-
1. 匿名 2018/02/09(金) 20:21:20
こんにちは!
漫画を読んでいて「前の絵の方が良かった…。」ということや、音楽を聴いていて「前の歌い方の方が良かった…。」ということなど、表現をする職業の方は突き詰めるほどこちらが求める方向とは別の方へ行ってしまう残念なパターンがよくあるように思えます。
しかし、「この役者さん演技の腕が落ちたな〜」って感じることはあまりないように感じたのでトピを立ててみました。
いかがでしょうか??
+41
-8
-
2. 匿名 2018/02/09(金) 20:22:02
佐藤隆太は最近演技に違和感があるわ。+411
-11
-
3. 匿名 2018/02/09(金) 20:22:15
福山雅治
歌がネバネバになってきた+891
-11
-
4. 匿名 2018/02/09(金) 20:22:28
堺雅人+260
-44
-
5. 匿名 2018/02/09(金) 20:22:54
菅野美穂
いつも同じ+654
-32
-
6. 匿名 2018/02/09(金) 20:23:13
福山さん、演技力も・・・
腕が落ちたというより上達していない?+526
-9
-
7. 匿名 2018/02/09(金) 20:23:20
沢尻エリカ
前の方が自然だった+947
-9
-
8. 匿名 2018/02/09(金) 20:23:28
阿部寛+25
-92
-
9. 匿名 2018/02/09(金) 20:23:31
菅野美穂
昔は暗い役なんてハマりすぎてて怖いくらいだったけど、近年は普通になってきた。+561
-15
-
10. 匿名 2018/02/09(金) 20:23:34
演技力のある俳優さんを探すことが困難+180
-15
-
11. 匿名 2018/02/09(金) 20:23:36
向井理
…前からか+410
-17
-
12. 匿名 2018/02/09(金) 20:23:36
二階堂ふみ
演技力が下がったというか「あれ?別に上手くないよね?」って思うようになった。
ヴェネツィア国際映画祭で最年少で賞取ったって聞いてたけど、そこまで演技力があると感じた事がない。+793
-11
-
13. 匿名 2018/02/09(金) 20:23:40
沢尻エリカ
台詞に癖が出てきた+704
-6
-
14. 匿名 2018/02/09(金) 20:23:54
松重豊+14
-73
-
15. 匿名 2018/02/09(金) 20:24:05
>>7話し方にクセがあるよね+256
-3
-
16. 匿名 2018/02/09(金) 20:24:13
山田孝之+48
-85
-
17. 匿名 2018/02/09(金) 20:24:13
>>4
堺雅人は飽きる+315
-40
-
18. 匿名 2018/02/09(金) 20:24:16
>>12
二階堂ふみはヒミズの評価良いけど他はそんなに+252
-2
-
19. 匿名 2018/02/09(金) 20:24:35
これはお浜さんでしょ+10
-27
-
20. 匿名 2018/02/09(金) 20:24:48
小泉今日子 いつも同じような声の出し方で演技してる+535
-6
-
21. 匿名 2018/02/09(金) 20:24:53
綾野剛
いつも同じ演技+78
-121
-
22. 匿名 2018/02/09(金) 20:24:57
もう、こんばんはですね!+2
-21
-
23. 匿名 2018/02/09(金) 20:25:01
逆に川栄ちゃんはどんどん上がってるよね
ホント凄い+38
-149
-
24. 匿名 2018/02/09(金) 20:25:06
深田さん、神様もう少しだけの時はまだよかった。今はあれだね出典:up.gc-img.net
+571
-23
-
25. 匿名 2018/02/09(金) 20:25:22
+386
-19
-
26. 匿名 2018/02/09(金) 20:25:34
泉ピン子
お歳だから仕方ないけど
セリフが聞き取りにくい+383
-7
-
27. 匿名 2018/02/09(金) 20:25:44
昨日リピート見たけど貫地谷しほりってこんなんだっけ?って思った+187
-7
-
28. 匿名 2018/02/09(金) 20:25:49
市原隼人
ルーキーズ以降がイマイチ。+466
-19
-
29. 匿名 2018/02/09(金) 20:25:51
高橋一生+95
-80
-
30. 匿名 2018/02/09(金) 20:25:54
>>19
↑
馬鹿は通報でいい+22
-16
-
31. 匿名 2018/02/09(金) 20:25:55
キムタク+144
-15
-
32. 匿名 2018/02/09(金) 20:26:18
山下智久+160
-13
-
33. 匿名 2018/02/09(金) 20:27:05
>>3
ファンじゃない人間からしたら元からだよw+162
-4
-
34. 匿名 2018/02/09(金) 20:27:15
kbysnnj+5
-13
-
35. 匿名 2018/02/09(金) 20:27:58
>>4
売れると芸風が定められちゃうよね+61
-3
-
36. 匿名 2018/02/09(金) 20:28:51
竹内結子
若い時はキラキラした魅力があった。光ってた。
今は普通。+312
-20
-
37. 匿名 2018/02/09(金) 20:28:52
香川照之
高嶋政伸
同じような役柄の際物キャラになりつつある+479
-18
-
38. 匿名 2018/02/09(金) 20:29:46
武井咲あんなに民放ドラマでまくってるのに
全然うまくならないよね。黒革の手帳は良かったのにそのあとがまた下手くそだった+471
-13
-
39. 匿名 2018/02/09(金) 20:29:48
ジャニーズは俳優なの?元々レベルが低い。+24
-18
-
40. 匿名 2018/02/09(金) 20:30:06
毎回毎回
はぁはぁ言い過ぎな
市川隼人+307
-4
-
41. 匿名 2018/02/09(金) 20:30:08
ほとんどの俳優と女優は当てはまる
ブレイクした頃は皆演技が上手いのにいろんな作品に出まくりすぎて下手になる
癖が強いのかなあ?+115
-7
-
42. 匿名 2018/02/09(金) 20:30:11
沢尻エリカは一リットルの時凄かったなあ+378
-7
-
43. 匿名 2018/02/09(金) 20:30:21
日曜劇場のせいで香川照之が下がってきた
あの枠って顔芸の変なドラマしかうけない+316
-12
-
44. 匿名 2018/02/09(金) 20:30:36
香川照之
阿部サダヲ
普通のおじさん+91
-42
-
45. 匿名 2018/02/09(金) 20:30:54
深田恭子は富豪刑事と下妻物語は嵌まっていた
+252
-7
-
46. 匿名 2018/02/09(金) 20:31:02
>>41
この演技は◯◯っていうキャスティングされるようになるから演技の幅が狭まるんじゃない?+38
-1
-
47. 匿名 2018/02/09(金) 20:31:29
>>37
この人達はジャニーズとの共演が多いからレベル低いと思われる。ジャニーズが下手だから。笑+9
-21
-
48. 匿名 2018/02/09(金) 20:31:36
渡部篤郎
白夜行までが好き+142
-6
-
49. 匿名 2018/02/09(金) 20:31:40
>>41
そもそもテレビドラマに演技が求められてない
はまってればそれでいい感じ+12
-5
-
50. 匿名 2018/02/09(金) 20:31:51
>>44
阿部サダヲはかの鳥よかったよ+27
-3
-
51. 匿名 2018/02/09(金) 20:31:56
浅香航大+8
-0
-
52. 匿名 2018/02/09(金) 20:31:58
日本の芸能界って驚くほど演技力を軽視してるよね
話題性あれば役者経験全くないようなモデルやアイドル、芸人でも簡単に主役できるし
そりゃ映画やドラマの質は落ちるし世界に通用するわけないわ+185
-4
-
53. 匿名 2018/02/09(金) 20:32:11
榮倉!
もさもさ感がひどいし、甲高い声で叫んでるだけで、演技力が無い!全くひどい!+205
-7
-
54. 匿名 2018/02/09(金) 20:32:18
>>45
浮世離れした役限定だね+18
-1
-
55. 匿名 2018/02/09(金) 20:32:20
石原さとみ
+144
-16
-
56. 匿名 2018/02/09(金) 20:32:46
上戸彩。 金八先生のときの性同一障碍の役がすごかったけど。竹野内とのドラマ以降、基本アイドル演技みたいになっちゃった気がする。+239
-8
-
57. 匿名 2018/02/09(金) 20:34:03
俳優さんは個性的な人ばかりだから役にハマるかどうかで下手に感じたりするけどそれも見る人それぞれだから、監督の演出に従ってるとこもあるし。
+20
-1
-
58. 匿名 2018/02/09(金) 20:34:21
藤原竜也は舞台演技が抜けないんだろうなぁ。
いつも叫んでる。+218
-20
-
59. 匿名 2018/02/09(金) 20:34:38
あんまドラマ出ないけど滝沢秀明
せいせい観てエッて思った+103
-1
-
60. 匿名 2018/02/09(金) 20:34:52
若い時はそれでも良かったけど歳取って味が出ない人は魅力が半減するね。
安達祐実は演技は上手いんだけどやっぱり容姿が童顔すぎる、もう少し崩れたほうがいいと思う。+105
-5
-
61. 匿名 2018/02/09(金) 20:35:01
>>46
最初から配役は決まってるんですよね?
この役はこの人しか出来ないってない+10
-1
-
62. 匿名 2018/02/09(金) 20:35:33
綾瀬はるかはセカチューや白夜行は演技が上手く見えたのに、山田孝之との相性が良かったからかな。+157
-13
-
63. 匿名 2018/02/09(金) 20:35:39
佐々木希は悪いが酷い!
見た目がいいだけに酷い!+195
-15
-
64. 匿名 2018/02/09(金) 20:35:58
>>58
いつも叫んでるって、それはそういう演技が求められてるからじゃないの?
普通の演技が出来たとしても、そういう役ばかり回ってきたり、演出指導が入ったりする事もあるから。+95
-8
-
65. 匿名 2018/02/09(金) 20:36:26
高橋一生が飽和状態で
演技派扱いに疑問を持ち始めた。
イケメン演技が変だ。+165
-14
-
66. 匿名 2018/02/09(金) 20:36:34
上川隆也
いつも同じに見える。+99
-10
-
67. 匿名 2018/02/09(金) 20:36:57 ID:1Gb76WKMAP
>>3
てか、ここ演技のトピだし福山さんの歌は関係ないんじゃないの?演技は前から下手だと思うけどさ+33
-2
-
68. 匿名 2018/02/09(金) 20:37:14
>>63
こう言っちゃ悪いけど、演技力が落ちたんじゃなくて元々なかったのが成長してないだけでは…。+117
-3
-
69. 匿名 2018/02/09(金) 20:37:19
松坂桃李
朝ドラまでは上手な俳優さんのイメージでしたが今はちょっと…+127
-10
-
70. 匿名 2018/02/09(金) 20:37:20
小池徹平+18
-3
-
71. 匿名 2018/02/09(金) 20:37:21
>>52 英語がわからないから世界レベルがわかんないんだけどジョニーデップとか上手いの?+31
-0
-
72. 匿名 2018/02/09(金) 20:37:24
直虎の三浦春馬は酷かった+74
-9
-
73. 匿名 2018/02/09(金) 20:38:06
>>41
ブレイクするのはやり易い極端な役
徐々に一番難しい普通の役が来るようになって地味になる
そして上手くなったなと思われるのは年輩になってからだよ
今ベテランで上手いと言う人も昔はそうでもない+22
-0
-
74. 匿名 2018/02/09(金) 20:38:43
菅野美穂は産休明けから下手になった様な?
何かイマイチ。+112
-6
-
75. 匿名 2018/02/09(金) 20:38:57
>>52
日本の芸能界は個人の実力勝負じゃなくて事務所の力比べだから仕方ないね
海外は事務所というものが無くて、エージェントに仕事を紹介してもらうと聞いた事がある+35
-2
-
76. 匿名 2018/02/09(金) 20:38:58
沢尻エリカ
ガールズちゃんねるでも、ヤフコメでも、5ちゃんねるでも、
演技が凄い上手いとか言われてるけど
『母になる』と『不能犯』だと、普通に演技が下手なんだけど
未だに演技派扱いしている人は最近の彼女のドラマ見てるの?
いつの時代で止まってるの?と思ってしまう+177
-1
-
77. 匿名 2018/02/09(金) 20:39:48
結局みんなじゃん+10
-0
-
78. 匿名 2018/02/09(金) 20:40:05
>>63
佐々木希は最初から酷かった。+120
-2
-
79. 匿名 2018/02/09(金) 20:40:30
>>49
確かにはまり役の俳優が絶賛されますね?
Twitterでドラマのはまり役ランキングするぐらい
個性ばかりが強すぎて疲れる
+12
-0
-
80. 匿名 2018/02/09(金) 20:40:58
阿部寛は真面目だから半沢直樹の監督か演出家の福沢諭吉の孫にオーバーな演技させられてるね
諭吉の孫は半沢が受けたからって何番煎じするつもり?
香川照之も半沢が受けたからってオーバーな演技になった
温水さんはずっと成長ないね好きだけど
+53
-1
-
81. 匿名 2018/02/09(金) 20:41:02
有村架純
SPECの頃がピークだった。+68
-6
-
82. 匿名 2018/02/09(金) 20:41:03
真木よう子
SPとか最高の離婚とか良かったのに
もう残念になったよね+220
-0
-
83. 匿名 2018/02/09(金) 20:41:56
海外はオーディションして選ばれるから基本的に
上手いんだろう。
コネで、出てる二世とかも居るけどね。+30
-7
-
84. 匿名 2018/02/09(金) 20:41:58
>>72
大人高校は良かったのにね+9
-6
-
85. 匿名 2018/02/09(金) 20:42:00
それでも上手い時があった。からの…
レベルが下がった人でしょ?
最初から下手な東出とかどうするよ?
+115
-6
-
86. 匿名 2018/02/09(金) 20:42:09
>>63
佐々木希と泉里香
は同じくらい酷いよね+59
-9
-
87. 匿名 2018/02/09(金) 20:42:42
>>74
監獄のときにこんなんだったけ?って思った+15
-1
-
88. 匿名 2018/02/09(金) 20:43:31
東出+14
-5
-
89. 匿名 2018/02/09(金) 20:43:38
>>63
CMですら下手だもんね+34
-1
-
90. 匿名 2018/02/09(金) 20:43:41
福士蒼汰や東出よりは嵐の二宮とか関ジャニの錦戸のほうが演技うまい
俳優だからってうまいわけじゃないしジャニーズだからってヘタなわけじゃないだろ
くくるやつウザイ+77
-25
-
91. 匿名 2018/02/09(金) 20:44:24
有村架純+24
-2
-
92. 匿名 2018/02/09(金) 20:44:31
真木よう子はいい女優だと思っていたけど。
最近はパッとしないね。+85
-1
-
93. 匿名 2018/02/09(金) 20:44:38
>>73
ベテランや中堅俳優でも下手な人いませんか?+9
-0
-
94. 匿名 2018/02/09(金) 20:45:05
沢尻エリカはあのしゃべり方が鼻につくんだよ。
昔からあんなんだっけ?歯並び直したから?+131
-1
-
95. 匿名 2018/02/09(金) 20:45:26
>>37
でも面白くて好きだわ。+12
-1
-
96. 匿名 2018/02/09(金) 20:46:05
岡田将生
若い頃は爽やかで素直な演技をしていた感じだけど、今はギャーギャーうるさいガリ痩せのオッサンぽくなってしまった
天然コケッコーを見ると今のイヤミな課長風の岡田将生にガッカリ感しかない+34
-19
-
97. 匿名 2018/02/09(金) 20:46:10
雰囲気美人が居るように
雰囲気演技力も居るはすだよ。
真木よう子とかさ+99
-1
-
98. 匿名 2018/02/09(金) 20:46:35
>>4
真田丸では草刈正雄に食われちゃったね。+52
-9
-
99. 匿名 2018/02/09(金) 20:47:09
若い頃に演じた癖のある演技が好評だったからといって、同じ演じ方を歳を重ねてもなおやり続けているから下手に感じてくる
(流行りのギャグを今だにやってるみたいなダサさ)
木村拓哉、篠原涼子、山口智子、浅野温子とかかな‥‥+153
-2
-
100. 匿名 2018/02/09(金) 20:47:09
香川照之はもう顔芸しか印象に残らない。+58
-3
-
101. 匿名 2018/02/09(金) 20:47:23
>>90
錦戸さん、ウチの旦那ってやつで普通に上手いと思った
多分福士蒼汰より上手い
+33
-16
-
102. 匿名 2018/02/09(金) 20:49:24
山口智子は完全に時代が止まっていると思う。
髪型も全く変わらないし。不自然。+149
-0
-
103. 匿名 2018/02/09(金) 20:49:37
>>45
深キョンのイメージがキャラに合ってるっていうだけであまり演技力いらない役ばっかな気がする笑 ドロンジョも演技じゃなく見た目だけで好感度あるし笑+98
-0
-
104. 匿名 2018/02/09(金) 20:50:38
堺雅人は今も昔もヘタくそだと思う。
CMも真田丸も全て棒読みか目見開いて怒鳴ってるだけ。
真田丸は周りの役者が良かったからいいドラマだっただけ。+39
-31
-
105. 匿名 2018/02/09(金) 20:50:57
>>97
よく分かる
演技派俳優は雰囲気演技派だね
演技上手そうに見えてそこまで上手くはない+30
-4
-
106. 匿名 2018/02/09(金) 20:51:43
>>83
海外でもある程度知名度のある人はオファーじゃないかな
日本でも最初のきっかけは一応オーディションなんだよね…
(それが上手く行くと押される)+20
-0
-
107. 匿名 2018/02/09(金) 20:51:53
常盤貴子
元気な役はいいんだけど、シリアスな役とかはあまり上手く見えない+60
-11
-
108. 匿名 2018/02/09(金) 20:52:18
大奥の堺雅人と菅野美穂は良かった
菅野美穂はイエモンが主題歌の主演ドラマはイマイチだった
監獄での演技はマシだったよ+25
-10
-
109. 匿名 2018/02/09(金) 20:52:21
隣の家族は青い、の深キョンはすごく
良いよ 泣くシーン素晴らしいよ+27
-18
-
110. 匿名 2018/02/09(金) 20:53:07
長谷川博己は、お正月の都庁爆破が酷かった。
演技はうまい方だと思っていたんだけど。
+101
-1
-
111. 匿名 2018/02/09(金) 20:53:41
桐谷美玲も10年前の学園ドラマみたいなノリだよね+96
-0
-
112. 匿名 2018/02/09(金) 20:53:46
篠原涼子
アネゴとかハケンの時は良かった
アンフェアもドラマの頃までは良かったけど
映画や他の作品では時代遅れな人になってた
+123
-0
-
113. 匿名 2018/02/09(金) 20:53:59
江口洋介
若い時の明るい役は合ってたけど、歳を重ねた重厚感のある役柄はなんか軽く感じてしまう+76
-10
-
114. 匿名 2018/02/09(金) 20:54:18
あれ?石田ゆり子叩きトピかと思ったら
全然名前上がってないね?+28
-6
-
115. 匿名 2018/02/09(金) 20:55:32
>>113
救命だけはいいよね+41
-0
-
116. 匿名 2018/02/09(金) 20:55:39
吉高由里子
蛇にピアスでは凄い子が出てきたと思ったのに
キラキラしてたのも一瞬だった
+98
-5
-
117. 匿名 2018/02/09(金) 20:56:24
木村文乃は暗めの脇役だとまぁまぁ~だけど
向井とのドラマは酷かった。無理してはしゃいでわめいてるみたいな演技とキンキン声!
コメディは2度とやらないでほしいわ。+141
-0
-
118. 匿名 2018/02/09(金) 20:56:43
>>106
オファーされるレベルは一握り。
日本は事務所のごり押しが強いから下手でも主役。+5
-6
-
119. 匿名 2018/02/09(金) 20:57:21
江口洋介は救命病棟だっけ?これは良かった
+59
-2
-
120. 匿名 2018/02/09(金) 20:57:33
正直ド下手じゃなければ演技の上手い下手そんなにわからない…
アンナチュラルの井浦新下手だなーって思ってたけど評判悪くないし見る目ないんだな+51
-3
-
121. 匿名 2018/02/09(金) 20:58:28
長谷川博己と綾野剛は言うほど上手くないよね
怒りの綾野剛が日本語が不自由な役だったのかいまだに謎
妻夫木聡が完全に役を自分の物にしていただけに綾野剛の演技の稚拙さが目立った気が
長谷川博己も小さな巨人をちょっと見た時「これでいいのか??」と思ったし+94
-9
-
122. 匿名 2018/02/09(金) 21:00:02
>>116
朝ドラの花子とアンも良かったよ。+14
-6
-
123. 匿名 2018/02/09(金) 21:01:20
当たり役やはまり役があって過去良かった。と
言われるだけマシなのかもね。
現在過去未来言われることがないだろうなー
って人の方が多い気がする。+17
-3
-
124. 匿名 2018/02/09(金) 21:02:05
泉里香は数年前のセーラームーントピを最近見たら
美人だし演技も上手いのにあまり活躍出来ていなくてもったいない
ってコメントに
プラスいっぱいついていた覚えがあるんだけど
最近ドラマ見ていても、普通に下手に見える
昔は上手かったの?
+19
-2
-
125. 匿名 2018/02/09(金) 21:03:32
沢尻エリカ
大人な良い喋り方をしようとしてる感じがでて不自然
もう素の演技は出来ないんだろうな+108
-0
-
126. 匿名 2018/02/09(金) 21:03:35
木村文乃
向井理との神の舌を持つ男のコメディ演技見て微妙…って思った!クールな役はいいんだけど…。+76
-1
-
127. 匿名 2018/02/09(金) 21:03:59
>>121
言うほど上手くはない
雰囲気で演技が上手く見せてるんだと思う
怒りの綾野剛の役は原作では日本人でしたね
ロクヨンの係長の役も下手で係長に見えなかった
でも、この時の映画の賞結構取り巻くってた
不思議+11
-9
-
128. 匿名 2018/02/09(金) 21:04:18
渡部篤郎は残念になった
ストーカー役の頃はもっと伸びると思っていた
+60
-0
-
129. 匿名 2018/02/09(金) 21:04:22
高橋一生
以前は表情演技が上手い俳優さんだなあと思っていたんだけど。
最近それが自然な感じがなくて、あー高橋一生のやる演技だなあと。+72
-6
-
130. 匿名 2018/02/09(金) 21:05:23
>>58
藤原さんはクズの役しか来ないと言ってたので、狂ってる演技が藤原さんにしか出来ないのだと思われ+52
-2
-
131. 匿名 2018/02/09(金) 21:05:38
香川照之、歌舞伎やり始めてからオーバーリアクションの時にしゃべり方が歌舞伎入ってきた!+49
-0
-
132. 匿名 2018/02/09(金) 21:06:22
高畑充希
朝ドラまでは演技上手いと思ってたが、あれ以降CMも含め演技が棒読み。
古川雄輝
朝ドラを見ていて、笑う表情意外、同じにしか見えない。
+66
-3
-
133. 匿名 2018/02/09(金) 21:07:25
斎藤工
そこまで上手くはない+88
-6
-
134. 匿名 2018/02/09(金) 21:08:33
結局、出過ぎると飽きるんだわ。+78
-0
-
135. 匿名 2018/02/09(金) 21:09:06
>>83
枕
日本みたいに芸能事務所がないぶん個人で枕の売り込みが多い+10
-8
-
136. 匿名 2018/02/09(金) 21:09:12
江口洋介はクールでその実熱い進藤先生みたいなキャラや里見先生みたいなのはハマるよね。BGみたいなただのツンツン野郎はあまりハマってない。台詞が上手い人ではないし、雰囲気で魅せる感じでもない。共演者との演技のやりとりにおいて、木村拓哉と江口洋介はそこまで差がない。というか、二人とも昔から上手い方ではないのでトピずれ。+35
-4
-
137. 匿名 2018/02/09(金) 21:09:57
>>121
長谷川さんは声が軽くて損してる+49
-2
-
138. 匿名 2018/02/09(金) 21:10:31
佐々木希は女優やらない方がいいと思う
かなり下手だ
本田翼も同じく+102
-1
-
139. 匿名 2018/02/09(金) 21:12:56
>>138
橋本環奈と桐谷美玲も追加で+51
-3
-
140. 匿名 2018/02/09(金) 21:15:22
二階堂ふみ。映画でエキセントリックな役ばかりの頃は勢いがすごかった。なんか、
「ブスの役で脱ぐ、叩かれ蹴られる、池に突き落とされる、泣いたり喚いたり首絞められたり」
なんて役でもタフというか圧倒されていた。
きっと綺麗どころには回ってこない役を演じる才能があったんだと思う。門脇麦と同じ。
ヒロイン役とかは全く輝かないし綺麗に見えない。+101
-0
-
141. 匿名 2018/02/09(金) 21:15:32
海外も枕だらけじゃない?
今話題のセクハラと騒いでいるハリウッド女優の中にも枕いるかもねw
マリリン・モンローとマドンナは枕の成功者ね+32
-0
-
142. 匿名 2018/02/09(金) 21:15:50
近年の浅野温子はどうしちゃったの?と驚くレベルで酷い+94
-1
-
143. 匿名 2018/02/09(金) 21:16:38
小西真奈美+24
-2
-
144. 匿名 2018/02/09(金) 21:19:46
>>7
変にいい女風に喋るよね
+27
-0
-
145. 匿名 2018/02/09(金) 21:19:48
浅野で思い出したが
浅野ゆう子さんはずっと下手だわ+57
-5
-
146. 匿名 2018/02/09(金) 21:19:58
有村架純+16
-0
-
147. 匿名 2018/02/09(金) 21:20:42
>>143
最近あんまりみないね
ファブリーズのCMくらい+8
-1
-
148. 匿名 2018/02/09(金) 21:20:44
二階堂ふみ
映画では演技上手いと思ったけど最近のドラマでは下手だった+65
-0
-
149. 匿名 2018/02/09(金) 21:24:10
芦田愛菜ちゃん+19
-3
-
150. 匿名 2018/02/09(金) 21:24:26
>>148
フランケンは出演者皆下手だったね+40
-2
-
151. 匿名 2018/02/09(金) 21:25:58
抑揚のない台詞回しだと下手に思えるけどそれが演出かもしれないし…
ストロボエッジの福士くんはそうだったずっとテンション低くて下手なのか演出なのかそっちが気になってた、余計な事だけど有村架純は泣き顔はやめたほうがいい。+0
-0
-
152. 匿名 2018/02/09(金) 21:26:18
二階堂ふみは染谷将太を追っかけ回す役の時とかすごく良かった。可愛く思われようとか微塵もなさそうで。今はファッションファッション言っててバカに見えるし。なんだか染谷将太が結婚した辺りから途端にミーハーになっていったような。+55
-3
-
153. 匿名 2018/02/09(金) 21:26:37
二階堂ふみと吉高由里子は内面から滲み出る癖が強い
素直な普通の女性役は諦めてくれ+101
-2
-
154. 匿名 2018/02/09(金) 21:28:08
>>137
確かに
声がイメージと違って聞こえるときがある+9
-1
-
155. 匿名 2018/02/09(金) 21:30:15
二階堂ふみや吉高由里子は田舎の中学生やギャル役の時に注目を浴びたけど、年齢と共に魅力がなくなった。その時の役が絶頂だったんだと思う。+79
-1
-
156. 匿名 2018/02/09(金) 21:33:27
日本の俳優は滑舌が悪い
綾野剛が怒りで日本語下手だった役は滑舌が悪すぎてそんなに聞こえたのか滑舌の悪いのを活かしてあえて日本語下手な役だったんじゃない?
演技も下手だけど+20
-11
-
157. 匿名 2018/02/09(金) 21:39:47
もみ消して冬の山田君演技は上手くはないが顔芸は面白い
+68
-3
-
158. 匿名 2018/02/09(金) 21:41:17
>>72
永遠の0も+11
-2
-
159. 匿名 2018/02/09(金) 21:41:36
雛形あきこ
監獄のお姫さまに出てたけど下手だったなー+16
-1
-
160. 匿名 2018/02/09(金) 21:48:52
山田孝之
20代の真面目なドラマ映画に出てた時は上手いと思ったけど今ではコメディ要素のある演技ばかりで微妙
顔芸でごまかしてる+43
-15
-
161. 匿名 2018/02/09(金) 21:49:26
もう出たかな
香取慎吾
前は影のある役とかそれなりだった気がするんだけど、いつからか「ンニャンニャ」言うようになってイラつくから見なくなった+84
-0
-
162. 匿名 2018/02/09(金) 21:51:05
>>153
吉高由里子ハマる役もあるけどガリレオではほんとヘッタクソだった+78
-2
-
163. 匿名 2018/02/09(金) 21:54:02
浅野温子かな~。+11
-0
-
164. 匿名 2018/02/09(金) 22:00:40
>>140
二階堂ふみはどんな時も全力で綺麗に見られようなんて思ってない!という演技が美しかった。
テレビに出だしてヒロイン役とか下手、バラエティーカルチャー語りだしてから帰って普通の人なんだ、と思ってしまった。若くして神秘的なところが良かったのに。+62
-2
-
165. 匿名 2018/02/09(金) 22:05:15
>>152
染谷将太は今だに空海などの大作に主演してるけど、数年前までは隣にいるヒロインは二階堂ふみしかいないと思ていた。ミーハーじゃない感じがバランス取れていて似合っていたのに。
演技下手になったし普通の若者になってしまった。+47
-1
-
166. 匿名 2018/02/09(金) 22:09:00
>>40彼岸島思い出した笑+0
-0
-
167. 匿名 2018/02/09(金) 22:11:56
圧倒的な演技力やキャラでもないかぎり
演技外の素の部分見せられるとイメージ崩れるし、
それによってマイナス部分が目立ってきて、たいしたことないなって思うようになる。
プラベがわからなければ、演技力なのかな?って錯覚する部分もあるように感じる。+20
-0
-
168. 匿名 2018/02/09(金) 22:14:52
浅野温子
橋田壽賀子ドラマで腰抜けるほど驚いた
コントですか?っていう。
変な節回しの台詞に
顔面に力入って
何事かと思った。+65
-1
-
169. 匿名 2018/02/09(金) 22:23:36
>>24
これ深田恭子??!
顔が違う+8
-5
-
170. 匿名 2018/02/09(金) 22:23:45
石原さとみ
20代前半の頃は上手かった気がする+26
-5
-
171. 匿名 2018/02/09(金) 22:26:03
>>167
わかります。
あんなに番宣活動って必要なのか疑問。
俳優さん達がバラエティ番組に頑張って出演したからといって視聴率が変わるとは思えない。
面白くないものは番宣しても結局は低いし、俳優の好感度は下手したら下がる
役のイメージを大事にしてほしい+50
-1
-
172. 匿名 2018/02/09(金) 22:27:42
ガッキー+21
-6
-
173. 匿名 2018/02/09(金) 22:29:15
>>99
竹中直人も。+16
-0
-
174. 匿名 2018/02/09(金) 22:36:45
深田恭子
何やっても ぶりっ子深田+61
-8
-
175. 匿名 2018/02/09(金) 22:36:48
売れるとイマイチな演技になる人多い気がする。売れる前は売れたくて必死に演技に取り組むけど、売れると気が抜けちゃうのかな?+36
-1
-
176. 匿名 2018/02/09(金) 22:39:01
難しいね。
売れると消耗するのは避けられないんだね。
もともとうまくない!と言われると思うけど、
宮迫はほんとヘタになった。
初めはあんなに酷くなかったよね?+59
-0
-
177. 匿名 2018/02/09(金) 22:41:05
>>171
同意
CMもTwitterもやりすぎだね
今は画像がいいから誤魔化されない
肌の汚なさも分かる
+14
-0
-
178. 匿名 2018/02/09(金) 22:44:56
満島ひかり
瑛太
綾野剛
二階堂ふみ
上手いと思っていたのになぁ+30
-11
-
179. 匿名 2018/02/09(金) 22:49:18
売れるというか事務所が売り出し中の俳優を推すから必然的にいろんな作品に出る
そして、撮影をこなすだけになって演技が下手になる
役作りも出来ないで次の撮影に入るから余計に下手になる+44
-1
-
180. 匿名 2018/02/09(金) 22:51:03
みんな大好きなのに申し訳ないけど天海祐希
いつも同じような台詞まわしでキャラも似たり寄ったり
宝塚時代はそれもかっこいいと思ったけど+97
-6
-
181. 匿名 2018/02/09(金) 22:56:22
>>178
元々演技が下手で雰囲気で上手く見せてただけのイメージ
いろんな役しだして下手なのがばれた+10
-3
-
182. 匿名 2018/02/09(金) 23:21:11
松坂桃李
目の色CGで加工してるの見ると、あーまたかって思ってしまう+34
-8
-
183. 匿名 2018/02/09(金) 23:27:58
石原さとみ
朝ドラでデビューした頃の方がよかったな。+15
-4
-
184. 匿名 2018/02/09(金) 23:28:55
>>93
ある程度まで行くと上手いか個性的かに分かれる
個性的な方はそういう演技が求められてるから良いんだよ
みんながイメージし易くて作品を作り易いから+8
-1
-
185. 匿名 2018/02/09(金) 23:31:33
>>175
売れるとイメージと合わなかったりやったことがない演技も出来るかな?とオファーされるからだよ
売れるまでは出来るとわかってるものやイメージと合うものしかやれない+0
-0
-
186. 匿名 2018/02/09(金) 23:33:23
あんまり昔は良かったみたいな発言したくないんだけど…
今は俳優が多すぎるし、俳優に合わせてドラマ作ってたり、実写化のイメージに近い人を選ぶ感じだから同じ演技になっても仕方ない気がする。+2
-5
-
187. 匿名 2018/02/09(金) 23:38:43
なんか最近ってはまり役にならきゃみたいな所あるよね
同じ役柄ではなく貪欲に様々な役をこなせるんじゃなくやり切る俳優に会いたい+5
-1
-
188. 匿名 2018/02/09(金) 23:55:14
松岡茉優。
NHKでやってた銀二貫の演技で覚えて、楽しみな女優さんだなぁって思ってたら見る度に下手になっていってる。素直で一生懸命な演技だったのに、今は「こうやるんでしょ、わかってるわよ」みたいな内面が透けて見える演技になってて残念+35
-8
-
189. 匿名 2018/02/10(土) 00:26:21
ふみちゃん好きだったけどスイーツ映画に出たあたりから ん? って感じ
ゴチもよくわからないし結局普通の女の子なのねーとなってしまった+10
-1
-
190. 匿名 2018/02/10(土) 00:28:41
>>120
井浦新は昔から台詞回しが上手くないけど雰囲気で乗り切ってる感じ
アンナチュラルはイメージと違う粗野な役で私も結局好きです…+29
-3
-
191. 匿名 2018/02/10(土) 00:37:48
土屋たお+9
-3
-
192. 匿名 2018/02/10(土) 00:49:06
石原さとみの演技は上手いと思ったことない+43
-5
-
193. 匿名 2018/02/10(土) 01:30:58
土屋太凰+4
-3
-
194. 匿名 2018/02/10(土) 02:12:16
ただ叩きたいだけの悪口トピか
芸能人叩いても自分に返ってくるだけだよ
性格悪いなほんと+7
-10
-
195. 匿名 2018/02/10(土) 02:22:06
>>34
やっぱりホモじゃないか(狂喜+0
-2
-
196. 匿名 2018/02/10(土) 03:04:44
沢尻エリカがまず思い浮かんだ
+16
-0
-
197. 匿名 2018/02/10(土) 03:42:58
昔に比べて本番前に何度もリハーサルしなくなってるって言ってたよね坂上忍が。俳優やってるの見たことないけどバラエティで言ってた。やっぱり練習重ねた方がよくなるに決まってるよね、+11
-1
-
198. 匿名 2018/02/10(土) 04:07:46
芦田愛菜
Motherの時あんなにすごかったのに
明日ままがいないは、なんか話し方が舞台女優っぽいってかわざとらしくて変だった+34
-1
-
199. 匿名 2018/02/10(土) 05:09:59
>>198
芦田愛菜ちゃん こんな小さな子がお芝居して泣いてる!って衝撃あったけど
今の缶コーヒーのボスのCMとか見てられない
声が幼くて舌ったらずのままティーンになっちゃって 安達祐実とか志田未来と同じ子役演技なんだよなー
喋らない役とかなら今も上手くこなすと思う+18
-1
-
200. 匿名 2018/02/10(土) 05:14:25
何気にコメディが一番難しいと思う
笑わせるのが一番難しいように
寒くならず下品にならずしらけさせない絶妙なライン
だからみんなが酷評するほどガッキーは下手だと思わない
確かにシリアスな演技はどれも同じに見えるけど
むしろかわいさキープしながらコメディエンヌやりきるなんてなかなかの技量じゃないかと
リーガルハイで見直した+25
-4
-
201. 匿名 2018/02/10(土) 05:26:20
石原さとみはラブコメが多かったけど、泣きのシーンはかなりいいよ
早口きゃんきゃん系と、低音吐き捨てる系の台詞回しは嫌いだけど
小悪魔っぽく誘惑するのも上手いし、傷付いてそれを隠すシーンなんかでの虚ろな目や愛想笑い、とにかく表情は完璧。吹き替え版なんかで外国人が見たら評価高くなると思う、ってそれも失礼だね笑
上手くないって言われるのは、ぶりっこCMの好感度の低さと演技が嫌いって気持ちの集約じゃないかな
綺麗目女優のワンパターン演技と比べたらかなりバリエーションに富んでるとおもうよ+8
-25
-
202. 匿名 2018/02/10(土) 05:38:14
沢尻のセリフ回しがまんま紀香のモノマネしてる友近に似てきた+34
-1
-
203. 匿名 2018/02/10(土) 06:13:49
沢尻エリカ
昔のちょっとぽっちゃりしてた頃の方が演技上手かった
今はとにかく話し方わざとらしいし今更可愛いコぶってるのがイライラする
+20
-0
-
204. 匿名 2018/02/10(土) 07:16:02
>>120
わかる。うーん?と思っても周りが同意してくれないと自信なくすよね。
アンナチュラル 大好きだけど、井浦新と石原さとみがもうちょい上手ければ…て思ってトピに書き込んだらボコボコに叩かれたので、なんか実況トピを楽しめなくなってしまった…
2人とも役柄のせい以上に表情や動きが乏しくて、必死で覚えたセリフをただ喋ってるだけに見えるんだけどな〜+24
-4
-
205. 匿名 2018/02/10(土) 07:35:47
ストーカーの渡部篤郎はヤバイと思った。今は普通。+6
-0
-
206. 匿名 2018/02/10(土) 07:44:03
>>99
歌手や俳優にもそういう人がいたって良いんじゃない?高校生だけどキムタクと山口智子のドラマネットで見て良かったと思うよ。+1
-6
-
207. 匿名 2018/02/10(土) 07:49:13
モノマネが定着しすぎて本家が喰われちゃうパターンねw+3
-0
-
208. 匿名 2018/02/10(土) 07:57:16
>>90
二宮や錦戸の後輩で最近デビューに加えて、連ドラや映画が決まった平野君も良い俳優になれるように頑張って欲しい+1
-15
-
209. 匿名 2018/02/10(土) 08:26:14
長谷川博己
見た目はめっちゃタイプ+11
-4
-
210. 匿名 2018/02/10(土) 08:30:47
>>193
この前久しぶりに鈴木先生見たけど良かったよ
なんか顔つきも変わっちゃったね。特に目がなんか違う+9
-0
-
211. 匿名 2018/02/10(土) 08:54:28
土屋太鳳 うるさい。基本的に まれ
+14
-2
-
212. 匿名 2018/02/10(土) 09:53:53
>>206
若い頃だからその時代の若者らしさが表現された演技ってあると思う。
だからあの時代に見た彼らの演技は新鮮だったし人気も凄かった。
でも、役者本人も役柄も歳をとっているのに若者演技をされると、役に年齢を重ねてきた重みが無くなる。
この人生で何も成長してないのかと感じて視聴者も残念な気持ちになると思うのですが…
似たようなキャラ作りは数回見たら飽きるよ+13
-0
-
213. 匿名 2018/02/10(土) 10:40:55
>>13
大女優コントみたい。+5
-1
-
214. 匿名 2018/02/10(土) 10:41:47
自分の贔屓を上げるために他の芸能人を下げる
最低だな
自分に返ってくるからな+1
-5
-
215. 匿名 2018/02/10(土) 10:42:30
>>34
小林稔侍?+4
-0
-
216. 匿名 2018/02/10(土) 10:50:59
長谷川博己は役柄でだいぶ得してような所がある
デートとかシンゴジラとか、2次元ヲタクと親和性の高い役が続いたから
ネット民からは好意的に見られてただけっていうか+18
-0
-
217. 匿名 2018/02/10(土) 11:14:14
>>72
酷いと思わなかったけど
1人だけ10歳も若いのに他の2人と同い年設定とかそっちの方が気になった
変な役ばかりやらされてる感じ+3
-2
-
218. 匿名 2018/02/10(土) 11:21:37
西島秀俊
マッチョになってから本当に下手になっちゃった。昔の繊細な雰囲気が良かった。+26
-1
-
219. 匿名 2018/02/10(土) 12:08:13
田中美佐子さんは? 昔上手だったイメージ。最近はバラエティしか見ないな。+5
-0
-
220. 匿名 2018/02/10(土) 14:17:16
>>217
直虎の三浦春馬はすぐ死ぬ役だから演じる人物と年相応の俳優として選ばれてるよ。他の柴咲コウ、高橋一生はその後も生きるから、二人の方があの年頃をムリに演じてる。
年相応の役をやってるのに変って、かなり変だよやっぱ+9
-2
-
221. 匿名 2018/02/10(土) 14:57:41
>>220
いや、別に変に感じなかったし
他の2人が無理に演じてるっていうのはあなたの勝手な解釈でしょう
私は変には感じなかったってこと+3
-3
-
222. 匿名 2018/02/10(土) 15:15:18
沢尻エリカは確かにぶりっこ感が出てきてる+9
-0
-
223. 匿名 2018/02/10(土) 15:30:22
>>83
でも、そのオーディションも出来レースがほとんどらしいよ。形式としてオーディションはするけど結局メインは最初から決まってるんだって。+5
-0
-
224. 匿名 2018/02/10(土) 15:42:09
>>24
え??私深キョン大好きだけどこの頃が一番演技下手じゃない??役がハマってただけで。
深キョンはうまいヘタ抜きにして、頑張ってる役が似合う気がする。泣いてる芝居は昔も今も絶対もらい泣きしちゃう。+4
-3
-
225. 匿名 2018/02/10(土) 16:25:15
安藤政信
若い頃はすごく繊細な演技するなと思ってたけど、最近また出てきて「あれ、こんなんだっけ?」ってなった。
台詞回しにクセがあるというか。
好きな俳優だからもっと色々出てほしいけどね。+8
-0
-
226. 匿名 2018/02/10(土) 16:47:47
>>3
もとからそうじゃない?
ねちっこい語尾の伸ばしかた気持ち悪いよ
俳優の時は気にならないけど、歌ってる時のねちっこさが気持ち悪かった+2
-0
-
227. 匿名 2018/02/10(土) 16:54:12
>>104
わかる
下手なのに役に恵まれてる感じ
まず、顔がねー……+7
-2
-
228. 匿名 2018/02/10(土) 17:50:51
蒼井優ちゃん
昔は演技すごく好きだったけど、この前 彼女が名前を知らない鳥たちをみて、何か違うんだよな〜って思った。大阪弁違和感があって最初全然入って来なかったし。+5
-1
-
229. 匿名 2018/02/10(土) 18:35:44
濱田岳がいつも「濱田岳」…
あと三太郎auのCMはみんな棒読みというか感情ゼロというか下手くそ。コミカルな演技って1番難しいらしいね。+14
-0
-
230. 匿名 2018/02/10(土) 18:39:04
深キョンとガッキーは昔も今後も永遠に下手だと思うけど、
可愛いからいいかな。深キョンのぶりっ子はキツくなってきたけど…でも個人的に女優で1番可愛いと思う!!+4
-1
-
231. 匿名 2018/02/10(土) 18:40:28
>>221
設定のしがらみ無く、役と実年齢が合ってるのに酷いんだから演技のレベルの問題じゃん+3
-3
-
232. 匿名 2018/02/10(土) 18:48:25
おディーン
朝ドラの時は、役のかっこよさと
薩摩弁&あやしい発音の英語にごまかされて、
うっかり国際的な実力派俳優なのか
と一瞬だまされかけたけど、
実は海外で経歴ロンダリングされた
演技はド素人さんだったことがわかりびっくり+10
-0
-
233. 匿名 2018/02/10(土) 18:51:58
沢尻エリカ
話し方に洋画の吹き替えみたいなクセがついちゃった。
伸び盛りにブランクあったのがいかんかったのかなあ。好きなので、脱皮して欲しい。+5
-0
-
234. 匿名 2018/02/10(土) 18:53:19
沢尻エリカは女優というより微妙な立ち位置の
タレントにしか見えてこない。やっぱり私生活が
闇に包まれる、噂程度しか出て来ないレベルが
女優さんは合ってる。+7
-0
-
235. 匿名 2018/02/10(土) 18:54:26
レベルが下がったというより、昔から下手なだけの
人が多い気が。福山さんは昔はもっと下手だったよw+4
-0
-
236. 匿名 2018/02/10(土) 19:20:30
山田孝之
演技が大袈裟でくどくなった
白夜行の頃の繊細な演技がすごく好きだった+16
-1
-
237. 匿名 2018/02/10(土) 20:25:51
>>28
リバースでは自然な演技で上手いと思ったけど。+1
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する