-
1. 匿名 2018/02/09(金) 23:19:43
鼻をかみすぎて鼻がカサカサ・ひりひりです。
ワセリンで応急処置していますが、また鼻をかんだら取れてしまいます。みなさんどうされていますか?
特に化粧していると鼻周りだけファンデが取れて真っ赤になって困っています。マスク以外の対処法を教えてください!+43
-2
-
2. 匿名 2018/02/09(金) 23:20:06
ワセリン+30
-1
-
3. 匿名 2018/02/09(金) 23:20:27
ヘパソフトめちゃいいよ!+3
-3
-
4. 匿名 2018/02/09(金) 23:20:47
+16
-9
-
5. 匿名 2018/02/09(金) 23:21:12
ユースキン
こまめに塗るしかないかな、とれちゃうのはしょうがない+27
-2
-
6. 匿名 2018/02/09(金) 23:22:14
鼻毛を伸ばす。+2
-25
-
7. 匿名 2018/02/09(金) 23:22:39
皮膚科へGO+14
-1
-
8. 匿名 2018/02/09(金) 23:23:41
鼻かんだ時に鼻の下こすってしまって摩擦で痛くなるから、鼻かんだら鼻の下はティッシュで押さえるようにしたらいいよ。赤くもならないし。ヒリヒリは色々塗らず放っておいた方がいい。+31
-1
-
9. 匿名 2018/02/09(金) 23:23:58
最上級のワセリン、プロペト。
根気よく塗って。+24
-1
-
10. 匿名 2018/02/09(金) 23:24:01
>>6
つまんね+9
-1
-
11. 匿名 2018/02/09(金) 23:24:08
冬に鼻をかむ時だけは、ちょっと高い柔らかいティッシュを使って、青缶のニベアをマメに塗っています。+54
-3
-
12. 匿名 2018/02/09(金) 23:25:18
長期で塗るのは無理ですが、ロコイド軟膏良いですよ❁
皮膚科看護師より+12
-6
-
13. 匿名 2018/02/09(金) 23:25:51
電動鼻水吸引器で吸う
洗うのが面倒だけど子供が使っててヒリヒリしなくていいらしい。+8
-2
-
14. 匿名 2018/02/09(金) 23:26:09
不経済だけど、鼻かむ用には鼻セレブとかのいいやつを使う。
この季節は、日常使いのティッシュと分けてる+79
-0
-
15. 匿名 2018/02/09(金) 23:26:17
プロペトを塗りたくる。
いつでも 私の鼻の下周りは テッカテカ。+7
-1
-
16. 匿名 2018/02/09(金) 23:27:10
鼻の中にずっとかさぶたができてたんだけど
なんとか治ってからすごくドライノーズ?になってにおいが分からなくなってて辛い+28
-1
-
17. 匿名 2018/02/09(金) 23:27:10
とりあえず鼻をかむ原因から
探してみるのが必要かも。
鼻水が出るのは風邪?花粉症?
アレルギー性鼻炎?
それに合った薬が効けば
鼻水止まる→鼻の周りが荒れない
になるよね。
私は温度差アレルギーだから
暖房の部屋から寒い外出るだけで
鼻水出る‥‥
+18
-2
-
18. 匿名 2018/02/09(金) 23:27:28
私は鼻の中が乾燥して痛い。今日は一日中痛かった。スクワランオイルとかワセリン、鼻の中に塗っても大丈夫かな?+28
-0
-
19. 匿名 2018/02/09(金) 23:27:47
柔らかいティッシュにして、摩擦を起こさぬようソォッとお上品に鼻をかみましょう。
んで、小まめにワセリンを塗りこめる。
治るまでは、メイクは諦める。+8
-0
-
20. 匿名 2018/02/09(金) 23:27:59
メンソレータム薬用リップを鼻の際までマメに塗る。スースーするし、保湿も出来る。+19
-5
-
21. 匿名 2018/02/09(金) 23:29:01
オロナミン塗って寝るのが私はお薦めです+5
-11
-
22. 匿名 2018/02/09(金) 23:29:50
この前テレビで馬油塗ってた。インフルの予防にもなるらしい。
+7
-1
-
23. 匿名 2018/02/09(金) 23:30:01
>>18
私もー。鼻の中の手入れしすぎて内側がカピカピする(主に寝起き)
加湿器を最大にして、顔の近くに塗れタオルをハンガーにかけたら改善されたよ。
ワセリンとかオイルとか塗ると、鼻炎持ちな自分は無香料でもムズムズしてしまう。+8
-0
-
24. 匿名 2018/02/09(金) 23:32:06
中学生の頃から唇にメンソレータム塗ってそのまま鼻近辺にも塗ってた。
そこまでテカらないし、スースーして気持ち良かった。花粉の侵入とかも防いでくれてると勝手に思ってた。
同級生は鼻までメンソレータムを塗りたくる私に驚いてたけど 笑+20
-1
-
25. 匿名 2018/02/09(金) 23:32:13
鼻炎持ちなので、よくわかります
鼻をかんだ後は、薄くワセリンを塗ってから、コンシーラーを指につけて、その指でファンデが落ちた鼻まわりをポンポンしてます
面倒だけど、鼻だけファンデが取れた状態が嫌なので、毎日がんばってます+2
-2
-
26. 匿名 2018/02/09(金) 23:32:14
>>4
花の慶次や+8
-3
-
27. 匿名 2018/02/09(金) 23:32:37
自宅でならティッシュじゃなく、柔らかいタオルを蒸しタオルにして押さえるように拭く。
+4
-2
-
28. 匿名 2018/02/09(金) 23:33:07
>>2
ワセリンで応急処置はしてるらしいよ+1
-0
-
29. 匿名 2018/02/09(金) 23:34:31
ワセリン+0
-0
-
30. 匿名 2018/02/09(金) 23:34:31
>>6
鼻毛ってそんなに伸びなくない?
男性でたまにボーンって人いるけど+2
-3
-
31. 匿名 2018/02/09(金) 23:35:27
メモAっていう黄色い丸い缶に入った軟膏が効きますよ!
ベタベタするけど効き目抜群です+1
-0
-
32. 匿名 2018/02/09(金) 23:38:14
皮膚科行くといい保湿剤処方してもらえるよ
この時期の保湿は1日数回じゃ少ないくらいなんだって
今ヘパリンっていうのをペタペタした感じがしなくなったら塗るようにしてる、多分1日10回以上+1
-3
-
33. 匿名 2018/02/09(金) 23:38:17
乾燥してる時季は鼻の中にめん棒で馬油を塗ってる。
私はとても楽になる。+7
-0
-
34. 匿名 2018/02/09(金) 23:39:56
>>21
オロナインじゃなくて?+19
-0
-
35. 匿名 2018/02/09(金) 23:40:14
>>30
伸びる人は伸びる
私は気づくと出てるから危ない+3
-0
-
36. 匿名 2018/02/09(金) 23:40:48
赤ちゃんのおむつかぶれに塗るやつが効くって病院の先生に言われた、、+4
-0
-
37. 匿名 2018/02/09(金) 23:40:48
ティッシュは重要だよね。鼻セレブとか柔らかいやつは高いから地味に出費が..+9
-0
-
38. 匿名 2018/02/09(金) 23:41:23
鼻の中の乾燥ってこと?私は風邪引いたり乾燥してると、鼻の中がピリピリヒリヒリして眠れなくなる。そんなときはヴェポラッブを鼻の穴に塗りたくる。そしたらスースーして痛みか消えて楽になる。
でも、きっと鼻の穴に塗ったらダメだろうけどね。+4
-3
-
39. 匿名 2018/02/09(金) 23:42:26
クリーム塗ってたら鼻下ニキビがお約束;;
ローションティッシュを使うか、みずみずしい感じのジェル的なものを塗るほうがいい
ローションティッシュはかんだ最後の仕上げに使うだけでも全然違う
+1
-0
-
40. 匿名 2018/02/09(金) 23:43:13
>>30
私が男性だとでもっ!?(鼻毛ボローンしながら)+4
-0
-
41. 匿名 2018/02/09(金) 23:46:59
慢性で鼻炎気味なので、もうずーっと何十年も小鼻周りは赤いです。
一日中鼻かんでます。
リップよりティッシュの方が必要です。
美容外科に行ってもこの先鼻かむ事をやめられるわけではないし。
赤鼻を受け入れる事にしました。
お化粧の時はコンシーラーで隠そうと頑張るけど、結果鼻水垂れてきて鼻かむし化粧落ちるし。
+8
-0
-
42. 匿名 2018/02/09(金) 23:48:04
オロナイン塗って寝たら治りましたよ。+4
-0
-
43. 匿名 2018/02/09(金) 23:58:21
精製ひまし油を三週間つけたら、くしゃみと鼻詰まりが激減した。肌の赤みも薄れるから一石二鳥+3
-0
-
44. 匿名 2018/02/09(金) 23:58:48
私も鼻炎なので、この時期は高いけど
柔らかい高級ティッシュでやさしく
擦らないようにかむようにしてます
ヒリヒリを感じたらアロエクリームを塗って
マスクで保湿しつつ鼻を隠してます
あと、メイク前にシアバターで鼻回りを塗って
保湿もしてます
乾燥酷いときは鼻の中にもシアバターを塗ることもありますよ
+1
-0
-
45. 匿名 2018/02/09(金) 23:59:19
もう既に出てるけど
ワセリンをお風呂あがりに塗りたくる!
乾いたら塗る!私も酷かったけどこれしたら治ったよ!+4
-0
-
46. 匿名 2018/02/10(土) 00:04:41
トピ画がわからん。
鼻の慶次ってことか?+0
-0
-
47. 匿名 2018/02/10(土) 00:12:54
普段使いは出来ないけど
風邪の時なんかはエリエールの贅沢保湿が断トツおすすめです!
個人的には他のローションティシューや
鼻セレブなんかよりずっと肌荒れしない+2
-0
-
48. 匿名 2018/02/10(土) 00:17:57
鼻の穴の中が乾燥して痛いって話かと思ってトピ開いたら違った(´••`)
私鼻の穴でかいのかな+7
-0
-
49. 匿名 2018/02/10(土) 00:21:33
着古したTシャツを切り刻んでウェスを作ってるんだけど、これで鼻をかむと痛くない!オーガニックコットンなら最高!+2
-1
-
50. 匿名 2018/02/10(土) 00:24:21
ヒリヒリしすぎて化粧水つけられない!
+1
-0
-
51. 匿名 2018/02/10(土) 00:25:05
今、メンソレータム塗ったところです。
スースーするから、少しの間ヒリヒリ感がなくなります。+1
-0
-
52. 匿名 2018/02/10(土) 00:36:05
モレナビカナース+2
-0
-
53. 匿名 2018/02/10(土) 01:00:38
セレブティッシュ使うのはマストとして、鼻の皮がカピカピになったときは小林製薬のsaik一晩でi効いたよー。+0
-0
-
54. 匿名 2018/02/10(土) 01:25:14
メンタム+0
-1
-
55. 匿名 2018/02/10(土) 01:32:53
家で鼻をかむときはテッシュを霧吹きなどで湿らせてる。濡らす。
+0
-0
-
56. 匿名 2018/02/10(土) 01:33:20
ワセリン都度塗りなおしてる
取れるとは仕方ない+1
-0
-
57. 匿名 2018/02/10(土) 01:35:34
鼻詰まりは鼻孔拡張テープ使ってるよ
ラクになれるオススメ+0
-0
-
58. 匿名 2018/02/10(土) 02:26:37
出先で痛くなって塗るものがないときは
リップを指で薄く塗ると若干痛みが和らぐ
使ってるのはモアリップとニベアのリップです+2
-0
-
59. 匿名 2018/02/10(土) 02:34:31
トピ画、CR花の慶次の大当り画面だ
辞めて3年以上のパチンコちょっとしたくなったじゃないかw+1
-0
-
60. 匿名 2018/02/10(土) 03:53:08
ヴェポラップ+1
-0
-
61. 匿名 2018/02/10(土) 06:06:53
私も何年も鼻の中の乾燥に悩んでて、冬でも夏でもかさぶたできて困ってて、トピを何十回も申請しては却下されたから嬉しい!主さんありがとう!
オロナインは耳鼻科で良くないと怒られ、ドライノーズスプレーもスプレーしたときしか潤わないし、尊馬油は効くときと効かないときがあるし、耳鼻科の薬を塗るしかないのかなーと思ってます。。+7
-0
-
62. 匿名 2018/02/10(土) 06:48:48
>>61
オロナイン駄目なんですね!私も去年から急に鼻の中にかさぶたが出来るようになって悩んでます。で、今も痛くて昨日もオロナイン塗って寝ちゃった。
ドライノーズスプレーも試そうか気になってたところでした。そっか、駄目なんですねー。参考になりました。ありがとうございます。+1
-0
-
63. 匿名 2018/02/10(土) 07:33:46
色々使ったけど、ヒルドイドローションがベタベタしなくて治りも早かったです。
私は鼻の中の乾燥が酷くて、耳鼻科でリンデロン貰って塗っています。
+0
-0
-
64. 匿名 2018/02/10(土) 07:34:19
>>48
私も鼻の穴の中が乾燥して、鼻かんだら血が出て、
なおりかけがむずむずしてまたいじって出血…を繰り返してる。
綿棒とかで軟膏塗った方がいいのかな。
でかくないけど鼻が低くて穴が浅いからかと思ってる。+1
-0
-
65. 匿名 2018/02/10(土) 08:20:20
用途違うけどヒビケアを塗って寝たら一晩で治った。+0
-0
-
66. 匿名 2018/02/10(土) 08:25:03
私は花粉の時期は鼻水は出ないで、ただひたすら乾燥してひりひりします。
ドライアイも酷いし、キツイ。+1
-0
-
67. 匿名 2018/02/10(土) 08:42:47
贅沢保湿のティッシュに変えてクナイプビオバーム使ったら治ったよ
+0
-0
-
68. 匿名 2018/02/10(土) 08:49:38
お恥ずかしいのですがこれでやってます。オリーブオイルとかで5分間やってます。どうしろってんだよ、家の中だし!しょうがない!+2
-0
-
69. 匿名 2018/02/10(土) 08:53:57
1歳の赤ちゃんいるけど鼻の中いつもきれいでうらやましい笑 まっ、ベビーオイルぬってあげてる。自分に塗ったら鼻くそが取れた。かなしい。+1
-0
-
70. 匿名 2018/02/10(土) 20:40:44
小青竜湯,アレジオン20(ジェネリック可)を飲み、ヘパソフトとキュレルを重ね塗りしてます。
私はこれがないと冬は越せてないです。+0
-0
-
71. 匿名 2018/02/10(土) 22:31:16
効果あるのか知らないけど
なんとなくソンバーユ塗ってる+0
-0
-
72. 匿名 2018/02/10(土) 23:03:44
私も去年の夏からドライノーズに悩んでる。
このトピうれしい!
スプレーはやっぱりその場凌ぎで治る物じゃなかった。
今年は口角炎になって市販の口角炎の薬買ったからついでに綿棒で鼻の中にも塗ってみたら結構良いかも。+1
-0
-
73. 匿名 2018/02/11(日) 23:34:34
メデラのピュアレーン。本当は赤ちゃんの吸てつによって傷付けられた乳首に塗るやつだけど、余ったから鼻や唇に塗ってみたらすごく良かった。ワセリンより固めのテクスチャーで薄付きでもしっかり付く感じ。それでマスク付けて寝たら良かった!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する