-
1. 匿名 2018/02/10(土) 16:34:31
今日もお疲れ!+59
-1
-
2. 匿名 2018/02/10(土) 16:35:05
働く方の大半はそれだと思う+148
-0
-
3. 匿名 2018/02/10(土) 16:35:06
えっ、そうじゃない人いる?+87
-0
-
4. 匿名 2018/02/10(土) 16:35:23
主、ひとことだけかい+18
-0
-
5. 匿名 2018/02/10(土) 16:35:45
ジム通いしてるひとは往復とは言わないってことかな?+26
-0
-
6. 匿名 2018/02/10(土) 16:36:01
彼氏ほしい 結婚したい+85
-3
-
7. 匿名 2018/02/10(土) 16:36:09
スーパーに買い物行くのは往復じゃない?+25
-0
-
8. 匿名 2018/02/10(土) 16:37:00
退社後、ジムに行って、軽く運動して、お風呂に入って、家に帰る+11
-0
-
9. 匿名 2018/02/10(土) 16:37:20
ほとんどそうです~!
たまに寄り道するくらい。
でも早く帰りたいと思ってしまう。+58
-2
-
10. 匿名 2018/02/10(土) 16:37:45
家と仕事を往復しないと職場行けないし家帰れんぞ+11
-6
-
11. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:00
パチンコ回して帰る+3
-9
-
12. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:12
職場と家の往復
休日は予定もないし
彼氏も友達もいません。
でもなかなか充実はしてるなと思います。
たまーに彼氏ほしいなとか飲みに行きたいなってときは寂しくなるけど+102
-0
-
13. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:32
急く用事もなく家に帰宅するだけなのに、仕事帰りは1分でも早く帰ろうと小走りになる+77
-0
-
14. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:44
ベッドに寝たいベッドに寝たい寝たい寝たいってずっと頭の中でぐるぐる回ってるからいつも直帰する。+21
-0
-
15. 匿名 2018/02/10(土) 16:39:07
帰りにジムや習い事や合コンしたりしないってことだよね?
薄暗い早朝に出勤、帰るときは真っ暗。
毎日家と会社の往復でーす。+26
-0
-
16. 匿名 2018/02/10(土) 16:39:29
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+1
-0
-
17. 匿名 2018/02/10(土) 16:39:43
➕➖が反映されない+5
-1
-
18. 匿名 2018/02/10(土) 16:39:44
寄り道したくても、行きは店が開いてないし、帰りは閉まってる。
結果、毎日、職場と家の往復です。+39
-2
-
19. 匿名 2018/02/10(土) 16:40:08
家で寝る時間以外ほぼ会社にいる生活してたけど鬱になった!+6
-0
-
20. 匿名 2018/02/10(土) 16:41:06
>>10
至極まっとうなコメント+5
-0
-
21. 匿名 2018/02/10(土) 16:43:05
平日は無の境地で起床 会社 帰宅の繰り返しです。+26
-0
-
22. 匿名 2018/02/10(土) 16:43:07
無職期間が数年何回もあるけど、就業期間中はまさにそれ。
勤める会社がことごとくブラック企業だったので早朝から深夜まで会社にいる状態だったので朝も夜もコンビニしかやってない時間
サービス休日出勤も多く、最高62連勤だったかと思う。末期は3日間会社泊まり
なお、最後は工場です
今また求職中+13
-0
-
23. 匿名 2018/02/10(土) 16:44:32
>>6
あ~ら断念+2
-2
-
24. 匿名 2018/02/10(土) 16:46:10
一人暮らし
スーパー勤務だから
買い物も出来るから
寄り道もせずに帰宅‼︎+12
-0
-
25. 匿名 2018/02/10(土) 16:48:32
そこだけの往復でも、家での時間が充実してれば素敵だと思う
私は寝るだけ……むなしい+16
-0
-
26. 匿名 2018/02/10(土) 16:50:04
4月から家と会社を往復する生活です+3
-0
-
27. 匿名 2018/02/10(土) 16:56:26
家と職場の往復だけど
たまに帰りにコンビニのコーヒー買って
車の中でゆっくり飲むと癒される。
スーパーではこの癒しはないし
家で飲むのも美味しいけど
いろんなやらなきゃいけないことが視界に入ってくるから
それがストレスになったりする。
+14
-0
-
28. 匿名 2018/02/10(土) 16:58:29
バツイチアラフォー子供なし
旦那彼氏いらないけど友達ほしい+22
-0
-
29. 匿名 2018/02/10(土) 17:26:53
実家暮らしの頃は帰りに飲みに行ったり遊びに行っていたけど、今は一刻も早く家に帰りたいと思うようになりました。仕事帰りに遊んだら、次の日が大変。+9
-0
-
30. 匿名 2018/02/10(土) 18:09:54
家の近くの駅周辺で働いてるんだけど田舎の駅なので駅ビルがあるわけじゃないし息抜きが全くできない
朝7時に家出て17時に仕事終わってスーパーで買い物して帰宅
これを週5やって2日間の休みは疲れ切ってるから家でダラダラ
本当につまらない+9
-0
-
31. 匿名 2018/02/10(土) 18:51:54
ジム行ってる人は毎日行ってるの?+1
-2
-
32. 匿名 2018/02/10(土) 19:20:16
飼ってる猫たちに早く会いたいから、仕事終わったら即帰宅。+6
-0
-
33. 匿名 2018/02/10(土) 19:35:29
平日、家で起きてるのは4〜5時間。
寝落ちしなくなっただけ、マシだけどね。+2
-2
-
34. 匿名 2018/02/10(土) 19:37:40
ジム行くと、運動1時間として、シャワーで2時間とられるからなぁ(汗)+3
-0
-
35. 匿名 2018/02/10(土) 19:39:13
洗い物、弁当詰めて、明日の準備やトイレに座ってると、時間がない。+7
-0
-
36. 匿名 2018/02/10(土) 19:40:36
>>32
わたしも
特に高齢猫がいるから最近さらに寄り道しなくなった+2
-0
-
37. 匿名 2018/02/10(土) 19:45:52
毎日往復してますよ。
もうすぐ会社辞めて
専業主婦になるので
スーパーと家の往復になります。+4
-4
-
38. 匿名 2018/02/10(土) 19:46:32
朝起きて寒い中で弁当を作り、仕事行って夜8時に帰宅、夕飯作ってペットにご飯あげて風呂に入るともう10時…。ゆっくりできない。+10
-0
-
39. 匿名 2018/02/10(土) 19:47:26
一月は、お正月にちょっと実家に
姪っ子の顔を一目見るだけのために行ったんだけど
(それも仕事帰りにちょっとだけ。シフト制で
お正月も仕事だったので)
それ以外は、職場と近場の激安スーパーしか行っていない。
本当に一か月間、そこしか行っていない。
ということに、先日気が付いてちょっとびっくりした。
+1
-0
-
40. 匿名 2018/02/10(土) 19:53:32
仕事はじめの頃は帰りにコンビニ、スーパーに毎日のようによってた。
よればお金使っちゃうから、最近は最低限しか寄らなくなった。平日は職場と家の往復だけだと思って諦めてるわ(--;)+0
-0
-
41. 匿名 2018/02/10(土) 22:26:25
6:30に家を出て20:00に家に着きます。
寄り道する元気なんてない。+4
-0
-
42. 匿名 2018/02/10(土) 22:52:45
最近友達も減ってつまらない。。
職場と家族の御見舞の病院と夕飯の買物行くだけ。
少し前まで不妊治療の婦人科も行ってたけど何をどうしても授からないので諦めモード。
溜め息ばかり。
自分語りごめんなさい。
+7
-0
-
43. 匿名 2018/02/10(土) 23:43:17
買い物して変な店員にあたって嫌な思いするくらいならすぐ帰りたい。
今はネットでも買えるし。
徒歩で行くと時間かかる。
免許は持ってないです。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する