ガールズちゃんねる

円形脱毛症になった事ある方、治療中の方

104コメント2018/02/07(水) 13:10

  • 1. 匿名 2018/02/06(火) 13:22:58 

    最近気づいたのですが、円形脱毛症になったみたいです。
    皮膚科にいって塗り薬を処方してもらいました。

    ずっと悩んでいたけど…悩んでもしょうがないので、前向きに語り合いませんか?

    +44

    -1

  • 2. 匿名 2018/02/06(火) 13:24:03 

    女友達で一人いた
    一生懸命隠してたけどほっといたらなおったよ
    円形脱毛症になった事ある方、治療中の方

    +43

    -5

  • 3. 匿名 2018/02/06(火) 13:24:45 

    円形脱毛症になった事ある方、治療中の方

    +9

    -8

  • 4. 匿名 2018/02/06(火) 13:25:30 

    主、何か原因があるの?ストレス?

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2018/02/06(火) 13:25:33 

    円形脱毛症になった事ある方、治療中の方

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2018/02/06(火) 13:26:04 

    ストレスを取り除かないと改善されないと思う

    +55

    -1

  • 7. 匿名 2018/02/06(火) 13:26:16 

    M系脱毛症
    円形脱毛症になった事ある方、治療中の方

    +4

    -18

  • 8. 匿名 2018/02/06(火) 13:26:38 

    円形になる人、胃に穴があく人、鬱になる人
    それぞれ違うけどストレスためないことかな
    それが何より難しいのだけど

    +92

    -1

  • 9. 匿名 2018/02/06(火) 13:26:58 

    ちょうど読売新聞で連載してたよ。専門医にかかるといいよ。

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2018/02/06(火) 13:27:17 

    私は中学生の頃に初めて出来ました。500円玉くらいと10円玉くらいのハゲが一気に2~3個です。病院ではやはり塗り薬が貰えましたが、あまり意味がないように思いました。
    気がついたら細い毛がモヤモヤ生えてきて治りました。私は、隠せる位置にハゲが出来たので助かりましたね。

    +69

    -1

  • 11. 匿名 2018/02/06(火) 13:27:28 

    悩むのが一番いかん。意外と気づかないだけで、なったことある人多いよ。そのうち治るか、位の気持ちで行こう

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2018/02/06(火) 13:27:47 

    >>8
    じゃあどうしたらいいか教えてよ

    +2

    -11

  • 13. 匿名 2018/02/06(火) 13:28:08 

    フロジン液 まったく効かない

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2018/02/06(火) 13:28:14 

    >>2
    エンケンwww

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2018/02/06(火) 13:28:45 

    >>8
    3つとも同時に来たわ。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/06(火) 13:28:55 

    私、円形脱毛症がクセになってます。

    ハゲの所は頭がヘコんでる。
    髪を洗う時に分かる。

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2018/02/06(火) 13:29:10 

    >>14
    そういうことか!

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2018/02/06(火) 13:29:17 

    でもぶっちゃけ30後半になると円形になろうがならまいが関係ないよね

    +5

    -19

  • 19. 匿名 2018/02/06(火) 13:29:24 

    仕事のストレスで23歳の頃に初めてのなって、数カ月おきに場所を変えて出来ました。
    つむじと前髪にも出来て仕事を辞めましたが28歳位まで続きました(T.T)
    それからピタッと抜けなくなったけど、何が変わったんだろう‥。
    1つ出来ると抜けきって産毛が生えて、目立たなくなるまで3ヶ月位かかるから大変ですよね(TдT)

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2018/02/06(火) 13:29:45 

    原因がわかないものは全部ストレスで片付けられる

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/06(火) 13:30:01 

    できたけど、一時的なものだから自然に治るよ。
    1ヶ月くらいすると生えてくるよ。

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/06(火) 13:30:13 

    友人がなった。
    本人も色々心配してたけど、半年後にはきれいに治ってた。

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/06(火) 13:31:12 

    髪の毛が伸びる日本人形の怪!くらい子供のころから毛量が多かったんですが、円形やって以降はどんどん少なくなって、今は地肌がけっこうスケてます。帽子とれない。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/06(火) 13:31:14 

    >>9だけど新聞のバックナンバーは図書館で読めるよ。悩んでる方は読んでみて。記事の人は専門医にかかって薬もらって綺麗に治ってたよ

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/06(火) 13:31:30 

    気にしない事が一番なのはわかってるけど、気になるんですよね…

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/06(火) 13:31:53 

    私も昔、学生の時の受験のストレスで円形脱毛症になったことある
    幸いにも後頭部の隠れる場所の所だったから周りには多分バレてなかったと思うけど、束になって毛が抜けた時は息が止まった…

    私は放置したよ、そしたら気付いたら生えてた…気にしすぎるのも逆に悪いのかもしれん!

    主さん!早く治りますように!

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2018/02/06(火) 13:32:55 

    治る時、毛が束になってピョンとたつからわかるね。

    +52

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/06(火) 13:33:41 

    気にしないことだよ。
    旦那も仕事のストレスでなったけどすぐ治った。
    美容師にも「そのうち生えてきますから大丈夫ですよ」って言われたみたい。結構なってる人いるみたいだよ。

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/06(火) 13:33:43 

    うなじの上あたりに円形できてました


    500円玉くらいと100円玉くらい、、、美容室で髪切ろうとした時に教えてもらってショックでした

    でも、1年くらいでなくってきました´д` ;

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/06(火) 13:34:08 

    >>18
    女性は無理では、、男は全体を剃るか短くすれば目立たなくなるね

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/06(火) 13:35:24 

    美容院で指摘されて気付いた。
    冷却?治療とか言うのした気がする小学生の頃だから忘れちゃった。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/06(火) 13:37:00 

    なったことあります
    皮膚科に行ってお薬貰ってきました
    わからなくなるまでは1〜2ヶ月かかりました
    それまでは髪型で隠したりしてました

    なんで円形脱毛したのか心当たりがなかったので先生に聞いたら「だいたい3ヶ月くらい前に相当なストレスがかかったんじゃないか」と言われました
    よくよく考えたら3〜4ヶ月前に精神的ダメージを受けていて、あ〜あれか!と納得しました

    +26

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/06(火) 13:38:00 

    トピ画、エンケンさんが円形脱毛症なのかと思った

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/06(火) 13:39:06 

    皮膚科で問診票書くときに患部に○を付けてくださいって箇所で困ったw
    円形脱毛症になった事ある方、治療中の方

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/06(火) 13:39:08 

    はい!
    ここ3年間でもう4個目の円形脱毛があります。
    治ってはまた別の場所に出来るのを繰り返してます。
    最初に出来た時、かなりショックでした。
    2個目が出来た時はさすがに病院に行きました。
    塗り薬もらったけど、そんなに急に髪が生えてくる訳ではありません。
    3個目、諦めました(笑)
    4個目、見守ってます(笑)
    まあ、全部がごっそり無くなる訳ではないから、今は様子を見てます。

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/06(火) 13:39:37 

    ストレスやプレッシャーなんかで今までに3回なったことがある。一過性のものなら放っておけばそのうち生えてくるよ。どうしよう?って悩むのが一番悪いよ。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/06(火) 13:46:14 

    円形になってたこと忘れてたのに、このスレ見ておもいだしたわ( ̄∀ ̄)

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/06(火) 13:46:21 

    去年の今頃なってました。母親にあんた頭のてっぺん禿げてる言われて発覚。すぐに皮膚科に行きました。塗り薬と飲み薬週に一度の窒素を円形部分にあてて1か月後くらいから髪が生えてきました!原因は前の職場のストレスです。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/06(火) 13:49:19 

    3年前の夏に人差し指くらいの面積の縦長なのが頭頂部に出来て
    以来、全く治る気配がありません。
    皮膚科にもかかったし、他にもいろいろ試してみたけど効果なし。
    こんなんでも
    何年もたった後あるとき急に生えてきたりするものなのでしょうか。

    あと皆さん、脱毛になったときって
    ヘアスタイルとかどうしてますか?
    私はロングの毛をねじり上げて脱毛部分を隠すようにバレッタで止めてますが
    いつも同じ髪型しかできないので良いアイデアはないかと思って。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/06(火) 13:51:09 

    中学生の時なりました。 生えて来た毛が全部白髪でした。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/06(火) 13:54:38 

    最初は塗り薬で治療だったけど効果が出ず、頭皮に直接ホルモン剤を注射して治りました。500円玉サイズで1年間通院したかな。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/06(火) 14:01:42 

    円形脱毛症だと思ってたら、別の病気(膠原病の1種)でした。
    範囲も広く、数年間隔で繰り返すので不安でしたが、皮膚科で血液検査してようやく病名が分かりました。
    塗り薬や漢方薬を処方してもらっています。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/06(火) 14:02:20 

    ショックだよね。
    自分は皮膚科で患部に注射、液体窒素をあててもらい
    塗り薬を半年ほどで生えてきて、一年半くらいの後には
    気にならなくなったけど。
    左耳の後ろ辺りという場所もあり隠して過ごせたけど
    場所によっては気が気じゃないよね。
    早く生えそろいますように!

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/06(火) 14:03:26 

    初めて出来たのが小学校高学年だけど、薬も効かないしストレスを無くすしかない。
    出来たら「またできたよーハハハ」ぐらいの気持ちでいるのが1番かも!

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/06(火) 14:03:53 

    ストレスも勿論の事、甲状腺に問題あると出来るって聞いたよ。
    私も今1個あるけど、なんとかチビチビと生えてきました。
    完全に忘れるなんて無理だけど、なるべく考えない様に出来たら良いね!

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/06(火) 14:06:35 

    妊娠出産のストレスで出来て以来繰り返してる

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/06(火) 14:08:02 

    中学3年生の時になりました。
    それといって思い当たるストレスもなかったのですが、気づかないうちに追い込まれてたのでしょうか?

    思い当たる節がないのに円形脱毛症になった方いますか?

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/06(火) 14:08:21 

    中学の頃に出来てから治っては違うところに出来てを繰り返してました。出来る度にショックで泣いていました。。20代でバセドウ病になって薬を飲み始めてから治ったのでその病気が関係していたのかもしれません。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/06(火) 14:09:59 

    20代前半でできた
    全然生えないしどんどん増えていって本当につらかった
    前髪にもできて隠せなかったし
    皮膚科に行って注射してもらってからは増えることもなくゆっくりだけど生えてきてすっごく嬉しかったな
    治らないことでのストレスで余計に増えてたのかも
    トラウマなのかその後も円形脱毛ができる夢を何回か見たよ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/06(火) 14:10:31 

    こないだ500円くらいのできたけど、すぐ生えてきたよ。
    ストレスなんて10年前から変わらないけど。
    原因不明の現象をなんでもストレスのせいにする風潮あるよね(笑)

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/06(火) 14:11:35 

    主です。
    トピたって凄く嬉しい。ずっとトピ申請してたから。

    皮膚科の先生に2,3ヶ月~半年前くらいのストレスが今出るんだよって教えてもらいました。
    去年はほんとにいろいろあったのでそのストレスなのかなと思ってます。

    患部に触るとチクチクと毛が生えてきてるので、多分、自分が気づかなかっただけで随分前からあったのかなぁって思っています。
    先生も『毛根はしっかりしてるからはえてくるからね』って言ってくれたんだけど…
    昼間は『大丈夫!はえてくる』と思っていても
    夜になると『大丈夫かな?ほんとにはえてくるかな?』って不安になるんです。

    まぁ、今悩んだってすぐはえてくる訳じゃないし、経験してる方の気持ちをここで吐き出せて
    経験した方のお話をきけて自分の励みになればいいなと思っています。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/06(火) 14:12:17 

    >>47
    皮膚科の先生がちゃんとした理由はまだ分かってないって言ってた
    原因がストレスだけとは限らないらしい

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/06(火) 14:12:33 

    トピズレしちゃうけどストレス関連では一緒かな。
    抜毛症になって小学生の時髪の毛なくなった。
    抜いちゃって髪がなくなったことが辛くてそれにストレス感じてまた抜いての繰り返しだった。
    もちろんいじめられた。
    小学生に抜毛症なんてわからないもの。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/06(火) 14:16:03 

    21で初めて出来て、しかも彼氏に指摘されてすごく泣いたしショックだったのを覚えてます

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/06(火) 14:20:05 

    >>51
    円形脱毛辛いですよね。
    私も20代の時に3回なったけど、病院に行って受付で症状を話すのも恥ずかしくて辛かった。
    痛みがあるわけじゃないから病気で苦しんでいる人に比べたら、と思うけど本当にちゃんと髪が生えるのかな?とか周りにバレないか?とか気にしてそれがストレスでした。
    病院の先生はストレスはあまり関係ないと言ってたから、何か身体のバランスが崩れてたのかなと思っています。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/06(火) 14:20:36 

    ハゲた時の3ヶ月前のストレスが原因ってきいた
    今まで3回円形脱毛になったけどほっといたら生えてきたよ
    最初はやわらかい薄い毛だけどそのうちどこがハゲだったっけ?ってくらいになる
    心配しなくても大丈夫だよ

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/06(火) 14:21:00 

    500円玉の円形が最初に出来たときは泣いた

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/06(火) 14:22:33 

    私も時々発症するから体のバロメーターになっています。体と心のバランスが崩れているんだな、と再確認。自分の大切な場所へ行ってリフレッシュした後、忘れた頃には治ってる。
    自分の体を労りましょう。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/06(火) 14:23:58 

    思いきって友達に打ち明けたらなんとその友達もなった事あるって言ってた。
    みんな言わないだけで円形脱毛症になった事ある人案外いるみたいだよ。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/06(火) 14:24:43 

    円形を美容院で発見されて帰りは若かったからどうしようと怯えて泣いた
    皮膚科で治療してもらえると分かってからは毎日お風呂上がりに薬塗る時にハゲの部分撫でれるくらい余裕が出てくる
    ハゲてる時はぷにぷにして気持ちいいけど、生えてきてからはコシのあるしっかりした髪の毛だから被せて隠してる毛を突き破って短い毛が出てきて悩んだな〜

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/06(火) 14:25:06 

    なった事あります。
    行き付けの美容院で言われ初めて気が付きました。
    やっぱりな、と思ったのは職場で上司が地味に嫌がらせしてきてずっと我慢してたから…退職したら自然に無くなりました

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/06(火) 14:28:27 

    >>53
    私も一緒!ストレスで小学生の時に抜いてた!ある日◯◯ちゃんハゲてるよ!と言われて止めれた。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/06(火) 14:32:55 

    500円玉2個が繋がって島みたいになってツルツルになり、あちこちにおなじようなツルツルハゲがいくつも見つかり産毛生えるまで半年以上かかった。
    帽子が手放せなくなった。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/06(火) 14:39:06 

    今大小合わせて10箇所くらいある!皮膚科で内服と外用もらってつけ始めて3
    か月くらい。抜け毛は減ったけど、まだ生えてこないよー。私は何に対してのストレスか分からなかったから、思い当たる事は全て排除した!甲状腺も調べたけど、問題なし!

    みなさん、はげてない所以外の髪伸びてる?生えてこないと他の髪も伸びないのかな??

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/06(火) 14:46:29 

    旦那が一度なりました。3ヵ月前のストレスではなく上司に脅されて翌日に小さくからみるみる幾つも出来ました。
    私は元々コメカミに親指一本分のハゲがあるから、『あなたは可能性あるけど私は女で生まれつきだし毛根見当たらないし』って言ったら笑顔を見せてくれました。その後、夫は2年がかりで元に戻りました。私はUSJのアトラクションの写真や町の小さな大会のマラソンで優勝してゴールテープ切っている写真でハゲが写っちゃっています。
    私には前からの風が危険です。

    何もアドバイスできないけど、いつか生える‼️私からしたら羨ましいです。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/06(火) 14:50:37 

    ストレスによる単発型(1個)や多発型(2.3の複数)の円形脱毛症なら時間が解決してくれる
    全頭型や汎発型(眉毛まで抜ける)は大変だと思う
    治療に時間がかかるから気長に根気よくとしか言えない

    私は人間関係のストレスで多発型の円形脱毛症になった大小合わせて5.6個できたかな
    職場のアスペルガーの社員に絡まれるは怒鳴られるはストーカーに合うはでハゲました
    ある日シャンプーしている時に異様に怪我ぬけているのに気づき髪を乾かしている時に注視したら
    ハゲを複数発見
    病院で注射を打ってもらい心療内科にも通って2年で完治
    たまたま髪が長くて目立たない箇所だっので職場の人には知られることはなかった
    仲の良い同僚に言ったら『なんで○○さんのせいで貴女がハゲなきゃなんないの、馬鹿みたいじゃん』
    と言われなんだか憑き物が落ちた感じがしたことを覚えている

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/06(火) 14:54:10 

    >>62
    ハゲてるwwwどうしたの?wwwって抜毛症知らないんだから悪気はないんだろうけどそう言われて悲しくて悲しくて無理して笑いながら髪の毛乾かしてたらクシに絡まって抜けちゃった!って答えて、てっぺんだったので前髪あげて隠してそれ以降は私も抜かなくなりました笑
    でも前髪を毎日ずっとあげてたから今では前髪の生え際が後退してます…笑

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/06(火) 15:00:19 

    円形くせになってます!
    1番最初にできた時は
    多発型+1番おっきいところで直径10センチ
    その時は飲み薬+頭皮に注射+塗り薬で
    生え始めるまで半年くらいかかった!
    その後出来た時は塗り薬+液体窒素で治療
    だったけどしょっちゅう出来るから
    もう病院すら行かなくなった。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/06(火) 15:04:47 

    禿げては生えてまた禿げての繰り返し。
    今は小さいの2つ、掌サイズが1つ。
    確かに体調不良のバロメーターかも。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/06(火) 15:12:53 

    オトンが円形脱毛症。
    治ったらすぐ別のところがハゲるからずっと治ってない感じだわ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/06(火) 15:15:24 

    塗り薬ぬってもなおりません!
    中学生の頃からあるけど、やっぱり1番はストレスを取り除かなと無理です!
    学生の頃は人間関係、社会人になって仕事で悩むようになって常にありましたが、仕事やめたら見事に無くなりました!笑

    今度は子育てでハゲました。笑
    母親も円形脱毛症だったので、なりやすい体質なんだと諦めています。笑

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/06(火) 15:16:47 

    私は3年前に出来てから繰り返してまだ治らない
    脱毛の数、範囲が増えた、もう隠せない。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/06(火) 15:18:08 

    円形脱毛になったことありますが、いつの間にか治ってました。
    高校生の時に美容師さんに円形脱毛がありますよと言われた時はショックでしたが、無事に自然と治り安心しました。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/06(火) 15:21:25 

    眉毛が時々円形脱毛症になる。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/06(火) 15:22:31 

    私もぬり薬処方された
    外出は帽子でごまかしてる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/06(火) 15:29:56 

    中学生の頃に何度かなった。円形の他に身体も弱かった。
    多分 原因は、母は家事しないし 姉からは意地悪されてたし家庭環境だと思う。
    姉が進学で家を出てからならなくなった。
    自分も進学で実家を出てからは身体も健康になった。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/06(火) 15:32:47 

    >>76です。
    昔の田舎の病院での治療でしたが、毛根に注射針を刺して刺激を与えるだけでした。
    飲み薬とかは無かったです。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/06(火) 16:29:07 

    たぶん流産したショックとストレスでなりました。
    皮膚科で塗り薬もらい、その効果はわかりませんが
    数ヶ月で生えて来ましたよ。
    今は中途半端に伸びてきて、それがアホ毛みたいに立ってるのがちょっと恥ずかしい。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/06(火) 16:49:53 

    500円玉くらいの大きさの円形が一気に6個出来たのがピークでした。
    皮膚科に通っていましたが薬はあまり…
    結局抜けきらないと生えて来ないと言われました。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/06(火) 16:51:56 

    500円玉ハゲが出来て医者で塗り薬貰いました
    生えてくるまですごく気になりますがプツプツ毛穴が出てきたら生えるのは早いです それまで気になると思いますが ストレスであろう原因を遠ざけて下さい
    早く生えてきますように…

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/06(火) 16:52:30 

    思春期の頃出来て、30代で父が亡くなった時も発症、
    40代の今、上の子の大学受験失敗して浪人になってから人生3度目の円形脱毛症です
    患部に注射打っててもなかなか生えてこず、悩んでます

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/06(火) 17:17:25 

    去年の夏頃になりました。看護師の友人が『病院行ってもあまり効果ないよ。気にしない事が一番!』と言ってくれたので、『はげちゃった~。私を労って~。大事にして~っ』って周りにカミングアウトして過ごしていたら、半年程でなくなりました!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/06(火) 17:39:30 

    高校生の時と最近なりました。最近のは、3年くらいかかり今ようやく目立たないくらい毛が復活してきました。ストレス恐ろしいです

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/06(火) 18:03:36 

    何度もなってるんで慣れました。仕事のストレスが原因なんで目立つ所にできた時はここぞとばかりに逆手にとり自然な感じでストレスアピールしてます。できたものは仕方ない!利用させてもらってます。こんなんだからかいつの間にか産毛が生えてきて治ります。
    確かに発見した時はショックですがもう慣れすぎてショックも一瞬で終わってしまいハゲも恥ずかしいとも思えずプライベートでも隠しません。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/06(火) 18:09:29 

    私も後頭部に2個。広がったり、生えてきたりを繰り返してます。
    一度病院代えたけど治療法も薬も変わらないから、元の病院に通っています。
    「大丈夫!治るからね」に励まされ(駄洒落じゃないですよ)つつ。
    周囲にも話しているので、見えたときは隠してくれたり…ありがたい。
    もう、ノンビリ治していきます。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/06(火) 18:21:45 

    うちの娘が円形になった。しかも15個以上ある。
    皮膚科に通って外用薬塗っているけど、1ヶ月たった今はまだ変化なし。自己免疫疾患かストレスか・・・
    とりあえずやれることはやってあげたい。でも、目立つところにあるから学校で嫌なこと言われないか心配だな。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/06(火) 18:22:54 

    初めてのハゲから8年目。
    最初はショックだったけど、治ってはハゲての繰り返しなので、体質と思って諦めました。

    周りには自分からカミングアウトして、指摘されるショックを先に軽減しておく。

    生えてくる様を楽しむ。
    家庭菜園のように。

    強いストレス感じた瞬間、頭皮のどこかがムズムズするの。
    あぁ、次はここだなってわかるようになった。

    でも何ヶ月か前から、毎晩ひまし油でマッサージ始めたら普段でも抜け毛が気になってたのに、抜け毛が減って来た。
    ハゲにも効くらしいからなんとなくやってる。

    ストレスが見える所に現れてるのはまだいいと思うようにした!
    知らずに内臓やられてたら気づかないもん。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/06(火) 19:45:51 

    10年ほど前に初めて出来てその時はみるみる抜けて頭ツルツルに!さすがに病院通って治療してたけどだんだん面倒になって行かなくなりました!でも自然と治りました!
    ただ癖にはなってるらしく1〜2個は治っては出来を繰り返してます!
    正直今でも出来るとショックだし怖い気持ちになりますが絶対に生えてくるので悩んでる方は安心して下さい!生えてきます!!上手く隠して時が経つのを待ちましょう!できれば抜けた事なんて忘れちゃいましょう!
    長文失礼しました。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/06(火) 19:46:07 

    10年ほど前に初めて出来てその時はみるみる抜けて頭ツルツルに!さすがに病院通って治療してたけどだんだん面倒になって行かなくなりました!でも自然と治りました!
    ただ癖にはなってるらしく1〜2個は治っては出来を繰り返してます!
    正直今でも出来るとショックだし怖い気持ちになりますが絶対に生えてくるので悩んでる方は安心して下さい!生えてきます!!上手く隠して時が経つのを待ちましょう!できれば抜けた事なんて忘れちゃいましょう!
    長文失礼しました。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/06(火) 20:01:30 

    思い当たるストレスあってできたけど 落ち着いたら治ったよー 大丈夫!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/06(火) 20:13:44 

    旦那がなった。2つ。病院行って薬もらってきたけど、飲むのやだとかいって、自然治療?
    ちょうど一年でなおったよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/06(火) 20:52:30 

    1年前に500円はげが2つ( .. )

    肩周りとか首の筋肉が凝り固まってると頭皮に血液がうまく回らないっていうのを見て、一生懸命ほぐしました。
    円形脱毛症は癖になりやすいみたいですが、幸い再発はしてません。

    病院には行かず放置してましたが、半年~1年くらいで産毛みたいなのが生えてきました。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/06(火) 21:06:40 

    私の場合、髪だけじゃなく眉毛、まつ毛まで抜けたのでとてもショックでした。
    こんなにひどいのにちゃんと生えてくるんだろうか?と不安な日々でしたが、やっぱり時間が経てば生えてきて、まつ毛もマスカラ出来る位に復活しました。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/06(火) 21:26:45 

    今更だけど

    エンケン(笑)

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/06(火) 21:30:08 

    中学生の頃に出来てからもうかれこれ15年繰り返してます。
    病院は何軒も通ったけど、塗り薬飲み薬スプレーどれも効果は全く実感できませんでした。
    いちばん酷かった時は20代半ばで前髪の生え際の目立つ所に500円玉より大きいのが出来て、フルウィッグも買ったけどやはり不自然で、ハゲ隠しのふりかけ(通販で買った男性用の、黒い粉)使って更にその上からカチューシャしたり、サイドの髪を編み込みして隠してた。
    昔よりはマシになりましたが、今でも引っ越しや配置転換など環境の変化があると必ず3ヶ月後に出来ます。
    でももう病院へは行かず放置、美容室では「なんで切っちゃったの?」と笑われたことがトラウマでずっとセルフカット&セルフカラーですが、しばらくすれば生えてきますよ。
    延びかけのアホ毛隠しにはノリタイプのヘアワックスを毎日使ってますが目立たなくなってオススメです!
    円形脱毛症になった事ある方、治療中の方

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/06(火) 21:54:51 

    人によって対処法はそれぞれあるみたいですね。
      円形脱毛症の5つの原因!ストレス以外でもあなたの髪は危険にさらされている・・・ | 100テク
    円形脱毛症の5つの原因!ストレス以外でもあなたの髪は危険にさらされている・・・ | 100テク100tech.me

    ストレス以外でもあなたの髪の毛は円形脱毛症の危険にさらされています!この5つの原因に注意しましょう・・・

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/06(火) 22:48:19 

    なんてタイミング!今まさに円形です。
    自分がなると思ってなかったのでびっくりしたけど、これだけ自分にストレスかけてたんだと思ったら、涙が出てきた。
    頑張ってきた証。まだバッチリはげてるけど、生えてくるまで気長に待ちます。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/06(火) 23:09:47 

    私もなりました!
    何ヵ所もできてしまい、びっくりしました。
    回りにも隠さず言ってたのですが、
    言わない方がいいみたいです。
    気にして逆に治りにくいとか!!
    絶対治るので、大丈夫ですよ(^^)

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/06(火) 23:21:45 

    職場が変わり、いろんな業務に携わるようになって数ヶ月後。
    後頭部にハゲ発見www

    洗髪時に抜毛が多いなぁとは思っていたけどまさか禿げてるとは思わなかった。

    まぁそのうち生えてくるだろって放っておいたら、4ヶ月後くらいには頭皮見えなくなる程度には生えてきたよ。


    仕事、大変だなーとは思ってたけどストレスって程じゃなかった気がするからなにが原因かは不明。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/06(火) 23:23:11 

    500円玉位のハゲが初めて出来たのは五年前位。
    相当なストレスがあり、イライラして頭が痛かったのですが、ちょうどその部分がハゲました…。ショックすぎて大学病院の皮膚科に通ったりしてフロジン液処方されて徐々に治りました。
    そのまた2年後くらいにまた同じところがハゲて、血流を良くする漢方で比較的すぐ治りました。
    そして3回目の今、またかと思って放置です。
    頭皮マッサージだけしてますが、徐々に生えてきています。漢方飲んでた時が一番治り早かったです。
    ハゲができるとしたい髪型ができないので辛いです…

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/07(水) 00:21:10 

    小4に初めて見つけてそれから頻繁になる。
    高2の時にてっぺん(分け目)にできてて自分で気づかなかった。たぶんクラスとか他クラスの子とか気づいてたと思う。
    視線感じたのはそれが理由と思う。
    辛くて辛くて一週間くらい保健室登校したよ。
    今30前だけど髪さわってたら小さいのとかたまに見つけるよ。
    今はもうほっといてる。
    思春期の時は髪に出るんだったら胃にきてほしいって思ったね。
    胃は胃でそりゃきついと思うけど。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/07(水) 04:46:34 

    もし今の状態からひどくなってしまって、隠しきれなくなっても不安になる必要ない! 世の中には帽子やウィッグがあるんだからそれで対応していけばいい!
    私は多量に抜けていた時期に不安でパニックになりそうだったけど、ウィッグ着けてみては?と知り合いに言われて、原宿行って買ったよ!若い子向けの派手なのしかないと思っていたんだけど、派手すぎない普通のも沢山あって試着して選んだ。店員さんは別にハゲに関してはへぇって感じで気にもとめず、似合うやつを選んでくれた。8000円くらいで購入出来て、見た目は正直医療用の物と差はあまりないような気がする。被ってみてテンション上がったよ!毎日つけてないけど、帽子に飽きたときに被ったりしてる。周りの反応みるとそんなに被ってます感はないみたい。ウィッグ購入する事がストレス発散にはなったかなと思う。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/07(水) 06:29:03 

    3年前に8個出来たよ〜!
    カツラまでは被らなくて良かったけどずっと結んでごまかした!脱毛外来に通ったけど結局は生えてくるの待つしかないよね〜
    2年くらいで治ったけど白毛で生えてくる事が多くて年齢のわりに後ろ姿がオバさんです。
    で、最近 久々にまた1個出来た〜(泣)
    やっぱりしつこいわ〜(泣)
    まぁ、もう馴れてショックではないかな。
    どうせ、そのうち生えるしね!
    気にしないよ〜

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/07(水) 13:10:18 

    円形脱毛症は自己免疫疾患だから内科の方がいいって言う人もいるよ。一度相談してみたら?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード