ガールズちゃんねる

我が家のホワイトシチュー

100コメント2018/02/11(日) 17:27

  • 1. 匿名 2018/02/10(土) 16:36:58 

    今夜はホワイトシチューの予定です。鶏肉・人参・じゃがいも・玉ねぎ・しめじ・ブロッコリーというオーソドックスな具材で作るつもりですが、いつも同じような具材になってしまいマンネリ感があります。

    そこで質問です。皆さんのお家のシチューはどんな感じですか?

    オススメの具材、ルー、ホワイトシチューを応用したレシピがあったら教えて下さい。

    +37

    -1

  • 2. 匿名 2018/02/10(土) 16:37:32 

    コーンも追加で

    +108

    -6

  • 3. 匿名 2018/02/10(土) 16:37:41 

     
    我が家のホワイトシチュー

    +9

    -6

  • 4. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:01 

    我が家のホワイトシチュー

    +36

    -3

  • 5. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:22 

    我が家はジャガイモじゃなく、この時期はサツモイモで作ります。少し甘めですが美味しいです。あと、コーンも入れます。

    +72

    -10

  • 6. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:24 

    +70

    -2

  • 7. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:26 

    たまに鮭入れるよ。

    +79

    -2

  • 8. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:29 

    鮭いれる
    我が家のホワイトシチュー

    +81

    -4

  • 9. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:31 

    クリームシチュー

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:36 

    ホタテ貝柱と白菜とカボチャを入れます♪

    我が家のホワイトシチュー

    +62

    -9

  • 11. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:37 

    鶏肉だけ圧力鍋でトロットロにするのが好き。

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:37 

    うちはほうれん草入れます

    +94

    -4

  • 13. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:57 

    最近はカボチャにはまってます
    シチューの色もカボチャ色になっちゃいますが美味しいです

    +69

    -3

  • 14. 匿名 2018/02/10(土) 16:39:38 

    下ネタトピかと思たら全然違うやん

    +0

    -36

  • 15. 匿名 2018/02/10(土) 16:40:00 

    市販のルーが粉っぽくて好きじゃないので小麦粉とバターと牛乳で作ります
    具材は人参、ジャガイモ、玉ねぎ、マッシュルーム、ブロッコリー、鶏ムネ肉です

    +46

    -7

  • 16. 匿名 2018/02/10(土) 16:40:04 

    じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、コーン、鶏肉

    たまにかぼちゃ

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2018/02/10(土) 16:40:13 

    マカロニおいしいよ

    +57

    -0

  • 18. 匿名 2018/02/10(土) 16:40:40 

    ルーはハウスのクリームシチューが好き。
    もったり目でコクがあるー

    +60

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/10(土) 16:40:56 

    スーパーで売ってる冷凍具材の肉だんご使う
    我が家のホワイトシチュー

    +39

    -21

  • 20. 匿名 2018/02/10(土) 16:40:56 

    クラムにしてみたら?
    シーフードミックス入れて、あさりとかも追加して…ホタテ缶を煮汁ごと入れると濃厚でおいしくなるよ。
    お金かかるけどね(;>_<;)

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/10(土) 16:40:58 

    もやし入れると美味しかったです。

    +4

    -35

  • 22. 匿名 2018/02/10(土) 16:41:22 

    白菜いれます!
    あ、とろけるチーズもいれたりします

    +70

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/10(土) 16:41:38 

    チーズ

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/10(土) 16:42:40 

    さといももおいしい

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/10(土) 16:42:52 

    その時の気分や値段で鶏肉を鮭にするくらいかなぁ。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/10(土) 16:42:56 

    タイムリー!我が家もシチューです!
    マッシュルーム入れました。
    最後に生クリームを入れると10倍美味しくなります。ぜひ!生クリームを!

    +56

    -2

  • 27. 匿名 2018/02/10(土) 16:43:32 

    今の時期は人参、玉ねぎ、白菜、大根、鶏肉で作ることが多いです
    実家の畑の白菜大根もらえるのでありがたや〜です

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/10(土) 16:43:38 

    牡蠣を入れます。
    我が家のホワイトシチュー

    +21

    -7

  • 29. 匿名 2018/02/10(土) 16:43:48 

    豆乳入れます

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2018/02/10(土) 16:44:04 

    最近CMしてるシチューオンライスっておいしいですか?

    +30

    -3

  • 31. 匿名 2018/02/10(土) 16:44:15 

    シャウエッセン入れてもウマーですよ( ^ω^ )

    +38

    -2

  • 32. 匿名 2018/02/10(土) 16:45:09 

    惜しい!今 ビーフシチュー作ったところ
    我が家のホワイトシチュー

    +48

    -3

  • 33. 匿名 2018/02/10(土) 16:45:26 

    うちも同じ様な感じですね。

    お肉をウインナーやベーコンにするか、シーフードにするぐらいです。
    コーンとか入れると美味しいですよねっ!
    時間と気力がある時はロールキャベツを入れますかね!

    ルーは安いのにコーヒーフレッシュ入れて、どーにかコクを出す感じですっ。

    +26

    -5

  • 34. 匿名 2018/02/10(土) 16:45:29 

    シーチキンも結構美味しい

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2018/02/10(土) 16:45:34 

    >>30
    ちょっと濃いめのシチューって感じかな?
    スーパーでたくさん並んでたけど最近もう見ないなw

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/10(土) 16:46:18 

    たまに豚ロースやブロックベーコン、シーフードでも作ります。きのこはエリンギやマッシュルームも美味しいですね。アスパラも好きです!
    一度、バイトの賄いで鶏団子、白菜などの入った和風シチューを食べたことがありました。すごく美味しかったです。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/10(土) 16:47:31 

    トロトロの白菜シチュー美味しいよね

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/10(土) 16:47:51 

    牡蠣入れると美味しい
    じゃがいもの変わりに大根でも美味しい

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/10(土) 16:48:50 

    白菜、エビ追加します!

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/10(土) 16:50:08 

    北海道クリームシチュー美味しい!
    これ使いはじめてから他のルー使わなくなった!

    +24

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/10(土) 16:50:21 

    じゃがいもの代わりに里芋で作ります

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/10(土) 16:50:30 

    トマト缶でトマトクリームシチュー!

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2018/02/10(土) 16:50:48 

    大根!さといも!驚きの具材が!やっぱ他人の食卓も覗いてみるもんだね。参考になります。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/10(土) 16:53:57 

    うちのホワイトシチューはもはや闇鍋です
    冷蔵庫にはいってる余り物を適当に入れます
    椎茸とかかまぼこぐらいならまだ美味しいですが、こんにゃくや大根あたりはちょっと…

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/10(土) 16:55:16 

    きのこたっぷりシチュー!
    たくさんの種類入れるとダシが出て美味しい♡
    しめじとエリンギ、舞茸、えのき、マッシュルームはブラウンもホワイトも入れる。
    我が家のホワイトシチュー

    +35

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/10(土) 16:55:32 

    トピずれかもだけど、
    ホワイトシチューってうちではカレーみたいにライスの横にあったけれど
    夫のうちでは別のお皿についであったみたい

    一般的にはどっちですか?!

    カレーのようにご飯ともる+
    ご飯とは別のお皿−

    +8

    -49

  • 47. 匿名 2018/02/10(土) 16:55:35 

    白菜入れるの好きです

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/10(土) 16:55:57 

    白菜や大根うまいよ!友達に教えてもらってやった!
    今は白菜高くて困るね!大根も200円位するし。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/10(土) 16:58:13 

    基本的にどんな野菜やお肉でもシチューは合いそう

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/10(土) 16:59:42 

    白菜とカブ
    鳥は入れるかな

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/10(土) 17:00:22 

    えのきが意外と合う

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/10(土) 17:01:32 

    この間はほうれん草入れた

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/10(土) 17:05:31 

    >>17
    私もよそる前に、お皿に茹でたマカロニをしいて、その上からシチューをかけます。
    具は鶏肉、玉ねぎ、じゃがいも、シメジ、ほうれん草、コーン、かぼちゃです。
    これだけで、お腹いっぱいです!

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/10(土) 17:05:51 

    ベーコンとゴボウも意外にイケるよ。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/10(土) 17:06:52 

    火をとめる直前にレタスを入れるとシャキシャキしておいしいですよ。
    今レタス高いんで難しいかもですけど。。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/10(土) 17:07:14 

    給食のシチューが焼売入りで大好きだった。なのでうちのシチューは焼売入り。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2018/02/10(土) 17:08:10 

    ロールキャベツ入り。
    我が家のホワイトシチュー

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/10(土) 17:09:04 

    もやし、うちも入れたりするけどな。白菜 とか、もやし入れて野菜たっぷりシチュー美味しいけど。
    我が家のホワイトシチュー

    +8

    -7

  • 59. 匿名 2018/02/10(土) 17:09:49 

    我が家ではないけど、前に友達がクリームシチューに一味入れててびっくりしました。でも食べたら辛いの好きなので、意外とありかもと思ってしまった、、

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/10(土) 17:10:04 

    鱈。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/10(土) 17:12:00 

    マッシュルーム

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/10(土) 17:12:06 

    私の家は昔から鶏肉ではなく、豚肉でした

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/10(土) 17:12:11 

    ヤングコーン

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/10(土) 17:13:25 

    椎茸!

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2018/02/10(土) 17:17:12 

    かぶ!葉の根本もつけて入れてる。美味しいよ!

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/10(土) 17:22:43 

    うちはかぼちゃ入れる
    ホワイトシチューだけどかぼちゃの色

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2018/02/10(土) 17:29:51 

    ルーを変えるとびっくりしたりする
    コスモのこれにしたら、具材は同じなのに抜群に美味しくなった
    我が家のホワイトシチュー

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/10(土) 17:33:01 

    とけないスライスチーズを千切って多目に入れます
    ご飯に合わせる日はほんの少しだけお醤油も入れます
    邪道かもしれませんがチーズ醤油風味のクリームシチューとても美味しいですよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/10(土) 17:39:25 

    鶏肉でなくブロックベーコン
    それと白菜を追加
    白菜のクリーム煮みたいで美味なりよ

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/10(土) 17:43:40 

    ずっとコンソメと牛乳で作ってるので久しくルーを使っていない…
    やっぱりルーを使った方が美味しいですか?

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/10(土) 17:49:58 

    >>70
    私ももう何年も市販のルーは使ってません…
    なんとなく薄い気がして。
    いつも小麦粉バター牛乳コンソメで使ってます

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/10(土) 17:56:43 

    おお、手作り派の居た。
    私も市販のルーは使ってなくて、チキンスープ、バター、小麦粉、牛乳。
    あれば生クリーム少々で作っている。
    冬の間中、石油ストーブ使っていて、
    鶏ガラのスープはいつでも作っているから、冬は料理が楽。

    歳のせいか、市販のルーがダメなんだ。
    市販の、ヘッドやラードがきっついから、胃がもたれてしまう。





    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/10(土) 17:58:20 

    こないだテレビで小麦粉の代わりに細切れにしたお餅入れてた
    さらに白みそプラスで美味しそうだった

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/10(土) 18:06:00 

    なるべくルーは使わず作ります。なんだろう、油?ラード?のこまかーい粒子みたいなのが口に残る気がして、市販のだと胃がもたれる。でも本当に忙しい日はルーに頼る。

    食べるときにはゆず胡椒を少し入れます。口の中がさわやかになって、意外と合いますよ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/10(土) 18:06:20 

    海老入れます

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/10(土) 18:35:58 

    豚挽き肉入れてます。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/10(土) 18:37:09 

    そりゃ手作り美味しいと思うけど、シチューってむしろ若干手抜きしたい時につくるから、ルーから作りたくないんだよなー

    私もラード感苦手だけど >>67のコスモ食品のはそんな人にもおすすめ
    ここのカレールーも美味い

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/10(土) 19:19:40 

    >>73
    さっそくこれやってみたよ
    市販ルー入れる時と手間は変わらなかった
    とろっとろのなめらかシチューになったよ
    小麦粉よりいいかも
    味付けはコンソメ切らしてたのでシャンタンと白味噌入れてみたけど美味しい

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/10(土) 19:21:01 

    我が家は主のブロッコリーをほうれん草にしたバージョンです!
    湯がいたほうれん草をシチューを食べる直前に加えます!

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/10(土) 19:47:53 

    横だけど、みんなシチューのときって他のおかず何にするの?
    シチューって汁物ではないしメイン?なのかな
    いつも他なににしよーって悩む…
    シチュー自体ハイカロリーだし

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/10(土) 19:51:10 

    人参、玉ねぎ、かぼちゃ、パプリカ、キャベツ、マッシュルーム、鶏肉。
    かぼちゃの甘味が出て美味しいよ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/10(土) 19:51:47 

    牛乳が苦手なのでお水で作ります!必ずコンソメも入れます!具材はこんにゃくがおすすめです!

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2018/02/10(土) 19:56:47 

    牡蠣を入れたら止まらない美味しさ!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/10(土) 20:04:07 

    >>30
    シチューオンライス全部試してみたけどどれも酸っぱかったよ
    ご飯と合うかと言われるとあんまり…

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/10(土) 20:04:52 

    味噌と醤油を隠し味に!
    めっちゃ深みが出て美味しくなる。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/10(土) 20:16:46 

    具はたけのこのと椎茸の細切りと合挽肉をバターで炒め、ハインツのホワイトソースに牛乳と生クリームで作る

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/10(土) 20:32:06 

    >>77
    えー
    具材をバターと小麦粉と炒めてコンソメと水と牛乳で煮るだけよ
    ルー使って作るのと大して変わらない。

    +4

    -5

  • 88. 匿名 2018/02/10(土) 20:34:05 

    ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジン、ブロッコリーベーコン、海老を牛乳と生クリーム、ブイヨンでサラッと仕上げたスープを作ります。
    コショウを効かせても美味しいです。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/10(土) 20:57:37 

    マカロニ
    肉だんご

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2018/02/10(土) 21:53:58 

    昆布でダシをとってスキムミルクと味噌で味付け
    シチューにはほど遠いけど、我が家の定番です

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/10(土) 22:53:59 

    私の家はたまにチクワを薄い輪切りにしたのを入れます。友達に話すとビックリされます。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/10(土) 22:54:36 

    シチューには里芋入れます
    美味しい!(*´罒`*)

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/11(日) 01:20:06 

    うちは子どもが飲まなくなった粉ミルク入れてます。
    甘めになりますが、美味しいです。

    具は玉ねぎ、ベーコン、ほうれん草です。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/11(日) 07:55:39 

    シーチキンを1缶丸々(汁も)入れると凄くジューシーで美味しいですよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/11(日) 08:08:20 

    >>87
    マイナス多いけど…
    肉野菜炒めてから小麦粉入れて牛乳って流れだし、私も市販のと大して変わらないと思う

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/11(日) 09:02:17 

    >>95
    シチューのルー手作りは意外と簡単だよね
    やってみたことない人にはめんどくさそうなのかなぁ

    ビーフストロガノフとかカレーを手作りはめんどいね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/11(日) 09:40:35 

    市販のルーは使わない
    ダマにならないホワイトシチュー

    ①細切りにした玉ねぎをたっぷりバターで焦げないように炒める。

    ②玉ねぎが透明になってきたら小麦粉を入れ
    二の腕が筋肉痛なるくらいしっかりかき混ぜる。

    ③牛乳を少しずつ入れ伸ばし塩やコンソメで味付けをする。
    (水は入れない)

    ④具は皮なしの鳥もも肉、ほうれん草、人参、ホワイトマッシュルーム、じゃがいも。
    じゃがいもは別で茹でて一緒には煮込まない。

    ⑤必ず残るように多め作って、翌日はミートソースを作ってミラノ風ドリアにする。
    残ったミートソースは翌日ミートスパゲティになる。

    ホワイトシチューを作ると決めると3日間洋食が続きます。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/11(日) 12:03:28 

    白菜やほうれん草入れるのが好きです✨ルーは買わずに、バターで具材炒めて小麦粉でお化粧したあと牛乳、コンソメキューブで煮込みお好みで塩コショウ入れてます‼最後に生クリーム入れます。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/11(日) 13:09:49 

    >>87
    >>96
    >>97
    手作りやったことあるけど、時間が勿体無いとめんどいと思って市販を愛用してる
    手作りは美味しくできたけど
    経験してダマにしないように、筋肉痛とか手間だと思った
    楽>味
    馴れたら手作りも時短できるのでしょうが
    炒めてルー入れて煮込む、鍋から離れられる
    って手間抜きでできるのが市販品のいいところ
    料理苦手な人にでも失敗しにくい
    なので、市販が楽なので市販品を好んでる

    みな、それぞれですな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/11(日) 17:27:58 

    私は最近、牛乳の代わりに酒粕や味噌を入れて楽しんでる
    酒粕と牛乳←まだやったことないので美味しいか不明
    酒粕と味噌←かなり濃厚でミルク感抑のためシチューぽくないかも、私は好きだが
    牛乳と味噌←多分、一番違和感なく美味しく食べれると思う
    牛乳と酒粕と味噌←シチューぽく、濃厚でもある!和のシチュー

    量は好みにで調整してほしい
    酒粕いれるとかなりポカポカとなるし、
    汁多目にして残ったらうどんを入れて
    リメイクしてます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード