ガールズちゃんねる

働かなきゃヤバイのに働かないダラ嫁集合!

1509コメント2018/02/15(木) 03:08

  • 1501. 匿名 2018/02/10(土) 18:20:00 

    >>1424

    ヤオフクでクレジット・・・・働けば?

    +0

    -0

  • 1502. 匿名 2018/02/11(日) 14:56:43 

    >>1495

    履歴書の写真代や履歴書作成時間も
    無駄にはできないよね。
    返却してくれないところもあるし。

    ハローワークの職員や派遣会社の担当は人によるかも。親身になってくれる人もいれば
    その職種のことよく分かってない人も多い。

    +2

    -0

  • 1503. 匿名 2018/02/11(日) 15:01:15 

    >>1498

    私そっちにいることもあるよ。
    離婚になる可能性もないとは言い切れないし。
    夫婦関係って良いとき悪いときを繰り返すから。

    +3

    -0

  • 1504. 匿名 2018/02/12(月) 02:51:31 

    この会社の面接どうかな?と主人に求人募集の情報見せたら「ちょっと、行き急いでない?そんなに焦らなくていいよ。働けなんて思ってないよ」って言われた。なんか、やる気ふっとんだわ。でも社会復帰が遠のき過ぎるのもヤバいよね…。

    +5

    -0

  • 1505. 匿名 2018/02/12(月) 16:57:32 

    結婚四年目突入だけど、ダラです。

    パートの面接ってスーツで行く?
    それか、ちょっとこぎれいな服でいけば大丈夫かな。

    +7

    -0

  • 1506. 匿名 2018/02/13(火) 12:00:50 

    >>1505

    そうそう!困るよね~

    何かスーツだとかしこまりすぎな気もして。

    採用されたとしてオフィスカジュアルと言われてもイメージも沸かない。
    お金かかる...とか思ってしまう。

    アパレルのパートはあえて私服で来てくださいと言われたよ。落ちたけど。

    +5

    -0

  • 1507. 匿名 2018/02/14(水) 06:24:21 

    働かなきゃと思いながら、働き始めたら家でゴロゴロできなくなると思うと働くの躊躇しちゃう

    +5

    -0

  • 1508. 匿名 2018/02/14(水) 11:54:40 

    >>1506
    コメントありがとうございます!
    パートと言えど、落ちるときは落ちますよね。私もいかにも簡単そうなところ落ちたことがあります笑
    それ以来、面接してないんで緊張しそう。
    めんどくさい( ;∀;)

    +3

    -0

  • 1509. 匿名 2018/02/15(木) 03:08:34 

    >>1508

    いえいえ(*^o^)お互いぼちぼちいきましょ~

    何で落ちたのか分からないと反省しようもないからどんどんやる気↓になる。

    私は正社員→派遣→パートと全然畑違いの仕事も含めて受けまくったけど
    全然受からず、
    もしかしたら熱意が足らなかったのかなと思ってる。「どうしてもこの仕事がやりたいんです!」
    っていう気持ちがないと自分もしんどいからね。

    私の「この仕事なら受かるだろう」という気持ちも相手に見透かされてたのかなと思う。

    あとは年齢だね。さすがに20代前半のリーダーみたいな人からしたら私は使いにくいと思う。

    新卒、若さ、経験は武器になるね。
    ブランクありまくり、年齢重ねてる、すぐやめがちな私はかなり厳しいと思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード