ガールズちゃんねる

【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

2231コメント2018/02/16(金) 12:03

  • 2001. 匿名 2018/02/08(木) 15:18:25 

    福井市在住です。
    さっき歩いて新鮮館(スーパー)に行ってきました。肉や魚、食パン(惣菜パンは無し)が売ってましたよ!意外にも商品は揃っていたので助かりました。野菜は入荷未定のものもあったり冷凍食品もほぼ無くなっていましたが。
    お近くに新鮮館がある方は行ってみて下さい。

    +14

    -0

  • 2002. 匿名 2018/02/08(木) 15:19:47 

    新潟出身で現在は京都住みです。大雪の冬で育ってきたのに、今は皆さんのつらさを共有できないことがつらい…。体力持て余してるから雪掘りに行きたい。
    どうか皆さんお体に気をつけてお過ごしください。

    +26

    -0

  • 2003. 匿名 2018/02/08(木) 15:22:28 

    >>1987
    お風呂に水を張ったままにしてあると、
    自動で循環させて凍結防止してくれるみたいです。
    我が家はうっかりお風呂の残り湯を使ってしまっていたので…。
    あとはエコキュート側面が雪で埋もれていたので
    取り除きました。
    晴れ間も手伝ってか、今日のお昼にようやく復旧しましたよ!!

    +11

    -0

  • 2004. 匿名 2018/02/08(木) 15:42:43 

    >>2000
    結構降ってます。
    私は中越の方なので、下越の詳しい状況は分かりませんが、道路状況は良くないと思います。
    車移動であれば普段の3倍ほどの時間がかかるだろうし、電車でも越後線が遅延するんじゃないかな?
    ちなみに平年の3倍の積雪らしいです。

    +13

    -0

  • 2005. 匿名 2018/02/08(木) 15:51:32 

    >>1982
    読んでたら涙が出てきました。
    私ものトラック配送関連の仕事してます。
    1件1件謝ってます。
    いま敦賀も大雪になってるので、滋賀県まで出ないと全国に届けられません。
    そのお客様も思いがあって注文されたと思うのですが、道路も電車も不通なのにどのルートで届けろと言うのでしょうか。
    航空便も小松まで行かないといけないのに。

    悪評に負けないで頑張って下さい。
    高評価のレビューをたくさん書いてあげたい!
    理解して下さるお客様が、必ず味方になってくれますよ。

    うちも頑張りますので!!

    +50

    -0

  • 2006. 匿名 2018/02/08(木) 15:53:08 

    >>2004
    お返事ありがとうございます!
    車移動して行かなきゃいけないので時間に余裕を持って行こうと思います

    +5

    -0

  • 2007. 匿名 2018/02/08(木) 16:01:52 

    土日には買い置きが無くなる予定だけど、お店に行ったら店員さんに感謝の気持ちを伝えようと思う。
    必死の思いで通勤してくれてるんだよね。
    品数少ない中なのに。
    レジで言ったら引かれちゃうかな?
    でもそのくらいの思いだよ。

    +36

    -0

  • 2008. 匿名 2018/02/08(木) 16:39:49 

    金沢市です。

    今うちの前を除雪車が除雪してくれてる…。
    泣きそう。(T-T)
    本当に本当に嬉しい。

    ありがとうを100回言いたい!
    休みもろくにとれてないんでしょうね。
    本当にお疲れ様です!!

    今も大変な福井の8号線の立ち往生が早く解消されることを祈ってます。

    +38

    -0

  • 2009. 匿名 2018/02/08(木) 16:49:52 

    >>1998
    素晴らしい!

    +4

    -0

  • 2010. 匿名 2018/02/08(木) 16:50:15 

    >>1994
    ありがとうございます>>1971です
    少し考えてます
    実家最寄りは金津なんですが封鎖されているので加賀まで抜けようかと思っていました
    そこからは下道なんですが、実際の現状が少しわからないので地元の友人達に調べてもらっています
    土曜が天候悪いみたいで金曜に出るつもりでしたが、状態によりですね
    雪道は決してそこまで不慣れなつもりでもなく、車も実家や新潟の義実家帰省用に四駆でスタッドレスなんで何とか行けるかと思ってましたが
    少し落ち着いて考えてみますね
    皆さん本当にお気を付けてください

    +15

    -0

  • 2011. 匿名 2018/02/08(木) 16:53:10 

    石川県小松市です。
    明日も小学校休校って。。
    働くママさんたちどうしてますか?(;´Д⊂)
    休みもらうのも今日までが限界、明日は学校も学童もあると信じてたのに、、
    インフルエンザの学級閉鎖に引き続き、、また明日も休みたいなんて言えない(*ToT)仕方ないことですが本当に疲れますね

    +42

    -0

  • 2012. 匿名 2018/02/08(木) 16:56:51 

    ゴロ雪が路地にたまってて車出すのはまだ怖くて、リュック担いで買い出しに行ったよ。
    店員さんが、重いものはリュック、軽いものを紙袋に入れてくれた。
    長靴に雪が入って冷たかったけど、ゴロ雪に足を取られながら無事に帰宅できた。

    +14

    -0

  • 2013. 匿名 2018/02/08(木) 17:05:44 

    関東生まれ関東在住ですが、母の故郷が越前市です。ここ数日、他人事とは思えず皆様のこと、立ち往生しているドライバーの方々のことが心配でたまりません。お身体壊されてないでしょうか?
    ガソリン、食料届けてあげたい。雪かきのお手伝いをしたい。でも叶わないのがもどかしいです。
    心身ともに限界と思いますが、どうにか乗り越えてください!
    北陸、とってもいいところですよね。大好きです。暖かくなったら遊びに行かせてくださいね!

    +27

    -0

  • 2014. 匿名 2018/02/08(木) 17:06:44 

    福井県越前市です。
    明日も小学校休校で、職場に休むと連絡しました。とりあえずOKはもらったものの、「また!?」が言葉の端々に感じられました。
    連休があけたら休んだ分も仕事を頑張るつもりでしたが、日月で寒波がくるとか…。もう休めないのに、休校になったら休まざるをえない。どうしたらいいのか。泣きたくなります…

    +32

    -0

  • 2015. 匿名 2018/02/08(木) 17:12:28 

    金沢市ですが
    スタンドってどこもガソリン不足状態ですか?

    ガソリンが半分切ってて入れに行きたいのですが。
    月曜日の私に
    吹雪いててもスタンドで満タンにしてこい
    と言いたい。

    +12

    -0

  • 2016. 匿名 2018/02/08(木) 17:14:57 

    不思議なんですが、ガソリンもほぼない中、仕事に来いというのは(車でしかいけない方に)無責任ではないですか?今はまだいいけど、道路の復旧もままならないのにガソリンが尽きてしまったらどうするのでしょう?家の人間の急病やらの 緊急用にガソリンを確保しておかなくてはいけないレベルの災害だと思うんです。
    小学校の低学年は家に置いておくわけにも行きませんし、そんなに会社は開けないといけませんか? 職種にもよりますが…

    +50

    -0

  • 2017. 匿名 2018/02/08(木) 17:20:09 

    >>1981さん
    ありがとうございます>>1973です
    結局あれから15時半までアパート前の雪かきをし続けてなんとか通りに出ることが出来ました( ; ; )
    子どもたちに食べさせるお肉をなんとか購入できてとりあえず一息つけました
    こんな中でもお店を開けてくださるスタッフの方々には本当頭が下がります…
    早く混乱が解消されて物流が元に戻りますように

    +9

    -0

  • 2018. 匿名 2018/02/08(木) 17:20:44 

    >>2016
    本当にそうですね。
    災害レベルなのに非情ですよね。

    働くママさんの気持ちを思うと辛くなります。

    +37

    -0

  • 2019. 匿名 2018/02/08(木) 17:30:50 

    >>2014
    我が家も同じ状況です。
    協力して順番に子守りと仕事したいくらいです(TT)

    +8

    -0

  • 2020. 匿名 2018/02/08(木) 17:41:10 

    私なんて子供(病児保育はいっぱいで無理だった)と私が順番にインフルエンザで長期休みに続き、この大雪。
    クビかな…

    +26

    -0

  • 2021. 匿名 2018/02/08(木) 17:42:26 

    とにかく1日中雪かき、職場まで歩き…。
    せめて痩せれば…と思うのに、カロリー使うからかめっちゃお腹すく。そして食べる。

    痩せなーい!!
    せめて痩せてくれ…。

    +25

    -2

  • 2022. 匿名 2018/02/08(木) 18:26:55 

    関西在住で実家があわら市です。
    今日は母から「もうしんどい」ってメールがきました。
    広域災害のわりに報道が少なくて、状況が少しずつでも良くなっているのか…

    福井県は南北東共に山岳部が雪深く、物資の供給が難しいと思うのだけど、政府はヘリで運んだりできないのかな?

    +21

    -0

  • 2023. 匿名 2018/02/08(木) 18:35:41 

    とにかく融雪装置のない生活道路の雪がすごいことになってて、歩いて買い物に行くしかない。
    スーパーなどはいつも通りって訳ではないけど、なんとか商品あった!
    @金沢市

    +11

    -0

  • 2024. 匿名 2018/02/08(木) 19:01:27 

    金沢市民です。
    主人は単身赴任中で乳幼児2人と生活していますが、幼稚園が明日まで休園のため、今週は会社をずっと休んでいます。
    連日の雪かきで全身筋肉痛、雪の捨て場もなく住宅街は獣道状態です。
    あまりに筋肉痛が酷かったので、頭痛薬を飲んだら、すごく軽減されて何故かイライラも少し和らぎました。
    来週には会社に行きたいです。

    +20

    -0

  • 2025. 匿名 2018/02/08(木) 19:04:49 

    >>2007
    すごくわかります!
    新潟に住んでいますが、昨日会社から出て4時間、
    やっと営業中のスタンド見つけて本当にほっとした。

    夜10時過ぎてもひっきりなしに車が入ってきて
    雪の中、外で女の子の店員が走り回ってるのを見ると、
    この子もやっと仕事場に来て、私より遅く帰るんだよな~って思った。

    仕事だから当たり前かもしれないけど、現地にいるとそんなこと思えない。
    店員さんを少しくらい待ってもいい、
    1リッターいくらとかもどうでもよくなった。

    +28

    -0

  • 2026. 匿名 2018/02/08(木) 19:15:02 

    坂井市に住んでいます。
    バローに行ってきましたが、タイミングがよかったのか精肉が買えました!
    先ほどNHKで住宅街の除雪が間に合っていないことが報道されていて、やっとやってくれた!という感じです。
    もう雪かきばかり、疲れました…。車も出せず体力勝負ですね…

    +14

    -0

  • 2027. 匿名 2018/02/08(木) 19:47:15 

    石川県民です。
    カーポートに穴が空き、傾きました。
    不安で押しつぶされそうです…。

    +21

    -0

  • 2028. 匿名 2018/02/08(木) 19:50:43 

    災害ですよね。
    食べ物はお米さえあれば何とかなります。1週間くらい野菜やお肉を食べなくても大丈夫。
    でも灯油は困ります。この寒い中、灯油がなくなったら死活問題です…。とにかく灯油を運んでほしい!

    +20

    -0

  • 2029. 匿名 2018/02/08(木) 20:04:10 

    >>2016
    仕事もですが、会議や寄り合いなども普通にあって「…」となります。他の人が参加するのに、欠席するわけにもいかず、なぜ延期しないのか苛つきます。
    いつガソリンが手に入らなくなるか分からないし、なるべく使いたくないのに。こんな大雪の中、わざわざ集まる意味がわかりません。他の日でもいいのに。

    +20

    -0

  • 2030. 匿名 2018/02/08(木) 20:12:13 

    あわら市に住む母と電話で話しました。
    幹線道路→住宅地と除雪が少しずつ進んでいるようでした。
    除雪の作業員のお兄さん、2日ほど寝ずに頑張ってくれているそうです。本当に感謝です。

    実家にはネットがないので、あわら市のホームページにある災害状況を読んで伝えました。
    病院の診療状況等も載っていたので、参考になるかもしれません。

    +10

    -0

  • 2031. 匿名 2018/02/08(木) 20:44:36 

    本当だね…
    私たちにはまだネットがあるし、あって当たり前の状況。
    そんな中、お年寄りだけで暮らすところはテレビや新聞だけが情報源。家からも出られず浦島太郎状態なのかも

    +15

    -0

  • 2032. 匿名 2018/02/08(木) 21:07:22 

    >>1957
    ばあさんに口悪すぎ

    +0

    -1

  • 2033. 匿名 2018/02/08(木) 21:07:36 

    >>1993
    全く同じです

    +1

    -0

  • 2034. 匿名 2018/02/08(木) 21:08:31 

    >>1961
    年寄り叩きは違うだろ!辛いのは客も同じじゃん!

    +0

    -2

  • 2035. 匿名 2018/02/08(木) 21:08:55 

    >>1961
    辛いのは客も同じじゃん!

    +0

    -3

  • 2036. 匿名 2018/02/08(木) 21:10:02 

    >>1964
    またそういうことを言う
    喉元過ぎれば、辛さを忘れたの?

    +0

    -1

  • 2037. 匿名 2018/02/08(木) 21:21:24 

    落ち着きましょう。
    みんな、頑張ってるし、みんな、疲れてる。

    +15

    -0

  • 2038. 匿名 2018/02/08(木) 21:25:45 

    金沢です。家の近くの生活道路、
    融雪装置ある所とない所の、境目がぐじゃぐじゃで、
    今日何台もはまってました。手伝ってたら
    町内の人があっという間に、10人以上スコップ片手に現れ
    軽自動車持ち上げて、救出!凄い!
    後の雪面処理にも何人もが頑張ってた。良い街だぁ。

    +28

    -1

  • 2039. 匿名 2018/02/08(木) 21:28:29 

    >>2003
    1987です。
    なるほど!
    うちもいつも風呂の残り湯は流してしまっているので、今日から流さないようにしてみます。
    あとエコキュートの雪も落としたほうがいいんですね。
    情報ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 2040. 匿名 2018/02/08(木) 21:31:45 

    >>2038
    良い町ですね!
    私は雪かきの疲れで出て行けなかった…。

    見習わなきゃダメですね。

    +1

    -1

  • 2041. 匿名 2018/02/08(木) 21:34:51 

    >>2039
    エコキュートの本体(タンク)よりも、
    ヒートポンプ(室外機)の廻りを広く除雪するといいよ。特に前。
    浴槽残り湯を溜めて置くときは、お湯の循環口(側面)の上10センチは必要よ。

    +6

    -0

  • 2042. 匿名 2018/02/08(木) 21:43:04 

    >>2040
    雪すかしの疲労だけど、
    私は今年ちっとも腰痛にも筋肉痛にもならないの。
    なんでかなぁと思ったら、軽いスコッパで、雪も軽いからかも。
    それとスコッパの持ち手を左右持ち替えながらやってる。
    2年前病気してメスが入ったから、
    あまり力入れないように動いて、ゆっくり休み休みしてる。
    ヒントになればいいけど。

    +6

    -0

  • 2043. 匿名 2018/02/08(木) 21:52:35 

    明日雪が溶けて道路は尚更ボコボコのグチャグチャではまりやすいと思うので皆さん道路が見えるまでは油断せずに。
    もう少しの辛抱です。

    +12

    -0

  • 2044. 匿名 2018/02/08(木) 22:18:20 

    富山県
    除雪されて綺麗になったけど、道所々ツルツルだった
    そして帰り道、雪を道路にこんもり盛ってるダラ発見
    100万歩譲って昼間はまだ溶けるかもしれんからいいちゃ。何で夜するん?絶対溶けんしもうめっちゃ降らん限り除雪来んねけ?
    そこめっちゃ凍るやん、ホンマにダラやわ。
    明日気をつけよー…

    +16

    -2

  • 2045. 匿名 2018/02/08(木) 22:36:54 

    福井市です。
    今日やっと晴れた!と思ったのもつかの間…。
    また雪が降る…。
    明日は天気いいみたいだから、とにかく少しでも雪溶けてほしい!!
    ウチの駐車場の両側に2mぐらいの雪の壁があるから、車出す時に車が来ていないか確認できない。

    雪は降るし、冬はほとんど太陽見えないし、田舎だけど、今回の大雪で車がハマっているとすぐ人が集まってきて、みんなで助けてた。
    困っている人を助けたり助けられてたりしている場面をたくさん見た。
    人の温かい部分を見た。
    私もご近所さんに何回も助けられた。

    雪は嫌だけど…人が優しくてやっぱり福井が好き!
    って実感した。

    +14

    -0

  • 2046. 匿名 2018/02/08(木) 22:44:04  ID:MGWv7obkgp 

    今報ステ見たら、福井でまだ一度も除雪来てない市道がたくさんあるとのこと。
    8号しかニュースにでないけど、被害は事態はもっと深刻
    ですよね(T_T)

    新潟 下越の者ですが、あの道路の1階埋まるほどの雪はヒドイ!近県も自県で手一杯だろうし、どうにかならないものかな(>_<)

    +16

    -0

  • 2047. 匿名 2018/02/08(木) 23:01:22 

    富山在住です。
    福井は非常事態なのに、明日から報道番組はきっと五輪一色だよね。今日でさえサラッとしか伝えない番組(とくダネ)もあって、地方の扱いって所詮こんなもんなのね…。
    北陸は大きな災害は少なかったけど、震災や台風で被災した方々の気持ちがわかった気がします。

    +26

    -1

  • 2048. 匿名 2018/02/08(木) 23:04:55 

    目と鼻の先にある生活道路には除雪車が来て
    我が家の前の生活道路には来ない!
    同じ町内、同じ班なのに。

    そりゃ我が家の前は車通りは少ないけど
    だからこそ雪が溜まる一方で今に至る
    我が家だけ車を出せなくてすごく惨め
    近所の人たちも「あら~」って顔して通り過ぎてく

    +8

    -0

  • 2049. 匿名 2018/02/08(木) 23:22:36 

    雪害、災害ですよね
    気になってこのトピ見に来てます
    降り積もった雪の重みで建物が壊れたりとか、二次災害が出ないことを祈っています。。

    +9

    -0

  • 2050. 匿名 2018/02/08(木) 23:24:03 

    鯖江市です。
    この状況で普通に仕事に行かないといけない現実に泣きそうです。
    保育園に通う息子もいるので大変です。
    はぁー、明日も早起きか…

    +10

    -0

  • 2051. 匿名 2018/02/08(木) 23:40:20 

    >>1968
    元鬱病だった者です。
    そして1年前まで姉が産後鬱で私がかわりに育児していた者ですが……

    鬱病でなぜ雪かき禁止?ちょっとそれは意味がわからない…

    もし可能なら、これがチャンスです。旦那さんを引っ張り出してスコップ持たせてください。
    赤ちゃん預けるのは危ないから、雪かきやらせなさい。鬱病でも雪かきはできるはずだから。

    30秒だけでもいいからお願い。助けて欲しい、と伝えて。

    少しだけどできたら、ありがとうって言ってあげて。
    きっと暗闇から抜け出せるきっかけになるから。

    +27

    -0

  • 2052. 匿名 2018/02/08(木) 23:44:03 

    うちの近所のお年寄りが除雪中に体調崩して倒れて救急車きたんだけど
    救急車は大通りまでしか入れなかった

    小路はタンカーで救急隊員の方が走ってかけつけて倒れた方を運んでた

    古い街で小路だらけで
    住んでる人はお年寄りが多くて、体力ないのと自分らは車運転しないから雪かき甘くて道がボコボコなんだよね

    こういういざというとき雪で車が通れないのは怖いなと見てて思った

    今回はたまたま救急車だったけど、これが消防車だったら車が近寄れないって恐怖だわ

    +28

    -0

  • 2053. 匿名 2018/02/08(木) 23:51:34 

    >>2021
    わかる~!
    雪かきして疲れたら車出せないし家の中にいるから
    結局食べちゃうのよね
    身体中筋肉痛で運動量は物凄いはずなのに、疲れた~お腹すいた~とか言ってご褒美にチョコとかアイスとか食べちゃって、体重計のったら運動量のわりに大して痩せてなかった( ̄▽ ̄;)笑

    +20

    -0

  • 2054. 匿名 2018/02/09(金) 00:22:25 

    0歳かかえてる富山住みです。
    雪道運転するの怖いので、今週はずっとひきこもっていました。
    今、ビッグメンディー半分ほど、くずしてきました。真ん中だけ髪の毛残りました。

    明日は予報では晴れ。
    様子見だけど、久しぶりにすぐそこの支援センターでも行きたい。

    +14

    -1

  • 2055. 匿名 2018/02/09(金) 01:14:28 

    お店のBGMでマイケルのヒールザワールドが流れてたんだ。
    良い曲だなぁって怪しまれないように聞き入ってた。
    ほんとにこの豪雪とか癒してほしいよね。

    皆さん体力的・精神的にもキツイでしょうけど、ちょっとでも癒しを見つけて、息抜きしつつ乗り切りましょう。

    +12

    -0

  • 2056. 匿名 2018/02/09(金) 01:51:32 

    >>2047
    オリンピックとか、ほんとに興味ある人もいるとは思うし否定する気もないけど、「TVこれしかやってないからなんとなく見る」って人がわりと周りに多いので、ならばサブチャンネルで逆に一日中ずっとやってればいいんじゃないのかと思ってました。特に今回は災害が起きてるんだし。
    私は当事者じゃないだけに(よくわからないから)災害関連の情報の方が知りたいのに、すぐ終わってしまう。
    見せて欲しいと望まれてるものよりも見せたいものを優先て姿勢だから「テレビ離れ」になっちゃってる気がする。
    って、トピずれ失礼しました。

    +17

    -0

  • 2057. 匿名 2018/02/09(金) 06:08:55 

    おはようございます。
    みなさん、今後の積雪の予報とかってどこで見てます?
    今度の月曜の大雪とやらが怖くて…

    +10

    -0

  • 2058. 匿名 2018/02/09(金) 06:09:22 

    今日は北陸地方は晴れ、皆さま落雪などに充分注意しましょうね。
    我が家もマンションの上からとんでもない雪が落ちてきそうです。しかしマンションの雪なんて下ろせない。
    どうか怪我人など出ませんように。

    +13

    -1

  • 2059. 匿名 2018/02/09(金) 06:58:37 

    福井市より。
    今日は晴れの予報ですね!
    今朝もう新聞が届いていて感激しました。
    スーパー、コンビニにも続々と商品が届いているとの記事がありました。
    裏で頑張って下さっている人たちのおかげですね。

    私立高校入試は来週に再延期ですね。
    気持ちが途切れて大変だろうけど全力を尽くせますように。
    みんな合格にしてあげてほしいわ。

    +19

    -0

  • 2060. 匿名 2018/02/09(金) 07:02:25 

    うちも昨日ようやく車を発掘できたんだけど、青空駐車だから、旦那に車の屋根の雪落としたら、家の屋根から落ちてくる雪の衝撃で車ヘコむと思って、わざと残してたのにって言われてしまいました。
    青空駐車の人はメンディー壊さないほうがいいかも…

    +10

    -0

  • 2061. 匿名 2018/02/09(金) 07:09:50 

    >>2041
    2039です。
    ありがとうございます。
    エコキュート置いてある場所が狭くて、積雪も多くて、そこまで辿り着けるかわかりませんが、お湯のために頑張ります!

    +6

    -0

  • 2062. 匿名 2018/02/09(金) 07:13:51 

    金沢市の方で、昨日ゴミの日だった地域の人、ゴミ収集車って来ましたか?
    うち今日がゴミの日なんですが、集めに来るのか心配です

    +6

    -0

  • 2063. 匿名 2018/02/09(金) 07:22:30 

    みなさんおはようございます!
    雪の状況はどうですか?今までの報道は交通関連ばかりでしたが、今朝の新聞ではスーパーコンビニの出荷状況、予定や家屋倒壊の記事が出てきましたね。春には家屋修繕で色々と物入りになりそうな気配もします。日曜からの寒気がひどくないことを祈るばかりです。福井からお伝えしました!

    +10

    -0

  • 2064. 匿名 2018/02/09(金) 07:23:46 

    昨日、除雪車走ってたけど、駅までつながる道だけで、裏路地ってやってくれないんですね。
    裏路地もやってくれなきゃ、孤立してしまって、近所から出れないんだけど…いつになったら車動かせるんだろ…子ども小さいと車ないのは、かなり厳しい

    +13

    -2

  • 2065. 匿名 2018/02/09(金) 07:34:15 

    >>2064
    他力本願じゃなくて自分でも除雪しましょうね

    +5

    -15

  • 2066. 匿名 2018/02/09(金) 07:39:01 

    報道の姿勢ややり方には改善点がありすぎるのが、当事者になるとよく分かりますね。
    ネットのないお年寄りには、テレビしかないんですから、責任重大です。
    本当に知りたい情報は、テロップで常時流してほしい。

    衝撃的な場面で大げさに驚いて見せて、大変ですねえで終わる報道はいらない。
    これからオリンピック騒ぎが始まるんですね・・

    +16

    -0

  • 2067. 匿名 2018/02/09(金) 07:48:56 

    >>2044

    道路に雪盛るやつおるよなぁ

    昼間運転してるときに見かけたらお店の名前チェックして絶対行かんとこ!って思うわ

    うちの近所はここでは店舗名は伏せるけど2店舗とも何故か美容室の方がそれやってて自分の中でのもう二度と行かない店リストになったわ

    自分とこの店の前さえ雪なければ良い、ドライバーの安全やまわりの迷惑なんか知らんって考えはどうかと思うわ
    ご近所さんはその行為しっかり見てるからね

    +14

    -0

  • 2068. 匿名 2018/02/09(金) 07:52:51 

    >>2056
    民放はスポンサーもいるしある程度仕方ないのかなとは思うけれど、NHKは被災地からも受信料を取っている。
    被災地の一番底辺にいる人たちの目線で、常時途切れることなく情報を提供してほしいと思う。
    オリンピックも大切だけど、国民の命や暮らしを支える役割を自覚してほしい。

    +10

    -0

  • 2069. 匿名 2018/02/09(金) 08:07:47 

    福井はテレビにテロップ流れてますよ

    +13

    -0

  • 2070. 匿名 2018/02/09(金) 08:10:55 

    >>2065
    うちも家の前の道路だけ除雪車入らなくて孤立してるけど、家の前だけすればいいんじゃなくて家の前から大通りまで何十メートルとあるんだよ、大通りにすら出られないんだよ。自分でやってないわけないじゃん…追い討ちかけるような言い方しないであげてよ。

    +23

    -0

  • 2071. 匿名 2018/02/09(金) 08:11:12 

    ちらほらと除雪をしたことあるのかな?って人の書き込みがあるね。
    個人では限界もあるよ。

    さて、今日は新潟晴れています。昨日の夕方はボッコボコで斜めになりながら帰ってきた道が、今朝は綺麗に除雪されていて感動しました。
    除雪作業をしてくださっている方々、本当にありがとうございます。

    +24

    -0

  • 2072. 匿名 2018/02/09(金) 08:16:14 

    >>2065
    近所中の除雪自分でしろって言うんですか?
    どこの範囲かわかって言ってます?
    自分ち周辺なら、とっくの前に道路が見えるまで除雪しましたけど?

    +25

    -1

  • 2073. 匿名 2018/02/09(金) 08:33:16 

    雪が落ち着いた今こそ危険。今日から仕事に出る人達で道は大渋滞、ハマった車の後でボッコボコ、雪解け水で道路が川になる。絶対事故増えるよ…

    +15

    -0

  • 2074. 匿名 2018/02/09(金) 08:42:15 

    >>2062
    金沢街中やけど、木曜日ゴミ収集車来たよ~。
    ついでに嵌ってる軽を、自前の牽引紐で救出してったよ。超G・J

    +12

    -0

  • 2075. 匿名 2018/02/09(金) 08:58:19 

    みんなが自分ちの前の道路ぐらいは責任もって除雪すれば少なくとも家がとなりあって連なってる住宅街で車が通れなくなるなんてことはなくなるはずなのにね

    実際にはいろんな事情で除雪しない人もいていたるところがボコボコだよね

    市は基本的に市の道路(大通り)は市の責任として予算組んでやるけど
    小路は各自で協力しあってやってくださいのスタンスだから
    協力してくれない自己中な住人がいるとそのまわりの人が必然的に迷惑するんだよね

    +11

    -0

  • 2076. 匿名 2018/02/09(金) 09:06:02 

    特定の近所の人 しか出入りしないような小路など
    なんでもかんでも市に公共工事として除雪作業して下さい!っちゃそりゃ現実的に無理な話だ

    どうしても個人で無理なら自分の所属してる町内会自治会に相談しられ

    +4

    -0

  • 2077. 匿名 2018/02/09(金) 09:13:16 

    言葉で説明するより早いと思って雑な絵を描いたけど、小道に入ってずらっと一軒家ならまだ皆除雪してくれるから助かる。
    けど、こういう誰の土地にも面していない道路が入口だと除雪が放置されることがあるよね。
    図でいうグレーのところ。
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +19

    -0

  • 2078. 匿名 2018/02/09(金) 09:17:55 

    >>2062です。
    今、金沢市役所に電話したところ、ゴミ収集は行なっているそうです!!
    いつもより遅くなってはいるけど、収集してくれるそうなので、ゴミ出しまだの人は出したらいいと思います。

    あと知らなかったんだけど、ダンボールを燃えるゴミに出すときは有料の袋に入れないと行けないみたいで、入るなら、どのサイズの袋でも大丈夫だそうです。
    入らない場合、45Lのサイズの袋を貼り付けなきゃいけないみたいですが、破ればいいので、燃えるゴミに出す人は参考にしてください。

    +13

    -0

  • 2079. 匿名 2018/02/09(金) 09:22:46 

    >>2077
    そうです!そういうところが除雪できないので困っているんです。
    個人の家の前でも、家に帰っていない家の人は、そのまま放置してあるし、手付かずのままなんですよね。
    そこまで私たちがやらなきゃいけない義理もないし、やるならみんなでって思いますが、個人の力で車が通れるほど除雪できないし、雪置くところもないし、誰も手伝わないしで、本当にやる気なくなります。

    +16

    -0

  • 2080. 匿名 2018/02/09(金) 09:27:54 

    >>2074
    ありがとう!
    さっき8時に出したんだけど、うち以外誰も出してないから、収集来てるのか心配になって聞いてみたんだー!

    +7

    -0

  • 2081. 匿名 2018/02/09(金) 09:29:11 

    >>2079
    もう自分の家とその前だけで手一杯になってしまうんですよね。
    >>2076が言うように町内会で話し合いをして、除雪機を一台持つとかが良いんだろうけど。
    途方に暮れる気持ち分かります。

    +14

    -0

  • 2082. 匿名 2018/02/09(金) 09:38:46 

    実家が福井市内です
    皆さん屋根の雪下ろしどうされていますか?
    予報では土曜が雨とのことで、重みが増してしまうのでは…
    高齢の親がいて、心配しています。

    +7

    -0

  • 2083. 匿名 2018/02/09(金) 09:40:53 

    >>2077

    その図のとおりの官舎(社宅)なら、その企業にクレーム入れれば絶対やるよ!

    いま企業コンプライアンス遵守にうるさい世の中だからクレームが入れば官舎と官舎のまわりぐらいはどんなに忙しくても除雪するよ

    +6

    -0

  • 2084. 匿名 2018/02/09(金) 09:54:45 

    雪は落ちついたけど道路はボッコボコで悲惨。
    コレの代わりにダンボールも使えるよ。
    スコップとダンボール、車に積むといいよ。
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +7

    -0

  • 2085. 匿名 2018/02/09(金) 10:26:41 

    >>2061
    1987です。
    我が家も人1人何とか通れるくらいの狭さです。
    2回ほど雪にはまって腰まで埋まってしまったので
    死ぬかと思いました!
    くれぐれもお気をつけて!
    可能であれば複数人で行なってください!

    +3

    -0

  • 2086. 匿名 2018/02/09(金) 11:41:08 

    石川 小松です

    官邸のラインを登録してあるんですけど
    昨日は台湾地震
    今日はオリンピック
    について送られてきて
    はあーーーと怒りに近いものが…

    孤立してる所もあるのに
    他国の心配ですか‼️‼️

    すぐに官邸HPに北陸の状態伝えました
    皆さんも
    今の状態知らせませんか!

    +14

    -0

  • 2087. 匿名 2018/02/09(金) 12:19:56 

    今日ゴミ出し行くときに
    滑って転んで膝うちました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    昨日スーパーに買い物行くと書き込みながら行かなかったので…
    今日こそ行くぞ!

    雪がツルツルでかなり滑りやすいので、
    皆さんも転ばないように気をつけてくださいねー!

    +7

    -0

  • 2088. 匿名 2018/02/09(金) 12:26:36 

    福井はヤマトなどは荷受中止されている中、大幅に遅れたとはいえ郵便局から荷物が届きました。今回の物流障害を想定していなかった荷物なのですが本当に感動しました。郵便局凄い!お疲れ様です。
    出来れば食料など生活必需品の物流だけでも早く届きますように!

    +10

    -0

  • 2089. 匿名 2018/02/09(金) 12:33:36 

    明日から金沢に旅行に行くものです。
    兼六園とかひがし茶屋街とか、今どんな感じですか?
    旅館からは大丈夫です、観光できますって言われてるけど、どうですか?

    +4

    -2

  • 2090. 匿名 2018/02/09(金) 12:41:01 

    >>2086
    安倍総理はじめ、地元の国会議員って何かしてくれてるんですかね?
    福井は大物議員の山崎さんにお騒がせの稲田さん、石川にも森さんいらっしゃいますが、ノーコメント??
    アルマーニ制服の話は国会にのぼっていましたが、、実は視察に来てくれてるよ〜って話があったらすみません!

    +7

    -0

  • 2091. 匿名 2018/02/09(金) 12:41:30 

    >>2081
    2079です。
    なんとか道路を繋げようと奮闘して来ました。
    とりあえず昼休憩中です。
    町内でショベルカーを持ってるお家があるので、みんなでお願いして動かして貰っていましたが、あまりの雪の多さにショベルカー出しても雪を避けるとこがないからか、出してくれなくなったんですよね…昼食べたからまた頑張ってきます!!

    +10

    -0

  • 2092. 匿名 2018/02/09(金) 12:54:26 

    8号線問題が沈着してきたら、世の関心が薄れてきましたね。

    +17

    -0

  • 2093. 匿名 2018/02/09(金) 12:57:11 

    いい話や人の温かさを感じる記事やここでそんな話を見て少しは元気は貰えるけれど、こういう自然災害は、人から余裕も優しさも奪ってしまうよね…

    旦那も私も連日の雪かきと町内の仕事や他の仕事等で疲弊しきっています。
    少しずつ夫婦仲も悪くなって来ています…
    別れようとは思ってません、ただこんな大変な時に人の本性が見られるんでしょうね。それは他の人でも。
    こうなったら人の好意に甘えきって何も返さない方がいいのかと思う。みんな自分のことで手一杯。
    要領よく生きたい方がいいみたい。
    今日は天気良くて雪かきしなきゃ、でも少しかいただけで疲れてしまった。…すみません、愚痴です。

    +17

    -0

  • 2094. 匿名 2018/02/09(金) 12:57:23 

    本当に…

    問題も雪も山積みなのに

    +12

    -0

  • 2095. 匿名 2018/02/09(金) 13:02:36 

    ゴミ持って行ってくれてあってよかったー!!
    火曜日持ってってもらえんかったから、なおさら嬉しい♫
    市役所に電話してよかったー!!
    明日は10℃越えるようなので、みなさん落雪などに注意しましょうね。

    +2

    -0

  • 2096. 匿名 2018/02/09(金) 13:02:58 

    >>2090
    本当に…
    何にもしてくれてないですよね
    もうみんなの意識はオリンピックですよ!

    大雨とかで孤立したらすぐに対応してくれるのに
    雪だとこんな扱いですか‼️
    市内 町内でも差がありますよね…
    同じ税金 町費払ってるのにあんまりです

    +11

    -0

  • 2097. 匿名 2018/02/09(金) 13:07:33 

    >>2089
    まずは
    どこからおいでます?
    電車ほとんど動いてないですよ
    車とか?
    道ガッタガタですけど

    茶屋街は融雪あるんで大丈夫ですけど
    そこまで行くバス動いてますかね?

    交通機関をよく調べてから
    おいでた方がいいですよ
    旅館はキャンセルされると困るから大丈夫って言うとおもいますから

    +12

    -0

  • 2098. 匿名 2018/02/09(金) 13:18:00 

    >>2093
    >>2091
    本当にお疲れ様です。
    こんなことしか言えずにごめんなさい。プラマイボタンが反応しないのでもどかしいですが、連打しまくっています。
    早く少しでも普段通りの生活ができますように。

    +6

    -0

  • 2099. 匿名 2018/02/09(金) 13:30:25 

    そろそろ雪かき再開しよっかな!

    +5

    -0

  • 2100. 匿名 2018/02/09(金) 13:41:35 

    仕事が溜まってるけど、無理せんと今週休めばいいよ!って言ってくれた優しい社長のために、午前中だけ歩いて子連れ出勤してきたー
    帰りにスーパー寄ったら、思ったより品物あってびっくり!
    ホッとしました

    +11

    -0

  • 2101. 匿名 2018/02/09(金) 14:08:25 

    >>2100
    自己満wwww
    子連れで午前中しかいないならスッパリ休めやw

    +4

    -20

  • 2102. 匿名 2018/02/09(金) 14:17:29 

    >>2098
    2093です。誰かに見て聞いて欲しかったんです。
    元気を出してもう少しもう一度頑張ってみたいと思います。
    気がついてくれてありがとうございます(T_T)
    北陸にも2098さんの元にも日本に早く早く早く春が来ることを祈ります。

    +5

    -0

  • 2103. 匿名 2018/02/09(金) 14:20:34 

    >>2093
    私も子供に怒ってばっかりいます。
    優しさも本性も全て見えてしまいますね。
    お疲れもあるんじゃないですか?
    まずは休まれた方がいいですよ。
    体の疲れが取れれば、心の余裕も生まれますから。

    +12

    -0

  • 2104. 匿名 2018/02/09(金) 14:34:55 

    すみません、メンディーってなんですか?
    めんどくさいって意味だと思ってたけど、なんか違う気がする(^_^;)

    +4

    -3

  • 2105. 匿名 2018/02/09(金) 15:05:24 

    >>2104
    車の上に積もっている雪の形が、関口メンディーさんの髪型に似ているから?かなと思います。
    私も初めて聞いた言葉でした!

    +12

    -2

  • 2106. 匿名 2018/02/09(金) 15:20:19 

    >>2104
    このトピのはじめの方に写真があったような……

    +6

    -1

  • 2107. 匿名 2018/02/09(金) 15:39:08 

    メンディーとはこのことです。
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +21

    -1

  • 2108. 匿名 2018/02/09(金) 15:39:39 

    メンディーさん
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +18

    -1

  • 2109. 匿名 2018/02/09(金) 16:28:56 

    >>2089
    地元民です。先の方で書かれていた通り東山茶屋街の中は融雪がきいていると思いますが、現在はまだ新幹線以外の列車や路線バスが運休および本数が激減していまし、国道8号の渋滞は解消したものの市内の道路ではスタックしてる車もまだよく見かけ、ノロノロ運転せざる得ないため混んでいる道も多いです。今日は日差しが出たものの気温が低いのであまり雪は溶けず路面状況は非常に悪いですし、日・月にまた寒波が来ると予報が出ていて交通手段によっては予定通りに帰れない可能性もありますので、もし日をずらせるのなら今回は見合せることを強くおすすめします。
    とりあえず主な路線バスはこの2つだと思うのでこちらを見れば随時運航情報は更新されると思います。来られるならご確認を。
    北陸鉄道

    ふらっとバス

    こちらのサイトを見るとここ数年の観光客の増加で地元民もあまり把握できてない町バスも増えているようなのでこちらのバスの項目から公式サイトへ辿ってみられるとよいかもしれません。
    金沢旅物語

    長文失礼しました

    +20

    -1

  • 2110. 匿名 2018/02/09(金) 16:37:39 

    6日の朝方、予想を超えた大雪に必死に雪かきして、ふと気づくとなんか脇の下らへんか痛い…。鏡で見てみると、掻いた覚えもないのに赤く腫れてちょっと皮膚が盛り上がってる…。筋肉痛かなと思うのですが、それにしてはなんか痛みが強くて(;_;)
    ズキズキするというか…。今日も相変わらず痛くて、我慢は出来るけど日常に支障が出る痛さです。
    みなさん似たような症状の方いませんか?

    +6

    -0

  • 2111. 匿名 2018/02/09(金) 16:56:21 

    >>2110
    お尻が痒いコメントもたくさんありましたね。
    汗をたくさんかくのに、通気性の悪い重ね着で「雪かきハイ」状態で力いっぱい摩擦を繰り返すためでしょうか。
    素人なので私は清潔にしてから軟膏を塗って様子を見ています。
    医療関係の方はおられませんか。

    +8

    -0

  • 2112. 匿名 2018/02/09(金) 17:12:15 

    >>2104です。
    お答えありがとうございます☆
    なるほど、そういう事か・・・w

    +0

    -0

  • 2113. 匿名 2018/02/09(金) 17:19:41 

    >>2110
    帯状疱疹では?脇腹あたりがヒリヒリして赤いブツブツが出ていませんか?神経に沿ってウイルスが悪さする病気です。心配ですね無理なさらずにしてくださいね。

    +7

    -0

  • 2114. 匿名 2018/02/09(金) 17:29:16 

    >>2091です。
    ついにうちの近所繋がりましたー!!
    近所の方たち、何人かもお手伝いしてくださり、4日ぶりくらいに繋がりました!!
    とは言え、まだ車は通れなさそうなので、今からはショベルカー出してもらうしか、もう方法がないので、ショベルカー出してくれる近所の方にお願いしました。
    ゴミここで聞いた、スコップに油塗る方法や、室外機やエコキュートの除雪も全部することができ、色々教えていただいた、皆さんに感謝しています!!
    ありがとうございました!!

    あ、ゴミも集めてもらえました!!

    スーパー行ったら、パンと雑誌、カット野菜は殆どなく、牛乳もお高いのしかありませんでしたが、他は少ないながらもだいたいあったので、なんとか買い物も済ますことができました!
    少しずついつもの生活に戻って来ているなと思いましたが、宅急便などは徒歩で運んでいたので、早くいつもの生活に戻るといいなと思います。

    長くなりましたが、皆さんに感謝と現状を伝えたく、コメント残していきます。

    +15

    -0

  • 2115. 匿名 2018/02/09(金) 18:02:41 

    >>2103
    そうですよね…大雪以外の事を書いて多少のトピズレお許し下さい。
    雪かきの疲れはほとんど体にきてるんですよね。
    毎日毎日ですもんね(ノ_<)
    朝も早く起きて行かないと道が混むから早起きしていた寝不足もありますかね。
    幸い明日から三連休らしいので休ませてもらおうかな…徐々に疲れをとって行きたいです。
    ほんとにありがとうございますm(._.)m
    明日は雨で来週の後半にまた雨だそうでどんどん雪が無くなって春になって欲しいです。

    +7

    -0

  • 2116. 匿名 2018/02/09(金) 18:04:08 

    今日は一日良い天気になったので、屋根雪をできるだけ(夫は仕事なので私一人です)下ろして細々したところの雪も片付けていました。すると大きなブルがやってきて、大通りに面した家の屋根雪を下ろした塊を次々に取り除いていきました。基本的に屋根雪を下ろした雪は自分達で処理することになっています。あまりに酷いので区長が要請したようです。それはいいのですが、私も同じ町内なんです。一言、除雪を頼んだからどこか取って欲しいところはないか、とか大通りしか来れないけどごめんね、とか一言区長からないのがじわ〜〜っとモヤモヤイライラしてきたんです。来週の大雪情報も重なってストレスマックスで長文ごめんなさい!ちょっとここで吐かせてもらいました。

    +14

    -5

  • 2117. 匿名 2018/02/09(金) 18:08:25 

    >>2110
    帯状疱疹は過労などがきっかけとなり、発症します。
    早期、投薬が鉄則ですって。
    重症化する前に早くお医者さんに行った方がいいよ。
    どんどん痛くなるよ。妹がなったことある。

    +9

    -0

  • 2118. 匿名 2018/02/09(金) 18:29:10 

    連日の雪かき、お疲れさまです!
    今日は久しぶりの青空となりましたね。カッチカチの氷と化した重たい雪を、ひたすら削る1日でした。
    とりあえずは一段落したようでホッとしています。
    こちらのトピを見て、勇気と情報をたくさんもらいました。本当にありがとうございました!
    連休後半からまた寒波がくる予報ですが、一緒に乗り越えていきましょう!

    +15

    -0

  • 2119. 匿名 2018/02/09(金) 18:29:52 

    新潟県の燕市、三条市もすごいひどい雪で、道路ががたがたで、物流が滞ってたのに、報道なし。
    切ない。
    今日は晴れてたから、地面が見えてきたけど。
    月曜日から昨日まで仕事終わり帰宅時間4~6時間かかりました。

    +24

    -0

  • 2120. 匿名 2018/02/09(金) 18:56:02 

    連日の雪かきお疲れ様です。
    少しずつトピの雰囲気も明るくなってきましたね。
    やっぱりお日様が見えるだけでも違います。
    三連休の寒波を乗り越えたら
    春に向かっていくのだと信じて頑張ります!

    +14

    -0

  • 2121. 匿名 2018/02/09(金) 19:02:03 

    大通りのちょっと入ったとこに住んでます。
    車通りも多く、まだ除雪も入っておらず今日の天気で地面が柔らかくなって次々と車はハマってしまってます。
    仕事で疲れて帰ってきてる夫が小さい車にも大っきいトラックでも駆けつけて助けにいってるのを見て本当この人で良かったと思いました。今もずっと助けにいってます
    車に乗ってハマってるのを見て待ってるのも良いのですが、力のある方は是非降りて押すだけでも手伝ってあげて下さい。押すだけで解消できるレベルのハマりも沢山います。渋滞の解消にもなります、勿論強制ではないです
    なにが言いたいかというとまだまだ雪の影響で大変ですがみなさん頑張りましょう( i _ i )

    +23

    -1

  • 2122. 匿名 2018/02/09(金) 19:37:34 

    >>2116
    自己中

    +1

    -10

  • 2123. 匿名 2018/02/09(金) 20:04:32 

    金沢市です。

    今朝やっと車が出せました!(T-T)
    大きい道路は除雪されてますが、車線が雪で狭くなっていたりするので注意が必要です。

    行き付けのガソリンスタンドはガソリンがありました。満タンにしてもらえましたよ。
    生協で灯油も買えました。

    今日は故障している車を何台か見かけました。
    今朝氷点下で除雪されてない道を無理に通ったことで車の底が破損したためだと思います。
    皆さんもお気をつけください。

    +13

    -0

  • 2124. 匿名 2018/02/09(金) 20:48:29 

    今日の夕方、金沢から白山市、野々市など全体的に道がすご〜く混んでて相変わらず道はボコボコで大変らしいです。
    旦那が帰るの2時間かかったみたい。
    雪が溶けるまでまだかかりそう…気をつけましょうね〜!

    +11

    -0

  • 2125. 匿名 2018/02/09(金) 21:36:21 

    帯状疱疹って息できなくなるよ割とマジで
    痒いの通り越して痛くておちおち寝転がることもできない

    +7

    -0

  • 2126. 匿名 2018/02/09(金) 23:22:53 

    ようやくアパート周りの生活道路に除雪車が入ってくれました( ;∀;)
    これで明日には一度すっきり地面が現れそうです!
    金沢市さん、除雪車の運転手さん、どうもありがとう!

    +19

    -0

  • 2127. 匿名 2018/02/10(土) 00:14:36 

    細々とでも、このトピ続いてくれてありがたいです。
    みなさん心身ともに疲れが出てきた頃ではないですか? この2日晴天が続いたので気分晴れやかに除雪していたのですが、今夜は寝れなくなってしまいました。
    明日はこちらは雨の予報です。少しでもとけますように…福井より

    +16

    -0

  • 2128. 匿名 2018/02/10(土) 00:19:02 

    2110です。帯状疱疹…思いもしませんでした。肉離れかなにかかと。ネットで調べてみると、本当にその様な気がしてきました。明日(もう今日か)皮膚科受診してみます。結果もまた投稿します。
    とりあえず痛みが強いです(泣)

    +12

    -0

  • 2129. 匿名 2018/02/10(土) 06:36:53 

    車が、まだ出せてません…
    でも医療従事者だから仕事も休めず、子供達を家族に任せて10kmの道のりを歩いて病院へ行き泊まり込んで仕事してます。
    子供たちに会いたいー!!!

    +24

    -0

  • 2130. 匿名 2018/02/10(土) 08:24:29 

    >>2129
    お疲れ様です。仕事を休まずにいてくれてありがとう!

    +16

    -0

  • 2131. 匿名 2018/02/10(土) 09:16:10 

    >>2119
    福井県に関する報道は多数あったけど、新潟県も大変だったんですね…もう雪を見るのは嫌になりましたよね(´;Д;`)富山県より

    +10

    -0

  • 2132. 匿名 2018/02/10(土) 09:50:03 

    「みんな大変な中、出社してるんだからどうにか来れないの?パートだけどさ、もう少し協力して下さい」
    謝るしか出来ない…(T-T)

    +18

    -0

  • 2133. 匿名 2018/02/10(土) 11:15:41 

    腰痛、膝痛、筋肉痛、手の豆潰れ・・・追い打ちをかけるように疲労とストレスによる帯状疱疹
    身体はボロボロですね。
    この2日間で少しでも癒すことができますように。

    +8

    -1

  • 2134. 匿名 2018/02/10(土) 11:25:35 

    天気予報アプリなどを見ていると福井に日曜から6日並の寒気か来て大雪になるとか。
    今でさえ雪を避けるところもないのにこれ以上どうしろと。絶望感しかない。

    +8

    -0

  • 2135. 匿名 2018/02/10(土) 11:44:11 

    あのレベルがまた降ったら本当に終わる

    +21

    -0

  • 2136. 匿名 2018/02/10(土) 12:46:19 

    2110です。やはり帯状疱疹でした。ここコメント下さった方のおかげです。ありがとうございます。旦那に相談しても、日頃運動してないからだとか冷やかし半分でろくに心配されなくて、でもかなり痛いので不安でした。
    近くの親しい人より、遠くの他人の方が優しいなんておかしいですね。でも、本当に感謝してます。
    この大雪で悪いこと続きだったけど、人の優しさに触れられて嬉しいです。
    心配してくださった方々ありがとうございました。

    +31

    -0

  • 2137. 匿名 2018/02/10(土) 12:50:46 

    >>2136
    お大事になさってください。

    +22

    -0

  • 2138. 匿名 2018/02/10(土) 13:00:39 

    オリンピックのモーグル見てたら、何かに似ている、しかも最近だ。
    そうだ、
    郵便配達のバイクがでこぼこ雪道を超絶技巧で突っ走ってくる姿にそっくり*

    +14

    -0

  • 2139. 匿名 2018/02/10(土) 13:33:55 

    生協の宅配頼んでる方、連絡等きてますか?
    うちは火曜なんですが土曜に変更になるとの連絡が当日にありました。
    それで今日は何時になるのか確認の電話を入れたら、商品が届いておらず今日もダメだとのこと…。
    来週の火曜も宅配可能かわからないそうです。
    ただ定期商品なんかはその場で返品もできるそうでちょっと安心しました。

    +4

    -0

  • 2140. 匿名 2018/02/10(土) 15:03:14 

    うちも火曜日生協で土曜日に変更ということで期待していたんですが、担当の方がカタログだけ持って来られました。トラックが出ないし、商品も入ってこないそうです。

    +5

    -0

  • 2141. 匿名 2018/02/10(土) 18:12:28 

    圧雪道 スーパーモデルの目の高さ(笑)

    ちょびっこ嬉しい。不幸中の幸い。

    +2

    -0

  • 2142. 匿名 2018/02/10(土) 18:22:03 

    >>2136
    お大事にね。無理したらダメやよ。

    +7

    -0

  • 2143. 匿名 2018/02/10(土) 18:25:40 

    坂井市の縦貫道が大渋滞しているみたいです。12時に買い物に行った旦那がまだ帰って来ない…

    +8

    -0

  • 2144. 匿名 2018/02/10(土) 18:29:04 

    今日近所のあんちゃんが、小雨の中で濡れながら
    4時間も頑張って圧雪憎道をつるはしで割ってた。
    濡れた体中から白い湯気が上がってた。
    それを見た廻りのおじさん達も、老体にムチ打って手伝いして
    約20mアスファルト出したよ。凄いよみんな。
    どっかのマスコミのカメラマンが撮影していったらしい。
    また明日午後から降るらしい.....。涙。

    +15

    -0

  • 2145. 匿名 2018/02/10(土) 19:05:10 

    今日久々に車に乗った!
    外の空気が吸えてリフレッシュできたんだけど、車庫入れの時にスタックしてしまったよ。
    除雪もまともに入っていない道なのに運悪く左右どちらからも車が来てしまって、滑って膝打撲するわずぶ濡れになるわ最悪の1日になってしまった。
    手伝ってくれた方たちにも申し訳なく、ちょっと落ち込んでる。
    外出するの怖くなっちゃったよ。

    +15

    -0

  • 2146. 匿名 2018/02/10(土) 19:26:29 

    まだまだ除雪されてない道が多いね…。
    うちの車もすぐにスタックするから怖くて入って行けない。
    早く落ち着いて欲しいよ~(T-T)

    +5

    -0

  • 2147. 匿名 2018/02/10(土) 19:52:20 

    今ウチの前を除雪車が何往復もしてる〜
    明日明後日が暴風雪となったから少しでも道が歩きやすくなればいいよね!

    2日間を乗り越えたらもう最後、絶対来ない!
    来るのは春のみ!(笑)

    まだこのトピ見てる人がいて心強いね(^ ^)
    金沢は昨日某所でクルマが横転してたらしいです、運転は気をつけて下さい!

    +13

    -0

  • 2148. 匿名 2018/02/10(土) 20:10:47 

    豆田の雪捨て場が凄いことになってた!
    そして雪を運びこむトラックの列…。
    この方たちのお陰で徐々に元の生活に近づいているんだなと実感する。
    除雪に関わってくださる皆さんに感謝です。

    +17

    -0

  • 2149. 匿名 2018/02/10(土) 20:30:08 

    家の前の道が綺麗に除雪されたからウキウキで車を出したら、曲がった先は地獄だった。

    +15

    -0

  • 2150. 匿名 2018/02/10(土) 20:56:09 

    まだ道は油断できませんね。
    雪はあなどれない。

    +7

    -0

  • 2151. 匿名 2018/02/10(土) 22:18:19 

    こんだけ積もったのに車出すなら自力で脱出してほしいわ、周りが助けてくれる前提で車出したりいつまでもただアクセル踏んでるだけの奴とか本当やめて

    +17

    -0

  • 2152. 匿名 2018/02/10(土) 22:29:09 

    カーポートの雪下ろしがんばってしましたが、屋根からの雪により、カーポート損壊しました。
    幸い、車への被害はなさそうです。
    屋根雪がどんどん落ちてきていて、音がすごいし、次はどこが被害にあっているのか心配で怖くて怖くて眠れません。体は疲れてるのに。
    本当もう嫌だ。
    雪に怒ってもどうしようもないし、気持ちのやり場がないのがまた辛いです。

    +25

    -0

  • 2153. 匿名 2018/02/10(土) 23:25:48 

    8号線はまだ一車線に近い状態で渋滞しやすい。エルパ周辺、東山プールの周辺岡保小学校の交通量多い道路でも除雪がされてなくてスタックしてる車多数。17時にエルパ出てゲンキーとパチンコ屋の道通って岡保小学校横の道走って158号線に出た頃には21時過ぎてた。夜間の除雪してくれるかもしれませんが明日も余程の用事や雪道に強い車でないならあの辺は通らない方がいいと思います。

    +16

    -0

  • 2154. 匿名 2018/02/10(土) 23:42:08 

    スティーブ!起きろ!
    です。

    明日からまた雪の予報ですね(>_<)

    新しく北陸のトピ立ってましたが
    こちらでもどんどん情報交換したいです!

    +16

    -0

  • 2155. 匿名 2018/02/10(土) 23:46:57 

    新聞に書いてあったけど、福井は、ガソリンや軽油や灯油等の燃料を、三国のテクノポートから運んでるらしいけど、そこへ繋がる道の除雪が進んでないから、タンクローリーとかの大型車が通れなくて、燃料が運べなくなってるらしいね。
    除雪車だって燃料で動いてるのに、その除雪車を動かす燃料を運ぶ道の除雪がしてないなんて、誰が考えても優先順位間違ってるし、手落ちと言われても仕方ないよね。

    暫く、ドカ雪がなかったから、除雪が下手になったんかな。
    でも、除雪で99億円も使ったらしいよね。

    そんな血税の大金を使ったんなら、もう少し除雪しっかりやって欲しかったな。

    +20

    -0

  • 2156. 匿名 2018/02/11(日) 01:31:48 

    年末から、大雪に備えてこまめに雪かきをしていましたが、こうまで降ると無力ですね… 家庭用除雪機もここまで降ると役に立たず、雨を含むと更に役に立ちません!
    でっかい、除雪車が欲しい!!

    +9

    -0

  • 2157. 匿名 2018/02/11(日) 02:24:39 

    違うトピにも書いたんですが。今除雪車が来てくれて、狭い道なんでありがたいなぁ〜 屋根雪を下ろした家もあるので助かるなぁ〜と、思って二階から見ていたら、オペレーターが区長に大声で罵り出したんです… 長年除雪車が入らない道だったのを区長が頼んで数年前から入るようにしてくれたんですが、この数日除雪が入らなかったので区長が役所に電話したらしい。
    もう二度とこの道は除雪してやらん!
    調子に乗りやがって!!だって。
    除雪車来た〜〜と、ワクワクして喜んでいてのこの罵声…天国から地獄でした…

    +17

    -0

  • 2158. 匿名 2018/02/11(日) 03:05:09 

    >>2157
    日頃から人間関係を暖めておいてほしかったですね。

    +13

    -0

  • 2159. 匿名 2018/02/11(日) 06:37:25 

    こちらもスティーブンです。
    本当に今日からまた雪なのかな…(´д`|||)
    止めてー!!
    もう見たくない。
    限界だ。

    +4

    -0

  • 2160. 匿名 2018/02/11(日) 07:35:31 

    >>2153
    情報ありがとう、助かります。
    今日も外出はやめておこう。

    +5

    -0

  • 2161. 匿名 2018/02/11(日) 08:21:38 

    朝届いた新聞、今日明日明後日ゆきだるま…
    もう勘弁してよ

    +8

    -0

  • 2162. 匿名 2018/02/11(日) 11:03:47 

    富山です。

    チラホラ降ってきました!

    +1

    -0

  • 2163. 匿名 2018/02/11(日) 11:16:38 

    スティーブ!起きろ!
    ってなんの話かと思ったらこれだったんですね。
    富山の方ならみんな知ってるんでしょうかw?

    【CM】立山科学グループ【富山県限定】 - YouTube
    【CM】立山科学グループ【富山県限定】 - YouTubeyoutu.be

    富山県にのみ放送される、富山県民のためのCM。 富山県ではお馴染の有名(?)古株CMです。 台詞を全て覚えている人も少なくないのでは!?

    +8

    -0

  • 2164. 匿名 2018/02/11(日) 12:52:59 

    本当にもう雪勘弁…泣きたい

    +12

    -0

  • 2165. 匿名 2018/02/11(日) 14:59:04 

    >>2163
    ええっ、全国だと思ってた!

    +4

    -1

  • 2166. 匿名 2018/02/11(日) 15:59:06 

    屋根の形状上、仕方ないのかもしれないけど、道路に屋根雪を下ろして道を封鎖させたご近所さん…

    見かねたのか、そこの家の前だけ除雪車で除雪された。なんだかなー

    +12

    -1

  • 2167. 匿名 2018/02/11(日) 17:07:22 

    吹雪いて来ちゃったよ…

    でもこれが最後!きっと最後!!
    みんなの町はどう?
    頑張ろう…!

    +14

    -0

  • 2168. 匿名 2018/02/11(日) 17:57:25 

    このトピ、変な人が外に移っていったらしく、落ち着いていい感じですね。

    +9

    -0

  • 2169. 匿名 2018/02/11(日) 18:18:06 

    >>2157
    何それ?意地悪だなぁ…
    私もですが町内でも除雪車と揉めてる人もチラホラ。
    なるべく揉め事したくないのに。

    +8

    -0

  • 2170. 匿名 2018/02/11(日) 18:41:31 

    >>2089
    2089です。
    土曜出発、日曜帰宅で金沢旅行決行しました。
    無事、今帰路に着けてます。
    もりもり寿司で海鮮を食べ、ひがし茶屋街、奥座敷で夢二の旅館に泊まって、毛ガニ食べて露天風呂。
    次の日は、夢二美術館行って金沢おでん食べてお土産買って帰路。
    欲を言うなら、雪の兼六園が見たかったけど、かなり順調に観光でき満足しました。
    明日から特急がまた全面運休になるので、ホントに貴重な二日間で金沢を楽しむ事が出来ました。
    ただ、雪はホントに多かったです。
    バスも道がボコボコで、怖かった。
    この量の雪を、金沢の人々は除雪してるのを考えると、ホントに大変な災害なんだなと思いました。
    早く、暖かくなりやすように。
    明日からの寒波がヒドくなりませんように。
    こちらのトピは、かなり参考にさせて頂きました。
    ありがとうございます。

    +27

    -3

  • 2171. 匿名 2018/02/11(日) 19:32:10 

    >>2170
    よく来られましたね。
    何事もなくて本当に良かった…。
    私は石川ではないのですが、北陸にお金を落として下さってありがとうございます。
    どこの県も除雪費用も予算オーバー、経済も冷え切ってると思うので。

    +23

    -0

  • 2172. 匿名 2018/02/11(日) 19:52:05 

    >>2153
    エルパ前ゲンキー横の道は本当にやばいですね

    今日何台も動けなくなってました
    無理そうだから私はUターンした
    あの道は行かない方がいいですね

    +14

    -0

  • 2173. 匿名 2018/02/11(日) 20:35:45 

    >>2169
    気持ちを分かってくれてありがとうございます。
    除雪車の方も疲れているのは分かります。
    だけど、そのおじさんがいつもその場所を担当しているなんてこちらも知らないし、区長は市役所に要請をして頼んでいるので、個別にお付き合いだとか知り合いだとかもありません。区長も一言お礼を言おうと、夜中に外に出たら罵声を浴びせられたという感じでした。
    こんなことなら、知らんぷりして寝ていた方が良かったのかも…です。
    私たちは感謝の気持ちを持っているんですけど、残念な出来事でした。

    +9

    -1

  • 2174. 匿名 2018/02/11(日) 20:49:00 

    >>2173
    除雪の人もお疲れだったんでしょうね。
    区長さんも地域の人からの苦情をたくさん受けて動いたんだろうに。
    あなたも余計な心労抱えちゃいましたね。

    少し休んで下さいね。

    +15

    -0

  • 2175. 匿名 2018/02/11(日) 21:20:32 

    >>2171
    金沢の観光客、もの凄く多かったですよ。
    荷物の臨時預かり所も長蛇の列で、凄く皆さん来られてました。
    お寿司に、金澤コーヒー、金沢おでんにお土産。
    沢山お金使いました。
    何より蟹を準備してくださった、旅館をキャンセルせずに済んで良かった。
    勿体ないですし、旅館にも悪いですから。
    ホント、運の良い旅をすることが出来ました。

    +16

    -0

  • 2176. 匿名 2018/02/11(日) 22:11:50 

    >>2163
    いつも何気に繰り返し聞いてるから、てっきりスティーブとお父さんは日本中にオーロラの感動を広げてると思ってました・・

    +3

    -0

  • 2177. 匿名 2018/02/11(日) 22:15:30 

    今日用があり長野県に行ってきたら全然雪がない…。雪がないって良いなぁと改めて感じた。

    8時頃金沢に帰ってきたけどまだまだ雪が…。
    それでも増えてはないからホッとした~。
    早く日常に戻りたいよ(T-T)

    +8

    -0

  • 2178. 匿名 2018/02/11(日) 22:56:05 

    >>2176
    ということは今も流れてるんですね。
    YouTubeのコメント読んでもすごくおかしくて、この疲れてるなか涙が出るほど笑いました。
    ありがとうございますww

    +4

    -0

  • 2179. 匿名 2018/02/12(月) 06:04:28 

    >>2175
    行動的なんですね。私だったらひるんでしまいそう。貴重な晴れ間の2日間を上手に使われたのが素晴らしいです!

    +7

    -0

  • 2180. 匿名 2018/02/12(月) 07:53:12 

    >>2175
    足元の悪いなか
    来ていただいてありがとうございました!
    こんなときだから旅館も観光地も必死だったと思います。
    じんわり温かくなるコメント嬉しく読ませていただきました。
    ありがとうございました。

    +15

    -0

  • 2181. 匿名 2018/02/12(月) 09:19:43 

    ゴミ捨てに出たらまた、降ってきました。
    ヤバい降り方です。
    粉を巻き上げるように、小麦粉をふるっているような降り様です。

    +8

    -0

  • 2182. 匿名 2018/02/12(月) 09:27:46 

    ゴミ捨て場が木曜日まで来ないんです、私の町。
    なので家の中に溜まっちゃいます(−_−;)
    この道路事情と収集車が回りきれないとかで。

    あ゛ーー早く雪が溶けて春になってぇー!!
    空が明るくなったら暗くなったり小ぶりになったら吹雪になったり1番の心配は明日だから明日の朝まで何センチ積もってるかが心配で夜中何回も目覚めるわー

    +6

    -0

  • 2183. 匿名 2018/02/12(月) 09:35:28 

    >>2182
    寒すぎてゴミが臭わないのがせめてもの良いところかなあ。
    FMで春の歌が流れてくるので、気持ちだけ春に近づきたいです。

    +4

    -0

  • 2184. 匿名 2018/02/12(月) 11:41:22 

    >>2174
    ありがとうございます。
    区長はただでさえなり手がないのに、追い打ちをかけた出来事でした。
    気持ちを引き摺らないように、また雪かき頑張ります!
    昨晩から40センチ積もってしまいました涙

    +6

    -0

  • 2185. 匿名 2018/02/12(月) 11:48:53 

    今回の雪は人から余裕を奪っていくね。
    みんな限界きてるんだろうな。

    +11

    -0

  • 2186. 匿名 2018/02/12(月) 11:53:40 

    ネットニュースで、除雪業者さんの過労死や体調不良の報道があったね。
    みんな過労で不安定になっている。

    みんな何か抱えているんだと思っていきたい。

    +15

    -0

  • 2187. 匿名 2018/02/12(月) 13:06:45 

    みんな疲れてるね。富山市も吹雪いてます。春になったら大好きな福井と石川に家族で行くのを楽しみに話しながら寒さと雪に耐えてます。昨日までに溶けてた家の木に雪がたくさん積もってきました。しばらくしたらまた除雪です。
    春になったら北陸旅行楽しみにしてるからね。石川福井のみなさん負けないで下さい。

    +10

    -1

  • 2188. 匿名 2018/02/12(月) 14:20:12 

    >>2180
    ありがとうございます、皆様が大変な最中に、観光に出向いてしまい、批判されると思っていました。
    ただ、今回の雪で、旅館をキャンセルされた方多いと思いますが、通常のキャンセルと違って災害ですから旅館側もキャンセル料取れないみたいで。
    ホントに、何とか決行出来て良かったです。

    私も楽しい連休を過ごす事が出来ましたし、雪の凄さを痛感しました。

    まだまだ行けてない箇所があるので、次は天候が良い日に改めて出向きたいです。

    +12

    -0

  • 2189. 匿名 2018/02/12(月) 14:37:12 

    >>2188
    夏には、黒部峡谷トロッコ電車、黒部ダムや立山室堂の壮大な自然が待っていますよ~
    雪の大谷もたっぷりの雪でさぞかし高くそびえるだろうからねっ。

    +5

    -0

  • 2190. 匿名 2018/02/12(月) 15:09:53 

    このスレを真夏になったらまたみてみようと思いながら雪かき頑張る

    +9

    -0

  • 2191. 匿名 2018/02/12(月) 17:16:13 

    明日の朝どれくらい積もるかわからないので、少しでもと思って今日最後の雪かきしてきた!
    明日は子供たち久しぶりの学校、無事にいけますように

    +6

    -0

  • 2192. 匿名 2018/02/12(月) 19:29:24 

    >>2187
    何だか元気が出て来た…
    私も旅行大好き。
    昨年の5月に福井の御誕生寺に行って猫ちゃんを見て来ました。可愛かったぁ〜♡
    富山は夏にトロッコ電車に乗った時のあの感動!(笑)
    お隣だから行きやすいというのもあるけど春になったらまた福井と富山に行こう!決めた!(笑)
    今回の雪でみんなして励ましあえて親近感出て来たよ。ありがとうね!

    それを楽しみに頑張ります!早く春になれ〜!

    +10

    -0

  • 2193. 匿名 2018/02/12(月) 19:30:49 

    学校に給食物資が無事に届くといいですね。

    +9

    -0

  • 2194. 匿名 2018/02/12(月) 21:16:35 

    >>2181
    そうよね。粉雪は本気でヤバいやつ。
    明日の朝が怖い。

    +5

    -0

  • 2195. 匿名 2018/02/12(月) 21:28:53 

    三条です、除雪を休む間もなく進めてもらいありがたいです。連休明けで登校も出来そう。ただ吹雪になりませんように(+_+) 昨日アオキには卵が売ってなかったし、いつもキレイに除雪されてるのにボコボコだった。今日は大丈夫だったみたい。生協も今朝来てくれて感謝です。
    車を出す皆様(自分含めて)気をつけて行きましょう。 ニュースでやらなくてもここではまだ情報が得られますね。

    +7

    -0

  • 2196. 匿名 2018/02/12(月) 21:39:24 

    >>2195
    金沢です。

    うちも今日生協届きました!
    生協さん「はまり地獄でした」だって。
    まだまだ除雪されてない道があり
    何度もはまったり路地に入るのを諦めて
    トラックを停めて荷物を歩いて運び込んだり大変だったみたい。かなりお疲れの様子でした。
    生協さんに限らず配達の方は本当に大変ですよね。

    +4

    -0

  • 2197. 匿名 2018/02/12(月) 21:49:49 

    ここ何十年か温暖化で豪雪がなかったから、雪国とは言え生まれて初めての試練という人もたくさんいて大変だと思います。
    お年寄りも久々の雪かき地獄で身体にこたえています。
    明後日からは暖かくなる予報を信じて、もう少しの辛抱です。

    +5

    -0

  • 2198. 匿名 2018/02/13(火) 07:30:14 

    おはようございます
    福井市、今日も小学校休校ーー(´;ω;`)

    +2

    -0

  • 2199. 匿名 2018/02/13(火) 07:49:29 

    バス運休でもう丸一週間仕事休んでしまってる。。なんとか会社に行っている同僚達に申し訳ないのと悪く思われているんじゃないかと不安なのとで家にいても落ち着きません。。

    +7

    -0

  • 2200. 匿名 2018/02/13(火) 07:55:48 

    >>2199
    まあそう思われますよね
    仕方ないけど

    +1

    -2

  • 2201. 匿名 2018/02/13(火) 07:58:29 

    新聞配達さんの足跡がもう消えています。
    夜中に除雪車が入ったのに、明け方にすごい勢いで積もりました。

    絶句・・・・・

    +7

    -0

  • 2202. 匿名 2018/02/13(火) 08:13:59 

    新潟、また積もってる(;_;) 雪かきも今夜までの辛抱、もう終わりが見えてきたと思って今日過ごそう。子供の塾送迎があるけど道路は大丈夫なのか…学校は普通登校、定期テストも始まるよ。北陸のママさん、子供の送迎には気をつけて。

    +6

    -0

  • 2203. 匿名 2018/02/13(火) 08:23:20 

    昨日せっかくアスファルト見えるくらい頑張ってかいた雪が今朝になったらまたもやタイヤが埋まるくらい積もって絶望感。
    今日こそ旦那は車通勤する予定がまたもや雪の中徒歩通勤。
    しかも雪の終わりがまた延びるってどういうこと?気象予報士ちゃんとしてくれよ!期待して裏切られまくりだよ!

    +8

    -0

  • 2204. 匿名 2018/02/13(火) 08:26:16 

    福井県奥越地区、朝起きたら先週降ったより積もってた!
    今日夜まで降るんだってさ!
    聞いてないよ〜〜!

    +7

    -0

  • 2205. 匿名 2018/02/13(火) 08:48:39 

    新潟です。除雪車が入ってくれたのは嬉しいのですが、
    残された雪に唖然…壁になってる。
    今まで積んだ雪は私の背丈と変わらないくらいだから、
    これ以上積むのは難しいし、アパート住まいだけど
    今は私しかいないから、やらないといけないし。
    なのに、雪はどんどん降ってくる。
    本当に今日いっぱいで、ピーク過ぎますかね?
    これ以上降ったら、1階の我が家は雪で埋もれちゃうかも笑
    もう雪かきダイエットと思って、1日頑張ります。

    +9

    -0

  • 2206. 匿名 2018/02/13(火) 09:09:49 

    金沢です。

    今朝も8センチくらい積もってる。
    娘を最寄り駅まで送りに行ったけど
    普段は往復20分のところを一時間かけて送ってきました。
    除雪されてない裏道を避けて皆さん大通りを通るため大変な渋滞でした(´Д`)
    道もツルツルで怖かった~!

    早く普通に生活したいよ…。

    はぁ、今日も雪かきだわ。

    +5

    -0

  • 2207. 匿名 2018/02/13(火) 09:49:43 

    昨日までに雪かき頑張ったのに今朝は40㎝ほど
    雪かきしてから歩かないと長靴も埋もれる

    +7

    -0

  • 2208. 匿名 2018/02/13(火) 10:02:12 

    >>2207
    夜寝る前に玄関のアプローチの雪かきしたのに、50センチぐらい埋もれていた(;;)
    富山市西部でした。

    +7

    -0

  • 2209. 匿名 2018/02/13(火) 11:42:14 

    富山市82センチだって。。一気に積もりすぎ。雪かき疲れた

    +9

    -0

  • 2210. 匿名 2018/02/13(火) 11:54:18 

    2日間の止み間に春の夢を見たのに、
    立ち上がろうとしたところのアッパーパンチ!
    レフリーストップかけてほしいよ~  白旗

    +7

    -1

  • 2211. 匿名 2018/02/13(火) 12:23:27 

    福井で返納品なしのふるさと納税始まりましたね!
    全国の人達が気づいて助けてくれますよーに!

    +11

    -2

  • 2212. 匿名 2018/02/13(火) 12:25:45 

    2211です。

    ×返納品
    〇返礼品
    ですね。

    +2

    -0

  • 2213. 匿名 2018/02/13(火) 12:56:29 

    ここ数日で二の腕と背中と腰周りの落としにくい肉が確実に落ちたよ。雪かきって短期集中のハードエクササイズと同等の運動量あるのかもしれない…

    +10

    -0

  • 2214. 匿名 2018/02/13(火) 13:08:12 

    >>2213
    す、すごい!

    +7

    -0

  • 2215. 匿名 2018/02/13(火) 14:16:01 

    >>2213
    雪かきハイに入ると、止められなくなるからね。
    お肉はどこへ行ったの?

    +7

    -0

  • 2216. 匿名 2018/02/13(火) 14:16:40 

    金沢です。
    雪の影響で野菜が高い(T-T)
    キャベツがひとたま500円…。買えないよ。

    もう雪いらん。

    +4

    -0

  • 2217. 匿名 2018/02/13(火) 16:09:05 

    さっき晴れてきた!と思ったらまた降ってきた…。なんか色々不安でちょっとでも雪が降るたびこのトピ覗いちゃう自分がいる。

    +6

    -0

  • 2218. 匿名 2018/02/13(火) 16:57:23 

    今週も生協ダメだった〜〜
    仕方ないけど、ショックだ〜〜!

    +4

    -0

  • 2219. 匿名 2018/02/13(火) 17:08:08 

    午後の雪かきしてきた。
    背中は汗びっしょり、喉はカラカラ、ハアハアして
    目が回ってる。
    手は震えていてミスタッチばかりだ。

    でも、ここに来ると自分だけじゃないって思えるから、開いてしまう。

    +11

    -0

  • 2220. 匿名 2018/02/13(火) 17:34:03 

    >>2219
    汗かくよね~。
    そのままにしてたら冷えて風邪ひくから着替えるんだけど洗濯物が増えるのもストレスで
    なるべく短期集中で頑張って着替えも1度ですむようにしてるよ。

    休み休みだと体が冷えて余計に辛いし。
    おかげで「雪かき頑張る奥さん」だと思われてるよ。昨日はママダンプ押してて滑って膝打って痛いし身体じゅうバキバキ…。
    だけど福井や富山に比べたらまだましなんだよね。
    もう北陸に降らないで…。
    山形も!

    +10

    -0

  • 2221. 匿名 2018/02/13(火) 20:24:08 

    >>2220
    気をつけてね。
    明日は気温も上がって一気に溶けるから、今度は屋根雪の落下やモーグル状態の道路に注意しましょ(^^)

    +6

    -0

  • 2222. 匿名 2018/02/13(火) 21:55:23 

    雪のせいでみんな心に余裕のなくなってきてるね
    意識してないんだろうけど言葉選びに棘があって結構傷ついてる

    +7

    -0

  • 2223. 匿名 2018/02/13(火) 22:15:50 

    みなさんおつかれさまです!
    あと少し、道は開けると思って頑張ってください!

    温泉どうぞです
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +8

    -0

  • 2224. 匿名 2018/02/14(水) 03:55:56 

    >>2223
    ありがとうございます。ぽかぽか。

    +6

    -0

  • 2225. 匿名 2018/02/14(水) 10:38:39 

    こちら福井県!
    もう見ている人も少ないかとは思いますが、やっと!!やっと!!雪がやみました。
    ここで情報交換できて、随分励まされました。ありがとうございました!

    +16

    -0

  • 2226. 匿名 2018/02/14(水) 11:10:05 

    わーい、ひっさしぶりのお日様だよ~
    雪解け水が雨樋からポタポタ落ちてくる。

    福井のみなさん、道も通ってお店に品物が並びますように。

    +13

    -0

  • 2227. 匿名 2018/02/14(水) 12:44:14 

    新潟県央地区も今日は晴れ!久しぶりの青空嬉しい。でも溶けたらまたはまりそうな道路にヒヤヒヤしてます。
    こんな中、新潟出身の平野歩夢の銀メダル獲得は嬉しいニュースです\(^o^)/ これから春に向かって雪がどんどん溶けていくといいなあ。
    まだ心配もありますが、皆さん素敵なバレンタインデーを!

    +12

    -0

  • 2228. 匿名 2018/02/14(水) 21:54:00 

    >>2227
    平野選手、おめでとうございます♪
    クールな語り口が、雪国のヒーローですね。

    +4

    -0

  • 2229. 匿名 2018/02/15(木) 09:07:31 

    寒波はやっと終わりかな?昨日からだいぶ溶けてきましたね!
    役立つ情報、温かい励まし、ありがとうございました!
    またこのトピに戻ってくる事がないよう祈ってます!

    +4

    -0

  • 2230. 匿名 2018/02/15(木) 09:51:34 

    もう大丈夫だろうと油断して普段使う近道通ったらまだぼこぼこ道で1台しか通れなかった…。
    あと2~3日は通常には戻れないかな。

    +4

    -0

  • 2231. 匿名 2018/02/16(金) 12:03:42 

    仰ぎ見る立山連峰~♪
    朝日に映ゆる白山の~♪
    福井の歌、知らなくてごめんなさい。

    もう少しですよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。