-
1. 匿名 2018/02/11(日) 09:20:14
私はドラマの中でも一二を争うほど好きなドラマです。
皆さん一緒に語りましょう!+23
-30
-
2. 匿名 2018/02/11(日) 09:21:13
昔のドラマトピ多いね+63
-1
-
3. 匿名 2018/02/11(日) 09:21:30
自分の娘が14で妊娠したら卒倒する+537
-1
-
4. 匿名 2018/02/11(日) 09:21:36
懐かしい+38
-3
-
5. 匿名 2018/02/11(日) 09:21:40
母の立場になったら、見方が変わった。+256
-2
-
6. 匿名 2018/02/11(日) 09:21:47
中学生で妊娠。人生終わるね。+365
-4
-
7. 匿名 2018/02/11(日) 09:22:05
志田未来ちゃんの演技が素晴らしかった+392
-11
-
8. 匿名 2018/02/11(日) 09:22:07
私も中学生の頃にみて
衝撃を受けました。
志田未来ちゃん可愛い+262
-2
-
9. 匿名 2018/02/11(日) 09:22:08
すごい美談みたいになってたけど、実際の14才の母にあんな清楚系の子はほとんどいないと思う。+680
-4
-
10. 匿名 2018/02/11(日) 09:22:17 ID:hmzBfivUfn
地元に住めないな、、+167
-0
-
11. 匿名 2018/02/11(日) 09:22:34
なんだか重くて途中で脱落してしまいました。
考えさせられるドラマだったよね。
最後は無事に生まれたの?+156
-1
-
12. 匿名 2018/02/11(日) 09:22:35
昔は14歳でも出来ちゃったなら生むべきって思ってたけど、娘が出来た今そう簡単に生む選択なんかさせられないと思うようになった
母体へのリスクが高すぎる
でも堕胎するっていう選択も簡単にできない…
そもそも出来ないように教育をしていくことが大切なんだなと思います
普通の子が妊娠してしまうってけっこうあるんですよね
考えさせられるドラマです+353
-5
-
13. 匿名 2018/02/11(日) 09:22:35
見たことないんですけど、ハッピーエンドですか?バッドエンドですか??+7
-1
-
14. 匿名 2018/02/11(日) 09:22:51
14歳でエッチ。私は26歳処女。意味が分からない。+498
-8
-
15. 匿名 2018/02/11(日) 09:23:21
私が母親の立場なら絶対娘には産ませない。母親になってみて、そう思った。+299
-3
-
16. 匿名 2018/02/11(日) 09:24:21
室井滋の印象が強い。
次長課長の人もでてなかったっけ?
ミスチルの主題歌とか色々懐かしいなぁ。
何年くらい前のドラマだっけ‥‥+163
-2
-
17. 匿名 2018/02/11(日) 09:24:50
この時の三浦春馬は大根だったなー+230
-7
-
18. 匿名 2018/02/11(日) 09:25:36
美談にしすぎ。志田未来ちゃん好きだけどクソドラマ。+285
-4
-
19. 匿名 2018/02/11(日) 09:26:11
いつのドラマですか?+2
-9
-
20. 匿名 2018/02/11(日) 09:26:18
息子を生んだ今、室井滋側の気持ちがよく分かる。+249
-1
-
21. 匿名 2018/02/11(日) 09:26:27
性教育しないとね+137
-2
-
22. 匿名 2018/02/11(日) 09:27:10
当時15歳の私はリアルタイムで見てたけどハッピーエンドにした意味がわからなかった。
なんだかんだ言っても結局は簡単に産めるんじゃんって思ってた。+242
-2
-
23. 匿名 2018/02/11(日) 09:27:16
13年ぐらい前?+10
-1
-
24. 匿名 2018/02/11(日) 09:27:23
見てないけど男も女も子供がいる自分にはどっちにもきちんと性教育しないとなぁとトピタイ見て思いました+115
-1
-
25. 匿名 2018/02/11(日) 09:28:02
ダーリンダーーリン+171
-0
-
26. 匿名 2018/02/11(日) 09:28:49
父親役の生瀬さんが妊娠の事を知らされて激怒するシーンがすごく印象に残ってる
まさに迫真の演技で今までごくせんとかトリックとかでおちゃらけた役のイメージだったからすごいなぁーと思った+343
-2
-
27. 匿名 2018/02/11(日) 09:28:55
ヤッた描写がなかった+199
-5
-
28. 匿名 2018/02/11(日) 09:29:45
>>2
オンデマンドでみれる時代だからじゃない?+11
-0
-
29. 匿名 2018/02/11(日) 09:29:49
>>25
矢井田瞳でもいけそうだ+75
-3
-
30. 匿名 2018/02/11(日) 09:30:37
ドラマやってた当時14歳で
衝撃的だった。笑+13
-5
-
31. 匿名 2018/02/11(日) 09:31:37
このドラマより、コウノドリの高校生の子?が出産して、結局は子供を里子に出した回の方が胸に刺さった。
私の年齢や立場の違いもあるかもしれないけど。+314
-0
-
32. 匿名 2018/02/11(日) 09:32:15
未来ちゃんかわいい+276
-4
-
33. 匿名 2018/02/11(日) 09:32:33
主題歌よかった~~+95
-4
-
34. 匿名 2018/02/11(日) 09:34:54
14歳でこれから青春を謳歌するって時にどうしても産みたいみたいな母性ってそうそう芽生えるのかな?
+215
-0
-
35. 匿名 2018/02/11(日) 09:35:13
その後のこととかうまくいかない部分もきっちりとやってほしい。
+125
-0
-
36. 匿名 2018/02/11(日) 09:35:38
14歳産むだけで子育ては祖母+280
-0
-
37. 匿名 2018/02/11(日) 09:36:26
私はこのドラマで三浦春馬を認識した+131
-1
-
38. 匿名 2018/02/11(日) 09:36:30
この主題歌なんだっけ+2
-13
-
39. 匿名 2018/02/11(日) 09:36:46
>>34
少なくとも若いまだ子供は、こういうドラマで感化されて命の部分にしか目がいかないんじゃないか?
だからあんまり良くないとおもう。+68
-2
-
40. 匿名 2018/02/11(日) 09:36:52
>>3
自分の息子が中学生で女の子を妊娠させたら泡吹いて倒れるかも+311
-0
-
41. 匿名 2018/02/11(日) 09:37:11
>>23
初回放送は2006年10月+9
-0
-
42. 匿名 2018/02/11(日) 09:37:16
>>27
小屋の中で、ハグしかけた?くらいだったね+157
-0
-
43. 匿名 2018/02/11(日) 09:37:20
14歳なんて後のことなんも考えちゃいないんだから親は出産反対するのが当たり前よね。
18歳だとまた変わってくるかもしれないけど。+174
-2
-
44. 匿名 2018/02/11(日) 09:37:45
未来ちゃんの叔父役、なんで河本なんだよ…
一気に冷めるわ+120
-10
-
45. 匿名 2018/02/11(日) 09:37:47
これって、手を繋いで見つめあって…って、確たる描写がないまま妊娠の流れになってましたよね?
当時小学生だったので、学校で見ないように禁止令?を出されたの覚えてます。+143
-2
-
46. 匿名 2018/02/11(日) 09:38:15
>>26
本当にお前を大事に思ってるならこんな事にならないって諭してましたね+153
-3
-
47. 匿名 2018/02/11(日) 09:38:34
産んでからが大変だよなぁって思ってた。産む前よりずっと。何十年と先の人生あるわけだし。+119
-1
-
48. 匿名 2018/02/11(日) 09:38:53
役者が上手い人ばかりだったから見応えあったけど、
でも、結局は、志田未来の両親が衣食住を全面的にバックアップするからこそ産めたり育てたりできるわけで、
本当に14歳同士が助け合って産み育てていく…とは真逆な話だし、現実問題は無理だよね。
+252
-0
-
49. 匿名 2018/02/11(日) 09:39:04
>>45
完全に目が合っただけで妊娠させられちゃう状態+132
-1
-
50. 匿名 2018/02/11(日) 09:39:33
三浦春馬と志田未来が部屋に2人きりになって、
志田未来が「私が守ってあげる」といきなり唐突に言って抱きしめる。ここで既に???だった。
ちゃんと見てたけど、そうなるまでの流れが雑過ぎて、何でそうなる?と思った。+144
-1
-
51. 匿名 2018/02/11(日) 09:39:59
主人公が叔父さんのお店で産気づいて救急車で搬送されてる所は泣けた。河本もマジ泣きしてた様に見えたわ+58
-2
-
52. 匿名 2018/02/11(日) 09:40:04
産むまでのドラマで産んだ後はみなさんのご想像にお任せします。って内容。+95
-0
-
53. 匿名 2018/02/11(日) 09:40:07
出演者の演技は素晴らしかったけど、命がテーマである以上、10代での妊娠、出産を美化してしまうような結末にならざるを得ないので、やっぱりこういうのはやめてほしい
+101
-1
-
54. 匿名 2018/02/11(日) 09:40:30
>>46
一番辛いのは、娘の父親だよね
大事に育てた娘が14歳で妊娠、相手は15歳の男、仕事は左遷させられ、せっかく買ったマイホームは近所の目が厳しい+174
-1
-
55. 匿名 2018/02/11(日) 09:40:37
>>26
真面目な生瀬さんをこのドラマで初めて見た記憶+22
-0
-
56. 匿名 2018/02/11(日) 09:40:48
>>49
マチャミみたい笑+9
-1
-
57. 匿名 2018/02/11(日) 09:40:55
>>31
あれは中3+3
-0
-
58. 匿名 2018/02/11(日) 09:41:03
>>31
ストーリー的にはこっちの方がリアルだよね。もらい泣きしそうになった。+49
-1
-
59. 匿名 2018/02/11(日) 09:42:00
コウノドリ
大きくなったなぁ+126
-3
-
60. 匿名 2018/02/11(日) 09:42:02
サウンドトラックが全部よかった+2
-0
-
61. 匿名 2018/02/11(日) 09:42:12
結局私立の中学には居づらくなって公立に転校、春馬は中卒で働く。+129
-0
-
62. 匿名 2018/02/11(日) 09:42:59
レンタル救世主で「24歳の母です」って言ってた!+29
-0
-
63. 匿名 2018/02/11(日) 09:43:14
救急車に乗せてもらえなくて泣く弟、
男だろ!家を守れ!という生瀬が良かった+124
-0
-
64. 匿名 2018/02/11(日) 09:43:24
>>58
私もらい泣きどころか嗚咽漏らしながら号泣したわwww+13
-0
-
65. 匿名 2018/02/11(日) 09:43:59
生瀬さんと高畑さんの演技が印象的+61
-0
-
66. 匿名 2018/02/11(日) 09:43:59
いかにもドラマって感じで
リアリティー無いわ
本当に14〜5歳で出産する子は居るだろうけど
現実だったらあんな結末とは程遠いと思う
学業も子育ても両立するには本人以上に親(生まれた子の祖父母)が経済的にもよほどしっかりしてないと無理
事実上、祖父母が育てるようなもの
それが出来ない祖父母なら母子は生活困窮まっしぐら
果ては生活保護や子どもは施設行き
こっちが現実だと思う
もっと辛い現実もあると思うよ…+110
-0
-
67. 匿名 2018/02/11(日) 09:44:26
谷村美月もコウノドリ出てたね+64
-2
-
68. 匿名 2018/02/11(日) 09:45:36
現実には最終回では「結婚したい」って言ったものの破局だと思う+82
-1
-
69. 匿名 2018/02/11(日) 09:47:10
ダーリン ダァーリィン!!!!!!+10
-1
-
70. 匿名 2018/02/11(日) 09:47:13
>>65
あの頃は高畑さんがああなるとは思わなかった+37
-0
-
71. 匿名 2018/02/11(日) 09:48:07
医者役で友情出演した反町がかっこよすぎた+133
-1
-
72. 匿名 2018/02/11(日) 09:48:21
>>68
うん、美しいドラマの世界を壊すようで悪いけれど、中学生で妊娠させるような男、絶対現実から逃げるよ「まわりは遊んでいるのに、なんで俺ばっかり働かないといけないんだよ、自由がないんだよ」とか言って
女は産んだ子から逃げられないけれど、男は逃げられる+180
-1
-
73. 匿名 2018/02/11(日) 09:52:03
結局北乃きいの役は妊娠したというのはガセで彼氏と無理矢理別れさせられただけ?+1
-6
-
74. 匿名 2018/02/11(日) 09:54:51
『コウノドリ』の中学生妊娠の方がリアルだったよね。あぁいう『は?妊娠?余裕じゃん』みたいな子の方が多そう。自分のおなかに子供がいるのに、幼すぎて現実として考えられない。産んだ時に初めて自分がしてしまったこと、子供にどういうことを背負わせたのかやっと理解出来るんだけど、もう遅いんだよな。あれは美談ではなくて、現実だったなあ。+123
-0
-
75. 匿名 2018/02/11(日) 09:54:51
桐ちゃん?だったかな、相手役の男の子
カッコイイ子だなと思ってたらその後どんどん有名になった。
三浦春馬!+30
-2
-
76. 匿名 2018/02/11(日) 10:03:28
処女で一回目で妊娠ww+79
-1
-
77. 匿名 2018/02/11(日) 10:03:35
ドラマ放送時わたし小学二年生、母に観るのやめろと言われました!!そういうシーンがあると思ったからか、余計観たくてウズウズしてた!+8
-2
-
78. 匿名 2018/02/11(日) 10:03:51
ちょうど姉が産後鬱になってしまい実家に帰って来ていた時に見ていた。
今思えば姉はどういう気持ちでみていたんだろう?
もっと手助け出来たんじゃないかな?って思う。
今姪っ子は14歳の母の主役に近い年。
年がたつにつれ、色々な立場で考えられるドラマですね。
+25
-1
-
79. 匿名 2018/02/11(日) 10:04:28
このドラマは脚本がひどい
けれど役者は演技上手い人が揃ってるからなんとか見れる
端的に言ってそんなドラマ+69
-0
-
80. 匿名 2018/02/11(日) 10:04:30
志田未来が妊娠検査薬を万引きしたのにそこはスルーされてた。+120
-0
-
81. 匿名 2018/02/11(日) 10:05:59
今ちょっと見てきたけど演技うまくなかったわ、志田さんも三浦さんも+5
-2
-
82. 匿名 2018/02/11(日) 10:06:02
>>76
生々しいな+6
-0
-
83. 匿名 2018/02/11(日) 10:06:52
相手もおそらく童貞なのによくうまくいったな+75
-0
-
84. 匿名 2018/02/11(日) 10:08:16
古いんだけど、金八先生の15歳の母シリーズ(杉田かおるのやつ)の方が、出産シーンがリアルだった
金八先生の方は、その後も放送されていた+45
-1
-
85. 匿名 2018/02/11(日) 10:11:47
放送してる頃は女の子が誘惑したからだって春馬くんファンが怒ってた、結構酷いこと言われてた。+4
-0
-
86. 匿名 2018/02/11(日) 10:13:43
お母さん役の田中美佐子さんが今はイメージ変わったよね。+13
-0
-
87. 匿名 2018/02/11(日) 10:15:09
ミスチルの主題歌が良かったよね。+28
-1
-
88. 匿名 2018/02/11(日) 10:17:07
何不自由無いお嬢ちゃんとお坊ちゃんが手をつないだら妊娠しちゃったの!みたいな流れだったよね。
自分が母親だったら、ようやく子育てにひと段落って時にまた子育てが始まるのかと思ったらやりきれないわ。+117
-1
-
89. 匿名 2018/02/11(日) 10:19:39
リアルタイムで見ていた時、ちょうど私も中学生でした。
・避妊が出来ていないとたった一回で簡単に妊娠することもある
・年齢的に堕した方が良いと解っていても、いざ妊娠したら割り切れない
・段階を踏まないと苦労するのは女側、男は人ごとみたい
などなど、当時の私には大変衝撃を受けました。
そして、性行為は未経験でしたが、もし妊娠したらきっと私も堕ろせないと感じ、それから性行為への考え方がすごく慎重になりました(笑)
+82
-1
-
90. 匿名 2018/02/11(日) 10:29:38
男の親が金持ちの設定じゃなかった?
現実味がないドラマだよね+34
-3
-
91. 匿名 2018/02/11(日) 10:41:39
14歳で妊娠なんて
市営団地住まいだとたいして、珍しくもないですわ。
市営団地を抱えている中学では少しも珍しくもない話ですね。
たいていそういう子、不登校だけど。
で、10代でシンママ、定番
その子の親もそういうので世代で繰り返してます。
あのドラマはいいとこのお嬢様だったから。
階層が違うと思った。
いい階層の子どもならそんな事は滅多にならないと思うけど………
+38
-2
-
92. 匿名 2018/02/11(日) 10:42:11
三浦春馬はコンドーム着けなかったってこと?+40
-1
-
93. 匿名 2018/02/11(日) 10:44:33
最後の方で私医者になる!って言ってたけど子育てしながら医学部受かって通うほど世の中甘くないと思います+122
-3
-
94. 匿名 2018/02/11(日) 10:53:13
>>71
反町隆史が出てたこと記憶になかったー。毎週見てたのにな。
北村一輝と主題歌がミスチルだったので見てた。+24
-0
-
95. 匿名 2018/02/11(日) 10:57:14
ドキュメンタリーではないから
非現実なのは仕方ないけど
これって、誰に何を伝えたいんだろう?
ドラマだけど娯楽性低いし
現実ははるかに深刻なケースの方が多いはず
どういうところを評価されてるのかな
+8
-0
-
96. 匿名 2018/02/11(日) 11:00:29
弟役の小清水くん元気かな+79
-2
-
97. 匿名 2018/02/11(日) 11:06:09
前途ある少年少女が学業中止と中卒労働者に
中学生の女の子に安易なSEXをしちゃ駄目だよと伝える内容は良かった。
多くの女の子が変な事考えている男共から救われたと思うよ+50
-1
-
98. 匿名 2018/02/11(日) 11:27:49
ダーリン だあぁりいぃぃん
いろーんな角度から 君を見てきた~
そら、父親からしたら今まで色んな娘への想いが錯綜するわな…+29
-1
-
99. 匿名 2018/02/11(日) 11:33:19
>>58コウノドリの女子中学生は母子家庭で母親の仕事はパート。男の子の父親は市会議員で名前に傷をつけてくれるな、有無を言わずおろしてくれって感じだったよね。+41
-0
-
100. 匿名 2018/02/11(日) 11:34:50
三浦春馬側のご家族についての描写あったっけ?おぼえてないや。+9
-2
-
101. 匿名 2018/02/11(日) 12:15:07
>>96 wikiみたらもう芸能界引退してるんだね
それより好きな女性のタイプは、離婚しても損害賠償を求めない人って書いてたw
自分の親のいざこざがあったのかな?+36
-1
-
102. 匿名 2018/02/11(日) 12:16:31
中学の頃あまり柄の良くない地域に住んでいたので、
そういう子は珍しくもなかったです。
同級生でも15で腹が大きくて、卒業式、妊婦でした。
その同級生は、歳上の人が相手だったので、結婚してその後、娘が三人、恵まれたようですが。
と思っていたら、この頃その同級生と会いました。
まだ40代前半です。
娘、三人もいるのに、その後やっぱり離婚していた。
その娘たちは、皆、シンママでなんと孫が合計四人もいた!!
三人娘が皆、シンママって凄いよね!
40代で若いお祖母さんだけど、孫たちの世話を押し付けられる………とぼやいてました。
やっぱり早婚は連鎖する。離婚、シンママも連鎖します。
+75
-1
-
103. 匿名 2018/02/11(日) 12:24:09
あんなガキの妊娠美化ドラマいけない
彼氏に振られて中絶して自殺
もしくはシンママで苦労して自殺
とにかく最悪な結末にしないといけない
もし娘が妊娠したら娘が出産で死んでも絶対産ませて育てないなら私の養子にして娘には避妊手術させるか中絶させて避妊手術させる
中絶しておいてまたいつか子供欲しいとか都合良すぎる
(勿論レイプなら別ですけど)
弟が彼女妊娠させたら、彼女が中絶選んだら去勢させるし産むんなら絶対毎月10万ずつ養育費払わせる+6
-13
-
104. 匿名 2018/02/11(日) 12:25:31
>>26
それに対して逆ギレする未来ちゃんも演技うまかった+26
-1
-
105. 匿名 2018/02/11(日) 12:26:48
>>31
同意
14歳の母は美化しすぎ
+50
-1
-
106. 匿名 2018/02/11(日) 12:28:37
>>20
は?
男親って本当に勝手だわ
女も悪いけど男は中絶歴もつかないし一年後には忘れてるだろうねw
なーんも傷つかない
男親が偉そうに堕ろせなんて言える立場か?
本当に自分の息子のことしか考えてないんだね
+25
-3
-
107. 匿名 2018/02/11(日) 12:29:18
何だかんだで綺麗ごとお花畑仕様のドラマだったなと当時のネット掲示板の
実況でも言われてたのを覚えてる
肝心の行為のシーンは幻想的な蝋燭の光に包まれて
妊娠中も可愛らしいまんまで産んだらハッピー
これじゃ同世代の子で勘違いして憧れちゃう子も出るよねって
容赦ない乳首の黒ずみに腹毛もっさー状態からの妊娠線
産んだら数時間置きの授乳で睡眠不足とまともにお風呂も入れない状態
これが現実なのにさ・・・っていう書き込みあったな+53
-0
-
108. 匿名 2018/02/11(日) 12:31:55
全然リアリティーないドラマ。
こんな両親に愛されて普通の家庭に育ってきた女の子がそんなことするかなぁ。
中学生で妊娠てもっと家庭が荒んでいたり、ヤンキーっぽい子じゃない?
産んだ後もそもそも男が結婚してくれないか、しても離婚→子供は祖父母にあずけてキャバ嬢もしくは風俗嬢が定番。
ドラマはファンタジーの世界って感じ。
+46
-0
-
109. 匿名 2018/02/11(日) 12:35:15
望まない性行為なら女の子被害者だけど
このドラマは同意よね?
なら女の子だけが守られるべき存在みたいな考えはおかしい
男の子自身も大切に、
それか自分の大切な人(親きょうだいや未来の家族)も大切にするってことじゃないとね
+24
-0
-
110. 匿名 2018/02/11(日) 12:38:53
+72
-0
-
111. 匿名 2018/02/11(日) 12:48:06
+26
-2
-
112. 匿名 2018/02/11(日) 12:52:21
こんな大人しそうな子が暴行でもされない限り14歳で妊娠するわけないよなー
って思った
志田未来ちゃんまだ結婚してないよね
+65
-0
-
113. 匿名 2018/02/11(日) 12:54:45
最終話の予告で赤ちゃんの体調が急変して志田未来が泣き喚いていたからやっぱりバッドエンドなのかなと思ったら 最終話は普通にハッピーエンドであれって思った記憶がある自分の記憶違いかもだけど+8
-0
-
114. 匿名 2018/02/11(日) 12:55:31
これのちょっと前に引っ越した
ママ友の地元で6年生の女の子が体育の時間に
産気づいて病院で産んだと連絡あって
相手の男の子は同級生、女の子は元からふくよかで
誰も気がつかなかった本人もわからなかったらしい
PTAやっていて大騒ぎだったらしいけど
その後だったので見る気がしなくて
今は未来ちゃん好きだし見たくなってきた+34
-0
-
115. 匿名 2018/02/11(日) 13:11:21
子供のころ
「いいなー!私もあんなに早く子供ほしい!
どんなに大変でも絶対産むし育てたいもん!」
と思いながら見てたよ(^_^;)
今は
「母体へのリスクや生まれてから大変なこと。
生まれた子供がどんな思いをして生きるのか。
自分自身が犠牲にする青春、勉強。
勉強が出来ないことで生まれる就職への影響」
などなど、
生んだあとの大変さを描け!
と思っちゃう+45
-0
-
116. 匿名 2018/02/11(日) 13:14:23
ドラマでは室井滋(三浦春馬の母親)が何かと悪役になってたけど、一番まともな事言ってたのは室井滋だったよね。
「世間はね、人と違うことをしようとする人にはびっくりするくらい冷たいのよ!!」って台詞凄く覚えてる。
赤ちゃんの命も大切だけど、産み育てるのは綺麗事では済まないよね。+93
-1
-
117. 匿名 2018/02/11(日) 13:33:12
>>112
違うドラマで
志田さんが父親にレイプされ、妊娠して、誰にも言えなくて結局、産んで、その子を虐待して、べつの里親にその子を引き渡して………ってあったけど。
あっちの方がリアルだった。
確かにDQNでない未成年娘の妊娠理由はほぼ性犯罪的なものだと思います。
DQNも家庭環境が酷すぎて異性に逃げて………ってある意味被害者であることは間違いないですが。+38
-1
-
118. 匿名 2018/02/11(日) 13:37:39
当時デキ婚の上一年で出戻りの姉がいたのもあって
18歳の私に子供は育てられない、一生いらないと思わせてくれるドラマだった
今もそれは変わらず+27
-0
-
119. 匿名 2018/02/11(日) 14:01:18
もし私が14で妊娠したら、未熟さ故に色々考えられなくて、一刻も早く堕ろしたいという事しか考えないと思う。わずらわしい気持ちしかないと思う。
14歳の子供が母性があったり、産むとか育てるとか、きちんと向き合える訳がない。+39
-1
-
120. 匿名 2018/02/11(日) 14:02:22
今からでもいいから綺麗事抜きでその後をやるべき。12年前の作品だから2年後にあの時生まれた子が14歳になるし。
てか、時が経つの早い…+21
-4
-
121. 匿名 2018/02/11(日) 14:19:10
自分が流産死産やらで35過ぎても子なしだから14歳でもできたなら産んでいいと思う。+30
-3
-
122. 匿名 2018/02/11(日) 15:19:58
谷村美月がムカついた!
何が「はぁ~い♪結婚式の費用いただきまぁっす♪」だよ!
ふざけんな!
ヤリマンブスババア!+1
-12
-
123. 匿名 2018/02/11(日) 15:56:20
『共に生きれない日が来たって
どうせ 愛してしまうと思うんだ』
『狂おしく 鮮明に 僕の記憶を埋め尽くす』
やっぱり 桜井さんて すごいと思った
"すごい"なんて表現しかできない自分が もどかしいくらい+27
-1
-
124. 匿名 2018/02/11(日) 17:02:30
平安時代
源氏の娘、明石の中宮は13で嫁入り、即妊娠してましたが、
昔の時代なら初潮が来た→即、大人の女性、嫁に行かされる………のは当然だったけど、20世紀後半ぐらいから女は初潮が来てもしばらく猶予をもらえるようになりましたね。
それが、良かったのか、悪かったのかともかく………
いや、良かったのでしょう。だって、そこに女自身の意思など全く配慮されなかったわけですから。
今でも発展途上国ではそうなんだし。
ようやく、初潮→即、性交して繁殖しろ!の社会で無くなったわけですから、性交を急ぎ、子どもを持ってしまうのはもったいないことだと思います。
+26
-0
-
125. 匿名 2018/02/11(日) 17:27:45
周り全てが敵、味方のいない中で妊娠出産に挑む、
、みたいな煽り文句だったけど、
すぐに周り味方ばっかりになって
唯一反対していた室井滋のみがどんどん不幸になっていった変なドラマだった
堕ろすことを悪いとする風潮があるけど、
堕ろすことを勧めないといけない環境下での妊娠ならしょうがないと思う+17
-0
-
126. 匿名 2018/02/11(日) 17:37:09
+34
-0
-
127. 匿名 2018/02/11(日) 17:42:02
放送当時、手を繋いだだけで赤ちゃん出来ちゃうんだ〜!!って友達と騒いでいた無垢な自分がいたことを今思い出しました、、+26
-0
-
128. 匿名 2018/02/11(日) 17:48:36
未希の弟の名言に、すごく考えさせられた
(未希の担任の先生と話してるシーンで)
人を殺したならバカヤロー!って言えるけど、人が産まれてくるんだろ?オレ何て言ったらいいのか...
未希の妊娠のせいで友達からいじめられたけど、のちに姉の味方になってくれたり、入院したらお見舞いに花を持ってきてくれたり
小学生なのに、弟はしっかりしてるなーって思いながら見てた+38
-1
-
129. 匿名 2018/02/11(日) 17:48:44
今思い返せば、きりちゃんとそこまでの愛なんて絶対なかったし、産む理由が全く分からない。妊娠が発覚したときの両親のセリフで『誰に無理やりされたんだ!?』っていうのが印象的で今でも覚えてるなぁ。
そりゃ、普通は真っ先にそう思うよね。+48
-1
-
130. 匿名 2018/02/11(日) 19:25:37
>>96
もしかして、3丁目の夕日で堤真一の息子役だった子?+10
-0
-
131. 匿名 2018/02/11(日) 19:27:08
>>130
そうそう!鈴木オートの子だよ+11
-1
-
132. 匿名 2018/02/11(日) 19:30:21
私も見てた。
衝撃受けた。
今頃中学生や高校生の妊娠多いから今頃の中高生に見せたいドラマだね。+6
-0
-
133. 匿名 2018/02/11(日) 19:36:17
妊娠検査薬盗んでたよね、あのあと返したのかな…+5
-0
-
134. 匿名 2018/02/11(日) 19:57:17
マイナス覚悟で結末は主人公が出産後すぐに死ぬか主人公とお腹の赤ん坊共に分娩中に死んだ方が良かった。+7
-1
-
135. 匿名 2018/02/11(日) 20:07:15
志田未来ちゃんは妊婦の役やる為に、楽屋に置いてあるお菓子やお弁当を沢山食べて一時的に身体を太らせたみたいだね。
画像見ると顔もまん丸だね+10
-1
-
136. 匿名 2018/02/11(日) 21:07:58
>>117
江口洋介と尾野真千子のドラマだっけ?
あの時の演技もすごかったの覚えてる+7
-1
-
137. 匿名 2018/02/11(日) 21:28:26 ID:RhjgWDKORm
小学生の時このドラマ再放送してたんだけど、なんとなくパパとママの前で見れないよなーって思った+2
-0
-
138. 匿名 2018/02/11(日) 21:41:52
まぁ所詮フィクション+8
-2
-
139. 匿名 2018/02/11(日) 22:07:14
>>136
江口洋介と尾野真千子が夫婦役で、養子をもらうドラマかな?
尾野真千子がピアノの先生やってたの♪
ドラマの題名が思い出せないけど...
未来ちゃんは、産みのお母さん役なんだよね+9
-0
-
140. 匿名 2018/02/11(日) 22:26:19
教育関連の仕事してるけど、
14歳くらいの男の子の性ってかなり未熟だよ。
妊娠させる、つまりSEXするには、肉体的には可能でも精神的にはまだ無理だったりする。まあ、まだ女は抱けないってこと。
ドラマ観ながら、いろいろウソくせーなー、と不愉快だった。+6
-2
-
141. 匿名 2018/02/12(月) 00:52:07
DQNがDQNを産む。
15で産んだ子知ってるけど、母親DQN、その娘DQN、娘の友達もDQNで同い年で同じように子供産んでる。
DQNの連鎖…
DQNの世界では珍しくないこと。+6
-1
-
142. 匿名 2018/02/12(月) 00:56:25
追っかけしてた編集長?が
最後に14才の母から14歳の母に題名変えた理由が今でも気になる。覚える人居ますか??
どっちから、どっちに変えたかはうる覚えです、、+2
-2
-
143. 匿名 2018/02/12(月) 03:01:44
私中学生の時委員長だった男の子と好き合って一年位付き合ってそのうちイチャイチャしてたよ
そんな関係になるのは自然な事で、どちらも普通の一戸建てに住んでる生徒だったよ
本当に愛し合っていたし、この人の子供を産みたいと思ったよ
どちらも勉強できたしね
その後すぐ別れたから良かったけど
年齢関係なく、出会ってしまった年がはやすぎたんだろうな
それ以降あれほど好きになった人はいないよ
ただ生活は出来ないよなぁ〜
+1
-7
-
144. 匿名 2018/02/12(月) 13:11:58
どんなドラマか知らないからくぐってきた
なかなか面白そうだけどちょっと刺激が足らないかな
今の時代で出すならむしろ全く逆で
14で妊娠して相手も30過ぎのクズ男で女の子も超あほで
自身だけでなく家庭も大崩壊して行く様のドラマにしたら絶対ウケると思う
今の人はクソ話が好きだからね
題名は「君の名を。」+1
-0
-
145. 匿名 2018/02/12(月) 14:16:16
当時同じ中学生だったから、よく覚えてる+0
-1
-
146. 匿名 2018/02/12(月) 15:01:03
>>102
どこの地域?+0
-0
-
147. 匿名 2018/02/12(月) 21:34:30
>>146
某市営団地です。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する