ガールズちゃんねる

働かなきゃヤバイのに働かないダラ嫁集合!

1509コメント2018/02/15(木) 03:08

  • 501. 匿名 2018/02/08(木) 08:58:15 

    労働してお金もらいたくない
    知的財産で優雅に暮らしてる人いくらでもいる
    労働婦人なんてまっぴらごめん

    +11

    -2

  • 502. 匿名 2018/02/08(木) 08:59:04 

    服も買わずに出かけずに節約生活。
    働きにでたら出たで、相応のお給料を稼がないと服や化粧品、交際費等で出費がかさむだけで何のために働いてるのかわからなくなる。

    +27

    -0

  • 503. 匿名 2018/02/08(木) 08:59:18 

    とにかく老後までに私の小遣いを1000万貯めたいという理由だけで、今職探ししてます。

    +16

    -0

  • 504. 匿名 2018/02/08(木) 08:59:26 

    育児家事全部やって、その上働くなんて不公平だと思っている。
    子どもが自立して育児が終わったら働いてもいい。


    +29

    -0

  • 505. 匿名 2018/02/08(木) 09:00:03 

    >>442
    うちの夫も四月からそれくらいの年収にあがる予定!でも税金さっぴかれたら手取りの金額じゃそこまで贅沢できなくない?

    ある程度稼いでたら生活水準も上がるから以外とお金かかるなーとおもうけど。
    わたしは普通の公務員過程でそだったけど夫のうちはお金持ちだから食もインテリア、家、車、旅行とかもちがったよ。

    なので、ちょっと心もとないから仕事してます。
    ホワイト企業だから楽だしね。

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2018/02/08(木) 09:00:24 

    >>500
    楽しい節約もありますよね

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2018/02/08(木) 09:01:06 

    労働してまでお金なんていらない。

    +6

    -1

  • 508. 匿名 2018/02/08(木) 09:02:16 

    >>497
    自分のパート代、家族の娯楽につかいたくないし、私ばっかり働いて家のことしてって思わないんだね。そういう人は向いてそう。

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2018/02/08(木) 09:04:37 

    フルタイムで働いてる知人
    お金がない、忙しいが口癖
    夫婦でそれなりの収入もあるのに
    バカみたい

    +17

    -6

  • 510. 匿名 2018/02/08(木) 09:08:52 

    労働と家事と育児なんてやりたくない。
    やりたい人はどうぞご自由に。

    +10

    -1

  • 511. 匿名 2018/02/08(木) 09:11:46 

    >>416
    他人の家庭なんてどうでもいいのに、フルタイムで働けなんて口出してくる輩は嫉妬でしょ〜
    旦那が良ければいいじゃん

    +9

    -1

  • 512. 匿名 2018/02/08(木) 09:14:55 

    食費にお金かけないため節約料理、おやつは手作り
    洋服は買わない、無駄な外出はしない、友だちは持たない
    ガラケー歴13年
    週末は主人とドライブがてら遠くの産直へ買い物、旅行、温泉
    旦那の給料はほんとに少ないですがむしろ家にいさせてもらってる分
    感謝しながら楽しく暮らしてます


    +18

    -6

  • 513. 匿名 2018/02/08(木) 09:15:22 

    独身の時はフルタイムで働いていたし今も独身なら当然働くけど、結婚後は出産して子育てして家事全部やって…こんな毎日の中でプラス外で働くなんてまっぴらごめんです。

    +18

    -1

  • 514. 匿名 2018/02/08(木) 09:15:30 

    働きたくなくて、妊娠に逃げる人もいるよね。

    +15

    -4

  • 515. 匿名 2018/02/08(木) 09:18:44 

    >>504
    後で現実見な。クソみたいな仕事にしかつけないから。

    +10

    -6

  • 516. 匿名 2018/02/08(木) 09:19:43 

    子供の教育費用のこと考えたら、今から働かないとなのに、学級閉鎖に二回もなって、迷惑かけるのが目に見えてるから二の足踏んでる。

    +23

    -0

  • 517. 匿名 2018/02/08(木) 09:20:48 

    旦那さんの年収が1000万超えしてる人羨まし〜。
    でも、その分税金が沢山取られるから嫌になるね
    我が家は旦那の年収は上がるどころか段々下がっていき今年は600万切るかも!
    でも、子供は1人だし私の不労所得があるので私が働かなくても何とかやっていけます。

    +13

    -1

  • 518. 匿名 2018/02/08(木) 09:21:01 

    子供って親の背中を確実に見て育つよ
    私も働くの嫌だったけれどもたかだかパートで仕事しているだけでも子供はめちゃくちゃ応援してくれるよ
    生活にハリと余裕も出るし子供に頑張る姿を見せるのもいいと思う

    +24

    -5

  • 519. 匿名 2018/02/08(木) 09:21:25 

    >>509
    お金がない、忙しいは体裁だよ。
    それなりの収入があるんだから、専業主婦にはそう言わないと疎まれる。

    +12

    -3

  • 520. 匿名 2018/02/08(木) 09:23:16 

    >>515
    なんでそんな言い方をするの?
    発言が怖いですよ。

    +8

    -2

  • 521. 匿名 2018/02/08(木) 09:24:01 

    4月から上の子が年中。下の子現在3ヶ月。このタイミングで旦那が急に転職。最初の半年は手取り8万くらい下がるらしい。働いてくれると助かるんだけど、、って。今から0歳児認可外預けて仕事探して、上の子延長保育してもマイナスだよね?
    どうしたら、、、あと3年はゆっくり子育てするつもりだったのに。

    +11

    -0

  • 522. 匿名 2018/02/08(木) 09:25:13 

    >>89

    兼業がつらいつらいと過ごした子どもの幼少期を、ゆったりいちゃいちゃ満喫したから哀れまれる筋合いなし。

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2018/02/08(木) 09:27:29 

    旦那の月収150万かつ貯金が一億以上あるので別に働かなくても余裕
    気分転換に週3パート
    パート先で金があるのを隠してるんだけど、子供いないんだからもっと働けだの余計なお世話が多いよ〜
    金に苦労してそうなおばちゃんしか干渉してこなくて、暇つぶしで働いてる金もちマダムっぽい人は干渉してこない
    金の余裕は心の余裕だね〜

    +12

    -5

  • 524. 匿名 2018/02/08(木) 09:28:58 

    確かに子供は親の背中を見て育つからね。
    私もパートしている時は子供が仕事頑張ってねって手紙を書いてくれたり応援してくれてたけど、仕事をやめてからは家でスマホばかり見てるから子供から嫌味を言われる始末だよ。
    外で働く事はお金以外にもメリットあると思う。
    でも、家庭によってはデメリットもあると思う。

    +16

    -1

  • 525. 匿名 2018/02/08(木) 09:30:58 

    母親が家にいるほうが子供にはいいと発達心理学で習ったよ
    高校くらいから働きにいくのがちょうどいいんじゃ

    +23

    -0

  • 526. 匿名 2018/02/08(木) 09:32:41 

    >>496
    分かる!それ!
    家に居た方がお金貯まるよね。
    どんどん貯まんないにしてもさ。
    変にパートとかするとストレス爆発や!

    +15

    -1

  • 527. 匿名 2018/02/08(木) 09:35:22 

    >>522
    でもほぼ半々ってところは興味深い。

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2018/02/08(木) 09:35:59  ID:OxXhdNBJXv 

    4歳2歳いるから働けないを言い訳に簡単な在宅仕事で月5-8万稼いでる
    夜しか出来ないし睡眠削ってるしでフルは無理よ〜
    夫の給料が今年から月手取り20万弱上がったから辞めていいよとも言われたけどお小遣い欲しいから辞めない

    +8

    -1

  • 529. 匿名 2018/02/08(木) 09:36:51 

    近所に子なしで働いてない若い奥さんいるけど「働かない嫁なんて離婚されても文句言えないね」「農家でも無いのに」って話してる。
    もし、子供産まれたら関わらなきゃいけないと思うと憂鬱。
    お昼ぐらいに洗濯してるし、朝も旦那を送り出した後に寝てるんだろうなぁ。
    周りの目もあるし、働いた方がいいよ。
    特に若い子は。
    ダラダラしてる様に見えるし、フルタイムで働いているよそのお嫁さんに失礼。

    +2

    -35

  • 530. 匿名 2018/02/08(木) 09:38:28 

    >>522
    それで奨学金背負わせて子供に軽蔑されないといいね。

    +3

    -3

  • 531. 匿名 2018/02/08(木) 09:40:27 

    >>529そりゃ余計なお世話おばさんと言われてしまうよ

    +13

    -0

  • 532. 匿名 2018/02/08(木) 09:40:28 

    >>516
    自分の子供の人生とパート先、どっちが大切かなんて考えなくてもわかると思うけど。
    それを言い訳にして逃げてるように見えるよ。

    +4

    -2

  • 533. 匿名 2018/02/08(木) 09:42:44 

    年収950万で子供1人地方だから今のところ働かない。車も1台だし、子供も公立だし、大きな贅沢してないしなぁ。まだ良いかなと思ってる。

    +15

    -0

  • 534. 匿名 2018/02/08(木) 09:43:37 

    >>529
    かなり田舎住みでしょ?別に嫌味とかでなくて。

    +11

    -0

  • 535. 匿名 2018/02/08(木) 09:44:45 

    働かなきゃヤバイのにダラダラしてる主婦トピですよね?
    旦那稼いでるから大丈夫って人はヤバくもないんだからトピずれでは?

    +27

    -0

  • 536. 匿名 2018/02/08(木) 09:46:17 

    働かなくていいなら働きたくない
    仕事に行かなきゃだけどダラダラしてる
    フレックスだから余計ダラダラする
    趣味程度にバイトくらいでいい

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2018/02/08(木) 09:47:35 

    >>515
    嫉妬はみっともないよ

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2018/02/08(木) 09:47:38 

    働かなきゃヤバいってどんなレベル?
    収入より支出が多くて貯蓄出来ないとか?

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2018/02/08(木) 09:47:59 

    >>445
    視野が狭いなー。
    働いてる主婦は税金納めてますからね。
    ただ家にいる主婦は1円も国のためになってない。

    +2

    -10

  • 540. 匿名 2018/02/08(木) 09:48:00 

    当然だけど皆取り巻く環境や状況が全く違うんだから仕方ないと思う
    働きたくなくても働く人働くのが好きな人働かなくても十分やっていける人
    主婦って本当大変だよね
    自分の状況にあった中で家事育児仕事やってかなきゃならないんだもんね

    +7

    -1

  • 541. 匿名 2018/02/08(木) 09:49:05 

    >>529
    他人の家庭のことに口だしてゲスいし貧困層の集まる集落かな?
    高級住宅街は働いてない奥さんも沢山いるし他人の家庭に口だすゲスい人なんていないからなあ

    +13

    -0

  • 542. 匿名 2018/02/08(木) 09:49:35 

    >>539
    本当に国のために生きて仕事してる?
    生活苦しいんじゃないの?

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2018/02/08(木) 09:50:45 

    >>539
    いえ、国からお金もらってます。
    ご心配ありがとう。

    +3

    -1

  • 544. 匿名 2018/02/08(木) 09:50:48 

    >>529みたいなババアって底辺パートにいくとよくいるからね
    みんな注意して!!!

    +13

    -0

  • 545. 匿名 2018/02/08(木) 09:52:34 

    >>544
    だからパートとか嫌だよね!
    小銭のために。

    +7

    -1

  • 546. 匿名 2018/02/08(木) 09:53:14 

    >>529みたいなババアがいるのも働きたくない要因になってる
    ネタと思いきやリアルでいるから困る

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2018/02/08(木) 09:54:45 

    痛いとこつかれてフンガーするの、見てて楽しい!

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2018/02/08(木) 09:54:47 

    >>535
    旦那が高収入でも働かないと人間的にヤバいかなぁと思ってる人は多いかもよ。でも現実余裕があるから働かない。働こうかな?の無限ループ。

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2018/02/08(木) 09:55:14 

    働かなきゃヤバいってどのくらいのレベルだろうか
    老後の資金を潤沢にするためだとかだとサラリーマン家庭のほとんどの主婦が働かなきゃいけないね。
    しかし、老後に1人3000万貯めるて考えると夫婦で6千万円とかだよ?
    家のローンや子供の進学資金とか考えると絶対に無理ゲーだわ。

    +15

    -0

  • 550. 匿名 2018/02/08(木) 09:55:44 

    >>546
    そういう人種って卑屈になってるんだよ。ある意味同情してあげないとね。

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2018/02/08(木) 09:56:02 

    なんだかんだ働かなくてもやっていけているなんて羨ましい…

    +8

    -1

  • 552. 匿名 2018/02/08(木) 09:56:03 

    フルタイムで働いてる人になんで失礼になるんだろう?専業主婦がいようがフルタイムで働いている人の時給は変わらないよね?
    公平に同じだけ苦労しろってこと?

    +21

    -0

  • 553. 匿名 2018/02/08(木) 09:56:04 

    >>549
    公務員夫婦とか普通に退職金そんくらい出るよ。

    +9

    -0

  • 554. 匿名 2018/02/08(木) 09:57:15 

    >>547
    それがまたカスリもしてないとこがまた痛すぎて面白い。
    頭使ってないとさびるんだね。

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2018/02/08(木) 09:57:20 

    >>552
    悔しいんだろうね
    自分だけ苦労してる現実に腹が立ってくるんだと思う

    +13

    -0

  • 556. 匿名 2018/02/08(木) 09:57:24 

    >>518
    うちの子はただいまって帰ってきたら一緒に
    こたつで本読んだり宿題したりおやつたべたりするのが楽しいます
    鍵っこで育った旦那もそれを望んでます
    がんばらない親の背中でも学ぶことはあると思います

    +20

    -3

  • 557. 匿名 2018/02/08(木) 09:57:54 

    >>502
    確かにそう!
    働いていると疲れたからと言ってついお惣菜を買ってしまったり。
    結局高くつくような気がする。

    +22

    -0

  • 558. 匿名 2018/02/08(木) 09:59:21 

    今日も旦那と子どもを無事送り出して、掃除して、洗濯もの干して、午前仕事全て終了。

    あとは夜ご飯の買い物

    外でるのめんどくさいなぁ

    でもさ、まじで貧乏だから叩かないでほしいわ

    グータラだから節約してるし~


    +17

    -2

  • 559. 匿名 2018/02/08(木) 10:00:29 

    >>545
    ほんと目の下にクマ作って髪の毛ボウボウ
    自転車全速力でこいで
    小銭のためにねぇ
    近所の奥さんですがね

    +6

    -2

  • 560. 匿名 2018/02/08(木) 10:00:50 

    >>557
    それはその人の能力とか意識の問題でしょ。
    綺麗にしてバリバリ働いてる人は結果貯蓄が同じでも充実してると思うよ。
    流れる水は淀まないってね。

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2018/02/08(木) 10:00:57 

    >>556

    うちの子も小学生なんだけど学童とか行きたくないんだってさ

    やっぱ意地悪な子とかもいるのかな

    可哀想だしあと少し、おかえりーって迎えてあげたい

    +23

    -0

  • 562. 匿名 2018/02/08(木) 10:01:47 

    働いても働いてもヤバイのスレ立てて兼業はそっちで仲良くね

    +8

    -1

  • 563. 匿名 2018/02/08(木) 10:02:18 

    イ お金がないってね、肌を錆びさして、心も表情も錆びさせるんだよ。苛々して他人を攻撃したくなったら、たまには働いたお金で好きなものかって、美味しいケーキとコーヒーで自分を癒してね。働いてること素敵だけど、心も綺麗な女性はより素敵だよ。

    +9

    -1

  • 564. 匿名 2018/02/08(木) 10:02:41 

    働いてる人は来なくていいよね、事情知らない人に説教されたくないし

    働かなきゃダメだけどダラダラしてる嫁のトピだからね(☆o☆)

    +19

    -1

  • 565. 匿名 2018/02/08(木) 10:03:53 

    >>559
    そんなの生きてるけどタヒんでるみたいよねw

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2018/02/08(木) 10:03:59 

    >>545
    その小銭稼ぐだけにビビリまくってる主婦がこのトピだけでもゴロゴロいる事実

    +3

    -1

  • 567. 匿名 2018/02/08(木) 10:04:40 

    いいなー食費言わないとくれないから働いてる

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2018/02/08(木) 10:05:38 

    >>566
    だから、そういう揚げ足の取り方が余裕がない人と思われるんだよ。好きで働いてるならスルーしないとね。

    +6

    -1

  • 569. 匿名 2018/02/08(木) 10:05:41 

    タウンワークのLINEに一応登録してるんだけど、LINE来るとスマホにも『はやく働けや』と言われてるようでイラッとしてブロックしてもた

    +11

    -0

  • 570. 匿名 2018/02/08(木) 10:06:01 

    >>542
    生活苦しい人が集まるトピに来たってことはあなたは・・・

    +1

    -1

  • 571. 匿名 2018/02/08(木) 10:07:11 

    >>567
    え…??それは旦那さんがやばくないですか?

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2018/02/08(木) 10:07:38 

    >>570
    お金あってもどんなトピも覗くよー。うち実家もお金あるし、旦那も稼ぎますんで、すいませんね。

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2018/02/08(木) 10:08:24 

    ほんまもんの貧乏なら朝からがるちゃんやってないわ

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2018/02/08(木) 10:08:56 

    実際お金に余裕がある人は働かないよ。
    ほとんどは。
    旦那の収入いいけど働いてまーす!って人は負け惜しみ。

    +13

    -1

  • 575. 匿名 2018/02/08(木) 10:09:13 

    >>532
    他人のことなのに言い訳にして逃げてるとか
    ずいぶん上からだね

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2018/02/08(木) 10:10:13 

    >>572
    トピずれは出てってください

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2018/02/08(木) 10:10:59 

    三ヶ月前「うちお金やばいから働くわ(蒼ざめ)」
    二ヶ月前「暇だから働きだしたよ(強がり)」
    三ヶ月前「何で働かないの?(攻撃)」

    みんなこんな感じ♩

    +7

    -1

  • 578. 匿名 2018/02/08(木) 10:11:29 

    >>577
    最後一ヶ月前の間違いでしたー。

    +0

    -2

  • 579. 匿名 2018/02/08(木) 10:11:31 

    私は裕福ではない専業主婦だけど、パートで小銭稼いでる…とか働いている人を馬鹿にする様な発言は控えた方がいいと思う。頑張って働いているんだよ
    それに、月に数万でもチリも積もればだよ。
    反対に働いている人が専業主婦を小馬鹿にする様な発言もやめた方がいいですけどね。

    +18

    -1

  • 580. 匿名 2018/02/08(木) 10:12:05 

    流産して体調も崩してバイト辞めて、妊活半年になるがなかなか赤ちゃん来てくれない
    扶養内で働きたいけど、都合の合う仕事の面接受からないし、妊娠したらすぐ辞めたいので迷惑かけてしまうと思うとなかなか動けなくなってしまった
    最近は妊活疲れでセックスレス気味
    子供まだ?仕事しないの?って言わないで〜
    どうしたらいいのかわからない

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2018/02/08(木) 10:12:06 

    よく兼業が税金がどうのという話をするけど、うちの家庭は兼業パートの年収以上税金納めてるわ

    +3

    -2

  • 582. 匿名 2018/02/08(木) 10:12:10 

    >>576 はーい(╹◡╹)

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2018/02/08(木) 10:12:33 

    >>544
    分かりますよ。私も底辺なのでそれなりのパートで働いた時にそんな感じのオバさんが数人居ました。
    趣味は新人イジメ、穏やかな人イジメって感じで見ていて哀れだった。
    私も底辺だけどあんな風になりたくないわ。

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2018/02/08(木) 10:13:00 

    >>378
    実家と私の家は近くてどっちも15分くらい。
    でも頼らないようにしてるみたい。
    延長保育にして子供たちの長期休み期間はお金払って幼稚園に預けてる。
    PTA役員もしてる。
    実家や私が近くにいるから「何かあったときは」っていう安心感はあるだろうね。
    その点は得かも知れないけどそれを見越して節約してお金貯めて実家の近くに家を建てたから偉いなぁって思うよ。
    無理はしないでほしいけど尊敬してる。
    私は子なしダラダラ専業主婦だからさー。
    たまに短期で働くけどね。

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2018/02/08(木) 10:13:59 

    パートなら税金取られないし、本当に楽しんでパートやってる人はいいけど。
    そうでないと悲壮感凄い。

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2018/02/08(木) 10:14:19 

    専業歴2ヶ月半
    パートするより失業保険貰う方が額が多いのであと数ヶ月は専業!と旦那に言いつつ働く気がないので求職実績作るのが苦痛です。。

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2018/02/08(木) 10:15:37 

    悲壮感や苛々って顔に出るよね

    +9

    -0

  • 588. 匿名 2018/02/08(木) 10:15:58 

    >>585
    本当にそれ
    楽しんでやってる人と、生活の為にパートしてる人って見ていてわかる
    生活の為にパートしてる人は、他人に干渉しいつもイライラしてる

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2018/02/08(木) 10:17:40 

    >>587
    私も専業だけど、やはりストレス溜まるとふと自分の顔見た時怖いもん。
    だから働いたら鬼ババアになってしまうかも。

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2018/02/08(木) 10:18:59 

    中には子供の給食費出すのも辛い層がいるけど、何か事情があって働けないのかもしれないし、そうじゃなければ働いた方が良いかも。

    +2

    -1

  • 591. 匿名 2018/02/08(木) 10:19:30 

    昔から専業主婦って凄いなって思ってるw私少しでも休み続いてずっと家にいると絶対体調崩すから。仕事行ってる方が健康でいられるw
    先週から産休に入ったんですが1週間でもううんざりしてます…。皆さん昼間どうやって過ごされてますか?トピズレですみません…

    +2

    -2

  • 592. 匿名 2018/02/08(木) 10:19:36 

    >>559
    もはや専業叩いてるご近所さんとやらと同じ人種に成り下がってるよー。ドン引き。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2018/02/08(木) 10:21:32 

    >>591
    スーパーやデパート行ってるかな。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2018/02/08(木) 10:23:14 

    >>579
    いい子やめたほうがいいですよ

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2018/02/08(木) 10:25:50 

    >>591
    ショッピング、旅行、ピアノや書道や陶芸などの習い事
    美術館巡り
    ですね

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2018/02/08(木) 10:27:38 

    >>591
    映画見たり美術館へ行ったり本読んだり
    お稽古に行ったり、趣味のために使っています
    あとはだらだらと

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2018/02/08(木) 10:28:14 

    いつも専業兼業の話になると税金払ってるだの言ってる人が滑稽でならない。
    てか国民の義務だろーって思う。
    払いたくないなら働かなければ税金発生しないし。

    +6

    -1

  • 598. 匿名 2018/02/08(木) 10:30:42 

    >>572

    お金ある人は来たらダメ!

    帰って‼

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2018/02/08(木) 10:32:27 

    働いてる人って生活苦で働いてると思われるのが嫌なのかな?

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2018/02/08(木) 10:33:51 

    主が旦那ばかりに頼っているなら、働いてほしい

    +0

    -2

  • 601. 匿名 2018/02/08(木) 10:34:16 

    あーうざいなぁ

    ダラ嫁のトピなのになんでキリキリした人が書き込むのかなぁ?

    +10

    -0

  • 602. 匿名 2018/02/08(木) 10:34:21 

    >>591
    家事が一通り終わったら、映画の日に映画行ったり読書したり、テレビ見たり、晩御飯の支度したりかな。

    +8

    -0

  • 603. 匿名 2018/02/08(木) 10:35:02 

    >>600
    お金ないのが前提?お金があったら良いんだよね?

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2018/02/08(木) 10:36:16 

    >>577
    ワロタ

    +1

    -1

  • 605. 匿名 2018/02/08(木) 10:36:16 

    子の夜泣きが酷くて家事すら適当。夫に弁当買ってきて貰った。働きたい気持ちもあるけど、夜泣きの中働いて家事したら本気で倒れると思う。兼業主婦の方は尊敬してます。

    +14

    -0

  • 606. 匿名 2018/02/08(木) 10:36:29 

    たまに兼業なのか兼業の成りすましがいる。

    +0

    -2

  • 607. 匿名 2018/02/08(木) 10:36:47 

    気持ちは分かる。時がきたら働け!

    +2

    -1

  • 608. 匿名 2018/02/08(木) 10:37:25 

    私は旦那が医者だけど、隠して働いてたんだけど、その時はまわりの生活苦の共働き主婦たちが、専業主婦は気楽でいいわよねー、とか働いてるウチら偉い!みたいな事をぐちぐち言ってて。
    私の旦那が医者だと何故かバレたら、今度は何で旦那が医者なのに働くの?!働くの好きなの?金持ちと結婚してて働くなんて、よっぽど労働が好きな人しかいないよ!とか言い出したよ…
    働くのが偉いと言ったり、金あるなら働くのおかしいとか言ったり、なんなんだよww

    +17

    -2

  • 609. 匿名 2018/02/08(木) 10:37:59 

    旦那に『今日なにしてた?』『仕事探してる?』て言われるのがヤダ

    実家や義実家近かったらとっくに探してるわ!

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2018/02/08(木) 10:38:36 

    >>599
    それが嫌なら、「私はお金に余裕がありますが、暇で働いてるんです」って背中に張り紙して歩いたら良いよ。

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2018/02/08(木) 10:38:51 

    >>607

    まだ その時じゃない

    力をたくわえてる

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2018/02/08(木) 10:39:51 

    >>104
    なんで?!何を書くの?30分もあれば書けません?職歴が膨大なんですか?
    謎すぎて…

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2018/02/08(木) 10:40:35 


    あー 空気読めない人いるね

    金持ちや働いてる人は
    なんでこのトピ見つけたの?嘘なんじゃない(笑)

    さよなら

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2018/02/08(木) 10:40:52 

    なんかヤダなータウンワーク見て単純な作業しかできないパート主婦
    そんなんになりたくないわー頑張っていいとこ就職してスキル身に付けよー

    +1

    -6

  • 615. 匿名 2018/02/08(木) 10:41:10 

    苦労は顔に出るからなぁ。これ以上劣化が進むのは怖いなぁ。

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2018/02/08(木) 10:41:56 

    >>608
    それは隠しておいた方がいいね。
    私の友達はパート先で実家が一等地にある事言っちゃったらフルボッコだったみたいよ。

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2018/02/08(木) 10:42:17 

    >>610
    実際ほとんどが生活のためじゃん。私の周りの金持ちは働いてないもん。

    +7

    -1

  • 618. 匿名 2018/02/08(木) 10:42:20 

    独身の立場から言わせてもらうと、1.2歳の子供を保育園に預けてまで働く人っているけど、しょっちゅう呼び出しで早退したり、休んだりする。
    はっきり言って迷惑。子供が小さい間は体調崩しやすかったりするのって当たり前なのに。無理矢理社会復帰して、子供理由に休む母親が多過ぎるし、会社に迷惑かけてるのが分かってない奴って多い。
    専業主婦してる人の方がまわりに迷惑かけてないし、子供の側にいたいって子供の事考えてると思う。

    +8

    -2

  • 619. 匿名 2018/02/08(木) 10:43:46 

    また、つまらない煽り・炎上系現れたな

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2018/02/08(木) 10:43:49 

    専業主婦をひたすらディスるくせに、金持ちで働いてる人には専業主婦でいいじゃん!!っていう近所のおばさんいるいる。
    なんなんだろうか。笑

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2018/02/08(木) 10:43:53 

    >>574
    キャリアを途切れさせたくないとか、スキルを維持したいと言う理由の人もいますよ。

    +0

    -2

  • 622. 匿名 2018/02/08(木) 10:44:13 

    >>616
    それくらいで...?貧乏なフリした方が敵は作らないよね

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2018/02/08(木) 10:44:33 

    うちのマンションにゴリラ顔の兼業いて、ゴリケン呼ばれてる。

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2018/02/08(木) 10:44:46 

    >>620
    嫉妬以外、ない。

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2018/02/08(木) 10:45:15 

    >>623
    コラ!でも、座布団二枚。

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2018/02/08(木) 10:45:17 

    てかお金に余裕ある人が、小さい子供保育園に預けてまで働かないよね。小学校までは側にいてあげたいと思うよ、私なら。
    1歳とかから保育園預けてる親って貧困家庭か、働いてる自分かっこいい!が優先の自己中だよ。

    +6

    -1

  • 627. 匿名 2018/02/08(木) 10:46:33 

    >>621
    保育園勤務の友達がいるけど、一部だって聞いたよ。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2018/02/08(木) 10:46:44 

    >>621
    小さい子供保育園に預けてまでキャリアねぇ…
    せめて3、4歳から幼稚園でいいと思うけどねー
    それ以下で預けてる人って貧しいの?

    +3

    -1

  • 629. 匿名 2018/02/08(木) 10:46:56 

    貧乏人の僻みは凄いからね
    えっ!それだけで?という理由で嫌みが始まるよ
    間違っても金には困ってないそぶりを見せちゃダメ
    貧乏人のフリをしないといじめや妬みにあう

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2018/02/08(木) 10:48:20 

    怖いよね。私貧乏で不幸感出した方がオバちゃん喜ぶんだろうね。

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2018/02/08(木) 10:48:51 

    >>629
    賢い人は余裕がないふり、質素なふり、その都度相手に合わせてるよね。敵作ったらめんどいし。

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2018/02/08(木) 10:49:11 

    >>630
    安心感と優越感を感じるんだろうね
    醜いわー

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2018/02/08(木) 10:49:40 

    働かないダラ嫁トピだよね
    働いてる人の愚痴いらねえから

    +4

    -1

  • 634. 匿名 2018/02/08(木) 10:50:06 

    お金ある主婦の方が余暇を充実させるために、週2.3で働いてるけど、共働きのフルタイム主婦が金持ちが暇つぶしで働くな!グチってるのを見かけます。。。

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2018/02/08(木) 10:50:50 

    最近短時間パートを辞めることにしたから、もう合わせる必要がないと思ってありのままを言おうと思ってるw

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2018/02/08(木) 10:51:06 

    貧すれば鈍する

    余裕がないと僻みっぽくなる
    僻みっぽい人には自分も同じだよ!大変だ!って言っておくのが得策 争わないで済む

    金持ち喧嘩せず

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2018/02/08(木) 10:51:42 

    メンタル破壊で寝込み中

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2018/02/08(木) 10:51:43 

    >>569
    分かる!思わず笑っちゃった!
    私は派遣のメールに毎日急かされて拒否した。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2018/02/08(木) 10:51:54 

    自分も僻みオバさんになりたくないなー、
    だから働かない。というかもう無理。
    昼間寝すぎて床擦れ出来そう。

    +7

    -1

  • 640. 匿名 2018/02/08(木) 10:52:02 

    >>634
    みるみるw
    仕事は遊びじゃないんだよ!とかね
    仕事をしっかり真面目にやってれば、動機はなんでもよくない?

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2018/02/08(木) 10:52:28 

    >>608
    矛盾しかないね…笑
    専業主婦の事文句言ってる人なら、働いてて偉いねっていうのが普通なのに、金あるなら働くのおかしいってもう思考がめちゃくちゃじゃん。笑

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2018/02/08(木) 10:53:15 

    >>640
    とりあえず説教始めたり、基本スタイルが上からだよね笑

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2018/02/08(木) 10:53:30 

    うち子供1人いるのに旦那の手取り30万しかないから、
    働くしか選択肢ないわ。働かなくても良いってうらやま~

    でも外でコキ使われる系の仕事は絶対イヤ。
    だからフリーランスで週3で自由に働いてる。

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2018/02/08(木) 10:54:51 

    >>621
    すみません、そのキャリアとかスキルって何ですか?

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2018/02/08(木) 10:55:00 

    明らかな高収入の奥さんが「うちもさ、大変なんだよ?」って言うのは、私に合わせてくれてるんですね。

    道理でずっと働かないはずだわ、あの奥さんw

    +8

    -0

  • 646. 匿名 2018/02/08(木) 10:55:03 

    働け攻撃やもっと働け攻撃にはなんて返すのが正解なのかな?

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2018/02/08(木) 10:56:43 

    旦那にやめたかったらやめていいよ、と言われながら働いてる
    異性相手の接客業で気晴らしになるし週2日で月10万円になるから全部好きに使ってる
    こーいうのってやめたくならないよねw

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2018/02/08(木) 10:56:58 

    >>643
    フリーランスとかカッコイイな。
    私はこれからトイレ掃除だよw

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2018/02/08(木) 10:57:52 

    働かなくちゃいけない状況で、好きでもない仕事を、自分のキャパ以上に働くのは、ものすごい苦痛

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2018/02/08(木) 10:57:57 

    だめ女だから仕事したら家事なにも出来なくなる

    +0

    -1

  • 651. 匿名 2018/02/08(木) 10:58:03 



    専業主婦の文句言う人って、働いてない専業主婦が腹立つんじゃなくて、お金に余裕があるという事実に腹立つんだと思うよ。
    私は旦那が高収入だけど、働いてて、同じフルタイム勤務してた人に、我が家は私の給料も全部生活費だけど、あなたは全部お小遣いでしょ?って嫌味言われたし。

    +6

    -2

  • 652. 匿名 2018/02/08(木) 10:58:08 

    >>642
    でも、ただのパートだったりしてズコォ!
    医師ぐらいすごい人の話なら聞く耳持ちます。

    +4

    -1

  • 653. 匿名 2018/02/08(木) 10:58:09 

    >>647
    へーいいね!軽めの接客?

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2018/02/08(木) 10:58:39 

    >>101
    >>118
    を書いた者だけど、バイトの内容を書いてからも風俗扱いのレスにプラスが付いていてなんかモヤっとする

    +4

    -2

  • 655. 匿名 2018/02/08(木) 10:58:59 

    お金ないのに働きたくない
    旦那は家でまったく何もしないし今は専業だから私が家事全部することに不満ないけど働いても同じなら絶対イライラしてしまう

    +12

    -0

  • 656. 匿名 2018/02/08(木) 10:59:37 

    >>588
    >>274を見て。みっともないんだってよ?

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2018/02/08(木) 11:00:10 

    お金ないっていくらから?子供2人で手取り42万なら

    働かない ➕
    働く ➖

    +11

    -9

  • 658. 匿名 2018/02/08(木) 11:01:40 

    >>656
    イライラをリアルで他者にぶつけるのはダメでしょ

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2018/02/08(木) 11:02:09 

    週2日のバイトで小遣い稼ぎしてる
    でもそろそろ飽きたし潮時かなと思うから、
    掛け持ちで他の仕事も始めることにして、
    ネット応募→電話かかってきて面接→とりあえず採用→今研修中
    しばらく週2、3日掛け持ちやってみてどっちか選ぶ予定

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2018/02/08(木) 11:03:12 

    >>654
    あ、今見てきた。調査ね。
    私も昔ガソスタの価格調査やったわ。
    ちょっと違うか(^^;)

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2018/02/08(木) 11:03:28 

    金持ち主婦は専業主婦でいても、フルタイムで働いてたとしても、嫌味を言われる…か。
    結局羨ましいんじゃんw

    +12

    -0

  • 662. 匿名 2018/02/08(木) 11:03:43 

    なんという私トピw
    近い将来必要であろう子供の塾代を稼ぎに行かなきゃいけないんだけど、近くになかなか良いところがない。
    接客ならすぐにあるけどクレーマーや変な客が怖いんだよね。この前なんかダイソーで「不良品なんか置きやがって!!」と店員さんに怒鳴ってる客がいたよ。100均なんだから買い直せばいいのに。

    +17

    -0

  • 663. 匿名 2018/02/08(木) 11:04:00 

    >>659

    全然 ダラダラしてないじゃん

    なぜここに?

    ここではないどこかへ !!

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2018/02/08(木) 11:05:11 

    金持ち専業のトピでもないからね

    あと兼業もトピずれだよ

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2018/02/08(木) 11:05:22 

    私は働かなくてもやってけるが、太るので仕事してるな。
    収入とダイエットにで一石二鳥。
    あと世間とずれないためにも少しは社会に出た方がいいと思うんだな。

    +1

    -4

  • 666. 匿名 2018/02/08(木) 11:05:33 

    >>653
    軽い接客だよ
    ただし、夕方から夜だけど

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2018/02/08(木) 11:06:32 

    働いてるからトピ違いだけどダラ主婦なのでコメントするね。
    ブランクあくとその後働きたくなくなるの分かってたから困ってなかったけどすぐ就活したよ。
    でも外出やだ、通勤やだ、人間関係めんどくさい、って感じだったから時間かけて完全在宅の仕事探した。
    家事とか適当になっても、仕事今してるからって言えるから色々楽になりました。パジャマで仕事出来るしダラ主婦のみなさんには在宅ワークおすすめかも。

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2018/02/08(木) 11:06:39 

    ここにいる専業主婦たちは、いよいよ生活がひっ迫するところまで追いつめられないと働き始めないんだろうな。

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2018/02/08(木) 11:09:16 

    私の叔母さん70なんだけど、一度も社会に出た事無い。
    子供無し。
    正直羨ま人生。けどもうそろそろボケてしまうんではないかと思う。

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2018/02/08(木) 11:10:54 

    >>666
    いいなー、あと10歳若ければやりたい。。

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2018/02/08(木) 11:11:03 

    >>655
    わかる、わかる。
    うちの旦那も何にも手伝わないよ。養ってやってるみたいな感じで偉そうなんだよね。専業主婦だから我慢出来るけど、これでフルタイムで働き始めたら殴り合いの喧嘩になって家庭崩壊すると思う。

    +17

    -0

  • 672. 匿名 2018/02/08(木) 11:11:03 

    >>526
    そうだよね。
    働くとなると、きちんとした服やメイク。
    交流したくない人とも付き合いで出費。
    自分にかかるストレスと出費を考えたら
    働かないで旦那の給料でやっていく方が絶対良い。

    +11

    -2

  • 673. 匿名 2018/02/08(木) 11:11:49 

    >>663
    子なしなのに週2日、1日4時間くらいしか働いてないんだから、十分ダラだよ
    あとの時間ほとんどテレビとネットで消費
    時間がもったいないとかお金が欲しいより、
    本当にダラだから何にもない日はお風呂も入らないし座ったまま(何なら寝そべったまま)動かないから、専業になったらヤバい




    +6

    -1

  • 674. 匿名 2018/02/08(木) 11:14:00 

    >>668
    貧乏主婦が上から目線でエラそうに。

    +3

    -1

  • 675. 匿名 2018/02/08(木) 11:14:16 

    >>672
    そんなきちんとした仕事しようと思ってるの?
    楽な格好で行けてあまり人間関係もない仕事でいいよ
    っていうかそういうのしかできないんじゃないかな

    +0

    -4

  • 676. 匿名 2018/02/08(木) 11:14:22 

    >>657
    2人なら働くかなぁー。

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2018/02/08(木) 11:16:56 

    >>670
    すみません、アラフィフです…

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2018/02/08(木) 11:17:43 

    子なしで遊ぶ金欲しさに週3のパートをしてるが
    調子に乗った夫が「このままフルタイムでも大丈夫そうじゃない?!」とかけしかけてくるのが気に食わん
    子供できたら金銭的に厳しくなるだろうし、いまからもっと働いて貯金が必要だけど、これ以上ましてや子供いたら絶対無理...

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2018/02/08(木) 11:17:49 

    私働いてると10ヶ月くらいで飽きるのよ
    どうしてみなさん同じようなペースで働けるんだろう

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2018/02/08(木) 11:19:00 

    >>675
    恐らく資格持ちなんじゃない?だってレジ打ちや掃除とかなら恰好気にしないだろうし。

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2018/02/08(木) 11:19:05 

    >>668
    まだ余裕があるから働かないんでしょ。
    ゆっくり仕事探し出来てるんだから、余裕あるって事よ。
    マジで貧困家庭ならゆっくり探す暇も、だらだらする暇も、仕事を選んでる暇もないから、さっさと働くしかない。

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2018/02/08(木) 11:19:21 

    >>677
    すごい、女子力高いんだろうな

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2018/02/08(木) 11:19:39 

    >>634
    そういう生活のために働いてるカツカツ主婦は家事に差し支えない程度に働きたい主婦にとっては敵よね。
    そういう人ってやさぐれていてとても幸せそうには見えないから、説教されても心に響いてこないのよ。

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2018/02/08(木) 11:20:04 

    >>675
    なんか主婦見下してるような書き方だなぁ

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2018/02/08(木) 11:21:04 

    国家資格いっぱいもってるけどはたらいてませーん
    仕事は好きだけど人間関係が無理
    パニック障害だし

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2018/02/08(木) 11:24:09 

    正直働くならバリバリ働きたい。
    子供のことは保育園や親に任せて。
    それなら旦那にも強気でいられるしお金も余裕出来るし。

    幼稚園の間にパートしても数万にしかならなくて家事育児は私負担。
    短時間パートなんて、なんのキャリアにもならない。
    それならめいいっぱい子育てと家事に集中したい。

    幼稚園パート主婦が一番大変だと思ってる。
    でもお金的に下の子が幼稚園入ったらパートしないといけないと思うと憂鬱でしかない。

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2018/02/08(木) 11:24:16 

    >>675
    旦那さんから、最低時給の人目につく仕事をするんだったらやらなくていい、って言われてるんじゃないの
    で、本人は大卒後それなりのところに勤めていたような人

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2018/02/08(木) 11:24:21 

    生活カツカツで働きにきていてもいいよ別に
    ただ自分が不幸せだからといって余裕のある人を妬んだり、イライラして八つ当たりしてこないでほしい

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2018/02/08(木) 11:25:51 

    >>684
    横だけどそれ当たってるかも。
    若ければ色々選べるけど。
    もう40超えて、ましてや仕事にブランクあるとね。
    周りもそんな感じで嫌々パートしてるよ。
    現実なんだよね。

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2018/02/08(木) 11:26:40 

    >>3
    うわぁ。。。
    この寒空の下、世の中のご主人たちは働いてるんだよ。あなたの旦那もね。

    このトピ見て、いかに専業はクズも多いのか知ったわ。私のまわりはちゃんとした専業さん沢山いるけど。

    私は兼業主婦です。
    あ、夫の稼ぎで十分くらい十分ですけどね(笑)。
    わざわざ良い仕事を辞める必要もないので、産後もも続けていて、日本の同年代男性の平均年収とやらの1.5倍は私だけで稼がせてもらってまーす。
    夫とはお互い敬意をもって仲良し、子どももしっかり家事お手伝いをする、良い子に育ってます。
    このトピ見て良かった、ありがとう(笑)。

    +3

    -17

  • 691. 匿名 2018/02/08(木) 11:27:48 

    やっぱり専業主婦でも兼業主婦でもお金持ち最強ってことねw

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2018/02/08(木) 11:27:50 

    50すぎて体のあちこちが痛いのに生活の為に働きにきてるおばさんにはなりたくない

    +2

    -2

  • 693. 匿名 2018/02/08(木) 11:28:59 

    パート始めて思ったのは、働かないともったいないなってこと
    じーっとガルちゃんやってた時間がお金になるんだから

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2018/02/08(木) 11:29:03 

    変だなあ
    本当に幸せな人は人を叩いたり
    下に見たりマウントしないと思う

    +6

    -1

  • 695. 匿名 2018/02/08(木) 11:29:12 

    夫から働いて欲しいとか言われた事ない。
    家事してるのに稼ぎに出させるような夫って嫌だな。

    +3

    -4

  • 696. 匿名 2018/02/08(木) 11:30:03 

    >>692
    働いても体痛くないよw
    毎日家にいる方があちこち調子悪い

    +3

    -1

  • 697. 匿名 2018/02/08(木) 11:30:40 

    お天気のいい日にちょっとお散歩がてらお買い物に出ることが幸せ
    運動不足の解消も出来て一石二鳥

    +2

    -1

  • 698. 匿名 2018/02/08(木) 11:31:47 

    >>690
    こういう幸せアピールする人程、人生うまくいってないんだよね。
    夫と仲良し。。不倫されてないといいね♡笑
    働くのは勝手だが、子供が風邪引いたとか理由で仕事休むのやめてねー
    子持ちの主婦は簡単に休むけど、本当まわりに迷惑かけてるの気付いてないからさww

    +10

    -1

  • 699. 匿名 2018/02/08(木) 11:31:59 

    職場に生活の為に働いていて、旦那ともうまくいってないフルタイムのおばちゃんがいるけど本当に勘弁してほしい
    古株だから自分の会社みたいに振る舞うし、イライラをぶつけるし、情緒不安定で気分でコロコロ変わる
    害悪

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2018/02/08(木) 11:32:20 

    田舎住みで求人がなさすぎる。介護と病院と保育ばっかり。

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2018/02/08(木) 11:32:26 

    >>692
    肉体労働系はきついなー出来たら遠慮したいわ

    +1

    -1

  • 702. 匿名 2018/02/08(木) 11:32:46 

    >>690
    お金あっても働かされて、家事育児もだなんて奴隷w

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2018/02/08(木) 11:33:03 

    ずっと専業でいると確かに体がなまるよね。
    週二で趣味の予定入れて、週末夫婦でジョギングすると良いかも。

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2018/02/08(木) 11:34:42 

    >>690
    と、兼業が仕事中のはずなのにわざわざネット見てる。笑
    昼休憩だとしてもガルちゃんって。笑

    +4

    -1

  • 705. 匿名 2018/02/08(木) 11:35:11 

    いくらかでも足しにとは思う。仕事始まったら待ったなし。人が減っても補充なくどんどん負担が重くなってキツかったこともあるから慎重になるかな。仕事 家事 育児って切り替えが速くこなしてる方尊敬します。

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2018/02/08(木) 11:35:40 

    >>703
    最近階段登る時、足がカクカクしてきたよ

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2018/02/08(木) 11:37:05 

    >>704
    お気の毒

    +5

    -1

  • 708. 匿名 2018/02/08(木) 11:38:28 

    1のテキトーな感じ、結構好きw

    +4

    -2

  • 709. 匿名 2018/02/08(木) 11:40:21 

    家事だけでも大変なのに外で働けとか愛情のない夫だな。いくら生活厳しくても働いたら負けだと思ってる。

    +7

    -4

  • 710. 匿名 2018/02/08(木) 11:40:26 

    >>706
    あらら。相当ですね。

    自宅の階段登り降り運動とかどうでしょう。
    13段×10で結構体力いりますよ。

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2018/02/08(木) 11:40:47 

    そろそろランチタイムよーん

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2018/02/08(木) 11:41:38 

    >>704
    パートだとしても平日休みはあるし、社員だとしても有給あるし…
    やめなよ恥ずかしい

    +5

    -2

  • 713. 匿名 2018/02/08(木) 11:42:33 

    >>704
    専業主婦ってこんな世間知らずなの…?

    +6

    -5

  • 714. 匿名 2018/02/08(木) 11:42:41 

    >>690

    空気読めない トピ題読めない

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2018/02/08(木) 11:42:50 

    >>710
    週一でも運動しないとマズイかもね。
    走ったもんなら足絡まって転んじゃう。

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2018/02/08(木) 11:44:00 

    >>690
    書いてある内容は幸せそうだけど、あなたみたいな嫌味な女性になってしまうなら専業でいたいわぁ

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2018/02/08(木) 11:44:12 

    資格あるからいつかはと思って5年経った。
    下の子が幼稚園行きだしたら働こうかな(3年後)。
    扶養内だと時給高いから月に数回で超える。
    ただフルも嫌だしな。

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2018/02/08(木) 11:46:52 

    働いたら働いたで楽しいと思う
    家とは違う自分の世界ができたみたいで

    +3

    -1

  • 719. 匿名 2018/02/08(木) 11:47:02 

    >>709
    あーあニートと同じ事言っちゃってるよ。

    +4

    -1

  • 720. 匿名 2018/02/08(木) 11:47:06 

    みんな、ダラダラしてるー?
    私は昼ご飯は余り物野菜の手作りピザトーストだよー!
    ひきたてコーヒーがお供。
    働いたらストレスで大好きな料理さえ嫌いになったから辞めた。

    +12

    -0

  • 721. 匿名 2018/02/08(木) 11:47:31 

    >>690
    私は君は働かなくていいよって言ってくれる旦那で良かった(笑)
    家事育児に労働だなんて(笑)

    +7

    -1

  • 722. 匿名 2018/02/08(木) 11:47:33 

    >>702
    夫の稼ぎが十分って書いてるでしょ?都心に自宅を一括購入したからローンもなくて、日々余裕なんですよ。(現実社会でそんなことは絶対に言いませんよ)
    どうやったら、働かせられてる、になるの?
    これだから無能な人は日本語すら微妙か。モウヤダー。(笑)

    私が私の仕事を辞めたくないの。
    自分の仕事に誇りがあり、毎日楽しいの。生き甲斐なの。
    そういう発想や経験はないんだろうね、グータラには。
    夫は「専業してくれた方が僕は楽だけど(笑)、君が仕事を好きなの知ってるから、応援するよ」というスタンスなの。
    娘も、将来結婚してもママみたいに毎日キラキラ働きたいと言ってます。本人的にはキラキラなんて全然してませんけど(笑)、そう見えてくれてるなら嬉しいですね。グータラには育って欲しくないですしね。

    そろそろ休憩終わるので、ここいらでさよなら。

    +1

    -13

  • 723. 匿名 2018/02/08(木) 11:47:50 

    >>715
    転んじゃう奥さまも可愛いかも。
    外のウォーキングがいいけどまだ寒いから室内運動くらいが良いな。

    +3

    -1

  • 724. 匿名 2018/02/08(木) 11:48:07 

    税金も払ったら負けよぉ〜

    +4

    -2

  • 725. 匿名 2018/02/08(木) 11:49:15 

    果たして、お金の為だけに言われたかも疑問。今すぐ離婚したいけど、可哀想だから、自立の手段得るまで待ってくれていたりして。
    社会性の無さに呆れられて、仕事して欲しいとか。
    ぐうたら嫁に魅力を感じないから、夫なりに考えたかも。
    ほとんどはお金の為だと思いますが、まあよく考えてみて下さい。ご主人のお給料の有り難みが心から出るかも。何でも当たり前にしていたら痛い目にあいますよ。

    +2

    -2

  • 726. 匿名 2018/02/08(木) 11:49:20 

    本人に働く意志が無ければ 仕事に出ても
    周りに迷惑
    仕事 教えても直ぐに辞めるなら
    初めてから来るな
    今は人手不足で募集は至る所でしてます。
    やる気が出てから 面接に行って

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2018/02/08(木) 11:49:27 

    >>719
    でも家事、育児、地域役員とか親族付き合いとか
    いろいろあって忙しいからね。

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2018/02/08(木) 11:49:38 

    ぶっちゃけ結婚するまで仕事人間だった。
    ただ専業主婦になっていろいろ家事やら料理やらガーデニングやらこり出したら楽しくて仕方ない。お金かけずに慎ましく楽しんでる。
    ただ海外旅行とか前みたいに毎年行けない。

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2018/02/08(木) 11:49:42 

    >>722
    さいなら

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2018/02/08(木) 11:50:01 

    あはは。うちは働かないとヤバイのに夫が「えっ!」って顔するよ。
    短時間バイトで月4万ぐらい。微々たるもんだが習い事と貯金に。
    途中で転職してるから退職金が他の人より安いってことに気づいとらん(>_<)

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2018/02/08(木) 11:50:58 

    >>724
    ホントどうしようもない人間だな

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2018/02/08(木) 11:51:10 

    >>296

    可愛い。
    そう言える奥さま いいと思うな〜。

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2018/02/08(木) 11:51:32 

    >>720
    手作りピザトースト、珈琲。
    大好物です、家ランチでなごむ〜。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2018/02/08(木) 11:51:57 

    トピタイは
    働かなきゃヤバイのに働かないダラ嫁集合!

    貧乏なのに家でダラダラしてる主婦て事ですね?

    +3

    -2

  • 735. 匿名 2018/02/08(木) 11:52:28 

    >>731
    旦那が払ってるしいいじゃない

    +3

    -3

  • 736. 匿名 2018/02/08(木) 11:53:16 


    鼻息荒過ぎ。ムキになって長文投稿するものの、みんなにスルーされてて草ww

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2018/02/08(木) 11:53:23 

    高収入奥様が最強。暇なら働けば良いし、こんな寒い日は温かいコーヒーフゥフゥしながら家にいれる。余裕があるから「うちも大変よ」とも言える。本当に大変なら言えないしね。あーあ。

    +12

    -1

  • 738. 匿名 2018/02/08(木) 11:53:49 

    >>722
    我が家も夫が稼ぐし、ローンもないけど、私も働いています。子供もいないから、普通の生活して、毎週夜に外食数回。本当は余裕あるけど、それは自分の為です。社会性を失いたくないので、元気なうちは働きたい。

    +1

    -3

  • 739. 匿名 2018/02/08(木) 11:54:39 

    >>722
    わかったわかった
    長文で書くのはいいが、もう少し簡潔にまとめられると賢く見えるよ?

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2018/02/08(木) 11:55:45 

    ヤバくはないが働いたら今よりは贅沢出来るかな位。ただいろいろ失うものが多いから働かない。
    別に生活苦程じゃない。
    子供が中学上がったらパートする。

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2018/02/08(木) 11:55:47 

    >>722
    幸せな人は生き方押し付けないから多分嘘

    +9

    -0

  • 742. 匿名 2018/02/08(木) 11:56:09 

    >>730
    うちも働きに出ることにしましたって言ったら
    えっ‼︎ってなった。意外だったに違いないよ。

    今は専業こそ私の道だったと認識しました。

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2018/02/08(木) 11:56:16 

    >>722
    この人って何故突然、ご自身の事を語り出したの?
    誰か質問したっけ…?

    +10

    -0

  • 744. 匿名 2018/02/08(木) 11:56:24 

    働けって旦那も家事参加しろよな~!

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2018/02/08(木) 11:56:57 

    休憩終わりだからもう来ないってさ!
    また来たらマジで鼻息荒すぎな。笑

    +9

    -0

  • 746. 匿名 2018/02/08(木) 11:57:16 

    家事って結構大変よー

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2018/02/08(木) 11:57:51 

    >>702
    ご主人から「専業してくれた方が僕は楽だけど」って言われてる時点で相手のことを考えてないですよね。
    ご主人が可哀想。
    毎日楽しいなんて、その周りには何人の人があなたに振り回されていることでしょう。
    貴重な休憩時間に自己顕示欲たっぷりな投稿お疲れ様でした。
    どうぞキラキラな労働生活を楽しんでいらしてくださいね!

    +6

    -1

  • 748. 匿名 2018/02/08(木) 11:57:54 

    >>743
    だれも質問してないよ、急に自分語り始めて、この人どうしたんだろうって思ったけど、長文過ぎて読むのだるくて、スルーしちゃった。笑

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2018/02/08(木) 11:58:22 

    >>734

    そうです!!

    それなのに働いてる自称金持ち?が来て文句並べて上から説教たれるんですよ!!

    字も空気も読めないみたいで困ってます

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2018/02/08(木) 11:58:36 

    >>745
    そして絶対まだ見てるしね。笑
    仕事終わってもまた見にくるよ。笑

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2018/02/08(木) 11:58:41 

    兼業の人は専業に何を求めてるんだろう?
    自分と同じく各種税金払えと?

    +12

    -0

  • 752. 匿名 2018/02/08(木) 11:58:57 

    転職した人って退職金少ないんだ。
    大変だわ...

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2018/02/08(木) 11:59:05 

    アンカー >>722 に訂正

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2018/02/08(木) 11:59:21 

    >>745

    なんで来るんだろうね 不可解な人だわ さ

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2018/02/08(木) 11:59:28 

    722ではありませんが、ここのトピは水準が低い。

    +0

    -2

  • 756. 匿名 2018/02/08(木) 11:59:28 

    >>738
    自分の一番満足できる生き方が一番だよね。
    充実されていてなにより。

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2018/02/08(木) 12:00:11 

    都心に住んでるだの、ローンだの誰も聞いてないよなww
    こういう自分語り好きなのって職場にいるけど、たいてい見栄っ張りの庶民なんだよね。笑

    +15

    -0

  • 758. 匿名 2018/02/08(木) 12:00:34 

    主って兼業じゃない?
    トピ投稿も夕方だし、いろいろ雑笑。

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2018/02/08(木) 12:01:22 

    >>726
    何もやる気ないから安心してよ。
    ご迷惑かけないよ。

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2018/02/08(木) 12:01:42 

    旦那は低収入だけど、実家がお金持ちだから専業主婦です。こういう人たくさんいるよね?
    父や母からは孫の為に家にいろと言われてる。
    この時間だから言うけど、ぶっちゃけ絶対に母親は家にいた方がいい。だからお金より学校から帰ってきたら子供が一人にならないようにとか子供優先にしてる人もいると思う。いくらお金あっても帰ってきたら親がいない小学生とかやっぱり不安だし可哀想。

    +17

    -1

  • 761. 匿名 2018/02/08(木) 12:01:50 

    >>757
    外車乗って時給制のパートに来るタイプこんなんだよね。

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2018/02/08(木) 12:01:59 

    >>755
    こういう722ではありませんが〜、とかわざわざ自己紹介入れる人って何なの?
    722と同一人物ですよって言ってるようなもんなんだけど。

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2018/02/08(木) 12:03:22 

    >>726
    一生働かないといけない人?
    お小遣い感覚ならこんなに鼻息荒くないよね
    心中お察し申し上げます

    +10

    -1

  • 764. 匿名 2018/02/08(木) 12:03:35 

    >>758

    ごめん、いるよ 今も寝ながら打ってるし

    まじで働いてないのよ
    エヘヘ

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2018/02/08(木) 12:03:42 

    >>761
    外車とはいえ低ランクのクラスのやつね

    +5

    -1

  • 766. 匿名 2018/02/08(木) 12:04:02 

    >>722
    労働中の、休憩時間使って何度も長文投稿する722って、取り乱し過ぎじゃない?
    いいからさっさと働けよ労働者さん。

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2018/02/08(木) 12:04:24 

    >>734
    ヤバイのはわかってる、けどのんびりしちゃって、、な
    どちらかというとダラよりの専業トピとして使ってます。すみません。

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2018/02/08(木) 12:05:36 

    専業の方。熟年離婚は気をつけて下さい。きちんと資産形成されていれば良いのですが、ご主人から退職前に言われたら?年金や財産は折半出来るかも知れませんが、老後ひもじい思いしませんか?
    余り堕落されませんように。私の母は自分から言って出ていきましたが、僅かなお金でやりくりしています。

    +1

    -11

  • 769. 匿名 2018/02/08(木) 12:05:47 

    >>765
    今度はハイクラスの外車乗ってます〜、お財布は某ブランドで〜、靴なんて裏が赤いやつしかはきません〜と、嘘を語り出すから、煽っちゃダメ!笑

    +5

    -1

  • 770. 匿名 2018/02/08(木) 12:05:55 

    >>742
    730です。短時間だからほぼ専業とかわらない(笑)良い運動です♪
    子ども会やPTAのお手伝いしてるのと変わらんぐらいの労力。

    +4

    -1

  • 771. 匿名 2018/02/08(木) 12:06:11 

    今日、めちゃくちゃいい天気で暖かいー。
    関西です。数日ぶりに子供と公園で遊ぶ。
    働き始めるタイミングは多分子供が中学以降かな。まぁ、随分先だから職があるか分からないけど。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2018/02/08(木) 12:06:34 

    >>768
    うんうん、お金があるのでご心配なく。他人の離婚の心配までするなんて、よっっっぽどお暇なのが分かります。

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2018/02/08(木) 12:06:49 

    >>768
    全く心配ないから大丈夫です。

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2018/02/08(木) 12:07:43 

    >>761
    そうなんだね。
    背伸びしなければのんびり専業の人なのかな。

    まあ元気で働けてなによりですね。

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2018/02/08(木) 12:07:44 

    離婚に気を付けておばさんは何故いつも来るの?
    言われなくても分かるし心配いらない。

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2018/02/08(木) 12:08:08 

    >>757
    幼稚園の発表会とかで、張り切ってラルフローレン着せるタイプな。笑

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2018/02/08(木) 12:08:09 

    >>762
    本当に違う。文章も短いでしょう

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2018/02/08(木) 12:08:37 

    ここの人、全然切羽詰まってないwww

    +7

    -0

  • 779. 匿名 2018/02/08(木) 12:08:40 

    >>777
    あれ、さよならしたのでは?ww

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2018/02/08(木) 12:08:50 

    生活水準を自分から上げに行く人はアップアップで絶対に稼がないと回らなくなるよ。見栄張って外車乗ったり、不安定なのにローン組んだり、収入少ないのに子供沢山いたり。兄弟全員私立とか。その時は存分に見下したり自慢したりしてるんだけどね。

    それなのに最後立ち行かなくなると他人が悪い、お前らも働けとなる。おかしな話だよ。身から出た錆だよ。

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2018/02/08(木) 12:09:28 

    >>776
    エルメスの中古のガーデンパーティーもね

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2018/02/08(木) 12:09:42 

    >>772
    専業してるから離婚とかそんな夫婦の絆で可哀想ですね。
    ご主人にとって妻よりお金なんですね。

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2018/02/08(木) 12:09:55 

    >>1
    旦那さんこんな奥さんでかわいそう

    +1

    -5

  • 784. 匿名 2018/02/08(木) 12:10:08 

    >>768
    男の人は退職すると仕事外の友人もいないし町内会では子供会などで資源回収などガッチリご近所付き合いしてた奥さんに敵わない。
    たぶん、女の人が熟年離婚希望する事はあっても男の人からは少ないも思う。
    共働きじゃなくて専業の夫は家事も料理も不得意。年取ってから新たなこと始めるのは難しい。

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2018/02/08(木) 12:10:24 

    >>769
    言う言う。
    口癖は「金ならある」
    じゃあ、なぜ必死に労働する?

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2018/02/08(木) 12:11:16 

    てか共働きしないといけないような家庭の主婦が、離婚されたら困りますよ!ってさ、あなたも離婚されたらカツカツですよね??なんなら結婚しててもカツカツだから、働いてるのでは?と言いたい。笑

    人の離婚の心配する前に家計の事考えてたほうがいいよ。

    +5

    -1

  • 787. 匿名 2018/02/08(木) 12:11:33 

    >>768

    離婚とか理由なくされたら慰謝料とってやるってばよ!!

    こっちは、妻として母として家事育児毎日
    頑張ってこなしてるんだからさ、ちょっとくらいグータラなだけなのに離婚とかあっちから言ってきたら逆に慰謝料だよ( ̄□ ̄;)!!

    +4

    -1

  • 788. 匿名 2018/02/08(木) 12:11:40 

    >>191羨ましいぜ

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2018/02/08(木) 12:12:19 

    ダラ妻、二度寝から今起きました。
    若干、寝ぼけてボーッとしてるので、コメント書くのに間違えまくりで5分以上かかってます。そろそろ布団から出なきゃ

    +10

    -1

  • 790. 匿名 2018/02/08(木) 12:13:01 

    >>785
    金ならあるっていう人ってそこまでないよね
    旦那の年収1500万レベルくらいって感じ

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2018/02/08(木) 12:13:07 

    子供4人いて、下が保育園入ったら働きこうかなとは思ってる。
    でも土日休みで3時までだとなかなか少ない

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2018/02/08(木) 12:13:18 

    >>778

    切羽詰まってるけど、まだその時じゃないの

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2018/02/08(木) 12:14:03 

    お金あったら私なら学校までは、自分でみるかなー。それ以下で1歳くらいから保育園預けて働いてる家庭は間違いなく金に余裕なしだよ。

    +6

    -1

  • 794. 匿名 2018/02/08(木) 12:14:09 

    >>690
    マウントがすごいね
    すごい気が強そう。強くないとやってけないよね。
    子供熱出したから休みますーなんて申し訳なくて言えない。

    +8

    -0

  • 795. 匿名 2018/02/08(木) 12:15:04 

    >>768
    定年まで夫を支えてこられたら有難いよ。
    出来れば最期まで夫の支えになりたいですが、
    お母様も今はお一人なら独身を謳歌されるチャンスかもしれないですね。

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2018/02/08(木) 12:15:10 

    専業主婦、私には合ってる。誰からもペースを乱されずに過ごせて幸せ。料理も働いてた頃より収入減ったのに明らかにクオリティが高いし、貯金も増えた。今年は、ラベンダーの季節の北海道旅行が楽しみ!兼業だと散財して旅行資金すらたまらなかったから多分私は働かない方がいいと思う。

    +16

    -1

  • 797. 匿名 2018/02/08(木) 12:15:20 

    ダラ妻おはよう

    +10

    -0

  • 798. 匿名 2018/02/08(木) 12:15:34 

    カリカリしてる人、旦那の給料だけではやっていけなくて、自分も働かないと不安だから働いてる人じゃない?自分のお小遣い稼ぎなら毎日ハッピーよ。労働が罰みたいに思えるコメが多い。

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2018/02/08(木) 12:15:40 

    離婚されても高収入の資格あるから大丈夫〜^ ^
    まず離婚されないし、私は他人の離婚問題に干渉するほど暇ではないなぁ。

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2018/02/08(木) 12:15:45 

    働かなくても良いなんて羨ましい。
    只今育休中。これから4月からの保育園の説明会。
    はぁー。まだ子供と一緒にいたいよぉーでもお金ないので頑張って働きます!!

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2018/02/08(木) 12:16:02 

    >>719
    結婚してるんだからニートじゃないよ。家事をバカにすんなや。

    +18

    -3

  • 802. 匿名 2018/02/08(木) 12:17:16 

    私も働き出したらこんなカリカリするのかな
    少し不安

    +15

    -0

  • 803. 匿名 2018/02/08(木) 12:17:23 

    >>690
    子供もいい子でよかったね
    このままぐれなきゃいいね

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2018/02/08(木) 12:17:41 

    >>190

    うらやましーーー!!!!
    その生活欲しい!!!

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2018/02/08(木) 12:17:47 

    >>768
    金の話ばっかり。これだからお金に困ってる主婦は…やれやれ。

    +8

    -0

  • 806. 匿名 2018/02/08(木) 12:18:04 

    >>787
    そうだよね。妻だって頑張ってるし夫もわかってる。
    離婚なんて寂しいこと考えてる時間あれば育児するわ。

    +2

    -1

  • 807. 匿名 2018/02/08(木) 12:18:18 

    >>775
    離婚だけじゃないでしょう。
    役職定年、早期退職、病気、残業代激減、ボーナスカット。社会性ないと分かってない人も多いかな?
    余裕っていっている人の一部でしょうね。本当に余裕がある人。
    子育てで選択専業の方や、趣味やボランティアされている方は良いことだと思っています。
    お金がなく健康でぐうたらしている方は、正直引きます。私の周りにはいませんがね。ここの口ぶりを拝見していると、あながち間違えではないのかも。

    +1

    -9

  • 808. 匿名 2018/02/08(木) 12:18:59 

    ご主人年収1000万のひとりっ子ママが働こうかなぁってランチ会で言ったら「必要ないじゃん!」ってみんな言ってた。

    要は働く=お金がないって認識?だから、働いてるとお金ないと思われるのが悔しいし、癪なんだろうね。

    +10

    -0

  • 809. 匿名 2018/02/08(木) 12:19:00 

    >>800
    応援してる。疲れたらいつでも帰っておいで。

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2018/02/08(木) 12:19:42 

    働きたいけど見つからない。働けず、、、落ち込み毎日のだら生活
    日々にブランクあいてしまうけど仕方ない。コツコツ見つけて探す。
    こっちが焦っていても採用なければどうにもならず。育児は半分終わり
    ほとんど家事で一日終わる。

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2018/02/08(木) 12:20:19 

    仕事を辞めてよかったことは夫の食事に気をつかえるようになったことかな
    外食三昧で健康診断もやばかったから健康的になってよかった!

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2018/02/08(木) 12:20:42 

    女に生まれたんだから、働かずに生きてもいい!

    +10

    -3

  • 813. 匿名 2018/02/08(木) 12:20:52 

    今は余裕あるけど将来考えたらそりゃあちょっとは不安。ただね、生活ってお金が入ってそれを使ってって単純じゃないのよ。精神面が豊かかどうかでかなりかわる。働いた方がイキイキするなら全然いいし羨ましい!ただ、ひたすら負担ストレスの兼業主婦は代わりに犠牲にしてる。

    +14

    -0

  • 814. 匿名 2018/02/08(木) 12:21:55 

    >>807
    あまり先取り不安しない方がいいですよ。
    なければないで生活できる心づもりで生きていかないと。

    愛よりお金な感じ文章に出ていますから。

    +8

    -0

  • 815. 匿名 2018/02/08(木) 12:21:59 

    働かなきゃヤバイのに働かない嫁は本当にダメだと思う。

    +6

    -11

  • 816. 匿名 2018/02/08(木) 12:22:23 

    >>789
    おはよー。
    私はさっき起きて犬の散歩行ってシャワー浴びたとこ。
    ご飯食べてお昼寝するわー

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2018/02/08(木) 12:23:06 

    >>752
    730です。そーだよ。退職金って勤務年数で決まる。
    だいたい20年勤務から纏まったお金が…それでも500万くらい(>_<)
    大卒後、新卒入社で33年勤務でやっと1000万ぐらいだよ…

    うちの夫に言ってるだけどさー。そんな額じゃ暮らしていけないでしょ(笑)って言って本気にしてないのさー。

    私が知ってるのは自分が専業になったときに総合職で月額26万手取もらって5年働いてたの自己都合退職金が25万しかなくて調べた。一ヶ月の給与以下だったので。

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2018/02/08(木) 12:23:21 

    >>807
    とりあえず旦那も1500万は稼ぐし、私も高収入の資格あって、働く場所は何歳になってもあるので大丈夫ですよ。そんなに他人の事に熱心になれるなんて優しい方ですね。でも世の中には余計なお世話って事がたくさんありますから、あまり干渉しているとうざがられますよ?社会性ある人なら、常識ですよね、他人に干渉し過ぎないって。

    +4

    -1

  • 819. 匿名 2018/02/08(木) 12:23:28 

    私は大丈夫だけど、本当に本当に生活苦でヤバイなら働こうねー。逆に子供が可哀想だよ。
    ただ皆さん、そんな感じじゃないね。笑

    +6

    -1

  • 820. 匿名 2018/02/08(木) 12:23:40 

    妊娠して考え無しに正社員の仕事をやめた当時の私は危機管理能力がなかった

    +7

    -0

  • 821. 匿名 2018/02/08(木) 12:23:43 

    うちの周り専業ばかりだわ
    新築たてて、子供3人とかザラ!

    +13

    -0

  • 822. 匿名 2018/02/08(木) 12:24:18 

    >>690
    この心、親知らずってこともある

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2018/02/08(木) 12:24:55 

    >>807
    お金の話ばっかりって笑ってしまうんですが、大丈夫ですよ、お金なら全然余裕あるんで気にしないで。心配ありがとうございますー

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2018/02/08(木) 12:25:15 

    >>805
    すみません。我が家はアッパーミドルクラスの稼ぎしかない。今の贅沢を退職後もしたくて、色々資産運用ばかりです…
    完全なアッパークラスの稼ぎなら心配いらないのに。

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2018/02/08(木) 12:25:16 

    うちは旦那高収入で実家から税金対策で
    月9万貰ってるし
    専業でいいやーて思ってたけど、

    周りの働いてる友達見てると
    やっぱりそれなりに頑張って大学出たし
    社会人時代も頑張ったから
    何かに生かしたいと思うようになってきた

    子供幼稚園入れたらボチボチ働きたい

    +4

    -1

  • 826. 匿名 2018/02/08(木) 12:25:20 

    >>802
    子供が小さいとほんとに余裕がなくて家庭環境がピリピリして、まずいと思い家庭を優先し一度辞めて、子供が中学になったとき再び仕事を探し働き始めました。当時のこと思うと少し余裕が出てきてなんとかできています

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2018/02/08(木) 12:25:46 

    >>815
    ここの人はやばくないんだよ本当は。
    やばかったら即働かないと貧困で死ぬから。笑

    +16

    -0

  • 828. 匿名 2018/02/08(木) 12:26:27 

    >>813
    そうだよね。将来働くつもりの母親もちらほらいるし。
    無理して働いて心身悪くする人もいるし。
    主婦業と仕事とタイミングをしっかり考えているんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 829. 匿名 2018/02/08(木) 12:27:11 

    まぁ贅沢してなければ旦那の稼ぎで生活できるよね
    なんとか。
    こどもが5人も6人もいるわけじゃないなら

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2018/02/08(木) 12:27:27 

    >>803
    実際は旦那からもカリカリイライラすんな!
    子供からも俺に当たるな!
    と、言われてそう。

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2018/02/08(木) 12:27:38 

    >>787
    離婚の慰謝料知っています?男性に過失があっても今は200万円が相場ですよ。一年も生活出来ない。

    +0

    -2

  • 832. 匿名 2018/02/08(木) 12:27:48 

    アッパーミドルって何?

    +0

    -1

  • 833. 匿名 2018/02/08(木) 12:28:26 

    もう! お金のはなししないで!!


    +1

    -1

  • 834. 匿名 2018/02/08(木) 12:28:47 

    家賃収入で毎月通帳残高増えてる。もうこんな体験してたら働けないわ。親に感謝。

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2018/02/08(木) 12:28:57 

    専業主婦だけど何もやる気しな~い
    顔も洗わずゴロゴロしてる
    動きたくないけど、暇だな~

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2018/02/08(木) 12:29:19 

    今日の夕飯何にする?

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2018/02/08(木) 12:29:42 

    小さっ!
    笑いすぎてお腹がちぎれそうw
    働かなきゃヤバイのに働かないダラ嫁集合!

    +10

    -2

  • 838. 匿名 2018/02/08(木) 12:29:53 

    離婚離婚うるさいな。笑
    大丈夫だよ。

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2018/02/08(木) 12:30:28 

    >>834
    家賃収入なら貯めとかないとヤバイよ。
    メンテナンス代。
    駐車場は全くかからないけど
    築年数増える度に請求くる〜

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2018/02/08(木) 12:30:41 

    >>829
    逆に何が足りなくてヤバいのかなって感じ

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2018/02/08(木) 12:31:24 

    >>814
    夫婦は上手くいっていますよ。熟年ですが、週末はいつもデートです。

    +1

    -1

  • 842. 匿名 2018/02/08(木) 12:31:27 

    仕事と両立どうやってうまくこなしているのか いつも思ってしまう。

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2018/02/08(木) 12:31:41 

    働くの好きだったからまた働きたいけどね〜

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2018/02/08(木) 12:31:45 

    >>831
    金の亡者かな?あなた
    男イコール金で笑えるわ…

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2018/02/08(木) 12:31:45 

    ヒルナンデスを見ながらホットカーペットの上でだらけてます。

    早く夕飯の買い物いかないと小学生のこどもが帰ってきちゃう でも朝から顔さえ洗ってねー!!

    +9

    -0

  • 846. 匿名 2018/02/08(木) 12:31:54 

    >>827
    やばいやばいって
    みんな学資も年金も貯蓄もボーナス貯蓄もしてからのやばいだろうからね
    口癖みたいなもん

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2018/02/08(木) 12:32:10 

    >>836
    さっき買い物行ってきて献立決めた。
    チキン南蛮
    ひじきの煮物(昨日の残り物)
    トマトと大根とツナとかいわれのサラダ
    味噌汁かスープか迷い中

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2018/02/08(木) 12:32:10 

    >>841
    まぁ素敵!

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2018/02/08(木) 12:32:23 

    >>845
    急いでー!笑

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2018/02/08(木) 12:32:42 

    >>836
    昨日はシチューにしたよ。
    なんか暖かなものが良いよね。

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2018/02/08(木) 12:32:46 

    >>818
    早口で言ってそう(笑)

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2018/02/08(木) 12:32:59 

    >>847
    美味しそう
    それなら味噌汁かな

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2018/02/08(木) 12:33:04 

    >>831
    慰謝料などあてにせずとも、大丈夫なのでご心配なく。笑
    慰謝料はお小遣い程度です。

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2018/02/08(木) 12:33:22 

    >>832
    アッパーミドルは子供2人以上いたら破綻

    +1

    -1

  • 855. 匿名 2018/02/08(木) 12:34:27 

    >>850
    シチューもいいね!
    最近寒いよね

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2018/02/08(木) 12:34:46 

    さっきから、しつこく離婚だの慰謝料だの語る人なんなん?こわい。笑

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2018/02/08(木) 12:34:51 

    おでんか鍋かなぁ

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2018/02/08(木) 12:35:33 

    慰謝料、離婚、老後大丈夫おばさん現る。

    おばさんって暇だからやたら他人の家庭に干渉してきてやだやだ。

    +9

    -0

  • 859. 匿名 2018/02/08(木) 12:35:53 

    お金のことしか頭にない人はスルーしようよ

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2018/02/08(木) 12:36:06 

    >>837
    長すぎて読む気しない上に、結局何が言いたいのか分からないよね。笑
    働くって大変だから、みんな働いて苦労を共有しようってこと?

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2018/02/08(木) 12:36:12 

    私は、サザエさんがうらやましいんだ

    実家で暮らせて、専業でこどものタラオは親や弟や妹に遊んでもらってさ

    めっちゃたのしそうやん!

    うち転勤族(ただし低収入)だし、ほんと旦那恨むわ

    +14

    -0

  • 862. 匿名 2018/02/08(木) 12:36:27 

    今年の春から働こうと思って求人をみてるけど、時給850円~とかみるとなんか馬鹿らしくなって働く気力がなくなります。笑

    +19

    -1

  • 863. 匿名 2018/02/08(木) 12:36:48 

    私の周りに、嫁がぐうたらで二人離婚していた。皆さんは良いご主人をお持ちね!

    +2

    -3

  • 864. 匿名 2018/02/08(木) 12:36:57 

    >>852
    よし、味噌汁にしよ。ありがとう!
    具はシンプルに豆腐、ワカメ、油揚げ。
    皆さん趣味とかありますか?
    私は読書が好きだからあまりお金はかからない。

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2018/02/08(木) 12:37:49 

    >>837
    こんなのが職場にいたら絶対みんなとネタにしちゃう。金に余裕のある奴はこんな事言わないよねww
    専業主婦に敵意むき出しで、貧困共働きなのが伝わるわ…

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2018/02/08(木) 12:37:56 

    >>862
    馬鹿らしいけど、それさえ受かるかだよ!笑
    馬鹿にしちゃダメ。
    やっぱ働くって大変だし、主人は凄いわ

    +9

    -0

  • 867. 匿名 2018/02/08(木) 12:38:38 

    >>829
    夫の収入でうまく出来る事が専業の仕事ですよね。

    見栄はって暮らしたいならそれこそイヤイヤ勤めに出なきゃならない。
    そしてその見栄で夫婦でイライラするなら本末転倒。

    +8

    -0

  • 868. 匿名 2018/02/08(木) 12:39:02 

    >>860
    私は幸せなのよー、夫にも子供にも恵まれて、お金もあるのよー、誰か褒めて褒めて?だと思う。

    +1

    -1

  • 869. 匿名 2018/02/08(木) 12:39:11 

    >>863
    そうよ、私たちの旦那は最高に良い旦那なの

    +10

    -1

  • 870. 匿名 2018/02/08(木) 12:39:46 

    医療系の資格あって、それだと時給かなり高いんだけどもちろん責任もあってストレスだから、時給安くても多分他の仕事する。

    +10

    -0

  • 871. 匿名 2018/02/08(木) 12:39:49 

    >>864
    最近始めようと思ってる趣味の名前が絶対覚えられないw

    カービングじゃなくて、、伝統の文字の、、あれ。

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2018/02/08(木) 12:40:11 

    >>863

    私 深キョン似だから大丈夫

    あくまでも自分のイメージやで

    +7

    -0

  • 873. 匿名 2018/02/08(木) 12:40:52 

    カリグラフィー?

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2018/02/08(木) 12:40:55 

    お腹いっぱいだし子供と一緒にお昼寝タイムww
    小学校高学年か中学生になったらパートかな!
    今のところのんびり仲良く暮らせるからいいや!

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2018/02/08(木) 12:41:00 

    >>872
    笑笑

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2018/02/08(木) 12:41:25 

    私の月のパート代が旦那が1日で稼ぐ額と一緒
    気分転換に時短パートにでたけど、早くもバカらしくなってきてる

    +10

    -0

  • 877. 匿名 2018/02/08(木) 12:41:32 

    >>863
    そうだよ〜、いいダンナで良かった。
    安月給で嫁を産後間もないうちから働かせたり、幼い子供を保育園に預けるなんてさせないんだよ。小学校までは専業で子供のそばにいてあげてね、それ以降は好きにしていいよ、働いてもいいし、専業続けてもいいし。ってね^ ^

    +10

    -1

  • 878. 匿名 2018/02/08(木) 12:41:37 

    元兼業、今専業の子なしだけど
    うちの夫「今がベストだわ~。幸せだなぁ。」ってよく言うけどなぁ。
    専業→離婚されるのロジックがよく分からない。

    +12

    -0

  • 879. 匿名 2018/02/08(木) 12:41:45 

    みんなちゃんと夕飯のこと考えてて偉いなー。今日は作りたくないからピザでも取ろうかな。

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2018/02/08(木) 12:42:13 

    >>873
    それや!!ありがとう!!カリグラフィーして
    1個だけ作りたいのあって
    それ作って辞めたい。

    +5

    -0

  • 881. 匿名 2018/02/08(木) 12:43:10 

    >>89
    小学校上がったら安泰?
    嘘だよ、ジャパンクオリティの精密なPTA活動が待っている場所もあるよ。
    上の子はずっと保育園だったママさん、小学校に上がる時に辞めました。
    2人目は幼稚園、うまくやりくりして小学校、幼稚園の役員を交互にこなしてたけど…
    廃止や簡素化されてない郊外地域に住んじゃったら下の子が中学卒業するまで働くの難しいよ。

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2018/02/08(木) 12:43:39 

    >>863
    この時間はのんびりしてるけどね。
    夫と子供二人のお弁当からなにまで生活をしっかり支えてるんだよ。
    冗談言ったり家庭を和やかで安心出来る場所にしてる。

    たぶん離婚される夫婦とは何か違うと思うよ。

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2018/02/08(木) 12:43:47 

    人生でイライラすること

    生理前
    旦那と喧嘩
    旦那の稼ぎ低い
    旦那がリストラ候補もしくはリストラされた
    子供が言うこと聞かない反抗期
    子供が受験滑った
    負かそうとマウンティングを考えてる時

    カリカリ苛々族はどれに該当するの?

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2018/02/08(木) 12:44:01 

    旦那が医者の友達は、旦那が離島の医者不足の病院のバイトで1泊2日で働いたら15、20万稼ぐから、自分も看護師だけど、パートで働くのあほらしくなって働けない…と言ってた。

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2018/02/08(木) 12:44:18 

    >>862
    うちとこは時給900円 もうそれでもいいか!より好みしてたら仕事がない

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2018/02/08(木) 12:44:26 

    >>879
    息抜きも大事〜

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2018/02/08(木) 12:45:20 

    >>863
    私は綾瀬はるかに似てるらしい。旦那いわく。
    単にしゃくれてて色白だから。髪型毎回寄せてます。今の髪型も真似してます。努力してる内に入るかな?ww

    +9

    -1

  • 888. 匿名 2018/02/08(木) 12:45:27 

    専業でも、兼業でもうまくいかないなら離婚するよ。なんで専業イコール離婚なんだか。ちなみに私の友達で専業はみんな仲良いよー

    +7

    -0

  • 889. 匿名 2018/02/08(木) 12:46:14 

    >>866
    ほんとですよね!笑。こんなぐうたら主婦まず採用してもらえないかも。笑
    そう思うと、私たちの夫はすごい!優しくしてあげよう…。

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2018/02/08(木) 12:46:22 

    ダラ嫁同士でもうっすらマウンティングしたり牽制しあってるのウケるww

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2018/02/08(木) 12:46:25 

    >>862

    そのうえ苦手な人と関わらなきゃいけないし
    服代などもかかるし。
    よっぽど人間関係に恵まれた職場&やりたい仕事でないとバカらしくなってくるよね。

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2018/02/08(木) 12:46:35 

    >>887
    なんかちゃう、、w
    髪型綺麗にしてるのは良いと思う!!

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2018/02/08(木) 12:47:33 

    >>883
    私は生理前のイライラ期に
    どうやって夫にあたらないでやり過ごせるか本気で悩み中。
    いつも食いしばって我慢してる。命の母が良いのかな。

    +8

    -0

  • 894. 匿名 2018/02/08(木) 12:47:37 

    数人、荒らしに来てるけど
    本物のダラ嫁っぽい人たちは余裕あるから、比較的平和なトピだね

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2018/02/08(木) 12:47:45 

    まだホットカーペットから動けない

    今日はだめな日だ

    でも旦那からコーヒー買ってきてって言われてるから使命を果たさねば

    +11

    -0

  • 896. 匿名 2018/02/08(木) 12:47:48 

    >>884
    たった1泊2日でそれだけ稼ぐなら、私もあほらしくて働けないわww

    +6

    -0

  • 897. 匿名 2018/02/08(木) 12:48:46 

    >>890
    上から目線の投稿しないでもらえるかな
    そもそも女はマウンティングするいきもの

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2018/02/08(木) 12:48:50 

    >>889
    本当にそう思う。
    社会人時代それなりに大変だったし
    泣きながら帰ったり
    ストレスで蕁麻疹出たことあるから、

    そんなに頑張っても私は絶対主人ほど稼げないし、
    やっぱり凄いわ。

    +8

    -0

  • 899. 匿名 2018/02/08(木) 12:49:13 

    今から晩御飯のメニューに悩んでいる。

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2018/02/08(木) 12:49:31 

    >>690
    仮面夫婦、仮面家族
    ただの自己満

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2018/02/08(木) 12:49:51 

    >>893
    イライラする時は無理せずダラダラするのが一番だよ

    +6

    -0

  • 902. 匿名 2018/02/08(木) 12:50:05 

    >>896
    でもな、お金だけじゃなくない?働くって。

    無職の私がごめんw

    +5

    -1

  • 903. 匿名 2018/02/08(木) 12:50:13 

    >>885
    うちの地域だと、900円はいいほうですよ!
    ほんと仕事あるだけありがたいと思わないとですよね(>o<)

    +4

    -1

  • 904. 匿名 2018/02/08(木) 12:51:06 

    >>902
    そう思う。同じく無職

    +3

    -1

  • 905. 匿名 2018/02/08(木) 12:51:18 

    私はオカリナだよ。違うトピ見て、欅坂46の平手ちゃんにちと似てる気がしてきた。同時に与沢翼さんにも似てることに気付いた。

    +2

    -1

  • 906. 匿名 2018/02/08(木) 12:52:47 

    >>861
    うちもそんなに収入ない方だけど家族仲良く過ごせる幸せは大事だよね。
    転勤族とか憧れるわ、いろんな土地で暮らしてみたいな。

    +8

    -2

  • 907. 匿名 2018/02/08(木) 12:52:51 

    >>868
    そんな風には見えない

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2018/02/08(木) 12:53:22 

    >>904
    ありがとうw
    無職やけど、働く楽しさとかは忘れてない無職ですw

    +7

    -0

  • 909. 匿名 2018/02/08(木) 12:53:34 

    >>891
    案外、働くとなると服代がネックだよね~

    +19

    -0

  • 910. 匿名 2018/02/08(木) 12:54:02 

    >>893

    私も基本ぼーっとしてるんだけど生理前は歩くナイフみたいになるよ

    命の母のんでみたけど私には合わなかったのか下痢ぎみになったわ

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2018/02/08(木) 12:54:07 

    兼業を排除し、金持ち専業も追い出し、残ったのは真性のクズの掃き溜めってことでよろしいんですよね。
    本当にトピタイ通りなら毒親もいっぱいいそう。

    +3

    -1

  • 912. 匿名 2018/02/08(木) 12:54:16 

    今日の楽しみ。幼稚園帰ってきたら子供とズートピアを観ること。お互い初見です。今はさつまいもでおやつ仕込んでます。

    +11

    -0

  • 913. 匿名 2018/02/08(木) 12:54:56 

    歩くナイフwww

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2018/02/08(木) 12:55:01 

    >>893

    別室で話しかけないようにする。
    かな。最近、お互いに喧嘩になるかなという
    寸前で逃げるようにしてる。
    チェストツリー配合のサプリメントが効いたよ。

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2018/02/08(木) 12:55:31 

    いいな〜自宅にATMあると!

    +4

    -1

  • 916. 匿名 2018/02/08(木) 12:56:19 

    今月旦那の臨時収入9万。私が働かずして働いてくれる。それより美味しいお肉を食べようという旦那でよかった。

    +11

    -0

  • 917. 匿名 2018/02/08(木) 12:56:40 

    でもCMでも言っているように世の中は誰かの仕事でできているのよ。
    誰かが働いているから生活ができるんだよ、あなた方の旦那さんはもちろん、兼業で働いている主婦の人だってそう。だからたまにある兼業の人を悪く言うのは辞めなよ。

    +8

    -5

  • 918. 匿名 2018/02/08(木) 12:56:45 

    >>915
    そーだね♩♩

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2018/02/08(木) 12:56:47 

    >>906

    転勤族は大変だけど、「この町の人達、わたしのこと誰も知らないんだわ!」っていう爽快感はあります(笑)

    別に犯罪もおかしてないけど

    +18

    -0

  • 920. 匿名 2018/02/08(木) 12:56:57 

    >>897
    マウンティングスルーも専業の技。
    いろんな奥さんいるからいちいち気にしない。

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2018/02/08(木) 12:57:17 

    新しい鍋が欲しいな。けどもうちょい我慢。
    ヤバさレベルはこん位だけど働けないわ。

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2018/02/08(木) 12:57:49 

    >>909
    私全額使っちゃうわ
    家にいる方が貯まってる。
    不思議ー

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2018/02/08(木) 12:58:54 

    >>922
    わかるわかる!働いてる時の気の大きさやばい!

    私なんか対して稼いでないくせにw

    +8

    -0

  • 924. 匿名 2018/02/08(木) 12:58:58 

    >>917

    違うよ!

    真のダラ嫁は働いてる人のことはリスペクトしてますから!

    ただトピずれで叩いてくる人は嫌いなの

    +11

    -0

  • 925. 匿名 2018/02/08(木) 12:59:24 

    みんなスーパーに行く時化粧する?

    +3

    -1

  • 926. 匿名 2018/02/08(木) 12:59:41 

    >>214
    わかるわかる。
    働くと病院の世話になるんだよね。
    家で家事だけだと暇だけど。

    +10

    -0

  • 927. 匿名 2018/02/08(木) 12:59:57 

    華麗に働いて文句も悪口もディスりもしない兼業はかっこいいよね。現実は...

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2018/02/08(木) 13:00:09 

    >>903
    平日昼間で900円とか良さげ。
    取らぬ狸の皮算用しちゃうわー

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2018/02/08(木) 13:00:32 

    ここではダラダラみんなと夕飯話とか平和に話してるけど、リアルだとこういう中身のない話(がるちゃんはいい)をママ友とダラダラするのが大嫌いな専業主婦です。

    +8

    -0

  • 930. 匿名 2018/02/08(木) 13:00:33 

    >>925
    するよー。でも面倒な時はまゆとマスカラ、マスク

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2018/02/08(木) 13:00:38 

    >>925
    社宅に引っ越してからは毎朝するようにしたw

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2018/02/08(木) 13:01:23 

    >>925
    するよ。ファンデーションと眉毛とチークのみ。

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2018/02/08(木) 13:01:43 

    >>909

    仮に雇ってもらえたとして(←年齢的に、こうも下手に出ないといけない情けなさ。泣)

    月給8万
    そこから服、化粧品、靴、カバン、美容室代、
    ストレス発散代(マッサージやネットショッピング)がかかる。

    掃除、洗濯、布団干し、炊事がもっと手抜きになり

    旦那に今以上、優しくできない自信ある。

    月給5万ぐらいしか残らない気がする。

    +15

    -0

  • 934. 匿名 2018/02/08(木) 13:02:28 

    >>905

    平手さん可愛いよ!!



    ダラ嫁はみんな美人なんだよ

    +5

    -0

  • 935. 匿名 2018/02/08(木) 13:03:20 

    恥を覚悟で言うけど
    正社員時代→うつ病に
    日雇いパート→ストレスでイライラ&ぐったり

    働くことが輝きにつながる人とストレスにしかならない人がいるんだと思う
    私は後者だから、節約頑張ります。笑

    +22

    -0

  • 936. 匿名 2018/02/08(木) 13:03:27 

    >>925
    するよ。日焼けが怖い。
    かといって日焼け止めオフが必要な日焼け止め塗るのも面倒。
    普通の石鹸で落とせる日焼け止めの上に化粧してる。

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2018/02/08(木) 13:03:39 

    みんな近所でもやっぱり化粧するのか。
    やらなきゃなと思うけどたぶんこれからもすっぴんかな

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2018/02/08(木) 13:04:16 

    >>929

    普段はテキパキしてる感じなのかな?

    私は普段から中身のない話しばっかしちゃう



    +3

    -0

  • 939. 匿名 2018/02/08(木) 13:04:25 

    >>934
    良いこと言うね

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2018/02/08(木) 13:04:33 

    >>925
    しないしない。
    メイク用品だって買うと掛かるから、無駄に消耗しない。

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2018/02/08(木) 13:04:51 

    私は母親が、専業で唯一の自慢が
    働かずに贅沢させてくれる旦那がいること、
    みたいな人やったから
    絶対そうはならんとこうってずっと思ってきて
    今 結局専業w

    でもいつからでも遅くないから、復帰したい
    旦那の稼ぎを自慢に思う人にはなりたくない


    て思いはあるw

    +5

    -1

  • 942. 匿名 2018/02/08(木) 13:05:02 

    旦那ごめんよ。毎日外で仕事してるというのに、毎日寒い寒いとこたつ中でくるまっている私(^^;

    +15

    -1

  • 943. 匿名 2018/02/08(木) 13:05:34 

    朝起きれないから働く自信ない
    子供の幼稚園のお弁当もいつも時間ギリギリ

    +9

    -0

  • 944. 匿名 2018/02/08(木) 13:05:43 

    >>929
    上っ面の話はこういう顔の見えない場所でタラタラ話して、リアルな人とはしっかり話したいってこと?

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2018/02/08(木) 13:05:56 

    ちっとは爪の垢でも煎じて飲ませて貰ってきたら?
    幼稚園に通うお子さんがいるパート主婦の方!
    幼稚園に通うお子さんがいるパート主婦の方!girlschannel.net

    幼稚園に通うお子さんがいるパート主婦の方!子どもが幼稚園に入ったらパートに出ようと思っているのですが、幼稚園だと帰りが早いですよね。どんなパートをしていますか?親にお願いしたり、延長を利用したりしているのでしょうか?

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2018/02/08(木) 13:06:13 

    >>895
    ダメな日ある!みんなあるのかな。今日は動ける日、ダメな日。
    自分だけこんな不安定な体調なのかと悲しんでたわ。
    毎日快調だと良いのにね。

    +8

    -0

  • 947. 匿名 2018/02/08(木) 13:06:14 

    >>933
    そんなかからんでしょw
    逆にそんなやる事増えるとしたら
    今どんな見た目してるのよw

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2018/02/08(木) 13:06:59 

    >>919

    うらやましい!私が結婚してから病んだのって
    もう人間関係も環境も変えられないんだって
    思ってしまってるからかも。
    (旦那、地元大好き人間)
    独身一人暮らしのときは2年に1回ぐらいは
    引っ越してたかも。

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2018/02/08(木) 13:07:08 

    >>938
    一時間一緒にいると疲れちゃう。笑
    たまに会う友人とは5時間いても疲れない。
    訂正、内容より相性かも。

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2018/02/08(木) 13:08:42 

    家にいるとなぜか便秘にならないw
    同じもの食べてるのにストレスってすごいよね

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2018/02/08(木) 13:08:43 

    >>947

    持病で外出できなくてヤバい見た目だよ。
    髪もセルフカットだし。

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2018/02/08(木) 13:08:50 

    >>943
    きっとお若い方なのね。
    私は高校生の母ですが私は夜作り置きしてしまっています泣
    朝はご飯をつめるだけ。体力が持ちません。ごめんなさい。

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2018/02/08(木) 13:09:43 

    >>945

    いつかのために参考にするわ ありがとう‼

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2018/02/08(木) 13:09:52 

    収入多くないから働かなくちゃと思うけど、別に海外旅行とか贅沢しなきゃ大丈夫なレベル。教育費も含め。
    贅沢って私にとっては今の時間なんだよね。

    +17

    -0

  • 955. 匿名 2018/02/08(木) 13:10:13 

    みんなー‼︎‼︎
    6位になったよー‼︎‼︎

    +10

    -0

  • 956. 匿名 2018/02/08(木) 13:10:54 

    >>951
    ふ、服とかあるでしょ?
    セルフカットでも、ちゃんとボサボサとかじゃなければ良くない?

    破れた服とかじゃなかったら洗濯してアイロンかけて、髪といてメイクしたらそれで良いと思いますw

    +3

    -0

  • 957. 匿名 2018/02/08(木) 13:11:37 

    >>946

    早起きして、お洒落してバッチリメイクしてお出掛けした翌日は廃人みたいになるよ

    +27

    -0

  • 958. 匿名 2018/02/08(木) 13:11:43 

    >>947
    言いたいこと、分かるけどな~
    働くってそれぐらいエネルギーいる。
    私、低燃費なのかも。

    +10

    -0

  • 959. 匿名 2018/02/08(木) 13:11:53 

    >>935

    分かるよ。
    何かここのみんな精神的に元気そうだから
    打ち明けづらかった。
    私も節約がんばってるよ。

    +11

    -0

  • 960. 匿名 2018/02/08(木) 13:12:12 

    >>957
    激しく同意‼︎

    +9

    -0

  • 961. 匿名 2018/02/08(木) 13:12:31 

    >>957
    同じく!私だけじゃなくて良かった。

    +10

    -0

  • 962. 匿名 2018/02/08(木) 13:12:35 

    性格的に仕事いくために可愛い服とか買って一向に貯まらないのが目に見えてる。主人も同じこと言ってるから間違いない。家におります。

    +15

    -0

  • 963. 匿名 2018/02/08(木) 13:12:41 

    エネルギー消費少なめに生きたい。

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2018/02/08(木) 13:12:45 

    上述の生理前イライラしてしまうものです。

    皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
    距離取りゆっくりサプリメント試しますね。
    同じくキレるナイフさんがいる事に安心しました泣

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2018/02/08(木) 13:13:01 

    >>955

    やだ!まじで!

    でもまた働いてる金持ち来たらどうしよう

    怖いなぁ

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2018/02/08(木) 13:13:38 

    >>948
    横だけどわかるー!
    もう死ぬまでこの土地に住むんだって思うと謎の閉塞感がうまれる
    転勤も大変なんだろうけど正直羨ましい

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2018/02/08(木) 13:13:59 

    >>965
    自称 働いてる金持ち ね

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2018/02/08(木) 13:14:20 

    正直に人生で今が一番幸せ。昔は私だけで年収かなりあったけど心は不幸せだった。

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2018/02/08(木) 13:14:30 

    >>933
    5万も残る?
    私ならおつかれさんビールやご褒美が増えて
    3万だけになりそう。

    +14

    -1

  • 970. 匿名 2018/02/08(木) 13:14:51 

    心の幸せって重要よ

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2018/02/08(木) 13:15:20 

    >>965
    正しくは、働いてるビンボーさんだよ

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2018/02/08(木) 13:15:28 

    >>967

    夕方になったらまた来るかもね

    心を強くもってスルーしよ

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2018/02/08(木) 13:15:39 

    皆、メイクなに使ってる?
    私は色付けるやつはキャンメイクになった。
    ファンデは24hってのを使ってるが。でも最近ドラックストアでKOSEのBBクリームが3000円だったから乗り換えようか?迷い中。

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2018/02/08(木) 13:15:58 

    正社員時代のランチタイムが地獄過ぎたからそれがないだけでかなり幸せ

    +9

    -0

  • 975. 匿名 2018/02/08(木) 13:16:21 

    >>956

    ありがとうございます。美容室行くのも
    めちゃくちゃ勇気いるんだよね。
    服は旦那のお古(穴あいてる。)
    だからまずは服買わないと。

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2018/02/08(木) 13:16:31 

    今、ここ平和だねー!つかの間の平穏かもしれないけど。

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2018/02/08(木) 13:16:42 

    >>969
    ストレス発散代はわかるんだけど、
    美容代がイマイチ。。
    みんな基準が高いんだろうな。。
    普通に今着てる服で働きに出るわw

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2018/02/08(木) 13:16:59 

    私はキャンメイク荒れるな。
    オルビスは価格も製品も安定してる気がする。

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2018/02/08(木) 13:17:15 

    旦那曰く、私が外に出たら経済回しすぎるから家にいろ、と。そこまでいうならいてやろうか。

    +10

    -0

  • 980. 匿名 2018/02/08(木) 13:17:20 

    ほっこり 平和に語りたいよね 良い人多いし

    +8

    -0

  • 981. 匿名 2018/02/08(木) 13:17:22 

    働らいてた時の給料の使い道↓
    収入26万
    化粧品2万
    服  3万
    外食 5万
    習い事(付き合い)1万
    たまに旅行で全部なくなるを繰り返す。
    全部ストレスです。働かないと本当に心穏やかで貯金も何故か貯まる。

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2018/02/08(木) 13:18:00 

    仕事してた時、他の人とランチに行くのが苦痛だった

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2018/02/08(木) 13:18:14 

    >>973
    全部シャネル。無職なのにすみません。
    姑さまに、それいつ買ったの?て聞かれたwww

    +6

    -0

  • 984. 匿名 2018/02/08(木) 13:18:20 

    >>974

    分かる!勇気だしてランチタイム一匹狼になったんだけどそれでも苦痛。もうランチタイム要らないし6時間連続で働きたいと思ってた。

    +9

    -0

  • 985. 匿名 2018/02/08(木) 13:18:46 

    >>948
    私も、定年まで家で落ち着くなんて思ってもみなかった。
    でも定住地で一生変わらない地域生活にすごくストレス。
    変更出来ない重圧ってしんどいね。

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2018/02/08(木) 13:19:24 

    >>979
    分かる!ww私も自分で稼いだら経済回すタイプww

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2018/02/08(木) 13:19:49 

    >>981
    家でいなよー
    その方がみんな幸せ。

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2018/02/08(木) 13:20:38 

    >>951
    美容室はカットモデルか?時間が難しいなら覆面調査で行けばいいよ。
    覆面だと時間は指定できるし交通費とカットカラー代+500円ぐらいはでる。皆、美容室っていきつけがあるみたいで応募する人が少ない。
    飲食店の覆面調査は競争率が高い。でも気長に応募してたら焼肉屋さんとか当たるよ~

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2018/02/08(木) 13:20:40 

    >>986
    経済回すとか!なんてポジティブな方、素敵ね。

    +10

    -0

  • 990. 匿名 2018/02/08(木) 13:20:46 

    経済回すタイプてなに?wwww

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2018/02/08(木) 13:20:51 

    家にいて節約しながら、たまーにメルカリとかやった方が貯まるのは何故?

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2018/02/08(木) 13:20:52 

    専業になって化粧頻度が少なくなってから
    肌の弱さに拍車かかった。
    セザンヌとナチュラグラッセをヘビーユーズ。

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2018/02/08(木) 13:21:31 

    >>986
    自分で稼いでるときは同じ気持ちで、自分名義のカード使いまくって、よく旦那に怒られてた

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2018/02/08(木) 13:21:35 

    仕事してた時、休みに友達と会うのが(自分は次の日仕事)苦痛に。だから本当にみんなの意見分かるわ。

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2018/02/08(木) 13:22:02 

    >>990
    めっちゃお金使うってこと

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2018/02/08(木) 13:22:34 

    子供の手が離れてパートに行く人が周りに増えた。
    家にいて暇じゃないか?攻撃がウザい。自分磨きみたいな発言しながらパートに行く人の宣言鬱陶しい。だらだらするんが好きなんじゃ!

    +15

    -0

  • 997. 匿名 2018/02/08(木) 13:22:40 

    >>981

    全盛期の私は

    収入20万
    家賃5万
    貯金10万

    同じく貯まった貯金でパーっと旅に出た



    +2

    -0

  • 998. 匿名 2018/02/08(木) 13:22:54 

    >>991
    働かないと、扶養手当とか税の優遇とかあるからかな??
    あとは外食とか飲みとかの遊び代も大きいよね!

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2018/02/08(木) 13:23:04 

    >>995
    そういうことかww
    社会で活躍しまくるて意味かとww

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2018/02/08(木) 13:23:13 

    家にいて何してるの?って言われるのウザいよね

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード