ガールズちゃんねる

「僕の歩く道」見てた人!

65コメント2018/02/24(土) 21:31

  • 1. 匿名 2018/02/09(金) 18:40:00 

    2006年頃に放送してた草なぎ君主演のドラマ
    僕の歩く道見てた人いますか?生きる道の方ではなく、歩く道の方です。草なぎ君が自閉症役の!

    印象に残っているセリフは
    カレーはやっぱりチキンカレーです。

    心に残るイイドラマだったなーと思ってます。
    見てた人語りましょう。
    「僕の歩く道」見てた人!

    +120

    -1

  • 2. 匿名 2018/02/09(金) 18:41:53 

    この時の香里奈が可愛かった。

    +83

    -3

  • 3. 匿名 2018/02/09(金) 18:42:44 

    出来ないことが多いからダメなんじゃないの。
    出来ることを精一杯やれば良い。っていう母親の台詞が印象的でした。

    +127

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/09(金) 18:44:52 

    みやこちゃん

    +85

    -0

  • 5. 匿名 2018/02/09(金) 18:44:56 

    このドラマで田中圭を知った。

    +33

    -3

  • 6. 匿名 2018/02/09(金) 18:45:01 

    自分の息子が自閉症で上手く付き合えずに離れた父親が、主人公を通して後悔したり学んだり、また寄り添いたいと思う心の揺れが切なかった

    +87

    -0

  • 7. 匿名 2018/02/09(金) 18:45:18 

    動物園の仲間たちの心境の変化に感動しました。

    +77

    -0

  • 8. 匿名 2018/02/09(金) 18:46:07 

    「大竹さんの担当はジンジンです」by田中圭

    +75

    -1

  • 9. 匿名 2018/02/09(金) 18:46:20 

    最高に好きなドラマだった。
    草薙君の演技が輝いていたね。

    +105

    -1

  • 10. 匿名 2018/02/09(金) 18:46:51 

    お湯の温度は39℃

    +68

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/09(金) 18:47:09 

    もう12年も前の作品なんだ。懐かしいやら、自分の年齢を感じるやら複雑。

    +79

    -0

  • 12. 匿名 2018/02/09(金) 18:47:43 

    知的障害の娘がいます。この主人公の家族の心情がうまく表現している、と感じました。
    淡々とした流れで、個人的には大好きなドラマです。

    +73

    -0

  • 13. 匿名 2018/02/09(金) 18:48:05 

    テルだっけ?

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2018/02/09(金) 18:49:36 

    ありがとうが主題歌だったね
    好きだったな

    +94

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/09(金) 18:51:59 

    懐かしい
    3部作見てた

    +68

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/09(金) 18:53:03 

    つよぽん!!
    好きだよ‼︎

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/09(金) 19:00:52 

    歩く道のロケ地 千葉動物公園にこの前行ってきました。

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2018/02/09(金) 19:01:08 

    +83

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/09(金) 19:05:27 

    自転車が好きだったよね
    小日向さんの役、切なかったけどいい役だったな
    自転車のおじさん(俳優の方ど忘れ)との交流もよかった

    +57

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/09(金) 19:06:59 

    うわー懐かしい。見てたわ!
    深いドラマだったよね、また見たいなぁ。

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/09(金) 19:07:15 

    母親を独占されて寂しい妹、弟の事でたくさん嫌な思いをした兄。ある日、兄は思いが爆発してしまって、テルに「いつでも誰かが助けてくれるなんて思うな!!」って怒鳴るんだけど
    「お兄ちゃんが手を引いてくれた。お兄ちゃんありがとう」ってお礼を言うんだよね。
    それで兄は弟のロードバイクのレース出場を応援するわけだけど、とにかく人の心の動きに泣かされるドラマだった。

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/09(金) 19:08:05 

    お母さんがお兄ちゃんの事ばかりで、たまりたまってわーっと泣く妹さんにもらい泣きした。

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/09(金) 19:08:10 

    従兄弟の男の子との友情も良かったね

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/09(金) 19:23:32 

    剛の演技上手かったよね。このドラマでの剛は、なんていうか視線の演技が上手かった

    +77

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/09(金) 19:25:00 

    つよぽんが主演したドラマでこのドラマが一番好き!
    演技のうまさもこのドラマが一番輝いてるように思う

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/09(金) 19:27:31 

    >>21
    その台詞、すごくグッときた台詞でよく覚えてます!
    小学校の運動会、かけっこでちゃんと走れなかったテルを、お兄ちゃんが手を引いてゴールまで連れてってくれたんですよね。
    草なぎ剛の好演はもちろんですが、佐々木蔵之介のお兄ちゃん役も良かったですよね。

    +59

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/09(金) 19:28:58 

    小日向さんの息子さんも自閉症だったんだよね。
    最初はテルに冷たかったけど、最後は寄り添ってて
    なんかジーンときたなぁ。

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/09(金) 19:29:46 

    >>19
    自転車のおじさんって、「もみ消して冬」の小岩井さんと同じだっけ?

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/09(金) 19:32:25 

    ああ、もう一回見たいなぁ。動物園のスタッフ達とテルが少しずつ関係を築いていく描写が丁寧で、毎週心が温かくなった。

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/09(金) 19:37:26 

    テルって確かツール ド フランスの歴代優勝者の名前全部覚えているんだよねー。

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/09(金) 19:39:45 

    僕の〜シリーズは全部見てました
    歩く道は草彅さんのリアル(と言われていた)演技を通して、自分も勉強になることがたくさんあったと思う

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/09(金) 19:41:01 

    >>27
    その息子コードブルーやリッチマンプアウーマンにも出てる浅利洋介だよ

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/09(金) 19:43:38 

    最近YouTubeで全話見た
    河原も河原だが、みやこもみやこ。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/09(金) 19:46:05 

    このシリーズ3作品全部好きだった
    この役柄のピュアな部分がなんかかわいいしじーんときて泣けた

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/09(金) 19:47:02 

    お兄ちゃんこんばんわ!が可愛かった

    あとお兄ちゃんが自分とりなが我慢してきたことをお母さんに話すシーンが心に響いた。

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/09(金) 19:51:25 

    テル 草彅
    みやこちゃん 香里奈
    テルの母 長山さん
    テルの兄 蔵之介
    兄の妻
    兄の息子 須賀健太
    テルの妹 本仮屋
    テルの仕事先 動物園
    仕事先の先輩 田中圭
    仕事先の上司 小日向さん
    上司の息子 浅利くん
    動物園園長 大杉漣
    テルのカウンセラー 加藤浩次
    テルの友人 ロードレーサー 浅野さん

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/09(金) 19:51:59 

    好きで観ていたドラマ。でもまさか、自分の息子が自閉症児として生まれてくるとは夢にも思わなかった。
    今なら全く違った視点でドラマを観るだろう。

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/09(金) 20:13:13 

    当時小学生ながらに、草なぎ剛は演技うまいなと感心してました。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/09(金) 20:22:19 

    香里奈だよね??

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/09(金) 20:23:21 

    幼なじみの香里奈が良い人で好きだった。

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/09(金) 20:25:53 

    兄嫁と甥っ子と眼鏡を買いに行くシーンが好きです。子供の事を思いすぎるあまりに厳しくしすぎてテストの点数ばかりに目が行く母。
    普段から怒ってばかり。
    母が眼鏡を選ぶ時に息子に「どっちが似合う?」って聞いたら、テルが「笑ってる顔」って言うの。

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/09(金) 20:26:14 

    お風呂の温度は43度!

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2018/02/09(金) 20:26:16 

    蔵之介の嫁って誰がしてた??

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/09(金) 20:29:20 

    >>42
    間違えました39度!

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/09(金) 20:32:31 

    懐かしい
    当時中学生だったけど、クラスにちょっと変わった子がいて
    色々と自分なりに重ね合わせながらこのドラマ見てたのを思い出した
    草なぎは、悪い意味じゃなくて、そういう人にしか見えなくてすごかった

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/09(金) 20:40:02 

    >>43
    森口瑤子
    八日目の蝉で井上真央のお母さんやってた

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/09(金) 20:58:43 

    草なぎ剛さんのドラマで最も好きな作品

    恐らく色々勉強した上で演技に臨んだんだろうと
    思った

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/09(金) 21:06:39 

    みやこちゃんを傘に入れてあげるシーンがすき!

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/09(金) 21:07:57 

    チクッてんじゃねーよ

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/09(金) 21:35:46 

    お砂糖は、スプーン一杯分です

    っていまだに砂糖入れるたび心で言っちゃう
    当時は小学生だったなー

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/09(金) 21:37:13 

    剛くんの演技がとにかく上手くて、長山藍子さん演じるお母さんとのシーンがすごく良かった。
    家族も同僚も少しずつテルの事を理解して寄り添って行く描写が素晴らしかった。

    撮影のほとんどが浦安市で、当時は近所に住んでいたのでテルが自転車で走っていた道が出勤ルートだった。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/09(金) 21:55:03 

    みやこちゃんの結婚式の回が一番印象深かった。
    「(結婚の意味もよくわからず)ぼくもけっこんするの?」と尋ねるテルに、お母さんが「あなたは自分のできることをすればいい」と言い聞かせる場面とか、感極まって泣いているみやこちゃんに、テルが「どうして泣いてるの?おめでたいことなのに。僕が代わりに笑ってあげる」と言って微笑む場面とか。
    思い出すだけで泣きそうになる。

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/09(金) 22:00:07 

    チクッてんじゃねーよ

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/09(金) 22:02:16 

    >>32未だにキッズウォーの子のイメージが(笑)

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/09(金) 22:41:26 

    毎日みやこちゃんに手紙だしてたよね

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/09(金) 22:42:33 

    確か香里奈の友人でMEGUMI出てなかった?
    草彅くんがMEGUMIの胸を凝視して「おっぱい!」って言うシーン覚えてる!MEGUMIが「お、おぅ」って納得してたの良かった。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/09(金) 23:20:16 

    みやこちゃんが結婚する時、ヤキモチ焼いて新居に何度も押しかけていたっけ?

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/09(金) 23:24:10 

    このドラマを思い出そうとすると、どうしてもいしだ壱成の「ウーのことを思っていました」が出てきて困る。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/09(金) 23:27:18 

    チキンカレーの日は、未だに思い出すよ。カレーはチキンカレー。必ず言ってから食べ始めるんだよね。その姿がかわいかった。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/10(土) 02:08:29 

    最近急に思い出して借りに行こうか思ってました。
    でも忙しくてそれを見ている場合じゃないので我慢してます。早くまた見たい。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/10(土) 07:14:21 

    あー懐かしい。これ好きだったなー。
    動物園で失敗ばかりだったけどだんだんできることが増えていくんだよね。
    また観たくなってきたよー!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/10(土) 10:42:05 

    毎回泣いた気がする

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/10(土) 13:28:18 

    このドラマの2年後に息子が産まれた。自閉症児です。リアルタイムで観てた時は自分は高校生で、なんとなく観てた。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/12(月) 03:20:25 

    このトピ見て気になってYouTubeで見てみました。
    感動の押し売りって感じではなく、淡々と描かれる日常の中に心動かされるシーンがいくつもあって、気がついたら引き込まれていました。
    個人的には、甥っ子とのシーンが印象的。
    甥っ子を探しに行こうと新しい道に踏み出すところは号泣でした。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/24(土) 21:31:01 

    大杉漣さんの出演作で個人的に一番印象に残っているのは「僕の生きる道」でした。

    それから「僕の進む道」を知り初めて観ました。

    こんなに心が洗われるドラマがあったなんて。

    テルは誰かに怒られたり信頼してるミヤコちゃんを取られたり(結婚相手に。)する事にものすごくショックを受ける。テルじゃなくても誰でも嫌だよ!

    自立できなくて周りと自分が何かが違うというのは分かってるのかな?

    私なんかより立派に努力して自立しようとしてるし給料も良い。立派だし尊敬する。

    テルにぴったり2cmにカットされたリンゴを食べる動物たちを想像するとほほえましかった。
    その反面、ぴったり2cmカットする繊細さは、
    むしろ無駄なのに、それを毎日毎日続ける
    けなげさと素直さに心が痛んだ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード