-
1. 匿名 2018/02/06(火) 12:03:02
使いやすさ?見た目?流行り?
私は使いやすさ+77
-0
-
2. 匿名 2018/02/06(火) 12:03:38
ポケットの多さ(ばばあです)+81
-1
-
3. 匿名 2018/02/06(火) 12:03:51
長財布であること+197
-15
-
4. 匿名 2018/02/06(火) 12:04:25
ファスナーの開け閉めがスムーズかどうか+115
-2
-
5. 匿名 2018/02/06(火) 12:04:29
+8
-21
-
6. 匿名 2018/02/06(火) 12:04:41
デザインと使いやすさ+121
-0
-
7. 匿名 2018/02/06(火) 12:04:51
まずは値段+62
-3
-
8. 匿名 2018/02/06(火) 12:05:14
汚れにくい素材かどうか。+49
-0
-
9. 匿名 2018/02/06(火) 12:05:17
財布だったらカード収納がいっぱいできること+15
-69
-
10. 匿名 2018/02/06(火) 12:05:20
ベーシックで長年使えそうなもの。+79
-1
-
11. 匿名 2018/02/06(火) 12:05:34
財布は、長財布、ラウンドファスナー、ポケット多め、カードスロット多め
バッグは、A4入る、トートバッグ、マチ広め、ポケット多め、軽量+55
-3
-
12. 匿名 2018/02/06(火) 12:05:46
デザイン
どんなに機能的でもデザインが好きじゃないものなんていらない+112
-0
-
13. 匿名 2018/02/06(火) 12:05:53
見た目と大きさと使いやすさ
+20
-0
-
14. 匿名 2018/02/06(火) 12:06:05
値段やデザイン、汚れたり剥げてきたりしないか+17
-0
-
15. 匿名 2018/02/06(火) 12:06:13
大きさ
重さ
デザイン
素材
色
(´・д・)フフフ+13
-1
-
16. 匿名 2018/02/06(火) 12:06:56
+28
-72
-
17. 匿名 2018/02/06(火) 12:07:29
素材
たまに、服と擦れて服が毛羽立ってしまうのがある
+18
-0
-
18. 匿名 2018/02/06(火) 12:07:44
とにかく開いて中身を見やすい+61
-15
-
19. 匿名 2018/02/06(火) 12:08:04
財布、バッグは使いやすさと品質かな。最近ダコタの長財布買いました。+32
-3
-
20. 匿名 2018/02/06(火) 12:08:19
シンプルなデザインと使いやすさと質の良さ。
長く使いたいから。+11
-3
-
21. 匿名 2018/02/06(火) 12:08:34
昔はデザイン重視の合皮、革ばっかりだったけど金具が重いから今はトートバッグばっかり
チェーンバッグら肩肉にめり込んで辛い+17
-0
-
22. 匿名 2018/02/06(火) 12:08:51
疎水性で汚れに強い、臭くならないもの+6
-2
-
23. 匿名 2018/02/06(火) 12:10:56
長く使えそうかどうか
財布は特に、汚れやすい生地のものは買わないです。
バッグは柔らかくへたってくるのが嫌なので(好みだと思うけど)、私は固めのしっかりしたタイプを買うことが多いかも+24
-0
-
24. 匿名 2018/02/06(火) 12:11:07
まずはブランドから入る+31
-5
-
25. 匿名 2018/02/06(火) 12:13:19
バッグは軽さと外ポケット
自分外側のポケット必須なんで+7
-1
-
26. 匿名 2018/02/06(火) 12:13:32
>>16
上はまだマシとして、下はダサすぎない?+27
-1
-
27. 匿名 2018/02/06(火) 12:13:47
>>16買えばいいやんww+15
-0
-
28. 匿名 2018/02/06(火) 12:14:25
質の良さかなあ
あとシンプルさ
品の良さ
ヴァレクストラやフェラガモが好き+5
-1
-
29. 匿名 2018/02/06(火) 12:14:39
素材
アラサーだから安っぽい生地のものは買わない+6
-2
-
30. 匿名 2018/02/06(火) 12:15:52
バッグは軽い革素材の物。
財布はお札が曲がらない長い物。
一度買うとボロボロになるまで使うので汚れの目立たない色を選ぶ。
+27
-0
-
31. 匿名 2018/02/06(火) 12:16:14
>3
色もデザインもどストライクです!
使いやすさ × 可愛さ × 値段 です!+3
-0
-
32. 匿名 2018/02/06(火) 12:16:39
財布がないだけでこんなに荷物が軽くなるのかと思った。
いっそのことジップロックを財布をしたらいいなと思った。+29
-8
-
33. 匿名 2018/02/06(火) 12:17:30
長財布で小銭が取り出しやすいか。
あとデザイン。+15
-1
-
34. 匿名 2018/02/06(火) 12:17:37
ファスナーが開けやすいか+11
-1
-
35. 匿名 2018/02/06(火) 12:18:55
エナメル(傷が目立たない素材)
小銭ポケットが2つある
長財布
明るい色(バッグの中でも見つけやすいように)+7
-1
-
36. 匿名 2018/02/06(火) 12:20:04
>>3
フルラの長財布は本当に使い易いよね。
+21
-3
-
37. 匿名 2018/02/06(火) 12:20:20
財布はラウンド長財布で小銭部分が二つに分かれてるの必須!
なかなかなくて結局いつもPinky&Dianneのデザイン違いに落ち着く+10
-0
-
38. 匿名 2018/02/06(火) 12:20:28
>>32
レミstyle+4
-0
-
39. 匿名 2018/02/06(火) 12:21:03
使いやすさ、次いでデザイン+3
-0
-
40. 匿名 2018/02/06(火) 12:21:40
二つ折り+6
-0
-
41. 匿名 2018/02/06(火) 12:23:17
なるべく手ぶらになれるようポケットに入る小ぶりなものをさがします。気に入ったデザインで使いやすくてそれほど高くないもの。
大荷物になるのが嫌いなので、長財布は嫌いなのですが、どうしてもお札を折らずに携帯したいとき用に紙で自作した薄い長財布のようなものも持ってます。+14
-0
-
42. 匿名 2018/02/06(火) 12:25:49
・光沢のある皮であること
・日本製
海外、日本問わず有名ブランドのタグを見ると「中国製」のものが多すぎる。特にフランスとかイタリアのブランドが中国製だと詐欺に遭った気分で本当に許せなくなる!+25
-1
-
43. 匿名 2018/02/06(火) 12:29:26
財布買ったばかり!
デザインで絞ったあと、次に色。
この二つに関しては、昔から好きな色や飽きのこなそうなベーシックなデザインを選びました。
(ワンポイントあるデザインや、今気になってる色とかは飽きる可能性有りで避けた)
それから、最終ポイントは
使い心地がよさそうか、でした!!+11
-1
-
44. 匿名 2018/02/06(火) 12:30:02
例の財布はよ!+12
-1
-
45. 匿名 2018/02/06(火) 12:30:04
>>18
小銭のとこどうなってん?!+17
-1
-
46. 匿名 2018/02/06(火) 12:30:08
バックはトートで使いやすく大きすぎず。
財布は紙幣折りたくないから長財布であまりにもちゃっちいのはやだから一応ブランド一応。+6
-0
-
47. 匿名 2018/02/06(火) 12:30:53
紫、はよ!!+9
-2
-
48. 匿名 2018/02/06(火) 12:31:17
>>16
流石に年齢による+4
-0
-
49. 匿名 2018/02/06(火) 12:32:17 ID:5j3y8gL67z
ATAOがいいらしい!
カード沢山入れても膨らまなくて小銭ファスナーついてない!
+12
-26
-
50. 匿名 2018/02/06(火) 12:33:51
>>26
どっちもダサいぜ!!+11
-3
-
51. 匿名 2018/02/06(火) 12:34:23
自転車移動が多いので、バッグよりリュック派です。
通勤用の合皮と買い出し用の大きくてしっかりしたつくりのナイロン製と2つあり、通勤用はシンプルで2wayや3wayで持てるものが便利です。
あらたまったお出かけには実母と義母にそれぞれもらった黒革のケリータイプの似たようなハンドバッグを交互に使ってます。
トートやショルダーも持ってはいるけど、今はほとんど使いません。+7
-1
-
52. 匿名 2018/02/06(火) 12:34:34
ほれ+31
-5
-
53. 匿名 2018/02/06(火) 12:35:27
>>36
FURLAは値段的にもいいよね。+14
-2
-
54. 匿名 2018/02/06(火) 12:37:14
ヴィトンってクソ高くなってない?!
+25
-0
-
55. 匿名 2018/02/06(火) 12:42:49
財布
1 色
2 デザイン 素材
3 値段
かばん
1 色 デザイン
2 素材
3 値段+4
-3
-
56. 匿名 2018/02/06(火) 12:45:10
財布は長財布でいかにもみたいなブランドは避けたい
鞄も露骨なブランドやロゴが大きく入ってないもの
素材は皮や合成皮で選ぶ+7
-0
-
57. 匿名 2018/02/06(火) 12:47:08
流行り廃りがないシンプルなデザイン
上質な革と縫製+15
-0
-
58. 匿名 2018/02/06(火) 12:48:47
バッグは革製で軽いこと。
renというブランドが好きです。+7
-0
-
59. 匿名 2018/02/06(火) 12:51:29
他人とあまりかぶらないようなもの+7
-0
-
60. 匿名 2018/02/06(火) 12:53:50
使いやすさと収納の多さだったけど カード類はカードケースにいれた方がいいような気がしてる+3
-0
-
61. 匿名 2018/02/06(火) 12:59:45
>>16
部屋絶対汚いし又も緩そう+4
-11
-
62. 匿名 2018/02/06(火) 13:01:42
とにかく小さくてデニムのポケットに入ること重視!
お洒落してどこか行くときはバッグ持つけど、スーパーとか行くときは財布のみだからポケットに入れれる方がいい。+1
-0
-
63. 匿名 2018/02/06(火) 13:09:01
>>61
その表現どうにかならない?+12
-0
-
64. 匿名 2018/02/06(火) 13:41:28
本革であること
合皮はダメ絶対+11
-1
-
65. 匿名 2018/02/06(火) 13:51:20
1デザイン
2使いやすさ
3質
4価格+2
-0
-
66. 匿名 2018/02/06(火) 14:41:08
財布だったらサイズですね。
長財布で、横幅が20㎝じゃないとダメ。
19㎝だとスムーズにお札入らないし
21㎝だと大きすぎる。
+2
-0
-
67. 匿名 2018/02/06(火) 14:44:01
使いやすさ重視。
小銭入れの部分が決め手になること多いかも。+2
-0
-
68. 匿名 2018/02/06(火) 14:46:51
素材、見た目、使いやすさ。+0
-0
-
69. 匿名 2018/02/06(火) 14:52:50
バッグも財布も軽さ重視‼︎
30過ぎたら重いのは持てん+9
-0
-
70. 匿名 2018/02/06(火) 14:55:44
使いやすさオンリー+0
-0
-
71. 匿名 2018/02/06(火) 15:34:25
デザインかな
お店で見て、あれかわいい!って思って手に取るので。
開けてみて、あ違う…とか思うから。+1
-0
-
72. 匿名 2018/02/06(火) 15:41:08
どちらもシンプルなデザインと機能性重視です。
バッグは満員電車内で盗難にあったことがあるのでジッパーやスナップボタンで閉まるもの。
ブランド、ノーブランド問わず長持ちするもの。
今使っている黒いエナメルの財布がとても使いやすく、ダメになったらオーダーで同じものを作ってもらう予定です。
+4
-0
-
73. 匿名 2018/02/06(火) 15:44:29
長財布と小さめの二つ折りが同じデザインの財布使ってる。
鞄が小さいときやちょっとコンビニまでとかは小さい二つ折り。
デザインは余計な飾りがついてないものが好き。
+4
-0
-
74. 匿名 2018/02/06(火) 15:53:32
長持ちすることを、重視してます。
GUCCIを10年使って、またGUCCIにしました。+5
-2
-
75. 匿名 2018/02/06(火) 15:53:45
普段服はGUだけど財布はプチプラにしない。
その代わり最低5年は使う!!
その年齢になって持っててもおかしくないもの選んだ。+6
-1
-
76. 匿名 2018/02/06(火) 16:43:56
>>18さん
猫の財布ですか?
違ったらごめんなさい。
どちらの財布ですか?
気に入りました!+3
-0
-
77. 匿名 2018/02/06(火) 17:05:02
可愛さ。
使うたびに嬉しくなる。+3
-0
-
78. 匿名 2018/02/06(火) 17:09:49
33歳、、、、。
財布迷ってます。
今までフルラの財布使ってましたが
財布の角のところが剥げてきて変えよう思うけど
30代の方どんな財布使われてますか?
個人的にクロエかまたフルラかイルビゾンテか
と思ってるんですが、参考にしたいです。+4
-0
-
79. 匿名 2018/02/06(火) 17:25:26
>>78
イルビゾンテにこの前変えたんだけど、革がすぐ傷つく。爪とかでかなぁ?使いにくいし。でもずーと欲しかったからまぁいいや。+4
-0
-
80. 匿名 2018/02/06(火) 17:39:52
素材、見た目。
財布なら開けてみて、傷みにくいかとか+2
-0
-
81. 匿名 2018/02/06(火) 19:55:17
財布は大容量と長財布でカードが沢山入るか
カバンは大きさで荷物が沢山入るか+1
-0
-
82. 匿名 2018/02/06(火) 20:15:38
財布は牛革で茶色お札用の長財布と小銭入れ用財布使い分けしてます。かばんは大きくてチャックなど口が閉じるものでシンプルな色のもので中がグチャグチャになりにくいものが欲しくていろんな店いくけど購入予算内に理想なのがない。+0
-0
-
83. 匿名 2018/02/06(火) 20:52:16
長財布でも二つ折りでも、L字ファスナーで黒、内側も無地の物を選ぶようにしています
+0
-0
-
84. 匿名 2018/02/06(火) 21:09:12
コンパクトで使いやすくて軽いこと!+2
-0
-
85. 匿名 2018/02/06(火) 22:45:32
ブランド→デザイン→用途に合ってるか→価格→使いやすさ+1
-0
-
86. 匿名 2018/02/06(火) 23:19:33
酷肩こりに悩み全てに置いて軽さを求めてる
デザインを気に入っても重いと使わなくてなるから+3
-0
-
87. 匿名 2018/02/06(火) 23:59:30
>>32
応急処置でダイソーのこれをお財布代わりにしたら、軽くてかなり快適に!!!
友達の前で出せないのだけど…+2
-0
-
88. 匿名 2018/02/06(火) 23:59:52
>>87
画像忘れました+3
-0
-
89. 匿名 2018/02/07(水) 00:00:52
>>86
私もカバン、財布、さらにはダウン、を軽さ重視で選ぶようになりました+2
-0
-
90. 匿名 2018/02/07(水) 06:20:49
革の財布で一切の装飾がなく、且つ余計なコーティングもない物を探していた時、紳士物のコードバンの財布に行き着きました。
せっかくの牛革なのに、エナメル加工されてたら全く意味がない(;_;)+1
-0
-
91. 匿名 2018/02/07(水) 18:47:00
使いやすさはもちろんですが、とにかく収納力!特にバッグ。
年金手帳までは入れませんが、仕事柄銀行通帳ならなんやら、いつのまにかブタカバン、ブタ財布になってしまいます。+1
-0
-
92. 匿名 2018/02/10(土) 04:50:55
財布は毎日使うものだから、使いやすさと見た目(持っていて気分が上がるもの)重視。
バッグは長く使えそうなデザイン、素材重視。ファッションや用途で使い分けるから、使わなくても劣化する合皮は避けて、本革か布製を買っています。+0
-0
-
93. 匿名 2018/02/16(金) 10:58:56
色とデザイン+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する