ガールズちゃんねる

天は赤い河のほとり 好きな人

129コメント2018/02/09(金) 21:53

  • 1. 匿名 2018/02/07(水) 09:29:02 

    絵柄で敬遠していたのですが、レンタルで借りてみたら
    ハマってしまいました。全揃えしました。

    ハトホル・ネフェルト が好きでしたね

    宝塚でも天河やるそーで、どんな感じだろ?
    あの長い話をどうやって⁉︎

    +137

    -2

  • 2. 匿名 2018/02/07(水) 09:31:24 

    天は赤い河のほとり 好きな人

    +131

    -3

  • 3. 匿名 2018/02/07(水) 09:31:45 

    エッチだよね。

    +177

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/07(水) 09:32:47 

    ほー。こんな感じなのね
    天は赤い河のほとり 好きな人

    +215

    -2

  • 5. 匿名 2018/02/07(水) 09:32:57 

    よくわからんけど、昔の漫画は面白いものが多いよね

    +182

    -4

  • 6. 匿名 2018/02/07(水) 09:33:24 

    しょっぱな子供が皮を剥ぎ取られてショックだった

    +274

    -0

  • 7. 匿名 2018/02/07(水) 09:33:48 

    はまったー!いつかトルコやカッパドキアに行ってみたいと思う。

    +188

    -1

  • 8. 匿名 2018/02/07(水) 09:35:28 

    ラムセスかこいい!

    +201

    -0

  • 9. 匿名 2018/02/07(水) 09:35:45 

    つい先日インフルになって2日ほど部屋にいた時に全巻読み返しました。
    やっぱり面白いです。
    ルサファが一途で1番大好きです。

    +123

    -0

  • 10. 匿名 2018/02/07(水) 09:36:09 

    昔の漫画って多いけどヒロイン至上主義
    みんなヒロインに絆されて都合のいい下僕化していく

    +159

    -3

  • 11. 匿名 2018/02/07(水) 09:36:13 

    現世の彼氏のナントカくんが不憫だ…

    +204

    -2

  • 12. 匿名 2018/02/07(水) 09:36:17 

    >>2
    あごすごいとんがってるね

    +71

    -0

  • 13. 匿名 2018/02/07(水) 09:36:18 

    ユーリみたく、私もこんな風に守られたい、、と思いながら読んでた

    +172

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/07(水) 09:36:23 

    カイル好きだった~!

    +152

    -1

  • 15. 匿名 2018/02/07(水) 09:37:07 

    時代考証とかよく調べて作ってあるね。発掘されたネフェルティティの頭像に目が片方しかない理由とかも面白かった。よくできてるわ。

    +191

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/07(水) 09:37:55 

    てんは赤い河のほとりだとずっと思ってたら
    そらは赤い河のほとりだった。

    +233

    -0

  • 17. 匿名 2018/02/07(水) 09:38:20 

    昔のトルコ辺りの地名とかラムセスとかネフェルティティとかちょっと勉強になったよ
    大好きな作品

    +127

    -0

  • 18. 匿名 2018/02/07(水) 09:38:41 

    カイルが超能力使うシーンとかもっとあってもよかったと思うのに。というか見たかったのに。せっかくの設定がもったいないわ。

    +66

    -4

  • 19. 匿名 2018/02/07(水) 09:40:02 

    王家の紋章と読み比べるとまた面白いものです。

    +69

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/07(水) 09:40:46 

    ザナンザ皇子が常に悲しい役まわり°・(ノД`)・°・

    +207

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/07(水) 09:41:03 

    アニメでみてみたい

    +20

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/07(水) 09:41:13 

    車校にあって夢中になって読んでたなー。昔の漫画って躊躇して読まないけど、これ面白かった!でも途中までしかなくて残念だった記憶。また読みたい!

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/07(水) 09:42:17 

    リアルタイムで少コミ読んでました!泉が壊されちゃってユーリが日本に帰る帰らないかの時はハラハラしたなぁ。

    +121

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/07(水) 09:42:51 

    宝塚でやんだっけ?みにいきたいなぁ

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2018/02/07(水) 09:42:59 

    トルコの冬って東北なみに寒いよね。あのミニスカートに革のブーツくらいじゃ絶対寒いわ。太もも凍傷になるわ。

    +93

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/07(水) 09:45:01 

    めでたしめでたしで終わったけど、その後のヒッタイトの行く末考えると悲しいものがあるな…。

    +173

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/07(水) 09:45:25 

    ラムセスがとにかくかっこいい。
    強引だけど優しい。

    +110

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/07(水) 09:45:31 

    ザナンザもルサファもウルスラも好きな人みんな死んでしまった(泣)
    天は赤い河のほとり 好きな人

    +159

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/07(水) 09:45:56 

    面白いんだけど王家の紋章のパクリ感

    +5

    -55

  • 30. 匿名 2018/02/07(水) 09:46:45 

    キックリとリュイ&シャラの一夫二妻制w

    +103

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/07(水) 09:49:40 

    ラムセス好きだけど、マリ殿下は殺さないでほしかった…
    戦争だから仕方ないんだろうけどね
    せめて重傷くらいにできなかったかな(;_:)

    +106

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/07(水) 09:50:55 

    >>16
    初めて知った(笑)
    ずっとてんだと思ってたよ

    +103

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/07(水) 09:51:02 

    リアルタイムで読んでた。
    日本に帰るか迷った末にカイルと結ばれるまでが一番盛り上がって見てたなあ。

    +108

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/07(水) 09:51:28 

    身分の高い人の話だから仕方ないけど周りの犠牲が多すぎて
    ユーリ様のために~とかもういいから自分大事にしろって思っちゃう

    +99

    -2

  • 35. 匿名 2018/02/07(水) 09:51:40 

    天は赤い河のほとり 好きな人

    +114

    -2

  • 36. 匿名 2018/02/07(水) 09:52:57 

    >>4
    わー、カイルがすごいカイルって感じ!

    +52

    -8

  • 37. 匿名 2018/02/07(水) 09:53:57 

    >>22
    もしかして同じ車校かな?
    私もそこで読んでハマって全巻そろえたんです!

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/07(水) 09:54:21 

    >>35
    本当に水に浸かってるんだろうか

    +11

    -7

  • 39. 匿名 2018/02/07(水) 09:54:24 

    ウルスラの処刑されるまでのカッシュとのやりとりや公開処刑のシーンは何回読み返しても泣けてきます

    +124

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/07(水) 09:54:36 

    ハマりました。
    カイル皇子はカッコいいし設定は壮大だし、古代トルコの服も素敵だった。

    これにハマった影響で、大学の卒業旅行はトルコに行きました。
    カッパドキアを楽しみにしてたけど、ノーマークだったパムッカレの絶景にやられました。
    天は赤い河のほとり 好きな人

    +159

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/07(水) 09:55:20 

    氷室くんの存在価値…

    +115

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/07(水) 09:55:30 

    ユーリ様がスーパーウーマン過ぎる

    +127

    -1

  • 43. 匿名 2018/02/07(水) 09:55:42 

    好きだった!懐かしいなあ~。ハマるよね!
    これとか王家の紋章とか。
    キッカケで歴史にも興味持ったりね。


    +61

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/07(水) 09:55:59 

    最初に出た男の子が皮剥がされて可哀想だった

    後でユーリが成敗したから

    同じ様にこいつの皮も剥いでやればいいのにと思ったわ

    +86

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/07(水) 09:57:47 

    子どもの頃読んだんで衝撃的だった
    天は赤い河のほとり 好きな人

    +145

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/07(水) 09:58:11 

    ザナンザが実は生きていて…とか、
    皇子の使いがウルスラの処刑直前にギリギリ間に合って…とか、

    そういう少女漫画にありがちな安っぽい設定が無いのがリアルで良かった。

    +140

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/07(水) 09:58:42 

    普段は平凡な容姿だが化粧をすると絶世の美人という主人公補正。

    +140

    -2

  • 48. 匿名 2018/02/07(水) 09:58:57 

    >>45

    絶妙な場所に水しぶき

    +116

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/07(水) 09:59:05 

    本当大好き!!次は!?次は!?であっという間に読んじゃいますよね♪
    ゆーり好きです★

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/07(水) 09:59:20 

    美形一家
    天は赤い河のほとり 好きな人

    +176

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/07(水) 10:05:58 

    申し訳程度の現代の彼氏

    +64

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/07(水) 10:09:36 

    >>11
    氷室くんねw
    でも現世ではユーリの妹、絵美だったかな、二人は結婚してるんだよね。
    絵美と二人で考古学者になって、ヒッタイトの調査してる時にユーリ達の痕跡を見つけるんだよね。
    ユーリがカイルに贈った石器で出来たラブレター。
    こんな風にユーリと現世が繋がるんだなと嬉しくなった。
    私はラムセス兄妹が大好きだったな。
    だからこそ、ルサファと結婚出来なかったネフェルトが切ない。
    そしてカッシュとウルスラも本当に切ない…
    沢山の人が犠牲になってユーリとカイルが統治出来たけど、その後の衰退していく様も仕方ないけど物哀しいよね。
    今でも大好きでたまに引っ張り出して読むよ、ちなみに今連載してるのもとても楽しい!

    +106

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/07(水) 10:14:30 

    カイルの腕力ハンパない
    天は赤い河のほとり 好きな人

    +180

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/07(水) 10:24:49 

    あー、夕梨になりたい!!って思ったけど夕梨ほど頭良くないし、身体能力も高くない

    +78

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/07(水) 10:30:44 

    >>21
    キャストで失敗するからしなくて良いよ。
    自分がイメージしてた声と違うのはイヤです。

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2018/02/07(水) 10:32:10 

    ユーリが戦場に果敢に出ていって守られるだけのヒロインではないところが好き。女から見ても勇敢でカッコいい

    身分に関係なく人を大事にできて、お転婆で色気はないけど愛らしさがあって…男どもが夢中になるのもわかる

    +115

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/07(水) 10:32:59 

    >>10

    同感だけど、ユーリにはその魅力があると思う!
    だいたいは守ってもらって導いてもらってばかりの主人公だけど、ユーリは自分で運命切り開いてる感じがして憧れた

    +43

    -2

  • 58. 匿名 2018/02/07(水) 10:33:26 

    つくづく思うんだよね、王家の紋章のキャロルは考古学目指してたからその時代が詳しくて役に立つのは分かるんだけど・・
    ユーリとかもそうだが、身体能力的にも普通の女子高生とか普通の学生が過去に行って、現代の情報で活躍するのを見ると自分を省みて出来るとは思えない(((^_^;)

    +61

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/07(水) 10:44:43 

    主さんありがとう♡

    私も原作ファンだけど
    宝塚も好きだから、まかまどが演じるこの作品も今からすっごく楽しみ!
    天は赤い河のほとり 好きな人

    +54

    -5

  • 60. 匿名 2018/02/07(水) 10:54:45 

    >>58
    そうそう、キャロルは考古学だけじゃなく毒を牛乳で薄めたり発作を止めたりとすごいよw

    ユーリもライオン倒して双子を救ったり戦場で指揮したり、なかなか普通の高校生では無理だよね…

    過去ではないけど異世界に飛ばされた「彼方から」の主人公は本当に普通の子で、言葉も何か月かかけて普通に勉強して覚えてたw
    能力も普通だけどヒーローの運命の人だから、ヒーローにだけ影響を与える存在だったし。

    キャロルは過去に行っても普通に話して通じてるし、ユーリはキスしたら言葉がわかるようになってたよね。このへんはいろいろ違いがあって面白い。

    +53

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/07(水) 10:59:49 

    キス魔力でヒッタイト語はゲットしたけど、エジプト語は地道に覚えたんだろうか。

    +47

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/07(水) 11:02:31 

    イルバーニが好きだった!
    天は赤い河のほとり 好きな人

    +84

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/07(水) 11:15:36 

    >>62
    私はイルバーニとハディがくっつくと思ってた

    アスラン好き
    天は赤い河のほとり 好きな人

    +71

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/07(水) 11:16:00 

    昔読んでたのを突然思い出して、レンタルを探したけどなくてせっかくだからと全巻揃えた。
    あっという間に読んじゃったけど読んだら満足した。
    結構場所を取るしメルカリで出そうかなーとも思ってるけどまた無性に読みたくなるかもと思うと悩む。

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/07(水) 11:16:48 

    私もシムシェックとアスランに懐かれたい。

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/07(水) 11:17:05 

    どのキャラにも感情移入できちゃう漫画だよね。
    ナキアにさえも同情してしまう自分がいる。

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/07(水) 11:18:55 

    「身分てのは上のものが下のものを守るためにあるんでしょ?!権力があるならこんな時使わないでいつ使うのよ!」名言多いよね!
    天は赤い河のほとり 好きな人

    +125

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/07(水) 11:19:08 

    >>57
    うんだからそういう周りがヒロインに傾倒していくヒロインの素晴らしさを伝える良エピ含めてってことね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/07(水) 11:20:08 

    姉の本棚からこっそり読んだ子供の時、お風呂入るのが怖くて仕方なかった。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/07(水) 11:21:55 

    昔は読んででドキドキした。
    今は読んでてキュンキュンする。
    あそこまで愛されてみたい。

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/07(水) 11:53:28 

    宝塚のチケットとりました!( ≧∀≦)ノ

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/07(水) 12:21:14 

    ユーリが天真爛漫ででもとてもしっかりして行動力もあって素敵だった!そりゃカイル皇子も惚れるよね~って思った(笑)

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/07(水) 12:31:19 

    「王家の紋章」の逆パターン。
    こっちはエジプトの王子様が可哀想

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/07(水) 12:33:27 

    >>58
    現実問題でまず言葉がわからない。
    キャロルはまだ勉強してたから理解できそうだけど。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/07(水) 12:39:35 

    めっちゃ好きで今でもたまにレンタルして読みます。
    最初は敵だった人がどんどん味方になっていく感じがすごく好き!!
    女官の双子の事を周りの人がまとめて『双子』って呼ぶのがちょっとツボ。
    ユーリの側でだけ眠れるっていう所、キュンキュンする。
    国を滅ぼしてしまう脅威があるけど、こんなに愛されたら幸せだよね。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/07(水) 12:40:49 

    >>11
    >>41
    結局、ユーリの妹と結婚したよね。それでいいのか〜!!ww
    天は赤い河のほとり 好きな人

    +56

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/07(水) 12:56:39 

    なつかしい!高校生の時読んでたなぁ。友達に貸したら社会の時間に読んでたのがばれて先生に没収されてた思い出。実家出るときに全巻おいてきたらその後処分されててショックー。また読み返したいなぁ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/07(水) 13:00:32 

    >>76
    続編があるんですか?

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/07(水) 13:08:48 

    最初はカイルにときめいていたけど、ラムセスの登場からすっかりラムセス派に。
    いつラムセスが登場するのかわくわくして待っていたw
    カイルとラムセスの違う魅力がいいよね。

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/07(水) 13:17:30 

    >>59今年の誕生日に観に行きます!
    観劇までに原作読んで予習しときます!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/07(水) 13:40:38 

    ユーリとカイルの子供の名前って
    ユーリの現代の姉妹の名前だったよね?

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/07(水) 14:41:52 

    >>50
    唯一の金髪の子供は後の話に出てこなかったのよね(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/07(水) 14:42:27 

    マリエ・イナンナ
    エイミ・ハクピッサ

    だっけ?

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/07(水) 14:43:16 

    ナキア皇太后にほんとムカついたんだけど、金髪の従者(名前ど忘れした誰か教えて)とのストーリーは涙したよ。
    あの泉に戻って最初からやり直せたら…みたいなこと言ったやつ

    +46

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/07(水) 14:44:18 

    まだ途中までしか読んでないけど、設定やストーリーがブレブレなのが気になる。あの伏線どうなったんだよ!とか、そっちに話広げるなよ!とかツッコミまくり。ユーリの髪が短かったり長かったりなのはリュイとシャラが散髪してるんだと思っておく。

    +3

    -9

  • 86. 匿名 2018/02/07(水) 14:51:41 

    番外編のラムセスの孫とユーリの孫が駆け落ちするお話しが好きだったなー懐かしい

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/07(水) 15:13:32 

    >>84

    ウルヒ・シャルマ

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/07(水) 15:33:58 

    はぁ~
    すっかり内容は忘れたけど
    この作者さんのシリーズ好きだった!

    闇のパープル・アイとか

    結婚するから全部売っちゃって
    もったいなかったな

    作者違いだけど
    ガラスの仮面はとくに

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/07(水) 15:34:58 

    絵の区別が難しい

    +3

    -4

  • 90. 匿名 2018/02/07(水) 16:11:45 

    >>62
    イルバーニはずっと操られてるんだと思ってたw
    目が操られてる人の目をしてるw
    いつか裏切るのでは?と思ったけど、最後までイイ人だったww

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/07(水) 16:16:08 

    >>76

    えっ!!
    こんなシーンあったっけ??
    何度も読んだのに初めて知った((((;゚Д゚)))))))

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/07(水) 16:19:55 

    ルサファが死んだ時思わず雑誌投げてしまったくらい衝撃的だった。
    一番好きなキャラだったから。
    炎夏の秤だっけ?死刑みたいなものだと言われる刑も生きて帰って、タハルカの矢からユーリを命がけで守ったのに、こんな最期はやるせなくてやるせなくて。
    その日の晩御飯が喉を通らなかった。
    未だに悔しいわ。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/07(水) 16:34:59 

    >>87
    ウルヒって悪役だけど可哀想過ぎて憎めなかった。
    北方の王国の王子という身分なのに敵に凌辱され、局部を切り落とされて…。傷口化膿して大変なことになったんじゃないかと心配でたまらなかったわ。
    でも彼が生きてこられたのはナキアがいたからなんだよね。なにが崇高な愛なのか考えさせられるわ。

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/07(水) 17:17:26 

    歴史ものなんだね、知らなかった
    歴史もの大好き
    読んでみたくなった

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/07(水) 17:21:57 

    初めて読んだ高校生の時はカイルに惚れてたけど、社会人になってアラサーになった今は断然ラムセス派になった!

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/07(水) 17:26:58 

    うわー。
    懐かしい…と思ったアラフォーです。
    篠原先生の近所に住んでいたので、コミックにサインを書いていただいたことがあ、らます^ ^

    また読みたくなった!
    実家から送ってもらおー(笑)

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/07(水) 17:27:01 

    精神的に孤立してたんだよ
    言動は許されるものじゃないけど
    天は赤い河のほとり 好きな人

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/07(水) 17:46:23 

    大好きな漫画です!!
    全巻持ってて何度も読み返してます♩
    私がユーリだったら…と何度妄想したことか(笑)

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/07(水) 17:47:16 

    ラムセスの抱こうと思えば今ここでだって抱けるってセリフにキュンキュンしたー!!

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/07(水) 17:47:39 

    ユーリ有能すぎる

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/07(水) 17:49:19 

    私もラムセス派でした
    漫画全巻持ってます!ラムセスもきっとユーリと結婚していたら一途を貫いていただろうと思う
    あとザナンザ王子が不憫すぎる

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/07(水) 17:50:22 

    夕梨がもしカイル王子の前にラムセスに会っていたらどうなってただろうと思う

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/07(水) 18:09:38 

    ラムセス好きとかないわ。だって拉致監禁拘束そのうえ強姦未遂だよ。私だったらトラウマだよ。気持ち悪いよ。

    +2

    -13

  • 104. 匿名 2018/02/07(水) 18:21:58 

    まぁ、ただしイケメンに限る…だよね
    物語の全てが

    +54

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/07(水) 18:22:32 

    ウルスラがかわいそう

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/07(水) 18:29:36 

    逢魔が時という言葉をこの本で知る

    ラムセスに迫られ続けて貞操を守ったユーリすごい
    私なら流産したあと助けてもらって、無理強いしない優しさに落ちてるわ

    +47

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/07(水) 18:32:47 

    ルサファの黒曜石のエピソードが好き
    最後死んでほしくなかったな
    ネフェルトと幸せな家庭築いてほしかった

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/07(水) 18:37:22 

    カイルの溺愛っぷりが羨ましかった~!!
    私も溺愛された~い!!

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/07(水) 19:04:47 

    >>101
    本当に愛しい人と一緒になれないなら誰といたって一緒だ!
    みたいなこと言ってそう(笑)あーラムセス好き好き!

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/07(水) 19:15:25 

    双子を見分けられるカイルってすごいよね
    キックリですら分からなかったのに

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/07(水) 19:53:08 

    2/20発売の少コミに番外編が載るみたいですよ〜!

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/07(水) 20:13:12 

    ナキアはカイルの母親も先帝も殺してる
    許せんよ

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/07(水) 20:47:24 

    この漫画の影響でカッパドキアに行きました。この地にユーリとカイルが…と妄想に浸ってました。またゆっくり行きたいけどテロが怖いなぁ。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/07(水) 21:04:21 

    ずっと大好きな作品です!

    味方も敵キャラも素敵で、あのナキアですら、やったことはともかくキャラとしての魅力に溢れたなぁ(´∀`)

    作者は滅びゆくヒッタイトで最後を締めたかったんだよね(ファンブックかどこかの巻の後書きかで書いてた)
    番外編のユーリの孫の話とか、読むたびに寂しさを感じたなー
    落日って感じ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/07(水) 21:11:35 

    >>111
    そうなの!?
    アラサーだけど少コミ買おうかな…

    私は流刑されるナキアに対して「いろいろな事があったけどこの世界に呼びよせてくれたこと、今となっては感謝してます。この生き方を与えてくれてありがとうございました。」と挨拶してるユーリに痺れたよ…

    +31

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/07(水) 21:13:19 

    カイルがすっごーくユーリを愛してて、読んでるだけでドキドキしたっけ…。

    カイルが初めてユーリからハートマークを教えてもらうところが好き!

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/07(水) 21:19:35 

    >>111
    読切たのしみー!絵とか少し変わってるとは思うけど、まさか10年以上経って新作が読めるとは。ほんと嬉しい。
    ここはネタばれOK?天河好きな人とあーだこーだ感想言い合いたいよ。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/07(水) 21:37:20 

    宝塚のこれは見たい…!
    でもチケット取れないだろうなあ

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/07(水) 21:39:04 

    篠原千絵の絵はこの頃のほうが好き

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/07(水) 21:40:37 

    ユーリがいつの間にか氷室の存在すっかり忘れてて…。元の世界に帰ろうと思った時も家族の顔しか浮かんでなくてあれー?と思ったw

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/07(水) 23:13:02 

    よし、明日全巻レンタルしてこよー!もう何年前にみたかなー...親に内緒で友達に借りてみてたよ、ちょっとエッチなんだもん。篠原ちえの漫画乙女心をくすぐるんだよ

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/07(水) 23:35:51 

    ラムセスとザナンザ皇子が大好きです!
    私がユーリなら、絶対にラムセスを選びます。

    大学の卒業旅行はトルコに行って、赤い河を見ました。
    季節や天気によって色が変わるらしく、私が見た時は普通の河でした 笑

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/07(水) 23:51:42 

    >>102
    ラムセスのことが気になりつつ、やっぱりカイルに惹かれたと思うな。
    カイルは父親が亡くしたときとかたまに見せる弱さがあり、ユーリはそういうところにも惹かれた。

    ラムセスはそういう弱さはなく、何でも合理的に割りきる人だよね。そこがラムセスの魅力なんだけどねー。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/08(木) 02:30:41 

    >>78
    ファンブックに書き下ろしされたものですよ。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/08(木) 03:00:56 

    やっぱり王家の紋章と比べますよね(笑)
    王家の紋章は買い始めて早35年…いつ終わるのか。
    闇のパープルアイから篠原千絵先生にはまり出るものは全部買ってたので、天は…が出た時はえ!?って感じでしたね。
    最初なんてほぼほぼ一緒じゃ~ん(´・ω・`)なんて思いながら読んでましたが、こちらはちゃんと完結してほっとしたものです。
    ジミー&氷室くんは可哀想ですよね。

    +11

    -2

  • 126. 匿名 2018/02/08(木) 05:35:48 

    ユーリの髪型が残念だった
    この作者のは海の闇月の影が好き

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2018/02/08(木) 09:33:38 

    篠原千恵のホラー、怖いよね(´д`|||)

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/08(木) 09:40:35 

    ユーリが残ると決めて初めて結ばれた夜から三日三晩が想像するとエロ過ぎる

    カイル絶倫過ぎるでしょ笑

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/09(金) 21:53:17 

    絶対ラムセスだなー
    ルサファも大好き!!!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。