-
1. 匿名 2018/02/07(水) 20:19:31
水彩画の先生のお手本が毎回オーバーキル+531
-6
-
2. 匿名 2018/02/07(水) 20:19:56
それ何?+4
-80
-
3. 匿名 2018/02/07(水) 20:20:27
つまらん+14
-92
-
4. 匿名 2018/02/07(水) 20:21:38
生け花のお直しがいまいち良いと思えない。+585
-10
-
5. 匿名 2018/02/07(水) 20:21:55
梅沢富美男が夏井先生をなっちゃんと呼ぶ。そしてばっさり言われる流れ。+594
-1
-
6. 匿名 2018/02/07(水) 20:21:58
キスマイから毎週出るよね+283
-7
-
7. 匿名 2018/02/07(水) 20:22:30
書道の先生の字が上手いかわからない。
+580
-0
-
8. 匿名 2018/02/07(水) 20:22:32 ID:BtJhvdDvxz
観てない人が多い+6
-60
-
9. 匿名 2018/02/07(水) 20:22:35
先生毒舌+215
-1
-
10. 匿名 2018/02/07(水) 20:22:38
浜田が富美男に辛辣+387
-1
-
11. 匿名 2018/02/07(水) 20:23:04
+14
-30
-
12. 匿名 2018/02/07(水) 20:23:43
土井先生の盛り付け(お手本)がアレレ!?な感じ+423
-9
-
13. 匿名 2018/02/07(水) 20:23:52
吉本芸人かジャニーズが必ずでる+158
-0
-
14. 匿名 2018/02/07(水) 20:23:58
フジモンがきもちわるい+325
-13
-
15. 匿名 2018/02/07(水) 20:24:02
フジモン偉そうでやだ+295
-11
-
16. 匿名 2018/02/07(水) 20:24:37
フジモンの発想がいい!とか毎回言われるけど、私はあんまり好きじゃない句が多い。+375
-6
-
17. 匿名 2018/02/07(水) 20:24:51
できるとか偉そうなこと言う人が最下位だったり+61
-1
-
18. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:23
消しゴムはんこの先生のお手本が元の作品とは全然別物
あれお手本とは言えないと思う…上手いんだけどさ
+379
-4
-
19. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:38
夏井先生が、最初テレビに出始めた時よりもどんどん若々しく、垢抜けていってる+451
-0
-
20. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:47
ロバート馬場ちゃんはすごい+350
-3
-
21. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:51
元タカラジェンヌは多才。+391
-1
-
22. 匿名 2018/02/07(水) 20:26:08
俳句は、五・七・五よりも、変則で二行くらいに纏めたほうがハイテクニックという風潮+263
-4
-
23. 匿名 2018/02/07(水) 20:26:39
>>1
そして浜ちゃんの高笑いが聞こえるw+141
-1
-
24. 匿名 2018/02/07(水) 20:26:42
何故か俳句だけ毎週半分以上の時間を使う+267
-3
-
25. 匿名 2018/02/07(水) 20:26:51
キスマイ宮田だけ得意分野が見いだせず+275
-2
-
26. 匿名 2018/02/07(水) 20:26:58
俳句の時間が終わったら、チャンネル変える+196
-9
-
27. 匿名 2018/02/07(水) 20:27:03
俳句の先生が擬人化連発する
視聴者は擬人化といえば
刀とか国とか
戦艦思い浮かべてるだろうなとか
思いながら見て
擬人化ってそんな昔から
あったんだと思って
視聴している+3
-72
-
28. 匿名 2018/02/07(水) 20:27:05
フジモンの俳句があざときもちわるい+242
-4
-
29. 匿名 2018/02/07(水) 20:27:40
料理に関しては土井先生のより馬場ちゃんの方がセンスあると思う+318
-8
-
30. 匿名 2018/02/07(水) 20:27:43
夏井先生、天才だと思う。+372
-9
-
31. 匿名 2018/02/07(水) 20:27:52
>>16
私も!私が俳句のセンスないんだろうけど、あの人の句の意味がいつも理解できない…
東国原さんとかの方が俳句の知識しっかりしてると思う+138
-11
-
32. 匿名 2018/02/07(水) 20:27:53
>>7
私も同じ事思ってました!というかお手本とまでは思えない字だと思ってる。
プレバトの中では1番疑問。+251
-1
-
33. 匿名 2018/02/07(水) 20:27:55
夏井先生の説明が上手すぎて語彙や日本語の奥深さに関心してます。
+526
-3
-
34. 匿名 2018/02/07(水) 20:28:04
>>18
消しゴムハンコの意味が無い仕上がりだったよね
絵でええやん、みたいな+239
-1
-
35. 匿名 2018/02/07(水) 20:28:20
リズム感査定好きだった+96
-1
-
36. 匿名 2018/02/07(水) 20:28:28
人気のテーマは頻度が高い
以前はもっと色んな分野があった気がする+116
-0
-
37. 匿名 2018/02/07(水) 20:28:52
>>27
擬人化は大昔からあるで。+27
-0
-
38. 匿名 2018/02/07(水) 20:28:55
梅沢富美男がとにかくテレビに映りたがる+141
-0
-
39. 匿名 2018/02/07(水) 20:29:06
>>26
私は俳句が終わる頃に見始める+10
-21
-
40. 匿名 2018/02/07(水) 20:29:06
>>23
「出るで!笑」
「描きたいだけやん!笑」
って感じだよね笑 あれ面白くて好き+223
-0
-
41. 匿名 2018/02/07(水) 20:29:55
浜田画伯の作品も見てみたい+114
-1
-
42. 匿名 2018/02/07(水) 20:30:27
大好きで観てます。+96
-1
-
43. 匿名 2018/02/07(水) 20:30:28
夏井先生のリフレイン好きが止まらない+202
-3
-
44. 匿名 2018/02/07(水) 20:31:02
オーバーキルってなに?+72
-7
-
45. 匿名 2018/02/07(水) 20:31:12
生け花の
剣山を隠す、花の裏表を見極める
の二つ以外どうすれば才能アリになれるのか全く理解できない…個人の好みなんじゃないの?と思ってしまう+235
-0
-
46. 匿名 2018/02/07(水) 20:31:27
宝塚出身は何をやらせてもそこそこ出来てしまう+273
-1
-
47. 匿名 2018/02/07(水) 20:31:31
浜ちゃんのとなりのアシスタントは結構長い間
毎回同じベージュのヒラヒラの服を着ていた
制服でもあんのかよ?って思ってた+137
-3
-
48. 匿名 2018/02/07(水) 20:32:02
プレバトではキスマイは優秀生、abczが劣等生+168
-0
-
49. 匿名 2018/02/07(水) 20:32:24
梅沢さんが自信満々の時は大概現状維持(笑)
そしてなっちゃん→クソババア呼ばわりし、浜ちゃんに怒られる(笑)+239
-0
-
50. 匿名 2018/02/07(水) 20:32:36
習字においてだけ なんかちょっと受け入れられない
美文字センスが先生とあわない+195
-0
-
51. 匿名 2018/02/07(水) 20:33:52
土井義治を見ると父親の土井勝を思い出す。
+54
-1
-
52. 匿名 2018/02/07(水) 20:34:13
なっちゃんの白髪が目立つ日は「忙しいんだな~」と思いながら観てる+69
-3
-
53. 匿名 2018/02/07(水) 20:34:18
夏井先生のお直しが、字余り(変な区切り)な事が多々ある+119
-6
-
54. 匿名 2018/02/07(水) 20:34:24
宮田と二階堂も頑張れ!+83
-1
-
55. 匿名 2018/02/07(水) 20:34:26
ノンスタ石田の俳句は級のわりに良い+147
-0
-
56. 匿名 2018/02/07(水) 20:35:30
カーリーが毎回百点を誰かにつける。あと、生花の知識全くないけどホチキスで止めたり茎を折り曲げたりなんか可哀想だなぁと思う+190
-1
-
57. 匿名 2018/02/07(水) 20:35:57
>>55
中田喜子も+34
-1
-
58. 匿名 2018/02/07(水) 20:36:30
>>48
うちのお婆ちゃんこの番組好きでよく見てるんだけど、ジャニーズとか知らないけどキスマイは「俳句が上手い子達のグループだよね」と言ってるw+127
-0
-
59. 匿名 2018/02/07(水) 20:36:35
なんで料理は同じ課題で勝負しないの?
という疑問を毎回抱く+248
-0
-
60. 匿名 2018/02/07(水) 20:36:48
キスマイよく出るけど玉森くんや藤ヶ谷くんは来ない。
+135
-0
-
61. 匿名 2018/02/07(水) 20:36:49
意外な人が一位になることがしょっちゅうある+15
-1
-
62. 匿名 2018/02/07(水) 20:36:56
好きで前よく観てたけど、俳句でフジモンが多く出るようになってから観なくなった。
土井先生の盛り付け方は勉強になるよね+16
-8
-
63. 匿名 2018/02/07(水) 20:37:07
いろんな料理の盛り付け見れるのは楽しいけど土井先生の盛り付け査定、みんな一緒のお題じゃないと不公平じゃないかなぁと思っている+223
-0
-
64. 匿名 2018/02/07(水) 20:37:18
コジルリの俳句がクソミソ言われてて笑った。
たぶんもう出ないだろうなあの子。
+68
-1
-
65. 匿名 2018/02/07(水) 20:38:42
>>34
わかります
一つの絵をつくるのに
あんなに幾つもパーツを作って色変えてぱらばらにスタンプして…
めちゃくちゃ大変
絵を描いた方が早そう+133
-2
-
66. 匿名 2018/02/07(水) 20:38:48
梅沢富美男が喋っている最中に浜田が遮る+104
-0
-
67. 匿名 2018/02/07(水) 20:38:53
ミッツは特待生から転げ落ちそう+22
-0
-
68. 匿名 2018/02/07(水) 20:39:08
>>47
同じ服着てたよね
+11
-2
-
69. 匿名 2018/02/07(水) 20:39:51
先生の消しゴムハンコが凄過ぎる(笑)+51
-4
-
70. 匿名 2018/02/07(水) 20:40:32
自分は盛り付けのセンスないから、ほとんど「おっ」と思っても才能なし。
+46
-0
-
71. 匿名 2018/02/07(水) 20:40:49
盛り付け査定で誰が盛り付けたものか土井先生に明かされた時、必ず「あ〜◯◯さん!」「あ〜◯◯くん!」と言う+60
-0
-
72. 匿名 2018/02/07(水) 20:41:39
十七音しかないのに
良く表現出来るもんだ+123
-0
-
73. 匿名 2018/02/07(水) 20:42:18
ジュニアより柴田さんの方が特待生に相応しいと思う+25
-2
-
74. 匿名 2018/02/07(水) 20:42:19
>>70
私も(笑)盛り付けにしても俳句にしても生け花にしても、これいいんじゃない?って直感で思ったものがいつも才能無しだったりする(笑)+44
-0
-
75. 匿名 2018/02/07(水) 20:42:20
あるあるじゃないけど
昔は漢字の書き順とかを
クイズしてたよね+19
-0
-
76. 匿名 2018/02/07(水) 20:42:39
盛り付けは同じ課題の方が人によっての違いを比べられて楽しいのになと思う。
+89
-1
-
77. 匿名 2018/02/07(水) 20:42:54
千原Jr.の消しゴムはんこの才能にw(゜o゜)w+123
-1
-
78. 匿名 2018/02/07(水) 20:42:59
なっちゃんからよく聞く言葉
だったらそう書けばいいじゃない
映像化しましょうよ
凡人がやりがち+183
-1
-
79. 匿名 2018/02/07(水) 20:43:35
たまに番宣の俳優さんが出る、そんなにゲストを上げてなくて好感が持てる。+80
-0
-
80. 匿名 2018/02/07(水) 20:43:53
渡辺えりさんの俳句は変な思想が入る+65
-0
-
81. 匿名 2018/02/07(水) 20:43:59
梅沢さん、褒められるとニヤニヤしすぎる+83
-1
-
82. 匿名 2018/02/07(水) 20:44:09
松岡充の俳句結構好き。早く特待生になってほしいなぁ+58
-3
-
83. 匿名 2018/02/07(水) 20:44:15
フジモンの高評価だけが納得いかない+106
-6
-
84. 匿名 2018/02/07(水) 20:44:20
ポン村上、最近失速気味 笑+88
-0
-
85. 匿名 2018/02/07(水) 20:44:48
消しゴム判子は素朴さがあるシンプルなのが好きだわ+72
-0
-
86. 匿名 2018/02/07(水) 20:44:51
特待生俳句
「さあ昇格か現状維持か」
私「あんまり良くないよね」
旦那「現状維持だろうね」
「1ランク昇格!!」
私・旦那「…」+125
-0
-
87. 匿名 2018/02/07(水) 20:44:57
そのまんま東の狙いすぎ感がうざい+22
-8
-
88. 匿名 2018/02/07(水) 20:45:05
決め台詞が「千年に一人の役者だから~」+15
-1
-
89. 匿名 2018/02/07(水) 20:45:46
花はかすみ草沢山使えばいいみたいな感じだし
先生の手直しも納得と思えない
もっとセンスのある先生に担当してほしい
だからいけ花の日はみない+68
-2
-
90. 匿名 2018/02/07(水) 20:45:48
>>10
富美男はオイシイと思ってる+22
-0
-
91. 匿名 2018/02/07(水) 20:45:53
>>60
玉森は出てたみたいよ+42
-1
-
92. 匿名 2018/02/07(水) 20:45:59
なっちゃんは多分横尾がお気に入りだと思うw
俳句がとかじゃなくて、かわいい男の子的なw+30
-4
-
93. 匿名 2018/02/07(水) 20:46:31
フジモンの俳句才能ありって言われても何処が良いか分からないのが多い。+58
-3
-
94. 匿名 2018/02/07(水) 20:47:41
夏井先生の説明がいつも理路整然としていて気持ちいい。
歳時記買ってしまった。
しかし俳句作りまではまだ一歩踏み出せず…+163
-1
-
95. 匿名 2018/02/07(水) 20:47:55
仮屋崎先生は評価が甘いと思っている
すぐ100点満点とか120点満点とか乱用するから+102
-1
-
96. 匿名 2018/02/07(水) 20:47:56
水彩画と消しゴムハンコに関してはもはや公開処刑。+100
-2
-
97. 匿名 2018/02/07(水) 20:48:34
絵手紙?だったかのハガキに筆で墨と絵の具てイラスト書くコーナー好きだった
最近全然しない+78
-0
-
98. 匿名 2018/02/07(水) 20:48:46
初出演の芸人が面白いこと言おうとしてスベってる
何故なら、みんな俳句に真剣だから笑+61
-0
-
99. 匿名 2018/02/07(水) 20:49:01
盛り付けと生け花は、私と先生のセンスが合わない。+52
-0
-
100. 匿名 2018/02/07(水) 20:49:45
夏井「その発想が凡人」「成長する見込みのある凡人」やけに凡人と言う単語を使いたがる+17
-1
-
101. 匿名 2018/02/07(水) 20:51:00
>>27
??
なんで刀と国と戦艦?
マジで意味不明+28
-3
-
102. 匿名 2018/02/07(水) 20:51:08
>>76
生け花・水彩画と違って、一品だと広がりがないからじゃないからかな。土井先生って基本は和食の家庭料理が多いし、NHKでも煮物は整えずに盛り付けって言ってるし。和菓子や刺身、サラダそれぞれで勉強になると思うし話しが広がるし。食材違っても、器選びでセンスがないって分かるしね。
杉本彩さんのこと、凄く土井先生褒めてたな
+18
-2
-
103. 匿名 2018/02/07(水) 20:51:25
生け花は流派が違うのかうちの先生と言ってる事が違う。
+38
-0
-
104. 匿名 2018/02/07(水) 20:51:26
>>82
松岡充いいよね!フジモンのより全然わかりやすいし綺麗+52
-1
-
105. 匿名 2018/02/07(水) 20:51:37
中田嘉子感激でよく泣く+27
-0
-
106. 匿名 2018/02/07(水) 20:53:12
え?これも季語になるの?
ってぐらい知らない事が多い
毎回勉強になる
…すぐ忘れてまうけど+118
-1
-
107. 匿名 2018/02/07(水) 20:53:16
滝沢カレンは俳句でわりと高評価を得ているので
普段変な喋り方になるのはキャラ設定+3
-3
-
108. 匿名 2018/02/07(水) 20:54:38
いろいろと育ちが出るもんだなーと思う+46
-0
-
109. 匿名 2018/02/07(水) 20:55:06
浜ちゃんがいつも中間あたりの順位から発表していくのをいきなり最下位を発表した時は、大体誰が一位になっているか読めてしまう+1
-0
-
110. 匿名 2018/02/07(水) 20:55:51
東国原英夫の俳句の言葉選びが怖くて独特+82
-0
-
111. 匿名 2018/02/07(水) 20:56:07
渡辺えり子は「それは自分の舞台で表現してください」となっちゃんに言い返されてしまう+92
-0
-
112. 匿名 2018/02/07(水) 20:56:36
富美男となっちゃんが喧嘩すると最後はなっちゃんが、あっかんべー!する+85
-0
-
113. 匿名 2018/02/07(水) 20:56:38
俳句が終わったらチャンネル変える。いけばなとか書道はイマイチ。+63
-4
-
114. 匿名 2018/02/07(水) 20:58:14
夏井先生の説明がいつも理路整然としていて気持ちいい。
歳時記買ってしまった。
しかし俳句作りまではまだ一歩踏み出せず…+9
-0
-
115. 匿名 2018/02/07(水) 20:58:15
浜田「俳句の才能査定ランキングー!!」
脳内再生余裕+98
-0
-
116. 匿名 2018/02/07(水) 20:59:06
なっちゃんの着物は地味だがいい色+109
-1
-
117. 匿名 2018/02/07(水) 21:00:19
なっちゃんのパーソナルカラーはなんだろうと思う 私だけ? 笑+6
-1
-
118. 匿名 2018/02/07(水) 21:00:52
>>32
武田双雲のお母さんだっけ?
私も書道やってたけど、お手本上手いとは思わないな。+113
-0
-
119. 匿名 2018/02/07(水) 21:00:53
>>115
「けっかはっぴょー!!!」と同じトーンだしねwww+77
-0
-
120. 匿名 2018/02/07(水) 21:01:41
フジモンの俳句の良さがサッパリわからない+32
-3
-
121. 匿名 2018/02/07(水) 21:01:50
フルポン村上がちょーしに乗る+38
-0
-
122. 匿名 2018/02/07(水) 21:02:41
馬場ちゃんは料理に関してはいつも自信満々であり勉強熱心であり律儀+89
-1
-
123. 匿名 2018/02/07(水) 21:03:14
梅沢も中田も俳句勉強熱心なのに好感が持てる
ポンはやってるのか? 笑+57
-1
-
124. 匿名 2018/02/07(水) 21:04:31
>>88
300年に一人じゃなかった?+15
-0
-
125. 匿名 2018/02/07(水) 21:04:43
あるあるではないけど、
水彩画の先生とか授業の予約が何年後かまで埋まってるっていうのに
お手本とか描いてる時間はあるのかって思ってしまう(笑)
皮肉ではなくどのくらい時間かかるんだろうと思って。消しゴムハンコも。+85
-0
-
126. 匿名 2018/02/07(水) 21:04:50
キスマイ二階堂「浜ちゃん!!」+48
-1
-
127. 匿名 2018/02/07(水) 21:05:12
>>44
例えばゲームで、hp5000の的に30万とか高すぎるダメージ与えて殺すことをオーバーキルっていう。+50
-1
-
128. 匿名 2018/02/07(水) 21:05:18
ヤラセ臭がすごい
ジャニーズからあんなに特待生ばっかり出るわけが無い+7
-32
-
129. 匿名 2018/02/07(水) 21:06:22
くーちゃんのステンドグラスは流石の一言w+9
-0
-
130. 匿名 2018/02/07(水) 21:06:38
ハンコは先生のよりジュニアの方が味があって好き+46
-7
-
131. 匿名 2018/02/07(水) 21:06:48
フラワーアレジメントの植物貴公子?の作品がプロ並
+12
-3
-
132. 匿名 2018/02/07(水) 21:07:45
>>126
千賀もw+16
-0
-
133. 匿名 2018/02/07(水) 21:08:21
書道は武田先生より北山の方が上手い+112
-2
-
134. 匿名 2018/02/07(水) 21:09:06
「オモロイ顔をすな!」+63
-0
-
135. 匿名 2018/02/07(水) 21:09:24
舞ったり咲いたりするのは凡人+45
-0
-
136. 匿名 2018/02/07(水) 21:10:04
化粧ごてごての芸能人ばっかり出るから余計にそう見えるんだろうけど夏井先生の他のパーツはシンプルなのに口紅だけハッキリっていうメイク好き。+38
-1
-
137. 匿名 2018/02/07(水) 21:10:21
俳句の才能なしポイント
・季重なり
・散文的
・ 「染める」「舞う」「燃える」 を使う+32
-1
-
138. 匿名 2018/02/07(水) 21:10:28
芸人がコンビで出演したら順位の席に移動する時二人で一つの椅子に座らされる+22
-0
-
139. 匿名 2018/02/07(水) 21:11:59
字余りとか色々俳句の技があるんだろうけど5・7・5で作られた俳句が好きだなぁ+17
-2
-
140. 匿名 2018/02/07(水) 21:12:29
キスマイ宮田はいつもにこにこした顔をしている+64
-1
-
141. 匿名 2018/02/07(水) 21:12:59
今さらだけどプレバトって何の略?
バトルは分かるけどプレって…??+14
-2
-
142. 匿名 2018/02/07(水) 21:13:12
なんとなく思い出せる俳句がある
横尾の旅行先の海とチェアーの目線のやつ
村上のまるめたマスク
女優のひまわりの波に逆らうように戦死したおじ+42
-1
-
143. 匿名 2018/02/07(水) 21:13:18
ここのみんなで明日のプレバト一緒に見たいww+65
-0
-
144. 匿名 2018/02/07(水) 21:13:54
地味に俳句コーナーのバックで梅沢の夢芝居が流れてる+24
-1
-
145. 匿名 2018/02/07(水) 21:14:18
プレッシャーバトルの略+50
-0
-
146. 匿名 2018/02/07(水) 21:14:42
直木賞作家でも俳句は才能ナシ!笑+31
-0
-
147. 匿名 2018/02/07(水) 21:15:14
カズレーザーの俳句すごく印象に残ってる。また出ないかなぁ。窓外を 300km/で 青葉行くっていう俳句よんでた+71
-0
-
148. 匿名 2018/02/07(水) 21:15:17
>>136
チークはたまに激しくななめに入ってる 笑
シンプルでかっこいいのは同意+19
-1
-
149. 匿名 2018/02/07(水) 21:16:55
書道はどうせなら双雲にお願いできなかったのかな?
違う番組かなんかで双雲が文字の査定やってたの見た事ある。
+45
-0
-
150. 匿名 2018/02/07(水) 21:17:48
プレバト見てると習い事したいなぁと思う
なかなか時間がないからできないんだけど(^^;)+28
-0
-
151. 匿名 2018/02/07(水) 21:19:26
光宗さんも多彩だったね。
芸能人の意外な一面を知ることが出来る。
DAIGOは俳句を見てからホントにアホなんだなぁと思った。Gacktはセレブ?なだけあってレベル高かった。+57
-3
-
152. 匿名 2018/02/07(水) 21:19:29
絵葉書?の先生の実力の程がよく分からない。
たまに先生のお手本より出演者のやつのがよくね?と思う。+16
-4
-
153. 匿名 2018/02/07(水) 21:19:47
松岡の俳句はあまりうまくないが努力はしてそう+5
-6
-
154. 匿名 2018/02/07(水) 21:21:31
泉谷しげる、武井壮など、意外な人が評価される生け花+38
-0
-
155. 匿名 2018/02/07(水) 21:22:25
>>101
おそらく
刀:刀剣乱舞(ゲーム) 国:ヘタリア(漫画) 戦艦:艦隊これくしょん(ゲーム)
というそれぞれを擬人化したものがあるからだと思います
そういう系の発想なのであまり気になさらない方がよいかと+18
-1
-
156. 匿名 2018/02/07(水) 21:22:53
>>101
戦争のことを詠むんだったらそうじゃないの+2
-7
-
157. 匿名 2018/02/07(水) 21:23:39
しずちゃんが多芸なのを知った+107
-2
-
158. 匿名 2018/02/07(水) 21:23:49
才能あり連発すればレギュラー並みに番組に出られるので、意外と芸能人は力を入れて取り組んでると思う+71
-0
-
159. 匿名 2018/02/07(水) 21:24:22
>>154
人は見ただけではわからないね
当たり前だけど+10
-0
-
160. 匿名 2018/02/07(水) 21:24:56
GACKTやYOSHIKIが出たらやっぱゴイゴイスー!なのかな?+6
-3
-
161. 匿名 2018/02/07(水) 21:25:14
俳句のおばちゃんのドヤ顔。
広島をヒロシマにって凡人丸出し。+2
-24
-
162. 匿名 2018/02/07(水) 21:25:34
年明けの俳句の冬麗戦で千賀泣いてたの超かわいかった!+82
-4
-
163. 匿名 2018/02/07(水) 21:25:35
>>151
Gacktって名前見て思い出したけど、Gacktさんって生け花以外になんか査定やってた?
例えば俳句はやってないと思うんだけど、出来なそう(才能無しになりそう)なものはあえてやらせないように仕組まれてるような気がしてしまう…
芸術面は優れてると思うけど。
私が見たことないだけだったらGacktさんごめんなさい。+9
-2
-
164. 匿名 2018/02/07(水) 21:26:26
俳句はヤラセだと思う。いつもゲストが1位とかおかしいもん。篠田麻里子とか。1回しか出ないようなゲストだったらバレないだろうし。+8
-28
-
165. 匿名 2018/02/07(水) 21:27:54
なっちゃんが東国原の句を添削して作った
向日葵や 畜魂二十九万頭
これが未だに頭に残ってる+59
-2
-
166. 匿名 2018/02/07(水) 21:28:22
プレバト見て千賀のファンになった。だからといってCD買ったりとかはせず、プレバトで頑張れ頑張れって心の中で応援する程度なんだけど+79
-6
-
167. 匿名 2018/02/07(水) 21:29:00
梅沢さんだけ出演回数が多い
っていうあるあるを言いたいのに
既に他の出演者からそう突っ込まれてるっていう笑+18
-0
-
168. 匿名 2018/02/07(水) 21:31:46
梅沢富美男ってプレバトで再ブレイクしたの?+28
-1
-
169. 匿名 2018/02/07(水) 21:33:07
浜ちゃんが大物女優相手でも、ギリギリの無礼なツッコミをする笑(でも的を得ているからおもろい)+75
-1
-
170. 匿名 2018/02/07(水) 21:34:51
ノンスタ石田の句がわりと好き+60
-1
-
171. 匿名 2018/02/07(水) 21:36:33
>>162
他の挑戦者もみんなびっくりしてたけど、実際わかりやすいキレイな句でみんな納得で拍手でお祝いしてあげてる感じも良かった
千賀ピュアなんだね+67
-3
-
172. 匿名 2018/02/07(水) 21:37:54
他のただ騒いでるだけのバラエティーより勉強になるから、やってるとなんか見ちゃう+54
-0
-
173. 匿名 2018/02/07(水) 21:39:02
もりつけは器の選定がまず要+16
-0
-
174. 匿名 2018/02/07(水) 21:40:52
>>169
そういう笑える時もあるけど、ちょっと…な時もある+3
-1
-
175. 匿名 2018/02/07(水) 21:41:00
ポン村上が1番最初につくった
テーブルに 君のまるみの マスクかな
っていうの分かりやすい上に17音ぴったりで綺麗にまとまってて意外に才能あるんだなってびっくりした+67
-4
-
176. 匿名 2018/02/07(水) 21:42:12
>>56
あのやり方こそ
フラワーアレンジメントじゃないの?
って思う
私も素人だけど
+9
-0
-
177. 匿名 2018/02/07(水) 21:42:39
>>163
生け花と俳句やっていましたよ。
俳句もDAIGOと一緒に出ていたので差が凄かったですww+4
-1
-
178. 匿名 2018/02/07(水) 21:42:55
ここ見ると、自分以外にもフジモンの句の良さがわからない人が多くてちょっと安心した
といっても世間的にはフジモンのが良い句なんだろうっていうのはわかってるけど
なぜ子どもに人気なのかわからない+21
-2
-
179. 匿名 2018/02/07(水) 21:48:00
フジモンの句にはあ、いいな わかる とか
感動する といったことがない
ふーんで終わる+44
-2
-
180. 匿名 2018/02/07(水) 21:48:57
>>177
そうなんだ!俳句も高評価だったんですね。
格付けの番組で何連勝としてるから、そういうイメージを崩さない為に出来ることを選んでいるんだと思ってました。
やっぱり才能ある人なんですね。誤解して申し訳ない。+4
-0
-
181. 匿名 2018/02/07(水) 21:49:52
浜ちゃんに「黙れ」とかぞんざいに扱われた時の梅沢富美男、ちょっと嬉しそう+80
-0
-
182. 匿名 2018/02/07(水) 21:51:46
俳句で才能を見せると街中のおばちゃんによく声をかけられる、というエピソードが紹介される+13
-0
-
183. 匿名 2018/02/07(水) 21:53:44
書道はお手本の時よりキスマイ北山くんの字の方が綺麗だと思う+105
-2
-
184. 匿名 2018/02/07(水) 21:55:48
今プレバトのCMやってたんだが明日また梅沢富美男が出るwww出すぎwww好きだけど
千賀も出る+48
-1
-
185. 匿名 2018/02/07(水) 21:58:40
光宗ちゃんもめっちゃくちゃ上手なのに、先生の絵と並べると差がすごい...+92
-1
-
186. 匿名 2018/02/07(水) 22:00:03
帰宅が放送に間に合わない時もあり、
いつもモニタリングの時間になってたりする
録画予約してれば良いんだけど、、、
モニタリングと放送時間入れ替えてくれないかな+20
-3
-
187. 匿名 2018/02/07(水) 22:05:03
>>125
私も疑問だった。
水彩画のお直しとか何枚も
書いてるけど、
いくら先生と言っても
あれだけの絵を書くには
結構時間かかるよねぇ…+52
-0
-
188. 匿名 2018/02/07(水) 22:08:03
5位で才能なしと
酷評されてる人いるけど、
私にはそんな俳句さえ作れない…
私なんて
うんどうかい
赤組かったよ
うれしいな
とかのレベルだから。笑+72
-0
-
189. 匿名 2018/02/07(水) 22:14:14
いけばなと書道は先生の手直しやお手本の良さがさっぱり分からない。+22
-0
-
190. 匿名 2018/02/07(水) 22:15:48
>>188
俳句が好きで、教室通ったり、初心者本読んだり、好きな俳人見つけたりしてれば、レベルは上げられるよ! 笑+10
-0
-
191. 匿名 2018/02/07(水) 22:21:27
センスがある人になりたいが、ない…+12
-1
-
192. 匿名 2018/02/07(水) 22:22:35
富美男ファンだからよく見る+17
-0
-
193. 匿名 2018/02/07(水) 22:25:08
>>88
300年に1人+0
-0
-
194. 匿名 2018/02/07(水) 22:33:38
中田喜子さん、先生の言うこと素直に受け入れて手直しされても凄いさすが先生!って言ってるのなんか可愛らしい
性格良さそうな感じがする+91
-1
-
195. 匿名 2018/02/07(水) 22:34:14
初期~ちょっと前まで、浜ちゃんの隣にいる女子アナの服装がずーっと薄ぼけたピンクの服だったのが気になってた。毎回その同じ服だったのでもっと華やかな服や着物を衣装にしてあげれば良いのにと思っていたら、最近ようやく衣装かわってて安心した。+30
-0
-
196. 匿名 2018/02/07(水) 22:49:06
>>195
あれ不思議だよね。
読売テレビだから衣装提供があまりないのかね。
キー局のアナウンサーだと毎回同じ服を着ることはそうそうないよね。+16
-2
-
197. 匿名 2018/02/07(水) 22:52:51
>>34
すんごいわかる。
人の顔一つとってもパーツごとにバラバラでさ、ほんと消しゴムハンコの意味がないと思う。
余白も全然ないし、ごちゃごちゃしててただのイラストにしか見えない。
私の中で消しゴムハンコといえばいまだにナンシー関だわw
もっと消しゴムの良さを活かした素朴なのがいいなーなんて偉そうなこと考えてしまう。+40
-2
-
198. 匿名 2018/02/07(水) 22:56:32
俳句のランキングではなく、特待生・名人昇格試験の時のなっちゃんは必ず「この句の評価のポイントは」という言い方をする+5
-0
-
199. 匿名 2018/02/07(水) 22:56:41
千原ジュニアが意外と才能あって驚く
俳句、生け花、消しゴムハンコ、絵葉書が特待生だっけ?
それ以外も割と何でも器用にこなすタイプだよね
好き嫌いは別として発想が面白い+40
-1
-
200. 匿名 2018/02/07(水) 23:00:11
村上。自身の俳句の切り取り方は上手いのに、
他の人の句に対する意見を浜ちゃんに求められた時はあまりよくわかっていないようなぬるいコメントしかしないw+18
-1
-
201. 匿名 2018/02/07(水) 23:07:04
土井先生は誰の作品かわかった時人によってコメントを変えるw
例:土井「全くもって和食のルールというものをわかってませんわこの人は」
↓
ナレーション『この作品が誰のものか見てもらうと…』
和田アキ子!
↓
土井「和田アキ子さん!?…まぁでもそれぞれ個性ってものがあっていいですよね」+25
-0
-
202. 匿名 2018/02/07(水) 23:11:10
フルポン村上の俳句は素直に好き。
コスモスや 女子を苗字で呼ぶ男子
初日記 とめはねに差す ひかりかな
これらは忘れられない。
+33
-5
-
203. 匿名 2018/02/07(水) 23:14:34
プレバトのお陰で世間ではキスマイは舞祭組のメンバーの方が知名度ある気がする。特に高齢者層+73
-2
-
204. 匿名 2018/02/07(水) 23:15:09
せんせ〜!!
夏井先生と土井先生は大物芸能人だろうがばっさりなのが良い。
夏井先生と梅沢さんの掛け合いが好きです。
カーリーさんは何か贔屓している。和田アキ子とか特に。
書道の先生の字もうーんという感じ。
水彩画と消しゴム判子の先生はもう凄すぎる!!+54
-1
-
205. 匿名 2018/02/07(水) 23:15:48
>>201
和田アキ子だと分かった瞬間、守って下さいねと言ってて笑った事ある+18
-1
-
206. 匿名 2018/02/07(水) 23:22:03
>>204
せんせ〜!!やめてww
浜ちゃんってすぐわかったwww
仮屋崎先生そんな感じする!
GACKTの時も言うことがいちいちヨイショしてる感あった+6
-1
-
207. 匿名 2018/02/07(水) 23:29:39
ここまでたしか名人なのに(特待生?)三遊亭円楽さんの名前があがっていない笑+11
-0
-
208. 匿名 2018/02/07(水) 23:32:32
梅沢富美男はなっちゃん呼びなのに対して夏井先生はおっちゃん呼びをする+48
-0
-
209. 匿名 2018/02/07(水) 23:34:32
>>168
私はそうだと思ってた…
浜ちゃんとのやりとりが面白い!+3
-1
-
210. 匿名 2018/02/07(水) 23:50:39
舞祭組の隠れた才能が一般層にしられた番組
最近なぜか好き
+50
-3
-
211. 匿名 2018/02/08(木) 00:00:11
スタッフがクソ。+2
-3
-
212. 匿名 2018/02/08(木) 00:00:23
言葉のプロ 作詞家は絶対でない。+0
-3
-
213. 匿名 2018/02/08(木) 00:02:21
>>211
梅沢乙+0
-2
-
214. 匿名 2018/02/08(木) 00:07:46
>>212
松岡充は作詞してるよ。あと羽田圭介も出てるけど一応言葉のプロでは。+14
-0
-
215. 匿名 2018/02/08(木) 00:12:47
昔はリズムをとるっていうお題があって
ミッションインポッシブルだか007だかの5拍子で
モト冬樹がさすがすぐにリズム取れてた
ダンスの先生も関心してた
ミュージシャン故にこういうところでやっぱりプロなんだなと関心した
ちなみに熊谷真実は予想外だけどディスコの名残でダンスめちゃうまだったww+31
-0
-
216. 匿名 2018/02/08(木) 00:13:43
みんな生け花わからんって言ってるけど、私はいつも納得してみてるけどな。
お直しもなるほど~って思えるし。
でもこれって假屋崎省吾の好みを理解してるだけなのかな?+5
-8
-
217. 匿名 2018/02/08(木) 00:15:06
俳句はもう毎週でもいい
なっちゃん先生の切れまくる採点も勉強になる
短い文章でいかに叙情的に伝えるか、また伝えられるかってこと再認識
毎週感動する
でも昔やってたやつの復活も観たい
+53
-0
-
218. 匿名 2018/02/08(木) 00:18:50
フジモンはがるちゃんでユッキーナの旦那っていうのもあるし色々言われてるのかと思ったけど本当にみんな俳句の良さをただ理解できないみたいでワロタw
なんか雲の工場?みたいな俳句もメルヘンで良い!みたいに高評価だったけど解説聞いても何が言いたいのかわからなかった。
でも夏井先生も絶賛だしライバルからも憧れられててやっぱりきっと上手なんだろうね。
世間では梅沢富美男が嫌われてるけど抜かれてほしくない!と思っちゃうw+24
-1
-
219. 匿名 2018/02/08(木) 00:21:35
>>216
いや、好みもあるとは思うけど
わかるあなたに生け花の才能があるんだと思いますよ…私は才能がないからカーリーの言うことを何回聞いても理解できないんですわ+2
-1
-
220. 匿名 2018/02/08(木) 00:28:01
ロケもある+10
-1
-
221. 匿名 2018/02/08(木) 00:35:08
浜ちゃんもプレイヤーでやってみてほしいな。それかゲストで松ちゃん出てほしい。+9
-1
-
222. 匿名 2018/02/08(木) 00:35:22
キスマイが意外と多才。
書道は先生よりも北山くんの方が断然上手いと思う。+67
-0
-
223. 匿名 2018/02/08(木) 00:38:58
>>196
MBSだよ
毎日放送
製作がMBSメインなんだよね
衣装代のコスト浮かすためだったのかな 笑+10
-0
-
224. 匿名 2018/02/08(木) 00:39:11
私が俳句の才能なさすぎで
特待生が聞いたことのないような
言葉や美しすぎる言葉とか
使ってると、最初俳句見た時
…ん、どういう意味?
俳句の意味さえさっぱり分からん…
ってなることがたまにある。笑+8
-1
-
225. 匿名 2018/02/08(木) 00:41:10
よく見る番組です
家族全員で見れる番組が減ってるけど、プレバトは老若男女ウケが良さそう+37
-0
-
226. 匿名 2018/02/08(木) 00:41:32
>>221
浜ちゃん一度水彩画で出て欲しいw
昔、何かの番組で見た
浜ちゃんの絵は悲惨だったからw+19
-0
-
227. 匿名 2018/02/08(木) 00:41:45
假屋崎はヨイショがなぁ
名前知らされなくて評価したらいいのに、いろいろ不安なんだろうな
土井さんはその点ではいさぎいい
偏屈ゆえだろうけど 笑+25
-0
-
228. 匿名 2018/02/08(木) 00:44:55
生け花は假屋崎の忖度だと思ってる+24
-2
-
229. 匿名 2018/02/08(木) 00:48:21
私も俳句のこと全然知識無いから分からないんだけど、お題の写真見て俳句を作るのに写真とは全く関係ないこと詠んでるのは???ってなる
よくなっちゃん先生が、写真をそのまま見た句に対して「これでは写真見てない人には何を言ってるのか分からない」って言うけど、写真から連想して全く違うことを詠むのOKなのかな?
そうなるとお題はなんなんだって思っちゃうけど。+9
-7
-
230. 匿名 2018/02/08(木) 00:51:59
>>229
なんか「写真から発想を飛ばす」とかよく言ってるアレじゃない?+18
-0
-
231. 匿名 2018/02/08(木) 00:56:23
フジモンより梅爺派です+28
-1
-
232. 匿名 2018/02/08(木) 01:02:59
家事の査定みたいなのあったよね?食器洗ったりとかの。一度しか見た記憶ないけど不評だったのかな?笑+23
-1
-
233. 匿名 2018/02/08(木) 01:03:02
キスマイが多彩で驚く
うちのおばあちゃんもキスマイ出てると
喜んで応援してて可愛いよ!
ジャニーズっぽくないけど孫っぽいらしい+43
-0
-
234. 匿名 2018/02/08(木) 01:09:04
飯島がジュリに対抗してVS嵐の裏番組のプレバトにキスマイ売り込んだ
だから、キスマイはVS嵐に出れない
両方とも好きだから残念
あとABCはいらない
無能だし、やる気あるの+24
-2
-
235. 匿名 2018/02/08(木) 01:13:18
>>229
なっちゃんのこれじゃわからないっていうのは
この句からじゃ何が言いたいのか読み取れない
って意味じゃないかなと思うよ
写真には写ってなくても才能アリの人はお題と関連付いて詠めている人がほとんどだと思う
私も素人だからちゃんとしたことはわからないけどw+9
-1
-
236. 匿名 2018/02/08(木) 01:13:48
大掛かりだけど、部屋のコーディネート才能アリかナシかとか見てみたいです。南国風とかカフェ風とかテーマ決めて。+17
-0
-
237. 匿名 2018/02/08(木) 01:15:12
>>232
食器洗いで使った水の量を計測されたり洗剤の種類はどれを使うかみたいなやつだよね
ずぼらな私はめんどくせ〜って思いながら見てしまったよ笑+23
-0
-
238. 匿名 2018/02/08(木) 01:22:58
なっちゃん先生の説明は毎回ハッとさせられる。語順変えるだけで伝わり方が違ったり、勉強になるわ+38
-0
-
239. 匿名 2018/02/08(木) 01:31:04
水彩画描くのに何時間もかけてるみたいだけど、周りに人だかりできたりしないのかな
あと女優さんは紫外線大丈夫なのか勝手に心配してる+10
-0
-
240. 匿名 2018/02/08(木) 01:37:16
〇〇しない〇〇があったら持ってこい+20
-0
-
241. 匿名 2018/02/08(木) 01:38:40
>>221
まっちゃんが出たらふざけた感じになりそうだからやだwそれならガキ使とかで大喜利みたいにやってくれって思うw
でも浜ちゃんは今までずっと夏井先生の解説も聞いてるしたまに小口挟んで褒められたりしてるから浜ちゃんにはやってみてほしい!+11
-0
-
242. 匿名 2018/02/08(木) 02:34:17
あなたはこの空いた部分に何というを一文字を入れますか?
でCMに入る
そしてCM明けに浜ちゃんが勝手にその一文字を言い当てたりする+14
-0
-
243. 匿名 2018/02/08(木) 02:40:12
梅沢富美男&夏井先生の面白いやりとりを待ってる自分がいる+32
-0
-
244. 匿名 2018/02/08(木) 02:46:09
千賀は世のマダムに人気な気がするw
母性本能をくすぐるタイプ+19
-1
-
245. 匿名 2018/02/08(木) 04:22:13
浜ちゃんは、水彩画と消しゴムはんこを見るのが好きだと言っていた。+14
-0
-
246. 匿名 2018/02/08(木) 06:42:34
俳句の先生の言葉遣いが下品で嫌
「聞けよ!」とか「しっかりやれよ!」とか信じられない+1
-32
-
247. 匿名 2018/02/08(木) 07:35:39
>>199
手先器用だよね
消しゴムはんこすごいわーw+6
-0
-
248. 匿名 2018/02/08(木) 08:52:25
>>187
教室は決まった枠で、五年待ちでも枠増やしたりはしないからじゃないかな?
先生の自由時間は普通にあると思う+10
-0
-
249. 匿名 2018/02/08(木) 08:55:16
浜ちゃんのアシスタント役の豊崎アナはまだプレバトの知名度がない番組開始当初、「浜ちゃんとピンクのブラウスの女子アナがやってるバラエティ」と視聴者に認識してもらうために毎週同じ(ような?)衣装で出演していたと語っていたのを見たことがあります。
最近では毎回違う衣装なので、知名度が上がって良かったね!と思って見てます。+25
-0
-
250. 匿名 2018/02/08(木) 10:35:08
たまに出る和田に対する忖度。+5
-0
-
251. 匿名 2018/02/08(木) 10:53:58
Nスタいつも見てるからか2日に1回はやってるイメージ
でも週1だよね?感覚狂う+2
-0
-
252. 匿名 2018/02/08(木) 11:07:55
+7
-0
-
253. 匿名 2018/02/08(木) 11:10:05
あとこれも+7
-0
-
254. 匿名 2018/02/08(木) 11:14:17
富美男が出てないと物足りなくてちょっとがっかりしてしまう自分がいる
意識したことなかったが潜在的に富美男が好きなのかも知れない+20
-0
-
255. 匿名 2018/02/08(木) 12:45:38
野良犬の
吠える沼尻
花筏
不穏な雰囲気が好きです。+8
-0
-
256. 匿名 2018/02/08(木) 12:47:53
今夜のプレバト楽しみだなぁ^_^
前に書かれていましたが、村上さんの「止めはねに差す光かな」には感心しました。+8
-0
-
257. 匿名 2018/02/08(木) 12:54:02
私はふじもん自体は好きではないけれど、俳句としては夏井先生が才能ありとするのは分かります。
いくつか並んでいたとしても、ふじもんの俳句だと分かる個性があるので。それってものすごく高度だと思いますよ。
+8
-2
-
258. 匿名 2018/02/08(木) 13:11:16
絵の先生、お手本の絵をいつ描いてるんだろう?毎回3枚は描いてるから、大変そう。+4
-0
-
259. 匿名 2018/02/08(木) 13:30:00
>>129
どんなのかなとチロっと検索したらスゴイ。めくれ尻ww+0
-0
-
260. 匿名 2018/02/08(木) 14:05:37
>>35
わたしも~。
復活してほしい。
さすがミュージシャンの大友康平やDAIGO。
やっぱりな、の織田君。覚えてます?+3
-0
-
261. 匿名 2018/02/08(木) 14:27:20
>>129
>>259
横ですがこちらのコメントが気になって私も検索してきたけど上手いwww
品は無いかもしれないけどデザイン性にも普通に感心してしまったw
ステンドグラス査定知らなかった、この放送回見たかったな+0
-0
-
262. 匿名 2018/02/08(木) 14:36:23
梅沢富美男のドヤ顔+4
-0
-
263. 匿名 2018/02/08(木) 14:49:11
夏井先生が日々テレビ慣れしている+10
-0
-
264. 匿名 2018/02/08(木) 14:56:30
消しゴムハンコの先生はカラフルなのがお好き。
+4
-0
-
265. 匿名 2018/02/08(木) 15:29:50
>>25
二階堂も追加で+4
-0
-
266. 匿名 2018/02/08(木) 15:38:40
私はみんなが言うほどにはノンスタ石田の俳句もよくわからなかったけど…
でも高校生と戦った俳句甲子園の時ディベートも解説も力入ってて納得できたしすごいなと思った(笑)そこから見方が変わった(笑)+8
-0
-
267. 匿名 2018/02/08(木) 15:43:06
梅沢のおいちゃんは嫌われ役を買って出ていてたしかにうるさいけど実はプレバト視聴者には隠れファンが多い+14
-0
-
268. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:31
假屋崎先生のいけばな
いけばな全然知らないド素人の意見ですが、盛り盛りにやり過ぎてる作品にお直しで更に追加するのは何故⁇
そこは抜くんじゃないんかーいと思いながら見てる
後、よく言う「空間を作る」っていうの空間とスカスカの違いが私には分からない…+8
-0
-
269. 匿名 2018/02/08(木) 17:04:13
俳句への取り組みかた、みんな真剣+7
-0
-
270. 匿名 2018/02/08(木) 17:07:22
>>252
ハイハイ、俳句でしょ って態度で作ったのかな+0
-0
-
271. 匿名 2018/02/08(木) 17:12:54
キスマイ千賀の俳句、
一番最初から発想がすごくて「おおーっ」って驚いたけど
それを十分に表現できないのが残念だった。
こないだの冬麗戦で発想に実力が追いつき見事1位。
千賀が泣いちゃって、先生ももらい泣きしてたけど
私も感動しちゃったぜ。+14
-1
-
272. 匿名 2018/02/08(木) 17:16:55
今日だね♪+3
-0
-
273. 匿名 2018/02/08(木) 17:20:56
いけ花見ると、芸能人すげー、って思う。
普通の人が花材だけ渡されて「はい、やって」って言われて
あんな風にできる人少ないはず。
常に「美」とか「芸」とかに触れているからこそだと思う。
一般人やってみたら「才能なし」の下の人多いよ、だぶん。+8
-0
-
274. 匿名 2018/02/08(木) 17:49:50
>>229です
>>230さん>>235さんありがとうございます!
そうか、上手く関連付けて言いたいことが伝わっていれば写真の映像に固執しなくていいんですね。
頭柔らかくないとそういう句作るの難しそうだなぁ
+2
-1
-
275. 匿名 2018/02/08(木) 18:28:09
梅沢富美男面白いよね!
ガルちゃんで嫌われてるイメージだったけどここでは好かれてて意外だった
キスマイファンだけど、梅沢富美男に対しては、いつもキスマイが大変お世話になってますっていう謎の感情が芽生えてるwww
キスマイと梅沢富美男の組み合わせ好き、歌番組で共演してると妙に嬉しい+16
-0
-
276. 匿名 2018/02/08(木) 19:03:31
あんた泣き顔ブスねww+11
-0
-
277. 匿名 2018/02/08(木) 19:10:53
千賀かわいい(≧∇≦)+9
-1
-
278. 匿名 2018/02/08(木) 19:15:50
書道のお手本ってアレ上手いか??+7
-0
-
279. 匿名 2018/02/08(木) 19:17:11
>>278
アレは下手だよねえ。+8
-0
-
280. 匿名 2018/02/08(木) 19:18:31
>>43
今日もリフレインでました!
+6
-0
-
281. 匿名 2018/02/08(木) 19:46:52
プレバトってこれは優!これは劣!ってハッキリ決めてるけど
人の感性ってそれぞれなのになぁーと思うことがしばしば。+1
-3
-
282. 匿名 2018/02/08(木) 19:48:24
プレバト俳句見ながら晩御飯中で行儀悪くなるからスマホいじれなくて今ここに来たけど
浜ちゃんの「俳句の才能査定ランキングー!」「せんせ〜!!」の言い方とか
なっちゃんがまたリフレインって言葉使ってるなぁとか
ここで言われてたこと全部思い出しながら見てて面白かったwww
梅沢さん、私は好きなんだけどランキングの順位見てなかったらどれが良い句か評価できるのか?って疑問になってしまったわww人の句の添削が出来ないとかww
でも名人8段の座にかけてなんとか昇段してほしいなー( ;∀;)
麒麟の川島の凡人から抜け出せない立場も面白い+4
-0
-
283. 匿名 2018/02/08(木) 19:51:04
今日はいけばなかー。+1
-0
-
284. 匿名 2018/02/08(木) 20:10:37
いけばなは自分ではできないから大きなことは言えないけど。今日のは特待生や一位と最下位との違いがよくわかった笑
いけばなは放送時間短かったね…やっぱり俳句の方で時間を多く使うんだね。+3
-0
-
285. 匿名 2018/02/09(金) 15:30:48
クイズ番組で上位ランクの高学歴タレントが
ここでは残念な結果だったりする。
例えば共に京大出身でクイズ王のロザン宇治原と
辰巳琢郎。宇治原は俳句と絵手紙が酷評されて
以来、出て来なくなったけど、辰巳は自信満々で
俳句に二度挑戦していずれも「凡人」止まり。
改めてこの二人って間違って芸能人になったん
だなと思う。ただインテリなだけで、芸能人に
必要な才能、表現力がイマイチだからね。+1
-0
-
286. 匿名 2018/02/15(木) 22:04:41
誰も見てないと思うけど
松岡充特待生になったの嬉しい
東国原さんは相変わらず不穏な俳句だった+1
-1
-
287. 匿名 2018/02/25(日) 13:08:04
なっちゃんは字余りや難しい言葉大好き。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する