ガールズちゃんねる

水を使ったアトラクションの多いディズニーランドに、蚊など害虫がほとんどいない理由が判明!!

180コメント2014/06/19(木) 15:21

  • 1. 匿名 2014/06/17(火) 15:48:56 


    水を使ったアトラクションの多いディズニーランドに、蚊など害虫がほとんどいない理由が判明!! : オレ的ゲーム速報@刃
    水を使ったアトラクションの多いディズニーランドに、蚊など害虫がほとんどいない理由が判明!! : オレ的ゲーム速報@刃jin115.com

    夢の国、ディズニーランド。そのホスピタリティゆえに、日本一のアミューズメントパークとして確固たる地位を築いていますが、そのディズニーの凄い話が話題になっています。スプラッシュマウンテンや、ジャングルクルーズなど、水を使ったアトラクションが多いディズニー。水辺はどうしても虫が出やすいのに、虫刺される事がほとんどありません。 実はディズニーランドでは、魔法の様な虫除けが行われていたようです。 凄いポイント①ディズニーの水は”魔法の水” 東京湾に面する形で作られているディズニーリゾート。ですがパークに流れる川や海のお水は、海水でも、ごく普通の水道水でもありません。

    +120

    -23

  • 2. 匿名 2014/06/17(火) 15:50:28 

    魔法の水!?

    +281

    -10

  • 3. 匿名 2014/06/17(火) 15:51:06 

    殺虫剤めっちゃ入ってるとか?!

    +549

    -20

  • 4. 匿名 2014/06/17(火) 15:51:07 

    言われてみれば、ディズニーって虫いないよね

    +778

    -11

  • 5. 匿名 2014/06/17(火) 15:51:22 

    入場料高くて行けない

    +95

    -175

  • 6. 匿名 2014/06/17(火) 15:51:25 

    蚊に刺されたことある‥。

    +287

    -16

  • 7. 匿名 2014/06/17(火) 15:51:40 

    その水怖い(llll゚Д゚)

    +646

    -14

  • 8. 匿名 2014/06/17(火) 15:51:57 

    さすが夢の国

    +207

    -21

  • 9. 匿名 2014/06/17(火) 15:52:18 

    そこまで徹底して考えてるのが凄い
    さすが夢の国

    +574

    -15

  • 10. 匿名 2014/06/17(火) 15:52:19 

    なんかやばいな、その水

    +529

    -23

  • 11. 匿名 2014/06/17(火) 15:52:31 

    ハトとかカラスもみたことない気がする・・
    何かバリアでも張ってるのかな(^_^)

    +534

    -119

  • 12. 匿名 2014/06/17(火) 15:52:35 

    塩素すごいのかな?

    +348

    -13

  • 13. 匿名 2014/06/17(火) 15:52:36 

    虫除けになる音を流してるのかと思ってた

    +346

    -11

  • 14. 匿名 2014/06/17(火) 15:52:59 

    徹底してるな〜さすがです!

    +66

    -10

  • 15. 匿名 2014/06/17(火) 15:52:59 

    お水に魔法をかけたの、バレちゃったね
    ハハッw
    水を使ったアトラクションの多いディズニーランドに、蚊など害虫がほとんどいない理由が判明!!

    +1195

    -29

  • 16. 匿名 2014/06/17(火) 15:53:12 

    水のアトラクション付近って、プールの匂いするよね。
    塩素入っているのかな。

    +988

    -7

  • 17. 匿名 2014/06/17(火) 15:53:32 

    怪しい

    +89

    -20

  • 18. 匿名 2014/06/17(火) 15:53:38 

    ×夢の国
    ○金集めの国

    ×魔法の水
    ○怪しい処理を施した水

    +666

    -304

  • 19. 匿名 2014/06/17(火) 15:53:56 

    虫や鳥が少ないのは特殊な電波を発しているから…っていう都市伝説あったよね

    +435

    -12

  • 20. 匿名 2014/06/17(火) 15:54:10 

    本当に害のない水なの?

    +267

    -9

  • 21. 匿名 2014/06/17(火) 15:54:14 

    ディズニー行きたいよー!!!!

    +415

    -33

  • 22. 匿名 2014/06/17(火) 15:54:16 

    ハトは見たことあるよ

    +414

    -10

  • 23. 匿名 2014/06/17(火) 15:54:53 

    ハトとカラスはゴミを徹底してるからいないって言ってた
    蚊とか虫は一応いるけど繁殖しにくい環境作ってるらしい

    +293

    -16

  • 24. 匿名 2014/06/17(火) 15:54:59 

    なんでも魔法や夢でかたづけるよね~

    +254

    -21

  • 25. 匿名 2014/06/17(火) 15:55:01 

    うっかり口に入っちゃったけど、すごい害だったりして…

    +134

    -10

  • 26. 匿名 2014/06/17(火) 15:55:05 

    ミッキーが作った魔法の水w

    +281

    -10

  • 27. 匿名 2014/06/17(火) 15:55:24 

    イッツアスモールワールドとか塩素の匂いしてたけど。

    +738

    -5

  • 28. 匿名 2014/06/17(火) 15:55:39 

    消毒液とか入ってそう(;-_-)

    +140

    -18

  • 29. 匿名 2014/06/17(火) 15:55:47 

    口に入っても人体に影響ないって書いてあるね。
    それなら良かったって信じていいんだよね?

    +233

    -18

  • 30. 匿名 2014/06/17(火) 15:56:03 


    ほんと、そういやいないね

    でも蚊なんて現実的な虫がいないことにすら気づかないくらい皆テンションあがってるもんね

    +393

    -5

  • 31. 匿名 2014/06/17(火) 15:56:09 

    カラスや鳥が来ない電波があるんだったような??
    虫もかな??

    +71

    -10

  • 32. 匿名 2014/06/17(火) 15:56:14 

    どんな水?

    +36

    -9

  • 33. 匿名 2014/06/17(火) 15:56:16 

    トピになるほどのことか?
    ディズニーは1年中枯れない木を植えてるし、花壇の花も毎晩交換して枯れてる花がないようにしてるけど。

    +244

    -10

  • 34. 匿名 2014/06/17(火) 15:56:47 

    結構色々な所で水被ってるんだけど(苦笑)

    +199

    -5

  • 35. 匿名 2014/06/17(火) 15:56:50 

    飲んでも大丈夫なんてすごい!
    極秘と言わずに教えて欲しい。普及したらいいのに。

    +173

    -8

  • 36. 匿名 2014/06/17(火) 15:57:14 

    電波は違うらしい
    ほんとに流してたら人間にも影響出ちゃうって

    +89

    -4

  • 37. 匿名 2014/06/17(火) 15:57:21 

    どんな水かは企業秘密なんだね。そりゃそうか。

    +70

    -8

  • 38. 匿名 2014/06/17(火) 15:57:21 

    なにそれこわい

    +96

    -9

  • 39. 匿名 2014/06/17(火) 15:57:29 

    ディズニーシーの真ん中に流れてる水も??普通に海水だと思ってたw
    やっぱディズニーすごいな

    +137

    -12

  • 40. 匿名 2014/06/17(火) 15:57:30 

    +353

    -12

  • 41. 匿名 2014/06/17(火) 15:57:32 

    この場合、普通の水って言われた方が安心できる気がする

    +204

    -5

  • 42. 匿名 2014/06/17(火) 15:58:49 

    不気味だ・・・・

    +69

    -9

  • 43. 匿名 2014/06/17(火) 15:59:07 

    イッツアスモールワールドは、プールの塩素の匂いプンプンする

    +307

    -2

  • 44. 匿名 2014/06/17(火) 15:59:09 

    たまに中の人 大丈夫かなって思う


    +228

    -10

  • 45. 匿名 2014/06/17(火) 15:59:17 

    ハトが落ちたポップコーン食べてたよ(・∀・)

    +274

    -7

  • 46. 匿名 2014/06/17(火) 15:59:48 

    すずめとか、泳いでるカモ見たことあるー!

    +319

    -5

  • 47. 匿名 2014/06/17(火) 16:00:03 

    ディズニー大好きだけど、ディズニーアンバサダーホテルに泊まって、足をダニにやられて次の日足がかゆすぎて全然楽しめなかった…ホテルも徹底してくれ!

    +210

    -9

  • 48. 匿名 2014/06/17(火) 16:00:21 

    藻もはえないような水が安全ってどうなのw

    +137

    -12

  • 49. 匿名 2014/06/17(火) 16:00:38 

    雀とかハト普通に見かけるけど?
    落ちたポップコーンつついてるの見た
    トゥーンタウンで並んでた時 雀が飾りの部分にいたよ~

    +188

    -3

  • 50. 匿名 2014/06/17(火) 16:00:59 

    塩素だよ塩素。

    +108

    -3

  • 51. 匿名 2014/06/17(火) 16:01:20 


    オリエンタルランドって
    創価企業だもんね。

    +29

    -38

  • 52. 匿名 2014/06/17(火) 16:01:45 

    ディズニー好きだけど 知りたくない事実って けっこう多い気がするー(ToT)

    +66

    -0

  • 53. 匿名 2014/06/17(火) 16:01:53 

    本当に人体に影響ないのなら普及させて欲しい

    +40

    -5

  • 54. 匿名 2014/06/17(火) 16:02:09 

    ディズニーにいるスズメって人間慣れしてるよねw

    +65

    -2

  • 55. 匿名 2014/06/17(火) 16:02:30 

    カルガモの親子が泳いでるの見たことあるから、体に悪い水ではないと思う。

    +102

    -4

  • 56. 匿名 2014/06/17(火) 16:02:47 

    ハトは普通にいますよね

    +38

    -2

  • 57. 匿名 2014/06/17(火) 16:03:05 

    虫に刺されてパーク内の救護室いったよw
    ある意味貴重な体験かな

    +43

    -3

  • 58. 匿名 2014/06/17(火) 16:03:49 

    水の話は有名な話だと思ってた。今更改めて言うこと?
    ちなみにパークエントランス前で鳩の死骸を昔見たことがある…夢の国気分だったからカナリの衝撃だった(ー ー;)

    +13

    -7

  • 59. 匿名 2014/06/17(火) 16:04:12 

    野良猫とネズミ、Gは目撃しちゃった
    猫はまん丸太ってて大きかったのが3匹くらいいたよ!
    キャラクターじゃなくて本物ね(^_^;)

    +81

    -7

  • 60. 匿名 2014/06/17(火) 16:04:51 

    カモ、普通に泳いでるけど大丈夫なのかしら?

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/17(火) 16:06:05 

    え?
    去年の九月に蚊じゃない虫に刺されて、足首が尋常じゃないくらい腫れて痛くて痒くて死ぬかと思ったよー。

    歩くのも痛くて二日目のシー大変だったもん。
    ちなみに虫に刺されたのなんて幼稚園以来だったわ。

    +20

    -14

  • 62. 匿名 2014/06/17(火) 16:06:10 

    夏はショーでこの水をお客さんに撒いたりしてるよね
    害があったら撒かないだろうし、無害じゃないの?

    +52

    -4

  • 63. 匿名 2014/06/17(火) 16:06:28 

    ( ´,_ゝ`)魔法水の事は秘密だよ!

    +40

    -1

  • 64. 匿名 2014/06/17(火) 16:07:11 

    スプラッシュマウンテンで水かぶるから
    人体には影響ないと思う

    +62

    -2

  • 65. 匿名 2014/06/17(火) 16:07:46 

    前、猫みた
    スティッチのやつの近くで

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2014/06/17(火) 16:10:00 

    でも場所によっては水を着色してるから安全でもないような気がするけどね

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2014/06/17(火) 16:11:09 


    喋るなって…言ったよね?…

    +140

    -1

  • 68. 匿名 2014/06/17(火) 16:11:51 

    夢の国じゃなく塩素の国かい!

    +14

    -4

  • 69. 匿名 2014/06/17(火) 16:12:45 

    私も夏にゴキみた。
    後ネズミもよく発見しちゃう。泣

    +36

    -7

  • 70. 匿名 2014/06/17(火) 16:13:04 

    水のアトラクションって全部塩素のにおいするけど。
    まあ、私は塩素の匂い好きなので気になりませんが。
    別に飲むわけじゃないし問題ない。

    +64

    -3

  • 71. 匿名 2014/06/17(火) 16:13:29 

    鴨はいっぱいいるよね

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2014/06/17(火) 16:14:48 

    カラスいるよ。2年前に外でご飯食べてたらステーキ食べようとしてたおじさんが肉をかっさらわれてたの見たもん。ランドの広さに比べたらカラスの数は確かに少ないけどその後もカラスが餌狙ってキョロキョロしてたからめっちゃ怖かった。

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2014/06/17(火) 16:14:59 

    カリブの海賊も塩素の匂いするね。
    ディズニーに限らず遊園地は塩素混ぜてんじゃないの?

    +89

    -2

  • 74. 匿名 2014/06/17(火) 16:17:30 

    プールだって塩素混ぜてるじゃん。。
    目だの口だの入れても死にゃーしないよ
    大体濡れることはあっても飲んだりしないでしょ普通…

    +95

    -2

  • 75. 匿名 2014/06/17(火) 16:20:35 

    お風呂の残り湯に入れるような殺菌剤の強力バージョンかな?
    キレイだけど魚も住めない水になるっていう・・・

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2014/06/17(火) 16:21:23 

    外でハンバーグを食べてたらカラスに持って行かれた経験がありますː̗̀(☉_☉)ː̖́
    どうやら狙われてたらしくハンバーグを取られる前に撮った写真にカラスが写りこんでました

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2014/06/17(火) 16:22:02 

    結構塩素臭いアトラクション多いよね
    あの臭いで「ここは現実だ」って萎える、、、

    +27

    -2

  • 78. 匿名 2014/06/17(火) 16:22:04 

    前に、シーで働いてました。
    普通に蚊やハエ多いですよ。
    夏になると注意するように言われてました。
    見えないところに虫除けを大量に置いたりと工夫していましたが、出ます。
    なので、ゲストの食べ物にハエがとまったのを見たり、言われたらきちんと謝罪した後、交換できると案内していました。
    夏にディズニーに行って、虫関連で嫌な思いをしたらキャストに言ってくださいね♪
    できる範囲にはなりますが、きちんと対応してくれると思います!

    +97

    -3

  • 79. 匿名 2014/06/17(火) 16:27:17 

    なんか・・・

    『金のないやつはひたすら並んで待ってろ!』って感じで・・なんかねぇ~・・。

    +10

    -32

  • 80. 匿名 2014/06/17(火) 16:30:29 

    いい匂いじゃないけどなぜかディズニーランドの塩素の匂いでテンション上がる(笑)

    まあディズニーランドに住んでるわけじゃないし飲むわけでもないしいいんじゃない?
    ランド自体が売り物みたいなものなんだし

    +68

    -0

  • 81. 匿名 2014/06/17(火) 16:35:32 

    もの凄いろ過装置が設置されてるって事は聞いた事ある。
    常に循環してろ過してれば蚊もわかないよ♪

    +18

    -2

  • 82. 匿名 2014/06/17(火) 16:36:28 

    前に11月に行ったら、夏場に多い嫌な黒い奴見てしまった

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2014/06/17(火) 16:39:23 

    塩素の匂いがしますよ。

    カラスは見たこと無いけど
    すずめはいますよ。
    落ちたポップコーン食べて結構太っています。

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2014/06/17(火) 16:42:45 

    塩素とか言う人夢無さ過ぎ!

    ディズニー行きたい〜♡♡

    +20

    -19

  • 85. 匿名 2014/06/17(火) 16:45:02 

    ゲストの目に付きにくいだけで、普通に沢山虫いると思うけど(笑)レストランには居ては行けない虫も何度も見てますけど。

    +13

    -8

  • 86. 匿名 2014/06/17(火) 16:46:14 

    子供の頃夏休み一日中プールで泳いだりしてたし、
    たまにしか遊びに行かない場所だし、気になんない。

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/17(火) 16:47:50 

    ディズニーランドができて、何十年も経つけど、私僕ミッキーミニーの中に入ってましたって人に会った事がない。。。トピずれすまん。

    +91

    -5

  • 88. 匿名 2014/06/17(火) 16:49:20 

    ディズニーは閉館後、転んだ時に怪我しにくいよう地面を専用車で水拭きしてるから、
    石や砂が落ちてないってTVでやってたの見ました。
    キャストの掃除も見事だけど、いろんな所で徹底してるなって思いました。

    +58

    -1

  • 89. 匿名 2014/06/17(火) 16:55:32 

    そういえば去年スプラッシュマウンテン並んでたら壁にGがいた…一匹いるならたくさんいるんだろうけど、それにしては見かけないね(^^;

    +8

    -3

  • 90. 匿名 2014/06/17(火) 17:13:46 

    シーに猫はいたよ
    水を使ったアトラクションの多いディズニーランドに、蚊など害虫がほとんどいない理由が判明!!

    +63

    -1

  • 91. 匿名 2014/06/17(火) 17:19:24 

    去年の夏休みにシーでベンチで休憩してたら、一瞬で足を四ヶ所ほど蚊に刺されました。
    それまでディズニーで蚊に刺されたことが無かったので油断していたせいもあるのかな…

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2014/06/17(火) 17:20:39 

    この間シー行って船乗ったんだけど
    座席の一角にアタマムシみたいなのが
    ウジャウジャいたよ。

    +8

    -3

  • 93. 匿名 2014/06/17(火) 17:30:34 

    87
    ディズニーに限らず会社の極秘事項は他言無用。
    それに着ぐるみは、身長制限もあるからね。
    そもそも140くらいの大人って少ないから出会わないよねー

    +52

    -1

  • 94. 匿名 2014/06/17(火) 17:32:17 

    ゴキブリをみたことあります(T_T)基本的に確かに虫少ないですよね♪

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2014/06/17(火) 17:43:52 

    塩素入ってるほうがありがたい。
    温泉で菌に感染したりすることもあるからね。

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2014/06/17(火) 17:51:03 

    蚊に刺されたよ。シーでだけどね。
    鳩だって普通にいるよー!

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2014/06/17(火) 18:00:21 

    飲んでも平気な虫が湧かない水なんてあったら売ってるだろ

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2014/06/17(火) 18:15:59 

    本当かわからないけど、シーで働いていた知人が、このお水は1円玉が溶けるって言っていた。
    でもカモが泳いでいたんだよね…((゚Д゚; ))(( ;゚Д゚))

    +4

    -18

  • 99. 匿名 2014/06/17(火) 18:20:48 

    でもゴキブリは何度か見たw

    +7

    -5

  • 100. 匿名 2014/06/17(火) 18:22:27 

    100?

    +6

    -6

  • 101. 匿名 2014/06/17(火) 18:41:53 

    たしかにSEAのメインの海の水の色、黒緑って感じの色に見える。
    なんであんな色なんだろうって思ってたけどそーゆーことなのかな!

    +4

    -4

  • 102. 匿名 2014/06/17(火) 18:42:59 

    ハッカとかハーブも虫除けになるよね。でもあれだけの水、塩素の方が経済的か。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2014/06/17(火) 18:45:56 

    前にパークには蚊がいないと聞いて安心しきってたら、シーの奥地はたくさん蚊がいたらしく気づいたら刺されまくってました(T_T)
    草木が生い茂ってる所にはやっぱりいますよね。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2014/06/17(火) 18:53:58 

    鴨とか泳いでるよね。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2014/06/17(火) 18:56:49 

    ハトはめちゃくちゃいますよー
    シーだけかな??嫌いなのでいやでした〜

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2014/06/17(火) 19:10:32 

    触ったり、放水イベントに参加する気ないのでまったく問題ありません。水上ショーも見ないでアトラクションばかり乗りあるってます。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2014/06/17(火) 19:12:23 

    結局理由判明してないじゃん

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2014/06/17(火) 19:13:30 

    Gは見たことあります

    キャストさんが光の速さで処理してくれました

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2014/06/17(火) 19:18:48 

    昔、ディズニーランドの上空には弱い電流が流れてて害虫が入れないようになってるみたいな話を聞いた事があるよ。都市伝説的な…

    +6

    -8

  • 110. 匿名 2014/06/17(火) 19:21:48 

    安全か安全じゃないかどちらかと言ったら、安全ではないでしょうね。
    虫も近寄らない水だもの。パーク内に鳥ウロウロいるけど、水辺に浮かんでるのは見たことない。鳥も近寄らないんだよ。ショーとかアトラクションの邪魔になるし住み着いたら困るもんね。きっと言えない理由があると思うな。それでもディズニー行くけどね。年に数回だけど!

    +10

    -35

  • 111. 匿名 2014/06/17(火) 19:27:18 

    そんな薬沢山入ってる水をアトラクションとかで私らは浴びてるの?!

    蚊に刺されたことも鳩みたこともあるけどね。

    +0

    -11

  • 112. 匿名 2014/06/17(火) 19:37:10 

    でもスプラッシュマウンテン並んでる時、木とか植木鉢のところにナメクジ大量発生してたよ(T∀T;)

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2014/06/17(火) 19:47:18 

    90さん(*^^*)
    (=^・^=) ここが魔法の国なんだにゃー
    (=^・・^=) ミッキーというものはネズミらしいが・・・

    ミッキー みんな仲良くしようハハハッ

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2014/06/17(火) 19:56:21 

    プールで長年働いてたから、ディズニーで塩素の匂い嗅ぐとワクワクする!
    プールよりちょっと濃度が濃いのかな?とは思うけど、ディズニーと私が住んでる田舎じゃ水の質も違うだろうから、特に気にしない。
    確かに虫は少ないけど、シーでチキン食べてたらテーブルの下にGいたし、猫も見た。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2014/06/17(火) 20:01:04 

    まあどんな怪しい仕掛けがあろうともディズニー好きです。

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2014/06/17(火) 20:15:34 

    110

    マイナスつく理由がわかんない。

    自分の意見行っただけなに!

    +8

    -27

  • 117. 匿名 2014/06/17(火) 20:23:28 

    ディズニーシーの
    海底二万マイルの下のとこの軽食できるとこ
    夕方、虫凄かったー。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2014/06/17(火) 20:26:30 

    虫よくみるけど。
    ゴキブリも見たし、ナメクジも見た。
    いないと言われるカラスも見たし、蚊もいる。
    大きな蜂がパレやショーの音響に怒ってバチバチしているところも何度も見た。
    ただ、セミは見たことないな。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2014/06/17(火) 20:28:54 

    塩素じゃないよ魔法の水だよ!

    みんなが帰った後、ミッキーたちが池にお○っこするんだよ。それが魔法の水の正体
    ちなみに魔法の水は無味無臭で飲んでも害はありません

    +5

    -19

  • 120. 匿名 2014/06/17(火) 20:39:48 

    110
    鳥は水辺に浮かんでるよ。
    トムソーヤ島付近。

    住み着かれて邪魔ってこともないと思う。
    ★ディズニーランド パレード中のハプニング映像。でもかわいいです。 - YouTube
    ★ディズニーランド パレード中のハプニング映像。でもかわいいです。 - YouTubewww.youtube.com

    パレード中になんとカルガモの親子が突然乱入。パレードに参加してしまいますが、後ろから来る巨大な山車に引かれてしまうかとヒヤヒヤでした。山車に乗ったティガーが引かれないように心配して覗き込んでいる姿がとても印象的です。 ※急いでデジカメを動画に切り替...

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2014/06/17(火) 20:43:50 

    時々カモがうろうろしてるw

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2014/06/17(火) 20:55:48 

    塩素しかないよね。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2014/06/17(火) 21:04:08 

    害虫駆除業者がきちんと駆除してますよ!

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2014/06/17(火) 21:04:20 

    カリブの海賊とか塩素臭い!!

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2014/06/17(火) 21:05:53 

    キャストさんがハトや野良猫をひっ捕まえて行ったら、それはそれで怖いねー

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2014/06/17(火) 21:19:09 

    昔よく行ってたけど、夜になるとけっこう足下にGが歩いてるよ。デカイやつが。本物のネズミも多いし。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2014/06/17(火) 21:29:11 

    ビッグサンダーマウンテン並んでたら
    足元に小さいゴキいた。
    本当の話です。

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2014/06/17(火) 21:32:59 

    スズメが結構太ってた気がする。

    落ちてるお菓子で太るのかな?

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2014/06/17(火) 21:36:45 

    でも雀とかカモとか普通にいるよね?

    マークトゥエイン号とかジャングルクルーズは普通の水だと思うけど。

    それに雨だって降るし

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2014/06/17(火) 21:57:44 

    去年の夏、シンデレラ城の階段でGみたけど!笑

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2014/06/17(火) 22:01:34 

    前、パーク内の植え込みでゴキブリ見たよ!!
    かなり、ショックだったよ~

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2014/06/17(火) 22:03:35 

    小学生の時に家族とスプラッシュマウンテンに乗った時、目に水しぶきが直撃してしばらく赤くなり充血して痛かった覚えがあります(ーー;)

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2014/06/17(火) 22:09:25 

    ランドでドブマウスなら見たことあるよ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2014/06/17(火) 22:11:01 

    ゴキブリは結構いるよ〜

    +10

    -1

  • 135. まおママ 2014/06/17(火) 22:12:39 

    夏…
    トゥーンタウンでゴキブリ見ました!
    チップとデールのツリーハウスと
    噴水の所で座って居た男性の肩に…
    男性は気付かず肩に何か虫?な感じで振り払い
    ゴキブリは噴水に落ち泳いでいました…

    居ない方がおかしいんだけど…
    一度に2匹はキツかった…
    水を使ったアトラクションの多いディズニーランドに、蚊など害虫がほとんどいない理由が判明!!

    +11

    -4

  • 136. 匿名 2014/06/17(火) 22:15:46 

    塩素って他の遊園地は使ってないの?

    私、枚パーとポートピアランドしか行ったことないな…

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2014/06/17(火) 22:38:32 

    噴水は、定期的に動かしてると虫はそこに卵を産んでも孵化しない。
    塩素をいれないと、すぐに藻が湧いてヌメリや水の濁りにつながる。それが虫の繁殖につながる。プールで溺れて水ガブ飲みしても大丈夫だから、ディズニーで水被るぐらいなんの支障もない。
    ただ、虫は少ないだけ。いるっちゃいる。
    無視少ないから、住み着く動物も少ない。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2014/06/17(火) 22:40:46 

    ハトとか建物の上にすごく止まってて、ポップコーンとか食べ物落ちるの狙ってるのをパレードで待ってる時に見た‼︎落ちた瞬間すごい大群で飛んできたけど、カストさんがすぐ拾ってたから逃げて行ってたよ!カストさんが多いからハトが余計に増えたりはしないんだろうな!
    でも建物の上って結構フンがついてて驚いた!

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2014/06/17(火) 22:46:55 

    憶測ですが純水にしてるのでは…
    少しでも栄養がなければ害虫も生きられないと思うので。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2014/06/17(火) 23:00:10 

    じゃあおめーらプール入ったら死ぬのか?大したことないことでいちいち騒ぐな

    +12

    -6

  • 141. 匿名 2014/06/17(火) 23:03:26 

    修学旅行で友達がホテルでダニに40ヶ所刺されてた

    +1

    -3

  • 142. みー 2014/06/17(火) 23:08:29 

    服に毛虫ついてた…

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2014/06/17(火) 23:12:10 

    塩素じゃなく次亜塩素酸水じゃないかな?
    名前は似てるようで安全性も効果も全く違う。あくまで憶測ですが。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2014/06/17(火) 23:15:52 

    塩素入りの水なんだー
    てっきりpHのアルカリ度合いの高い水だと思ってた。結局は水っていう。でも皮膚トラブルになるかもしんないし、塩素に比べてかなり高価だもんね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2014/06/17(火) 23:16:47 

    あ…
    この間お水飲んだよ、ディズニーの。
    で、旦那と飲んでもいい水じゃない気がするって言ってたとこ
    あと、その日は初めてディズニーでカラスを見たよ。あれー??いるー!!ってなった。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2014/06/17(火) 23:24:35 

    スプラッシュマウンテンの近くで
    蚊にやられました。

    まだ5月でした。
    ディズニーでも油断できません!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2014/06/17(火) 23:25:27 

    シーで夜水辺のショーを見るのに橋?みたいなとこ場所取りして始まるのを待ってたんだけど、パタパタと次々Gが目の前に飛んできて総勢8匹くらい。。。

    そこでショー見るの諦めました ( ´╥ω╥`)

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2014/06/18(水) 00:20:42 

    ハーブとかかなぁ

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2014/06/18(水) 00:23:28 

    皆さんがg見たの夏場ですか?!

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2014/06/18(水) 00:35:31 

    ホーンテッドマンションに並んでる時、カラスが雀か何かの死骸を加えてるの見たことある。
    なんて空気の読めるカラスなんだと思ったw

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2014/06/18(水) 02:12:37 

    なんでか教えた方いいような。。。 逆に怪しまれる!

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2014/06/18(水) 02:43:54 

    ディズニーでキャストしていた者ですが
    パークはゲストの安全を第一に考えてます
    「そこまで?」って位です。
    (夜にパーク内の地面を水洗いするのも万が一赤ちゃんがハイハイした時に小石などで怪我をしない為です!)
    水がかかる可能性の高いアトラクションも多く
    噴水の水などに手を出す小さな子供もいるのに
    人体に危険なお水なんて使いませんよ!!

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2014/06/18(水) 03:08:25 

    ディズニーシーで謎の虫に20カ所以上さされ
    寝れない程の痒さで腫れて気持ち悪いし皮膚科のお世話になった、ことがある。。。。。。

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2014/06/18(水) 03:14:25 

    3年ぶり位にランド行ってきたけど鳩いっぱいでしたね。
    鳥が嫌いなので陽がくれるまであまり歩けなかった。
    私のなかで夢の国が崩れ去りました。
    ポップコーン落としすぎなのかな?
    去年はシーに行ったけど気にならなかった。
    これからはアフター6しかいけないなあ(´д`)

    +1

    -7

  • 155. 匿名 2014/06/18(水) 03:23:04 

    水辺にはGが大量に出るよ~。
    特に夜のいかだ周辺。
    散水してるのは普通の真水で、アトラクションのはプールの水と同じじゃないのかな?匂いするし。
    以前は見なかったけどカラスを見かけるようになってきた。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2014/06/18(水) 03:23:32 

    シーで何度も小さめのコウモリ見たことあります。
    日暮れ時以降によく見かけます。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2014/06/18(水) 06:29:32 

    ランドでゴキブリみたことある…

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2014/06/18(水) 07:14:05 

    最近行ったけどハトとスズメはたくさんいたよ。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2014/06/18(水) 07:47:22 

    スズメみたけど、丸々と太ってたよ
    猫とかはパーク内で生きていけるのかな
    捕まえられて殺処分だったらかわいそう

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2014/06/18(水) 10:41:26 

    夢の国なんだから
    みんな共存しなくちゃだろ

    バグズライフ全否定なネズミーランド


    +4

    -0

  • 161. 匿名 2014/06/18(水) 11:54:56 

    こういうアトラクションとかに使う水は工業用水使ってるんだけど
    配管ミスでパーク内の水飲み場の飲料用水配管に繋がれてた
    ミスが昔ありましたなW

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2014/06/18(水) 12:07:45 

    並んでる列にGが出て、みんなキャーキャー大騒ぎになったことあったよ。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2014/06/18(水) 12:10:34 

    水がどうだから虫がいないって勝手に話が作られちゃったね。。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2014/06/18(水) 12:12:53 

    漂白剤入っている?
    キッチンハイターとか?

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2014/06/18(水) 12:38:56 

    鳥も虫も寄せ付けないってある意味怖い

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2014/06/18(水) 12:41:52 

    自画自賛はいいから、アルバイトの人を正社員にしたら?ディズニーランドに勤めてるんでしょの名誉職だけで、人を雇っている時代は終わったよ。

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2014/06/18(水) 12:49:03 

    ハトとゆうか、カルガモいるよね(^^)

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2014/06/18(水) 13:03:28 

    赤ちゃんの哺乳瓶を消毒するくらいの消毒液なんじゃないのかな?

    ちょっと汚れた水よりは赤ちゃんでも大丈夫な消毒液のほうが安全だと思うけど…。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2014/06/18(水) 13:43:43 

    銭湯の露天風呂の壁とかにも虫除け成分の入ってる何かが、塗ってあるんだって
    ディズニーでは同じような物が水に入ってるのかな

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2014/06/18(水) 14:07:42 

    普通にカラスいたけど。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2014/06/18(水) 14:31:00 

    水を入れ替えたり循環させてるんじゃない(適当

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2014/06/18(水) 14:35:42 

    ただ単にデカいプール+シャワーだと思えばいい話なのにね

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2014/06/18(水) 14:49:26 

    微酸性電解水じゃないの?
    ディズニーランドのトイレの手洗い水がこれだし。身体に無害だけどちょっと匂いする。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2014/06/18(水) 15:39:25 

    虫がダメな水が人間に対して無害なわけがないんだよ。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2014/06/18(水) 15:39:54 



    カモ可愛いじゃない♪
    純粋にディズニー好きならこんな事きにしなくていいのでは?

    水かけあうパレードだって冷たくて気持ちよくて楽しいし♪

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2014/06/18(水) 15:45:52 

    私もあの匂いでテンションあがる 派です♪

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2014/06/18(水) 18:15:22 

    174
    香取線香もベープも使えませんね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2014/06/19(木) 02:42:04 

    シーでタランチュラじゃないんだけど大きくてグレーでふわふわの蜘蛛見たことある
    普通に歩いていて小さな人集り出来てた
    あと見たこと無い綺麗な鮮やかな青の蝶
    鳥もカモとか綺麗な鳥しか見たこと無い

    だからディズニーで飼ってる、又ははなしてるんだと思ってた

    外から入れない、中から逃げない特別なシステムなんじゃないのかな?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2014/06/19(木) 05:01:45 

    みなさん、夢見過ぎですよね。
    虫も鳥もetcも、いない方が怖いですよ。
    いて当たり前です。勝手にいない話が作られてるだけですよ。

    キャストさんに聞いたら、猫ちゃん達は捕まえるんじゃなく、広い通りに出てこないようにセキュリティの方が見守ってるそうですよ。
    マリーちゃんの友達が遊びに来ましたって言われました。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2014/06/19(木) 15:21:35 

    ハトいっぱいいたけどなー?
    夏行った時は蚊に刺されまくったし。
    草むら周辺でパレードみてたからかもしれないけどw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。