-
1. 匿名 2018/02/08(木) 22:08:40
しかし、一般人から呼び捨てで呼び掛けられるのは嫌なのだとか。例として、街を歩いているときに、子連れの親から「有吉!」と声を掛けられた場合を挙げる。その際に、有吉は「(子どもの)育ちが悪くなるぞ、クソガキが」「『ゴミガキさん』って言ってやるよ。『有吉さんって言えないかな?』って」と、胸中で毒づくというのだ。+58
-216
-
2. 匿名 2018/02/08(木) 22:09:27
どの口が言う+542
-47
-
3. 匿名 2018/02/08(木) 22:09:36
口悪いから嫌い
+422
-43
-
4. 匿名 2018/02/08(木) 22:09:42
細かい男+310
-38
-
5. 匿名 2018/02/08(木) 22:09:53
めんどくせえな男のくせに+426
-53
-
6. 匿名 2018/02/08(木) 22:09:56
ひどいあだ名つけてたやつが何を言う+533
-30
-
7. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:01
あんだけ、あだな勝手に付けて!?+408
-34
-
8. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:13
仲間内だけで芸能人の話をする事と街で見かけた芸能人を呼び捨てにする事は意味が違うものね+482
-11
-
9. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:14
大人げない+96
-42
-
10. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:15
おまえが言うな+205
-31
-
11. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:17
毒舌だけど実は性格良い、、と見せかけて本当に性格悪いと思う、有吉って。+477
-27
-
12. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:21
クソガキ、有吉さんも口が悪い+184
-22
-
13. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:22
自分はもちろん芸能界入る前からTVに出る人にみんなさん付けしてたんだよね?+168
-36
-
14. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:28
芸能人を見たら、思わず呼び捨てしちゃいそう(笑)
+214
-15
-
15. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:31
いやわかるけど自分はどうなの?
+126
-16
-
16. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:33
まぁ本人が居ないところでは呼び捨てにするけど、実際本人目の前にして呼び捨てするのはねー。+268
-12
-
17. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:38
仲間内で話すときは呼び捨てでもいいとは思うけどね。
本人に話しかけるときは敬称つけた方が絶対いいよね。+259
-6
-
18. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:49
テレビでいつも失礼な発言してるくせに、細かいこと言うなよ+59
-30
-
19. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:50
芸能人ってそんなもんなのに+122
-27
-
20. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:53
顔が坂上忍と似てきた+26
-21
-
21. 匿名 2018/02/08(木) 22:11:03
確かに呼び捨ては失礼だよね+126
-16
-
22. 匿名 2018/02/08(木) 22:11:10
だってあなたに敬意を払う必要ないし。+68
-45
-
23. 匿名 2018/02/08(木) 22:11:29
人のあだ名つけたり、普段毒舌ばっかの奴が言うセリフじゃないよね。+91
-23
-
24. 匿名 2018/02/08(木) 22:11:40
いや逆に、一般人で有吉のこと有吉さんって呼ぶ人少ないと思うけどな+169
-26
-
25. 匿名 2018/02/08(木) 22:12:11
人に失礼なあだ名付けまくってる口が言うな+21
-19
-
26. 匿名 2018/02/08(木) 22:12:13
>>3
マツコよりはマシでしょ+72
-14
-
27. 匿名 2018/02/08(木) 22:12:21
芸能人の場合、ニックネームみたいなもんかな?
それか商品名って感じかな?呼び捨てにしてしまうね+119
-4
-
28. 匿名 2018/02/08(木) 22:12:23
自分も昔は
呼び捨てだったって
言ってたけどね+80
-4
-
29. 匿名 2018/02/08(木) 22:13:19
芸能人のこと特別に思わない方がいいと思う。テレビに出てるだけでそんなに偉いの?学がない人の方が多いのに+124
-19
-
30. 匿名 2018/02/08(木) 22:13:43
酷いあだ名つけててそんなこと言える立場じゃないと思うよ+28
-18
-
31. 匿名 2018/02/08(木) 22:13:59
私の友達のお母さんが芸能人(まあまあ有名)で、その友達の前で芸能人の話するとき俳優とか芸人とかの名前呼び捨てにしたら「さん」やろ、って指摘してきて面倒くさい。芸能人本人はそういうの気にするもんなのかな。+73
-7
-
32. 匿名 2018/02/08(木) 22:14:17
うちの父は今でも「猿岩石の人」と呼んでるけど、それはどう判定されるんだろうw+93
-2
-
33. 匿名 2018/02/08(木) 22:14:30
>>30
あなたバラエティ見るのに向いてない+28
-16
-
34. 匿名 2018/02/08(木) 22:14:35
有吉が言ってんのは仲間内で話す時は良いけど
本人目の前にして呼び捨ては失礼。てことだよね?+183
-7
-
35. 匿名 2018/02/08(木) 22:14:36
ありよしさん、って言いにくいし+8
-19
-
36. 匿名 2018/02/08(木) 22:14:53
おおおw
なんかマイナス魔が出た
この人のこと庇う人なんているんだ+9
-31
-
37. 匿名 2018/02/08(木) 22:15:29
さすがに目の前にして呼び捨てはない+102
-4
-
38. 匿名 2018/02/08(木) 22:15:47
芸能人は匿名で一般人が好き勝手言ってるとか、呼び捨てにするとか怒っているが、一般人だって個人攻撃はされなくても、、テレビ(番組)や芸能人にに中傷されている気持ちになることもあるって考えてくれているのかな。
お笑いだからという理由で正当化して、「チビ・デブ・ハゲ・オカマ・ブス」と笑い、アポもなく飲食店に押しかける。一般人が芸能人を中傷するのは良くないのはもちろんだけど、そういう点を芸能関係者はちゃんと考えてほしい+21
-7
-
39. 匿名 2018/02/08(木) 22:15:55
私はもとから嫌いだよー この人
再度売れたからって、上から目線。
+27
-21
-
40. 匿名 2018/02/08(木) 22:16:25
あだ名は芸能人相手のネタだし、一般人同士で名前だけ知ってる初対面の人に会っていきなり呼び捨てにはしない。それが芸能人だからって呼び捨てにするのは、人としてのマナーがなってないと思う。
+77
-3
-
41. 匿名 2018/02/08(木) 22:16:26
>>27
そうだよね。
テレビの中で呼ばれてる名前で世間に認識されてるんだからもうあだ名みたいなかんじだし、いちいちさん付けで呼ばないわ+8
-13
-
42. 匿名 2018/02/08(木) 22:16:59
猿岩石地代、有吉はヒッチハイクから帰国後母校に呼ばれて行った時に、生徒から「有吉‼」と呼び捨てで呼ばれた事に腹がたったと何かの本で呼んだ。
しかし、一般のファンから「有吉‼」と呼ばれるのは嬉しいらしい、自分の母校の後輩に呼び捨てにされたのに腹をたてたみたい。+2
-15
-
43. 匿名 2018/02/08(木) 22:17:10
このひと、そもそも
誰の役にも、何の役にも立っていない
TVの前で性格の悪い人がゲラゲラ笑ってるだけ+21
-15
-
44. 匿名 2018/02/08(木) 22:17:19
なんでお前にさん付けなんだよw+26
-27
-
45. 匿名 2018/02/08(木) 22:17:29
目の前にいる人間に呼び捨てはちょっとな。+64
-6
-
46. 匿名 2018/02/08(木) 22:17:51
そんな細かい事気にするんだ~
充電バイクの旅で、出川って呼び捨てする大人・子どもでもいるけど??+16
-18
-
47. 匿名 2018/02/08(木) 22:18:02
本人目の前にしたら
さん付けの方がいいよね
でもよく芸能人が
素人、素人って言うけどそれも気に食わない
芸能人ってそんなに偉いの?笑+147
-5
-
48. 匿名 2018/02/08(木) 22:18:10
一般人はTVの有名人に対してって呼び捨てが普通だよね
別に悪気があってとかそういう事じゃなく+12
-3
-
49. 匿名 2018/02/08(木) 22:18:24
偉大なスポーツ選手でも「長嶋」とか「猪木」とか呼び捨て 馬鹿にしてるのとは違う+22
-2
-
50. 匿名 2018/02/08(木) 22:18:35
>>26
あだ名と平気で死ね死ね消えろ言うのとぜんぜん違うよね。+7
-0
-
51. 匿名 2018/02/08(木) 22:18:51
私福岡県人なんだけど、昔小学生の頃に福岡ドームで城島健司選手にジョー!サインくださーい!って叫んだら、城島さん!!って本人に注意されてから相手が有名人であろうがさん付けで呼ぶようになった。
怖かったけど城島さんって呼んだらサイン書いてくれてニコって笑ってくれたよ。+20
-3
-
52. 匿名 2018/02/08(木) 22:19:13
呼び捨てにされるのが嫌で、芸名にくんだったかちゃん付けた人いるでしょ。誰だったかな。スギちゃんだったかな+7
-0
-
53. 匿名 2018/02/08(木) 22:19:33
有吉最近つまらない+16
-13
-
54. 匿名 2018/02/08(木) 22:19:38
>>26
何があったか知らないけど
マツコって中傷と毒舌の区別がつかなくなったんだ…+10
-3
-
55. 匿名 2018/02/08(木) 22:19:54
昨日観てた感じだと
話題に出す時に呼び捨ては自分達もしてたし、気にならないけど、道で会った時に呼び捨ては(特に子連れだと教育的にどうなんだ?)嫌みたいなことだったよ?
ものすごく当たり前のことを言ってるけどな+62
-4
-
56. 匿名 2018/02/08(木) 22:21:03
批判してる人たち、本気?
対面で呼び捨てにするって、非常識でしょ。+39
-6
-
57. 匿名 2018/02/08(木) 22:21:08
>>13
ちゃんと>>1読もう+12
-0
-
58. 匿名 2018/02/08(木) 22:21:14
芸能人が「さん」付けを望むなんざ、いい度胸だ+8
-16
-
59. 匿名 2018/02/08(木) 22:21:17
芸能人てそういうもんじゃないの?
+7
-17
-
60. 匿名 2018/02/08(木) 22:21:24
芸人だよね?
自分のこと大物司会者だとでも思ってんだろうね
またあの時みたいに干されるぞー+9
-19
-
61. 匿名 2018/02/08(木) 22:21:41
出川は出川って呼び捨てでいいって言ってたね+16
-2
-
62. 匿名 2018/02/08(木) 22:22:27
芸人に対しては特に、テレビで見たり聞いたりした呼び方が一般人に定着してるんじゃないの。
よゐこの有野みたいに番組の影響が強くて「課長」呼びされるケースもあるし。+10
-2
-
63. 匿名 2018/02/08(木) 22:22:57
こいつ、ネームバリューって言葉を知らんのか?+9
-12
-
64. 匿名 2018/02/08(木) 22:23:05
ゆっくり話せるならさんつけるけど巷で見かけただけならビックリしてあっ有吉だっ!てなるよ。
芸名有吉さんに変えない限り無理
出川も出川だし+13
-4
-
65. 匿名 2018/02/08(木) 22:23:14
いちいちテレビみて業界人でもない
のにさん付けはあまりしないよね?(笑)
だから見かけてもとっさに呼び捨てに
しちゃいそう!+6
-7
-
66. 匿名 2018/02/08(木) 22:23:25
あばれる君みたいに最初からつけとけば解決
有吉様でも何でも改名すればいいよ+14
-9
-
67. 匿名 2018/02/08(木) 22:23:50
もう有吉なんて干されていいわ、ウザい+13
-16
-
68. 匿名 2018/02/08(木) 22:24:06
>>26
いや、『死ね』はいっちゃいけないでしょ
人として+10
-1
-
69. 匿名 2018/02/08(木) 22:24:11
ちっちぇぇぇ男だな
芸人は呼び捨てにされてナンボだろ?
政治家か何かと勘違いしてんじゃねーぞ!+13
-22
-
70. 匿名 2018/02/08(木) 22:24:26
>>66
おお!解決案が出た!+9
-5
-
71. 匿名 2018/02/08(木) 22:24:29
子連れの親とかイキった大学生に呼び捨てにされるとイラッとするんだろうね+34
-2
-
72. 匿名 2018/02/08(木) 22:24:31
えー。
嫌いだろうが好きだろうが、本人を目の前にしたらさん付けするのが当たり前というか、それがまともな人間じゃないの?
+40
-3
-
73. 匿名 2018/02/08(木) 22:24:50
志村でも志村だったのに生意気だよ有吉+11
-14
-
74. 匿名 2018/02/08(木) 22:25:44
あなたにさん付けはしたくないです。
あなたの言葉に非常に傷ついたので+6
-18
-
75. 匿名 2018/02/08(木) 22:26:59
「有吉」って呼び捨てにされたくないのね、じゃあ有吉を見かけたら呼び捨てにしよう+6
-17
-
76. 匿名 2018/02/08(木) 22:27:09
いや、普通に呼びかける時はさん付けするよ。
テレビで子どもが出川とか呼び捨てにするのも、自分が親だったら叱る。+29
-2
-
77. 匿名 2018/02/08(木) 22:27:21
消えるな
そろそろ。
ベテラン俳優でも言えないだろ、サンつけろって。+6
-16
-
78. 匿名 2018/02/08(木) 22:27:38
私は誰に呼び捨てされてもタメ口きかれても気にしないよ。一応他人には敬称をつけるし敬語で話すけどね。+0
-10
-
79. 匿名 2018/02/08(木) 22:28:25
友達でもないのにいきなり呼び捨ては失礼だろ。食ってかかってる奴らガキかよ。+31
-6
-
80. 匿名 2018/02/08(木) 22:28:29
芸能人相手だろうと誰だろうと初対面で呼び捨ては流石にできない…。+25
-3
-
81. 匿名 2018/02/08(木) 22:29:21
オードリー春日とかを見かけたら「春日さんだ!」じゃなくて「春日だ!」と言うと思う
ミッキーマウスを見つけて「ミッキーだ!」と声を掛ける感覚に近いというか…+29
-4
-
82. 匿名 2018/02/08(木) 22:29:28
これ見たけど直接呼びかける時の話だよ
子連れなのに「おい有吉〜!」は無いよねって
+46
-4
-
83. 匿名 2018/02/08(木) 22:29:42
え、なんで有吉が批判されるのかわからない・・・
本人目の前にして呼び捨てする?+34
-6
-
84. 匿名 2018/02/08(木) 22:30:39
別に有吉が偉いとか偉くないとか嫌いだとか嫌いじゃないだとか、あだ名がどうのこうのとか関係ないでしょ笑
街でタレントに遭遇して、もし連れの人が呼び捨てしたら、かなり引くわ。
+32
-3
-
85. 匿名 2018/02/08(木) 22:30:42
おい、有吉。ばーか(笑)+5
-17
-
86. 匿名 2018/02/08(木) 22:32:12
これ見た!実際に会って芸能人を呼び止める時にさん付けしてって話だよね。普段テレビ見てる時は呼び捨てて普通って本人いってたよね。正論だわ。
呼び止めて呼び捨てって、失礼だよね。+41
-3
-
87. 匿名 2018/02/08(木) 22:33:21
例え私より年下でも友達でもないのに呼び捨てはダメだよね。
ましては自分の子どもの前でなんて+20
-2
-
88. 匿名 2018/02/08(木) 22:33:54
え、みんな芸能人に直接話す機会があったら呼び捨てにするの?
それは無いよね
+20
-2
-
89. 匿名 2018/02/08(木) 22:35:36
有吉好きじゃないけどこれは同意+22
-3
-
90. 匿名 2018/02/08(木) 22:35:37
小物に限ってこういうこと言うから…
志村けんなんて『志村ー!うしろ!うしろ!』と何万回言われても、そんなことで怒らなかったよ。+5
-18
-
91. 匿名 2018/02/08(木) 22:38:34
ちゃんと読まずにコメントする人の多いこと。
初対面(しかも自分は相手の事を知らない)の人に呼び捨ては人として無しでしょ。
大企業とかで平社員が社長呼び捨てで引き止めたら批判ものじゃない?+21
-3
-
92. 匿名 2018/02/08(木) 22:38:36
テレビでみんな
さんつけて呼び合えば?
まずはそこからな気がする+8
-8
-
93. 匿名 2018/02/08(木) 22:39:45
芸能人ってそういうもんだろ
何で芸能人やってんのこいつ+6
-17
-
94. 匿名 2018/02/08(木) 22:40:44
記事の書き方がイマイチで番組で言っていたニュアンスが伝わってないから、意見が見事に割れるなぁ+21
-1
-
95. 匿名 2018/02/08(木) 22:41:48
別に三茶で飲んでる時によく見るけど有吉だって思うだけでわざわざ言わないし呼ばない+6
-0
-
96. 匿名 2018/02/08(木) 22:42:00
出川のてっちゃんを見習ったほうがいいよ。+11
-13
-
97. 匿名 2018/02/08(木) 22:43:18
私は芸能人にも
さん付けするタイプだが
有吉にはしないな+3
-8
-
98. 匿名 2018/02/08(木) 22:43:39
だって番組タイトルだって「有吉の〜」とかだし、とっさに有吉って呼んじゃうよね。
+7
-6
-
99. 匿名 2018/02/08(木) 22:44:01
この人が言うからアレだけど(笑)
確かに子どもの芸能人への呼び捨てって
凄いよね
まぁ、大人でも呼び捨てで言う人いるけど
誰も注意しないのかね+13
-0
-
100. 匿名 2018/02/08(木) 22:46:39
そのクソガキの親の育て方にも、問題あり。+10
-0
-
101. 匿名 2018/02/08(木) 22:49:06
芸能人だからね。ある程度仕方ないと思う。
名前というか、固有名詞みたいになってるわけだから。富士山見て、あ!富士山。ていうのと感覚にてるんじゃないかな?
前に、さん付けで呼べよ!って、誰か芸人が言うてた気がするけど。嫌なら仕事辞めて一般人になればいいと思う。+11
-12
-
102. 匿名 2018/02/08(木) 22:50:05
芸能人はさ一般人にとっては別世界の人、フィクションなものなんだよ
ましてや大物だと尚更。
もっと大物の人ほど例えばさんまさんとかならこういう事言わないと思うわー
有吉さん頭良いと思ってたのに残念発言+6
-13
-
103. 匿名 2018/02/08(木) 22:56:49
これ批判してるの有吉嫌いな人でしょ
普通に失礼だと思う
+21
-9
-
104. 匿名 2018/02/08(木) 22:57:08
有吉先輩ごめんなさい!
修学旅行で沖縄へ行った時散々『有吉の母校です!』て言っちゃった。
呼び捨て気をつけます+4
-7
-
105. 匿名 2018/02/08(木) 22:59:32
また調子乗ってきたねw
+4
-10
-
106. 匿名 2018/02/08(木) 23:00:12
テレビ見ないで記事だけ見て批判するのも失礼だけどなー。
マスゴミだなんて言えないよ。フェアじゃない。+10
-0
-
107. 匿名 2018/02/08(木) 23:05:18
加藤浩次の番組で菊川怜を泣かせてしまい、「お前は悪くない。ただ今後共演することもあるから一緒に謝りに行こう」と言った加藤に対して面倒くさそうな態度をとったり、頭下げてる加藤の後ろでニヤニヤして菊川怜を見てたってラジオで笑いながら話してたのを知ってから、どうも有吉のことを好きになれない。+9
-9
-
108. 匿名 2018/02/08(木) 23:05:23
最近、こいつ鼻につくんだよね~
+9
-11
-
109. 匿名 2018/02/08(木) 23:06:14
ごめん顔と声が嫌い
芸能人がさんつけてほしいならよほど立派なことしないと、、
嫌なら最初からならないほうがいいよ+5
-8
-
110. 匿名 2018/02/08(木) 23:16:02
>>101
いや、そもそも人名って固有名詞だけど。+1
-3
-
111. 匿名 2018/02/08(木) 23:16:22
どこまでいっても有吉は有吉だ+2
-2
-
112. 匿名 2018/02/08(木) 23:20:29
>>101
「有吉だ!」っていうのと、「おい有吉!」というのは全然違うからな~。有吉は前者はいいけど後者は駄目だと言っていたよ。他人声をかける時に呼び捨てはないと私も思う。+22
-1
-
113. 匿名 2018/02/08(木) 23:21:15
>>103
好き嫌い関係ないよ。
普段好きで見てるけど、有吉「さん」の一般人イジりや失礼なこと言うのわりとひどい。
自分も別に素人に敬意をはらったり丁寧に接したりしてないクセに…と思ったけどなぁ。
本人目の前にして呼び捨ては確かに無礼。
だからどっちもどっちだわ。+2
-10
-
114. 匿名 2018/02/08(木) 23:21:19
何様?関係が近くなって初めてさん付けにするんじゃないの?特に芸能人は。+3
-8
-
115. 匿名 2018/02/08(木) 23:24:49
>>81
街で見かけて「春日だ!」と言っちゃうのは有りなんだって。だけど春日に向かって「おい春日!」と呼び掛けるのは失礼でしょうって主張だった。+31
-0
-
116. 匿名 2018/02/08(木) 23:32:24
>>55
うん、そうだった。
本人目の前にして「おいっ!有吉!!」はどう思っても失礼。
でも、例えばタモリにバッタリ会ったらビックリしすぎて「タモリだ!」って言ってしまいそうw
気をつけよう。たぶん会えないけど+18
-0
-
117. 匿名 2018/02/08(木) 23:33:38
有吉さんって呼ばれるような人間になれば、さん付けで呼ばれると思う。尊敬されてないだけだよ。+4
-11
-
118. 匿名 2018/02/08(木) 23:34:21
大物のタモリや鶴瓶はそんなこと言わないだろうな。+3
-9
-
119. 匿名 2018/02/08(木) 23:34:39
この記事が悪意あると思う。
昨日見てたけど、「俺もさんまが〜とか言ってたなぁ。つい最近までタモリって呼んでたもん」みたいなこと言ってたよ。
ただ本人を前にして、まして自分の子供が見てる前で「おい有吉〜!」って呼んでくるのヤバくない!?みたいに言ってよ。
当たり前のこと言ってただけだと思う。+33
-0
-
120. 匿名 2018/02/08(木) 23:35:25
この話さ、コスメカウンターとかで客が他のメーカーをいう時に「資生堂さん」とか「ランコムさん」って言うのと似てる。
友達同士の会話で「有吉さん最近さぁ〜」とか言うの違和感あるもの+6
-5
-
121. 匿名 2018/02/08(木) 23:35:41
地震だ+5
-0
-
122. 匿名 2018/02/08(木) 23:38:04
芸能人は自分自身が商品であり芸名は商品名。一般人は、その商品名を呼び捨てにしてるだけだから問題なし。芸能人って出どころ賎しく学もないくせに偉そうなやつが多いわよね。ゴミ芸人やDQNタレントは全員クビにして。+2
-8
-
123. 匿名 2018/02/08(木) 23:39:34
有吉も性格悪いかも知れないけどさ悪口言ってる人も性格悪いね+7
-2
-
124. 匿名 2018/02/08(木) 23:48:06
芸能人って偉そうだよね。人から尊敬される事は何一つしてないのに…。+3
-10
-
125. 匿名 2018/02/08(木) 23:48:54
有吉も自分で
「俺もたけし、紳助、さんまだったし」
「長州さんも長州だし、天龍さんも天龍だったね。ただ尊敬はしてたけどね。好きだったし。」
「だから呼びつけは仕方ないんだろうけど、子供抱えた父親が『おい、有吉』はあなたそれどうなの?教育的に?」
って話しがなんで?
バカ丸出しのアホなこと言ってるバカは相変わらずだしね+16
-1
-
126. 匿名 2018/02/08(木) 23:49:59
どうせ博多華丸大吉やサンドウィッチマンが言ったら同意するんでしょガル民は
本人を前にして呼び捨てが失礼って当たり前じゃん+14
-3
-
127. 匿名 2018/02/08(木) 23:52:32
>>126ってどの目線でガルちゃんやってるの?時々謎なとこから決めつけ発言してる人が居るけど頭大丈夫なのかちょっと心配だよ。+0
-10
-
128. 匿名 2018/02/08(木) 23:55:52
有吉結局さん付けしろって言ってなかったけど
このトピって有吉がこう言ったら?って想像してナニか言うトピ?
なんか事実をちょこっといじってウソをつく韓国メディアみたいだね(笑)+5
-1
-
129. 匿名 2018/02/08(木) 23:57:45
明石家さんまだって、志村けんや談志だって呼び捨てされてそう。
たけしみたいに文化人枠目指せばいい+1
-10
-
130. 匿名 2018/02/08(木) 23:59:07
有吉も小学生の時呼び捨てしてそうw+2
-1
-
131. 匿名 2018/02/09(金) 00:00:18
事実でもない記事に顔真っ赤にして有吉批判してる人がミジメ過ぎて可哀相~+9
-1
-
132. 匿名 2018/02/09(金) 00:09:04
>>130
有吉もしてたってさw
だからしょうがないってさw+2
-1
-
133. 匿名 2018/02/09(金) 00:09:06
でも有吉のほんとのファンだったらたぶん呼び捨てだよね
有吉くんとさ有吉さんとか言うのは逆にファンじゃないような気がするけど
+0
-10
-
134. 匿名 2018/02/09(金) 00:12:21
>>129
なんで?有吉自身も呼びつけしてたし、芸能人に呼びつけするのはしょうがない
って言ったのに事実じゃない記事で転向しろって?w+4
-0
-
135. 匿名 2018/02/09(金) 00:23:44
こいつなんで偉そうなの? マツコと、こいつは世間の代弁者面が大嫌い+3
-11
-
136. 匿名 2018/02/09(金) 00:27:33
芸能人は商品脳なので直接会わない限りさんなんて付けない
ポッキーをポッキーさんなんて言わないし+0
-5
-
137. 匿名 2018/02/09(金) 00:27:41
アンチの人は事実でディスれば良いのにね。
「芸人、芸能人のクセに」
「調子にのってる」
「小さいやつ、小物のクセに」
「○○さんは言わない」
言っても無いのを有吉にどうしろって言うのかね?+8
-2
-
138. 匿名 2018/02/09(金) 00:29:31
的外れが一生懸命的外れな批判w+9
-2
-
139. 匿名 2018/02/09(金) 00:38:23
普段有吉って呼び捨てにするのはしょうがないけど
街で本人にばったり会った時自分の子供の前で「おい見ろ有吉だ有吉」って
言わないでしょ普通の大人なら
なにも普段からさん付けしろなんて言ってなかったよ
なんでこの発言が偉そうなのよ
+18
-0
-
140. 匿名 2018/02/09(金) 00:41:49
>>136
だから直接会った時の呼び捨てについて苦言を云ったんだよ
+11
-0
-
141. 匿名 2018/02/09(金) 00:45:27
この人を好きじゃない、尊敬できないから呼び捨てで話しかけても構わないって感覚が理解できない…
好き嫌い関係なく、例え芸能人だろうと初対面の相手に敬称なしで呼び掛けてる人がいたら(うわードキュンだなー)と思うわ
+6
-0
-
142. 匿名 2018/02/09(金) 01:06:52
もう一度ヒッチハイクしてくればいいと思う。多すぎる毒が少しは抜けると思う。+4
-5
-
143. 匿名 2018/02/09(金) 01:07:16
それなら芸名とかに有吉さんってつければ良いよ。呼び捨てで呼んでも良いぞってさ、、。(有吉さんさん)+1
-6
-
144. 匿名 2018/02/09(金) 01:17:48
昔はテレビでは毒舌キャラやけど実際は優しそう、、、と思って好きやったけど最近嫌い。
実際も性格良くなさそうなのが見えてきたから。+0
-6
-
145. 匿名 2018/02/09(金) 01:22:16
呼び捨てが当たり前の業界じゃないの
スポーツなんか声援もさん付けなんかしないし
実際この記事も有吉弘行となって「さん」はないよ+1
-6
-
146. 匿名 2018/02/09(金) 01:26:19
芸能人ってそんなに偉いか?
結局芸能人は馬鹿にされてんだよw
気付けよw+2
-6
-
147. 匿名 2018/02/09(金) 01:39:59
なんでこの人が重宝されているのかわからない+2
-7
-
148. 匿名 2018/02/09(金) 01:40:20
この人見かけたことある
めっちゃ芸能人ぶって周り意識してた
自意識過剰すぎ+4
-5
-
149. 匿名 2018/02/09(金) 01:41:37
結局いつの時代も変わらず、
芸能の仕事は下に見られてることを忘れずに。
お前が何様だ?って話。
見なくなったらお前は終わる。勘違いしてるのはお前だろ。+1
-8
-
150. 匿名 2018/02/09(金) 01:44:43
何様のつもりだよ+2
-7
-
151. 匿名 2018/02/09(金) 02:12:57
さん付けに値するような人間じゃないんだよ
さんざんブスとかババアとか言ってきたくせに
自分にさん付けしろとか勘違い野郎だわ
名前呼ばれるだけありがたいと思え+6
-6
-
152. 匿名 2018/02/09(金) 02:17:50
成功者に僻んだみたいな書き込みか続くね
ミジメだね+3
-8
-
153. 匿名 2018/02/09(金) 02:19:06
>>151
よっ成功者~‼ww+3
-7
-
154. 匿名 2018/02/09(金) 02:25:35
>>151
名前くらい呼ばれたいんだねw
( ;∀;)+2
-6
-
155. 匿名 2018/02/09(金) 02:25:50
有吉が成功者に見えるの?笑+5
-2
-
156. 匿名 2018/02/09(金) 02:33:42
>>155
普通に見えるよ
少なくてもあんたよりw+2
-5
-
157. 匿名 2018/02/09(金) 02:58:33
普段の行いが悪いからだよね。もう諦めろ+2
-5
-
158. 匿名 2018/02/09(金) 03:04:33
有吉に言ってるだか、誰にも相手にされなくて八つ当りしてるんだか…
太田プロもこんなの所属芸能人守る為に訴えてやればいいんだよ
「一罰百戒」+2
-4
-
159. 匿名 2018/02/09(金) 03:54:41
芸人だし仕方なくないか
綾部、出川、陣内、浜田、小峠、有吉、太田、三村、大竹…
このへんとかなんかみんな呼び捨てになるよやっぱ+3
-6
-
160. 匿名 2018/02/09(金) 04:14:09
ほんと性格悪いな。
自分のことキャラクターだと割り切って、呼び捨てで呼ばれても、ありがとう!と返せる余裕は無いのだろうか。
ミッキーのこと、ミッキーさんって呼ばないしね。
キティーのことキティーさんって呼ばないしね。
+4
-8
-
161. 匿名 2018/02/09(金) 04:19:06
香川ー!がんばれー!!
って声かけるじゃん目の前でも。
おい佐藤!ちょっとそれ持って来い!って話じゃないんだから、小っちゃいと思うわ。
むしろ名誉に思えないかね、有名人になれたんだね。
まあ芸名や職業(歌手、俳優、モデル、芸人など)にもよるけどねー。名前の呼びやすさとかキャラによって。+5
-8
-
162. 匿名 2018/02/09(金) 04:50:17
芸能人見かけて思わず名前を発するのと、本人に声かけするのとでは違いますよね。本人にも呼び捨てで声かける人ってすごいな+10
-0
-
163. 匿名 2018/02/09(金) 05:11:01
誰が呼び捨てにするなと言ったの?
有吉はかりそめで言ってなかったから、ネット記者が言ってたって話し?+8
-0
-
164. 匿名 2018/02/09(金) 05:15:36
>>159
て言うか有名人て普段呼び捨てで話すよね
有吉もそう言ってたよ
子供連れでおい、有吉は常識でどうかな?って言ってただけだよ+8
-0
-
165. 匿名 2018/02/09(金) 05:22:43
いや普通に初対面の人に呼び捨てはないでしょ。
私ら一方的にテレビでキャラクターや立場を知ってるつもりになってるけど、向こうからしたら全く知らない人から無礼な態度とられたら嫌だと思うよ。当たり前。+8
-0
-
166. 匿名 2018/02/09(金) 05:29:43
同じ人が何回も繰り返し叩きレスしてる。有吉のトピに必ず来る人。バレバレ。+6
-0
-
167. 匿名 2018/02/09(金) 05:31:51
そーいえば有吉ミザリーってどうなったんだろ?+0
-0
-
168. 匿名 2018/02/09(金) 05:45:17
おもしろいトピ。話は
①有吉が呼び捨てにするなと言っていたかどうか?
②仮に有吉が言っていたならその是非
言ってなければ議論が成り立たない
③有吉アンチのコメントの内容の是非
見ていた人間としてはネット記者をテレ朝が訴えたら良いと思う
何回かやれば記者も適当に書き込めず、記事の精度が上がると思う
アンチは好みはあって良いと思うけど、有吉ファンに対する嫌がらせを単に楽しんでいるようなのは管理人がシッカリ追い出すべきだし、芸能人や事務所も訴えるべきだと思う
事実への批判は互いに品格と常識を持ってしても良いと思う
ただあまり幼稚なのは勘弁してほしい+5
-0
-
169. 匿名 2018/02/09(金) 05:48:49
単なる悪口は通報するべきだし管理人も「管理」ちゃんとやるべき
この前のプロ野球の人みたいなキチンと対応すれば相応の罰喰らうのに+2
-1
-
170. 匿名 2018/02/09(金) 06:29:55
芸能人は新聞、週刊誌、テレビ等のメディアではすべて敬称無しが普通
どうしてなのか
商品だからである
面と向かって敬称有無で呼ぶのは社会的認識による
商品と思うか人と思うか好きか嫌いか尊敬しているか軽蔑しているか
芸能人が自分を商品と受け止めるか人として接してほしいのか
有吉は商品と扱ってほしくないようだ+1
-4
-
171. 匿名 2018/02/09(金) 07:07:02
有吉苦手。
こいつ心底性格悪いと思うよ、顔に出てる。
自分の嫌いな芸能人とか露骨に無視するよね。
変な怖さある。+6
-6
-
172. 匿名 2018/02/09(金) 07:08:58
>>170
長々と説いて結論はそれ?
有吉は呼び捨て仕方ないって言ってるのに?
「おい、有吉」は子供に対してどうなんだろう?って言っただけなんだけどw
精々呼び捨てはしょうがない、つまり「嬉しくはないけど仕方ない」って結論だったのに
ではその「商品」とやらに積極的に自分を売り出してる芸能人を教えてくれる?
「おれ、私は呼び捨てにされるのが当たり前」なんて話してる芸能人知らないんだけどw+6
-0
-
173. 匿名 2018/02/09(金) 07:11:54
>>171
有吉が露骨に無視した相手良かったら教えて下さい
おもしろいので簡単に状況説明をしてくれたら助かります+1
-0
-
174. 匿名 2018/02/09(金) 07:18:50
安田さんな。+0
-0
-
175. 匿名 2018/02/09(金) 07:25:52
うちの子には有名人 芸能人 芸人さん なるべくさん付けで呼ばせてる。
うっかり見かけちゃう地域に住んでるから。
高田純次さんにお会いした時は、じゅんちゃんって呼んで焦ったけど。+3
-0
-
176. 匿名 2018/02/09(金) 07:26:46
バカだ弄られてるのと無視されてるのを判断できないのを胸張ってる+2
-0
-
177. 匿名 2018/02/09(金) 07:29:32
子供の悪口みたいな程度の低いのが目立つね
大きなこと言うなら理詰めで斬れないのかね(笑)+4
-0
-
178. 匿名 2018/02/09(金) 07:32:59
ぶっちゃけ有吉もマツコも呼び捨て位痛くも痒くも無さそう。
仕事上の取り巻きもいれば、毎日ストレス晴らすお金もあるだろうから。+4
-0
-
179. 匿名 2018/02/09(金) 07:36:46
ねぇトピと関係ない有吉の悪口言いに来てる人って他に楽しみないの?
+3
-1
-
180. 匿名 2018/02/09(金) 07:37:26
有名人とは言え、面と向かって呼び捨ては失礼だよ。いない所で話す時に呼び捨てはわかるけど。
インスタとかでも、まるで自分の恋人や家族のように呼び捨てで芸能人にコメントしてる人とかいるけど非常識。+3
-0
-
181. 匿名 2018/02/09(金) 07:38:15
なんかの拍子に訴えられて売れてない芸人なら笑っちゃうわ‼+2
-0
-
182. 匿名 2018/02/09(金) 07:47:16
きっと売れない頃は気づいてもらえる、呼び捨てでも名前を言って声をかけてくれる、それだけで、自分の名前を知ってる人がいると嬉しかったんだろね。。
初心に戻ればそんなにイライラすることではない気がするけど。。
まぁ、ちゃかしたり馬鹿にしたように言われたら腹もたつだろうけど。
+3
-0
-
183. 匿名 2018/02/09(金) 08:50:12
クソガキ・ゴミガキ云々は口が悪いなぁとは思うけど
とくにおかしい事は言ってないのでは?
本人に話しかけるときはさんづけした方が良いと思う。
ただ子供が呼び捨てするのは仕方ないけど、
そばに親がいるなら「さん でしょ!」と教えた方が
教育上良い気がする。+3
-2
-
184. 匿名 2018/02/09(金) 09:07:47
有吉は有吉 あんたに言われる筋合いはない。+4
-4
-
185. 匿名 2018/02/09(金) 09:33:14
一般人には稼げないほどのお金を楽して貰ってるんだからグダグダ言うな。+3
-2
-
186. 匿名 2018/02/09(金) 09:52:01
このネットニュースは悪意ある
番組では本人がいない分には呼び捨てでいいってなってた。
実際街で会って本人に呼び捨ては良くないよね。って言ってただけ。至って普通な話しだった。+7
-0
-
187. 匿名 2018/02/09(金) 10:22:01
いやお前が言うなとかじゃなくね?
本人前にして呼び捨てはないよ。+4
-0
-
188. 匿名 2018/02/09(金) 10:48:16
テレビに出る時点で見世物なんだから、呼び捨てにされるぐらい仕方ないと思う。。。+2
-4
-
189. 匿名 2018/02/09(金) 11:09:38
番組を見ていない人には、
有吉が偉そうにさん付けしろって言ってるように見えちゃう記事だね。
有吉自身も、いまだに会ったことない芸能人はあだ名や呼び捨てしてる、って言ってたよ。
ただ、子連れの親が「おい有吉~!!」と人を小ばかにしたような呼び方をすることに苦言を呈しているだけ。
自分を敬えって言ってるわけではなく、
子供を育てる立場なら、他者に対する態度を考えろって言ってるだけ。+5
-1
-
190. 匿名 2018/02/09(金) 12:02:03
マイナス付けてる人、正気か??
芸能人なんだから偉いと思うな意見すんなみたいな見当違いな意見もあるけど、
だったら初対面の人を相手にいきなり呼び捨てって人としてダメでしょう。
自分の親が街中で偶然出会った有吉に「おい有吉!」なんて声掛けたら恥ずかしいわ。+5
-1
-
191. 匿名 2018/02/09(金) 12:30:38
>>190
そう思う。
お茶の間でテレビを視ている時などは「有吉出ているよ」でもいいけど、
本人に聞こえている時はせめて「あ、有吉くんがいるね」でしょ?
昔から、相手が芸能人でも、本人を目の前にしたら「ちゃん、くん、さん」等つけて呼びかけるものだと思っていました。+3
-1
-
192. 匿名 2018/02/09(金) 13:32:46
有吉程度のタレントだと、さん付けされないだろうな。+1
-3
-
193. 匿名 2018/02/09(金) 13:35:01
なかやまきんに君
サンプラザ中野くん
さかなクン+0
-0
-
194. 匿名 2018/02/09(金) 13:38:03
なかやまきんに君さん
サンプラザ中野くんさん
さかなクンさん+0
-0
-
195. 匿名 2018/02/09(金) 14:04:05
>>192
オマエ程度のヤツが言うなら間違いない(笑)+1
-0
-
196. 匿名 2018/02/09(金) 14:30:45
有吉ってなんか裏表が見えて
好きになれない!
わざとらしい笑い方も嫌いです+1
-2
-
197. 匿名 2018/02/09(金) 15:22:06
有吉様
これでよろしいでしょうか?+0
-0
-
198. 匿名 2018/02/09(金) 16:46:18
アリキチ?
また居酒屋で喋ってるだけのそのへんの爺か
芸能人は商品じゃん
商品名に「さん」付けるバカはいない
嫌なら芸能人辞めれば?
誰も止めんしw
こんなの代りはいくらでもいる+0
-4
-
199. 匿名 2018/02/09(金) 17:59:04
本人目の前にしたら○○さんって言うけど、普通の会話では呼び捨てだわ。前芸能人と喋った時、タモリの事タモリさんって言えって怒られたわ。その時タモリいないのに。+0
-0
-
200. 匿名 2018/02/09(金) 18:13:01
だって芸能人って自分本人が商品なんでしょ⁉
牛乳の事を牛乳さんって言わないじゃん。
有吉本人が目の前にいて顔を合わせて話す機会があったらさすがに「有吉さん」言うけど、TVで見てる分には有吉って言うよ+0
-4
-
201. 匿名 2018/02/09(金) 18:46:21
有吉だって人のことお前とか言ったりするじゃん。都合悪くなると芸人だから〜を言い訳にするし。カッコ悪い。+1
-2
-
202. 匿名 2018/02/09(金) 18:46:30
自分も芸能人は呼び捨てにしてたうえ、その芸能人等にひどいあだ名をつけたり、暴言を吐いてるのに、自分はさん付けしろっておかしい話。
さん付けはいい人、功労者や知識人、文化人にしかつけられないから。今までの報いが返ってきただけ。+1
-5
-
203. 匿名 2018/02/09(金) 19:42:25
ロケしてて、通行人が「あっ!◯ ◯だ!」って、芸能人を呼び捨てにしてたけど、
頭悪そうだなって思います。+3
-1
-
204. 匿名 2018/02/09(金) 19:57:55
>>200
うん有吉本人も同じように言っていたよ
いったい見てない人達は、記者がした偏向報道で言ってない有吉に何を言いたいのかね+4
-0
-
205. 匿名 2018/02/09(金) 20:00:05
>>201
言ってもいない有吉がカッコ悪いって凄い‼
あんたカッコ良いね!+3
-0
-
206. 匿名 2018/02/09(金) 20:21:39
高倉健とかなら自然と健さんってでるんだけど…+0
-0
-
207. 匿名 2018/02/09(金) 20:29:04
>>202
幻覚でも見てるの?
有吉は敬称付けろなんて言ってないけど?
まあ上で散々いろんな人達が言ってきたから、わかっていて低級な嫌がらせをしているんだろうね
嫌がらせをして喜んでるにしろ、日本語が理解できないにしろ可哀相な人
+4
-0
-
208. 匿名 2018/02/09(金) 20:40:42
有吉さんは言ってないって人達は止めた方がいいよ。
小学生に理解できないみたいだから。
今の小学生は随分レベル落ちたんだね…。+2
-0
-
209. 匿名 2018/02/09(金) 20:42:53
モンペが実在するのを示すトピックス+2
-0
-
210. 匿名 2018/02/09(金) 21:02:02
過去に番組の中で小島よしおを本気で蹴り飛ばしたり、
偉そうに人にマナーがどうの言える人じゃないと思う。
あと昔、カンニングの竹山も同じようなこと言ってなかったっけ?
でも俺の方が稼いでるからって考えればどうとかって、
凄く残念なこと言ってた記憶があるんだけど。+0
-2
-
211. 匿名 2018/02/09(金) 21:05:57
観てた〜
面白くない、有吉とマツコが最近噛み合ってない感じもするし。+0
-3
-
212. 匿名 2018/02/09(金) 21:16:22
小物感すごいな。+0
-3
-
213. 匿名 2018/02/09(金) 21:50:14
>>212とミジンコがメダカを(笑)+1
-0
-
214. 匿名 2018/02/09(金) 22:05:54
バラエティの中で「本気」と断言できちゃうなんて凄い‼
共演者でも「本気っぽい」としか言えないだろうに、画面通じて断言できちゃうだから凄いわ
しかもバラエティ番組持って来て「マナーに口出すな」だってww
なら聖職者と言われる職種の人達は道徳を説く前に賞罰、異性関係、略歴に家族や友人、知人に仕事関係者の評価位示すべきだね
いったいテレビの演者で「この人は人様にマナーを注意するのに一点の曇りもない人だ」なんて画面から判断できるんだろう?
寧ろそんな主観を公にしてる人間が人に対して是非を断じてるなんて凄すぎるわ+2
-0
-
215. 匿名 2018/02/09(金) 22:14:47
ガルチャンだから悪いとは思わないけど、アンチコメントの動機にせめて客観性を持たす位の構成力は欲しいな。
唸るような批判が見たいのになぁ…。
+2
-0
-
216. 匿名 2018/02/09(金) 22:17:03
ロケとかで有名人に遭遇して、やばーい、◯◯だー。って本人目の前に呼び捨てにする人けっこういるよね。育ちが出るよなーって思いながら観てる。+3
-1
-
217. 匿名 2018/02/09(金) 22:20:04
ねぇ
「教育的にどうなの?」って偉そうなのかね?
観てたならわかるはずだけど正にこの問いかけであり、否定ですらなかったのにさ
+3
-0
-
218. 匿名 2018/02/09(金) 22:24:32
>>202
見てると有吉さんがそう言ったらしいけどいつの有吉さんの発言か教えて下さい。
かりそめ天国ではそんなことは言ってなかったので。+3
-0
-
219. 匿名 2018/02/09(金) 22:39:00
うーん、敬称は良い人、功労者なんて発想が人格を物語っていそうな?
普通に芸能人を敬称で呼ぶ習慣がない。
社会的に接点の無い人達だから、で良くない?
同時に実際に目の前で他人を呼び捨てにする習慣がない日本人として、普段芸能人を呼び捨てにしてるのはわかるけど、日本人(コミニティー)の一員として親の発言を子供はどう捉えてる?って問いかけだよね。
だから有吉に異論があるなら「私は普段通りにする」でよく、疑問提起に「偉そう、有吉の癖に」の的外れなこと。+3
-0
-
220. 匿名 2018/02/10(土) 02:59:56
>>31
自分の家族や親しい人が赤の他人に呼び捨てされたら気持ちいいの?
わかるでしょそこは+2
-0
-
221. 匿名 2018/02/10(土) 03:17:37
>>90
実際本人の迫力を前にしたら言えないよ+1
-0
-
222. 匿名 2018/02/10(土) 05:45:41
>>219
確かに
日本人は人と対面する際、何らかの関係性がなければ普通敬称使うよね
そして芸能人は社会的に接点の無い存在だけど様々な形で目にするなど話題にすることも多く、その際は呼び捨てにしてる
それは多くの人の慣習でもある
問題はその2つが同時に起こり得た場合、日本人の作法と慣習をどうするか?ってことだね
本当に「どうするか?」って人のパーソナルな内容が各々が答えを導くのに必要なのかね?
やっぱりバカなんだよw+0
-0
-
223. 匿名 2018/02/15(木) 11:09:08
>>200
何も理解できてないねあなたw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7日放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」(テレビ朝日系)で、お笑いタレント・有吉弘行が、芸能人を“さん”付けで呼ぶことに持論を展開した。(略)有吉は、過去に学校などで友人と芸能人の話題で盛り上がった際は、呼び捨てにしていたと明かす。