ガールズちゃんねる

彼氏のアイドル好きが治らない

152コメント2018/02/10(土) 18:06

  • 1. 匿名 2018/02/06(火) 10:49:33 

    一年付き合ってる彼氏なんですけどでんぱ組っていう30代近いアイドルを2年近く好きで
    しかも彼氏が好きな人は前に好きな人にすごくて似てて何度もやだって言ってるんですけど隠れてコンサート行ったりツイッターにアイドル専用のアカウント作ってたりしてるんです。

    ちなみに今18歳なので自分より一回りも上のアイドルを追っかけてることがショックで。やめるやめる詐欺すぎてもうどうしたらいいかわかりません。

    彼じたいはすごく優しくて素敵な人なのにもう諦めるしかないんですかね。

    +8

    -93

  • 2. 匿名 2018/02/06(火) 10:50:36 

    ほっといたれ
    所詮手の届かない相手

    +169

    -1

  • 3. 匿名 2018/02/06(火) 10:50:50 

    やめないよ。
    それを受け入れられないなら別れたらいい。

    +230

    -0

  • 4. 匿名 2018/02/06(火) 10:51:03 

    諦めましょう

    +73

    -0

  • 5. 匿名 2018/02/06(火) 10:51:06 

    諦めるしかない。アイドル好きは直らないよ。

    +126

    -0

  • 6. 匿名 2018/02/06(火) 10:51:08 

    そのうち現実が見えてくるよ

    +14

    -9

  • 7. 匿名 2018/02/06(火) 10:51:09 

    別れよう。

    +27

    -7

  • 8. 匿名 2018/02/06(火) 10:51:20 

    年下のアイドル好きな方がキツくないか
    18なら30近いアイドルなんてババアじゃないか

    +139

    -7

  • 9. 匿名 2018/02/06(火) 10:51:22 

    主より長いファン歴じゃ無理だよ。

    +129

    -0

  • 10. 匿名 2018/02/06(火) 10:51:22 

    まぁいいじゃん
    そのアイドルと寝る訳でも無いしさ
    『私の前ではほどほどの熱にしてね』ってだけ言っておけばよいよ

    +114

    -0

  • 11. 匿名 2018/02/06(火) 10:51:25 

    すごい作り物くさい文章だなw

    +63

    -2

  • 12. 匿名 2018/02/06(火) 10:51:49 

    彼氏のアイドル好きを受け入れられないなら別れたほうがいいかも…
    無理矢理辞めさせても多分隠れてグッズ買ったりすると思う

    +93

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/06(火) 10:51:53 

    他のアイドルならまだしも
    でんぱ組ってのが嫌だね

    +31

    -9

  • 14. 匿名 2018/02/06(火) 10:51:59 

    嫌なら別れればいいじゃん。

    +59

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/06(火) 10:52:15 

    気持ち悪いよねー

    +20

    -22

  • 16. 匿名 2018/02/06(火) 10:52:15 

    今画像みたけど、不細工しかいなかったよ!

    +30

    -7

  • 17. 匿名 2018/02/06(火) 10:52:17 

    彼氏のアイドル好きが治らない

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2018/02/06(火) 10:52:18 

    受け入れられないなら諦めた方がいい
    結婚しても変わらないからねアイドル好きって

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/06(火) 10:52:24 

    >>1
    別にいーじゃん
    彼氏の自由です。

    +98

    -4

  • 20. 匿名 2018/02/06(火) 10:52:33 

    嫌なら別れたら?
    主には、好きな芸能人とかいないの?
    芸能人好きになったって、その人が
    相手に、してくれるほどの彼でもないでしょ?
    たかが、芸能人浮気相手にすらしてもらえない
    相手に嫉妬とか面倒くさくない?

    +78

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/06(火) 10:52:39 

    自分よりフタ回り上のXJAPANを追いかけてる自分には耳が痛い。

    まわりにアイドル好きで子供も一緒に家族でももクロとか見に行ってる子いるよ。

    +57

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/06(火) 10:52:47 

    焼きもち焼いても可愛くないぜ大人になりなよ~

    +6

    -7

  • 23. 匿名 2018/02/06(火) 10:53:04 

    イトコがアイドルオタクで、30過ぎたんだから辞めなよって言ったら「この趣味辞めたら働く気力も生きる気力も無くなるから無理」と
    その人の生きるモチベーションなんだよきっと

    +143

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/06(火) 10:53:11 

    それくらい許してあげなよw

    +25

    -3

  • 25. 匿名 2018/02/06(火) 10:53:53 

    あたしも旦那もAKBヲタで
    何十万もお金つぎ込んでたりしてたけど
    だんだん熱が冷めてきて今は何もしてない。
    時間が経てば冷めてくる。

    +75

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/06(火) 10:53:54 

    18なら次行け次

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/06(火) 10:54:05 

    ただ付き合ってるだけの相手になんで好きなことを取り上げる権利があると思うの?

    +78

    -2

  • 28. 匿名 2018/02/06(火) 10:54:06 

    彼氏のアイドル好きが治らない

    +88

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/06(火) 10:54:16 

    付き合ってる女性がそばに居ながら失礼な奴
    逆に主もジャニーズや俳優を追い掛けたら?

    +11

    -21

  • 30. 匿名 2018/02/06(火) 10:54:32 

    彼氏のアイドル好きが治らない

    +81

    -2

  • 31. 匿名 2018/02/06(火) 10:54:40 

    ぶっちゃけ引くよね
    マー君もそうだっけ、結婚して子供いるのにアイドル好きなんだよね‥

    +32

    -29

  • 32. 匿名 2018/02/06(火) 10:54:46 

    うちの旦那も車運転中にテンションが上がると
    AKB48とか美少女アニメのアニソンだかキャラソンか何かを流し始める
    気持ち悪くてこちらのテンションは一気に下がる(笑)

    +55

    -5

  • 33. 匿名 2018/02/06(火) 10:54:52 

    男からしたらお前よりずっと前から好きなんだから仕方ないよね

    +76

    -5

  • 34. 匿名 2018/02/06(火) 10:54:57 

    私は別れるかも

    +26

    -5

  • 35. 匿名 2018/02/06(火) 10:55:10 

    彼みたいに何か夢中になれる趣味見つけたら気持ちが分かるかもよ

    +52

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/06(火) 10:55:23 

    私もアイドルヲタだからなー。
    家族に隠してるから、内緒でアイドル専用
    アカウント作ってるから彼氏責められない。
    でも風俗やギャンブルに比べたら
    悪い趣味じゃないよ。

    +107

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/06(火) 10:55:23 

    そんな男と付き合う女も同じランク

    +5

    -11

  • 38. 匿名 2018/02/06(火) 10:55:32 

    人の趣味を否定する権利が誰にあるの?

    +67

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/06(火) 10:55:48 

    好きなモノに年齢は関係ない。
    彼の一部なんだから受け入れたくないなら別れた方がいい。彼だってやめろって言われてストレスだろうし。

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/06(火) 10:55:54 

    芸能人と浮気するわけでもないんだからイチイチ気にしてど~すんのさ~(笑)

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/06(火) 10:56:01 

    その彼氏たぶんアイドル理由に主に振られても平気だよ

    +78

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/06(火) 10:56:09 

    まだ18なら別れたらいいよ
    趣味を取り上げる彼女なんて嫌だもん

    +59

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/06(火) 10:56:13 

    38歳のおばちゃんにもなると旦那がアイドル追っかけようとどうでも良くなる

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/06(火) 10:56:22 

    ストーカー行為するような過激なファンじゃなきゃいいと思うよ

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/06(火) 10:56:33 

    浮気されるよりマシ

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/06(火) 10:56:43 

    風俗通いよりいいと思うよ

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/06(火) 10:56:47 

    私に好きな芸能人がいて、いつもその人ばかりをみていたら
    周りの身近にいる男性がみんな不細工にみえていた。
    なので、自分の彼氏がアイドルばかりしていたら
    自分の事を更に輪をかけてブスと思いそうなので
    私も彼氏のアイドル好きはやめてほしい。

    +10

    -8

  • 48. 匿名 2018/02/06(火) 10:57:01 

    主さんが大好きなものを1つ 単にオレの趣味じゃないからってだけで辞めろと彼氏にいわれたら、やめられるんだ?

    +70

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/06(火) 10:57:05 

    18歳なら違う人探すのも良いかもね。
    相手を大好きになって脳内お花畑みたいな恋愛は10代のうち、20代前半も過ぎると脳が変化しちゃうからね。今のうちに恋愛を楽しみながら結婚相手に相応しい相手を見つけて、その人と絆を深めた方が良いと思います。
    アイドルオタクのオヤジを夫にする覚悟なら別れる事無いけどね。幸せになれなそうかな?

    +3

    -6

  • 50. 匿名 2018/02/06(火) 10:57:05 

    会社の新入社員が、似たような事を
    愚痴ってたわ
    彼女が嫌がるから、本気で嫌がって
    AKB好きで、ファンだと言ったらロリコン扱い
    仕方ないから、ライブとかファンクラブを
    やめたら
    彼女は、J Soul のライブ行きまくりで
    あんたと私の好きは違う!って逆ギレされた
    って
    芸能人ぐらいって思えないなら
    相手が可哀想だから、別れたら良いよ

    +79

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/06(火) 10:57:15 

    多分そのうち冷めるから大丈夫だよ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/06(火) 10:57:33 

    放っておこう。でももしデートにそのアイドルのTシャツ着てきたりしたら重症だから諦めた方がいいと思います。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/06(火) 10:57:38 

    知り合いの旦那もももクロの熱狂的なファン
    ライブの時、推しメンカラー一色のいかにもヲタクなファッションで出かけて行くらしいw
    うちの旦那がそういう人種じゃなくて良かったと心の底から思う

    +17

    -8

  • 54. 匿名 2018/02/06(火) 10:57:38 

    ただの追っかけぐらいなら目をつむってあげたほうがいいですよ。
    趣味は趣味。現実は主さんがいるんだから。
    あまり締め付けると逃げられるよ。
    付き合っていても、結婚しても、ファンクラブに入っていたり、追っかけしたりする人は世の中たくさんいるんだから、芸能人が成り立つんだし。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/06(火) 10:57:54 

    趣味は人それぞれあるでしょ。それが気に入らないなら別れるしかないですよ。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/06(火) 10:57:58 

    全部やめさせるのは無理でしょー
    コレクションの上限を決めてもらうとか
    自分の前でその話はしてほしくないとか
    譲歩しないとなぁ

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/06(火) 10:58:26 

    許せる人は許せるし許せない人は許せないんだよ
    私ならもう素敵にも見えない。別れなさい

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/06(火) 10:58:38 

    何か、質問の仕方が知恵袋や小町みたいだねw

    あれも駄目これも駄目とかあまり縛り付け過ぎると男の人は嫌がるよ
    主さんはまだ若いから、アイドル相手でもヤキモチ妬いてしまうのも分からないでもないけど所詮芸能人なんて手の届かない存在だから大丈夫大丈夫

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/06(火) 10:58:50 

    一緒に楽しむかほっとくか…
    じゃなきゃ、別れればいい。出会いは無限よ。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/06(火) 10:59:08 

    一回り上だからショックなの?中学生くらいでもロリコンなのかとショックでしょ アイドルが同い年だったらやきもち焼くんじゃない?
    二次元だったらオタなのかとショック。何だったらいいんだ?

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/06(火) 10:59:47 

    私も同じー
    写真集とか気持ち悪いくらい
    めっちゃもってて
    うれるからーっとか言うけど
    売ってないと思うんだよねー
    なんか、その子みたいに
    可愛くなくて悪かったねーって
    思う、、

    +9

    -12

  • 62. 匿名 2018/02/06(火) 10:59:57 

    いっそ、主さんもでんぱ好きになったらどうでしょう?

    +7

    -5

  • 63. 匿名 2018/02/06(火) 10:59:57 

    人の趣味をやめさせようとする人の気が知れない

    +41

    -1

  • 64. 匿名 2018/02/06(火) 10:59:59 

    テレビ出てたら必ず見るくらいのお茶の間ファンとかなら別にいいけど、遠征してお金バンバン使うまでのファンなら別れる。

    +12

    -3

  • 65. 匿名 2018/02/06(火) 11:00:12 

    直せって言っても多分当分はアイドル好きでしょ。
    18歳だもん。
    20代中盤、30代になったら落ち着くかも

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2018/02/06(火) 11:00:18 

    お金を使い込みすぎるのは嫌かも

    +11

    -4

  • 67. 匿名 2018/02/06(火) 11:00:46 

    正直、趣味が悪過ぎる

    +13

    -4

  • 68. 匿名 2018/02/06(火) 11:00:49 

    アイドルの年齢って関係ある?
    大学生くらいが嵐の追っかけするのって気持ち悪いか?一回り上じゃない?

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/06(火) 11:00:51 

    そのアイドルは彼氏が前に好きだった人に似てるって彼氏が自分で言ってたらアウトです

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/06(火) 11:01:09 

    主さんは、好きアーティストとか芸能人とか居ないの?

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2018/02/06(火) 11:01:54 

    人の趣味をとやかく言うのもどうかと・・・
    逆に、あなたの趣味のことを彼氏にいろいろ言われたらいやでしょ?

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/06(火) 11:01:56 

    この人達?
    彼氏のアイドル好きが治らない

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/06(火) 11:02:23 

    >>25
    そういうのって冷めて我に返った時今でつぎ込んだ金が勿体なくて後悔するよね
    レアなプラモデルとか将来オークションにかけて金になりそうな物なら良いんだけど

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2018/02/06(火) 11:02:54 

    30歳近いアイドルって、女で30はババアだってこと?
    嵐ファンならガルちゃんにもいっぱいいそうだけど。嵐ってジジイなんだ?

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/06(火) 11:03:36 

    >>30
    宮田wwwwww
    この人はテレビでオタクキャラやるためじゃなくてガチでラブライバーだよね

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/06(火) 11:04:19 

    でんぱ組が気に入らんのか?欅坂ならOKなのか?

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2018/02/06(火) 11:04:34 

    もし結婚とかするなら、お互いの趣味とか嗜好も色々ある程度は許していかなければうまくいかない

    性格などが合わないところは、お互いの意見の中間地点を作って譲り合うのが大事

    それができない相手なら別れるしかない

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/06(火) 11:05:38 

    >>30
    ひぃぃぃぃ!!
    気持ち悪ーーい!!!

    +3

    -9

  • 79. 匿名 2018/02/06(火) 11:05:58 

    周りに追っかけするくらいのヲタクいるけど楽しそうで羨ましい
    熱中になれる趣味があっていいな

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/06(火) 11:06:03 

    主さんの気持ち分かるよ!
    私もアイドル・アニメ・ゲーム・ギャンブルを趣味にしてる人って正直嫌だわ…
    向こうは向こうでコチラの趣味はつまらなく感じるだろうし
    お互い合わないと思うよ

    +10

    -5

  • 81. 匿名 2018/02/06(火) 11:06:29 

    >>50
    まあこれよね
    アイドル興味ない人からしたらどっちも同じだし
    でも本人が好きならしょうがない

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/06(火) 11:06:48 

    相手の趣味を「治らない」とか病気みたいに、悪いことみたいに言ってる時点でアウト.失礼すぎ。

    +45

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/06(火) 11:07:17 

    私も好きな俳優いるけど、彼氏の事も好きだし。
    好きの種類が違う

    そんなことまで縛りつけてたら窮屈で仕方ないと思う

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/06(火) 11:07:25 

    ギャル、パリピ、キャバクラやグラビア、AVが好きな奴よりよっぽどマシだよ

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/06(火) 11:07:53 

    >>1
    主、その人と合ってないんじゃない?
    主は自分の考えを変えるつもりはないんだよね?
    価値観が違うもの同士だと後々面倒だよ

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/06(火) 11:07:59 

    やがてそれがストレスになって行く
    お互いに

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/06(火) 11:08:08 

    なんだか>>77の意見がぐっとくる

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/06(火) 11:08:17 

    まずトピタイの「治らない」ってのがね…。
    主の価値観では「アイドル好き=悪い状態」って図式な訳でしょ?
    価値観の違いを押し付けちゃだめだよ。

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/06(火) 11:08:34 

    曲が好き←問題なし
    ライブ←セーフ
    グッズ収集←アウト
    握手会←チェンジ
    ガチ恋←試合終了

    +3

    -14

  • 90. 匿名 2018/02/06(火) 11:08:46 

    私は好きな歌手いるけど、
    付き合う前から好きだったのに、
    恋人がその歌手嫌いだから、止めて!って
    言われたら、嫌だな。

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/06(火) 11:09:50 

    風俗狂いとかよりよっぽどマシだよ。

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/06(火) 11:11:57 

    私芸能人に一切興味ないから、そういうの知ったら「うわ」って思う
    だから主さんが嫌な気持ちになるのも理解できるよ

    でも、だからといってやめさせるか?って言われたらそうじゃないんだよね
    好きという気持ちは周りに否定されても消せるわけじゃないから、だから隠れてコソコソアカウント作ったりしてるわけで
    嫌ならやっぱり別れるしかないと思うよ
    今後そのアイドルにお金かけまくってるの見るの辛くない?

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/06(火) 11:12:53 

    >>73
    >>25です。
    あたしは主に握手会に行っていたので
    形に残らず思い出のみです。
    もったいないことしてました...

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2018/02/06(火) 11:12:58 

    面倒な彼女だなあ。一応隠れてやってるならほっといたれよ。隠し垢まで探し出して、元カノに似てるとか難癖付けてネチネチ言ってるあなたの方がアイドルオタの彼よりよっぽどきもいよ。

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/06(火) 11:13:04 

    主、すごい上から目線だね
    そして自分の意見は全て正しいと思ってるタイプかな?
    逆に彼氏に、あなたの趣味を「○○が治らない」なんて言われたらどう思う?

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/06(火) 11:14:03 

    >>76
    でんぱ組のビジュアルが同性目線では微妙だからなおさらだと思うよ。
    「なんであんなアラサーのブサイクに…!」って。
    これがハシカンとかぐうの音も出ない美少女でもどのみちどっかしらアラ探すでしょうよ。

    +28

    -2

  • 97. 匿名 2018/02/06(火) 11:14:52 

    まず、他人なんだから合わないことがあるのは当たり前じゃないの?
    生きてきた環境が違うんだし。
    それを押し付けるのはどうかと思うね
    主はそういう性格だと、結婚したら大変だと思う

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/06(火) 11:15:39 

    一回り上のアイドルでダメなら、松田聖子ならどうですか。50半ば(親より年上?)のアイドルですけど。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/06(火) 11:16:24 

    隠れてやってるなら彼女想いじゃん。
    それを、表に出して堂々とやってないだけいいと思うけど。
    なにが嫌なの?
    主には趣味ないの?

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/06(火) 11:17:19 

    金銭面的な話かと思ったら自分が気に入らないから辞めろってちょっと酷過ぎひん

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/06(火) 11:19:16 

    主のアイドルオタ批判も治らないだろうから、お互いの為に別れるべし。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/06(火) 11:19:24 

    なんか最近この手のトピ主多くない?
    「お酒やめさせたいです」とか「タバコやめさせたいです」とか。
    相手の大事にしてるもの(趣味趣向)を全否定して、なんでもかんでも自分の思い通りにしようとしてて…ある意味モラハラだよ。

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/06(火) 11:21:29 

    ここジャニヲタ多いからね
    普通は引く

    +1

    -12

  • 104. 匿名 2018/02/06(火) 11:21:32 

    まず、アイドル好きは病気ではありません。(レベルにもよるけど)。
    隠す、ってことはライブに無理やり連れて行こうとするんじゃないんでしょ。
    それを「治せ」という発想はやめましょう。
    あなたがあなたの趣味趣向、ワガママを押し付けようとしている、というところから始めましょう。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/06(火) 11:24:31 

    じゃあ誰ならいいんだろう?

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/06(火) 11:28:25 

    全国放浪するレベルの鉄ちゃんとか、実際の戦争報道にワクワクしちゃう軍事オタとか、部屋中写真だらけの深海魚LOVEとか、
    そっちの方がマシ?
    所詮は他人だからね。自分を替えるのも大変なのに、他人を替えられると思うところがあつかましい。
    自分は彼氏にとって、それだけの価値のある女だ、ってわけでしょ?

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/06(火) 11:30:48 

    >>102
    煙草やお酒は、「健康が心配」ってのがあるだろうけど、アイドル追っかけても体壊すわけじゃないからなあ。

    +18

    -2

  • 108. 匿名 2018/02/06(火) 11:31:21 

    うちの夫もアイドルオタク。
    誰ってわけじゃないけど、AKB系列から乃木坂、ハロプロまで幅広く好きみたい。
    でも私もジャニオタだからお互い様と思ってる。

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/06(火) 11:31:36 

    育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない~

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/06(火) 11:34:48 

    治らないって…病気じゃないんだから…ギャンブルや酒みたいに健康に悪いわけでも迷惑かけてるわけでもないのに、失礼だね。
    自分が共感・理解できない趣味を病気だ異常だなんだって批判して治す???何様なの??

    辞めて欲しい、なら分かるけどさ。

    ただ、生きがいにしてる趣味を奪うと抜け殻になるよ。
    自分が大好きなものを、一方的にキモいだの理解できないから治して?とか言われたらどんな気分?

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/06(火) 11:36:17 

    それ含めて愛したれよ

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2018/02/06(火) 11:39:25 

    夫の鉄道模型コレクションを勝手に捨てた嫁のコピペ思い出した

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/06(火) 11:44:18 

    だからといってそのアイドルを叩かないように。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/06(火) 11:47:44 

    >>33
    それだろうね。
    その彼氏からしたらトピ主と付き合ってるのが趣味になってる。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/06(火) 11:54:02 

    >>108
    いいやんw
    お互いのこと分かってるだろうから、うまくいきそう

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/06(火) 12:08:45 

    アイドル好きは、病気ではなく、好き嫌いなので治らないよ。
    冷める事はあるかもしれないけど。
    なんで、アイドル好きを辞めなきゃいけないの?

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/06(火) 12:15:52 

    一年しか付き合ってない、彼女如きが赤の他人の趣味を制限する権利はないよ。
    貴方もスマホやめろと彼氏に言わらたら辞められるの?

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2018/02/06(火) 12:16:17 

    >>103
    私ジャニオタでもなんでもないし、芸能人とか二次元にも興味ないけど、特に引いたりはしないよー

    勝手に決めつけないでね

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2018/02/06(火) 12:17:31 

    >>31
    まー君の場合は元々里田まいがアイドルオタクでこのグループいいよとかこの歌聴いてみてって言われてまー君も好きになったんだよ
    里田まいは嫌がってないしむしろ共通の趣味で話が合うから良くない?

    +17

    -2

  • 120. 匿名 2018/02/06(火) 12:18:35 

    二次元にハマってるよりマシだろ

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2018/02/06(火) 12:22:28 

    ライブとかイベントに一緒に参加してみたら?
    意外とハマるかもよ?
    私も芸能人とか全然興味無かったけど、旦那がperfume好きでライブに一緒に行ってみたら好きになったよ。

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/06(火) 12:28:40 

    2ちゃんのコピペだかで
    旦那のプラモデルを全部捨てたら生きる気力がなくなって何を話しても返事してくれないし、仕事に対してもやる気を感じられなくなった。こんなつもりじゃなかったんですけど、どうすればいいですか?
    みたいなのあったよ
    趣味とか好きなものって人によっては生きるための糧になってる人もいるから、あまり取り上げるのは良くないと思う

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/06(火) 12:44:57 

    何でダメなんだ?
    個々の好みまで口出されたくないよ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/06(火) 12:47:54 

    >>31
    結婚して子供がいる男性がアイドル好きだと、何が引くんだろう
    誰かに迷惑をかけているわけじゃないのに
    理解できない

    +12

    -3

  • 125. 匿名 2018/02/06(火) 12:51:40 

    生活に支障が出るほどハマってるんですか?
    他人に迷惑をかけてるんですか?
    趣味がたまたまアイドルなだけじゃん。
    何がいけないんだろう?

    主の趣味は何?
    気持ち悪い、嫌だ、やめてほしいって言われたらどう思うのかな

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2018/02/06(火) 12:57:30 

    お金をつぎ込んでたらやめてほしいとは思うね。握手会のために無駄なCDたくさん買ったり、総選挙で1位を取らせるために~とかだったら、まじで怒る。

    けど、別にただの普通のファンで、お金にも余裕があって追っかけてるならしょうがないよね。やめろと言ったところでやめれないだろうし。
    付き合う前からだとしたら、主には関係のない事だしね。

    焼きもちやいちゃう気持ちはわかる(笑)
    私も昔は、彼が芸能人をみて可愛い!と言うと、むかついてたし(笑)その人と結婚した今、芸能人を可愛い!と言っても、そうだね!となんの事もなく言える(笑)恋してたなぁ昔…

    +2

    -8

  • 127. 匿名 2018/02/06(火) 12:58:38 

    うち。
    旦那、ハロプロ大好き、私は某ロックバンドの追っかけ。
    家ん中ガチャガチャしてるけど、楽しいよ。
    私も時々、付き合いでハロプロ見に行くけど、楽しい。旦那もまた然り。
    自分と別分野だと思って敬遠したりしないで、理解しようとしたらいいよ。

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2018/02/06(火) 12:59:43 

    世間では女性アイドルを叩いてるのはオバサン。ってなってるけどすごい違和感あったの。オバサンになると若い子なんてどうでもよくなるのに、ていうか区別つかないのにさ。
    この主さんみたいな人が叩いてるんじゃ?って思ってしまったよ。

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2018/02/06(火) 13:06:11 

    でんぱ組は握手会あるのかな?
    握手を売りにしてる48、46グループよりは全然ましだと思う。至近距離で接触してファンに媚びるアイドルの方が嫌だ。
    でも内緒でアカウント作ってヲタ活されるのも嫌だね…

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/06(火) 13:13:03 

    ツイッターとかでオタクの友達が居るとなかなか辞められないと思う。アイドルに会うのも楽しいけどオタク友達とアイドルについて語るのが楽しいし彼がライブに行く気無かったとしてもどうせ誘われる。

    治すのは正直難しいと思います。本当に嫌なら別れるべき

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/06(火) 13:39:07 

    >>83さんみたいな、好きの種類が違うっていう感覚がよく分からない
    そのアイドルや芸能人がもし近くにいたら、仲良くなったり付き合ったりしたいんじゃないの?
    それって広い意味で浮気の一種では?と思ってしまう
    特に、容姿だけじゃなくて性格やキャラも好きっていうケースだとそう思う

    +5

    -10

  • 132. 匿名 2018/02/06(火) 14:34:14 

    >>131
    私にはあなたのその感覚がよくわからん

    83の感覚はわかる

    +0

    -6

  • 133. 匿名 2018/02/06(火) 14:37:09 

    >>131
    怖い怖い!
    それコンビニとか居酒屋とかの店員さんにちょっと笑顔で接しただけで「あわよくば仲良くなりたいと思ってんじゃないの?でなきゃわざわざ笑顔で接する必要ないよね?」って浮気願望アリ認定してくるモラハラクソ男やメンヘラかまって女と同じこと言ってるよ…。

    +12

    -5

  • 134. 匿名 2018/02/06(火) 15:38:12 

    私が納豆大嫌いなんだから、私の彼氏なら納豆嫌いになるべき。なって当然。って言ってるみたい

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2018/02/06(火) 16:49:33 

    アイドル好きだから、アイドル好き=恋愛対象として見てるみたいな扱いされるとイラッと来るし、病人みたいに言ってる時点でもうね

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2018/02/06(火) 17:03:54 

    私自身欅坂が好きで色々話してたら彼(24)も影響されて好きになった。でも推してるのが高校生のメンバーで、年下過ぎて気持ち悪いからやめてほしい笑

    +8

    -2

  • 137. 匿名 2018/02/06(火) 18:05:43 

    元カレがAKBすごい好きでCD何十枚も買ったり、握手会行ったりとかする人だった。

    あくまでも趣味だからと言われていたし、
    自身に言い聞かせていたけれど、
    ふと、プラトニックな感じが余計気持ち悪くて、
    その人とは別れました。。。

    いや、だからって風俗とかがいいとかじゃなくて、
    プラトニックに好きとか言われてもキモいと思ってしまった。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/06(火) 18:34:17 

    夫がAKBとかのファンだった…
    結婚して、テレビの録画一覧で発覚

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/06(火) 18:36:13 

    夫に、やめてほしい…って遠慮しながら思い切っていったんだけど、返事がまさかの
    「え?嫉妬?笑」で、もう、開いた口が塞がらない。

    +2

    -6

  • 140. 匿名 2018/02/06(火) 20:30:01 

    病気じゃあるまいし「治る」わけない。
    好きなものは好き。
    好きな人の好きな趣味をそんな言い方するなら彼に対して愛情ないに等しいんじゃない?
    嫌なら別れれば?
    アイドル好きじゃない人と付き合えばいいだけの話。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2018/02/06(火) 21:07:54 

    >>139
    嫉妬でもないならなんでやめてほしいの?このモラハラ女

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2018/02/06(火) 21:49:30 

    治らなくても良いでしょう
    アイドルヲタをヤメたら また別の何かに耽溺するだけでしょう
    それがアイドルよりイヤなカンジの趣味ではない保証はないでしょう
    課金ネトゲ 車の改造 裏カジノ セクシーキャバクラとかの風俗 等々
    金と時間を無駄にとんでもなく喰いまくる趣味はいくらでもあるんですよ

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2018/02/06(火) 22:04:30 

    他人の趣味にガタガタいうな。恋愛至上主義者のほうがどうかしてる。気持ち悪い

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2018/02/06(火) 22:41:19 

    彼氏のアイドル好きを直すより、アイドル好きじゃない彼氏を探す方が早い。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/06(火) 22:45:40 

    主はアイドルに限らず好きなものはない?
    私は別にアイドルとかアニメとか全く興味がないけど、夫はアイドルもタレントも詳しいし、動画も見てると思う。
    でも、気にしない。旦那が好きな〇〇だから。
    それ、私にも強要してきたら暴れるけど 夫が好きな分には全く構わないよ。
    勿論ストーカーまがいのことしてるとかだったら見限るけど、可愛いね って言うくらい別に。
    でも、嫌な人はそういう彼とは無理だよ。別れたら?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/07(水) 01:36:37 

    >>1
    私の元彼もでんぱ組のファン
    私と付き合った理由が、私が美大卒黒髪おかっぱたぬき顔だったから惹かれて、そこから人として好きになった、というものでした。
    理由を聞かされても「アイドルは趣味」と割り切って接していたし、人柄もとても好きな人でしたが、
    彼が私とのデート代よりもアイドルにお金も時間も使っているのが悲しかったです。
    最後は「私は夢眠ねむの代わりじゃない」と言って別れました。
    彼がアイドルよりも自分を愛してくれていると感じられなければ、別れた方がいいと思います。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/07(水) 01:40:14 

    >>129
    握手会はないけど誕生日会やイベントがある。2ショットチェキもある。
    アイドルたちがよくツイッターでリプライをするファンの名前を覚えているので、熱心なファンとは距離が近いよ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/07(水) 06:11:43 

    待て、18歳なら写真のでんぱ組の根本凪と同い年じゃないか
    でんぱ組はでんでんでんぱっしょンのイントロがバンドのラスベガスの音に似てて
    かっこいいしバリ3共和国も好き。根本凪が所属してるもう一個のグループの虹コンもよろしくね。

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2018/02/07(水) 10:46:09 

    なんで他人の好きなものを無理矢理やめさせよう、って考えに至るのかが本気でわからない。反対の立場ならどうなのよ…

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2018/02/07(水) 17:28:10 

    私の彼氏もドルオタです。全く同じ悩みです。
    嫉妬とかとは違うんですよね、普通に気持ち悪い。
    twitterのアカウントも見てしまって、あぁ普通に無理だなって思いました。
    別れるか迷ってます。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/08(木) 11:07:06 

    >>148
    でんぱ組が嫌だという話題でわざわざこういう画像を貼るのは逆効果だと分からないのか…

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/10(土) 18:06:11 

    彼が主に見えないように隠してくれてるんだし、主も譲歩しないと無理だと思うよ

    私の彼氏も重度のドルオタで乃木坂とか欅坂の握手会とかめっちゃ行ってて、正直辛かったし、2人の間でも別れようかって話が出るくらいには深刻化してたけど
    話し合って彼氏はイベントとかグッズ購入を少しずつ抑えてくのと生誕祭実行委員をやってる4人の推しメンが卒業したらきっぱりドルオタ辞めるって言ってくれた。
    だから私もオタ活してても何も言わないし、辞めるその時までゆっくり待つ事にした。

    今は彼氏が愛情表現いっぱいしてくれるから、オタ活してても気にならなくなったけどね。
    どうしても無理なら別れた方がいいと思うよ。
    私はお互いに結婚まで考えてる人だから別れない選択肢を選んだけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード