-
1. 匿名 2018/02/08(木) 12:39:30
敏感気味な肌で、dプロ使ってましたがそれすら合わなくなってきました。
ファンケルかDHC試してみようと思いますが
それぞれの特徴?やオススメ、これ使ってこうなったよ!ってお話を聞きたいです。
春先は更に肌荒れが予想されます(´;ω;`)+141
-2
-
2. 匿名 2018/02/08(木) 12:40:38
ミノンとか?+21
-5
-
3. 匿名 2018/02/08(木) 12:40:57
トピ画ww+174
-3
-
4. 匿名 2018/02/08(木) 12:41:05
アベンヌを携帯する+11
-6
-
5. 匿名 2018/02/08(木) 12:41:26
dプログラムで荒れ気味の人は他人のオススメは参考にならないんじゃない?+55
-5
-
6. 匿名 2018/02/08(木) 12:42:16
ハトムギさんとニベアさんでたっぷり保湿してあげましょう♡!
+5
-171
-
7. 匿名 2018/02/08(木) 12:42:36
主はシンプルケアに徹したほうがいいと思う
どのメーカーを使ってもいいけど、美白成分とか入ってないとにかく保湿重視のもの+114
-2
-
8. 匿名 2018/02/08(木) 12:42:42
極潤+1
-5
-
9. 匿名 2018/02/08(木) 12:43:11
>>6
そりゃ2年前の話だ+10
-2
-
10. 匿名 2018/02/08(木) 12:43:26
>>6
主さん
あなたはきっとニベアなんかぬったら大荒れするから参考にしないように+166
-2
-
11. 匿名 2018/02/08(木) 12:44:01
全部ファンケル使ってるけど、マイルドクレンジングオイルって何であんな雑巾臭くなるんだろう。一回使っただけで臭い。良い感じで落ちるから使い心地は好きなんだけどなー。+4
-36
-
12. 匿名 2018/02/08(木) 12:44:33
キュレルも結構良いよ+49
-20
-
13. 匿名 2018/02/08(木) 12:44:43
無印の敏感肌用の化粧水
+4
-22
-
14. 匿名 2018/02/08(木) 12:45:01
アイビー化粧品てどうなんでしょう?
会社の人がすごくすすめてきます。+1
-17
-
15. 匿名 2018/02/08(木) 12:45:20
>>6
ナチュリエのハトムギ使うくらいなら
ロートかセザンヌのほうがよっぽどいい
ニベアクリームも香料きついし何がいいのかね?+82
-4
-
16. 匿名 2018/02/08(木) 12:45:42
>>6
私、どっちも合わなかった
結構、お肌にキツめだと思う+48
-2
-
17. 匿名 2018/02/08(木) 12:45:45
DHC良いですよ。私の肌には合ってます。長年使ってますが全然肌荒れしたことない。+102
-13
-
18. 匿名 2018/02/08(木) 12:45:46
リーフ&ボタニカルの純米酒シリーズ使ってます。
私の場合はしっとりするし、荒れないしいいです
クレンジングは、しっかりメイクは落としづらいと思うけど
香りやパッケージが気に入ってるのもあり長続きしてる
+25
-5
-
19. 匿名 2018/02/08(木) 12:47:05
敏感肌ならパナソニックのナノケアスチームを化粧水代りにしてワセリンがいいと思う+4
-9
-
20. 匿名 2018/02/08(木) 12:47:29
DHCもファンケルもダメで化粧水なしのベビークリームたっぷりに落ち着きました。
皮膚科通ってヒルドイド貰ってたのですが、めんどくさくなってベビークリームです…
でも荒れることもないし、意外と肌も今までで1番綺麗です!!
こればっかりは人によるので、色々試すしかないと思います。+58
-7
-
21. 匿名 2018/02/08(木) 12:48:16
アベンヌ良いけど、防腐剤が入ってないから長くて2週間くらいで使いきらないと肌が荒れるよね
+14
-1
-
22. 匿名 2018/02/08(木) 12:48:58
DHCも私の場合は良かったよ!
でも、主さんのお肌はなんだか本格的に過敏な状態になってそうな気もする。
まずは皮膚科に行って相談してみるのも良いかも?
なにか特定の成分のアレルギーがあるのかも知れないよ~+97
-4
-
23. 匿名 2018/02/08(木) 12:49:03
ファンケルのメイク落としと洗顔使いだしてから肌が綺麗になった
吹き出物もでなくなってもう他のは使えない
でも、化粧水とかはあまり合わなかったかな
保湿的に。
あくまで個人的な意見です+45
-2
-
24. 匿名 2018/02/08(木) 12:49:13
DHCとオルビスで働いてたけどオルビスの方が良いよ。
オルビスとファンケルなら肌に優しいのはファンケル+95
-9
-
25. 匿名 2018/02/08(木) 12:50:22
基礎化粧品はファンケル使って半年
コスパいいと思う
生理前・中だけ肌がやたら過敏になる私ですが
コレはヒリヒリしないしカサカサにもなってない+36
-1
-
26. 匿名 2018/02/08(木) 12:50:57
dプロで荒れるなら取りあえずは、ワセリンとかで保湿して、肌が落ち着いてきたらまだdプロから始めてみては?
あと乾燥だけでなく歯や歯茎に問題があると肌荒れって治らないんだよね
口内環境が悪いといくら良いものを食べても口の細菌もお腹に入っていくから肌が荒れる+24
-4
-
27. 匿名 2018/02/08(木) 12:51:13
敏感肌でアトピーの私はNOV使ってます。
合わないとすぐピリピリして痛くなったり
湿疹ができるのですがこれは大丈夫でした!
種類も多いしおすすめです。
無料でサンプル請求できるから
一度試してみてはいかがでしょうか?
+58
-3
-
28. 匿名 2018/02/08(木) 12:52:33
基礎化粧品じゃないけど、
クレンジングオイルって
ファンケルとDHCどちらが良いですか?
ファンケル→プラス
DHC→マイナス
+124
-23
-
29. 匿名 2018/02/08(木) 12:52:36
ファンケル良いよ
高校から20年ずっと使ってます
おススメは洗顔パウダーのしっとりタイプと洗顔パフです
パフで洗うとめちゃくちゃ毛穴スッキリするよ
手で洗うのと手触りが全然違って古い角質が取れてツルツルになります
店頭で肌チェック無料で出来るから主さんに合いそうなもの選んでもらったら?DHCも同じショッピングモールにあったりするし、試供品もらって試してからどっちか選んでも良いと思う
ファンデとかは持ちが悪いからカネボウとかで買うけどBAさんにお肌褒められるよー+24
-3
-
30. 匿名 2018/02/08(木) 12:52:54
主です!
トピ画がメイクっぽいのがあれしかなくて
スミマセン!
トピ画は気にせずファンケルやDHCのオススメとか聞きたいです!+55
-3
-
31. 匿名 2018/02/08(木) 12:53:41
オルビスのクリアローションと
アテニアのプリマモイスト
使ってます。+12
-1
-
32. 匿名 2018/02/08(木) 12:54:30 ID:di8ThCoMiz
ファンケルのスキンケアは、防腐剤か入ってないので一ヶ月使い切りサイズになってるので、お試しに使ってみてはいかがですか?
その他の肌トラブルの原因や、効果の妨げになるとも言われている添加物が入ってなくお肌に優しく、敏感肌の方のために開発されたものなのですよ!
初めての方だど半額で購入できるので是非ご参考までに。+39
-2
-
33. 匿名 2018/02/08(木) 12:55:40
>>17
主です。
DHCはバージンオイル?のイメージありますが
洗顔から基礎化粧品全部DHCですか?+23
-2
-
34. 匿名 2018/02/08(木) 12:56:00
洗顔とメイク落としはずっとファンケル
セブンにあるファンケルのボタニカル?は合わなかった+7
-3
-
35. 匿名 2018/02/08(木) 12:56:17
>>11
自分の脂が出てきてるんだと思う。
脂身臭いのはそれ
+20
-1
-
36. 匿名 2018/02/08(木) 12:57:33
常盤薬品のノブは?+21
-2
-
37. 匿名 2018/02/08(木) 12:58:08
>>28
DHCは昔使ってみたらベタベタして始末に悪いのとくさいので止めた。
ファンケルはこすらなくていいし肌に負担なく落ちる。+19
-3
-
38. 匿名 2018/02/08(木) 13:00:42
主さんに合うかは分からないのですが…
HABAオススメです!+11
-4
-
39. 匿名 2018/02/08(木) 13:00:47
元々アトピー体質なんですが、ストレスで更に敏感肌になった時、ロゴナ使ってました。
パッケージも可愛くてテンション上がったし、何より低刺激で良かったです。+3
-3
-
40. 匿名 2018/02/08(木) 13:02:21
ファンケルは1000円で化粧液も乳液もお試し出来るから、1度やってみた方いいと思います!+34
-1
-
41. 匿名 2018/02/08(木) 13:04:21
ガルちゃんで教えて貰ったCAC使っています。
今まで、アトピーあるし、アルコールや香料なんかに反応して荒れてましたが、CACは大丈夫!
一回使いきりで、肌も落ち着いてきました。
今、メイク一式も少しずつ集めています。
意外にメイク用品も充実してて、ありがたいです。近くに店舗ないので、Amazonで購入してますが、Amazonレビューもわりと良かったですよ!
本当に肌の弱い人には一回試して貰いたい。
+9
-1
-
42. 匿名 2018/02/08(木) 13:07:25
超敏感肌でdプロとキュレルとDHCも痒み、湿疹が出てダメでした。
ファンケルは使った事ないのですが、アースケアという会社の洗顔料と保湿剤で
肌トラブルなく5年くらい使い続けています。
新しい化粧品使う時って合わなかったら残った分もったいないですけど、確か3日分(5日分だったかも)くらいのお試しセットあるはずだから使ってみてほしい!
敏感肌さんにはとにかくシンプルケアが必要だと思うので、本当にオススメです。+4
-1
-
43. 匿名 2018/02/08(木) 13:07:39
乾燥性敏感肌です。
10年近くファンケル使っています。
途中dプログラムも試してみましたが、私は一番保湿するタイプの紫?でも潤わずまた結局ファンケルを使用しています。
クレンジング、洗顔パウダー、ベーシックタイプの化粧液・乳液です。
ファンケルの中でも美容液、シートマスクは私には合いませんでした。
サンプルや初回限定で安く買えるキットがあるので試してみるといいかも。
ミノンもおすすめです。こちらのシートマスクはとても良かったです。
乾燥がかなりひどいときはロコベースクリームも良いと思います。+22
-1
-
44. 匿名 2018/02/08(木) 13:07:59
市販のもので荒れてしまうなら皮膚科で相談したほうがいいかも。こういうケースだと保湿剤処方してもらってもよいと思うよ。+8
-1
-
45. 匿名 2018/02/08(木) 13:09:42
乾燥肌+ニキビも出来やすくて色々試したけどなかなか合うものがなくキュレルのお試し用(化粧水とクリームセット)を使ってみたら肌の調子が良くなったので、キュレルに変えました。
年始から使ってるんですけど、少しずつ綺麗な肌になってきています。
お試し用は1000円なのでよかったら試してみてください+2
-3
-
46. 匿名 2018/02/08(木) 13:15:37
FANCLのオレンジの乳液良いですよ。
くすみ取れてふっくらする。
2ヶ月くらい持つし。
化粧水はコスパ悪い。+38
-1
-
47. 匿名 2018/02/08(木) 13:17:15
アベンヌ肌の調子良くなる+2
-2
-
48. 匿名 2018/02/08(木) 13:18:52
私は100%オイルカットのオルビス派。
年齢に合わせてラインを変えてると、どんどん高額になるのが辛いけど。+21
-3
-
49. 匿名 2018/02/08(木) 13:19:28
>>39なんですが、ファンケルかDHCで探してるんですね(>_<)
トピずれして失礼しました!+1
-2
-
50. 匿名 2018/02/08(木) 13:20:02
>>1
>>30
主は肌に優しい化粧品が知りたいのではなくてファンケルかDHCの評判が知りたいのかな?+8
-2
-
51. 匿名 2018/02/08(木) 13:20:36
>>46さん
分かります!
最近ベーシック→EXに変えたのですが、化粧液・乳液2セット買って
乳液はまだ1本目、化粧液はもう2本目の半分は使いましたw
+13
-0
-
52. 匿名 2018/02/08(木) 13:20:41
美輪明宏さんが宣伝してた頃からDHCは知ってるけど、その時代の流行に簡単に乗っかってコンセプトがコロコロ変わっていくのが胡散臭いと思う。
初期の頃はソープ、化粧水、バージンオイルがあれば日焼け止めも必要ないとか言ってたのにねー+35
-3
-
53. 匿名 2018/02/08(木) 13:21:33
すすめられてDHC使ったら、成分が合わなかったみたいで盛大にかぶれて病院に行く羽目になったよ
2種類くらい買ったけど、どっちも合わなかった
それから花王、ジュリーク、ロクシタン(イモーテル)、シュウ、ディオール、ゲラン、ランコム、クラランスと外資ブランド含め色々試したけど、かぶれたのはDHCだけ
相性があるからサンプルか持ってる人に試させてもらう、無理ならタッチアップやテスターくらいは使った方がいい+14
-2
-
54. 匿名 2018/02/08(木) 13:23:08
17さんじゃないけどDHCはオリーブオイルだけじゃなく基礎化粧でも色んなシリーズが展開されていて用途に応じて選べるけれど
主さんの場合既出コメの通り1回皮膚科に相談してみるのが1番いい気がする+8
-1
-
55. 匿名 2018/02/08(木) 13:27:16
乾燥性の敏感肌ならETVOSおすすめ!
少し高いけどサンプルから使ってみて!
関係ないけどチークのサンプルまであるよ!+5
-8
-
56. 匿名 2018/02/08(木) 13:31:35
肌が弱くて
DHCの試供品使って顔全体
ブツブツが出た
顔洗って2日目には治ったけど
それからはコープの化粧品のみ+5
-6
-
57. 匿名 2018/02/08(木) 13:32:43
ファンケルいいけど
意外と高いよ…+39
-4
-
58. 匿名 2018/02/08(木) 13:35:24
肌荒れがひどい時にもずの魔法せっけんともずの魔法ローション使ったらいい感じでした。+0
-2
-
59. 匿名 2018/02/08(木) 13:38:35
アクセーヌADシリーズ
DHC、ファンケル、CHC、資生堂、ニールズヤードやらなんやら使って来たアトピっ子だけど
結局ここに落ち着いた+7
-2
-
60. 匿名 2018/02/08(木) 13:41:47
私、アトピー持ちですがDHCの
ベビーのラインで落ち着いてます。
ベビーローション、ベビーセラミド、
ベビーオイルがいわゆる化粧水乳液
クリームみたいな役割です。
40歳過ぎてもベビーラインってのが
旅行に持って行くと友達から爆笑を
もらいますが、とにかく刺激は少なく
潤うので続けてます。ベビー用 通販|化粧品のDHCwww.dhc.co.jpDHCおすすめのベビー用をご紹介。品質にこだわり、お求め安い価格を追求した化粧品。期間限定のお買い得キャンペーンセールも実施中!3,000円以上送料無料。
+16
-1
-
61. 匿名 2018/02/08(木) 13:43:15
今グリセリンフリー試してるので、ちふれ使ってます。
グリセリンないと乾燥するらしいのですが、スクワランオイルで保湿しっかりしてるので大丈夫です。
毛穴が引き締まったし、たっぷり贅沢に使ってるので調子良いです。+3
-4
-
62. 匿名 2018/02/08(木) 13:49:23
ファンケル
ボトルが小さいので旅行にもそのまま持って行ってる+17
-1
-
63. 匿名 2018/02/08(木) 13:50:27
FANCLのアクネシリーズ使ってます。
今まで気休め程度で適当に肌ケアしてきたのでFANCL使ってから肌の質感が良くなりビックリしました。+11
-1
-
64. 匿名 2018/02/08(木) 13:52:35
皮膚科でしか売ってないセルニューっていうシリーズ。
NOVの会社が作ってる。
無駄なものは一切入ってない。とろみがあって浸透してすごくいいよ。
化粧水150ミリで4000円くらいだから安さを求める人には長く続かないと思うけど、、+9
-1
-
65. 匿名 2018/02/08(木) 13:54:19
NOVでも荒れてどうしようもなかったときにクリニーク使ったら良くなりました!あくまでも私の場合ですが!+8
-5
-
66. 匿名 2018/02/08(木) 14:04:29
ミノンのアミノモイストいいですよ。特に乳液。なにつけてもしみるときはこれです。あとバリア機能低下してると思うので洗顔料控えたりクレンジング不要なメイクした方がいいと思います。+4
-3
-
67. 匿名 2018/02/08(木) 14:09:06
>>35
油臭くは無くて雑巾臭なんだよね
顔に付ける前から匂ってる
雑菌が入ってるのかな?
マイナスすごいから私だけなのかな…ショック+1
-8
-
68. 匿名 2018/02/08(木) 14:10:06
主のトピ画センスよw(褒めてます+14
-2
-
69. 匿名 2018/02/08(木) 14:17:36
いきついたのが、24h のオールインワンクリーム(プレミアムの方)子供にも使えるよ。
あと、ここのクレンジングを使いだしてから、他のは油分取られ過ぎなのがよくわかりました。朝の洗顔、メイク落としどちらもこれ1本なのに、肌がつっぱりません。
鼻の黒ずみもなくなりました。
時々 肌トラブルで病院の薬を使ってたけど、24h を使うようになったら病院に行くこともなくなりました。
私はネット通販で購入してます。
+1
-3
-
70. 匿名 2018/02/08(木) 14:22:09
すみません。>>69 ですが、主さんの使ってみたいのはファンケルかDHCでしたね。
DHCの「うるみ肌」シリーズの化粧水は良かったです。ただ、乳液やオールインワンは私には保湿が足りませんでした。
+3
-1
-
71. 匿名 2018/02/08(木) 14:24:49
アトピーでdプロ合わなかったからアクセーヌは敏感肌向けのラインもあるしオススメです!+1
-1
-
72. 匿名 2018/02/08(木) 14:29:18
アトピーです。
合うのがなかなか見付からず
大変だったのですが、ファンケルの
ドクターシリーズだけはしっとりもちもち肌になりました。1度サンプルで試されてみては。+3
-1
-
73. 匿名 2018/02/08(木) 14:51:19
>>23
私も全く同意見です!クレンジングと洗顔はもうファンケル以外考えられない。けど、化粧水とかは良くも悪くもないって感じですね。+4
-2
-
74. 匿名 2018/02/08(木) 14:53:21
セラミド駄目じゃなければアルージェおすすめ+14
-1
-
75. 匿名 2018/02/08(木) 15:09:58
DHCは15年くらい前の悪いイメージのままでいるから手が出せない
ガルちゃんでは評判いいよね+6
-1
-
76. 匿名 2018/02/08(木) 15:18:01
肌が弱くて、皮膚科で処方してもらってます。
確か、ファンケルは、アトピーの人のためのラインもあったので、そちらを試すのはどうでしょうか。
+6
-1
-
77. 匿名 2018/02/08(木) 15:24:32
>>1
同じ資生堂から出てるドゥーエは?
dプロのピンクに使い心地似てて、
それより優しいよ。
値段も少し安いし。
大き目の調剤薬局で売ってます。+8
-2
-
78. 匿名 2018/02/08(木) 15:31:31
アクアモイストの発酵ヒアルロン酸化粧水・・使ってます。
これ1本だけで乳液はほとんど使いません。クリーム類も。
とろみのある化粧水です。
他にいろいろ使ってみたいのですが、肌が弱くて脂漏性湿疹が出たり。
これしか使えないというのが現状です。
体にいは赤ちゃん用のローションとか使ったりします。刺激少ないようです。+1
-1
-
79. 匿名 2018/02/08(木) 15:39:13
敏感肌辛いですね。
DHCだと「薬用アルトラセンシティブ」シリーズ、ファンケルだとFDRシリーズがおすすめです。
特にFDRは何つけてもダメな時の救世主です。
ちなみにDHCのQ10シリーズはローションを付けたとたんに腫れ上がったことがありました…。
既に挙がってますがアルージェや資生堂ドゥーエ(2e)も刺激がなくていいですよ。
どちらもDSや調剤薬局でサンプル配ってたりします。
私もあれこれ試して、今はco-opのローション(高保湿・ノンアルコール)で落ち着いています。
マイナーですが刺激もなく、800円ほどで買えるので助かります。
ドクターズコスメのナビジョンやセルニューはローション4,000円でしたから、結局続きませんでした。+3
-1
-
80. 匿名 2018/02/08(木) 15:43:53
DHCのオリーブバージンオイルとマイルドローションは良いって聞くけど、私には合わなかった。
荒れるとかじゃないけど、良さがわからないというか。
アトピーが悪化して体の乾燥、かゆみが酷かったときに色々使ったけどNOVのボディミルクが良かった。
+4
-3
-
81. 匿名 2018/02/08(木) 15:51:25
かなり肌が弱いしすぐにニキビも出来る。
皮膚科に行ったときにアクセーヌのサンプルをもらったんだけど結構良かったから買ってみようと思ってる。私はDHCはすごく荒れてしまってファンケルはまぁ無難な感じだったけど続けていくには割高だなぁと思ったかな。+3
-3
-
82. 匿名 2018/02/08(木) 15:57:28
主さんはDHCかファンケルでしか検討してない感じ?正直dプロでダメだったならDHCは厳しそう。
ファンケルのアクネライン使ってみたらどう?
でもファンケルはコスパ悪いんだよなぁ…+11
-1
-
83. 匿名 2018/02/08(木) 16:13:51
アスカ化粧品が優しいよ+0
-2
-
84. 匿名 2018/02/08(木) 16:17:54
スキンケアは全部ファンケル。
だけど美肌効果はあんまりない。
付けた時ヒリヒリしても時間経つと肌しっとりモチモチしたり透明感出る化粧品使うとの、ヒリヒリ感はないけど美肌効果もそんなにない化粧品使うのどっちがいいんだろう。
肌弱すぎて辛い+1
-2
-
85. 匿名 2018/02/08(木) 16:34:03
ETVOSのスキンケアが荒れなくて使い心地よかったです!+3
-4
-
86. 匿名 2018/02/08(木) 16:35:52
肌のタイプによると思うけど、私はdプログラムのアクネタイプをライン使いしたら全然合わなかったよ…。カッサカサのプツプツになってしまった。
それからファンケルのアクネタイプをライン使いしたら、見る見るうちにおさまって、程よく潤ってニキビ皆無になった!
使用量はちゃんと書かれている量を使って、1か月で1本使い切りました。が、いつも化粧水はバシャバシャ使っていたから、物足りない感が凄くあったなぁ。肌が乾燥したりはなかったから、ちょうど良かったんだろうけど、「バシャバシャし足りない」っていつも思ってた。
あと、毎月買わないといけないプレッシャーとか、地味〜に高いなぁとか。
DHCはお金払って使ったことがなくて…。試供品をたくさんばらまいてると思うので、それを使ってみてはいかがでしょうか?
私はサンプル使用で可もなく不可もなくでした。+4
-3
-
87. 匿名 2018/02/08(木) 16:39:28
トピ画www
脂漏性皮膚炎の私が皮膚科に勧められたのはNOVです
赤みとかはマシになったかな
もう少し保湿性あると助かる+1
-0
-
88. 匿名 2018/02/08(木) 16:52:58
エトヴォスのお試しつかったけど、
ボロボロに荒れたわ。
ファンケルのFDRシリーズは良いと思う。
最低限の保湿以外の効果は特になしだけど、
荒れてる一時的には良いんじゃないかな。
+6
-2
-
89. 匿名 2018/02/08(木) 17:02:07
合う合わないは人それぞれあるので難しいですよね(´・ω・`)
一度、店舗に行かれてみてはいかがでしょう?
FANCLですと、お客様の肌の悩み聞いた上でら専用機械で肌診断してくれて、数値を出して自分に合ったものを紹介してくれますよ!!
私も敏感肌で初めて試すものはどうしても躊躇してしまいます。
肌診断してくれた上でアドバイスも頂き自分に合ったサンプル一式を頂きお店を後にしましたよ。
ちなみに、敏感肌ケア用?赤ちゃんの肌にも使えるくらい優しいシリーズでしたがなかなか良かったです♩+7
-0
-
90. 匿名 2018/02/08(木) 17:12:53
敏感肌で合う化粧品が少ないですが、FANCLはラインで使えました。
ただ、使用期限が決まっていて詰め替えなどもできず意外と高い気がします。
また特に荒れもしないけど良い変化も無かったのでやめました。
+6
-0
-
91. 匿名 2018/02/08(木) 17:42:42
>>50
主です!
はい、今迷ってるのがファンケルとDHCで
どうしようかなって思ってます。
コンビニのお試しキットはやっぱりカウンターで扱ってるのとは違うのかな。。
でもファンケル、DHC以外も色々教えてくれてありがたい弟子!+6
-1
-
92. 匿名 2018/02/08(木) 17:47:41
>>79
主です!
FDRってなんだろと思ったら皮膚科と共同開発なんですね!よさそう。。
今のところ
ファンケルとDHCだとファンケルの方がよさそうなコメントが多いですね。
ミノンも気になってきたけど。+7
-0
-
93. 匿名 2018/02/08(木) 17:53:53
>>28
ファンケルは無添加だから肌に優しく負担少ないよ!少し値段が高いのは痛いけど
(120ml約1800円)+4
-3
-
94. 匿名 2018/02/08(木) 18:49:51
>>91
ありがたい弟子wwwトピ画といい主ツボるw+9
-1
-
95. 匿名 2018/02/08(木) 19:04:32
ファンケルはわかるけどDHCに敏感肌用っていうイメージはないなあ+9
-0
-
96. 匿名 2018/02/08(木) 19:21:46
CACの社長って、元FANCL社員なんだよね、確か。方向性の違いから独立して、CAC立ち上げたらしい。
FANCLが、無添加といいながら途中からその方向性が曖昧になったからかな。
私は、コスメ大好きなので、色々使うけど、基礎化粧品はCACです。
色々浮気して、色々なメーカー試して、荒れて、またCACに戻るを繰り返してる(笑)+6
-1
-
97. 匿名 2018/02/08(木) 19:56:03
ファンケルって、防腐剤が無添加なだけ。防腐剤意外はそんなに無添加でもない。
オルビスは、オイルフリーなだけ。オイルの代わりにシリコンポリマーけっこう入ってる。
どちらも低刺激っぽい雰囲気出してるけど、個人的にう~んって思う。
メーカー直営店のあるメーカーは、直営店の賃貸料・人件費・維持費なんかがかかるから、
だったら直営店なんてないメーカーの方が、商品が低価格でいいと思うけど。
DSで売ってるノーブランドのものでも、界面活性剤・ポリマーとか乱用してない低刺激そうな基礎化粧品はいっぱい売ってるから、自分に合うのを探すのが楽しかったりする。+12
-3
-
98. 匿名 2018/02/08(木) 22:43:45
DHCのパンフレットに超敏感肌ケア載ってましたよ(^_^)+8
-1
-
99. 匿名 2018/02/08(木) 22:49:23
エトヴォスはピリピリしたし、
ミネラルファンデーションもイマイチだった。
24hシリーズの方が良かった。
+4
-0
-
100. 匿名 2018/02/08(木) 23:03:08
スキンケアは合う合わないが大きいから
他人の意見は参考にならないよ
敏感肌用でもその人に合わなかったら無理
興味ある化粧品でパッチテストしてみたら?
パッチテストの仕方はネットで検索したら出てくるし
お金出してもいいなら皮膚科でも出来る
私もdプログラム痒みが出るけど
ファンケルの殆どのシリーズはダメ
DHCもエイジングケアとか美白物はダメでした
不思議な事にクレドは大丈夫でしたが…
同じSHISEIDOでもブランドによって成分の精製方法が違うそうな…
自分の肌で試すしかないですよ+3
-0
-
101. 匿名 2018/02/09(金) 01:20:44
敏感肌で荒れるなら、皮膚科で処方してもらったスキンケア使ってみたら良いと思うよ。
一時期、何が悪かったのか酷く荒れて肌がパリパリのモロモロで痛いくらいになってしまって、ヒルロイドのクリーム貰ったよ。
美容目的だってマイナスくらうかもだけど、敏感肌なんだから正規の利用だと思う。
私は酷い肌荒れがすぐに落ち着いたよ。
普段何もない時は普通にいつものスキンケアして、酷くなって来たらそれにプラスでヒルロイドのクリーム塗るようにしてる。
酷くなりすぎる前なら1日で肌荒れ落ち着くよ。
主さんにお肌にはどうなのか分からないけど、やっぱり皮膚科に勝るものはないなと思ったよ。
一度皮膚科で相談するのもありだと思う。+0
-3
-
102. 匿名 2018/02/10(土) 12:00:46
>>94
主です!
です!のつもりが間違えてましたスミマセン‼
ファンケルカウンター行ったら美容部員さんが優しくて気に入りました!
FDRから試します!皆さまありがとうございます‼+3
-1
-
103. 匿名 2018/03/01(木) 20:32:19
ファンケルの化粧水って、1本が1カ月もちますか?
以前使った事あって化粧水自体は良かったけど、1カ月もたなくて、続けるの諦めたのですが(~_~;)+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する