、まわりのカツカツで生活している共働き既婚者をみていると、余計に男選びにシビアになるんですよ。
だから彼氏もできないの、そんなアラサーです+10
-7
-
345. 匿名 2018/02/12(月) 11:16:50
>>161
36で結婚しました。両方とも親が60歳ごえ、祖父母は殆ど亡くなってるか超高齢。
いとこや兄弟も結婚してるか独身確定なので、冠婚葬祭もほぼなし。
私も家族のみで結婚式をしました。
また、私は1人子供を産みましたが、子供がいなかったら、親もジイジバアバだよーと、はしゃぐ対象がいないので、里帰りしても淡々とすごせます。
最悪、義実家との付き合いが面倒なら、あまり顔を見せなくても、偏屈な嫁だねーで済むと思います。+4
-12
-
346. 匿名 2018/02/12(月) 11:20:37
>>339
何歳かしらないけど、歳をとると相手すらされなくなるから
選びすぎてできないとか傲慢なセリフ、恥ずかしくて吐けなくなるよ。+9
-14
-
347. 匿名 2018/02/12(月) 11:21:03
35歳なら諦めるのはまだ早い。
私の周りは35〜40歳の間に結婚した人が一番多い。相手を見つける努力をした人はみんな結婚できたよ。+12
-3
-
348. 匿名 2018/02/12(月) 11:23:23
都内なら35以上の結婚なんてたくさんいるから大丈夫だよ
諦めなくていいよ
ハイスペがいいならそれ狙いで婚活だね。
ゴルフとかテニス行くと、ある程度の収入がある人しかいないよ+11
-2
-
349. 匿名 2018/02/12(月) 11:23:24
>>339
1人で生きていく覚悟を決めて準備すれば?
あなたも高収入なんでしょ?
でも顔はブスそうw+5
-10
-
350. 匿名 2018/02/12(月) 11:28:46
まぁ…言いたいことは分からなくもない。
会社にいるとやっぱり共働きの人も多いんだけどさ、カリカリしてるというか。小さい子供育てながら仕事するって大変なんだと思うよやっぱり。
子供が熱でたら早退、休んだりって結局妻の仕事。旦那に休ませるなんて出来ないだろうし。
仕事終わったらダッシュで保育園お迎え、買い出ししてお風呂入れて晩御飯食べて寝かしつけ。ようやくそこで、22時頃旦那が帰宅って流れが多いみたいよ。
休日は接待ゴルフで不在。
金曜日なんて飲み会。とかで、家事育児手伝うよって言っても、帰りが遅い&いないで嫁が大変なだけ。
そういうのを見たり、話を聞くとある程度収入がある人と結婚しなくては…って思うのは当たり前かも。
私も婚活中の身だけど、半分諦めモード。+10
-5
-
351. 匿名 2018/02/12(月) 11:31:03
アラサーなら諦めなくてもいけるよ!自信持ちなよ!35こえたら、美人だったり育ちが良ければ可能!
アラフォーとかでも結婚してる人なんてたくさんいるんだから諦めなくていいよ
アラフィフくらいなら覚悟がいるかも。
+11
-3
-
352. 匿名 2018/02/12(月) 11:33:23
好きな人がいたらすればいいんだよ。
焦らなくても結婚は何歳でも出来ますよ。
ただ年齢があがるにつれて、妥協は必要。いつまでも若い頃のようにイケメン、高収入とか言ってると難しいかもね。+8
-10
-
353. 匿名 2018/02/12(月) 11:34:24
一応結婚するかもな彼氏はいるけど、全然ドキドキしない。むしろ見た目が全然好きじゃなくて(付き合い始めた頃より太った)でも中身は好きなんだけど、それもなんだかわからなくなって来た。
結婚のことを考えると他の人探すのもなぁ。。
いっそのこと結婚という制度がなければ良かったのに!+12
-7
-
354. 匿名 2018/02/12(月) 11:41:09
結婚なんてしてもいいことないよ
夫婦仲良くて、旦那が高収入、子供も優秀
そういう結婚できた人以外は、大変そうにしか見えない。+11
-3
-
355. 匿名 2018/02/12(月) 11:47:24
>>306
そりゃそうだ
お金の苦労なく、穏やかに育児したいさ。+10
-1
-
356. 匿名 2018/02/12(月) 11:48:42
四十代に入ると閉経が怖い
リアルな恐怖だよ
子供が欲しいとか諦めきれない思いが今あるなら婚活はした方がいいと思う
自分は毒親育ちで結婚願望を抑圧してたので今マジで辛いです+6
-11
-
357. 匿名 2018/02/12(月) 11:48:44
共働きは専業主婦がマウンティングしてくるというが、独身からもマウンティングされているのであった。+12
-4
-
358. 匿名 2018/02/12(月) 11:55:38
まぁ危なげなく出産、穏やかに育児したいなら、そうできるうちに結婚しないとだよw
何も手に入れてないうちから共働きがーとか言ってる場合じゃない。
もちろん出産育児が人生プランでマストじゃないならその限りではないが。+12
-8
-
359. 匿名 2018/02/12(月) 11:59:02
35歳の女性が結婚できるのって4,50代なんだよね。
30代とはよっぽど運良くないとできない。
爺と結婚するか、孤独で生きていくか...
20代で月収15万円くらいの人は、20代のうちに相手見つけて結婚するのが一番いいよ+7
-14
-
360. 匿名 2018/02/12(月) 11:59:45
35歳とかでトピ主みたいなスタンス(1人の覚悟はまだないけど婚活もしてない)だと、そのままズルズル年齢が上がっていくだけ。覚悟があろうがなかろうがお一人様確定です。+4
-12
-
361. 匿名 2018/02/12(月) 12:01:27
結婚式は出身大学の聖堂であげて、ウエディングドレスはこんなので
子供が産まれたら女の子だったらバレエをやらせた
いと考えていたけど
そもそも好きな人と両想いになれないから無理+12
-4
-
362. 匿名 2018/02/12(月) 12:01:49
不細工でちょっと知的に…な人がいた、長く一緒に事務とかしないと分からないレベルの
この人はサークルみたいな習い事をいっぱいしてて、その中で知り合った人と結婚した
結婚後すぐ習い事は全部やめたから、出会い目的だったと思う
(そのうち旦那さんも彼女の軽度知的…に気付いて修羅場になるだろうけど)
結婚したいならサークルっぽい習い事もいいよ+10
-5
-
363. 匿名 2018/02/12(月) 12:05:20
>>361
殆どの人は、気が合うし嫌じゃないから付き合ってみるかな。ってとこから始まってるよ。
そっから、どんどん好きになってく感じだよ。
中高生みたいに、〇〇君好きだなぁ。ってなってから、付き合うのことは大人になるとほぼないよ。+8
-10
-
364. 匿名 2018/02/12(月) 12:06:34
30代で一生一人で生きていく覚悟がある人なんて少ないのでは?ただなんとなく結果的に独身ってだけで。40過ぎて出産を諦めたあたりからなんとなく覚悟が固まっていくんじゃないですかね?+10
-12
-
365. 匿名 2018/02/12(月) 12:08:33
>>363
私の場合33歳でまともに付き合ったことなくて2年半も片思いしてる人からは口説かれなくて
今までアプローチされた人とかはもう私には興味がないので‥
婚活も正直めんどくさいです
+10
-7
-
366. 匿名 2018/02/12(月) 12:11:56
とりあえず出来る限り貯金はしといた方がいい!お金は大事。婚活もできそうならしてみた方がいいと思う。そんなに好きな人じゃなくても、結婚してみて好きになることもあるよ。+7
-8
-
367. 匿名 2018/02/12(月) 12:16:43
40歳の友達がこの半年で立て続けに2人医者と結婚した。人生何が起こるかわからない。+16
-2
-
368. 匿名 2018/02/12(月) 12:18:37
>>365
片思いの男とかアプローチしてきてくれた男とか、、恋愛観がそれこそ中学生みたいだな。+4
-14
-
369. 匿名 2018/02/12(月) 12:26:28
結婚するかしないかはその人の自由だと思う
でも誰にも見られてないと思い込んで容姿、服装、性格いまいちな状態で会社にくるのやめてほしい
周りのやる気にも影響するし、なによりキモい姿見るだけで萎えるのよ
整形しろとまでは言わないけど、綺麗にする努力したら?
職場は仕事が大事だとはいえ、あなたの雰囲気ひとつで周りのモチベーション変わるんだよ
旅行とか遊びに行くお金があるならそのお金少し美容に回しなさいよ
キモいからそういうこと教えてくれる友達もいなかったんだろうけど
綺麗にすることは周りへの気遣いにつながるんだよ
結婚して仕事と家庭両立してる人より手抜きってどういうことだよ…
+6
-15
-
370. 匿名 2018/02/12(月) 12:28:14
>>364
出産がどっちでもよい(重きを置いていない)か、むしろ要らんけど結婚はしたいと思ってる場合は、割と年齢いっても1人の覚悟なんかないよ。本人としてはいつかは結婚する気だから。
でもそういう人って50過ぎとかになっても結構な恋愛脳でね。つまり、当たり前っちゃ当たり前なんだけど、何かの折には男探ししてる。それって一般的に遅くてもはせいぜいアラフォーあたりで卒業してることなんだよね。
恋愛が止まらない体質とか恋愛自体好きならいいけど、脳と心に安定した平安が訪れることはなさそう。+1
-15
-
371. 匿名 2018/02/12(月) 12:35:45
+0
-12
-
372. 匿名 2018/02/12(月) 12:38:06
>>359
えっそうなの?!35歳ぐらいで独身の人職場でいるけど普通にみんな綺麗だし40~50歳の人と結婚は勿体無いと思う+17
-1
-
373. 匿名 2018/02/12(月) 12:49:36
私の友達34歳、子どもいないけどバツイチ。
婚活してますよー!街コン行ったり、友達の紹介で知り合ったり、パーティーとかにも行ったり。まずは出会いが大事だし、アクティブに動かないと、そんな若い子見たくチヤホヤされない!と言ってる。
諦めと同じ境遇求めて安心したって、何もないよ。結婚とかじゃなくてもパートナーだったり、女友達との出会いも楽しいんじゃないのかな?
+6
-6
-
374. 匿名 2018/02/12(月) 12:51:53
正社員でしっかり稼げるか親に潤沢な資産があるなら、焦って結婚しなくても大丈夫じゃないかな。
そうでなければ、やっぱり結婚して経済的なリスク回避をした方がいいのでは?+4
-6
-
375. 匿名 2018/02/12(月) 13:11:52
でもトピ主みたいに1人がイヤだってなら結婚するしかないよね。金どうこうより、そもそも1人がちょっと、っていうんだから。+4
-7
-
376. 匿名 2018/02/12(月) 13:21:29
結婚しても孤独は埋まらないよ
もちろん相手にもよるけど
しがらみ増えてめんどくさくなるだけ+7
-1
-
377. 匿名 2018/02/12(月) 13:24:54
結婚したから幸せとは言えないと自信を持って言える
職場が法律事務所だからね+12
-2
-
378. 匿名 2018/02/12(月) 13:25:42
>>376
それでも自分の家族がいるのと
たった1人ってのは違うよ
1人ってホント1人だから
精神的にも実質的にも+2
-8
-
379. 匿名 2018/02/12(月) 13:30:51
>>377
トピ主いわく
>女ひとりで仕事をしたら悲しさを感じ、独身の身で自治会なんて参加できず、ひとりでイベントを楽しめるタイプでもありません
主はこういうタイプだから。結婚したら幸せとかそういう短絡的な部分で語ってるわけではないよね。+0
-8
-
380. 匿名 2018/02/12(月) 13:32:06
〝覚悟を決めて一人〟なんて人は殆どいなくて、〝何となく一人〟な人が殆どだと思う
逆に〝何となく結婚した〟人も多いかと
ただ、〝何となく子どもを産んだ〟人は殆どいないだろうし、いないと思いたい+3
-9
-
381. 匿名 2018/02/12(月) 13:37:23
>>380
>ただ、〝何となく子どもを産んだ〟人は殆どいないだろうし、いないと思いたい
えー!いっぱいいるよー!
つでき婚
あと、みんなが産んでるからとか、産むのが普通だからとか、そんな理由で産む人もたくさんいる。
それって「なんとなく」じゃない?+16
-0
-
382. 匿名 2018/02/12(月) 13:37:42
>>363
興味無い奴と交際するの?ゲロ吐いて入院したわ+9
-0
-
383. 匿名 2018/02/12(月) 13:39:33
35なんてまだ若いじゃん
何もせずに10年後、45になった時にこう思うよ
なんであの時若かったのに何もしなかったんだろう…って+14
-0
-
384. 匿名 2018/02/12(月) 13:40:54
人の優しさには裏があるgirlschannel.net人の優しさには裏がある最近、そう思う出来事がありました。 なにも考えず私は、イイ人なんだ。ありがとうと思っていたが、相手はそれをしたことによって莫大な利益を得ていた。 それも最初から計算ずくだったのか、そう考えると人が怖くなりました。 何の勝算も...
+0
-5
-
385. 匿名 2018/02/12(月) 13:43:05
>>382
気が合うし嫌じゃないからという交際から、想定通りに意気投合して結婚はよくあるよw
ゲロも吐かないし入院もしないよww
(もちろん生理的に無理なレベルとかじゃないんだから笑)+1
-7
-
386. 匿名 2018/02/12(月) 13:54:51
【自殺大国】日本人の自殺率が高い理由は何故だと思いますか?girlschannel.net【自殺大国】日本人の自殺率が高い理由は何故だと思いますか?政府は去年の5月に平成28年度自殺対策白書を閣議決定し、諸外国における自殺の現状を初めて分析した項目を加えましたが、世界各国の自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)を比較すると、日本の...
+0
-3
-
387. 匿名 2018/02/12(月) 14:09:16
>>201
いいこと書いている。私もそう思う。一人で生きてける力がなく結婚した人の話聞くとげんなりする。+5
-2
-
388. 匿名 2018/02/12(月) 14:17:52
だからトピ主は1人で生きていきたくない、家族とか少なくとも家族レベルのパートナーとか、そういうのが欲しいんじゃない?
結婚の最大の動機なんて人それぞれでしょ。それこそ親を安心させたいからとか、自分自身以外のところの動機が一番強い人だっているわけだし。+5
-4
-
389. 匿名 2018/02/12(月) 14:26:16
一緒に居て苦じゃなければしてみれば良い
駄目で元々と思って
自分から言い出して見れば良いと思う+1
-9
-
390. 匿名 2018/02/12(月) 14:30:49
結婚する気あるなら少なくとも稼ぎ少ない人はやめたら?がるちゃんでも沢山いるだろう?旦那が年収少なくて私も嫌々フルで家事手伝ってくれずいらいらしてばっかのおばさん。私にすれば現実を見ないで結婚さえできれば何とかなる。逃せば一生惨めな独身と焦って結婚に踏み切ったバカだと思っている(病気とケガなら別にいいけど)そういうおばさんの書き込み本当醜いしならないようにね。+8
-2
-
391. 匿名 2018/02/12(月) 14:35:13
>>112
そんな昔からあるサイトじゃないからw 言い訳見苦しいすぎww ではあなた方ももっと大人になって尊敬されるような言葉を使って書いて下さいね。年相応でない言葉使いが多すぎなので。+0
-6
-
392. 匿名 2018/02/12(月) 14:38:14
>>155
独身だから他人に関心が持てないのは甘えの意味が分からない。じゃあ既婚なら甘えてない?+8
-1
-
393. 匿名 2018/02/12(月) 14:39:35
>>390
逃して一生独身のほうが、その人にとっては惨めなのかもしれないよ。人からどう映ろうと、天秤にかけたらまだ結婚したほうが正解だったとかいう人なんてたくさんいるよw+0
-7
-
394. 匿名 2018/02/12(月) 14:58:14
>>367
そういう妄想いらない
なんで医者がわざわざ40歳のおばはんと結婚するの?
相手が60代とかならありえなくもないけど+2
-12
-
395. 匿名 2018/02/12(月) 15:03:49
最近、私の周り30代で結婚してる女性いっぱいいるよ!1、2コ下の男性と結婚したり…
私も色々不安でたまらないけど、結婚したいから頑張ろうと思う!!+13
-1
-
396. 匿名 2018/02/12(月) 15:04:25
でも高須院長も子持ちバツイチの女性と付き合ってるし、
こうだからこう!っていうのは当てはまらない+10
-0
-
397. 匿名 2018/02/12(月) 15:05:21
15歳から20年間に彼氏できなくて35になったような
性格か見た目もしくは両方に魅力ない女が今後の20年間でできるわけないんだから
結婚したいなら婚活しないと絶対にできないだろうね。
15から35ならまだ女として見てもらえるかもだけど
そこ過ぎたらもう美人でも恋愛きつくなってくると思うわ。
まして普通の見た目ならもう女とすら見られてないかも。+0
-13
-
398. 匿名 2018/02/12(月) 15:23:09
よく、友達の紹介とか言うけど友達いないし+10
-3
-
399. 匿名 2018/02/12(月) 16:24:27
とりあえず、ここまでのコメントを見てわかる事
一位
少なくとも1000万以上の高収入旦那と結婚し、専業主婦または時短パートで余暇を充実させる主婦
二位
年収7.800万以上稼ぐ独身の女
三位
フルタイム共働きで年収1200万の家庭
四位
フルタイム共働きで年収600万程度の家庭
最下位
年収300万程度の独身
ってこと??+0
-10
-
400. 匿名 2018/02/12(月) 16:26:46
負け犬が吠える吠える!ギャンギャーン!+0
-13
-
401. 匿名 2018/02/12(月) 16:30:22
>>399
まぁ一位に異論はないかな^ ^
育児する以上、お金があるに越したことはない。
働きたければ働けばいいし、小学校あがるまで専業主婦して、そこから働くなど、余裕のある家庭は選択肢は自由。
お金がなければ、子供を養い生活するために共働き。子供は小さい時から保育園行きという選択肢しかないもの。
それ以下は人によるかもね+2
-5
-
402. 匿名 2018/02/12(月) 17:12:28
アラフォー独身女性の半数は非正規で年収200万円程度なんだってさ
やばすぎ+1
-9
-
403. 匿名 2018/02/12(月) 17:52:46
34歳だけど外見だけは死ぬ気で磨いてます。・゜・(ノД`)・゜・。+6
-0
-
404. 匿名 2018/02/12(月) 19:18:18
38歳。彼氏はいたことがありません。
医療系の国家資格を持っているので細々と生活はしていけると思います。
でも一度でいいから誰かに好かれたいです。このまま何もなく死んでいくことがつらい。
私も>>403さんと同じく外見磨き頑張ってます!+5
-0
-
405. 匿名 2018/02/12(月) 19:48:31
>>403さん
磨き方を教えてください+6
-0
-
406. 匿名 2018/02/12(月) 19:52:21
ジムやピラティス、ヨガなどで体型維持
スキンケア←肌はかなり大事
美容院はこまめに
ほうれい線やシワ予防にリファでコロコロ
あとは似合うメイクの研究
似合うファッションの研究
+7
-1
-
407. 匿名 2018/02/12(月) 19:53:32
ファッションはもう35にもなったらプチプラはやめよう。
デニムとかに少し取り入れるのはいいが、アウターや靴、カバン、アクセサリーはそれなりの物を身につけないと、やっぱり安っぽく見える
安物なのがモロバレ+5
-8
-
408. 匿名 2018/02/12(月) 19:59:55
30.40になったらしまむらやGUはやめなきゃだめだよ。
インナーにUNIQLO少しくらい。ブランドとは言わないからきちんとした素材のものを着ないと似合わないし、安っぽさが際立つ気がする。+3
-8
-
409. 匿名 2018/02/12(月) 20:59:03
>>1
一人が辛いならとりあえず出会いを増やそうよ
仕事は結婚しようが大抵どのみち続けることになるから、悲しいとか言ってる場合じゃない
楽しく仕事する工夫するか転職せえ
+2
-7
-
410. 匿名 2018/02/12(月) 22:03:43
>>406さん
有難うございます
かなり努力されてるんですね!
私この前はメイク落とさず寝ちゃいました+6
-1
-
411. 匿名 2018/02/13(火) 00:43:23
>>407>>408
節約したいから安い服買っちゃいます。
40歳すぎの知人がセシルマクビーのコート着たりGUのニット着たりしてるけど、何か安っぽい感じはする。
30歳すぎたらある程度いいもの着ないとだめなのかな…+3
-8
-
412. 匿名 2018/02/13(火) 12:33:56
結婚する事に縛られがちだけど、そんな事で人生決まる訳じゃない!って、開き直るのも、いいと思うな。自由って、いいよ。+3
-3
-
413. 匿名 2018/02/13(火) 18:18:14
結婚したいというよりも一緒に生きていく人が欲しい。+8
-2
-
414. 匿名 2018/02/13(火) 18:20:20
どっちつかずだと将来は悲惨。+1
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する