ガールズちゃんねる

福井・勝山、市街地で積雪2m 大半のガソリンスタンドが給油量制限

199コメント2018/02/14(水) 23:11

  • 1. 匿名 2018/02/07(水) 19:45:54 

    福井・勝山、市街地で積雪2m 大半のGS、給油量制限:朝日新聞デジタル
    福井・勝山、市街地で積雪2m 大半のGS、給油量制限:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     奥越地方の福井県勝山市では、7日正午現在の積雪が市街地で2メートルを超えた。


    福井・勝山、市街地で積雪2m 大半のガソリンスタンドが給油量制限

    +52

    -3

  • 2. 匿名 2018/02/07(水) 19:46:30 

    どひゃ~

    +101

    -1

  • 3. 匿名 2018/02/07(水) 19:46:37 

    ラニーニャは本当に恐ろしい…

    +101

    -0

  • 4. 匿名 2018/02/07(水) 19:46:39 

    福井ひどいね。立ち往生も大丈夫かね?

    +244

    -0

  • 5. 匿名 2018/02/07(水) 19:46:58 

    2メートル?!

    +112

    -1

  • 6. 匿名 2018/02/07(水) 19:47:01 

    私の身長ゆうに越えてる…

    +128

    -4

  • 7. 匿名 2018/02/07(水) 19:47:19 

    ビッグ買い取り!

    +8

    -13

  • 8. 匿名 2018/02/07(水) 19:47:51 

    給油制限とか東日本大震災のとき以来?
    当地の人達が無事にやり過ごせますように

    +266

    -0

  • 9. 匿名 2018/02/07(水) 19:47:58 

    住めば都とは言えど

    +20

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/07(水) 19:47:59 

    Twitter見てると本当にひどい…
    除雪車はまだ出てないんだって

    +182

    -1

  • 11. 匿名 2018/02/07(水) 19:48:02 

    こんな雪の中、給油も制限されてしまったら
    立ち往生してる人たちはどうすればいいの?
    自衛隊とか、余力のある人がちゃんとガソリンわけてあげるの?

    +232

    -4

  • 12. 匿名 2018/02/07(水) 19:48:38 

    東北生まれ東北育ちだけど
    二メートルも積もる経験無い!

    +170

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/07(水) 19:48:41 

    もう家から出られないよね・・・

    +151

    -2

  • 14. 匿名 2018/02/07(水) 19:48:54 

    岐阜の白川村もやばい

    +181

    -1

  • 15. 匿名 2018/02/07(水) 19:49:16 

    南極みたいになってる これで温暖化してるんですかね

    +130

    -6

  • 16. 匿名 2018/02/07(水) 19:49:21 

    これは雪国でも珍しいの?

    +210

    -5

  • 17. 匿名 2018/02/07(水) 19:49:33 

    救助に行こうにも、雪がありすぎて時間がかかるし、本当に心配。

    +162

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/07(水) 19:49:44 

    ガソリンあってもこれじゃ車動かせないよね

    +128

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/07(水) 19:50:00 

    ガソリンを運んで来る車も来れないもんね...

    +195

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/07(水) 19:50:23 

    運転中にボンボン降って立ち往生って想像つかないわ

    +73

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/07(水) 19:50:25 

    普通に災害だよこれ。立ち往生してる人たちにうちの豚汁を届けたいよ!

    +298

    -5

  • 22. 匿名 2018/02/07(水) 19:50:26 

    食料品とかは大丈夫なのかな

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/07(水) 19:50:30 

    >>16
    37年ぶりの大豪雪

    +117

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/07(水) 19:50:33 

    鯖江住みですが、こちらでも品切れの店出ました。半分くらいガソリン入ってるから大丈夫かな…でも、灯油が残り少し。
    明日、臨時休業になった旦那が買いに行ってくれるそうですが無事に帰るかな。

    +147

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/07(水) 19:50:36 

    >>10
    緊急車両優先だから仕方ないとはいえ大変だよね…

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/07(水) 19:51:18 

    >>24
    帰る☓
    買える○です。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/07(水) 19:51:24 

    福井本当に大変なことになってるね…
    車内でなくなった方がいるし、立往生まだ続いてるみたいだし心配

    +141

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/07(水) 19:51:53 

    福井地元ですが本当にやばい!
    除雪も追いつかない状態。
    車も立ち往生で高速も動いてません。
    屋根も雪を下ろさないと本当に家が潰れる勢いです。
    雪かきしても雪かきしても降り止まない雪に、なおかつ雪を捨てる場所もなく仕事も休みになるわどうしょうもない状態です。

    +243

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/07(水) 19:52:02 

    除雪車が燃料不足で大きい道しか除雪出来ないってニュースで言ってたよ

    +81

    -2

  • 30. 匿名 2018/02/07(水) 19:52:12 

    車のマフラー雪で詰まらせてないか要チェック!気をつけて!
    度々そんな事故があるから念押し。

    +193

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/07(水) 19:52:24 

    これって、ライフラインは通常通りで問題ないものなの?

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/07(水) 19:52:34 

    なんか本当に天気おかしいよね、怖い

    +110

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/07(水) 19:52:37 

    福井で積雪に驚くルー大柴
    福井・勝山、市街地で積雪2m 大半のガソリンスタンドが給油量制限

    +69

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/07(水) 19:52:51 

    今年は本当にどうかしてるよね・・・

    +106

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/07(水) 19:54:47 

    立ち往生してる人たちには、自衛隊や近所の人がトイレ貸したり水や食料を配ってるみたいだよ。
    雪掻きしてくれてるし、どうにか交通規制して立ち往生解消しようと頑張ってるけどうまく行かないらしい

    +126

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/07(水) 19:54:49 

    福井住みです
    大変です。。。
    スーパーに品物がありません
    ガソリンも、一台15リットル限定とかです

    家から大通りまでの道に除雪車が入らず、車が出せません
    職場では車が出せないので職員が出勤できなかったり、朝に二時間かけて歩いて来るする人もいます
    (職場は医療機関)

    災害です

    +321

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/07(水) 19:55:24 

    3センチの雪で大騒ぎしてすいません

    +236

    -2

  • 38. 匿名 2018/02/07(水) 19:55:34 

    福井でごじゃいます
    寒冷じぇんしぇんが

    +8

    -35

  • 39. 匿名 2018/02/07(水) 19:55:49 

    世界も異常気象
    スペインも大雪だったみたいだしね

    +76

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/07(水) 19:56:57 

    勝山っていつも雪すごいところではあるけど、こんなに一気にとかはやっぱりしんどいはず。
    皆さんご無事で!

    +96

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/07(水) 19:56:58 

    来週福井にボードで行こうとしてたんだけどこれは無理かな…

    +22

    -14

  • 42. 匿名 2018/02/07(水) 19:57:19 

    >>6
    超えてない人はほぼほぼ居ないと思うよ(笑)

    +89

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/07(水) 19:57:57 

    除雪車に使う燃料不足。
    ガソリンは1人20ℓ迄。
    厳しいね。
    今度の土日は気温が上がるから、
    この雪が解けるのも大変。
    まずは命が大事。
    富山の方々、負けないで下さい。

    +169

    -11

  • 44. 匿名 2018/02/07(水) 19:58:57 

    >>15
    地球規模でみたら今は間氷期。
    北極は氷の面積広げてるし寒冷化して行くよ。
    少し調べたらすぐ分かる。

    +44

    -5

  • 45. 匿名 2018/02/07(水) 19:59:49 

    福井のひとに、どこでもドアがあればいいのに

    +87

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/07(水) 20:00:09 

    こわい…。これかどうなるんだろう。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/07(水) 20:00:16 

    ラニーニャだから夏は猛暑に
    なりそうだし
    冬は大雪で夏は猛暑って・・・
    もう嫌になるわ

    +183

    -3

  • 48. 匿名 2018/02/07(水) 20:00:59 

    屋根の雪下ろしで事故にならないようにね、本当心配。

    +65

    -3

  • 49. 匿名 2018/02/07(水) 20:02:16 

    福井市民です。
    今朝は朝からエアコンがつかず、家の裏側にある室外機の雪を掻き出しました(;▽;)
    身長くらいの雪が積もってるので玄関からはまわれず、裏側の窓から行きました。
    とっっても大変で、もし今屋根から雪が落ちてきたら100パー死ぬな、、、とか考えてました(;_;)脳内はインディージョーンズのテーマがずっと流れてました(;▽;)

    +205

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/07(水) 20:04:13 

    地球おわっちゃかな…心配です

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/07(水) 20:07:52 

    >>10
    この状況じゃ除雪車も前に進めないよね。積雪2メートルじゃ除雪した雪を捨てる場所すらないでしょう。

    +48

    -3

  • 52. 匿名 2018/02/07(水) 20:08:23 

    除雪車の燃料がないみたいですね
    これは完全に災害
    自衛隊が出なきゃどうにもならない自体

    雪かきで屋根に登ったりするみなさん、本当に気をつけて下さい

    +136

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/07(水) 20:08:50 

    これは酷い 大雪はろくな事ない 冬将軍は消え失せてほしい もう雪なんて全てなくなってしまえばいいのに この状態が早く解決してほしい

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/07(水) 20:10:08 

    >>49
    頑張ってください!
    次はロッキーのテーマで!

    なんて、言ってる場合じゃないですよね…。
    でも、気持ちだけでも明るくなって欲しい…。

    +114

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/07(水) 20:10:19 

    今現在も降ってるのかな?
    心配です

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/07(水) 20:12:44 

    大雪っていうと北海道とか新潟って今まで勝手にイメージしてたけど、福井も雪国なんだよなって思いしった

    +86

    -2

  • 57. 匿名 2018/02/07(水) 20:12:46 

    これは大変だわ
    流通まで滞るね
    早く車が通れるようになるといいんだけど…
    除雪車が入れないんじゃどうしようもないよね

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/07(水) 20:14:15 

    死者まで出てるしな
    大雪、福井県で2人目の死者 自宅駐車場の車中の男性 - ライブドアニュース
    大雪、福井県で2人目の死者 自宅駐車場の車中の男性 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    福井市内で6日午後8時15分ごろ、「車の中で家族が動かない」と、119番通報があった。福井県災害対策本部によると、男性(50)が自宅の駐車場に止まっていた車の中で心肺停止の状態で見つかり、まもなく死

    +64

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/07(水) 20:15:57 

    現在はどれくらいのヤバメンディーですか?

    +0

    -26

  • 60. 匿名 2018/02/07(水) 20:16:21 

    >>58
    これ現場に到着するにもかなりの時間かかるよね
    本格的にやばいよね、この災害

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/07(水) 20:17:21 

    東京は少しぐらいの雪でもう騒ぐなよ。
    次、騒いだらこのトピ貼ってやる。

    +19

    -44

  • 62. 匿名 2018/02/07(水) 20:18:16 

    昨日のZEROで福井のおじいちゃんが水筒とおにぎりを持って歩いてて、スタッフからどこに行くんですか?って聞かれて「立ち往生してる車の中に息子がいて息子におにぎりぐらいでも持っていこうと思って」って笑顔で答えて約1キロも先の立ち往生してる道まで歩いてるの見て、本当にいいお父さんだなぁって泣きそうになった。

    +273

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/07(水) 20:18:18 

    コンビニ
    スーパー品薄
    ガソリン給油制限
    東日本大震災思い出した
    雪も地震も怖い

    +153

    -1

  • 64. 匿名 2018/02/07(水) 20:18:29 

    ヤマト、福井行きの荷受中止になってるよ

    +109

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/07(水) 20:20:25 

    >>49
    インディージョーンズだと陽気な感じがw
    BGMが金田一とかだと殺されそう
    レリゴーだと余計に降りそう
    よし、燃える闘魂でもかけよう

    +18

    -3

  • 66. 匿名 2018/02/07(水) 20:20:38 

    本当に全然ニュースにしないテレビに腹立つ
    東京の時は同じとこ何回も中継して馬鹿みたいに騒いでたのに、なんなの本当に。

    +250

    -3

  • 67. 匿名 2018/02/07(水) 20:21:56 

    福井住みだけどヤバイです。
    除雪間に合ってなくて、道路はボコボコ。
    ラクダに乗ってるみたいに運転してても揺れまくり。トラックが対向車線走ってると倒れて来ないか心配になるレベル。実際傾いて雪にはまってるトラック多数あります。

    +128

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/07(水) 20:23:11 

    西川知事ちゃんと仕事しろ!!
    対応遅すぎ

    +82

    -7

  • 69. 匿名 2018/02/07(水) 20:23:47 

    もう降らないでー!
    頼む!

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/07(水) 20:23:51 

    近隣の県から除雪車でヘルプがきたらいいね

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/07(水) 20:24:53 

    もう雪なんて見たくもないわ

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:07 

    >>61
    何も東京が雪を降らせた訳ではないでしょう。
    私は北海道在住なので大雪の苦労は十分理解しているつもりですが、そういう事を言い出されると応援する気持ちが薄まります。
    どこのせいでもないんですから、まず今はご自分の生活の心配をして下さい。
    風邪引かないように暖かくして、しっかりご飯食べて下さいね。

    +30

    -18

  • 73. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:19 

    雪を捨てる場所がありません

    +108

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:37 

    東日本大震災を経験して、現在は福井に住んでいます。
    本当に東日本大震災を思い出します。心臓がバクバクいっていて得体の知れない恐怖に怯えています…。

    +171

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/07(水) 20:26:26 

    >>65
    RISING SUNが良いと思います

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2018/02/07(水) 20:26:31 

    いきなり積もっちゃった感じなんだろうか?
    みんな食料とか買いにいく余裕があったらいいんだけど高齢者はキツいかもね……

    +82

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/07(水) 20:26:43 

    ものすごく大変なことはニュースの映像からも伝わってくる。
    東京から何か役に立てることはないかと思うけど、それも思いつかない。
    みなさんがただただ、安全に暖をとって過ごせますように。

    +46

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/07(水) 20:29:28 

    こんな大雪でも仕事にいかないと行けない
    お局が雪で来れない人の陰口言ってたりする
    職場ブラックすぎる… 愚痴です。すみません…

    +174

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/07(水) 20:31:19 

    他県に住んでるけど本当にここ数日の雪はすごい
    普段積もらないからって油断して子供のスポーツの練習に集まってたら
    一時間の間に積もってしまってあと30分中止が遅かったら帰れなくなる所だった
    体育館だったからわからなくて外に出てた保護者から連絡きて外を見てびっくり

    +31

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/07(水) 20:33:17 

    頭のいい人達雪が全部溶けるなにかを開発してください!雪は恐ろしい!

    +73

    -1

  • 81. 匿名 2018/02/07(水) 20:34:15 

    うちの近所のガソスタもガソリンなくなりましたってメールきた。
    いつになったら除雪入るのやら。もう雪かきも限界で雪捨てる場所が山になり捨てるのもしんどい。
    家から出られないから外がどんなになってるのかテレビでしかわからない。

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/07(水) 20:36:10 

    ちょーバカな質問かもしれないんだけども、
    お湯じゃ雪って解けないの?(・∀・)

    +5

    -30

  • 83. 匿名 2018/02/07(水) 20:37:12 

    福井って普通に豪雪地帯だと思ってたけど違うんだね。

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2018/02/07(水) 20:38:52 

    北海道住みだから大雪の大変さは分かるけどこれは私の想像を超えてる
    こっちは雪が軽いけど道外の雪って重たいんでしょ?
    スコップやママさんダンプもアルミとかだもんね(こっちはプラが一般的)
    その重たいのが2mって…もう災害だよ
    物資も滞ってるみたいだし心配だ

    +74

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/07(水) 20:40:46 

    >>76
    いきなりつもっちゃったかんじです。
    1月に雪が降って、そのときも結構な大雪だったのですが、最近やっとそれが落ち着いてきて。
    でも全部溶けきる前に今回の寒波がやってきた感じです。
    しかも一晩で膝上までつもって雪が降る中で雪かきしても、かいてるそばからつもっていく状態。
    (1時間で10センチ近くつもる勢い)
    その上つもるスピードが早いもんだから除雪も追いつかず、
    除雪しても雪を捨てる場所もなくなってくるからどうしようもない。
    現在福井の積雪145センチ超え。
    小学4年生くらいの身長の雪がつもってます。

    +70

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/07(水) 20:42:07 

    >>36
    職場が医療機関だと休みたくても休む訳には行きませんよね。特に冬場はインフルエンザやら風邪やらで一番忙しい時期ですしね。
    私も、東北住みで4年前大雪が降った時、医療機関勤務でした。
    ただでさえ、車で30分かかる職場に二時間かけて泣き泣き行った事があります。
    どうかお気をつけて出勤して下さい。

    +73

    -3

  • 87. 匿名 2018/02/07(水) 20:42:25 

    金曜日は気温が上がるらしいから、今度は雪崩に注意しないとね。屋根雪も一気に落ちそうだから危険。

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/07(水) 20:43:25 

    >>82
    お湯で溶けるんだけどね、それ以上に広範囲に雪がつもってるからそんなもんで雪をどうこうできるわけないの。

    +56

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/07(水) 20:44:36 

    2mって新潟の津南と同じレベルです
    もう少し酷いと青森の酸ヶ湯

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/07(水) 20:44:44 

    東北、福島市に住んでいます
    ここは東北の中では雪が少ない場所ですが、それだけに除雪車も少ないので一晩に50cm近く降った時には大混乱しました
    除雪が追いつかないので路線バスは殆どストップしたし、流通網も壊滅的
    その何倍も降ったのでは……
    今日の昼過ぎ、スーパーの駐車場で、偶然にも向かい側に福井ナンバーの車を見かけました
    男性2人、同じ上着を着ていたからおそらく仕事で来られたんだと思う
    カーナビをセットしている様子でしたが、どのくらいの時間がかかるのか見当もつかないけれど、どうぞ気をつけてと思わずにはいられなかったです

    +26

    -2

  • 91. 匿名 2018/02/07(水) 20:46:57 

    >>78
    その陰口を叩いているお局様はどうやって出勤してるんですか?
    こんな大雪だったら自分も出勤するの大変でしょうに。
    陰口叩かれて辛いかも知れませんが、自分の身の安全が大切ですよ。ご無理の無いように!

    +62

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/07(水) 20:47:31 

    >>82
    2メートル近く積もった雪を融かすお湯の量が尋常じゃないし融かしたら融かしたで大洪水が起こっちゃうよ

    +58

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/07(水) 20:49:05 

    どこでもドアがあれば、雪を東京に除雪できるのに!
    そしてその雪で子供向けの期間限定のアミューズメント作れたら、一石二鳥なのに。

    +56

    -2

  • 94. 匿名 2018/02/07(水) 20:49:38 

    今冷凍した食品や常備の米でやりくりしてます。一歳半の子供の飲む牛乳がなくて余ってた粉ミルクに(´;ω;`)除雪車が入らなくなりました…

    +79

    -2

  • 95. 匿名 2018/02/07(水) 20:50:37 

    >>90
    50センチ積もったのはこの前の東京でも積雪あったときの雪?わたしも福島市出身だけど今でもけっこう積もるんだね

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/07(水) 20:51:00 

    >>61
    みんながみんなこんな考えじゃありません
    東京の方々ごめんなさい

    +40

    -1

  • 97. 匿名 2018/02/07(水) 20:55:26 

    >>66
    毎年毎年バカ騒ぎだよね
    いい加減学習しろよバカ

    +9

    -14

  • 98. 匿名 2018/02/07(水) 20:56:46 

    それぐらい積もる山形の西川町はあらゆる場面で 特色を活かした除雪車が活躍します
    とても綺麗に除雪され職人技には驚かされます
    福井・勝山、市街地で積雪2m 大半のガソリンスタンドが給油量制限

    +46

    -2

  • 99. 匿名 2018/02/07(水) 20:58:04 

    餃子の王将丸岡店が、立ち往生のドライバーへ約500人前の料理を無償配布したそう。
    作っては配り作っては配り、元従業員も助っ人参加してフル稼働。

    すっごくかっこいいし、頭が上がらない。
    私も近隣に住んでたらお茶や味噌汁作って配りたい。

    +169

    -4

  • 100. 匿名 2018/02/07(水) 20:58:25 

    >>66
    関東も一応朝から眞子様に続くトップニュース扱いだったけど、ずーっと情報流してほしいね

    エコノミー症候群も心配だし、食料も心配だし、持病がある人とか薬きらしてたらヤバイよね…

    +46

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/07(水) 20:59:26 

    福井住みです。
    水も融雪優先で制限されている地域や、凍結でお湯が出ない地域もあります。
    ガソリンスタンドにガソリンがないので、下手に外出しないようにしています。

    地域住民の優しさが唯一の救いです。
    米どころなので食料は何とかなりますが、立ち往生している方が心配です。。
    自衛隊の方や救助に来てくれている方々、心配して下さっている皆様ありがとうございます。

    +61

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/07(水) 21:00:45 

    >>96
    東京在住のものです。大丈夫です、がるちゃんでも前回の雪の時にこうした方がいいとかアドバイスくれる方も沢山いたので。
    報道については偏りがあるのは事実ですし。
    こちらも今大変な方のお役には立ちたい、けど何をしたら役に立てるのかも全然わからないし。

    +17

    -3

  • 103. 匿名 2018/02/07(水) 21:02:24 

    >>74さん、落ち着いて、大丈夫、きっとすぐに国が動いて自衛隊が助けに向かうと思います。
    それまで身体冷やさない様に温かい格好して待っててください。
    心細くなったらここに書き込みしてくれれば私もみんなも話し相手になりますから。

    +43

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/07(水) 21:04:49 

    >>66
    福井の報道しても視聴率取れないでしょ
    悪いけど都民は福井がどこにあるかも知らないよ

    +1

    -127

  • 105. 匿名 2018/02/07(水) 21:06:21 

    >>104
    本当に大変な人がたくさんいる中で、こういった発言やめてください。
    このような態度、都民の恥です。

    +110

    -1

  • 106. 匿名 2018/02/07(水) 21:06:40 

    エコノミー症候群心配だね…。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/07(水) 21:07:58 

    >>104
    都民の恥さらし。

    +83

    -1

  • 108. 匿名 2018/02/07(水) 21:08:24 

    東京VS福井
    いったいなんなのw

    +42

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/07(水) 21:09:40 

    富山伏木ボッコボコだったわ道
    積雪の断面みたけど1メートル余裕で超えてた
    どんどん壁が大きくなる
    明日が怖い

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/07(水) 21:11:17 

    >>104
    それは遠巻きに都民は地理も知ら無い脳味噌ですと自己紹介しているとしか思えない

    +79

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/07(水) 21:12:42 

    いい加減にして〜〜♫
    というくらい降っている。

    ガソリン20リッターだけいれた。
    もっと売ってー。
    パン、玉子、お総菜、牛乳スーパーに無い。

    +28

    -2

  • 112. 匿名 2018/02/07(水) 21:13:06 

    >>88
    何故かよく耳にするアイディアですよね
    家庭の水道水だと破産してまうわ〜


    +4

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/07(水) 21:13:24 

    >>104
    人として信じられない発言ですね。逆に心配です。頭大丈夫ですか?

    +58

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/07(水) 21:14:08 

    >>109
    たしか伏木は夏も暑いですよね
    おつかれさまでございます

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/07(水) 21:15:11 

    >>104
    「都民は」って、都民代表みたいな書き方やめてw

    +57

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/07(水) 21:16:47 

    真面目によその立山紹介サイトで、都民が
    「ケッ、どうせこんな地方まで東京の税金使ってやがるんだろう」って掲示板で自己紹介なさった方がいらっしゃるのよ。
    立山の雪の壁の観光のね。

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/07(水) 21:18:07 

    福井です。
    スーパー行っても生鮮食品が全くない(;_;)
    しばらくはインスタント生活になりそうです。

    停電・断水しないかほんとうに心配です。

    +75

    -1

  • 118. 匿名 2018/02/07(水) 21:18:49 

    >>99
    ヤフーニュースで見たけどお店自体は臨時休業だったけど副店長さんの発案だったそう。
    副店長さんは阪神淡路大震災の経験があったとのことですが、こういう非常時に臨機応変に対応できるって素晴らしい。

    +70

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/07(水) 21:19:00 

    福井県今ゴミ出しも中止になってる状態です。
    本当にこれから先地球はどうなるんだと心配になるレベルです。

    +70

    -1

  • 120. 匿名 2018/02/07(水) 21:20:49 

    義理のお父さんお母さんが福井市です。
    福井の雪は重たいから除雪もなかなか進まないって言ってた。
    ほんとに心配。。
    備蓄も冷凍した魚とかしかないと思うし。
    ここにいる福井県民の方も身の安全を確保してください。

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/07(水) 21:23:23 

    実家が福井です。
    実家周辺そんなに雪が多い土地じゃないんだけど
    母曰く、もうどえらいことになってるみたい。
    雪かきしても、すぐ積もってキリがないって。
    今日の夕方にようやく除雪車が来たみたいです。
    早く寒波過ぎ去ってほしい!!

    +41

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/07(水) 21:25:49 

    もうすぐオリンピックだけど、首相には日本で災害対策にあたってもらいたいな。

    +70

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/07(水) 21:26:10 

    コンビニ店員です。
    昨日も今日も明日も入荷しません。
    食料品はほとんど売り切れました。
    飲料水も残っているのは栄養ドリンクや
    アルコール類です。
    ホッカイロも肌着も整理用品も電池類も充電器も
    ペットの餌も傘もあらゆる物が売り切れました。
    大雪の中わざわざ徒歩で来てくれたお客様に
    申し訳ないし心苦しい。電話もひっきりなし。
    トイレも並んでいる。明日は休業にしたほうが
    いいような気もする。

    +79

    -1

  • 124. 匿名 2018/02/07(水) 21:26:53 

    どうかこれ以上積もりませんように
    早くみんなおうちに帰れますように
    ライフラインは止まりませんように

    何も出来ないけど、遠い地から応援してます。
    頑張って!

    +58

    -1

  • 125. 匿名 2018/02/07(水) 21:28:54 

    >>104
    それただの馬鹿じゃない?

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/07(水) 21:29:01 

    予報見ると土曜くらいまで雪あまり降らなそうですが、どうですか?実際雪の降り方は落ち着いてますか?
    お子さんいらっしゃる方とか一人暮らしの高齢の方など、食料も限られていると思いますし、とても心配です。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/07(水) 21:31:02 

    隣の石川県ですがこちらも大変な事になってます。

    それ以上の積雪なんて・・・・福井の方々、お察しします。

    +65

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/07(水) 21:37:15 

    >>95
    50cm近くっていうのは今シーズンではありません
    何年か前にそういうことがあったなと
    先日は25cm程度だったかな?
    90より

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/07(水) 21:38:39 

    新聞配達の方もここまでくると配達できないのかな…。
    どんな時も配達してくれてるからどうなんだろうって気になりました。

    +17

    -2

  • 130. 匿名 2018/02/07(水) 21:40:36 

    敦賀ですが、午後からずーっと降り続いています。
    不気味なくらい。
    朝になって外を見るのがコワイ…

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/07(水) 21:43:05 

    日本はどうかしてるのかな。
    東京以外が困ってても関係ないのかな。
    腹立つ!
    もっと報道してほしい。



    +63

    -4

  • 132. 匿名 2018/02/07(水) 21:44:16 

    >>83
    県内には豪雪地帯があるけど、さすがにこの尋常じゃない勢いには まいってるだろうし、市街地は「積雪」には慣れてるけど「豪雪」には慣れてないと思う。

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/07(水) 21:46:33 

    >>74
    大丈夫!あなただけじゃないよ、わたしも福井!
    ひとりじゃない、一緒に頑張ろう!
    今は大変だけど、もう少ししたら『あ〜、あのときはひどい雪だった』って言える日が来るから。
    また不安なときはここに、なにか書き込んで!

    +60

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/07(水) 21:54:44 

    >>129
    福井市だけど新聞配達は来るのよ…むしろ新聞配達しなくていいよ、危ないしって思っちゃう。なんか申し訳ない。

    +75

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/07(水) 21:57:23 

    >>104
    バカは通報

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/07(水) 21:58:09 

    福井の皆さん、どうかご無事で!
    自衛隊の方のトピで、アウターの下にビニルレインコートを着ると保温効果が高いと書いてありましたよ。
    寒波到来!自衛隊が教える“究極”の寒さ対策とは
    寒波到来!自衛隊が教える“究極”の寒さ対策とはgirlschannel.net

    寒波到来!自衛隊が教える“究極”の寒さ対策とは注目の自衛隊式の寒さ対策。1つ目はビニールカッパを使う方法です。これは100円ショップで売っているようなビニールカッパをTシャツなどの上から着こみ、その上から上着を着るというもの。サウナスーツ効果であたたかく...


    >>38
    私が書いたんじゃ無いけど
    これにむっちゃマイナスが付いているのが悲しいw
    忘れ去られて記憶の片隅にもなかったのに、
    読んだ瞬間脳内で音声付きで記憶が呼び戻され、不謹慎だが笑ってしまった。

    書いた人、みるみるマイナスが付いていって、切なかっただろうな〜

    +18

    -1

  • 137. 匿名 2018/02/07(水) 21:59:46 

    >>104
    人として信じられない発言ですね。逆に心配です。頭大丈夫ですか?

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/07(水) 22:02:53 

    >>115
    ほんとよね。そんなに都民下げしたいのかな?
    実際は行く先々で話題出て、結構みんな心配してるよ。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/07(水) 22:04:51 

    いつも福井の雪はボタ雪って言って水分量が多い雪なんだけど今回のはサラサラの雪。風が吹くだけで積もった雪が舞い、視界は最悪。やっと車を掘り出しても道はガタガタでハマっている車や駐車場に入れない車が路駐していて通れず、、、と行った状況です。車社会の福井県民には辛すぎます(涙)

    +55

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/07(水) 22:15:39 

    雪に慣れてる地域の人たちだから食料は普段から備蓄してあるのかな?
    それにしたって限度があるだろうしインスタントばっかりじゃ体に悪いから早く雪止んでー!
    とりあえずカロリー摂取のための食事って飽きるよね……
    1週間以上、腐りにくい日持ちするものしか食べてなかった時は野菜の煮物とか汁物が猛烈に食べたくなってた

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/07(水) 22:19:10 

    奮発して買った400万の愛車が雪擦りまくり、オフロード状態の道路で跳ねまくりでめちゃくちゃ痛んでる感じがして泣ける

    +50

    -3

  • 142. 匿名 2018/02/07(水) 22:24:30 

    >>136
    気象予報の福井さん(人名)を知ってる人はそこそこの年だと思うのに、そんな年の人が空気読まずにただの思いつきでタイミング悪いダジャレを書いてるから、そりゃマイナス食らうよ

    自分の心の中で思ってる分には自由なのに思いついたら書かずにはいられないって子供みたい

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/07(水) 22:24:43 

    あれ安倍首相、向こうへ行かれた?
    もう日本に居て災害対策をして頂ければ幸いです

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/07(水) 22:27:00 

    道ガタガタの恐怖は格別だよー
    チンさむロードです
    あちこちで車がハマるし、通勤で命削ります

    +21

    -2

  • 145. 匿名 2018/02/07(水) 22:28:56 

    プチプチの極◯を見つけたら買って、抱っこすれば暖かいよ
    もうなんでも良いから身体を温めましょ

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2018/02/07(水) 22:34:42 

    >>140
    ここまで酷いのは30数年ぶりだからインスタント系以外は3日とかその程度の買い置きしかしていない家が多いみたいだよ。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/07(水) 22:41:27 

    福井在住です。除雪は大通りが先なので、大通りまでは自分達で雪かきして人が通れるようにしてます。雪にもビックリしましたが、一番ビックリしたのが新聞が届いてたことです。旦那が「えっ、新聞きてるの?こんな時ぐらい休んだって誰も文句言わんやろ~」って言ってた

    +59

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/07(水) 22:43:36 

    報道ステーション見てるけど北陸自動車道が通行出来るようになったからって誘導された車が何か事故でそっちも4時間以上立ち往生してますって映像の中にタンクローリーもあった・・・
    せっかく別の道路から油届けようとしたタイミングでそんな・・・

    +30

    -1

  • 149. 匿名 2018/02/07(水) 22:47:47 

    >>143
    豪雪災害なのでオリンピック開会式出席より優先してもいい状況ですよね

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/07(水) 22:47:48 

    >>49
    大変でしたね。
    比較的暖かく雪があまり降らない地域に住んでて、それでも今年は本当に連日冷凍庫の中にいるような異常な寒さが続いて気が滅入ってましたが、
    それよりも寒いなか外で雪掻きなんて本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。
    早く雪がおさまるといいですね…お体気をつけてください。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/07(水) 22:48:56 

    福井人です(._.)一階の窓まで雪で埋もれてます(笑)でも8号で停まってるトラックの方たちのほうが可哀想です…もうこの雪じゃあれだけ自衛隊の人たちが来ていても途方にくれる感じですね………( ;∀;)

    +47

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/07(水) 22:59:55 

    >>151
    どうか無事でいてください!

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/07(水) 23:05:25 

    白銀の世界・・・
    すごく美しいです。

    +0

    -25

  • 154. 匿名 2018/02/07(水) 23:11:39 

    >>107
    >>104はどう見ても東京下げがしたいだけのどっかの地方民です。

    +1

    -5

  • 155. 匿名 2018/02/07(水) 23:19:11 

    勝山市、ほんとすごいです。
    雪掻きしてもしても、すぐ積もっていく。。

    ほとんど一日中雪掻きしています。

    学校も休校です。

    +38

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/07(水) 23:19:46 

    ごめん、馬鹿な頭で考えて申し訳ないんだけど、積雪道路を熱やバーナー使って溶かしたりは出来ないのかな。。

    +0

    -14

  • 157. 匿名 2018/02/07(水) 23:22:19 

    私も馬鹿なこと言っていい?
    家周りとか通りたいところに熱湯かけてカサ減らすとかは意味ないの?

    +0

    -22

  • 158. 匿名 2018/02/07(水) 23:28:53 

    ずっと熱湯とか水とかかけてられるならいいけど、一回や二回やっても凍って逆に危なくなる

    +52

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/07(水) 23:36:04 

    >>157
    それやるとスケートリンク並みにツルツルになって余計に危険らしいですよ。

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/07(水) 23:36:55 

    ニューストップが貴乃花。
    大雪より貴乃花
    台湾地震より貴乃花
    報道ステーション腐ってるわ。

    +62

    -1

  • 161. 匿名 2018/02/07(水) 23:38:16 

    マイナス何度の気温だから、凍るよ
    ガタガタの道ができちゃうと危険
    氷の上にまた雪が積もるとより滑りやすく危険

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/07(水) 23:39:23 

    雪を溶かすアスファルトがあるらしいけど
    広まらないかなあ

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/07(水) 23:57:08 

    >>94

    福井の人?
    お子さんはお腹すかしてる?大丈夫?

    私は富山の山間部です。
    同じぐらいの子がいます。

    お互い頑張ろうね。

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/08(木) 00:36:38 

    37年前はどうだったんだろう?
    途方に暮れてしまうね。
    早く普通の生活に戻れますように。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/08(木) 00:43:06 

    誰も死なないで

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/08(木) 01:12:27 

    身動き取れない人達にヤマザキパンが無料でパン配ってるらしいね
    こういう時は頼りになるよね謎の力で滅茶苦茶日持ちするからね・・・

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/08(木) 03:12:15 

    市内はパンすら手に入らないよ
    水道管も凍結

    立ち往生で帰れないのは悲惨だけど、
    いろんな事情で家から出られないのも悲惨

    どんどん食料燃料底尽くし、雪かける人手はないし、
    自衛隊の人、こちら市内孤立組にも救助、配給欲しいです

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/08(木) 04:10:09 

    今住んでいる借家が古くてボロボロで家が埋もれそうだったので
    実家の新築にペットと避難しました(><)
    明日の日中に降るって予報だったのでどうなるか…

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/08(木) 07:28:14 

    全身筋肉痛…なのにどっさり積もってる。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/08(木) 08:04:24 

    歩いて行こうったって行けるような積雪じゃないよね
    食料が尽きた人とかいるんじゃないだろうか心配だ
    電気は大丈夫?

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/08(木) 08:29:04 

    保育士の友達は5時半から歩いて保育園まで行ったみたい。8号線の立ち往生、320台ってかなり減ったね!それでも復旧の見通しはまだ立ってないらしい

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/08(木) 08:50:23 

    福井市内在住です。
    昨日の朝くらいまでは近所の人みんな家の前とか車周りを頑張って雪かきしてましたが、昨日昼くらいからはほとんど誰も出てきてません。
    雪かきしても、家に入って休憩ってやってるとまた雪が積もってるので。
    雪はずっと降り続いてるからキリがない。
    10〜15分ほど日が射して雪が止んだ時間があったので、その時間を見計らって隣の家の人が出てきて雪かきしてました。
    他の人も言っていますが、雪かきしてももう雪を捨てられる場所がない。
    さっきニュースか何かで、日曜日からまた寒波がやってくるみたいなこと言ってました。
    せめて今積もってる雪がある程度解けてからにしてほしいです。
    ちなみに今も雪が降り続いています。

    長文すみません。

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2018/02/08(木) 10:49:15 

    福井県坂井市在住です。家の回りは陸の孤島状態です。全く除雪が入りません。食糧の備蓄も米も残り少なくなってきました。小さい子どももいるので不安で仕方ありません。もうどうしたら…。

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/08(木) 11:19:34 

    コンビニすらも行けないし、学校も休み、入試も延期っていう。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/08(木) 11:37:53 

    >>171
    立ち往生の車が減るって、走行不能になってる車をなんとかしたってこと?
    道路自体は走行できるレベルなのかな?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/08(木) 11:38:15 

    >>157
    太平洋側の出身で、福井県に嫁いだ者です。

    それ、私も思いついて、
    バケツにお湯を入れて、
    まいてみました!(笑)

    信じられないぐらい、効果がないというか、
    1メートルぐらいある積もった雪の
    ほんの一部が ひょこっと凹んだ、
    ただこれだけで終了しました(笑)(笑)



    +20

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/08(木) 11:40:38 

    福井市内のスーパー、
    カップ麺しか置いてなかった…
    と知人が言ってましたが、

    大野市内、勝山市内はどうでしょう?

    今日、買出しに行こうと思うのですが…

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/08(木) 11:42:41 

    せめて食料と燃料だけでも届けられないものかな……

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/02/08(木) 12:16:28 

    日本政府は、
    自衛隊を派遣するだけでなく、
    国をあげて、この災害に対応してほしい。
    自分は福井に住んでいないけど、
    同じ雪国として、県の除雪車やガソリン
    そして消防士や警察官、ついでに県知事も送り込みたいよ。

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/08(木) 12:28:41 

    >>176
    ごめん、笑っちゃったよ(笑)
    そのときの情景が思い浮かぶ(笑)
    まいたその部分だけひょこっとなくなるって感じでしょ?
    雪の頑丈さを思い知った出来事でしたね(笑)

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/08(木) 12:52:58 

    >>180
    想像していただいてありがとうございます(笑)!
    ほんとに、、、やつはビクともしませんでした(笑)、、、

    いつになったら県民全員が
    元の暮らしに戻れるのか( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)…

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/08(木) 13:54:13 

    >>181
    実は私も、雪国育ちなのでやったことがありますw
    ここまでの豪雪じゃなかったけど、やっぱり勢いがすごいときがあって、お風呂の残り湯見て「これだ!」と思って洗面器で5回くらいまいてみたけど、そのへんがバスクリン色になっただけだったw

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2018/02/08(木) 16:09:33 

    東日本大震災の頃を思い出す…
    お客さんはガソリン欲しいけど、店員さんは制限があるのでと頭を下げるしかない。看板に大きく完売と書いても、断続的に車が並ぶ。
    当時ガソリンスタンドで働いていた友達は、お客さんからの暴言でストレスで血尿が出たって…

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2018/02/08(木) 16:14:50 

    少し供給が戻る→ネットやSNSで、◯◯市のガソリンスタンドで詰められる!と情報が流れる→みんな集まってくる→品切れ完売→なんだよ!結局詰められないよ!
    という悪循環もしばらく発生するだろうな…

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/08(木) 16:17:28 

    タンクローリーが駆けつけても、道路の除雪が出来ない限り供給されないから苦しい

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/08(木) 16:40:25 

    福井県民です。本当に雪かきしても捨てるところがないので、困ります。そして、意外とがるちゃん見てる県民多くてビックリ笑笑

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/08(木) 16:43:53 

    うちの務めてるガソスタはレギュラー売り切れ。ハイオク、軽油、灯油のみ販売。こういう時ディーゼル車は強い。グループのほとんどはレギュラー、ハイオク、灯油売り切れで店閉めました。予定では、明日タンクローリーが来るので半分ぐらいガソリンがある人待っていた方がいいです。ひっきりなしに電話がかかってきてますが無いものは無いです(涙)

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/08(木) 18:18:29 

    こんな日にスノーシュウで温見峠まで行ってみたい

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/08(木) 18:24:56 

    立ち往生している車に乗ってる人、寒さ対策どうしているのだろう。
    エンジン掛けてエアコンつけても、ガソリンなくなっちゃうよね。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/08(木) 19:38:48 

    >>187
    教えてくれてありがとう!
    明日、給油にいくよ~。

    あー、ハイブリット車買えばよかった(笑)

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/08(木) 21:59:51 

    >>190ガソリン入ってきたらコメントしますね〜♡あくまで予定ですのでご理解お願いします。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/08(木) 22:24:58 

    テレ朝見た。
    大変そう。
    オール電化だからお風呂は大丈夫って言ってた人は近所のプロパンガスの人にお風呂を貸せば良いのに。
    助け合いって大事よ。

    +0

    -3

  • 193. 匿名 2018/02/08(木) 23:44:02 

    >>192
    は?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/10(土) 12:20:02 

    >>72

    61さんの書き込みは今回の被災地の方の書き込みではないと思いますよ。

    東京生まれ東京育ち、旦那の転勤で東日本震災のときは東北にいた者です。現在は北陸でお世話になっております。
    お気遣いありがとうございます。

    雪は大変ですが、雪国の方々の優しさや心配り、助け合いの精神には、こちらに来てから驚き感謝するばかりです。
    頑張ってくださっている自衛隊の方々に対しても、とても若い女の子でも手を合わせて涙を流しながらお礼を言う方もいて、心を打たれます。

    そもそも多くの雪国の人は、東京はじめ関東圏や他の地域を意識して生活することは殆どありません。
    それはきっと内向きな県民性もありますし、日ごろから自分達の生活圏の中の問題や、次の災害や大雪の心配などで精一杯だからだと思われます。
    なので、61は今回の被災地以外の人の書き込みでしょう。

    61のような人は災害時になると現れるようですが、人としてどうなんでしょう。
    本当に悲しいです。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/10(土) 12:50:30 

    >>173
    同市内の者です。嬉しい!
    うちも完全に孤立しています。隣の家にも行けません。
    同じく除雪車も一度も来ていません。
    どうにかならないものかと役場に電話しようにも、全く繋がらない状態です。
    食べ物も残り僅か、常に空腹状態で、雪かきもやってもやっても体力を消耗するばかりで賽の河原。
    もう雪を置く場所もなく。
    それでも雪の重みで家が潰れてしまわないよう、雪下ろしだけは続けないと。
    もう家族全員疲れ切っています。
    これで電気や水道が完全に止まったら終わりです。

    大人は我慢出来るので、子どもだけでも空腹を満たしてあげたいです。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2018/02/10(土) 12:51:17 

    >>72

    61さんの書き込みは今回の被災地の方の書き込みではないと思いますよ。

    東京生まれ東京育ち、旦那の転勤で東日本震災のときは東北にいた者です。現在は北陸でお世話になっております。
    お気遣いありがとうございます。

    雪は大変ですが、雪国の方々の優しさや心配り、助け合いの精神には、こちらに来てから驚き感謝するばかりです。
    頑張ってくださっている自衛隊の方々に対しても、とても若い女の子でも手を合わせて涙を流しながらお礼を言う方もいて、心を打たれます。

    そもそも多くの雪国の人は、東京はじめ関東圏や他の地域を意識して生活することは殆どありません。
    それはきっと内向きな県民性もありますし、日ごろから自分達の生活圏の中の問題や、次の災害や大雪の心配などで精一杯だからだと思われます。
    なので、61は今回の被災地以外の人の書き込みでしょう。

    61のような人は災害時になると現れるようですが、人としてどうなんでしょう。
    本当に悲しいです。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/02/11(日) 00:27:26 

    明日どうしても仕事に行かねばならず、車を出すしか移動手段はないのですが、ガソリンがなく給油せねばなりません。今日行ってみたスタンドはことごとく在庫切れで閉店。。坂井市で給油できるスタンドをご存知の方、教えてください。。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/14(水) 12:14:36 

    今回の豪雪で、北陸にIターンしようと考えてた首都圏の人が思いとどまって、
    北陸の過疎化がますます進みそう。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/14(水) 23:11:10 

    まだまだ切実な状況な人がいるんですね。食料がなくなるなんて‥。もう個人の努力じゃどうにもならない。行政はどこまで把握しているの?ニュースで訴えかけて欲しい。本当に何とかしてあげたい。孤立している家の把握と救出手段を考えてあげて欲しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード