-
1. 匿名 2018/02/08(木) 00:19:39
私が深夜ドラマにやってほしいのは「親なるもの 断崖」。北海道室蘭を舞台とした遊女の苦悩です。地上波に乗せられるかギリギリゾーンだと思いますが結構重厚なストーリーなので見てみたいです。+238
-15
-
2. 匿名 2018/02/08(木) 00:20:34
深夜枠で死役所+240
-3
-
3. 匿名 2018/02/08(木) 00:20:35
磯部磯兵衛物語+33
-4
-
4. 匿名 2018/02/08(木) 00:21:45
>>1
私もこの話好きだけど、このご時世テレビじゃ無理な気がする。ウシジマくん以上にエグいし+235
-2
-
5. 匿名 2018/02/08(木) 00:21:55
>>1
一時期ガルちゃんでの広告出まくりだったよね+225
-2
-
6. 匿名 2018/02/08(木) 00:21:57
東村アキコの漫画は深夜向きだと思ってた+78
-5
-
7. 匿名 2018/02/08(木) 00:22:10
聖☆おにいさん+35
-8
-
8. 匿名 2018/02/08(木) 00:22:13
特撮ガガガ
ぜひテレ朝でやっていただきたい。+7
-4
-
9. 匿名 2018/02/08(木) 00:22:14
親なるもの断崖は映像化するならドラマより映画の方がいいと思う+182
-2
-
10. 匿名 2018/02/08(木) 00:22:50
深夜ドラマでふうらい姉妹+153
-3
-
11. 匿名 2018/02/08(木) 00:23:17
大和和紀の「ヨコハマ物語」
+51
-1
-
12. 匿名 2018/02/08(木) 00:25:01
+221
-1
-
13. 匿名 2018/02/08(木) 00:25:19
死役所!+84
-2
-
14. 匿名 2018/02/08(木) 00:25:49
かんかん橋を渡って
電子書籍サイトの1巻無料で読んだけど「昼ドラ一直線!」という内容だった+129
-3
-
15. 匿名 2018/02/08(木) 00:26:39
マイナス覚悟で広告漫画のこれ。昼ドラにしたらそこそこ受けそう。+206
-5
-
16. 匿名 2018/02/08(木) 00:27:17
能面女子の花子さんとか?
これ主人公はあんま演技力必要ないってかむしろ演技力ない棒読みな感じの方が面白くなる気がする+123
-2
-
17. 匿名 2018/02/08(木) 00:28:26
深夜枠でw+52
-1
-
18. 匿名 2018/02/08(木) 00:30:55
死役所は23時15分?からのナイトドラマでそのうち実写化すると思う+123
-2
-
19. 匿名 2018/02/08(木) 00:31:21
変態仮面。
鈴木亮平はさすがにもう無理だろうけど、ほかの役者さんでも良いから深夜でやってくれないかな。+2
-15
-
20. 匿名 2018/02/08(木) 00:32:13
>>1
なんかやたらがるちゃんで上げられてるよねその漫画
読んだけどご都合展開多すぎて重厚とは思えなかった
レディコミ要素のある社会派漫画+64
-6
-
21. 匿名 2018/02/08(木) 00:32:27
>>15
これ見たいわ!!+18
-4
-
22. 匿名 2018/02/08(木) 00:32:34
最近バナー広告からの実写化多いよね
実写化決定してるから広告出してるのかな?
ホリディラブとかドラマ化しそうって思ってたら仲里依紗でしたね+74
-1
-
23. 匿名 2018/02/08(木) 00:32:51
広告に出てくる
チワワと私みたいな名前の。
SNS依存みたいなやつ。
深夜で2.3回で見たい+135
-3
-
24. 匿名 2018/02/08(木) 00:33:03
>>1
これはギリギリどころではない気が…+45
-2
-
25. 匿名 2018/02/08(木) 00:34:16
わたなべまさこのガラスの城+9
-2
-
26. 匿名 2018/02/08(木) 00:34:45
>>15
丘上あい好きでやさしい子供のつくりかたとかきーちゃん先生の事情とか読んでたから、こんな昼ドラ感満載の漫画描いてるって知ってびっくりした+44
-1
-
27. 匿名 2018/02/08(木) 00:36:05
>>15
あなたのことはあんまり好きじゃないみたいなタイトルのドラマの男女逆版みたいじゃない?
バナーでしか見てないけども+5
-3
-
28. 匿名 2018/02/08(木) 00:39:08
ファブルかな!誰か読んでる人いるかな。シリアスかと思いきやとんでもない話で面白い。
鈴木亮平主演で深夜でやってほしい。+22
-2
-
29. 匿名 2018/02/08(木) 00:40:59
青年向け漫画や女性向け漫画だと実写化してもそこまで外れないよね
なんで少年漫画少女漫画だけあんな出来に…+15
-1
-
30. 匿名 2018/02/08(木) 00:41:22
凪のお暇
お暇で「おいとま」と読みます
アラサー世代にウケると思う+110
-2
-
31. 匿名 2018/02/08(木) 00:41:24
深夜枠で“ハレ婚”なんてドラマ化したら、
絶対、グラドル達でキャスティング埋めつくされて、棒演技で終わるんだろうなぁ・・・+106
-2
-
32. 匿名 2018/02/08(木) 00:47:15
死役所いいね!シ村さんはぜひ堺雅人さんで。笑+125
-4
-
33. 匿名 2018/02/08(木) 00:51:13
>>20
経産婦で貧乏暮らしだろうとホームレスだろうと主人公の体が綺麗すぎ男群がりまくりなとこは少女漫画だな、って思う+3
-2
-
34. 匿名 2018/02/08(木) 00:55:52
>>1
これ、ドラマ化したら、誰が女の子四人を演じるんだろう...
と考えたけど、全然思い付かなかった
+54
-1
-
35. 匿名 2018/02/08(木) 00:56:53
>>2
死役所はいつか深夜でやると思うな
話が良くできてるしドラマ化しやすそう+48
-1
-
36. 匿名 2018/02/08(木) 00:59:54
死役所面白いよね。
キャスティングが全然思いつかないけど(笑)
顔だけなら長谷川博己とか?でも深夜ドラマには出ないか〜+76
-1
-
37. 匿名 2018/02/08(木) 01:00:12
漫画じゃなくて乙女ゲーだけど、
「華ヤカ哉、我ガ一族」
ストーリーが面白いです。+7
-3
-
38. 匿名 2018/02/08(木) 01:03:28
>>16
160㎝代後半の身長と巨乳の持ち主。もっと若ければ小池栄子が花子にぴったり。
+6
-1
-
39. 匿名 2018/02/08(木) 01:20:00
深夜ドラマで「テコンダー朴」
この嫌韓ブームのなか、ガルちゃん民以上に5CH民にウケそう。
ネタのために彼らがみんな見そう。
日本語の上手いK-POPアイドルだしたら、逆にK-POPファンも見そう。
+8
-49
-
40. 匿名 2018/02/08(木) 01:31:07
親なるものは深夜枠も無理な内容だよね
R15くらいはなりそうだしお梅の子供編になってから政治的思想みたいなのが激し過ぎて無理だとおもう+56
-1
-
41. 匿名 2018/02/08(木) 02:42:32
昼ドラでシックスハーフ+7
-1
-
42. 匿名 2018/02/08(木) 02:45:45
死役所が深夜ドラマかされるとしても堺雅人は出なさそうだからシ村さんの代わりはこの2人のどっちかかな〜〜なんて+105
-2
-
43. 匿名 2018/02/08(木) 02:45:59
+124
-1
-
44. 匿名 2018/02/08(木) 02:51:26
ギルティ漫画にもならないのかな??
丘上先生のは集めてるから漫画になってほしい+5
-1
-
45. 匿名 2018/02/08(木) 02:55:18
>>1
確かに‼︎
朝ドラ「おしん」みたいに橋田壽賀子脚本で
放送して欲しいな。でも朝からだと内容が重すぎて耐えられないかも…。+12
-1
-
46. 匿名 2018/02/08(木) 03:17:57
>>42
私は>>43の野間口さんを推すわ+59
-1
-
47. 匿名 2018/02/08(木) 04:23:41
外道の歌
グロいがスカッと勧善懲悪でw
ドラマと映画ウシジマやれたんやからやれるやろー?
+52
-1
-
48. 匿名 2018/02/08(木) 04:48:13
>>15
似たような感じのホリデイラブがドラマ化されたから、あの枠でそのうちされるんじゃないかな?+6
-1
-
49. 匿名 2018/02/08(木) 04:51:43
一条ゆかりの「恋のめまい 愛の傷」+22
-1
-
50. 匿名 2018/02/08(木) 04:52:49
悪が悪を裁く
「外道の歌」
刺激つよーい深夜ドラマがみたいなあ!
+27
-2
-
51. 匿名 2018/02/08(木) 04:55:32
日テレ?今のドラマの流行りかしらんが
自分正当化するドラマ大嫌い!
もみ消して冬 とかあほかとw
セレブな家族のためなら軽い罪犯しても
オッケー!みたいなノリ最低だわ
最後きっちり償わないとあかんでw
+13
-9
-
52. 匿名 2018/02/08(木) 05:26:14
>>1
今だったら、親なるもの断崖よりは、同じ曽根富美子さんが書いた「こどもたち」をやった方が
いいんじゃないの?
今は子供の虐待のニュースが後を絶たないが、そういう子供たちを保護するために日々奮闘する、園長アニキがとにかくカッコよい。
小栗旬とかそのあたりが園長アニキやったら似合いそう。
親なるものは良い作品だが、ちょっとグロすぎる(まあ子供たちもグロイところもあるが)
+23
-1
-
53. 匿名 2018/02/08(木) 06:25:13
一条ゆかりの 女ともだち 昼ドラで
+19
-2
-
54. 匿名 2018/02/08(木) 07:11:17
>>26
私もきーちゃん先生好きだったな
絵も上手いし話も面白いのになんでこんなに広告ばっかり出てるのかな。+4
-0
-
55. 匿名 2018/02/08(木) 07:29:41
ギルティ漫画にもならないのかな??
丘上先生のは集めてるから漫画になってほしい+3
-0
-
56. 匿名 2018/02/08(木) 07:29:44
好きな漫画ばかりじゃないか!見たい見たい!+2
-0
-
57. 匿名 2018/02/08(木) 07:43:55
美容外科医 山田美人
漫画アプリで読んだ
古いけどついつい読み進めてしまった
だいたいハッピーエンドだからスッキリできそう!+6
-1
-
58. 匿名 2018/02/08(木) 07:58:15
>>17
その漫画面白いから好き。
でも嫁と姑が闘って毎回色んなものを壊すから、実写化したら制作費が掛かりそうw+23
-0
-
59. 匿名 2018/02/08(木) 07:59:37
30婚
ちっちゃなころからおばちゃんで
婚活漫画とライトな?毒親漫画+4
-0
-
60. 匿名 2018/02/08(木) 08:20:24
昼ドラで名香智子のパールパーティー+6
-0
-
61. 匿名 2018/02/08(木) 08:23:52
>>42
うわ!とってもシ村さん!+8
-1
-
62. 匿名 2018/02/08(木) 08:30:21
昼ドラ向きと聞いて、前から思っていた是非推したい作品がありました!
古い作品でマイナーかもだけど、『陽の末裔』
舞台は大正から昭和初期で、お金持ちのお嬢さんと貧乏な農民の娘の波乱万丈の半生のお話。
昔読んだのですが、まさに、ザ・王道の昼ドラな内容で、これいつか昼ドラにならないかなと思ってて、もちろん今でも変わらず思っています。
漫画アプリでも見かけないし、書店を探しても困難かもですが、ドロドロの昼ドラ好きにはぜひ読んでいただきたい作品です。+8
-0
-
63. 匿名 2018/02/08(木) 08:31:20
深夜のダメ恋図鑑+12
-1
-
64. 匿名 2018/02/08(木) 08:41:20
>>18死人は原作通りは無理だよな+1
-1
-
65. 匿名 2018/02/08(木) 08:42:56
>>58
初めて見たけど面白そう!
これは本格的に立合いしてほしいからキャスティング大事ね+8
-0
-
66. 匿名 2018/02/08(木) 09:21:10
>>62
「陽の末裔」大好き❤
登場人物の二人の女性が対象的な生き方だけど、お互いに認めあってそれぞれの道を進んでいく。
確かに昼ドラ向きだ。+4
-0
-
67. 匿名 2018/02/08(木) 09:25:45
古くてごめんね
これ昼ドラにピッタリなの!+15
-1
-
68. 匿名 2018/02/08(木) 09:32:07
30代前半です。
Oh マイダーリン だったかな?あの実写はゴールデンじゃない時間にドキドキしてみたいです。+1
-6
-
69. 匿名 2018/02/08(木) 09:52:22
ゴールデンカムイ
…無理?+2
-0
-
70. 匿名 2018/02/08(木) 09:53:36
凪のお暇
ドラマ化してほしい!+21
-0
-
71. 匿名 2018/02/08(木) 09:53:42
区役所で務める人が主人公で、生活保護のことをテーマにしている【健康で文化的な最低限度の生活】ってマンガ。
実写化しやすそうだけど、世論が炎上するかな・・・?+13
-0
-
72. 匿名 2018/02/08(木) 09:55:05
>>16
試し読みで見た。
これ面白そうだよね。
アニメ化でも良さそう!+2
-2
-
73. 匿名 2018/02/08(木) 10:12:03
>>60
いいね!もうまるっきり昼ドラ的世界。
あと、ミステリー名作シリーズもドラマ化できそうだけど、ドラマ化したら美しさが減ってものすごくドロドロしたものに変えられそうで嫌だ。
マダム・ジョーカーの杉浦さんは柴田理恵さんでお願いしたい。
+4
-0
-
74. 匿名 2018/02/08(木) 10:12:46
あした輝く+4
-1
-
75. 匿名 2018/02/08(木) 10:13:25
天上の虹+3
-1
-
76. 匿名 2018/02/08(木) 10:13:43
日出処の天子+2
-5
-
77. 匿名 2018/02/08(木) 10:13:54
テレプシコーラ+4
-1
-
78. 匿名 2018/02/08(木) 10:14:46
深夜枠で山岸凉子の短編をオムニバス形式で
天人唐草とか
負の暗示とか+19
-1
-
79. 匿名 2018/02/08(木) 10:16:53
昼ドラにしてほしいのは石塚夢見の「今日がいちばん!」+1
-0
-
80. 匿名 2018/02/08(木) 10:18:09
絶対無理だと思うけど、ごとう和「6番目の虹」+6
-0
-
81. 匿名 2018/02/08(木) 10:35:10
一条ゆかりは昼ドラ、深夜枠合いそうだね
昼ドラで砂の城やってるし
プライドは映画化したけど昼ドラでも合いそう+9
-0
-
82. 匿名 2018/02/08(木) 10:46:22
深夜枠で大和和紀の「なんと王子さま」
主人公2人モデルだからキャスティングも簡単そう。最近はやりのラブコメ映画じゃなくて深夜枠で丁寧に作って欲しいな+3
-0
-
83. 匿名 2018/02/08(木) 11:01:17
>>67
なつかし~
大好きでした。長い話だから昼ドラで一年くらいかけてやってほしい。+2
-0
-
84. 匿名 2018/02/08(木) 11:15:07
>>15
旦那の浮気相手に吉岡里帆ちゃんとか合いそう!
奥さんとは友達で裏ではその旦那と浮気。
良い子役よりちょっと悪いやつが合うと思う。+3
-0
-
85. 匿名 2018/02/08(木) 11:32:41
>>39 下手くそな絵。吐き気がする。+5
-1
-
86. 匿名 2018/02/08(木) 11:57:55
>>70
「君が心に棲みついた」よりもドラマ向きだよね。
自己肯定感の低い主人公でも凪ちゃんの方が共感出来る
キャラクターだと思う。+9
-0
-
87. 匿名 2018/02/08(木) 12:23:28
イキガミ
映画化はされたけどドラマで一話づつ丁寧な作りのナイトドラマでみたいな+4
-0
-
88. 匿名 2018/02/08(木) 12:34:56
金魚妻
は、ダメかな
今のご時世…+4
-0
-
89. 匿名 2018/02/08(木) 12:41:50
>>12
これ読んでますー広告に釣られて 笑
美人が顔に硫酸かけられてミイラ姿になって車にはねられたり、クソ教師の顔ストーブで焼いたりとか復讐のやり方が結構グロだし、
いじめの首謀者の婚約者がガチのド変態だからわりと放送ギリギリかも 笑+6
-0
-
90. 匿名 2018/02/08(木) 13:06:06
罪に濡れた二人
+2
-2
-
91. 匿名 2018/02/08(木) 13:17:29
昼ドラに麒麟館グラフィティ
モラハラDV男の話だし、主婦受けよさそう+2
-1
-
92. 匿名 2018/02/08(木) 13:41:46
>>91
夜9時か10時でも良さそう。
「薔薇のために」もいいな。+3
-0
-
93. 匿名 2018/02/08(木) 13:43:03
大和和紀なら「ラブ・パック」ドラマ化がいいなぁ
アシガールの枠で+7
-0
-
94. 匿名 2018/02/08(木) 13:43:36
殺し屋さん+1
-0
-
95. 匿名 2018/02/08(木) 13:44:09
花咲ける青少年+2
-1
-
96. 匿名 2018/02/08(木) 13:46:09
やめるもんかっ!+1
-0
-
97. 匿名 2018/02/08(木) 13:46:21
悪女聖書+4
-0
-
98. 匿名 2018/02/08(木) 13:49:41
カッ婚!+2
-0
-
99. 匿名 2018/02/08(木) 13:49:57
アクション大魔王+1
-0
-
100. 匿名 2018/02/08(木) 13:51:21
イロメン 十人十色+1
-0
-
101. 匿名 2018/02/08(木) 13:52:43
グランマ!+2
-0
-
102. 匿名 2018/02/08(木) 14:02:22
深夜枠で伊藤潤二の傑作集。+1
-0
-
103. 匿名 2018/02/08(木) 14:12:32
>>102
「よんむー」も良いなぁ…可愛い猫を観て癒されたい…
+1
-0
-
104. 匿名 2018/02/08(木) 15:07:00
>>7
イエス役がジョニデだと、ギャラの問題が・・・+2
-0
-
105. 匿名 2018/02/08(木) 15:56:23
>>88
金魚妻もいいけど、私は復讐の未亡人を推したい。+6
-0
-
106. 匿名 2018/02/08(木) 16:21:06
小花美穂作品がうけそう
特に『パートナー』は、きちんとすれば神作品になると思う
+6
-0
-
107. 匿名 2018/02/08(木) 16:26:51
秘密の花園+2
-0
-
108. 匿名 2018/02/08(木) 17:28:41
テレ東で『酒のほそ道』。
+2
-0
-
109. 匿名 2018/02/08(木) 18:07:41
>>17
嫁役は水野美紀か武田梨奈希望+3
-0
-
110. 匿名 2018/02/08(木) 18:12:05
吉田秋生の吉祥天女+1
-0
-
111. 匿名 2018/02/08(木) 18:16:58
>>8
金曜ナイトドラマなら特撮出身俳優が多いからいいかもね
任侠さんのキャスティングが難しいけどw+1
-0
-
112. 匿名 2018/02/08(木) 18:33:02
深夜枠でしか無理だろな+4
-2
-
113. 匿名 2018/02/08(木) 18:35:07
テラモリはドラマ化しそう+1
-0
-
114. 匿名 2018/02/08(木) 18:35:23
光とともに+7
-1
-
115. 匿名 2018/02/08(木) 18:37:13
コミコの掃除の妖精におまかせってやつ!
社長役は玉木宏で!ってコメよく見るw+1
-0
-
116. 匿名 2018/02/08(木) 18:40:32
クズの本懐+2
-1
-
117. 匿名 2018/02/08(木) 18:41:48
>>58
毎回食事シーンで吹くwww
嫁と姑のごはんの量www+1
-0
-
118. 匿名 2018/02/08(木) 18:52:34
+17
-0
-
119. 匿名 2018/02/08(木) 19:02:42
+8
-0
-
120. 匿名 2018/02/08(木) 19:07:35
+4
-0
-
121. 匿名 2018/02/08(木) 20:23:41
死役所と同じマンガアプリで読んだ、
「ヒル」はどうかな?
家主が仕事行ってる間、部屋に転がりこんで仮眠したりご飯作ったりシャワー浴びたりするやつ
ゴールデンでもやろうと思えば行けそうかも+1
-0
-
122. 匿名 2018/02/08(木) 20:53:41
透明なゆりかごは実写化した方がいいと思うんだけどな
男性に見てほしいよ+10
-0
-
123. 匿名 2018/02/08(木) 21:05:29
古い漫画だけど粕谷紀子の「森はなにいろ」
80年代の話だけどあえてそのまま80年代を舞台にしてほしい。
時代は移り変わっても男女の愛する気持ちは変わらない、ということで。
+2
-0
-
124. 匿名 2018/02/08(木) 21:20:04
読んだことない漫画もたくさんある
でもどれも気になる〜!漫喫行きたくなった!(あるかどうかわからないけど)+2
-0
-
125. 匿名 2018/02/08(木) 21:22:21
里中満智子のあすなろ坂+2
-1
-
126. 匿名 2018/02/08(木) 21:23:30
>>67
既出だった!+1
-0
-
127. 匿名 2018/02/08(木) 21:52:11
これ!娘の彼氏を殺してしまうんだけど、天然なお母さんが可愛い!+1
-0
-
128. 匿名 2018/02/08(木) 21:59:05
+0
-0
-
129. 匿名 2018/02/08(木) 22:14:13
きのう何食べた?
深夜にやったら飯テロだな+4
-0
-
130. 匿名 2018/02/08(木) 22:49:28
>>127
パパ役はウッチャン、ママ役は吉田羊とかどうだろう?+0
-0
-
131. 匿名 2018/02/08(木) 22:59:37
>>12
私もこれハマって読んでたけど、最近マンネリ気味でつまんなくなってきた。。
登場人物の持ち物や話し方、暮らしぶりが戦後の時代背景に合ってない気もするし。もう読まないかな。。+2
-0
-
132. 匿名 2018/02/08(木) 23:04:38
>>95
立人をやれるイケメンがいない
ムスターファをやれるイケメンもいない
この二人は圧倒的に美しく演技も上手くないと+1
-0
-
133. 匿名 2018/02/08(木) 23:37:59
>>12昼ドラっぽいですよね(笑)
舞台みたいな大げさな演技でやって欲しいです。+0
-0
-
134. 匿名 2018/02/09(金) 09:29:28
>>132
そうだねー、すぐ城田優とか出しそう(笑)
+0
-0
-
135. 匿名 2018/02/09(金) 09:34:00
>>123
粕谷紀子は面白いの多いよね!
ただ、「離婚予定日」も「私はシャドウ」も、ドラマ化は別モノになってた。+2
-0
-
136. 匿名 2018/02/09(金) 09:35:23
小煌女+0
-0
-
137. 匿名 2018/02/09(金) 09:35:38
エイリアン通り
+0
-2
-
138. 匿名 2018/02/09(金) 09:36:08
CIPHER+0
-3
-
139. 匿名 2018/02/09(金) 09:36:35
風来のシレン+0
-0
-
140. 匿名 2018/02/09(金) 22:56:21
スローモーションをもう一度+2
-0
-
141. 匿名 2018/02/09(金) 23:40:24
庄司陽子の「聖域~サンクチュアリ」
天才だけどサイコパスと紙一重の冷酷な外科医の半生記。
今「西郷どん」を見てるせいか主役の吾郎は鈴木亮平もありかと思えてきた。(外科医はある程度ガタイがいい方が見栄えするし。)
思いっきり卑劣漢で小物臭と性格の悪さがプンプンしている奥村は青木宗高で。+0
-0
-
142. 匿名 2018/02/09(金) 23:54:16
123だけど「森はなにいろ」は「時は平成。高校1年生の裕美は恋愛問題から不登校に。今は横浜で専業主婦をしている母の望はそんな裕美を母裕子、義父照美のいる離島へ送る。久しぶりに会うまだ若い祖母裕子は裕美に自らの高校時代の忘れられない恋の話を語りだす。あれは今から40年近く昔~」こんな感じで80年代の思い出話に入っていってほしい。自分で話を考えといてなんだけど裕子は17で望を産んでるからもう孫がいてもおかしくない齢なんだよね。それにしてもリアル連載時、最終回週でようやっと17歳になった私に今17歳の娘がいるんだから時の流れるのは早いわ。+0
-0
-
143. 匿名 2018/02/10(土) 18:00:47
里中満智子のスポットライト
70年代になかよしで連載されていた芸能界を
舞台にした根性マンガ。
波乱万丈で芸能界って、醜いって子どもながらに思った。+2
-0
-
144. 匿名 2018/02/11(日) 03:08:53
モンキーピーク
ずーと山で撮影大変かもだけど猿たちとの戦いと恐怖に追い込まれ醜い人間たちの駆け引きや疑心暗鬼な姿がみたい!+1
-0
-
145. 匿名 2018/02/11(日) 03:15:34
マトリズム
覚せい剤コワイ!ってなる+0
-0
-
146. 匿名 2018/02/13(火) 22:44:26
前にアニメ化はされたけど、夏雪ランデブーって漫画+0
-0
-
147. 匿名 2018/02/16(金) 17:07:57
>>134
城田優わかるわーw
テキトーにハーフ男出しとけばいいんだろみたいなドラマになりそう
ムスターファはそんなにゴツくねえぞっていう(笑)
ほんと花咲ける青少年は実写化無理だわ+0
-0
-
148. 匿名 2018/02/18(日) 10:04:01
>>93
この漫画、「はいからさん」「あさきゆめみし」よりも前なんですよね?
おばさんがなぜか1巻だけ持ってて続きが知りたくてならんかった!
懐かし~!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する