-
1. 匿名 2018/02/10(土) 12:48:16
浮気やモラハラなどはなく、冷めきっているわけでもない。夫のことはまだ好きだけど、どうも二人の関係があまりうまくいってない人、いますか?解決方法などいろいろ語りたいです。+82
-4
-
2. 匿名 2018/02/10(土) 12:49:05
義両親のせいで夫でさえ憎くなります。+151
-4
-
3. 匿名 2018/02/10(土) 12:49:28
>>1
倦怠期てこと?+9
-1
-
4. 匿名 2018/02/10(土) 12:49:41
+4
-20
-
5. 匿名 2018/02/10(土) 12:49:46
+9
-4
-
6. 匿名 2018/02/10(土) 12:49:58
家の中でほとんど会話しなくなりました
不仲ではないけど、あんまり仲良くもないかな~+160
-2
-
7. 匿名 2018/02/10(土) 12:50:09
また夫系のトピ+13
-11
-
8. 匿名 2018/02/10(土) 12:50:11
このトピ、昨日もなかった?+23
-3
-
9. 匿名 2018/02/10(土) 12:50:23
1年以上セックスしてない人 ++288
-56
-
10. 匿名 2018/02/10(土) 12:50:27
元々他人なわけだし、何かにつけて合わないなとかうまくいかないなとか思う事もあるけど、お互いゆずりあったりしながら過ごしてる。
人間同士ぶつかり合うばかりじゃ上手くいかないからね、当たり前だけど+9
-5
-
11. 匿名 2018/02/10(土) 12:51:26
生理的に受け付けない
すべて大嫌い
毎日喧嘩
セックスレス
DV
価値観全て合わない
なんでこんなじじいと結婚しちゃったんだ
離婚決定!+151
-5
-
12. 匿名 2018/02/10(土) 12:51:32
夫トピや妊娠トピって随分採用されるよね
なんで?+26
-3
-
13. 匿名 2018/02/10(土) 12:51:35
結婚生活が長いとそうなるのかな。
新鮮さがなくなるよね。+14
-4
-
14. 匿名 2018/02/10(土) 12:52:50
昨日もこんなトピあった
三連休初日、みなさん苦しんでそうですね+51
-3
-
15. 匿名 2018/02/10(土) 12:55:06
恋人のとき、そういう状態あるよね(^^;
別れるほどじゃないけど、いろいろ二人の間にズレが生じてたり、私のこと好きじゃなくなったのかなと不安になったり。逆に自分があまり会いたいと思わなかったり。
恋人同士なら別れることできるけど、結婚してたら決定的な何かがないと別れには踏み切れないし、なかなか考えないよね。+30
-3
-
16. 匿名 2018/02/10(土) 12:55:22
>>1
逆に夫婦関係がピンチになるような事もないんだから、羨ましいよ。
+6
-7
-
17. 匿名 2018/02/10(土) 12:57:03
特に理由もないなら平和ってことじゃないかな
家庭内事件があれば嫌でもコミュニケーションせざるをえないし、それによって絆が深まったりその逆もあるけど、環境が変わらないから温く感じるんだと思う+7
-4
-
18. 匿名 2018/02/10(土) 12:57:16
>>11
見る目が無さすぎたね
ていうかトピ主のコメント読めよ
冷めきってるわけでもないまだ好きだけど…って人のトピだよ、お門違い。+5
-9
-
19. 匿名 2018/02/10(土) 12:57:19
自分の見方次第じゃないかなぁ
自分も楽したい時があるように、夫もそうであると思う
若い時のようにサプライズやエンターテインメント性を生活に求めてないのもあるけれど。
相手に求め過ぎないことが心の平穏+18
-3
-
20. 匿名 2018/02/10(土) 12:57:33
うちは
会話があまりなく、レスです。
私は夫のこと好きだし、もっと仲良くしたいけど。。
浮気はしてないと思う、休日ずっと家にいるから。
私に関心がないのかな(;_;)+86
-4
-
21. 匿名 2018/02/10(土) 12:57:39
主と違ってキッカケがあって上手くいかなくなった
それまでは仲良かったのに
上手くいってない夫婦ほど仲良しアピールするってよく聞くけど、それ本当だとわかった+27
-3
-
22. 匿名 2018/02/10(土) 12:58:46
うちはモラハラと度が過ぎるマザコンで夫が大嫌いになった
子供はお父さん大好きだから離婚したくてもできないし、毎日鬱です。+27
-5
-
23. 匿名 2018/02/10(土) 12:59:32
旦那の話を聞くのが苦痛。
相手が興味なさそうな話題だったら切り上げたりするのが普通だと思うんだけど、
ずーっと聞かされる。
他は愚痴と言うか、後輩がこんな失敗したから怒ってやった。どやぁ。みたいな
本当聞いてるだけでイライラしてくる。+76
-2
-
24. 匿名 2018/02/10(土) 12:59:44
私も旦那も、深い意味はありませんがLINEはしない主義だったんです。
しかし、今月から転職した新しい職場での業務連絡がLINEらしく…
昨夜からLINEデビューしている旦那…
かなり問い詰めて釘も刺したけど
何か怪しい…+25
-11
-
25. 匿名 2018/02/10(土) 13:00:07
うちもです。
価値観や考え方が以前とは違ってきていて、会話してて、もうこの人とは合わないんだなと悟る。
子供がいるから離婚は考えてないけど、寂しい結婚生活だわ。+100
-2
-
26. 匿名 2018/02/10(土) 13:02:49
仲が悪いわけじゃない。
お互い嫌いなわけじゃない。
でも愛し合ってはいない。
↑
うちはこんな感じです。+95
-2
-
27. 匿名 2018/02/10(土) 13:06:35
妊活で不仲になりました。+15
-2
-
28. 匿名 2018/02/10(土) 13:06:43
義母が旦那にだけ激甘。
それを当然のように受け入れてる旦那にも気持ち悪くなってきた。
+40
-1
-
29. 匿名 2018/02/10(土) 13:07:43
夫婦トピックいらね+3
-18
-
30. 匿名 2018/02/10(土) 13:08:24
>>21
分かる。うまくいってない夫婦に限って
やたらと仲良しアピールしてくる。
年1回夫婦で海外旅行に行くことがステータスになってる年配の女性は
「普段は食事も洗濯も別々なんだけど旅行中は旦那とよくしゃべるよ」って言ってた。
夫婦や親子、友人で参加してるツアー中、
しゃべりまくってる夫婦なんて不自然だと思うんだけどなあ。
なんか、そういうのが変だと感じないらしい。
+12
-15
-
31. 匿名 2018/02/10(土) 13:08:38
まだ結婚一年目なのにうまくいってない。
お互いにまだ愛があるのは分かってるんだけど、小さな喧嘩とか言い合いが積み重なってお互いイライラしてる。
最初はなんとか改善しよう、うまくやっていこうって思ってたけど、最近はもう疲れたから離婚しようかなって思う時もある。+59
-1
-
32. 匿名 2018/02/10(土) 13:10:05
結婚生活19年目に入るけど、たまに夫の存在が嫌になり10日以上口をきかなかったり、自分の部屋に逃げたりした事何回かあります。夫が優しいだけにイラ付くんです。ホルモンの関係なのかなあと漠然と考えたり、その時期が済んだらまた普通に話します。まだまだ先は長いや…+15
-2
-
33. 匿名 2018/02/10(土) 13:11:45
笑いのツボも違うし
笑い合えないんだよねー。
何か、普通の会話も噛み合わなくて
「そういう意味じゃないんだけど」
って事多くてイラつくし。+77
-3
-
34. 匿名 2018/02/10(土) 13:16:49
>>31
まだ新婚さんじゃ無いですか!!
離婚なんて考えず気分を変えてご主人とお出掛けしてみては?離婚はいつでも出来ますよ、私は5年目で離婚しました。+7
-6
-
35. 匿名 2018/02/10(土) 13:18:39
口喧嘩が多くなり
半年前くらいにとうとうプロレスみたいな喧嘩になって
それがすごくスッキリして逆に楽しくなって時々プロレスごっこしています
+11
-8
-
36. 匿名 2018/02/10(土) 13:20:22
ここ1週間素っ気ないようなテンション低いような感じだったから今朝それとなく元気ー?って聞いたらなんでそんなこと聞くのって感じで、元気??え?ってにこりともせずに返されて落ち込んだ…+37
-2
-
37. 匿名 2018/02/10(土) 13:20:22
結婚3年以内にうまくいかなくなる人は結婚前に長く付き合ってないの?
相性って結婚前になんとなくわかりそうなものだけど+2
-16
-
38. 匿名 2018/02/10(土) 13:22:20
いってません。
セックスレスで苛ついてる。+16
-2
-
39. 匿名 2018/02/10(土) 13:28:58
姑からの影響が大きく、夫まで姑口調で話したり会話の内容まで姑っぽく気味が悪いです。+11
-2
-
40. 匿名 2018/02/10(土) 13:29:13
色々してくれてはいるんだろうけど、
なんか細かい事でいらつく
早く仕事からかえったきては、
子供と遊んで子供を腕からおとしてしまって子供の口から流血
共働きだから休みの日は家事を分担してもらってるんだけど、
やる必要のない洗濯をやって、
ご飯はたいてない、荷物の受け取りのために在宅をお願いしてたのに「コンビニいってた」
などなんかもう、
「マジでお前なんなの?」
って事が地味に積み重なってる
向こうからしたら手伝ってるつもりが
イライラしかかんじない
共働きで余裕がないせいもある
+79
-6
-
41. 匿名 2018/02/10(土) 13:32:55
結婚前に長く付き合わなかったのか?とか
何故わからなかった?とか言う人いるけど
一緒に住んでみないとわからないことや
親になってみないとわからないことことがある
長年で変わることもある
努力とかじゃもう無理なこともあるのを知った
離婚するなら早い方がいい事も知った
我慢の人生はもったいなかった+108
-2
-
42. 匿名 2018/02/10(土) 13:37:04
子供産んでからレスだし、会話がなくなった。
主人はリビングにいるし、私は子供を寝かしつけてそのまま寝るので寝室にいる。
子供の事で話はするけど、それ以外の会話はない。でもケンカもしてないし仲が悪いわけでもない。
二人でテレビを見て会話してた日が懐かしい。+55
-0
-
43. 匿名 2018/02/10(土) 13:39:41
この前子供たちが泊まりで2人ともいなくて旦那に『エッチしませんか?』と言われ『マジでそういうのはもういいから』って全力拒否した。もう触れられるのも嫌だしキスすらしたくない。+52
-25
-
44. 匿名 2018/02/10(土) 13:42:31
モラハラまでは行かないかもだけど夫からの心無い言葉で精神がボロボロ。
結婚半年でまだそんなに貯金がないのもあって、もし今妊娠したら堕ろしてねと平気で言ってきたり、いずれ離婚して自由になりたいと言われたり。
結婚前の優しさは全部偽りだったのかな。
一生を共にする自信がゼロになってしまいました。+98
-0
-
45. 匿名 2018/02/10(土) 13:54:02
>>44
やばいよ、支配化開始って感じ。
旦那さん偽ってたんだと思うよ。
まだ間に合う、子供作っちゃダメ。
モラハラは治らない。+111
-0
-
46. 匿名 2018/02/10(土) 13:58:24
>>44
内容読んだ限り一生を共にしなくて全くいいと思う笑+105
-0
-
47. 匿名 2018/02/10(土) 13:59:48
そりゃそうだよね。
男と女が結婚したからって、ずっとうまくいく確率のが低いよね。
お互い考え方も変わっていくし、いろんなことの積み重ねで愛情が薄くなっていったりするし。+22
-1
-
48. 匿名 2018/02/10(土) 14:02:08
>>11
あなたの場合
絶対的にダメな夫婦関係だから、主の言ってるのとは全然違うね(^_^;)+8
-0
-
49. 匿名 2018/02/10(土) 14:05:24
5年レス。私まだ29歳。このまま枯れていくなんて嫌。でも浮気出来ないし生殺し。+64
-1
-
50. 匿名 2018/02/10(土) 14:05:42
>>6
でも、会話しないほうが断然ケンカがない
そもそも会話の必要性もあまりない
たしかに不仲ではないけど。+3
-0
-
51. 匿名 2018/02/10(土) 14:14:01
>>20
私のところの場合だけど、それで結局浮気されてたよ。平日の仕事終わりにして、休日は家にいるパターンだった。+14
-1
-
52. 匿名 2018/02/10(土) 14:22:43
>>51
平日、何時くらいに帰宅してたんですか?+5
-0
-
53. 匿名 2018/02/10(土) 14:35:29
結婚12年目、子どもはいない。
嫌いではない、好きは好き。
でも仲が良いとは言えない、向こうの気持ちもよくわからない。
何不自由ない暮らしが出来てるし今の現状に不満がないから別れる事もないんだろうな。+20
-0
-
54. 匿名 2018/02/10(土) 14:39:59
>>52
時間は決まってませんでした。残業とか言われれば詮索するような関係でもなかったので。別に何曜日にとか決まってたわけでもありませんでした。
+7
-0
-
55. 匿名 2018/02/10(土) 15:10:42
>>20
私も初めは同じように思ってて
私のほうから歩み寄る努力をしていましたが
小さい我慢が積み重なっていたのか、
ある日ぷつんと冷めました。
その気持ちがダダ漏れてしまったのか、
夫が冷たいだの、寂しいだの…(呆)
今さらおせーんだよ!
+21
-0
-
56. 匿名 2018/02/10(土) 15:14:40
向こうは上手くいってると思ってるけど
籍入れて一回もセックスない。
昨日は生姜焼き作ってだして
私はささっと調理で使った洗い物して
戻ったら肉ほとんど無くなってたの!
遊んでた訳でもないしさぁ〜
さすがに頭に来て言ったら
何か買ってこようか?
だって!
頭おかしいよね。+71
-0
-
57. 匿名 2018/02/10(土) 15:21:44
夫にとっては些細なことなんだろうけど、私にとっては我慢ならず昨日爆発した。
そしたら今日は今のところ会話無し。これからどうしよう。。+7
-1
-
58. 匿名 2018/02/10(土) 15:23:16
>>56
これは酷い+40
-0
-
59. 匿名 2018/02/10(土) 15:26:46
話しかけてもテレビやスマホ見ながら生返事。だからもういいやーと思って話しかけないで放っといて日々過ごしてると、ある日急に放っとかれてることに気付くみたいでたくさん話しかけてくる。でも私がまた話しかけるようになると生返事ばっかり。
その繰り返しでもう疲れた。+45
-0
-
60. 匿名 2018/02/10(土) 15:35:28
最近主人は違う女の子に夢中ww
やったり二人で会ってるのは今のところ
ないみたいww連絡は取ってる模様!!
そうゆう対象ではないけど
どーなんでしょね実際笑笑
そのことで最近家の空気悪いですよ!
お互い探ってる感じで溝ができました
彼女のおかげでw
+11
-1
-
61. 匿名 2018/02/10(土) 16:00:37
妊娠中に一切ねぎらってくれなかったし、出産後も協力なし。
絶対に忘れんぞ!
あれから7年経ったけど嫌いすぎて声聞くだけで不快。
子供のためにこれからも耐える。
来世に期待。+16
-1
-
62. 匿名 2018/02/10(土) 16:10:40
>>30
それは仲良しアピールとは全然違うと思う。
あとツアー中にしゃべりまくる夫婦が不自然というのもよく意味がわからない。+12
-0
-
63. 匿名 2018/02/10(土) 16:19:24
>>45 >>46
44です。
レスありがとう。
こんな酷い事を言われても、
まだ旦那を好きって気持ちがあるんです。
馬鹿ですほんと。
でも離婚は時間の問題かなとも思ってます。
結婚ってもっと幸せな日々だと思ってました。
はぁ…。+7
-2
-
64. 匿名 2018/02/10(土) 16:23:25
ここで結婚した方達は、結婚する前は旦那さん優しかったんですか?
また結婚に迷い、不安とかなかったんですか?+3
-9
-
65. 匿名 2018/02/10(土) 16:39:31
子供優先にせざるを得ない私に対して、旦那は常に自分優先。
教育における価値観も合わない。話し合うにも休日は酔っ払って寝ているので話し合う時間も持てない。同じ家で顔を合わせていない。+10
-0
-
66. 匿名 2018/02/10(土) 17:12:51
>>56
えーーー
籍いれた後レスっておかしいよ
食べ物食い尽くし系ってガンガン言わないとやり続けるよ+16
-0
-
67. 匿名 2018/02/10(土) 17:29:17
>>64
籍を入れると景色がパーンと変わる+7
-0
-
68. 匿名 2018/02/10(土) 18:05:17
>>64
結婚するときに、まさか自分たちが離婚するとは思わない、それと同じ。男と女に絶対なんてない。+13
-0
-
69. 匿名 2018/02/10(土) 20:48:00
うちはただいま別居中。連絡もなし。私が倒れたら腐乱死体になるだろう笑!
姑が家庭や家計や育児に口出しに耐えられなくなり大げんかしたのが別居の原因。
育児や夫が太ったのはあなたの食事が悪いとか食事内容にケチをつけたり、子供が言うこときかないのはあなたが悪い、ママを怖がってるからママ嫌いなのよとか。あなたの育ってきた環境が悪いとか。散々言われ、あなたと結婚したら息子がかやいそうとか言われまして、
夫は味方してくれず姑に賛同。
そんなにお袋がよきゃお袋と結婚しろ!!ふざけるな!マザコン!!ってキレてしまいました。
好かれて惚れられて結婚すればよかった。逆パターンなので、大事にされないのかな…。
子供達のために日々頑張ってるけど子供達成人したらサヨナラかな。と最近思うよ。もしくははやばやと夫が死んだら死後離婚します。+9
-1
-
70. 匿名 2018/02/10(土) 21:19:21
旦那のすべてにイラつく!
一人で生活できたら、どんだけラクだろう…とつくづく思う。
仕事疲れた!頑張った俺!アピールがマジでウザい!!
飯は、息子以上に食べるし…。
お前はもう成長しなくていいんだよ!
体型も受け付けない!
これからの自分の人生を、しっかり考えないといけないね。+16
-1
-
71. 匿名 2018/02/10(土) 21:41:07
最近、夫の味噌汁やそばすする音とかダメになってきた
やばいかな、、、、、
もう何年も必要最低限の会話のみ
+9
-0
-
72. 匿名 2018/02/10(土) 22:07:22
>>70
お前はもう成長しなくていいんだよ
に笑ってしまったw
…ごめん真剣に悩んでるんだよね…w+13
-0
-
73. 匿名 2018/02/10(土) 22:09:29
不仲になって2ヶ月、ちょっと歩み寄る感じになってきたので優しくしたらまた拒絶された( ^ω^ )!!
かまってほしいの?放置されたいの?
よくわかんないでーす!
離婚届を、持って来るまではあなたの出方を見て決めますので。+3
-0
-
74. 匿名 2018/02/10(土) 22:33:04
ちょうど今朝「仕事行きたくねぇなぁ〜代わりにママ働けば?風俗で働けば?」
と言われまだ子供が赤ちゃんだし、嫁にそんなところで働けだなんて冗談でも許せない発言をされて離婚がよぎった所です。+44
-0
-
75. 匿名 2018/02/10(土) 23:09:33
皆さんが壮絶過ぎて、それは上手くいってないレベルを超えてると思うんですが。+3
-0
-
76. 匿名 2018/02/10(土) 23:48:09
どんどん幻滅する面が出てくる
。
今日は 私が中1の子に勉強を教えていたんだけど、夜になり下の子を寝かせに旦那にバトンタッチしたら、子どものできない所をネチネチ言ってるだけで、わからない所を教えるどころか 否定ばかりで泣かせていた。
わからないのを責めたってしょうがないのに、理解させる努力もしない旦那に 本当に仕事で金を稼ぐのと ゴキ退治以外の プラスの面が何もない。+14
-0
-
77. 匿名 2018/02/11(日) 00:03:23
旦那が性欲無くてレスだからたまに本気で離婚考える。世の中に性欲ない男なんていないと思ってたのに…
周りに子供のこと聞かれるたび昔はレスのこと言えなかったけど、しんどくなってきたからもう思い切って聞かれたら、親とか友達にははっきり言うようになって少しスッキリした。+9
-0
-
78. 匿名 2018/02/11(日) 00:39:46
帯同不可の海外単身赴任から帰ってきてからレス。そういう対象として見れないだと。単身赴任から帰ってきたらと予定してた子どもの計画も白紙にされた。仲良くは生活してるけど、核心的な問題は見て見ぬふり。なぁなぁに今の生活をだらだら続けたいそうな。30代前半…このままでいいのか、正直焦る。+7
-1
-
79. 匿名 2018/02/11(日) 03:57:19
うちは典型的な産後クライシスが原因だったな。
子供ができてから私側からのレスで、愛情も尊敬してもないし子供さえ無事に育ってくれればいいと思ってる。
ただ夫婦仲が悪いと子供に気を遣わせてしまって、でも旦那の目を見て話すのも嫌なくらい嫌悪してるからどうしたらいいか悩んでたんだけど。
最近あっさり吹っ切れました。産後や育児のことで恨んでるって旦那に直接言ってしまったらなんだか気が楽になりました。
恨みは消えていないしスキンシップもしたくないけどコミュニケーションはとれるようになりました。
それだけで子供も安心するみたい。
子供が巣立つまではこれでいっか。今のうちに仕事見つけて少しずつでも稼げるようになろうと思います。+3
-0
-
80. 匿名 2018/02/11(日) 12:17:05
>>36
かわいい奥さんじゃん
旦那さん仕事とかで疲れてるだけだったんじゃない?+1
-1
-
81. 匿名 2018/02/12(月) 15:09:37
もう誰もいないかな?
私んとこもそろそろ離婚危機です
私がしなければ、何もしない
私がいなくてもゲームがあればいいって感じ
私は家政婦です
いつも孤独を感じるから、離婚した方が求める相手もいなくなるから良いのかもしれない
+6
-0
-
82. 匿名 2018/02/12(月) 20:17:16
私も孤独を感じるよ
もう何も考えない…考えない…+5
-0
-
83. 匿名 2018/02/13(火) 00:46:13
>>81
見てないかもしれないけど…
うちも同じ。ずーっとゲームしてる。
何回もそれで私が爆発したけど変わらないよ。
もう疲れたわ。孤独だよね。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する