ガールズちゃんねる

超乾燥肌さんのスキンケア

156コメント2018/03/01(木) 18:32

  • 1. 匿名 2018/02/11(日) 00:19:56 

    なかなか良いスキンケア商品に出会えません。オススメがあれば知りたいです。

    +69

    -1

  • 2. 匿名 2018/02/11(日) 00:20:37 

    NOVいいです

    +15

    -20

  • 3. 匿名 2018/02/11(日) 00:20:52 

    皮膚科で処方された保湿クリームです!

    +19

    -34

  • 4. 匿名 2018/02/11(日) 00:21:12 

    ニベア!!

    +10

    -43

  • 5. 匿名 2018/02/11(日) 00:22:02 

    超乾燥肌さんのスキンケア

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2018/02/11(日) 00:22:11 

    キュレルの顔からだ用のクリームをベタ付けして一晩寝ると良くなる

    +52

    -18

  • 7. 匿名 2018/02/11(日) 00:22:24 

    >>3
    問題になっているので美容目的の為に病院で貰わないようにね

    +29

    -46

  • 8. 匿名 2018/02/11(日) 00:22:37 

    オリーブオイル

    +16

    -16

  • 9. 匿名 2018/02/11(日) 00:22:45 

    これ。
    安いから躊躇なく使えるしセラミド入りなので潤うよー\(^-^)/
    あとはニベアの青缶かな
    超乾燥肌さんのスキンケア

    +36

    -50

  • 10. 匿名 2018/02/11(日) 00:24:51 

    >>6
    私もキュレル使ってるんだけど2時間くらいで乾燥しちゃう…

    +96

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/11(日) 00:26:20 

    肌着を綿か絹に変える

    +71

    -2

  • 12. 匿名 2018/02/11(日) 00:26:43 

    ユースキンいいよ

    +89

    -10

  • 13. 匿名 2018/02/11(日) 00:26:45 

    ひび、あかぎれにはオロナイン

    +19

    -2

  • 14. 匿名 2018/02/11(日) 00:26:53 

    アルガンオイル

    +30

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/11(日) 00:27:21 

    日中の化粧直しの時、夜中とこまめに乳液を塗ればいいとメイクさんが言ってた

    +26

    -7

  • 16. 匿名 2018/02/11(日) 00:27:27 

    風呂上がり、顔を拭く前に安い化粧水をビシャビシャ使ってます
    それこそドクダミ?ハトムギ?化粧水みたいなやつ

    そこからスキンケア

    +24

    -8

  • 17. 匿名 2018/02/11(日) 00:27:33 

    皮膚科のクリームとキュレルのクリームW使い!
    乾燥肌のくせに、ニベアとかの油分多いクリームはニキビできる

    +113

    -7

  • 18. 匿名 2018/02/11(日) 00:27:47 

    アベンヌのコールドクリーム
    乾燥がより強い部分に塗る
    その他はアベンヌのオールインワンミルキージェル

    +31

    -5

  • 19. 匿名 2018/02/11(日) 00:29:14 

    ビタクリームというもの
    スイスのだけど乾燥にすごく良い
    登山をする人とかが使っているみたいでそんなに高くないし化粧水の後につけるだけだから面倒ではない

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2018/02/11(日) 00:29:18 

    オールインワンゲルに美容オリーブオイルを1滴。
    何年も冬場は乾燥知らずで過ごせてます。

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2018/02/11(日) 00:29:43 

    アンブリオリスとか良かったよ

    +35

    -3

  • 22. 匿名 2018/02/11(日) 00:29:47 

    セラミドのサプリで内面から潤す

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/11(日) 00:30:02 

    ヴァセリン

    +37

    -4

  • 24. 匿名 2018/02/11(日) 00:30:33 

    キールズのオイルいいですよ。保湿し過ぎるとニキビできるのですが朝用オイルだとニキビもできず乾燥もせずでした

    +20

    -3

  • 25. 匿名 2018/02/11(日) 00:30:42 

    ナッツ食べまくる

    +14

    -6

  • 26. 匿名 2018/02/11(日) 00:31:02 

    ウェルシアのレジの近くに500円で売ってたヒアルロン酸原液とプラセンタ原液をいつもの化粧水に混ぜて使うようにしたらかなり肌の調子が良くなりました!
    乾燥小ジワにも効果的ですし、何より肌がワントーン明るくなりました。

    +10

    -16

  • 27. 匿名 2018/02/11(日) 00:31:44 

    とにかくセラミドかと!
    お肌が保湿を保ってくれる状態にすることが大切です。ヒト型セラミド化粧品を使ってみては。私はトゥベールのエッセンスセレクトゲル使用してます。
    超乾燥肌さんのスキンケア

    +71

    -5

  • 28. 匿名 2018/02/11(日) 00:31:47 

    無印の化粧水・乳液の高保湿

    私はこれに落ち着きました

    +49

    -17

  • 29. 匿名 2018/02/11(日) 00:31:52 

    アルビオンのエクサージュとハーバルオイル!
    私もすんんごい乾燥肌ですけど、使い出して2週間くらいでだいぶ改善されました!

    +19

    -7

  • 30. 匿名 2018/02/11(日) 00:32:05 

    朝洗顔やめ、起きてすぐワセリンと自分に合ったクリームのブレンドを塗り、馴染んだらメイク。
    夜はジェルクレンジング、ワセリンとクリームのブレンド。
    ノーメイクの日は、夜お湯洗顔とワセリン。
    兎に角洗顔をやめて良くなってきました。

    +55

    -16

  • 31. 匿名 2018/02/11(日) 00:32:24 

    極潤使ってる。
    値段も税抜き千円以下だしいい感じ。

    +19

    -10

  • 32. 匿名 2018/02/11(日) 00:32:29 

    >>7
    超がついてる乾燥肌は病的な可能性もありますが?

    +62

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/11(日) 00:33:44 

    超乾燥肌で保湿クリームジプシーでしたが、今年の冬でフタアミンクリームに落ち着きました。ベタつきはありますが、朝塗ると夜になってもカサつきません。
    売ってるところがあまり無いのが難点。

    +59

    -4

  • 34. 匿名 2018/02/11(日) 00:35:35 

    私は最近、小林製薬のSaiki使ってる!
    アルージェ使ってたけど、気分転換に変えてみたら結構いい。
    あとは新しく発売されたIHADAのスキンケアシリーズ使いたいんだけど、近くの薬局にない(´;ω;`)

    +60

    -5

  • 35. 匿名 2018/02/11(日) 00:35:48 

    ナチュラルサイエンスの、ママアンドキッズのシリーズ。赤ちゃんにも使えるくらいお肌に優しいですし、しっかりうるおいます。娘の乾燥からくる乳児湿疹もすぐに治りました!

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/11(日) 00:36:35 

    普通のスキンケアの後にプロペトを最後にフタとして塗ったら調子良いです。
    白ワセリンより純度が高いので日焼けの心配はないし赤ちゃんにも使用できるので安心です。私は肌荒れで皮膚科で処方してもらいましたが、ネットでも買えるみたいですね。

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/11(日) 00:36:37 

    >>30
    朝洗顔しないと毛穴つまったまま、夜お湯洗顔だとメイク落ちない

    +22

    -17

  • 38. 匿名 2018/02/11(日) 00:37:58 

    私の肌にはワセリンやソンバーユが最強なんだけど油焼けして黒くなります
    どうしたものか…

    +17

    -9

  • 39. 匿名 2018/02/11(日) 00:39:18 

    乾燥肌の方、冬は保湿効果の高いスキンケア使ってて、でも春夏はホワイトニングの方にかえますか?

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/11(日) 00:40:05 

    ソンバーユ!
    これないと冬越せない

    +50

    -8

  • 41. 匿名 2018/02/11(日) 00:40:31 

    アルビオン乳液III→安い化粧水+クリームなんですけど、まぁ乾燥しなくはなったかなぁ…程度です。やっぱりラインで使わないと意味なし子さんかな。

    +20

    -2

  • 42. 匿名 2018/02/11(日) 00:40:42 

    かなりの乾燥肌で、美容部員の方にアルビオンのオイル薦められた。まずは続けられるか試そうと思い(高いの買って続かなかったら勿体無いので)家にあるベビーオイルを洗顔後一番につけるようにしたらみるみる改善されましたよ。

    +16

    -4

  • 43. 匿名 2018/02/11(日) 00:40:43 

    乾燥肌なので皮膚科でビーソフテンローションもらってます。

    +22

    -9

  • 44. 匿名 2018/02/11(日) 00:40:55 

    SK-IIは保湿力がかなり強いと聞いて使ってみたら確かにいいです。乾燥防ぐ為なのかすぐベタついていたおでこが朝までサラサラなのには驚いた。

    +8

    -15

  • 45. 匿名 2018/02/11(日) 00:41:45 

    ニベアで肌荒れしない人羨ましい

    +90

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/11(日) 00:42:22 

    乳液と化粧水をアルビオンのエクサージュにしたら、粉吹きしなくなった。
    クレンジングも変えようと思ってるんですが粉吹き肌にいいクレンジングおすすめありますか?

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2018/02/11(日) 00:43:15 

    化粧水(コットンでしっかり)→クリーム→乳液。

    自分に合うブランドを探してこの順でやるとお肌が生き返りました。

    たまに美容液。

    +7

    -6

  • 48. 匿名 2018/02/11(日) 00:43:19 

    毛穴の詰まりってターンオーバーの不慮による角質と油の詰まりだから、普通はなんにもしなくても毛穴何か詰まらないんだよ。
    それを弱い肌に合わない化粧品色々試して酷使して、ターンオーバーに不慮がでて、ニキビや肌荒れ、詰まりを起こす。
    良かれと思って触りすぎ。

    +74

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/11(日) 00:43:23 

    油焼けってあるんだ涙
    年々黒くなってるのそのせいもあるのかな、、、

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2018/02/11(日) 00:44:40 

    >>34
    ネットショッピングは?

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2018/02/11(日) 00:44:58 

    ビーソフテンクリーム
    目元口元にはリップクリームぬってます

    +1

    -6

  • 52. 匿名 2018/02/11(日) 00:46:32 

    ステマばっかり。
    働いてたからよくわかる。

    +6

    -32

  • 53. 匿名 2018/02/11(日) 00:46:41 

    良いオールインワンゲルが有ればと思うけどなかなかない。
    強いクレンジング剤なら見直したほうがいい。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/11(日) 00:47:22 

    マツエクしてる人でクレンジングどうしてますか?
    オイルフリーのクレンジングだと乾燥します。でもオイル入はマツエクに悪いしっと思ってなかなかいいものが見つかりません。マツエクやめるべきかな

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/11(日) 00:47:35 

    >>38
    ワセリンより純度が高い白ワセリンを試されたらいかがかしら?
    ワセリン→白ワセリン→プロペト→サンホワイト
    純度の高さです。
    ちなみに白ワセリンは日焼けしませんよ。
    アトピーなどの超敏感肌の人はプロペトが良いかも

    +41

    -1

  • 56. 匿名 2018/02/11(日) 00:49:54 

    エクサージュの乳液と唇にはプロペト塗りまくってます
    プロペトないと唇カサカサになる…プロペトを下地に口紅塗ってるけどいいのかな

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2018/02/11(日) 00:50:51 

    スキンケアの最後にスクワランオイルで蓋をすると潤いが続く気がする。とにかくクリームにもボディローションにも1~2滴混ぜて全身使っています。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/11(日) 00:56:47 

    シュウウエムラのピンクのクレンジングオイル、馬油、イプサのジェル状化粧水が最近買った中で良かったよ!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/11(日) 01:01:14 

    >>55
    38です、そうなんですか!
    白ワセリン初めて聞きました、敏感肌では無いので試してみようと思います。
    ありがとうございました~。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/11(日) 01:02:38 

    元々アトピーで超乾燥肌でしたが、よく水飲むようにしたのと、クレンジング不要のコスメに思い切って一式全部変えたらほんとに乾燥しなくなりました。
    スキンケアではエトヴォスのヒト型セラミド配合のシリーズも良かったです。今はキールズのアイリスエッセンスローションとSPクリームのシンプルスキンケアに変えたら、自分に合っていたのか肌荒れもなくなりました。肘やかかとなどは白色ワセリンも使ってます。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/11(日) 01:03:43 

    アルビオンのエクサージュの乳液、ハーバルオイル、イグニスの化粧水で1日で乾燥しなくなりました。
    大げさだよって思われるかもしれないけど、粉吹いてたのに粉もニキビもなくなりました。
    肌もワントーン明るくなって、肌綺麗になったねと言われるようになりました。

    +8

    -7

  • 62. 匿名 2018/02/11(日) 01:05:53 

    ミノン!
    使い始めたばっかだけど良い感じ!

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/11(日) 01:09:52 

    アルビオン多いですね
    私の周りでも口コミで広がって使ってる人多い

    +3

    -10

  • 64. 匿名 2018/02/11(日) 01:10:57 

    オイル、化粧水、美容液、乳液、クリームという基本のスキンケアと、
    最後にワセリンを顔に塗っています。
    朝はビオデルマで拭き取りです。

    トピずれですが、
    ファンデはリキッドでは物足りないので、クリームにしました。
    ポール&ジョーの下地はガルちゃんでは人気だけど、私はもっと保湿できるものを探しています( •─• )

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/11(日) 01:13:42 

    エクサージュの化粧水2番でもだめだったからセルライブローションに変えました。乾燥肌が良くなってきてる気がします。粉ふきしなくなった。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/11(日) 01:16:37 

    イソフラボンの化粧水と白色ワセリン!
    冬でも肌綺麗だねって言われるようになったし化粧崩れもしにくくなったよ

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2018/02/11(日) 01:19:41 

    オイルやクリーム付けると痒くなる人いませんか?
    安いのから高いのまで試したけど駄目でした
    いくら保湿しても蒸発して乾燥…
    蓋したいけどいくら薄く塗っても痒くなるしどうすればいいんだろ

    +39

    -2

  • 68. 匿名 2018/02/11(日) 01:23:00 

    ケアセラのAPクリーム!
    フェイス&ボディになってるけど、私は化粧水と乳液のあとに顔のみに使ってます!

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/11(日) 01:25:02 

    >>67
    痒くなる
    ワセリンで精製度が高いサンホワイトを塗ってるよ
    これも、ちょっと熱がこもる感じがする時があるけど

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/11(日) 01:26:15 

    乾燥で全身かゆくて寝てる間にかきむしってるのか傷だらけ。
    ネットで調べたらこれがいいってなって買ってみたけどだいぶんかゆみが治まった!(^^)
    超乾燥肌さんのスキンケア

    +17

    -6

  • 71. 匿名 2018/02/11(日) 01:27:18 

    >>34
    私もSAIKI使ってて、状態が良いけど
    これって常用しちゃって良いんだろうかとちょっと心配だったりする
    もう3本目になっちゃってるけど

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/11(日) 01:28:14 

    Saikiとヘパローションをどちらか。
    Saikiは洗顔後にちょびっと馴染ませてすぐに安い化粧水(ハトムギとか日本酒のとか)をビシャビシャつける。
    ちょっと馴染んだあたりで普通のスキンケア。
    ヘパローションも同じだけどベタつく。
    今年は粉ふいてない。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2018/02/11(日) 01:29:10 

    ヒアルロン酸の原液を
    ハトムギ化粧水に入れる
    最後にクリームにオイル混ぜて塗る

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2018/02/11(日) 01:29:56 

    ヘパローション、子供の頃使ってたノリの臭いがする!
    乾燥治るから使うけど

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2018/02/11(日) 01:30:53 

    風呂上がりは
    無印の導入液(良さがあんまりわからない)
    パック
    ホホバオイル
    オールインワンジェル
    乳液
    ニベア(私にはあってる)

    朝は
    水洗顔
    オールインワンジェル
    ホホバオイル
    乳液
    メイク

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2018/02/11(日) 01:56:47 

    私も全身乾燥肌で夏でもクリーム使うほどです。
    セタフィルという商品をテレビで知ったのですが、使ったことある方いらっしゃれば感想お聞きしたいです。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/11(日) 02:09:09 

    アトピー乾燥肌です。ここ数年は無印良品のエイジングケアシリーズの化粧液、乳液で落ち着いてます。
    刺激なくしっとり。普通肌の人には重いかも。
    夜は無印良品のアルガンオイルをプラス。

    身体の保湿はサンホワイトを子ども共有してます。
    サンホワイトは全く刺激なしでおススメです。

    +14

    -3

  • 78. 匿名 2018/02/11(日) 02:11:12 

    たっぷりパシャパシャ化粧水つけた後
    アルガンオイルやニベアで蓋をする

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2018/02/11(日) 02:13:04 

    >>2
    NOVは一式買って使ってたけど、吹き出物ができるようになって全部やめた。

    色々試しましたが、私は夜だけ肌断食で感想肌が治りましたよ。
    自分の肌を鍛えるのが一番いいです。

    夜は真冬だけ薄くサンホワイト。
    他の時期は何もつけない。
    朝は椿油をつけています。

    ひどい敏感肌もこれで治りました!

    +4

    -7

  • 80. 匿名 2018/02/11(日) 02:41:22 



    コストコのセタフィル!

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/11(日) 02:42:41 

    ダイアンボタニカルボディミルクこれいいですよ
    匂いもいいしべたつきもなく使い心地いいですよ
    超乾燥肌さんのスキンケア

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/11(日) 03:00:53 

    余った味噌汁

    +3

    -16

  • 83. 匿名 2018/02/11(日) 03:11:42 

    セラミドを推す人は、セラミドが何にどういいか教えてほしい。
    調べても「セラミドが入ってるからいい」としかヒットせず、結局どういいのかよくわからない。

    +8

    -23

  • 84. 匿名 2018/02/11(日) 03:18:15 

    イハダの乳液。とりあえず良いかな。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/11(日) 03:31:03 

    ひまし油

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2018/02/11(日) 04:09:16 

    ホホバオイル
    アルガンオイル
    ココナッツオイル

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/11(日) 04:19:59 

    熱いお湯での洗顔は乾燥するだけだから
    やめた方が良いよ
    できれば水に近いぬるま湯で洗顔
    これで大分違うよ

    +44

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/11(日) 04:21:42 

    >>33
    これうちにもあるんだけど、尿素入りだよね?
    ひどい時だけ使ってる感じですか?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/11(日) 04:52:27 

    >>83


    【医師監修】セラミドを肌に塗ると保湿効果はどのくらい? | スキンケア大学
    【医師監修】セラミドを肌に塗ると保湿効果はどのくらい? | スキンケア大学sp.skincare-univ.com

    お肌の保湿に重要なカギを握っているセラミド。セラミドが配合された保湿剤をお肌に塗ると、どれくらいの保湿効果を得られるのでしょうか。ドクター監修の記事で、セラミド配合化粧品の保湿効果をお伝えします。

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2018/02/11(日) 05:28:52 

    ニベア荒れる人ユースキン使ってみて!
    ベタベタしないし
    保湿も最強なのにニベアより成分が良い!

    私は無印良品の高保湿化粧水、乳液に
    薄くユースキン塗って乾燥知らずです。
    超乾燥肌さんのスキンケア

    +38

    -7

  • 91. 匿名 2018/02/11(日) 05:58:24 

    化粧水、乳液後にクレドポーのオイル。朝までしっとりしておススメです。。値段張りますが

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/11(日) 06:40:56 

    顔はソンバーユを薄~く馴染ませたあと化粧水→クリーム
    体はソンバーユを馴染ませたあと高保湿ローション(クリーム)

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/11(日) 06:57:15 

    >>68
    私もこれ使ってる
    スベスベになるから気に入ってる!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/11(日) 07:21:38 

    シュウウエムラの敏感肌用のクレンジング
    エトヴォスのモイスチャライジングライン
    アルージェのジェル乳液
    ルルルンプレシャスの赤
    白色ワセリン
    が、オススメですよ!やっぱりセラミド入りとか、シートパックは潤います!

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/11(日) 07:31:11 

    エスティローダーのオイル使ってる。


    それかPOLAのナイトクリーム。


    顔の乾燥改善しました。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/11(日) 07:33:20 

    肌断食、SK2、アルビオン、コスデコ、ドモホルンリンクル、アルージェ、アスタリフト、エトヴォス、と美容液込みのラインで試しながらはや数年
    …NOVで今かなり落ち着いています。
    お試しセット使い終わる頃には肌が柔らかくなってるのがわかって嬉しかった
    Ⅲシリーズの美容液が特にいい。

    ケアのあと、日焼け止め兼下地に日中はドモの「素肌ドレスクリーム」塗っておしまい。全然乾燥しないよ

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2018/02/11(日) 07:48:48 

    椿油。DHCのオリーブオイルはイイのかもしれないけど量のわりに高い。
    トゥデイズスペシャルという店で見つけた椿油はリーズナブルで。気に入って、まとめ買いしてしまった。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/11(日) 07:56:57 

    眉間がかゆくてかいてしまうからボロボロ
    いつもカサカサ

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2018/02/11(日) 08:14:07 

    私はコスデコのセルジェニーのしっとりのほうで、落ち着いたー
    香りが苦手なので
    いいの無いかなーと思ってるけど冬は変えられない
    ただし、ナノセラミドとビタミンc誘導体を化粧水に混ぜてるのと、オイルはフラーレンの油溶性
    クレンジングはクリームクレンジングをいろいろ常備してる

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/11(日) 08:20:03 

    セタフィルを乾燥肌の娘に使ってます!

    ヒルドイド(軟膏、フォーム、ローション)で全くかさかさが治らなかったけど、セタフィルにしたらすっかり良くなりました!
    コストコだと割安だし、たっぷり使ってるからかもですが、おすすめですよ。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/11(日) 08:22:17 

    主です
    みなさん、ありがとうございます!
    全てコメント読ませていただきました。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/11(日) 08:28:14 

    ワセリン(サンホワイト)試して見たい!
    朝の洗顔必要になる?
    いつもぬるま湯で洗ってます。

    +10

    -3

  • 103. 匿名 2018/02/11(日) 09:01:45 

    乾燥肌って機能の低下だからやはり内部からも改善しないとダメなんだと思った。

    食生活や睡眠、お風呂、水分の取り方、肌着の素材…30代半ばになって色々意識して少しよくなってきた。
    あと頭皮の保湿も気をつけて。抜け毛がひどくてたまたま行った美容院で相談したら頭皮がすごく乾燥してると言われケアしたら抜け毛減りました。

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2018/02/11(日) 09:02:45 

    セタフィルは乾燥肌で敏感肌気味な私でも大丈夫でした。化粧下地に使うと乾燥はマシでしたよ。

    エクステなのでビフェスタで拭き取りするかお風呂ではイソップのクレンジングジェル使ってますが乾燥しません。

    化粧下地にNARSのアクアジェルがおすすめ。
    ファンデが綺麗にのってモチがよいです。
    口コミも乾燥肌の人よく使ってるみたいです。

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2018/02/11(日) 09:05:15 

    >>102
    サンホワイト、楽天で1000円くらいで買えます。
    プロペトは顔の皮膚に使用okで、サンホワイトは更に精製されているから、眼科でも使用されるくらい安全です。

    顔に塗る前に、私は手のひらで少し馴染ませてから指で付けていますが、その手のひらを石鹸で洗ってもサンホワイトが簡単に落ちないので、気分的に朝は洗顔で落としてから、また薄く塗り直しています。

    +6

    -4

  • 106. 匿名 2018/02/11(日) 09:12:31  ID:c1Fzrpc6SI 

    ユースキンって顔に塗れますか?
    知ってる方いましたら教えて下さい。

    +17

    -3

  • 107. 匿名 2018/02/11(日) 09:33:43 

    ニュートロジーナ!
    めっちゃイイ!
    全身使えるし肌超弱い私でも大丈夫だった。
    ベビーオイルとか出してる会社の製品だよ。
    超乾燥肌さんのスキンケア

    +6

    -27

  • 108. 匿名 2018/02/11(日) 09:52:46 

    ファンケルの緑のシリーズ
    中でも化粧液は本当にオススメ

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2018/02/11(日) 09:56:02 

    >>105
    ヨドバシでも扱ってるよ
    送料無料だよ

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2018/02/11(日) 09:56:49 

    小林製薬のヒフミド
    ヒト型セラミド1.2.3配合だから本当にしっとりする。

    +13

    -7

  • 111. 匿名 2018/02/11(日) 10:15:41 

    >>103
    私もフケとか出る程ではないんだけど、頭皮乾燥して気になっています。
    よかったらどんな頭皮ケアされたか教えて頂けませんか?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/11(日) 10:18:07 

    アルージェの保湿ジェルを、美容液のように使っています

    超乾燥肌さんのスキンケア

    +10

    -6

  • 113. 匿名 2018/02/11(日) 10:24:02 

    体がかゆいよー
    安物の化粧水と乳液塗ってるんだけどな

    +14

    -2

  • 114. 匿名 2018/02/11(日) 10:25:11 

    >>106
    緑のは塗れるよ

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2018/02/11(日) 11:00:45 

    SK-II 化粧水→美容液→乳液→アイクリーム
    クレームドゥラメールのクリーム塗ったくって終わり
    超金かかるけど乾燥含め肌全体が明らかに綺麗になった
    高いスキンケアは高いなりに効果あるわ

    +6

    -5

  • 116. 匿名 2018/02/11(日) 11:05:07 

    キュレルで余り効果が感じられず、ヒト型セラミドが良いと聞いてヒフミドで1式揃えたけど、何故か乾燥が進んで赤ら顔がヒリヒリするようになり、試しにアルージェのトラブルリペアリキッド使ったら、炎症が落ち着いた。

    今はアルージェ使ってます。

    人によって合う合わないって、どうしてもありますね。

    +22

    -4

  • 117. 匿名 2018/02/11(日) 11:23:22 

    病院でNOV勧められて使ってるけどダメなの?

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2018/02/11(日) 11:44:15 

    >>111

    103さんじゃないけど、私はミノンのシャンプーで頭皮の乾燥が治りました。

    たまに朝、頭皮の乾燥が気になる時だけ、キュレルの頭皮用ローションを付けて、軽くマッサージしたりしています。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2018/02/11(日) 13:38:30 

    エビータの化粧水乳液クリーム使ってる

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2018/02/11(日) 13:46:25 

    >>76
    コストコとかで買えるセタフィルでなく、通販限定のレストラダームの方ですか?
    アトピーにも良いと聞き試しに買いました。
    ボディ洗浄の方は、多少シットリするけどまあ普通という感じ。
    私はミノンの泡タイプの方が合ってました。
    ボディクリームは結構良かったです、ベタつかず内側からシットリで長時間続く。
    ベタ付き過ぎると痒くなる私には合ってました。
    が、アトピー湿疹が出てる状態で血行良くなると痒くなる私には、痒み止め成分が入ってないと駄目だと実感して買ってません。
    今はヘパソフトプラスのクリーム使ってます。

    気になるなら初回はお得に買えるので試してみる価値はあると思います。
    が、気を付けて欲しいのは、一回購入すると自動的に定期購買になります。
    四個セットで12000円くらい、定期購買の間隔は選べます(二ヶ月おきとか3ヶ月おきとか)
    四個セットの内訳は自由です。
    レストラダームシリーズor普通のセタフィル、その中から洗浄剤やクリーム自分の好きな物を四個選ぶという感じ。
    初回購入の二ヶ月後くらいにメールで「○日にお届けしますがどうですか?」みたいな連絡が来ます。
    私はアトピー湿疹が出てたので連絡して一ヶ月遅らせてもらいました。
    一ヶ月様子見したけど無理だったので、そこで解約申し込みしました。
    初回購入後に勝手に定期購買になってたのはビビりましたが(苦笑)
    まあ解約自体はスンナリ出来ますよ、こんな感じです。
    長文失礼しましたm(_ _)m

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2018/02/11(日) 14:45:53 

    入浴剤のウルモアは乾燥軽減しました。湯質がヌルヌルするけど

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/11(日) 17:25:26 

    >>107
    それ、韓国製だから使いたくない

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/11(日) 17:48:30 

    なるべく洗面台でシャンプーする
    浴室でシャンプーしたら
    結局熱いお湯で顔を洗うことになるし

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2018/02/11(日) 17:55:18 

    とにかく洗いすぎないようにしています。

    私の場合、洗顔は週に1回程度(メイクはほぼ毎日するのでメイク落としは毎晩クレンジングミルクでしっかり)で十分です。
    最初は気になりましたが、この方が乾燥が治まりました。それでも毎朝毎晩クリームはしっかり塗って保湿に保湿です。

    髪の毛は、シャンプー後のドライヤーの風を地肌に直接当てると翌日痒くなるので地肌には当てないようにしています。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/11(日) 17:58:23 

    >>116
    全く同じ。キュレル→ヒフミドで乾燥が進行。現在、アレージュで一式揃えて落ち着いた。
    アレージュの夜塗る黄色いクリームが私には合っていると思う。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2018/02/11(日) 20:17:01 

    私は化粧水10回塗りしてます。人肌の手でしっかり馴染ませて。9回は安いちふれを使用、最後の1回は高いやつ。やはり高い方が保湿力が違いました。その後に乳液で仕上げ。
    これで寝て起きても、肌がしっとりしてます。
    以上、アラフォーでした。

    +5

    -3

  • 127. 匿名 2018/02/11(日) 20:20:13 

    >>111
    私はひどい抜け毛だったので育毛効果もある資生堂のアデノバイタルを買いました。本当は試供品で使ったアスタリフトがよかったのですが価格面で使い続けるのは厳しかったので。
    あとシャンプーは必ず洗面器であわ立ててから使い、直接頭皮にはつけないようにしてます。

    111さんは乾燥のみならドラッグストアなどで売っている保湿ローションで大丈夫かなと思いますよ。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2018/02/11(日) 21:12:49 

    ガルちゃんで知ったやつだけれど、松山油脂がよかった!
    そんなに高くないのに保湿されてて、前に使ってたのは最後顔がべったりしたかんじになってたけれど、これはしっとりしてるのにべったりしない!
    最初から詰め替え用買って無印の容器に入れて使ってます。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2018/02/11(日) 21:12:54 

    既出だけどエトヴォス良いよ。
    人型セラミド豊富に入ってる。
    定期購入で安く買えるよ。肌に合わなければ一回でも定期解約できる。ヒフミドもきになるなぁ。

    あと化粧水を使うと余計に乾燥するって言うよね。化粧水って文化があるの日本含めて2.3カ国だけなんだって。他の国の人は化粧水ってあくまでも化粧のノリを良くする為のメイクアップ水なんだって

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/11(日) 21:50:42 

    >>120さん
    詳しいお話どうもありがとうございます。レストラダームは初耳のような気がしますが、アトピーに特化してるとのことで気になっています。
    一度買うだけで自動的に定期になるのは確かに戸惑いますね…検討してみます!

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2018/02/11(日) 22:16:14 

    皮膚科でもらったフェイスミルクなんだけどよかったよ!
    シワ無くなって乾燥も無くなった
    DRXパーフェクトバリアってやつ
    よかったら試してみて

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2018/02/11(日) 22:17:03 

    乾燥でかさかさで粉振いてたり目蓋が真っ赤になりやすい
    化粧水にはアクアベール使ってる
    ニベアの青缶は全然合わなくてニキビできまくって、すぐ止めた

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/11(日) 22:17:57 

    たっぷりのオリーブオイルで顔マッサージして、キッチンペーパーで油を吸いとって、そのあと洗顔フォームで顔洗うと、すごくしっとりすべすべになるよ。

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2018/02/11(日) 22:23:40 

    乾燥がひどくて、去年の秋から無印の高保湿のあとにワセリン塗ってましたが自分には合わなくて
    ファンケルのエイジングシリーズをお試しで購入したら最後にワセリン塗らなくても大丈夫なようになりました。
    今はキュレルのエイジングシリーズ使用中。
    でも冬の乾燥は怖いから、お風呂に入りながら水を300ミリリットル摂取しつつ、夜は寝る前にチョコラBBのセラミド入りのドリンクを毎日飲んでます。
    人によって効果の差はあるかと思うけど、このドリンクは自分には合っていて、今日で10日続けたけど、お肌プルプルで会社の人に「今日は凄く潤ってるけど、何したの?」って聞かれるくらいでした(*^^*)

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/11(日) 22:28:14 

    私はディセンシア使ってます。
    プチプラからデパコスまでいろんなの使いましたが結局数時間経つと乾燥したり荒れたりでなかなか良いのが見つからなかった。
    これが1番自分に合ってるみたいで気に入って使ってる。刺激もなくずっともっちりしててつっぱらなくてメイクしても乾燥しないです!

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/12(月) 00:17:22 

    ここで何度か書き込んでるけど、ここの基礎化粧品、本当に良いです。乾燥系アトピーだったのが、いつの間にか手先のアトピーのみになりました。
    無添加化粧品のIMYO2-マイナスイオン酸素水
    無添加化粧品のIMYO2-マイナスイオン酸素水www.imy.co.jp

    無添加化粧品で90万人のお客様より支えられるアイ.エム.ワイO2化粧品。一度は使ってみたい、マイナスイオン酸素水をベースにした、無添加化粧品です。すべてのスキンケアが無添加で作られた無添加化粧品です。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/12(月) 01:37:52 

    >>90
    これ体や手にはすごいいいけど、
    顔には強すぎて荒れまくる・・・

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/12(月) 02:56:58 

    >>30
    朝にワセリンなど油分高めのものは危険
    サンオイル効果で肌を焼いてシミができてしまいます

    +2

    -5

  • 139. 匿名 2018/02/12(月) 07:56:21 

    カネボウのスマコネで毎日肌水分測り出しました。
    全国平均が58.7らしいですが、私67でした。
    美容部員に年齢言うと、えっ?!って後ろに少しのけぞられて10歳以上下だと思われてました。

    私のお手入れですが、
    スチーマー(冬場は喉の痛みにも効き、髪がサラサラに)
    アンドモナリザリュクスな超音波美顔器(ゲルはエバメール)
    トゥベールのハリ美容液
    エバメールゲル塗って5分放置
    菊正宗日本酒ローション
    dhcコエンザイムq10乳液
    dhcコエンザイムq10クリーム

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2018/02/12(月) 08:01:44 

    >>139です。
    長くなったので分割

    カネボウのスマコネで毎日肌水分測り出しました。
    全国平均が58.7らしいですが、私67でした。
    美容部員に年齢言うと、えっ?!って後ろに少しのけぞられて10歳以上下だと思われてました。

    私のお手入れですが、
    スチーマー(冬場は喉の痛みにも効き、髪がサラサラに)
    アンドモナリザリュクスな超音波美顔器(ゲルはエバメール)
    トゥベールのハリ美容液
    エバメールゲル塗って5分放置
    菊正宗日本酒ローション
    dhcコエンザイムq10乳液
    dhcコエンザイムq10クリーム

    エバメールは優秀、かれこれ15年以上使ってる。
    前、産前産後めんどくさくて、これだけ塗ってたのに、
    カウンターで水分量測ってもらったら水分量高いですね!って言われた。

    超音波は4万くらいしたけど、
    最近数ヶ月使ってなかったら、
    ほほがたるみだしてほんとヤバイと思って、
    レーザー考えたけど、超音波やりだしたら、数日で明らかにほうれい線のたるみが改善!

    こんなに数日でちがうとはほんと超音波手放せない!
    なので、もっといい機能付いてもっと安い超音波買いました笑。

    +4

    -5

  • 141. 匿名 2018/02/12(月) 08:30:02 

    >>106
    ユースキン、顔にも塗れますよ。
    翌朝までしっとりモチモチでびっくりします。
    この時期、乾燥のせいで部分的に顔が赤くただれていましたが長年の悩みが解決しました。
    しかもシミが薄くなり毛穴も引き締まるという嬉しいおまけ付き!
    全身に使える万能薬だと思います。

    …以前スキンケアトピで他の商品を勧めると、ステマだと騒がれたのでこれくらいにしておきますが(><)
    私はいつもがるちゃんで得た情報に助けられてます。

    +6

    -4

  • 142. 匿名 2018/02/12(月) 11:48:44 

    >>141ユースキンの成分でシミが薄くなるなんてことはないと思うよ。
    だからステマって言われるんだと思う

    +6

    -4

  • 143. 匿名 2018/02/12(月) 13:12:12 

    仕事上、常に大型の空気清浄器が稼働している職場です。
    湿度は低く肌は乾燥との戦い。
    色々試したけどユースキンだけが乾燥しないで1日中、潤ってる。
    顔に塗るのは荒れるかな~?と思ったけど、スゴく調子いい!
    肌は乾燥するのが一番いけないんだと実感…

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/12(月) 16:17:19 

    >>27 情報ありがとうございます。
    調べたら、パッケージリニューアルのため
    旧パッケージが安くなってたのでポチってみました!
    楽しみです。肌に合うと良いなぁ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/12(月) 20:48:45 

    スキンケアではなくて申し訳ないですが、普段お水そんなに飲まない人はお水たくさん摂るように気をつけると乾燥肌良くなりますよ。
    私も乾燥肌酷くて冬は化粧ノリ悪くて悩んでたのですがお水飲むように気を付けていたらだいぶ良くなりました

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/12(月) 22:39:11 

    ユースキン顔に使ってみましたが、白ニキビができ断念。やっぱり向き不向きあるみたい。
    今のところちふれの青い美白化粧水にワセリン混ぜて塗るのみで安定してますが、満足しているわけでもなく迷い中…

    ちなみにロコベースのミルクタイプ顔に使ってる方、いらっしゃいませんか?
    少し気になってるので使用感聞いてみたくて。
    超乾燥肌さんのスキンケア

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/13(火) 14:24:39 

    >>146さんへ
    今年の冬から、ロコベースミルクを顔に使ってます。
    そのままだと私には硬めなので、保湿ジェル(アピットジェル)に1プッシュ混ぜて、顔に伸ばしてます。
    アイクリーム代わりにも、一度指に出して柔らかくしてからなじませてます。
    本当に乾燥しなくなって、肌がなめらかになりました。おすすめです。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/15(木) 14:46:29 

    >>146
    わたしもユースキンだとニキビできるんですが(ニベアも)、ロコベースはニキビできないです
    冬におすすめです

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2018/02/15(木) 22:39:57 

    >>147 >>148 さん
    146です。教えてくださってありがとうございます! 買ってみようかな。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/16(金) 00:50:17 

    極潤ヒアルロン酸シリーズの化粧水と乳液、乾いたらキャスターオイル。
    ニベア青缶は肌に合わなくて使った翌日には肌荒れた。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/18(日) 00:37:35 

    サロンや、ネットにしか置いていないヴィレアはオススメです。サイトも丁寧で分かりやすい。知り合いの方5人に進めたら、即【購入】してくれました。

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2018/02/19(月) 15:40:53 

    >>141
    ユースキンは匂いきつすぎない?!
    と思ったら敏感肌用があったからコレのことかしら?
    ううむ、おでこの皮剥けが酷いのでここだけ使ってみたい気もする

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/19(月) 16:30:15 

    化学合成添加物無添加の馬油がおすすめしたいが、馬油は酸化が早いのが大の欠点だから酸化防止剤とか添加物はいってるのもおおい。わりとみんな知らない馬油の致命的な欠点。
    メーカーもわざわざ欠点を言わない。
    万能だけど100%完全に自然素材だけでできた馬油はほとんどない。
    あったらほしいが見つからない。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/22(木) 09:55:51 

    毎年冬になると口の周りが白く皮が剥ける現象起きてたけど無印の化粧水と乳液の高保湿タイプ使うようになったらその現象なくなった!
    しかも肌が弱い方だけど敏感肌用だからありがたい!

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/25(日) 23:05:51 

    私は超敏感肌でアトピーにちかい肌で、毎年すごい乾燥に悩んでいましたが、ロコベースのクリームを見つけて化粧水のあとこのクリームだけで一切の乾燥がなくなりました。めちゃくちゃ硬いクリームだけど私には合ってたみたいで手の荒れも今年は大丈夫でした。朝はロコベースミルクを使っています。本当に乾燥知らずです。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/03/01(木) 18:32:24 

    クレンジングはオルビスのジェル
    洗顔もオルビス
    化粧水はヒフミド使ってます
    乳液は米ぬかみたいなやつで
    クリームはオルビス

    クレンジング後の洗顔ってどうなのか分からない…。しない方がいいのかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード