ガールズちゃんねる

ほっとけない女子はモテる?

181コメント2018/02/09(金) 00:47

  • 1. 匿名 2018/02/07(水) 09:24:11 

    俺がいなきゃ…とか、守ってあげなきゃ…という頼りなくて甘え上手なほっとけない系の女子は、何でも一人でできちゃう、家事や身の回りのお世話もできちゃうおっかさん系の女子よりモテるんでしょうか?
    同性からは嫌われそうですけど(笑)

    +131

    -13

  • 2. 匿名 2018/02/07(水) 09:25:55 

    年齢と顔による

    +256

    -1

  • 3. 匿名 2018/02/07(水) 09:26:14 

    人による

    +163

    -1

  • 4. 匿名 2018/02/07(水) 09:26:22 

    外見が可愛ければモテるのでは?
    外見が残念でそういう人頼りな女なんて、最悪でしょ

    +291

    -1

  • 5. 匿名 2018/02/07(水) 09:26:34 

    私モテないけど結婚は早かったです
    夫には、ほっとけない、ここで見捨てられない、と言われました(笑)

    +195

    -18

  • 6. 匿名 2018/02/07(水) 09:26:34 

    付き合い長くなるとイライラするよ。そのくらい自分でやれよって思われる

    +161

    -9

  • 7. 匿名 2018/02/07(水) 09:26:57 

    デブスでそれならイライラされそうな

    +127

    -0

  • 8. 匿名 2018/02/07(水) 09:27:24 

    ほっとけない女子はモテる?

    +156

    -7

  • 9. 匿名 2018/02/07(水) 09:27:38 

    男もダメ男の方がモテるよね。
    守ってあげなきゃって悪い錯覚に陥るw

    +214

    -7

  • 10. 匿名 2018/02/07(水) 09:28:14 

    男が若いうちは、そういうところにひかれると思うよ。守って支えるところに使命感と満足感と、自分への万能感みたいなものを感じるから。
    男がしっかりしてくると、そうでもない。
    こんどはそういう女は、幼児性の残るダメ男ホイホイになるよ。
    結局、幼い人は幼い同士、大人は大人同士くっつくってことなのよ。

    +44

    -34

  • 11. 匿名 2018/02/07(水) 09:28:17 

    付き合い始めはいいけど、長く付き合ったり結婚したらそれじゃだめだよね

    +112

    -7

  • 12. 匿名 2018/02/07(水) 09:28:29 

    う〜ん…私みたいに無職でメンヘラの30代が1人で何も出来なさそうでもモテないと思う
    仕事バリバリの普段は優秀な美人が、
    特定の分野において、ほっとけない事があるのがモテるのでは?

    +261

    -5

  • 13. 匿名 2018/02/07(水) 09:28:36 

    結婚してさらに子供が生まれたら、やっぱりしっかりしてる奥さんの方がいいと思う。

    +122

    -2

  • 14. 匿名 2018/02/07(水) 09:29:04 

    庇護欲を刺激されるというのはあるかもね
    モテない男性ほどその傾向がありそう…というのは偏見かな

    なんでもできちゃう人がたまに隙を見せるのが一番の高等テクニックだと思いますw

    +144

    -4

  • 15. 匿名 2018/02/07(水) 09:29:14 

    若い美人可愛い子はモテる
    金持ちからアプローチ来るし、結婚も早いよ。

    売れ残りのブスな高齢未婚婆涙目
    あんたか売れ残るのは美人だからではなく、
    ブスで中身スカスカだから男が見抜く。

    金持ち私立には美人ママが多い。
    ジムや趣味で毎日過ごすからねー

    +48

    -26

  • 16. 匿名 2018/02/07(水) 09:29:42 

    相手による
    男性側が有能なら>>1の言う何でも出来る女性でも放って置けないと思うでしょう?
    男性側の能力と懐の深さで全然違う
    無能な男は普通の女性でも出来ると思うでしょう

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2018/02/07(水) 09:29:56 

    いや普通になんでもこなせる方がモテるに決まってんじゃん。
    男は料理上手や家事好きの女のが好きでしょ?
    それは努力するのが嫌な女の都合いい言い訳だよ

    +78

    -13

  • 18. 匿名 2018/02/07(水) 09:30:26 

    一番最悪なのは、
    1人で何でもこなしそうに見えて、1人で生きていけるだけの仕事も技量も精神も持ち合わせてないブスだと思う
    私のことなんやけどね

    +173

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/07(水) 09:30:28 

    そんな歌あったなあ~
    ほっとけない女子はモテる?

    +46

    -2

  • 20. 匿名 2018/02/07(水) 09:30:28 

    人による
    めんどくさいと思う男もいれば、守ってあげなきゃと思う男もいる
    需要と供給が合致するかどうか

    +112

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/07(水) 09:31:07 

    自分が捨てたらこの先どうするんだろう?と思って別れられないよね。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/07(水) 09:31:25 

    >>10
    元から彼すらいなくて、ブスで自立した女からの貴重な意見ですかね。

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/07(水) 09:31:31 

    可愛ければモテるんじゃない。そうじゃなければ何かドジしてもほっとかれるよ。

    +60

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/07(水) 09:32:18 

    頼られるのが嬉しいっていう男もいるけど、可愛い子限定なんだろうね。

    +113

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/07(水) 09:33:19 

    顔面より可愛いげがあるかないか。愛嬌の問題だと思う

    +102

    -3

  • 26. 匿名 2018/02/07(水) 09:33:31 

    頼りなくて甘えてきて、ブサイク、デブだったらもう最悪だよね(笑)

    +41

    -5

  • 27. 匿名 2018/02/07(水) 09:33:34 

    かわいければね。きれいならね。

    出来ても不出来でも男はほっとかない。

    ブスなら勿論ほっとかれるし、スルー。

    だからブスはあんまりイタい事しない方がいい。仕事が出来ればまだ人間扱いされる。

    +85

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/07(水) 09:34:04 

    男は自分よりちょっと頼りなかったり幼かったりバカが好きだと思う
    だから、トイプードルみたいな実は賢いのに弱っちく見える子が好き
    でもガチでバカは大嫌いなんだよね

    +144

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/07(水) 09:34:06 

    俺がいないとダメだな、、、て思う男はいる。そうやって彼女を甘やかしまくって、挙げ句の果てには浮気されてる人を数人知ってる。そしてクズな女に騙された...て言い続けてるよ。
    でも選ぶのは、ほっとけない女。

    +79

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/07(水) 09:34:59 

    ほっとけない女子はモテる?

    +14

    -12

  • 31. 匿名 2018/02/07(水) 09:35:28 

    まぁほぼ顔による、というのが真理だよね
    美人だったらそんなの関係なしにモテる

    +84

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/07(水) 09:35:35 

    恋愛市場ではモテても、結婚には至らなそう。普通の男性なら、結婚相手は共同経営者を選ぶ感覚でしっかりした子を好みそう。

    モラハラDV男は弱い女性を選ぶかもしれないけどね…

    +15

    -8

  • 33. 匿名 2018/02/07(水) 09:36:52 

    付き合うなら良いけど、結婚となったら選ばれないんじゃない?

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/07(水) 09:37:18 

    ♪髪をほどいた君のしぐさが
    泣いているようで胸が騒ぐよ

    ♪さみしい気持ち 隠して笑う
    強がる君から目を離せない

    言われてみたい、思われてみたいと
    ティーンの頃から憧れ続けて
    はやン十年経ってしまったアラフォーですけど

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/07(水) 09:37:26 

    >>21
    若い頃から彼もなくブスな70歳の高齢未婚婆は既に親戚からも捨てられ、雪かきして媚びてみても作り笑いでありがとうの礼と簡単な安物のお返しでチャラにされ、近所などからも捨てられてます。
    血の繋がらない他人の70歳老婆の世話なんかみんなまっぴらゴメンだわ!ですから。
    はじめからゼロはゼロ
    現実ですなあ〜

    +3

    -17

  • 36. 匿名 2018/02/07(水) 09:37:45 

    >>17基本的にきちんとしてる女性で大抵の事はそつなくこなすけど、育ちの良さからくる控え目な所が仇になってババ引いてるような子は必ず男が護りに入ってるわ
    絶対に顔が可愛いってのが前提だけど

    +40

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/07(水) 09:37:47 

    顔と愛嬌によるんじゃないかな(笑)

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/07(水) 09:37:54 

    それよりいつもニコニコ笑顔が絶えないような明るい子の方がモテると思う

    +68

    -5

  • 39. 匿名 2018/02/07(水) 09:38:18 

    助け合いができそうな人なんじゃない?
    ここは俺フォローできるけど、ここ(例えば家事とか?)は苦手だからこの人にしてもらえそうって。

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/07(水) 09:41:39 

    見た目が全て。

    ブスは男に言わず、なぜか可愛い子美人な子をdisる。
    ブスは中身のブスなのが真理

    +63

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/07(水) 09:41:45 

    守ってあげなきゃ!とは言ったって、
    無職で本当に何もできない何もしてない人と、正社員で定職にはついてるけど、バリバリ仕事するタイプじゃない
    ってのでは全く意味が違うよ。
    前者はただの役立たず。

    +68

    -2

  • 42. 匿名 2018/02/07(水) 09:42:25 

    自分で出来る方がいいじゃん
    何も出来ないやつはイラつくだけだ

    +6

    -5

  • 43. 匿名 2018/02/07(水) 09:43:40 

    >>38
    そんでもって、自分と二人きりになったときに少し寂しげな顔を見せたりしたら、心配になる→気になる→いつのまにか好きになってるってパターン。

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2018/02/07(水) 09:44:51 

    ブスは守ってもらえず
    守ってもらえている美人可愛い子を叩く
    その鬼の形相を男が見てますますブスは
    そのコミュニティで男から避けられる。
    ブスってバカだと思うわw

    +63

    -5

  • 45. 匿名 2018/02/07(水) 09:44:55 

    ほっておけない子はモテると思うか?
    yes→無能な男
    no、人による→有能な男

    自分が無能だから放っておけない子が目立っちゃうんだよね
    有能なら放っておけない子の方が多いんだからモテるとかそういうのないし

    +4

    -17

  • 46. 匿名 2018/02/07(水) 09:45:14 

    それよく言われる私が答えます
    軽度発達障害で要領が悪いし会話へた、おとなしいけど冗談はつうじるし仲良しとふざけたりするくらいには明るい、見た目は男女ともにかわいいと言われる程度にはいい側

    →面倒見のいいタイプの男性にはめっちゃモテるしいじられキャラとして男女とわずまんべんなくかわいがられるけどごく普通の人とは気まずい空気、変な空気になりがち。
    ほっとけないなーってされるような甘ったれた人間が嫌いな人もいますしもっとちゃんとしゃべれや!とろいんだよ!とイライラするタイプの人もたくさんいると思います。
    普通にテキパキなんでもできる人の方が全然普通に恋愛しやすいと思います。

    +84

    -7

  • 47. 匿名 2018/02/07(水) 09:46:17 

    全ては顔次第という現実

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/07(水) 09:47:13 

    友達、美人で仕事バリバリ、気取っていなくてめちゃくちゃいい子だけど、ちょっと抜けてて私から見てもほっとけないわ笑
    性格いいしモテるよー!

    +68

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/07(水) 09:47:37 

    >>15
    どの立ち位置から言ってるのか気になるw

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/07(水) 09:47:37 

    >>43
    勘違いしたブスがそれをやると男はブスを蹴り飛ばしたくなる→スルー

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/07(水) 09:47:46 

    逆に顔が可愛い子が中身自立した性格だとガッカリされてるのを見たことがある。なーんだ俺がいなくてもこの子平気じゃんって感じで。

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/07(水) 09:50:11 

    >>45
    ブス目線からの貴重な意見ですね
    美人は黙っていても男から仕事教えてやるよ!
    とニコニコして来られるんだけど?
    経験無いってことはつまり…

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/07(水) 09:50:14 

    なんでそれを知りたいの?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/07(水) 09:50:32 


    若い頃から彼もなくブスな70歳の高齢未婚婆は既に親戚からも捨てられ、雪かきして媚びてみても作り笑いでありがとうの礼と簡単な安物のお返しでチャラにされ、近所などからも捨てられてます。
    血の繋がらない他人の70歳老婆の世話なんかみんなまっぴらゴメンだわ!ですから。
    はじめからゼロはゼロ
    現実ですなあ〜

    +1

    -14

  • 55. 匿名 2018/02/07(水) 09:52:06 

    別れる理由か俺がいなくても一人で生きていけそうだからっていうのは、たいがい裏で新しい女の影がありますね。

    +62

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/07(水) 09:54:10 

    モテるよ。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/07(水) 09:54:48 

    自分で言うのも何だけどポケーッとしてて地に足がついてなくて
    フラフラしてて行き当たりばったりな人生歩んでるけど全然モテないよ

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2018/02/07(水) 09:55:11 

    自分は何でもできちゃうからモテないんだ
    と思い込みたいブスの言い訳。

    +48

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/07(水) 09:56:38 

    付き合ってる時はうっかりドジな行動もすごく可愛かったけど、結婚してからはちょっとウザくなってきた…と、最近旦那に言われました。
    そんなもんだよね。

    +35

    -2

  • 60. 匿名 2018/02/07(水) 09:58:13 

    一人で生きていけない…
    でもモテない…
    一人で生きている強い人はいいなぁ

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/07(水) 09:59:24 

    自立した女性といて落ち着く男
    ほっとけない子をハイハイって可愛がりたい男
    友達みたいな気楽なノリの子が好きな男
    それぞれいるでしょ
    まあ男は頼られると嬉しいみたいな所あるだろうから、適度にほっとけない可愛らしい子は強そうではある

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/07(水) 10:00:48 

    私がしばらく体調が悪い時期があって、気力も体力もなくて何をやってもあまりうまくできないような状態でした。
    モラハラっぽい感じの男性たちが猛烈に寄ってきました。
    男性だけじゃなくて、心配するふりをして色々聞きだして話のネタにしたいだけのような女性も寄ってきた。
    元気になったら一気に去っていったよ。
    主さんの言う「ほっとけない」女子とはちょっと違うとは思いますが、弱っている時にグイグイ寄って来る人にロクなやつは居ないなと思ったよ。

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/07(水) 10:01:11 

    >>46
    それはたぶんモテてる

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2018/02/07(水) 10:03:14 

    私の周りはいい意味で強いほうがモテてるよ

    自分のことはパッパと自分でできる人とかメンタル強い人とか迷いがない人とか、あと少し男っぽい性格の人はモテてる

    +5

    -9

  • 65. 匿名 2018/02/07(水) 10:04:26 

    >>62
    容姿が良ければそんな事ないんだけどね

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/07(水) 10:05:31 

    普段しっかりしてて自立してて常識もある人が
    「あなたがいないと寂しい」とか言うと
    俺がいないといけないんだ!!ってほっとけなくなるんだそうですw

    元彼にフラれた時言われました

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/07(水) 10:05:50 

    最初はかわいいしモテると思うよ
    うん 最初はね

    +12

    -5

  • 68. 匿名 2018/02/07(水) 10:07:15 

    でも実際、なんでも出来ちゃう、しちゃう人って見事に相手がダメ人間だったりダメ人間なるパターン多いよね。男も女も
    俺必要?やってくれるなら任せよう。て思われるんだろうなとは思う。

    男って「手伝って!」て言われるのは苦手だけど(同じことして貰うにしても)「助けてー」てその人じゃなきゃ頼まない言い方頼るいいかたにしたら
    仕方ないな。て思いすんなりやってくれる人頼もしくなってく人多い気がする

    私の周りだけかもだけど

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/07(水) 10:07:41 

    男の性格によらない?

    仕事が忙しくない男性はほっとけない女にかまうのが楽しいかもしれないけど

    できる男はできる女が好きだと思う

    +8

    -7

  • 70. 匿名 2018/02/07(水) 10:08:11 

    1人にしてると危なっかしくて心配ってよく言われてた
    面倒見いい人にモテた
    長男とかお兄ちゃんみたいな人

    +36

    -2

  • 71. 匿名 2018/02/07(水) 10:08:14 

    家事はするし身の回りのお世話はするけど
    世間知らず常識知らずだから一人じゃ生きていけない
    きっと一人で生きていけれるのなら結婚なんて考えないし
    モテなくても何とも思わない

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/07(水) 10:09:04 


    男の保護本能くすぐるから。
    そっちのほうがうまくいく。女がしっかりしてるとあまりいい傾向にない。

    母性くすぐられた女との組み合わせはあまり。



    +23

    -4

  • 73. 匿名 2018/02/07(水) 10:09:28 

    今って女も男もそんなに他の人までどんと守るぜ頼ってほしいってバイタリティ溢れる人多くないと思うけど

    +15

    -3

  • 74. 匿名 2018/02/07(水) 10:09:29 

    若いときはモテてた~。オタクっぽい人や大人しい人限定だけど。
    モテとは違うけど、そういうタイプって主婦のおばさんから可愛がってもらえない?私、どこ行ってもおばさんやおばあちゃん方に良くしてもらえる。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/07(水) 10:11:16 

    私の友達、すっごく可愛くてしっかりモノで気も結構キツめだけど
    すっごくモテモテだし結婚もしてる
    ただ、付き合う男の人のタイプは大人しくて優しい系が多かった
    男気溢れる系はほっとけないタイプが好きなのかもね

    +47

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/07(水) 10:11:35 

    会社でも私生活でもしっかりした女がモテてるよ

    +2

    -4

  • 77. 匿名 2018/02/07(水) 10:12:46 

    但し寄ってくる男は束縛の強いストーカー予備軍みたいな男ばかり

    +16

    -2

  • 78. 匿名 2018/02/07(水) 10:13:28 

    私はしっかりした女のほうがいいと言う男とは無理だろうなぁ
    しっかりしてないから

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/07(水) 10:13:29 

    ほっとけない女ってだんだん疲れそう
    めんどくさくなりそう

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2018/02/07(水) 10:14:29 

    ほっとけないタイプは顔が可愛ければほっとかれない

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/07(水) 10:15:12 

    私の周りでは
    明るくてしっかり者の女性がモテてます

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/07(水) 10:15:58 

    >>8
    >>19
    よく知ってんなww

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/07(水) 10:16:05 

    男友達が彼女に浮気されたんだけど発覚した時に「だって、いつも仕事ばっかりで淋しかったんだもん」的な事言われて許した挙句に「俺のせいでゴメン」とまで言ったと聞いたときは「マジか!!!!」ってビビった。みんなで飲んでた時も「そろそろ帰るわ。一人だと寝れないみたいで…」とか言ってきてみんなで本気で彼のことを心配した。ヤバイ女好きになっちゃったなーって。30近い女が一人じゃ寝れないって何だよ!!

    +47

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/07(水) 10:16:39 

    かわいい子はモテる
    ほっとけない女子はモテる?

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/07(水) 10:17:10 

    しっかりしてないのは自覚あるし
    しっかりしろ!と言われるとプレッシャーなので
    最初から「しっかりした女」を求める男とは付き合いません

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/07(水) 10:21:09 

    モテるけど結婚したいとは思わないんじゃないの?

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2018/02/07(水) 10:22:58 

    かわいいとか美人なら、ってのは
    どんな話でも同じで

    仮に同じレベルの顔面
    ブスで弱々型と
    ブスで自立型とだとどうなんだろう?

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/07(水) 10:23:03 

    可愛いとか美人なら男性はほっとけないでしょう。
    年齢が若くても、おブスなら相手にしない

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/07(水) 10:24:16 

    しっかりしてなくてちゃんと甘えられればモテる

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/07(水) 10:24:32 

    か弱い女ってこと?
    モテるかは結局見た目では?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/07(水) 10:25:47 

    ほっとけない女子がモテるっていうけど
    結局は嘘がうまい人がモテる。
    できるけどできないフリができる人
    男だって浮気性でも「君だけは真剣だ」って
    嘘つける人がモテてるじゃん
    もっとも「モテる」ことと「愛される」ことは別だから
    それで幸せになれるかといえば別
    正直に生きてそれで好きになってくれる人と一緒になることが幸せ

    +36

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/07(水) 10:25:47 

    世の中には助けたい側の人間もいるんだと旦那に言われた
    仕事バリバリできるタイプだし気さくだからほどほどモテたのかもだけど、私と結婚した理由はほっとけなかったかららしい。
    付き合って20年近くなるけど、今でも私以外考えられないって言ってくれます。
    まあ相性なんでしょうけど、ほっとけないを狙ってなかったのがよかったのかもね。
    自分は完璧な所が魅力と本当勘違いしてたから。

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2018/02/07(水) 10:27:41 

    >>1
    どっちもどっちだと思う。
    どっちも最初は俺がいなきゃ、しっかりしてるな。
    て好印象だと思うけど、この2択なら前者も後者もだんだん、疲れられそうだし、慣れてするのが当たり前化されそう。

    要はバランスが大事でそれをわかってる人がモテると思う。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/07(水) 10:31:04 

    「若い」「並」「美人」「可愛い」が
    不器用だったり、出来なかったりするとモテる。
    本当にブスだったり、ある程度歳がいくと逆にイラだたせる。
    結論は『若いうちはある程度みんな綺麗だから無知、不器用な女性がモテる。』
    一方で30歳を越えたら容姿も衰えて、男性からも性的対象から徐々に外れていく故に
    不器用であることはただのマイナス要素になる。
    小難しく考える必要はなくてそれだけの話だと思う。
    綺麗なうちはプラス要素
    そうでなければマイナス要素

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2018/02/07(水) 10:51:22 

    時と場合じゃない?全てにおいて
    何にも出来ない女性って
    最初は、可愛いかな?で良いけど
    全部頼りなくて、何もできない子だと
    最終的に馬鹿扱いだよ
    ある程度こなせて、ちょっと抜けてる
    ぐらいが、男の人にはベストなんじゃないかな?
    結婚を視野に入れてる人なら、尚更だと思う
    ただの頼りない馬鹿に家庭任せられないしね

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/07(水) 10:56:55 

    >>54
    なんか、人としてどうかと思うコメだね

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/07(水) 10:58:45 

    女の子らしくて、ちょっとぼんやりした子がいい、テキパキしたりしっかりした子は苦手みたいなこと言う男いるけど、結婚したら困るのは自分なんだよね。自信のない男はそういう子を好む傾向にあると思う。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/07(水) 10:59:24 

    はいは〜い
    婚約者を同じ職場のメンヘラ相談派遣女に取られました〜!
    あの子そんなに悪い子じゃないから
    傷つきやすい子だから
    側にいてあげないと心配だから
    だってさ。

    仲里依紗のドラマ見てフラバしてキツかった…

    +39

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/07(水) 11:02:01 

    使えない馬鹿男による見当違いのコメントばかりのトピだね
    容姿の話を延々してるお馬鹿すらいるし(笑)

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2018/02/07(水) 11:02:25 

    ヒロミと伊代を思い出した。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/07(水) 11:04:45 

    凄まじいブスの30代と40代の先輩が強烈な依存症で、自ら私何も出来ないのぉ〜とぶりっ子してわざと失敗したりして女にも執念深く甘えて付きまとってて、私は吐き気と殺意を感じたけどおじさん達は可愛がってたよ。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2018/02/07(水) 11:06:11 

    >>97
    「ヌケた女」が好きな男は「ダメな男」
    「しっかりした知的な女性」を好む男は「いい男」ってたまに言う人がいるけど
    単に「ヌケた女性」が持て囃されることに対しての嫉妬だと思う。
    中途半端に仕事ができる男だったり
    ごくごく一般的な男こそ「抜けた女」が好きだよ
    「しっかりした女性」はヒモみたいな男にある程度好まれるけど
    「知的な女性」は誰にも需要がない。悪いけど。


    +34

    -7

  • 103. 匿名 2018/02/07(水) 11:09:33 

    一流の社長が選ぶ女は、自分の仕事のサポートができるような優秀な女
    成金の社長が選ぶのは……
    ってこと

    +12

    -5

  • 104. 匿名 2018/02/07(水) 11:10:44 

    度が過ぎているとモテないよ
    同期にしじみ目で鼻毛出ていてのろまで算数もろくにできないちょっとアレな人っぽいほっとけない女子?がいるけど皆からバカにされている

    +3

    -8

  • 105. 匿名 2018/02/07(水) 11:10:51 

    若くて可愛ければその方が遊び相手としてモテるけど、年取ってからはねぇ

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2018/02/07(水) 11:11:03 

    出来る男は出来る女が好き
    出来ない女相手だと何もかもやりづらくなるから

    出来ない男は放っておけない女が好き
    自分よりも出来ない女を構う事で普段は満たされない心を満たせるから

    +12

    -10

  • 107. 匿名 2018/02/07(水) 11:12:54 

    マウンティングしたい男か、面倒見がいい男か

    よっぽど可愛くなきゃフツメンは避ける

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2018/02/07(水) 11:13:27 

    >>102
    >中途半端に仕事ができる男だったり
    ごくごく一般的な男こそ「抜けた女」が好きだよ

    いい男の話をしてるのに「きちんと仕事が出来る男」が入ってない時点でお察しの論理(笑)

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2018/02/07(水) 11:13:39 

    モテるかどうかは置いておいて、
    「一人でも平気でしょ、強いもんな」
    って二度ほどフラれたよ
    「強くなんてないでしょ、俺が隣に居てあげるよ」
    って私の弱さを初めてわかってくれた人が旦那になったよ

    +49

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/07(水) 11:14:26 

    >>106
    残念、それは家政婦としての需要だよ
    仕事をバリバリする男は
    妻としては家事をそつなくこなす女性をそばに置くかもしれんが
    外ではヌケている女を愛人として囲ってるよ
    結局は「できる男」も「できない男」もヌケている女性が好き

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2018/02/07(水) 11:16:04 

    >>98
    次行こう!そんな男くれてやりな
    きっと自分が馬鹿だと後悔する日がくるから
    次行って幸せになろ
    そんな誠実じゃない人と一緒になっても
    また、そんな女にコロっと行く

    はい!私経験者です(笑)

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/07(水) 11:16:18 

    >>8
    仕事早いなw

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/07(水) 11:16:38 

    同属嫌悪は、持ってはいるが普段隠している自分の嫌な側面(シャドウ)を相手に投影した結果と言うことができます。


    注意しないといけないのは、影を受け入れられない人は心が病むことがあるという点です。

    影は人にとってネガティブな性質をもつため、意識しすぎて上手に自分で整理できないと、心がどんどん疲れていってしまいます。


    また、思春期には親に影を見出すことがあります。

    これは、自分が特別であるという思いが強くなる思春期に、自分と似た親の存在に影まで投影しているということでしょう。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2018/02/07(水) 11:19:00 

    俺に頼っていいよ、甘えていいよと言ってきた会社のオッさん、誰が甘えるかバーカって口に出したくなるような無能だった
    そもそも仕事で俺に甘えてこいってなんだ?
    仕事できないバカにどうやって甘えるんだ?

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/07(水) 11:19:03 

    >>102
    それこそ、腹黒い抜け女の戯言でしょ?

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/07(水) 11:30:21 

    >>110
    遊びの女は、抜けてるのが良いって事ね
    そりゃ、そうよ馬鹿なら気が楽だもの
    いくらでも、馬鹿扱いできるからね

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/07(水) 11:31:54 

    ほっとけなさそうな「見た目」がモテるんじゃないかな?と思う。

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/07(水) 11:36:45 

    >>116
    横だけど
    遊びの女にわざわざ抜けてる女に行くかな。
    遊び女にするには抜けてる女にいちいち構うのめんどくさくて相手にしないと思うけどね。そんな手間必要ないしメリットないでしょ。
    しっかりしててなんでもしてくれる人の方が甘えられるし自分のために言わなくてもしてくれて好都合だからどっちかって言ったらしっかりしてるタイプの方が遊び人のターゲットにされる気がするけど。

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2018/02/07(水) 11:44:43 

    >>118
    仮に、結婚するとして
    抜けてる女性と24時間365日いたら
    休まるものも休まらないで
    失敗されるたびにイライラしない?

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2018/02/07(水) 11:52:35 

    なんでも一人で出来る(機械の修理とか電気の配線とか)女性のことを夫が「あれじゃ結婚出来ないよな」って夫が言ってた。
    女にはない発想だなと思ったよ。

    +41

    -4

  • 121. 匿名 2018/02/07(水) 12:02:35 

    >>118
    横ゴメンね
    構うの面倒くさい女を嫁にする方が
    メリットなくない?
    頭のネジが緩い女なら
    騙して、飼い殺しにできるよ

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/07(水) 12:07:39 

    >>93
    プラス反応しないけど、私もこれだと思う。
    抜けてる女の方が、しっかりしてる女方がて偏ってる女より、抜けてる時もしっかりしてる時もある。てどちらでもある女がモテると思う。
    出来そうにないところは無理をせず相手に頼る。とか

    抜けすぎてても、しっかりしすぎててもどっちもどっちな気がする。

    なんでも、○○なだけ。な人ってダメな気がする。
    ギャップが大事なんじゃないかな

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/07(水) 12:24:14 

    相手の許容範囲ならね。

    それと、一生懸命なのにちょっと抜けてるって感じなら。

    他力本願前提はNG

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/07(水) 12:30:11 

    シータが良い例
    ブスが空から降ってきたら優しいパズーは受け止めてくれるかもしれないけど後は親方にでも預けてたと思う
    ほっとけない女子はモテる?

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/07(水) 12:40:39 

    >>124
    親方に預けてたすげーリアルw

    +48

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/07(水) 12:47:38 

    何かひとつ尊敬できる部分や、すごい才能がある人が、
    「この部分抜けすぎててほっとけない」っていうのはわかる。

    要は、「基本的に惹かれる異性」って部分がないと成立しないよねw

    ただの興味も関心もない人間に、ほっとけないっていう感情は持たないからw

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/07(水) 12:53:26 

    「俺がこのこの人のために、仕事して養いたい、支えたい」
    って思わせるのは、世話好きな男性に限られるかも。

    でも共働きが増えてきてるし、結婚するなら女性もある程度自立できてる方がいいのかも。

    放っておけない女は、多分
    「放っておいたら他の男に取られてしまう」
    と思わせるくらい、魅力的な女ってことだね。

    図太い女や面の皮の厚い女は、圏外だね。

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/07(水) 12:54:24 

    ほっけないって男女ともに言われますが、社会人2年目まではモテてました!
    でも、結婚相手の対象ではなかったし、それ以降はウザイなど影口言われたので、自分のことは1人でできるようにして、後輩に世話焼いたり、先輩のフォローをしてたら、モテるように。
    結婚前提で・・・と気になってた先輩に交際申し込まれて、27歳で結婚しました。
    年齢によると思います。

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2018/02/07(水) 13:02:52 

    女は電球が切れても自分で変えちゃダメと2人の既婚女性から言われた。真っ暗で過しにくくても旦那が帰ってくるのを待って替えてもらうそうだ。DIYで床の張り替えとかしてしまう自分には無理そうなので1人で生きて行くよ。

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2018/02/07(水) 13:03:37 

    >>18

    ぐはっ!!うっかりトピ開いて散弾銃で撃たれた気分。
    そうよアタシは真面目系くず!
    _(┐「ε:)_ どてん。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/07(水) 13:04:10 

    >>124
    たぶん自分の布団にも寝かせなかっただろうね。
    もちろん名前も聞かない朝御飯も作らない。
    シータだって気の強い芯のある女の子だし結局見た目ってことだよね。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/07(水) 13:08:25 

    >>120
    それだけで結婚出来る出来ないを判断するなんて悪いけど旦那さんの視野が狭い気がする。
    女性なのに運転が上手いとか機械に詳しい所に魅力を感じる人もいると思う。

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2018/02/07(水) 13:09:23 

    たぶんね
    好意があるから守ってあげたくなる
    のだと思うよ。

    庇護欲そそるであろう小動物系の人でも、タイプじゃなければ放っとかれるだろうし、
    オカン系でも好きな人なら、いつもはしっかりしてるけど、人一倍頑張り屋さん。それを気づいてるのは俺だけ!支えてあげたい!となるだろうしわ

    +35

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/07(水) 13:11:31 

    私のことを好きだと言う人には「ほっとけない」と言われるし、そうでない人からは「しっかりしてそう」と言われるよ。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/07(水) 13:11:33 

    >>129
    今やネットの時代だから少し調べたらどうやってつければいいか分かるし…
    たまたま旦那がいるなら頼むけど私は自分でやる。
    基本的に私は自分で何でも出来るけど結婚出来たから大丈夫だよ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/07(水) 13:15:55 

    ほっとけないよぉ
    きみを はやく つよく 抱きしめたぁい
    ほっとけないよぉ〜

    by楠瀬誠志郎

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/07(水) 13:17:02 

    年上好きや甘えたいタイプからはモテないと思うし相性じゃないの
    あと顔

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/07(水) 13:20:19 

    >>129

    暗いところで電球交換するの大変よー。
    小柄で物理的に届かなければ仕方ないけど、そうじゃなければ脚立に乗って自分で変えちゃうわ。
    夫は、一緒に暮らしてから電球変えたことないよ。
    私は他が存分に抜け作なので、これくらいは自分でやらねばタイプよ。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/07(水) 13:31:32 

    あくまでも全てを人並み程度にこなせてる上で、ちょっと抜けてるとこがあるというレベルの話だと思う。
    本気で何も出来ない思考力もない依存体質の人なら男女ともにモテるどころか嫌煙されると思うけどな。
    だから、何も出来ないとか一人が無理とか口にして人の気をひきたがる人は阿呆なんだなと私は思ってる。

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/07(水) 13:32:25 

    私も背は高くはないけど
    自分で何でもやりたい方だし
    旦那に頼んでも動かないから
    脚立乗ってやるわ
    よく働くパシリみたいな妻です

    見た目はどんくさそうな
    とろくさそうな気が利かなさそうな
    そんな感じです
    守ってもらってたら甘えすぎで
    だめ人間になりそうなんで

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/07(水) 13:32:53 

    >>129

    床の張替え出来る女子なんて、なかなかいない良いギャップ持ちよ!電動ドリルを操る森泉とか、輝いてるもん。それは良い武器。惹かれる人、いるよ。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/07(水) 13:36:33 

    「放っとけない」→好き♡
    「君は1人でも大丈夫」→もう好きじゃない。冷めた。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2018/02/07(水) 13:50:24 

    全ては見た目です
    ブスで頭悪けりゃ妖怪扱いされる

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/07(水) 13:52:11 

    不器用で一生懸命やるけど、結局失敗してしまう私のこと、旦那は好きみたい。
    好きってよりかは、旦那が上位に立てるからいいみたいだな。
    娘がふたりいて、ひとりはしっかりもので顔は私似、もうひとりは、なにやっても要領悪いけど顔がかわいい。旦那は後者を可愛がることが多いです。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2018/02/07(水) 14:00:27 

    >>124
    いや、パズーは態度を変えなくとも観客/視聴者が文句言うと思うw
    なんだかんだで2時間近く見るからヒーローとヒロインはそれなりの容姿になる宿命なんだよ
    ほっとけない女子はモテる?

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/07(水) 14:27:47 

    まー君の奥さん里田まいはこのタイプでは?

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2018/02/07(水) 14:59:06 

    私は金銭感覚きっちりしていて
    自分で何でも出来て家事も得意でしっかりしていそうと言われるけど
    普通にモテたし高スペック男性と結婚したよ

    結婚した決め手がしっかりしていて家計も家庭も安心してまかせられそうだからだって

    人を頼りにするほっとけない系女子は
    付き合うまでは行ってもハイスペックな男性からは選ばれないんじゃないかな?

    何も出来ない女性と結婚して勉強も仕事も出来ない子孫を生まれでもしたら
    家が滅ぶよw

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2018/02/07(水) 15:00:07 

    >>146
    里田まいは料理も完璧で家事もしっかりこなすらしいので
    ほっとけない系の逆の何でもこなせるしっかり女子だと思う

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/07(水) 15:12:28 

    >>146

    裸馬にも乗れるガッツのあるタイプですよ。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/07(水) 15:17:26 

    2、30年前の少女漫画の主人公ってそんなのが多かった気がするわ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/07(水) 15:20:50 

    >>150
    少女マンガか自身が
    大抵一度もモテた事の無いブスで能力の低い地味な人が多いから
    自分を投影した主人公で総モテストーリーとか描くんだと思う

    ドジで成績も悪くて容姿も普通なのに
    複数のイケメンから「お前の事ほっとけないぜ!」
    なんて現実では有り得ないからw

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2018/02/07(水) 15:21:40 

    マンガか→漫画家の間違い
    失礼しました

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/07(水) 15:46:07 

    どんなにモテモテでも、逆に全くモテなくても、
    最終的に一人、自分にピッタリ合う人が見つかるか見つからないかだと思う。
    恋愛で幸せになれるかなれないかは。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/07(水) 16:14:10 

    結婚して10年経つけど未だに夫から「弱い部分あるから守ってあげないとな」とか言われる
    ただそれはしっかりした部分もあるのに抜けてる部分もあるからそう思ってくれるだけで要はバランスだと思う

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/07(水) 16:24:45 

    パートで入ってたアラフォーシンママ、とんでもない育児してるし子供ほっぽって夜遊び行くし仕事もできないけどモテてた
    その時私は10代だったけど「なんでこの人はこんなこともできないんだろう?」って何度も思うような人
    正直ダメ人間だったけど、愛嬌あって人に懐くのがうまいというか憎めないタイプだったから、女友達はいなかったけど常に財布みたいな男がいたよ
    あまりにも裏で同じ職場の財布男の悪口を言ってるから、一度「財布さんは都合よく使われてるだけだと思います」みたいなことを遠回しに言ったんだけど、「分かってるけどなんかほっとけないんだよ」って言われた
    結局最終的には財布男も愛想尽かしてたけどね
    すごくモテるけど愛情は長続きされないタイプなんだろうな
    でも常に奢ってもらってる&送り迎えされてるところを見て、ほっとけないタイプって得だな~って思ったw

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/07(水) 16:42:26 

    同属嫌悪は、持ってはいるが普段隠している自分の嫌な側面(シャドウ)を相手に投影した結果と言うことができます。


    注意しないといけないのは、影を受け入れられない人は心が病むことがあるという点です。

    影は人にとってネガティブな性質をもつため、意識しすぎて上手に自分で整理できないと、心がどんどん疲れていってしまいます。


    また、思春期には親に影を見出すことがあります。

    これは、自分が特別であるという思いが強くなる思春期に、自分と似た親の存在に影まで投影しているということでしょう。

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2018/02/07(水) 17:01:06 

    そんな感じで若い頃はモテたけど
    アラフォーの今は、イライラされる。。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/07(水) 17:14:51 

    見た目が頼りないし実際もそういう傾向にあるけど男女ともにそういう人に構われます。
    でも結局は相手もこっちに何か求めてるからそれに答えられないと態度が変わったりして面倒くさいです。人に興味があまりない方だし。
    人の世話焼いて存在価値を見出すんじゃなくて違うことに気を使ったらいいのに。
    ほっとかれた方が楽だよ。たぶん。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/07(水) 17:23:17 

    ほっとけない女子を具現化したような西野七瀬ちゃんはモテるね
    ほっとけない女子はモテる?

    +9

    -4

  • 160. 匿名 2018/02/07(水) 18:03:55 

    ただのドジじゃなくて、日頃頑張ってるけど抜けてる人は「助けてあげたい」って思うよ
    男女関係なくそうじゃない?
    結局は人柄が大事だと思う

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/07(水) 18:53:06 

    顔が可愛くて何もできない“ほっとけない女子”が近くにいたよ。
    確かにモテた。押しにも弱そうだしとにかくモテた。
    周りが何でもやってくれるせいか、すごく甘ったれた子だった。
    私はその他力本願が嫌で離れたけど(同性からするとイライラする)、彼女は最強だと思ったよ。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/07(水) 19:42:35 

    女にお姫様願望があるように、男にはヒーロー願望があるんだろうね。
    程度の度合いは人それぞれだと思うけど。
    山コンでカップルが成立しやすいっていうのもそういう理由だよね。
    他力本願すぎるのも良くないだろうけど、何でも「私自分で出来ますから大丈夫です」っていうのも男からみたら可愛くないんだと思う。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/07(水) 20:52:55 

    ブスでほっとけない女子路線でいってる人いたけど
    モテてないよ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/07(水) 21:10:43 

    男ってかわいい子が好きだよ
    もう一回言うと男ってかわいい子好きだよ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/07(水) 21:36:45 

    派遣社員で健気に暮らす女と
    投資で不労所得がすごい女
    なら派遣社員が選ばれるのかなー?

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2018/02/07(水) 21:41:56 

    しっかりしてて可愛いか、顔普通でブリッコなら
    しっかりしてて可愛いがイイッス。この不景気、女性もしっかりしてる方が安心だし、しっかりしてるのに実はドジな天然な人の方がギャップ萌えして、ほっとけない人よりも魅力を感じます。あくまで一意見ですんで。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2018/02/07(水) 21:45:59 

    >>166
    頭悪そう

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2018/02/07(水) 22:36:19 

    30代、無職、貯金なしだけどほっとけないって言ってくれて援助してくれた男性は過去に何人かいたよー。
    まぁ過去の話ですけどね…瀬戸際を今は生きてるよ…

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2018/02/07(水) 23:04:34 

    トピには惹かれなかったんだけど、トピ画のオジサンが何なのか気になって開きました
    失礼しました

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/07(水) 23:10:04 

    しっかりしてて、家事も出来るのに彼氏が出来ない。
    まわりの男の人にも本当に嫁向きって良く言われる。しかし、顔が派手顔だから、そうは見えないらしい。料理は本当に回りからもかなり誉められらるし、上手いと思う。
    お見合いパーティーなどでカップリングほぼしたことない。
    しなっとする方法教えてほしい。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/07(水) 23:56:46 

    そういう風に思われて、私もまたそれが嬉しくて付き合ったことあるけど、
    その人はほっとけない通り越して縛りつけるようなところがあって、私はそれを束縛と感じてしまって別れた。
    別れた後もストーカーされた。
    よくよく考えたら、付き合う前から、知り合ったばかりの時から「心配になるから一人で先帰らないで」「そう言うスカート着てると男が見るからやめたほうがいいよ」とか口出しして来る人だった。

    ずーっと誰かの監視下のもとでそれ以上世界を広げず、もしくはせっかく広げたお洒落の幅やら知識やらを狭められた状態で生きていけるなら守ってもらうのはすごくいいと思うけど、
    私は自分であれもやってみたいこれもやってみたいと好奇心が人並みにある人間なので、
    無理だった。

    大抵は若い頃はまだ世界が狭いからそれで満足できても、
    年重ねれば世界の広さを知って自分の狭さも自覚して嫌になると思う

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/07(水) 23:59:00 

    >>170
    逆に自信のないことは何??
    それが料理であれ仕事であれスポーツであれ、あまり自信満々な人は「別に俺がいなくても大丈夫そう」と思われてしまうのかも。

    弱さをさらけ出してもいいと思える相手には、弱いとこも見せてみたらどうかな?
    変な男に見せたら付け入られるから要注意だけど

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2018/02/08(木) 01:11:40 

    結局顔次第。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/08(木) 01:15:47 

    男性が女性を口説く=狩りに行く
    には俺でもいけそう!と思わせないといけないらしい。じゃないと恋は始まらないから…
    だから
    ◯若くて無知な女性は問答無用に人気
    そして
    ◯少しドジだったり、隙がある
    ◯貧乏だったり、少し影がある、不幸そう、未亡人、バツイチ等
    は男性にとっていい獲物になるみたいよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/08(木) 07:52:28 

    >>168
    それって、ほっとけないと言いながら若い体に対する援助交際男じゃないの?
    同じほっとけない状態なら今の方がモテるはずじゃ…

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/08(木) 08:12:10 

    見た目だけは頼りなげらしくて独身の時は確かにモテたよ
    でも亭主関白系か独りよがりな人が多かったし
    女からは何言っても大丈夫と思われて舐められるから
    得したと思ったことがない
    今も一回り上と結婚したせいで自分では何も出来ないから
    年上捕まえて遊んで暮らしてると陰口叩かれてるし
    専業じゃなく在宅で仕事してるんですけどね
    男に縋って生きてると思われてるから損する方が多い気がする

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/08(木) 08:29:22 

    ほっとけないて言われて好きになられて
    付き合ったんだけど
    いまは子供みたいでこのままじゃ先みえないて言われた‥

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/08(木) 08:42:22 

    わたしは、周囲の男たちにガンをつけてほっとけや!って思ってますが、なんだか絡んでくる。なんなのかなー

    男には一定数、自分がなんでも出来ると思ってて、バカそうな小賢しくない動きをする女にアドバイスとか上から賢いアドバイスみたいなのをしたい本能があるのでは。
    ほっとけや!って思ってますけどね。バカはバカなりにバカな選択して損しながらでも好きなように生きていきたいんだよって!って思ってる。

    はたからみると、男がわらわらわたしの周りでうごめいて居るように見えるかもしれないけど、わたし自身はいかってる。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2018/02/08(木) 12:55:27 

    日本の男は基本モラハラ体質だから「自分が付け入れる、上に立てるような頭の弱い女や自尊心の低い女」を好むよ
    ロリコン文化もそのせい

    よく言うほっとけないとか守りたい(笑)とかその手の支配欲を正当化する言い訳みたいなもん

    >>120とかどう考えても最低な発言でしょ
    女が一人で機械直せてもいいんだよ

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2018/02/09(金) 00:46:54 

    頼りない側だけど、しっかりしてる方がいいよ
    頼りないとモテるけど、女から確実に嫌われる

    しっかりしててポジティブで優しい女性は、男から女としてモテてる以前に人間的に尊敬されてる。だから年取ってもモテ続ける
    それに女からも人気が高い!

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/09(金) 00:47:41 

    不器用な人は、出来ない人ではないよね。
    器用、不器用に若さは関係ないよ。
    器用ならではの軽率さが嫌いな人だっているし、不器用だけれどその心が見え隠れしていれば、愛される一部になるもの。
    ただ、モテるモテないは置いといて、きちんと自分の力で頑張ろうとする人は、素敵だよ。
    モテるモテない軸にする必要性はないよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード