-
1. 匿名 2018/02/07(水) 19:08:11
出典:i0.wp.com
杉浦太陽、100点取った長男・青空くんにご褒美「大興奮でした」 - ネタりかnetallica.yahoo.co.jp俳優の杉浦太陽が6日、自身のアメブロを更新。長男の青空くんがテストで100点をとったご褒美にゲームセンターへ行ったことを報告した。杉浦は「100点取ってきたので」と青空くんのテスト用紙を公開。「宿題も終わらせてから、ご褒美に ドラゴンボールヒーローズ!!!!」と人気のカードゲームをやりにゲームセンターに行ったことを報告した。また「初だったので、大興奮でした 大人も子どももねww」と杉浦も童心に戻り一緒に楽しんだ様子を明かした。
▽ネットの反応
・青い丸もあるし、バツもされてるのになぜ100点なのか。。。不思議
・この答案用紙おかしくない? 青丸があるけど? 本当は100点出はなく、10点なのでは?
・一年生なんて、ほとんど100点じゃない?
・これ自分で0を書き足したんじゃないの?+665
-32
-
2. 匿名 2018/02/07(水) 19:09:15
息子のプライバシーはないの?ダメ父親+926
-9
-
3. 匿名 2018/02/07(水) 19:09:39
答案の38と86の筆跡が違うのはどうして?+16
-310
-
4. 匿名 2018/02/07(水) 19:09:47
四角いなー顔+266
-7
-
5. 匿名 2018/02/07(水) 19:09:53
たしかに変
バッテンついてるのに何故100点なんだ
+1041
-14
-
6. 匿名 2018/02/07(水) 19:09:56
ネット民「キターーーーーーー!ネタだネタだーー!叩け叩け」
ズンドコズンドコ+260
-33
-
7. 匿名 2018/02/07(水) 19:09:59
私でも難しいかもしれない+3
-43
-
8. 匿名 2018/02/07(水) 19:10:00
先が思いやられる+154
-10
-
9. 匿名 2018/02/07(水) 19:10:00
あおぞらくん?+275
-19
-
10. 匿名 2018/02/07(水) 19:10:08
青い丸は分からないけど、赤いやつは○が×に見えるだけなんじゃない?+700
-10
-
11. 匿名 2018/02/07(水) 19:10:18
青いマルは何なのだろう?
間違えた箇所を修正したら青マル?+648
-10
-
12. 匿名 2018/02/07(水) 19:10:45
2番目のゼロの書き方からして付け足してはないでしょ。なんでもかんでもケチつけたいんだな。+437
-19
-
13. 匿名 2018/02/07(水) 19:10:47
>>3
86はプリントされてる文字でしょ+308
-4
-
14. 匿名 2018/02/07(水) 19:10:51
名前凄いな‥。+96
-4
-
15. 匿名 2018/02/07(水) 19:10:57
お直し後の100点っていう意味じゃないの?
指摘が細かい。+601
-5
-
16. 匿名 2018/02/07(水) 19:10:58
このくらいの年齢だと結構100点取ってくるけどなー
もしかしてお〇か?w+456
-35
-
17. 匿名 2018/02/07(水) 19:11:08
青空はないだろう、青空は+118
-5
-
18. 匿名 2018/02/07(水) 19:11:20
こんな細かいところ見てまで叩きたいの?+41
-12
-
19. 匿名 2018/02/07(水) 19:11:27
バツに見えるだけじゃない?
青丸は…きっとインクがなくなったんだよ!+240
-50
-
20. 匿名 2018/02/07(水) 19:11:32
そのうち、辻の学力を上回りそう。
ノアはもう越えてるかな。+262
-2
-
21. 匿名 2018/02/07(水) 19:11:56
可愛い顔してんね+13
-11
-
22. 匿名 2018/02/07(水) 19:11:56
地方で遊んでいる奴+27
-0
-
23. 匿名 2018/02/07(水) 19:12:14
>>11
そういうシステムなのかもしれない。
やり直したりして、みーんな最後は100点になるんだきっと+539
-3
-
24. 匿名 2018/02/07(水) 19:12:20
>>3
86はプリントに印刷されてるものでは?+42
-0
-
25. 匿名 2018/02/07(水) 19:12:22
こんな母親だし
+371
-8
-
26. 匿名 2018/02/07(水) 19:12:31
えっ、どこにバツある?
青丸はわかるけど、70はマルでしょ?+221
-3
-
27. 匿名 2018/02/07(水) 19:12:37
あ、よく見ると全部マルだ(๑°⌓°๑)+38
-13
-
28. 匿名 2018/02/07(水) 19:12:44
私が小学生だったとき、間違ったところをあとで直して提出したら青丸して100点くれてたよ。+429
-6
-
29. 匿名 2018/02/07(水) 19:12:46
辻ちゃんが受けたら、10点だよ+98
-2
-
30. 匿名 2018/02/07(水) 19:12:51
>>3
いや、右側は先生が書いた問題文でしょ?
というか、子供のテストにまでケチつける人がいるなんて…+142
-3
-
31. 匿名 2018/02/07(水) 19:13:04
いや、よく見なよ。赤鉛筆の色が薄れてるだけじゃん。
ペンだってインクが無くなったから手持ちの他のペン使ったんじゃないの。私が高校の時の教師もよくやってたし。
子供まで叩くなよ+196
-38
-
32. 匿名 2018/02/07(水) 19:13:06
テストを公開するなんて
子どもは100点(疑惑ありだが)
でも親は0点だな
+201
-6
-
33. 匿名 2018/02/07(水) 19:13:16
これテストなの?
プリントじゃなくて?+140
-1
-
34. 匿名 2018/02/07(水) 19:13:18
バツに見えるところ答え合ってるし100点でいいんじゃない?+127
-1
-
35. 匿名 2018/02/07(水) 19:13:32
途中で赤のインクが切れて青になったのかな?+17
-16
-
36. 匿名 2018/02/07(水) 19:13:33
先生、赤ペンの色がつかなくなって青に持ち替えたんじゃない?笑+81
-17
-
37. 匿名 2018/02/07(水) 19:13:47
何をしても叩かれ、どんな事もネタにする+42
-1
-
38. 匿名 2018/02/07(水) 19:13:48
1の(2)は70で合ってるけどバツに見えるし
本当に100点なんじゃない?+56
-3
-
39. 匿名 2018/02/07(水) 19:13:48
2月にして初の100点w+266
-7
-
40. 匿名 2018/02/07(水) 19:13:55
何でもかんでも叩けばいいと思ってる
辻ちゃん家族のアンチが怖い…
+23
-0
-
41. 匿名 2018/02/07(水) 19:13:55
青空と書いてせいあだっけ?+60
-2
-
42. 匿名 2018/02/07(水) 19:14:07
赤いのパッと見るとバツかと思ったけど丸なんだね
色が薄いから勘違いされたのかな+25
-2
-
43. 匿名 2018/02/07(水) 19:14:12
間違え直しをして最終的に全問正解できたって意味で100点もらえたんだと思うよ。
こんな事に目くじら立てなくてもいいじゃん…+136
-0
-
44. 匿名 2018/02/07(水) 19:14:51
バツついてないよ+10
-0
-
45. 匿名 2018/02/07(水) 19:14:53
クラス全員100点だね+112
-2
-
46. 匿名 2018/02/07(水) 19:16:02
辻ちゃんだけでは足りず子供まで叩くようになったネット民怖すぎ
馬鹿っぽい夫婦だけど子供はシッカリしてそうだけど+18
-9
-
47. 匿名 2018/02/07(水) 19:16:13
最近はバツつけないんだよ
+13
-7
-
48. 匿名 2018/02/07(水) 19:16:29
子供の学校は答えがあってて100点でも
字が汚いと書き直しさせられてたよ、
低学年の頃。+21
-1
-
49. 匿名 2018/02/07(水) 19:17:13
こんなどうでもいいニュースでさえ、「ふーん」で終われないアンチ。+27
-1
-
50. 匿名 2018/02/07(水) 19:17:50
100点とって自慢する時点でたいして頭は良くないんだね。その年で初めての100点。+65
-15
-
51. 匿名 2018/02/07(水) 19:18:03
点数下の線を見る限りでは書き足したようには見えないけど。+0
-3
-
52. 匿名 2018/02/07(水) 19:18:32
太陽の子供だから青空か+5
-0
-
53. 匿名 2018/02/07(水) 19:18:42
たしこの子まあまあ賢かったはず。
国旗と地図が好きで、位置や
国名全部覚えたんだよね。
唯一賢そうwごめんw+1
-20
-
54. 匿名 2018/02/07(水) 19:19:18
+7
-1
-
55. 匿名 2018/02/07(水) 19:19:25
それより杉浦太陽仕事あるの?+39
-0
-
56. 匿名 2018/02/07(水) 19:19:32
何でもかんでもブログに載せるから、あれこれ叩かれるんだよ。何でも載せすぎ!+38
-0
-
57. 匿名 2018/02/07(水) 19:21:05
とりあえず乳がんの件で杉浦太陽がめちゃめちゃ嫌いになった+76
-1
-
58. 匿名 2018/02/07(水) 19:21:17
100点がどうとかの問題より、ブログのためなら子供の答案までさらけ出してしまう感覚が問題だと思う。+91
-1
-
59. 匿名 2018/02/07(水) 19:21:18
また叩かれてるの?笑+5
-0
-
60. 匿名 2018/02/07(水) 19:21:22
この年齢は100点取るのは当然
…だから誉めないの?ご褒美やりすぎなの?
今100点取りやすい時だからこそ
誉めて伸ばすものだと思うんだけど
子供が100点取れたら喜んでくれる親がいいよ
クラスが分かるのはいかがかと思うが+16
-7
-
61. 匿名 2018/02/07(水) 19:21:37
最初から100点でもやり直しの100点でもどっちでもいいけど
これをブログネタにするほど書く事ないなら
ブログやめたらいいのに+31
-0
-
62. 匿名 2018/02/07(水) 19:21:38
狙ってるんだよね?そうだよね?+49
-2
-
63. 匿名 2018/02/07(水) 19:22:12
このレベルで喜んでもらえて息子幸せだね!笑
見習わなきゃ笑+32
-0
-
64. 匿名 2018/02/07(水) 19:23:11
私生活の切り売り
子供まで切り売りされて可哀想+26
-0
-
65. 匿名 2018/02/07(水) 19:23:35
いくら芸能人でもさ、そういうことは家の中だけでやれよ…
何でもかんでもさらけ出して。+15
-0
-
66. 匿名 2018/02/07(水) 19:23:56
人んちのガキとかどうでもよくない?
そんに叩けるほど暇な人達が羨ましいわww+8
-1
-
67. 匿名 2018/02/07(水) 19:25:11
100点の赤ははっかりと書かれてるのに、何で丸はかすれてるの+33
-0
-
68. 匿名 2018/02/07(水) 19:25:19
子供をネットで叩くって…
子供をネタにする親が悪い!!って言うんだろうけど
そうだとしても子供を叩くのは酷いわ
大人が子供イジメてるみたいなもんだよね+7
-8
-
69. 匿名 2018/02/07(水) 19:25:48
青は配点が違うことを表すのに使われることもあるし、やり直して○のときに使われることもある。+7
-0
-
70. 匿名 2018/02/07(水) 19:26:15
バツじゃないと思うなあ
擦れてバツに見えてるだけだと思う
左側もインク擦れてるし
+5
-1
-
71. 匿名 2018/02/07(水) 19:26:49
>>11
うちの子の学校はそれ+20
-1
-
72. 匿名 2018/02/07(水) 19:27:46
>>60
褒めはするけど1年生で100点取ったくらいでご褒美はあげないな。
小学生のうちは100点なんて何度も取るよ。
その都度ご褒美あげるのかな?
のあちゃんにもあげてたのかな?+79
-4
-
73. 匿名 2018/02/07(水) 19:28:29
一年生には、
間違っても直して正解なら
100点付けるんだよ。
だから初めから点数書かないでおくの。
最初から満点なら100点。
つまり全員100点!+37
-2
-
74. 匿名 2018/02/07(水) 19:29:27
>>60
褒めるのは普通だけどブログでわざわざ初って公表してるから叩かれるんじゃない?
それに炎上で稼ぐ夫婦なんだから叩いてくれるお客様様だと思うよ+6
-1
-
75. 匿名 2018/02/07(水) 19:29:38
>>55
杉浦太陽はアフィリエイトが仕事でしょ
月に142万あるよ+11
-0
-
76. 匿名 2018/02/07(水) 19:29:42
>>20
知能も越えてるね。
辻本人も小6まではまともに行ってたはずだから越えてたらいけないんだけど。
でもあの家庭では頭いいと生きにくそう。
色々気づいて+15
-0
-
77. 匿名 2018/02/07(水) 19:31:25
いいじゃん
小1の息子が真相はどうであれ100点もらって
すごいねー!じゃご褒美にパパとゲームしにいくか!って親子で楽しんで
この青丸はなに?ほんとは100点じゃないの?って不満顔の親を持つ子よりよっぽど幸せな子ども時代をおくってそうだ
+29
-4
-
78. 匿名 2018/02/07(水) 19:33:08
初っていうのは100点がじゃなくて、ドラゴンボールのカードゲーム?とやらをやったことが初って意味だよ。+5
-3
-
79. 匿名 2018/02/07(水) 19:33:30
うちの一年生の息子も100点しかとったことないよ
一年生なんて当たり前に100点取るし、それでご褒美あげてたらきりがない+18
-5
-
80. 匿名 2018/02/07(水) 19:33:41
1年生のミニテストって100点を取って当たり前のような感じじゃないのかな?
まだそれほど大きな差がある時期でもないし
こういうのでいちいちご褒美あげてたらキリがない
+30
-1
-
81. 匿名 2018/02/07(水) 19:35:08
よく見なよ
バッテンなんかついてないでしょ
丸が一部かすれてるだけじゃん+5
-2
-
82. 匿名 2018/02/07(水) 19:39:03
左側の2つの丸は逆さになってるよね。
先生が対面から丸付けしてる。
だから本当のテストではないね。
授業中に先生が回りながらみんなに丸していったかもしくはマンツーマン授業?+13
-0
-
83. 匿名 2018/02/07(水) 19:39:42
えっ、どこにバツある?
青丸はわかるけど、70はマルでしょ?+3
-0
-
84. 匿名 2018/02/07(水) 19:41:08
>>75
芸NO人なのに142万ですと!!+9
-0
-
85. 匿名 2018/02/07(水) 19:41:49
それが仕事なんだろうけど、そろそろ子どもをブログにさらすのは止めた方がいいよ
もう小学生なんだし、友達にあれこれ言われたらかわいそうじゃない+17
-1
-
86. 匿名 2018/02/07(水) 19:44:44
ご褒美作戦って悪くはないと思うんだけど、せっかく勉強頑張ったのにご褒美が遊びのゲームになると、ゲームしたいから仕方なく勉強する。にならない?と思う私は細かいのかな…
友人がテストで100点とったら100円あげるって言ってるけど、低学年だからお金使うところそんなにないし、100点だと100円だけど99点なら何もないからその子もイマイチやる気出てない。100円の価値ってお金使わない低学年には難しいよね。
太陽もどうせなら勉強が楽しくなるようなご褒美にしたら良いのにね。まぁ、楽しそうです何よりだけど。+2
-5
-
87. 匿名 2018/02/07(水) 19:46:55
>>84
辻なんか500万だよ
叩かれるのが仕事とはいえ子供をブログに出すのはやめたらいいのにって思ってたけど月に500万になるんじゃやめられないわな+21
-0
-
88. 匿名 2018/02/07(水) 19:48:57
この先生、まるを上から書き始めるんだね
そしてインク?が薄いからはねてあるように見える+15
-2
-
89. 匿名 2018/02/07(水) 19:52:01
>>86
毎回じゃなくてたまにならいいんじゃないの
父親がたまにおおすごいな!ってコンビニでお菓子買ってくれるとかゲーセン連れてってくれるくらいなら
子ども時代のいい思いでじゃないの?+5
-2
-
90. 匿名 2018/02/07(水) 19:52:28
設問の点数ごとでペンの色使い分ける先生いたよ!+0
-0
-
91. 匿名 2018/02/07(水) 19:54:33
1年生は100点じゃないことうの方が珍しくない?+14
-0
-
92. 匿名 2018/02/07(水) 19:55:19
太陽よ…いや、辻一家よ!
そこまでして金が欲しいか?+24
-0
-
93. 匿名 2018/02/07(水) 19:58:39
>>89
そうだよね。
ごめん、なんか考えすぎてたかも。
+4
-1
-
94. 匿名 2018/02/07(水) 19:59:38
しかし赤マルのほう変なまるだね。6みたいな。
青丸のほうとあきらかに違うのは何故?+5
-1
-
95. 匿名 2018/02/07(水) 20:01:34
>>57
ニヤニヤしながら旦那が触って確かめればいいみたいな発言だったよね。私もあれから苦手になった+24
-0
-
96. 匿名 2018/02/07(水) 20:01:58
>>88
これ、テストなの?授業中のプリントじゃない?
授業中ならみんなの机を見て回るから、反対側から丸して逆になる事はあるよ。青丸は上からじゃないし…
間違った所をお直しして先生の所に持って行って、青丸してもらって100点書いてもらったのかな?って思った。
違ったらごめんね。+17
-0
-
97. 匿名 2018/02/07(水) 20:02:33
>>1
実際に同じように書いてみたらこの100の書き方がおかしいのがよくわかるよね
続けて0を2つ書いたらこうはならない。普通は。+3
-14
-
98. 匿名 2018/02/07(水) 20:02:49
子どもの頃、友達同士で100点取ったら友達のお母さんが皆に「おめでとう」ってメッセージカードを渡してくれた
当時嬉しかった記憶がある
直して100点、直さず100点どちらにしても大人からしたら当然!と思うだろうけど、子どもからしたら認められたら嬉しいもんだと思うよ
ただ、親に認められるのとネットに晒されるのは子どもの心理的には別問題だけどね…+10
-1
-
99. 匿名 2018/02/07(水) 20:06:54
うちのこ小学生だけど、最初から合ってた問題は赤丸、テスト返してもらってから答え直して(多分答え合わせして書き直すだけ)再提出して青丸もらって最終的にみんな百点。
普通は最初の点数を赤ペンで書いてあるけど、あんまりヒドイ点数だと先生が気を付けって、なんにも点数書かないでいてくれて、再提出の時に百点くれる(_ _)
+25
-0
-
100. 匿名 2018/02/07(水) 20:07:02
>>97
そうかな?かけないことはないよ
人それぞれ書き癖もあるから一概には変とは言えないんじゃない?+4
-0
-
101. 匿名 2018/02/07(水) 20:08:45
>>77
不満というか辻夫婦はメロンパンとか前科ありすぎだからじゃないの??
100点取ってきて「凄いねーゲームしにいくか」ていうより「これでまたブログネタになる」て気持ちの方が上回ってそう+29
-1
-
102. 匿名 2018/02/07(水) 20:08:57
間違えを直して青丸を付けた後に、100って書いてくれるんだよね。
うちの先生もそうです。+33
-0
-
103. 匿名 2018/02/07(水) 20:11:00
一年生だよね
ほとんど100点だと思ってた
うちの子、ほぼいつも100点だよ
一年生だとクラスのほとんどそんな感じだけど...
+58
-2
-
104. 匿名 2018/02/07(水) 20:13:30
バツばっかじゃんw+14
-1
-
105. 匿名 2018/02/07(水) 20:16:48
1年生って100点取って当たり前のプリントがほとんどだと思うんだけど、2月で初めて100点って本気で心配した方がいいレベルだと思うよ…。
+59
-3
-
106. 匿名 2018/02/07(水) 20:16:52
中学生の時の社会の先生が、分野別で採点ペン使い分けてたので赤、緑、青で採点されてました。
そういうのかな?+7
-0
-
107. 匿名 2018/02/07(水) 20:17:13
辻ちゃんだけじゃなく太陽のブログもみてるんだ
どんだけ好きなのw+1
-9
-
108. 匿名 2018/02/07(水) 20:20:27
間違ったところをやり直したら青で丸して全問正解にしてから点数を書き込むんでしょ、だから最終的にみんな100点。
それより子供のフルネームさらして大丈夫なの?+14
-0
-
109. 匿名 2018/02/07(水) 20:22:50
え?一年生だよね?
一年生のテストってすごく簡単だから、子供はみな基本的に毎回全部100点とると思う。+44
-1
-
110. 匿名 2018/02/07(水) 20:24:18
1年生で100点なんて珍しくないよ+34
-0
-
111. 匿名 2018/02/07(水) 20:26:33
低学年のうちなんてほぼ100点とってくるよね+39
-0
-
112. 匿名 2018/02/07(水) 20:27:42
私が小学生だったときは、問題の点数事に〇の色わけてあったよ
三点問題は赤、五点問題は青とか+3
-3
-
113. 匿名 2018/02/07(水) 20:27:45
うちの子が通ってる学校は最初から点数書いてる。青丸して100点方式もあるんだね!子供は嬉しいだろうな。+9
-0
-
114. 匿名 2018/02/07(水) 20:29:06
青丸はテスト直しってやつかな、懐かしい。間違えた箇所をもう一回考えて直して先生に見てもらって全部正解するまでやるってやつ。間違えた箇所直して100点ってことじゃない?それを息子が100点とったよ~と太陽に言ったとか
+10
-0
-
115. 匿名 2018/02/07(水) 20:36:37
赤丸は3点、青丸は1点問題とかなんじゃない?学生時代そういう先生がいた。
それより、1年生の3学期で初めて100点は恥ずかしいよね+16
-1
-
116. 匿名 2018/02/07(水) 20:42:50
どうも、この子が一発で100点取った事を認めたくない人が何人かいるね
簡単なテストとは言え別にいいじゃん
直しなしで一発100点ぐらい褒めたって罰は当たらない+4
-14
-
117. 匿名 2018/02/07(水) 20:44:26
え?
ホントに初めての百点だったのかな?
本格的なテストで100点がはじめてってこと?(にしては紙質悪そうだけど)
1年生のこの時期に初めて100点って喜んでさらす親、どうなの+16
-1
-
118. 匿名 2018/02/07(水) 20:50:28
この学年なら100点多いでしょ。この夫婦にしては上出来だからかな?+15
-1
-
119. 匿名 2018/02/07(水) 21:05:44
やり直しでも何でも100点とって喜んでくれていい親じゃん。取れて当たり前だろっ言われる親のほうが毒親でしょ。+1
-13
-
120. 匿名 2018/02/07(水) 21:07:53
どんだけこの夫婦を叩くのと思って同情的に見てきたけど、やっぱり叩かれるだけあって脇が甘々なんだろうね。
この記事を見るに至って、もう書く頻度高すぎ!たまになんかあったらチョロっと書く程度でいいから!って思ったわ。+12
-0
-
121. 匿名 2018/02/07(水) 21:07:55
だからさ この夫婦何書いても叩かれるってわかってるんだからさ こどものことはあげるのやめたらいいのに。
自分たちのことは割り切ればいいけど
こどもは自分たちの事さらされて親が叩かれてるって事実を目にしたとき いい気分しないでしょ?
顔隠したって この夫婦のこどもだってことは周りの人は知ってるでしょうに+15
-1
-
122. 匿名 2018/02/07(水) 21:09:23
文句言うくらいならよく読みなよ!
【初めて】はドラゴンボールのゲームの事でしょ!
100点取ったー!って子供が帰って来てたまたま時間有ったから、ご褒美にゲームしに行くかー!
って感じでしょ?
別に叩くことじゃないでしょ。+11
-7
-
123. 匿名 2018/02/07(水) 21:18:35
>>77
親なら青丸の意味知ってるでしょ
何でもかんでもブログにあげられるとか病む+8
-1
-
124. 匿名 2018/02/07(水) 21:19:48
うちの子一年の時100点ばかりではなかったよw
+3
-9
-
125. 匿名 2018/02/07(水) 21:20:11
辻夫妻からしたら(炎上商法なんだから叩いたらかわいそうとか言わないで)だろうな+6
-0
-
126. 匿名 2018/02/07(水) 21:20:49
何でもかんでもあげるなって言うけど、この夫婦それが仕事だからwww
炎上バンザイでしょ+11
-1
-
127. 匿名 2018/02/07(水) 21:21:18
微笑ましい家族だね
ジメジメしてなくて、私は好き+2
-15
-
128. 匿名 2018/02/07(水) 21:39:18
こういうことしてるから長男くん
幼稚園辞めさせられたり
小学校行ってもお友達いなかったり
してしまうんでは?+30
-0
-
129. 匿名 2018/02/07(水) 21:42:51
娘の学校は先生は採点しない
自分で採点するんだって....
だから娘は毎回100点って書いてる
なんだかなー+9
-0
-
130. 匿名 2018/02/07(水) 21:59:19
ウチの子にこの記事見せたら
子供がかわいそうだね
って言った+9
-3
-
131. 匿名 2018/02/07(水) 22:02:30
やり直して全部正解してから点数つけるタイプの先生なのねw
一年生だからにしてもそこでドヤっちゃ〜恥ずかしいよねwww+12
-0
-
132. 匿名 2018/02/07(水) 22:09:27
最近の小学校
ほんとの点数はかかず、間違えたとこを全部直してから100って書くよ
恐らく、100点ではなかった➡️お直し➡️青丸➡️全部直ったから100 と書いた
んだと思う+12
-0
-
133. 匿名 2018/02/07(水) 22:16:54
小学生では六年まで100点当たり前。
で、調子にのって中学でも勉強しないと
40点とかいとも簡単に転落するw
+8
-1
-
134. 匿名 2018/02/07(水) 22:18:21
うちの子は1年の時、名前の書き忘れで0点ありましたよ~
まだまだ可愛い時期ですよね。+5
-1
-
135. 匿名 2018/02/07(水) 22:28:11
例えば赤い丸が1点問題、青い丸が2点問題って区別されてることもよくあるよ。+3
-1
-
136. 匿名 2018/02/07(水) 23:04:06
一年生で今頃初めての100点とか心配になるレベルじゃない?しかもカラーテストじゃないしもう少し子供の勉強にも気を配ってあげればいいのに。+8
-0
-
137. 匿名 2018/02/07(水) 23:31:47
ここまで晒してブログのアクセス稼ぎたいんだね…………ブログ中毒なのかな?家族の中だけでお祝いすればいいじゃない。
息子さんの名前まで出しちゃうんだ。将来的は2世タレントにするつもりなのかな?まぁこの二人の子供さんなら可愛い顔してるんだろうけど+1
-2
-
138. 匿名 2018/02/08(木) 00:13:13
インクが…ってのも一理あるけど、左の朱色色鉛筆みたいなの、右の青ペン、100点の赤ペン…って3つも使い分けるもんなのかなあ???+8
-0
-
139. 匿名 2018/02/08(木) 00:16:01
中学校のとき、1点と2点で見分けがつくように色変えて丸つける先生いたよ+3
-1
-
140. 匿名 2018/02/08(木) 00:59:50
私の高校の国語の先生
4色ボールで色毎に点数分けてた
採点するときは色毎に間違えた分を計算して
足して最後に100点から引いてた
そっちの方が楽だしね
点数いい人の場合は(笑)+2
-0
-
141. 匿名 2018/02/08(木) 01:30:14
だめじゃん!トピ画か整形前のかお!+2
-0
-
142. 匿名 2018/02/08(木) 02:27:07
嫁が嫁なら旦那も旦那。
常識も無ければ思いやりもない。
配慮にも欠けてるし頭花畑(一生)。
海老蔵の嫁の癌が見つかった時に半笑いで
「夫婦間で触ればすぐわかりますよね?」
と下ネタ的な会話に持っていった事をん足しは忘れないからな。+7
-1
-
143. 匿名 2018/02/08(木) 02:31:40
つーかトピ画のなんだよこの前髪。+3
-0
-
144. 匿名 2018/02/08(木) 03:16:04
高校のとき、苦手な数学の中間テストが94点でガッツポーズしたあとよく見直すと×が多く・・・先生から「今回は200点満点だから」と言われた過去を思い出す・・・+3
-0
-
145. 匿名 2018/02/08(木) 04:26:51
>>9 せいや君だよ+1
-4
-
146. 匿名 2018/02/08(木) 04:29:40
>>3 数字に○ついてるから字が違うって思ったよ、ややこしいね
+2
-0
-
147. 匿名 2018/02/08(木) 05:53:27
テストっていうかプリントじゃないの?授業中解かせて、先生が回りながら丸つけしていくの。だから、赤は反対から丸してる。
青は、サポートの先生じゃない?
今って先生が2人でじゅきしたりするよね?
何でもかんでも話題になる方がすごい。+2
-0
-
148. 匿名 2018/02/08(木) 06:22:58
私も採点するとき配点が違うところは計算しやすいように違う色のペンでマルつけてたけど、この先生もそうなんじゃないかなー+1
-0
-
149. 匿名 2018/02/08(木) 06:56:14
>>4 そこw+1
-0
-
150. 匿名 2018/02/08(木) 07:04:38
初だったので大興奮でした
→ドラゴンボールのゲームが、ってことだよ。+2
-0
-
151. 匿名 2018/02/08(木) 07:30:15
ゲームが初めてで大興奮でしたってことでしょ。
100点取ったとか、何か頑張ったとか、ご褒美でお菓子買ったりカードゲーム1回やったりそのくらい普通じゃない?なんならドラゴンボールカードゲームのステマかと思ったけどww+4
-1
-
152. 匿名 2018/02/08(木) 10:12:50
100点取れてすごいね!と誉めるのはいいことだと思うけど、小1でこれ公表したら、この時期で100点を得意げにしてるなんて、と批判されたりバカにされたりすることわかってやってるのかな。
親はそれで食ってるんだからバカにされるのもしょうがないのかもしれんけど、お子さんは可哀想。
そう考えると、低学歴芸能人でもお受験していい学校に入れる親のほうがいい気がするね。+9
-0
-
153. 匿名 2018/02/08(木) 10:29:04
中2のうちの子の同級生、低学年のころから勉強苦手で今は五教科計70点前後。
100点越えたら◯◯してやる(最新スマホやゲーム機購入、ディズニーランド旅行など)って言ってるんだけどね!と明るくママが話してきて、なんでこの人子どもの恥を堂々と言ってくるんだろうと思うのだけど、この人辻夫婦のファンなんだよね。
明るくていい人なんだけど、子どものことを大っぴらに言うのはどうかと思うけど、やんわり忠告してもわかってくれない。+3
-0
-
154. 匿名 2018/02/08(木) 10:34:28
うちの子も一年生。
100点じゃなくても間違えを直すと100点もらえます。+5
-0
-
155. 匿名 2018/02/08(木) 11:13:06
実力でも嘘でも本人達が100点って言うならそれで良いじゃん。褒美の品は他人が買ってあげるわけでもないし。+0
-3
-
156. 匿名 2018/02/08(木) 11:25:36
赤のやつはよく見たらバツじゃなくて丸。
インクがかすれてるだけだと思う。
青のやつは、問題の配点ごとに丸の色を分ける先生もいるからそれかも?
もし間違え直しだったとしたら元の回答消して鉛筆で書かずに違う色で書き直させないかな?普通。+0
-3
-
157. 匿名 2018/02/08(木) 12:07:29
杉浦太陽はあまり好きではないけども、
子供の100点にケチつける大人より素直に喜んで褒めてあげられる大人の方がいいに決まってるww
しかもバツじゃなくて丸だし。+1
-1
-
158. 匿名 2018/02/08(木) 12:34:23
普通に素敵な育て方だと思う。
私、私なりに頑張って勉強してテストで満点取っても、運動会の駆けっこで一位になっても、
父は無関心だったから。
その後両親離婚したし、
こういう小さいことでも「すげーじゃん〜!!」って喜んでくれるお父さん、本当に素敵だと思うし羨ましいし、
何より子供もその方が幸せを感じると思う。
+0
-4
-
159. 匿名 2018/02/08(木) 12:37:19
>>152
子供が大喜びしてるのに
「馬鹿にされるから黙っておきましょうね」
って価値観で育てられると子供は卑屈になるよ。
素直に余計なこと考えすぎ大喜びしてあげれば子供は素直に育つ。+0
-4
-
160. 匿名 2018/02/08(木) 12:38:20
>>153
そりゃ貴方には関係ないもん、+0
-0
-
161. 匿名 2018/02/08(木) 13:46:02
とりあえず、トピ画の太陽くんは昔のだよね?+1
-0
-
162. 匿名 2018/02/08(木) 13:59:16
てか別にたかだかデータカードダスやりに行くのに、「テストのご褒美」とかそんな理由付けいらなくない?
しかも間違い直ししての100点でしょ?
嫁同様なんでもブログに絡めようと必死だね。
その必死さが、気持ち悪いムダなムキムキの筋肉に全て現れてるわw+3
-0
-
163. 匿名 2018/02/08(木) 14:54:47
>>41
入力するとき、検索するときはやっぱり『あおぞら』って打つのかしら…お子は青空という漢字を勉強するときに、疑問を抱かないのかしら…
いや、良く考えて子供に付けたんだと思うし、今更なんだけど、おばちゃんちょっと気になってしまった。+3
-0
-
164. 匿名 2018/02/08(木) 15:12:26
まあ小学生だしね+1
-0
-
165. 匿名 2018/02/08(木) 15:31:54
こんなに甘やかされて育ったら、将来薬物とかで逮捕されてる二世に育ちそう+6
-0
-
166. 匿名 2018/02/08(木) 16:10:53
>>159
親が誉めてあげる、子どもが自慢するのは別にいいけど、ブログのネタにするのはどうかってことでしょ。
子どもが100点取ったんです~って回覧板回すとかするやついたらアホかと思われるよ。
なんでもかんでもブログにあげることを子ども本人が承知していて、ブログにあげられたことを嬉しく思うならいいのかもね。+5
-0
-
167. 匿名 2018/02/08(木) 16:14:42
>>165
普段どれくらい甘やかしてるのか知らんけど、100点取ったからゲーム一回(?)やらせたら甘やかしてることになるの?
うちはごほうびで何か買ってやるとかはしたことないけど(言葉では誉めるよ)、それを口実にあれこれしてる家庭はいくらでもあると思う。+2
-3
-
168. 匿名 2018/02/08(木) 16:54:02
ただただ息子が可哀想
親なら子どもたちのプライバシー守ったら?
載せちゃダメだよ…+6
-0
-
169. 匿名 2018/02/08(木) 16:54:10
その年なら100点は当たり前、みたいな意見あるけど、意地悪な大人たちだね(笑)元からか、間違いを直して100点なのか知らないけど頑張ったんだから褒めることの何がおかしいのか。+1
-3
-
170. 匿名 2018/02/08(木) 16:58:55
あったあった!!低学年の頃間違えても、皆で答え合わせして、書き直して100点にする事(笑)多分それだと思う。よって真の100点ではないけど、まぁ…いいんじゃない喜んでるならwww+1
-1
-
171. 匿名 2018/02/08(木) 17:34:57
だから誉めるのはいいけど、なんでブログにあげるのか、ってことでしょ。
まさか叩かれてるとは思いもせずならともかく、わかってやってるわけだし、カネのために子どものプライバシー晒すのはやめろと思う。
自分が筋トレしたり料理したりを載せるのは好きにしたらいいと思うし、いちいち見に行って批判する人のほうが酔狂だなと思うけどさ。+5
-0
-
172. 匿名 2018/02/08(木) 17:46:12
一年生で100点とかふつー
この程度で自慢する子は馬鹿だと思ってる+6
-0
-
173. 匿名 2018/02/08(木) 17:47:17
それぐらいでご褒美やってたら大馬鹿の出来上がりだろーな。+4
-0
-
174. 匿名 2018/02/08(木) 18:38:11
辻ちゃんは数学は得意で英語が全くダメ
+0
-2
-
175. 匿名 2018/02/08(木) 19:49:28
100点めずらしくないよね。 しかも まだ1年
ある意味 迷惑だよねこんなの暴露されてさ。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する