ガールズちゃんねる

【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

2231コメント2018/02/16(金) 12:03

  • 1501. 匿名 2018/02/07(水) 08:24:58 

    長岡市民です。積雪120cm程ですが昨晩30cm程しか積もらなかったので、思いの外スムーズに出社出来てしまって、時間まで休憩室で待機中。
    4:30から雪かきして車出してシャワーして、スッピンマスクで7:00に出て、通常15分のところ50分かけて運転。無理やり会社の駐車場に突っ込んでたら、上司が顔見た途端に、もし170cm積もっても私さん出勤できるね!不足の事態にはよろしく!って言いやがった。
    派遣社員に過度の期待するんじゃねーよぉ!
    会社の近くでアパート暮らしの単身赴任・車なし・関東出身者の上司、人当たりは良いのだけれど、こういう所キライ

    +65

    -1

  • 1502. 匿名 2018/02/07(水) 08:25:41 

    >>1415
    関東、都会は降ってもすぐに天気になって晴れる。
    雪が残っても気温が高くなれば晴れる…

    天気予報でも極力、都会の映像は特にこんな時映さないで欲しい…
    さて、今からまた雪かきして来ます。
    雪かきダイエット、頑張りますか!泣笑

    +27

    -0

  • 1503. 匿名 2018/02/07(水) 08:26:58 

    >>1456
    優しいな。1456さんも気をつけて。

    +31

    -0

  • 1504. 匿名 2018/02/07(水) 08:27:26 

    >>1454
    ごめんなさい、スクロールしてたら間違えてマイナス押してしまいました

    +7

    -0

  • 1505. 匿名 2018/02/07(水) 08:27:38 

    >>1456
    ケアマネしてます。
    ぜひ、前の方も言っておられましたが市役所の地域包括支援センターに相談してください。ご近所のあなたからでも相談できます。老夫婦のお名前と住所を伝えて、このような生活の方がいるからちょっと見てほしい、と伝えるだけで結構です。包括の保健師なりケアマネなり、訪問に行かれるはずですよ。行政の力を借りましょう。

    +64

    -1

  • 1506. 匿名 2018/02/07(水) 08:27:43 

    おはようございます!
    新潟は今朝は20センチくらい降ってましたがいつもの量なのでなんとかなりそうです!
    北陸三県はどうですか?
    皆さん、今日も気をつけて無事に1日終えましょう!

    +15

    -0

  • 1507. 匿名 2018/02/07(水) 08:36:04 

    石川の平野だけど今日も休校だよー
    こんなん通学できる状況じゃないって

    +20

    -0

  • 1508. 匿名 2018/02/07(水) 08:36:05 

    >>1477
    ピカチュウwww ヤバいw 可愛い過ぎて癒された!w

    元気でた!ありがとう!

    雪かき本日第二段がんばってくる!

    +38

    -0

  • 1509. 匿名 2018/02/07(水) 08:37:23 

    みんなありがとう。
    ここの温かいコメント読んでたら涙が出てきた。
    積もる前にある程度買い置きしておいたけど、大丈夫なのか心配になってきた。
    大人は我慢すりゃいいけど、子供たちはそうもいかないしさ。
    学校も園もいつ再開するんだろう。
    ありがたさと不安で泣きそうなのをグッと堪えてる。

    灯油足りない人、大丈夫ですか?
    近くならうちのを分けてあげたいよ。

    +23

    -0

  • 1510. 匿名 2018/02/07(水) 08:39:55 

    福井市です。
    7時半時点で、主に芦原街道と158通って会社行きましたが、思ったより早く着きました。
    運転される皆さん大丈夫ですか??

    +7

    -0

  • 1511. 匿名 2018/02/07(水) 08:40:12 

    今日のニューストップは小室とまこさまですが、正直どうでもいい。
    北陸を助けてほしい
    どんどん積もっていきます

    +90

    -1

  • 1512. 匿名 2018/02/07(水) 08:41:01 

    金沢市民です。
    通勤のためバスに乗ってるけど、普段なら20分の道のりがまだ到着してなくて50分経過
    昨日は徒歩で3時間かけて歩いてきてる人もいたし、歩いて出勤するべきだった(>_<)
    いつまでこんなの続くんだろう、、、

    +23

    -0

  • 1513. 匿名 2018/02/07(水) 08:43:50 

    福井県越前市民です。雪かきしてもしても、全然追いつかず。もうくたくたです。サラサラの細かい雪なので少し風が吹くと吹雪みたいになります。疲れましたね

    +23

    -0

  • 1514. 匿名 2018/02/07(水) 08:46:11 

    我が家古いからこの雪で倒壊しないか不安だよ。
    晴れ間がなく短いスパンで降り続けるから溶けないね。

    +19

    -0

  • 1515. 匿名 2018/02/07(水) 08:46:55 

    >>73
    まだ見てるかわからないけど、お誕生日おめでとう!!

    +14

    -0

  • 1516. 匿名 2018/02/07(水) 08:48:21 

    >>1511
    ほんとにこの報道のありかたに疑問しかないね。
    全局で報道しろよって感じ。
    雪国だからいつものことでしょって思われてそう。

    +50

    -0

  • 1517. 匿名 2018/02/07(水) 08:51:23 

    笠井アナが、誰にでもマリッジブルーな時期ってありますからねって。。。申し訳ないがどうでもいいわ。もっと伝えるべきことが今はあるでしょ。災害レベルだよ?

    +55

    -0

  • 1518. 匿名 2018/02/07(水) 08:52:40 

    長岡市ですがもう20分以上車が動かない…この先で何かあったのかそれもわからない。一体何時に職場に着くんだろ。

    +21

    -0

  • 1519. 匿名 2018/02/07(水) 08:58:20 

    >>1482

    福井の大雪お疲れ様です。
    私も小売で働いてますが、従業員の事は何も考えない会社なので昨日も通常通りの営業でした。

    雪で出勤出来ないは言い訳にしかならないそうで、開店時間1分の遅れも許されません…

    寒いので風邪にお気をつけ下さい。

    +17

    -0

  • 1520. 匿名 2018/02/07(水) 08:59:09 

    なんかね・・・
    地方で災害レベルの雪が降ってもほとんど報道せず、東京でたかだか数センチ降っただけで大げさに大騒ぎ。慣れてないのはわかるよ。けど報道に差があるから雪国の人が都民を馬鹿にするのもしかたないと思うのよ。ノーマルタイヤで運転するバカ都民を冷えた目で見るくらい許してよ。
    地方は日本じゃないんですか??東京だけが日本の柱だと?

    +112

    -4

  • 1521. 匿名 2018/02/07(水) 08:59:36 

    もういやだ。
    昨日かいたのにまたつもってる‥。
    家の前除雪もはいってないし、玄関や車の除雪をしようにももう雪を置く場所がない。
    こんなんで仕事行けるわけないよ。福井市も雪多いやろうけど坂井市もひどいよ。

    せめて雪やんでほしい。

    +25

    -0

  • 1522. 匿名 2018/02/07(水) 09:00:27 

    昨日の雪かきで股関節をやられた。
    まだ雪は降るのに。うう~

    +15

    -0

  • 1523. 匿名 2018/02/07(水) 09:00:28 

    普段無駄に鍛えてる芸能人の皆さ〜ん!ボランティアまだ??

    +27

    -2

  • 1524. 匿名 2018/02/07(水) 09:00:30 

    おはようございます!

    福井県坂井市です。
    8号線の車の足止めは相変わらずです。

    家の前、除雪車が夜中に知ってる限り3回は入ってたんだけど…道は相変わらず膝まである雪。

    どこを見てもメンディー!
    家周りの雪かきは終わった後ので、今から車庫の屋根の雪雪かきして来ます。

    大丈夫、もう、積んだ雪が足場になってるから、脚立もいらないし足場は固めたから

    +27

    -1

  • 1525. 匿名 2018/02/07(水) 09:02:28 

    3月末まで有休が2日くらいしかないんだよなあ。時間単位で使えるんだけど、どれだけ早く出ても遅刻するからどんどん年休が削られていく。

    +6

    -0

  • 1526. 匿名 2018/02/07(水) 09:02:57 

    昨日一日中吹雪の中で雪かきしてたら
    顔、しもやけになって真っ赤になってしまいました。痒いけど、今日も雪かき頑張ります!
    皆さんも雪かき頑張って下さいね。

    坂井市より

    +34

    -0

  • 1527. 匿名 2018/02/07(水) 09:04:01 

    福井県の方!頑張って乗り越えましょう!
    石川県民より

    +40

    -0

  • 1528. 匿名 2018/02/07(水) 09:04:05 

    雪国用の通勤手当ほしいですよね。今も通勤手当出てるけど雪国はガソリンが減るだけじゃないぞ!通勤のために時間をかなり削っているぞ!あと体力…

    +35

    -0

  • 1529. 匿名 2018/02/07(水) 09:05:28 

    おはようございます!
    新潟は今朝は20センチくらい降ってましたがいつもの量なのでなんとかなりそうです!
    北陸三県はどうですか?
    皆さん、今日も気をつけて無事に1日終えましょう!

    +14

    -0

  • 1530. 匿名 2018/02/07(水) 09:06:29 

    雪質が例年と違って固まりにいから足がはまりやすくて歩きにくいね。昔話や時代劇で見るようなかんじきが欲しいと初めて思ったよw

    +13

    -0

  • 1531. 匿名 2018/02/07(水) 09:07:04 

    新潟市です
    今車に乗せてもらってるけど雪があり過ぎて進めない!ガタガタ

    +16

    -0

  • 1532. 匿名 2018/02/07(水) 09:08:10 

    >>1521
    雪かき大変だけどがんばりましょう!!
    癒しに「あさチャン」のぐでたまのアニメをどうぞ♡
    『2月7日は福井県ふるさとの日』
    福井県ふるさとの日「ぐでたま」 2/7(水) 毎朝5:30ごろ『あさチャン!』見てね!【TBS】 - YouTube
    福井県ふるさとの日「ぐでたま」 2/7(水) 毎朝5:30ごろ『あさチャン!』見てね!【TBS】 - YouTubewww.youtube.com

    朝の情報番組『あさチャン!』(毎週月~金曜日あさ5時25分から)で毎日登場する「ぐでたま」のショートアニメをYouTube限定公開! ☆過去5日分「ぐでたま」集はココから http://www.youtube.com/playlist?list=PLCUNF--_h4Ox8Pm_-6SUjTQQmKNzBKMKZ...

    +8

    -1

  • 1533. 匿名 2018/02/07(水) 09:10:13 

    皆すごいなぁ。
    ここのコメントを見ると勇気付けられます。ありがとう!事故やケガにはお気を付けて!

    でも大量に積もった雪、降り続ける雪を目の前にすると気力がなくなる。
    屋根の雪の量も多いし壊れないか心配。どこから手をつければいいのー!

    +22

    -0

  • 1534. 匿名 2018/02/07(水) 09:12:45 

    >>1415
    昨日から気になって東京からニュースを見てる者です。雪の情報、もっと詳細に伝えてほしいですよね。
    都内が雪でパニックになるのは、慣れてなくて怯えるからというのもありますが、そういう人はまだまともだと思います。雪国出身者もいるしきっと多くの人はこっちだと思いますが、問題は雪を舐めてる人で、わかってないからノーマルタイヤで挑んで事故ってみたり、ヒールで出かけて移動できなくなって騒ぐみたいな、余計な混乱も多いのだと思います。
    今北陸は冬のグルメの美味しい季節だから、情報が少ないと「雪もいいね」なんて軽い気持ちで旅行に行っちゃう人もいるんじゃないかと思います。そういう意味でももっと飽きるほど報道してほしいと思ってます。

    +49

    -0

  • 1535. 匿名 2018/02/07(水) 09:14:22 

    運動不足のせいで2キロの距離を歩いてくるだけでもしんどかった。
    車は必須。しかし体力はつけようと思った。

    +18

    -0

  • 1536. 匿名 2018/02/07(水) 09:15:10 

    >>1382
    私も石川県だけど、届いたの北國新聞だけだったよ~

    職場で複数紙とってるけど、朝日とか中日とか全国紙は高速道路が止まってるからか届かなかった

    +16

    -0

  • 1537. 匿名 2018/02/07(水) 09:16:03 

    福井です。豪雪を何度も経験している近所のお年寄りたちはどんどん心の余裕がなくなり、側溝の水とり合戦が始まりました…
    昨日までで雪が緩んでくれれば、まだ前向きに頑張れたんでしょうが、ここまで続くと一気に人間の醜さが露呈してきます。これが、雪国の本当に醜いところだと、しみじみ実感しています。だから、ガルちゃんで温かく励まし合えるって素晴らしい!ここみて励まされて頑張れます!

    +34

    -1

  • 1538. 匿名 2018/02/07(水) 09:18:06 

    みなさん、生協は取っていますか? 昨日配達日で、夜の9時過ぎまで待っていましたが結局来ず、、それはこんな大雪だから良いのですが、何の連絡もないんです。そんな余裕もないのかな??みなさんの地域はどうでさか? ちなみに福井県です。

    +9

    -3

  • 1539. 匿名 2018/02/07(水) 09:21:58 

    顔のしもやけの方! マスクすると温かくて、自分の息で保湿効果もあって、むしろ肌がツヤツヤになりますよ。スッピン隠しにも…
    連日の雪かきで体がムキムキになってきた… 下半身はどっしり!

    +21

    -0

  • 1540. 匿名 2018/02/07(水) 09:24:22 

    >>1536
    うちは中日新聞ですが早朝に届いてましたよ。

    場所によるのかも。
    配達の皆さんには本当に頭が下がります。

    今、雪かき体制で外出ようと思ったら吹雪…。
    泣きそう。

    +15

    -0

  • 1541. 匿名 2018/02/07(水) 09:26:13 

    今日はスーパー行きたいけど、物売ってるかな?
    歩いて行ける距離にあるけど、めっちゃ遠回りして行かなきゃいけない…

    +6

    -1

  • 1542. 匿名 2018/02/07(水) 09:26:19 

    すみません!
    どなたかわかる方いらしたら教えてください!
    エアコンのファン?って完全に埋まっちゃっても動くものなのでしょうか?
    アパート住みで暖をとる手段がエアコンしかなく、先程から点滅して停止しています(涙)
    このまま動かなくなったら極寒だ。。

    +13

    -0

  • 1543. 匿名 2018/02/07(水) 09:28:07 

    生後6ヶ月の息子がはじめての熱を出しました(´;Д;`)雪で病院行けない、、どうしよう、、

    +31

    -1

  • 1544. 匿名 2018/02/07(水) 09:28:38 

    >>1542
    もし可能ならエアコン周りの雪を除雪しないと霜取り運転で冷風しかでなくなる。
    我が家も昨日からそうです涙

    +20

    -0

  • 1545. 匿名 2018/02/07(水) 09:29:25 

    >>1538
    生協、うちは届けられないから一括返金しますって今連絡ありましたー!

    +7

    -0

  • 1546. 匿名 2018/02/07(水) 09:32:48 

    >>1438
    なんか町内所持でも荒れるみたいだよ。
    職場がある町内が一台持っているんだけど、誰かが勝手に鍵持って行ったとか、俺が使おうと思ってたのにとかさ。
    大雪は心も荒んでくるよね。もう嫌。

    +33

    -0

  • 1547. 匿名 2018/02/07(水) 09:32:56 

    書き込みも減ってきたようなので、そろそろ落ち着いたのでしょうか?
    スレ埋もれているため見付けにくいのですが、まだまだ緊迫している地域の方、必要であれば新スレたてた方が良いかもしれません

    +1

    -2

  • 1548. 匿名 2018/02/07(水) 09:33:12 

    新潟県中越です
    主人が愛知県出身で
    冬季鬱になってしまいました
    お正月に愛知へ行くとあまりの天気の良さに
    季節が分からなくなるくらいです
    こういう冬を過ごしてきた彼にとって
    新潟の冬は本当につらいと思います
    日本海側と太平洋側
    本当に差がすごいですね…
    それでもここで生きていかなくちゃならない
    この冬もあと1か月だと思って
    もうひと踏ん張りがんばりましょう

    +50

    -1

  • 1549. 匿名 2018/02/07(水) 09:33:51 

    頑張っても頑張っても希望が見えてこないとき、お年寄りは体のダメージも大きいし、気持ちがすさんでくるのでしょうね。

    私も、早朝の暗がりで埋まった玄関をかきながら泣きそうでした

    +26

    -0

  • 1550. 匿名 2018/02/07(水) 09:36:06 

    >>1543
    体温調整が上手くいっていないだけかもしれません。機嫌はどうですか?ミルク飲んでますか?
    吐いている場合は病院へ。
    大丈夫そうであれば様子見てください。

    +15

    -0

  • 1551. 匿名 2018/02/07(水) 09:37:48 

    福井県には行ったことないんだけど例年冬は雪降ったら除雪車が出るほど積もるんですか?
    ニュース見てると新潟より雪の量がやばい気がするから心配です。

    +18

    -0

  • 1552. 匿名 2018/02/07(水) 09:38:24 

    >>1545
    情報ありがとう! うちはまだ連絡がないけれど、きっと今週は配達できないって感じだね。気長に連絡待ってみます。
    本当にありがとう!

    +5

    -1

  • 1553. 匿名 2018/02/07(水) 09:38:45 

    >>1540
    同じく中日新聞、早朝に届いてた。
    雪も止んでいたからかも知れないけど昨日今日と頭下がるよね。

    私も今から雪かきしようと思ったら吹雪いてきた!
    雪の捨て場所ががない!除雪車も来ない!
    一歩も出られないよ〜

    +14

    -0

  • 1554. 匿名 2018/02/07(水) 09:40:47 

    太陽が〜〜欲しいーーー!

    +24

    -0

  • 1555. 匿名 2018/02/07(水) 09:41:01 

    富山
    新たに2,30cmくらい?積もりました。
    車がかなり凍ってました(><)
    旦那を駅に送るのに朝から雪かきをしてたんですが、帰ってからお尻が痒く痒くて…
    道はアイスバーンでした。
    運転される方は気をつけてくださいね!

    +19

    -1

  • 1556. 匿名 2018/02/07(水) 09:41:04 

    >>1541
    常温と冷凍食品以外は厳しいかもしれません

    +8

    -0

  • 1557. 匿名 2018/02/07(水) 09:41:18 

    >>1548
    子どもの頃、小矢部から名古屋に転校したとき、これが同じ日本かと衝撃を受けました。

    +19

    -0

  • 1558. 匿名 2018/02/07(水) 09:41:58 

    金沢市もう、一時間位ずっと吹雪てるんだけど…
    いい加減、止んでくれ!!

    +45

    -0

  • 1559. 匿名 2018/02/07(水) 09:43:14 

    >>1515
    わー!!
    見てました(笑)ありがとうございます!!
    朝5時起きして雪かきをして、10分の道のりを50分かけて出社し、現在職場でぼーっとしていますw
    この雪じゃ周りも仕事どころじゃないらしく暇です。みんな休みなら良いのに。

    +36

    -0

  • 1560. 匿名 2018/02/07(水) 09:45:49 

    >>1542
    調べてみましたが、エアコンは自動的にデフロスト運転(除霜運転)というモードに入り、この運転をしている最中は暖房がまったく効かなくなってしまうのです。

    室外機が凍結してしまっている場合は、デフロスト運転で凍結が溶けると元通り、暖房運転ができるようになります。
    と書いてありました。

    +15

    -0

  • 1561. 匿名 2018/02/07(水) 09:46:51 

    本当にこういう不可抗力な自然災害、ちゃんと全国的に報道すべき。何度でも、国民全員に知らせるために。これこそNHKの存在意義ではないのかな?
    8号線の立ち往生、物流トラックやタンクローリーも動けなくなっていましたよね。
    商品が届かない、もしくは受注しても届ける方法がない理由を映像を見てやっとどんな深刻な状況か理解する人って多いと思う。
    報道を見聞きして、他の交通手段も麻痺している事を知れば、「こんな日に届けなくていいですよ」とか、「物流麻痺してるから今日明日は発注控えよう」とか判断材料になるし、逆にそれでも来いと言う所とは取引止めるとか会社(個人も)の質も見極めれると思う。

    +79

    -0

  • 1562. 匿名 2018/02/07(水) 09:48:44 

    雪があるないは大きいよね
    まず外出できない
    する気も起きない

    +48

    -1

  • 1563. 匿名 2018/02/07(水) 09:49:15 

    >>1549
    少しづつでも市内の除雪は進んでいると思います。大丈夫です。希望は広がっています。
    頑張って下さい

    +10

    -1

  • 1564. 匿名 2018/02/07(水) 09:51:13 

    >>1555 お尻が痒いのはなんで?
    それにしても皆さん強いや
    私は移住者で知り合いも友達もおらずここのところの大雪に心身ともに疲れててたけど、このトピで知恵やルールを教わり大変有り難かったです。

    +24

    -0

  • 1565. 匿名 2018/02/07(水) 09:51:19 

    自分の家周りと車は掘り出せたけど、近所の人玄関付近しか除雪しないから当分車使えない。
    年寄りはしょうがないけど、若い世帯はちゃんと除雪してほしい…。70センチの雪を放置ってどうなの…。

    +18

    -0

  • 1566. 匿名 2018/02/07(水) 09:53:26 

    このスレのpart2を申請してみましたが、たたなかったらすみません

    +25

    -0

  • 1567. 匿名 2018/02/07(水) 09:54:53 

    ツイッターをやっていないので分からないんですが飲食店やスーパー、やってるとかあるのかな?
    食品が特に困る、、
    あと家の近くのガソスタは、やってる…灯油がないんだよね、残り少ない(T_T)
    歩いて買いに行かなくちゃ行けないのか?
    あとお米も残り少ない。
    役場に電話したら順番に回ってるというけど何で除雪車が来ないんだろう。
    近所、誰1人として雪かきしてない、諦めたのかと思ったら除雪車待ち?昨日も結局夕方やっと来たよ…

    +11

    -0

  • 1568. 匿名 2018/02/07(水) 09:57:05 

    先ほど生協の質問したものです。今、担当の方から連絡ありました。昨日の昼過ぎに帰還命令が出たそうです。青果は返金扱いで、残りは土曜日に配達してくれるそうです。本当に感謝です! 生協宅配始まって以来の出来事みたいですよ!

    +19

    -1

  • 1569. 匿名 2018/02/07(水) 09:57:28 

    >>1544
    >>1560
    回答本当に感謝します!!
    2歳児と2人きりで不安しかないもので(TT)
    そんなモードがあるのですね!初めて知りました。
    残念ながら跡形もなく埋まってしまっているうえに、ファンの置き場が人が通らないところなので
    とても辿り着けそうにないです。
    何とかエアコンにも頑張ってもらって今日1日乗り切って欲しい(TT)

    +8

    -1

  • 1570. 匿名 2018/02/07(水) 09:57:36 

    >>1548
    物ごころついた時から日本海側の雪国生まれと、冬でも太陽が出ていることが割と当たり前な太平洋側で育って日本海側くるのじゃ、やっぱり違うよね。
    こっちはいつもどんよりしているし、気持ちが暗くなるの分かります。

    +38

    -0

  • 1571. 匿名 2018/02/07(水) 09:58:48 

    現在の福井の8号線の立ち往生はどうなっているのでしょうか?
    自衛隊の方々に救助されているのでしょうか。

    今回の立ち往生、高速道路を全面通行止めにしたことも原因のひとつ。
    北陸自動車道が使えないから下道が渋滞し、立ち往生も発生した。
    高速道路会社は山の中以外の道路を除雪し無料開放して迂回ルートを提供するべきかと。

    車中で過ごされた方が心配です。ガソリン、空腹、トイレ等どう過ごされているのか。。

    +28

    -1

  • 1572. 匿名 2018/02/07(水) 10:01:12 

    本当は停電に備えて石油ストーブがあればいいんだろうけど、エアコンのお宅の場合は電気ストーブを持っておくと良いかもしれない。
    6畳くらいの部屋なら結構暖かくしてくれるよ。

    +26

    -0

  • 1573. 匿名 2018/02/07(水) 10:02:15 

    福井県です。
    保育園が休園で、会社を休まざるをえません。
    両実家とも県内ですが、市が違う為にお願いすることもできず…。そもそもお互い車が埋っている…。
    明日はどうなるんだろうと不安です。先生方も出勤できませんよね。でも私も何日も休めるのか…。

    +39

    -0

  • 1574. 匿名 2018/02/07(水) 10:02:54 

    >>1542
    うちのエアコンも1月の大雪で動かなくなりましたよ〜 同じく点滅で。
    説明書見て、コンセント抜き差し、エアコン用のブレーカー落として上げて…とやりましたが動かず。室外機見に行ったら雪に埋もれてて…雪を取り除きようやく動きました。
    なので埋まってたら動かなくなる可能性大です!
    室外機まで辿り着けますか?
    うちは前回気にも留めてなかったので、雪が行く手を阻んでなかなか辿り着けず大変でした。
    気をつけてくださいね〜

    +15

    -0

  • 1575. 匿名 2018/02/07(水) 10:03:35 

    雪かき?雪堀り?で腕も肩も腰もギシギシいってます。
    パート仲間のおばさまからアリナミン薦められて飲み始めましたよ(笑)
    さて、出勤前の雪かき行ってきます。
    朝飯前の雪かきもしたんですが、新たに40cm積ってる。
    雪かきし過ぎてテンションおかしくなってて、雪かきハイ状態。

    +24

    -1

  • 1576. 匿名 2018/02/07(水) 10:03:43 

    金沢です。
    車出せない方も多いのか、道が思った以上に空いていてビックリしました。

    +18

    -0

  • 1577. 匿名 2018/02/07(水) 10:04:15 

    金沢市!いま横殴りの吹雪!天気荒れてるよー!

    +23

    -0

  • 1578. 匿名 2018/02/07(水) 10:04:25 

    初期妊婦です。
    昨日は有難いことにお休みもらいまして、今日はこれから午後吹雪が落ち着くようなら出勤したいと思うのですが、金沢市、吹雪止みますかね?

    +6

    -0

  • 1579. 匿名 2018/02/07(水) 10:04:25 

    新潟住み
    今また雪が降ってきました。
    今日は保育園休ませました。
    朝雪抜けしたけどもう少し積もったらまた雪抜けします。
    本当にきりがなく嫌になるよね。
    福井の車が立ち往生しているところは大丈夫なのかなとテレビをつけたけどあまり情報がないね…
    石川県、富山県の方々大丈夫ですか?
    雪に負けずに頑張りましょうね!!

    +18

    -0

  • 1580. 匿名 2018/02/07(水) 10:05:13 

    >>1520
    どんだけ報道されたら北陸の人は満足なの?

    +5

    -44

  • 1581. 匿名 2018/02/07(水) 10:06:25 

    >>1559
    お。今日お誕生日なんですね。おめでとうございます(^▽^)/
    こんな時になんだけど、いいことありますように!

    +18

    -0

  • 1582. 匿名 2018/02/07(水) 10:06:38 

    今、県立図書館にいるけどお客さん二、三人しか居ない。鬱と肘を痛めて現在無職。昨日休みの設定で家にいたけど流石に二日目は誤魔化せない。近くの8号線つまってる。

    +16

    -0

  • 1583. 匿名 2018/02/07(水) 10:07:12 

    >>1569
    たぶん室外機を掘り起こさないと無理だと思う。

    +6

    -0

  • 1584. 匿名 2018/02/07(水) 10:08:51 

    金沢市粉雪がふぶいてる。
    右手が腱鞘炎か震えてる

    +9

    -0

  • 1585. 匿名 2018/02/07(水) 10:09:10 

    >>1564
    >>1555です。
    昨日雪かきが終わってから手足がものすごく痒くて、蕁麻疹みたいになっていて、今日はお尻から太ももにかけてめちゃめちゃ痒いのです。
    冬の乾燥に加えて、しもやけかもしれないです…
    雪が落ち着いたら皮膚科へ行こうかな…

    +10

    -0

  • 1586. 匿名 2018/02/07(水) 10:10:20 

    >>1580
    可哀想な人
    心が貧しいって…悲しいですね。

    +13

    -3

  • 1587. 匿名 2018/02/07(水) 10:10:26 

    カーポートに積もった雪が心配。
    下ろしたいけど、こんな時に主人は泊まりで出張…
    今日帰ってくる予定だけど、この雪で帰って来れるのかもわからない。

    +16

    -0

  • 1588. 匿名 2018/02/07(水) 10:10:46 

    福井、食糧の備蓄ないと心が荒むよね

    一応今日明日ぶんの備蓄はしたけど、それ以上長引くと断食生活になっちゃうな…

    物流、大変なのはわかるしドライバーの方には申し訳ないけど
    食糧乗せたトラックは最優先でなんとか通らせてあげて欲しいな…

    +22

    -0

  • 1589. 匿名 2018/02/07(水) 10:10:51 

    >>1544
    >>1560
    回答本当に感謝します!!
    2歳児と2人きりで不安しかないもので(TT)
    そんなモードがあるのですね!初めて知りました。
    残念ながら跡形もなく埋まってしまっているうえに、ファンの置き場が人が通らないところなので
    とても辿り着けそうにないです。
    何とかエアコンにも頑張ってもらって今日1日乗り切って欲しい(TT)

    +3

    -0

  • 1590. 匿名 2018/02/07(水) 10:11:53 

    福井です。

    昨日から何時間も雪かきしているのに痩せない…。
    1時間雪かきで、315kcal消費だそうです。
    寒い中やっているから、もう少しいいはず!

    せめて痩せてくれれば…と思うけど、雪かきした後めっちゃお腹減って食べるからダメか…。

    +48

    -0

  • 1591. 匿名 2018/02/07(水) 10:12:03 

    >>1585寒さや大雪のストレスもあるかもしれませんね。

    +19

    -0

  • 1592. 匿名 2018/02/07(水) 10:13:11 

    ゆきかきの言い方に色んなバリエーションがあって驚く。

    +21

    -0

  • 1593. 匿名 2018/02/07(水) 10:15:02 

    石川県白山市です。
    朝に一瞬青空が見えて、あら今日はあまり降らない?と思ってたけど…
    その後ずっと吹雪いてます。たまにゴーゴーと音を立てて怖いわ〜〜〜

    +26

    -0

  • 1594. 匿名 2018/02/07(水) 10:16:11 

    ローカルでやってた今の金沢市
    ちなみに右が大和で左が東急スクエアの交差点の場所
    歩道わからなくなってるし人も車もほぼいない。ここ、山じゃなくて一応中心部なんですけど…
    また吹雪いてきたし異常だよこれ。
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +52

    -0

  • 1595. 匿名 2018/02/07(水) 10:16:33 

    >>1582
    仕事を辞めたことをご家族に話していないってことかな?
    大丈夫?

    +6

    -0

  • 1596. 匿名 2018/02/07(水) 10:16:56 

    >>1567
    Twitter覗いてみました。
    お店やコンビニはやっていても食料品がないって書いている人もいました。
    どちらにしても出掛けるなら今のうちが良いかもしれません

    +13

    -1

  • 1597. 匿名 2018/02/07(水) 10:17:24 

    >>1585
    それ寒冷蕁麻疹では?

    +22

    -0

  • 1598. 匿名 2018/02/07(水) 10:19:23 

    北陸つらいけど頑張りましょう(><)
    明日出勤どうなるやら…
    交通機関もダメで車も埋まって道が通行止め…会社が休みになればいいのに!

    +14

    -0

  • 1599. 匿名 2018/02/07(水) 10:20:30 

    1日たってトピ落ちちゃいましたね(´・ω・`)

    引き続き北陸のみなさん一緒に雪かきがんばりましょう!!

    +28

    -0

  • 1600. 匿名 2018/02/07(水) 10:21:25 

    石川県小松市、アパート住みです。
    昨日住民総出できれいにしたけど、今朝また元どおりでみんな諦めたのか誰も出てきませんw
    小道で除雪車も入ってこないし、雪山を圧雪して積み上げてってやってるけど身長の高さも越えて、人力じゃ限界が、、もう捨て場がなーーい!
    雪捨て場確保のコツあったら教えてほしいです、、

    +23

    -0

  • 1601. 匿名 2018/02/07(水) 10:22:37 

    8号線付近に住んでいるんですが、食料品や飲み物など持って行ってもいいのでしょうか?
    トイレもそうですが、生理中だとナプキンが無いと辛いと思います…。
    自衛隊の方には言いにくいでしょうし…。

    昨日から全然動いてません。

    +74

    -0

  • 1602. 匿名 2018/02/07(水) 10:22:50 

    カイロ、湯タンポ、電気毛布、ポータブルストーブ、電気ストーブ、備え付けのストーブ以外に暖をとれるもの何かしら1つくらいは用意していませんか????

    +3

    -0

  • 1603. 匿名 2018/02/07(水) 10:24:25 

    >>1596
    おお…!早速の情報大変ありがたいです(T_T)
    今、雪が小ぶりになって来たのでこれ以上吹雪く前に行ってこようかな。…外出るの怖…もう大変だ。

    +6

    -0

  • 1604. 匿名 2018/02/07(水) 10:24:34 

    >>1594
    北陸新幹線最強説本当だったんだ!

    +4

    -2

  • 1605. 匿名 2018/02/07(水) 10:25:32 

    八号線はどうなってんの?
    そもそもなんで今の状況に?
    走りながら積雪したわけじゃないよね?
    福井に生きる者ともあろうものがノーマルタイヤいたとかじゃないよね?
    どうなってんだ

    +24

    -6

  • 1606. 匿名 2018/02/07(水) 10:26:23 

    >>1604
    平常通りクッソwwwwww

    +5

    -6

  • 1607. 匿名 2018/02/07(水) 10:26:46 

    皆さんお疲れさまです!

    >>801のメンディーですが、散髪せずに放置してたらさらに成長してました。吹雪がやんだらカットしてあげなくちゃ!
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +79

    -0

  • 1608. 匿名 2018/02/07(水) 10:26:49 

    >>1571
    北陸道、迂回用のルートに無料開放って地元のニュースでやってました。
    でもそこまで行く前にまず車を掘り起こすのが大変ですよね…。

    +26

    -0

  • 1609. 匿名 2018/02/07(水) 10:28:18 

    なんで会社やすみにしないんだろうね。

    +47

    -1

  • 1610. 匿名 2018/02/07(水) 10:28:46 

    >>1566
    新着トピのページの一覧を見たら、世の中こんなにお花畑なんだなあとため息が出たよ…
    雪国はホントに少数派なんですね(。。)

    +38

    -0

  • 1611. 匿名 2018/02/07(水) 10:28:53 

    >>1572
    画像なのにあったかい気がしてきた

    +13

    -0

  • 1612. 匿名 2018/02/07(水) 10:29:20 

    金沢です

    一昨日通販で買った荷物が、大阪からクロネコヤマトで出発して昨日到着→保管中に…
    まさかこちらに到着するとは思わなかったから驚き!
    大阪からだから、恐らく福井通って来てるはずだろうし

    …で今日、この天気で配達はしないだろうと思ってたら、現在配達中に!

    配達ドライバーの皆様には頭が上がりません

    +64

    -0

  • 1613. 匿名 2018/02/07(水) 10:31:24 

    >>1601
    お気持ちは分かるのですが、全員に配ることは無理でしょうし、トラブルの元にもなりかねないかと思います。

    +15

    -0

  • 1614. 匿名 2018/02/07(水) 10:31:31 

    >>1605
    おそらくですが、雪にハマって動けなくなったのかと。
    私はヴィッツ、もちろんスタッドレスタイヤですが道のちょっとした穴にタイヤがハマり全く動かなくなりました。
    そういうのって、スタッドレスタイヤがどうとか全く意味無いんですよ。
    雪国育ちの人なら絶対1回は経験してるはず。

    それに降り続くから雪はどんどん積もっていくし。
    スタッドレスはあくまでスリップしないためですが、雪にハマるのはスタッドレスタイヤだろうが、除雪した後だろうが、関係無いんですよ。

    +73

    -0

  • 1615. 匿名 2018/02/07(水) 10:32:44 

    >>1610
    人様の命が掛かっているのにpart2立たないんですよ。どうなってるんでしょうか?
    久しぶりに苛立ちます。

    +26

    -3

  • 1616. 匿名 2018/02/07(水) 10:35:32 

    >>1299
    高岡はまた昨日から少しつもった!
    旦那が朝、道がツルツルになってるって言ってたのでお気をつけて!
    今も降ってるし仕事終わって帰る頃には積もってるかもしれませんね!

    +16

    -0

  • 1617. 匿名 2018/02/07(水) 10:37:08 

    >>1615
    前日落ちしただけで、ここは書き込めるからさすがにpart2は無理だと思うよ

    +40

    -0

  • 1618. 匿名 2018/02/07(水) 10:38:52 

    >>1615
    管理者さんも、このような災害関係のトピは落とさないなどの柔軟性が必要だと思いますよ。
    ルールにも人間性を求めたいですね。

    +25

    -0

  • 1619. 匿名 2018/02/07(水) 10:41:29 

    >>1520
    そうだそうだ!その通りだ!
    まるで東京に雪が降っちゃいけないかのようだよね。
    地方も同じ日本です。
    それとも東京様は別格ですか?と

    +22

    -1

  • 1620. 匿名 2018/02/07(水) 10:43:10 

    >>1605
    雪の量が凄いと渋滞が起こる。
    左折や右折しようにもその先の道も同様。
    そうやって待っている間にどんどん雪が積もって、今度は雪にタイヤがとられて更に動けなくなる。
    で、またその間に雪が積もって…以下ループ。
    って状態なんだろうな。

    +32

    -0

  • 1621. 匿名 2018/02/07(水) 10:45:10 

    >>1604
    かっこいい

    +9

    -0

  • 1622. 匿名 2018/02/07(水) 10:45:13 

    富山、昨日綺麗に駐車場のけたのにまた今日、昨日の朝の光景を見てしまった。
    アパートだから広い、融雪の意味ない。
    出張行ってるお隣さんの駐車場に、数日放置して1m以上車に積もった雪をそのお隣さんの駐車場に落としてる若者がいたから「あーそこは今出張中のおうちの駐車場やから落としたらダメや、手伝ってあげるから後ろに放り込もう」って言って手伝って来た。

    お隣さんが通路の雪のけてくれなくて回り込んで駐車場に来る高齢夫婦と一緒に雪かきしたけど、その通路も全部のけて来た。
    今から自分の車1台落としてまた綺麗にしてくる。

    まるで管理人BBAみたいな奴だな、私。

    +79

    -1

  • 1623. 匿名 2018/02/07(水) 10:45:14 

    こちら北陸美女能登支部です。
    今朝、ゴミ当番なのでゴミ置き場の除雪まで
    やってきたとです。きたとです。
    もう体力の限界 くっ・・・

    以上、ヒロシと千代の富士になりきってお送りしました。

    +65

    -0

  • 1624. 匿名 2018/02/07(水) 10:54:16 

    >>1618
    でも福井で大雪、立ち往生、自衛隊派遣とか言うトピもちゃんと立ってるよ?

    +7

    -0

  • 1625. 匿名 2018/02/07(水) 10:55:24 

    もうね、雪すかし(金沢弁)ハイになってます。
    身体ボロボロやけど、一休みしたらまた頑張る。
    カッパ着て頑張ると妙にしょっぱい汗がだらだら。
    デトックスになりそうや。

    +34

    -0

  • 1626. 匿名 2018/02/07(水) 10:55:29 

    みなさまおつかれさまです。
    金沢は大分小降りになって、陽射しが出てきました。
    家の裏側の室外機にたどり着けなかったので、浴室窓からシャワーをかけて雪を溶かしました。ズボラでごめんなさい。

    +21

    -0

  • 1627. 匿名 2018/02/07(水) 10:56:42 

    >>1622
    パチパチ!

    +22

    -0

  • 1628. 匿名 2018/02/07(水) 10:57:03 

    週末に寒波緩んでまた三連休に寒波って本当ですか?(T_T)
    もう勘弁してほしい
    今日を乗り越えたら、って思ってるのに三連休も寒波とか街ごと雪に埋もれてしまうんじゃないだろうかと不安

    +31

    -0

  • 1629. 匿名 2018/02/07(水) 10:58:24 

    富山市
    吹雪いてきました
    朝からずっと晴れてたのに...

    +11

    -0

  • 1630. 匿名 2018/02/07(水) 10:59:22 

    こういう雪の時、1m近く積もる地域の人と雪のめったに降らない都会の人がこんな掲示板で争うの何か嫌だな。
    確かに北陸在住としては、たった5cm積もっただけで大騒ぎする東京の映像見て、ちょっと白くなってるだけじゃんってため息が出る。
    けどさ、もし自分がこのまま東京行って雪に遭ったらちゃんと動けるだろうか?
    スタッドレス履いてるの当たり前でも、除雪車も来ない、融雪もないからやっぱり運転は怖い。
    電車も乗れずに駅ですごい待たされる状況もテレビで見たけど、あの中に自分がいたら、絶対動けなくてツラいし心細い。
    旦那も根っからの北陸人だけど、名古屋で雪降ってた時に転んで肩を脱臼した。(もちろん油断もあるけど)
    雪のめったに降らない地域の人も、無理やりノーマルタイヤで走ろうとして立ち往生したり大変じゃない。
    どうしてもお互いわからない部分ってあるんだから、こんな事で争うのは辞めようよ。

    +56

    -3

  • 1631. 匿名 2018/02/07(水) 11:00:05 

    >>1628
    気が遠くなるよね、本当。
    新潟は土日が雨らしいから、まだそこで少し溶けてくれるだろうけど。

    +18

    -0

  • 1632. 匿名 2018/02/07(水) 11:00:06 

    >>1625
    ランナーズハイとか草むしりハイと似ていますよね。
    後のダメージがキツい。

    +20

    -0

  • 1633. 匿名 2018/02/07(水) 11:03:49 

    新潟県長岡市吹雪いてモサモサの雪が降ってきました(T_T)

    +10

    -0

  • 1634. 匿名 2018/02/07(水) 11:04:55 

    スノーモービルで出勤したい
    持っていないけど

    +38

    -1

  • 1635. 匿名 2018/02/07(水) 11:05:06 

    8号の渋滞はトラックが熊坂(石川県との県境の山道)で坂を登れず立ち往生。ここに自衛隊派遣。坂道だから融雪はあるだろうけど、その雪水でタイヤが空回りしてる可能性も。軽自動車でもハマったら出るのに時間かかるし、それがトラックなら尚更…。そして後続車は待っている間に車間に雪が積もり前に進めない…と言った状況です。

    +34

    -0

  • 1636. 匿名 2018/02/07(水) 11:06:28 

    >>1630
    争いはもちろんナンセンス!

    ただ、都会の混乱はせいぜい2,3日の辛抱だけど、雪国は冬季果てしなく続く。
    こんな毎日を耐え忍んでいる人たちが、イラッとするのは無理ないよ。

    +51

    -3

  • 1637. 匿名 2018/02/07(水) 11:08:11 

    こんなドカ雪でも仕事!普通に営業しろ!遅刻なんて許さん!って言う本社(埼玉)
    新幹線ができたばかりの頃はしょっちゅう店舗の視察(遠足気分で)来てたくせに、何ならこの時期に視察来いってんだ!!
    この惨状を見に来いよ!

    魚、んまいよ〜(笑)

    +59

    -0

  • 1638. 匿名 2018/02/07(水) 11:08:21 

    なんか石川の若い男って
    雪かきを老母や嫁さんの仕事と思ってる節ない?
    頑張ってるのは、女性が多い気がするんだけど。

    +27

    -5

  • 1639. 匿名 2018/02/07(水) 11:10:04 

    旦那が8号線で立ち往生中です。
    渋滞の前の方で止まってる車には食料やガソリンの配布などがあるみたいですが、渋滞の後ろの方にいる車には一切そういうのはありません。
    横道に逸れることができるから…と言いますが、全く動かないため交差点まで行けずそれもできません。
    も20時間以上車に閉じ込められてる状態です。
    いつ動くかも分からない状態もあって、今にも死にそうな感じに疲れていて本当に心配です。

    +70

    -1

  • 1640. 匿名 2018/02/07(水) 11:10:12 

    >>1551
    そうでね。
    たぶん新潟ほどではないですが福井市でも積もりますよ。
    除雪機は必ず出ます。
    ただ今回は大野市・勝山市などの山間部の同じほど積もったので、除雪が追いつかないです。
    56豪雪の時は1階部分が埋まってしまい、2階の窓から出入りしたんですよね。
    そこまでにはならない気がしますが、とにかく見たことのない雪の量です。

    新潟も積もってますよね。
    お気をつけて…。

    +15

    -0

  • 1641. 匿名 2018/02/07(水) 11:10:48 

    >>1635ですが、私が知る限り石川県に出るには山中温泉の方に抜ける山道か北潟湖を通って加賀に出るか8号か高速です。熊坂まで来てしまうと引き返すのも難しいです。

    +8

    -0

  • 1642. 匿名 2018/02/07(水) 11:12:10 

    >>1635
    大雪降ると、いっつも8号線は命に係わる難所になるよね。
    物流の動脈なのに、行政が後手後手でダメダメや。
    友人(女)は帰宅諦めて、ラブホに泊ったそうだ。

    +31

    -0

  • 1643. 匿名 2018/02/07(水) 11:14:01 

    今、ひるおびの
    レポーターが
    「私達が朝食を買ったスーパーには
    もう弁当は残っていませんでした」
    とか言ってたけど、
    自分達の食べるものくらい、
    持ってきなよ!

    +120

    -0

  • 1644. 匿名 2018/02/07(水) 11:14:17 

    >>1636
    まぁね。もうみんな疲れてる。
    正直、東京で雪でもずっと続くわけじゃないけど、雪国は春が来るまでずっと…
    だからこそ、雪国のこの状況をテレビでもっと放送して欲しい。

    +20

    -2

  • 1645. 匿名 2018/02/07(水) 11:15:47 

    通販の仕事してます!この雪で物流ストップや道路状況もすごいのに荷物がまだ届かないとか遅いって言ってくる人なんなの?
    テレビでももっと大々的にとりあげるべき!

    +45

    -0

  • 1646. 匿名 2018/02/07(水) 11:17:07 

    >>1639
    大変ですね。もういっそ立往生している車はそこに放置で、一斉に車内の人は避難とかじゃだめなのかな。急きょ避難所が出来たとか今朝言ってましたよね。
    車がスムーズに動かせる目途が立ったら戻る形で。先頭の方のトラックとかが動けるようになったとしても、その後列者が動けるまでまだまだ遠そうだし。
    心配ですね。

    +18

    -0

  • 1647. 匿名 2018/02/07(水) 11:18:59 

    >>1605
    北陸の方みんなそうだと思いますが、福井も車社会で大人は1人1台所有しています。
    自宅には台数分のスタッドレスタイヤの保管スペースがあります。
    軽やコンパクトカーなら女性でも付け替えできるスキルがあります。
    それくらい雪に備えてるのにこんな状態になっちゃうんですからね。

    走行中に吹雪いたら、車の下にも雪が積もります。
    それをかき分けて行くのは普通の車では無理ですよ。

    +26

    -1

  • 1648. 匿名 2018/02/07(水) 11:19:21 

    >>1634
    スノーモービルw
    ほんとそのくらい積もってるよねぇ( ; ; )

    +16

    -0

  • 1649. 匿名 2018/02/07(水) 11:23:47 

    やっぱ、1週間~2週間分の水・食料の備蓄は必要や。
    買い物行くのも怖い。無理して行っても生鮮食品あるかな?
    今日は備蓄品のパスタの予定。ソースは缶詰。
    この上停電・断水とかしたら...どうしよう。
    ファンヒーターでは、お湯は沸かせない。
    更なるサバイバル計画を練らなくちゃ。

    +18

    -0

  • 1650. 匿名 2018/02/07(水) 11:27:48 

    >>1643
    ええぇ・・・熊本の震災のときも同じようなことして現地に迷惑かけてなかった?マスコミさんよ

    +34

    -0

  • 1651. 匿名 2018/02/07(水) 11:28:18 

    夜勤から歩いて帰ってきたら吹雪で雪だるまになってた!
    車は当分諦めて昨日も除雪してないんだけど今からでも除雪して車救出したほうがいいのかな?
    って打ってる間にも寝そうだったしとりあえず寝ます。

    +40

    -0

  • 1652. 匿名 2018/02/07(水) 11:28:59 

    >>1638
    うちの若いかもしれない主人は朝早く夜も遅くまで仕事なので雪かきするなら朝方もしくは夜中ひっそりと一人でしてくれています。日中は仕事のない私がやっています。

    お向かいの独り暮らしのおばあさん宅には今日も昨日も若い部類の息子さんであろう方が雪かきしてました。

    きっと皆さんの目に留まる時間に雪かきしてるのが女性なだけであって、男性もやってる人が多いですよ。

    +43

    -0

  • 1653. 匿名 2018/02/07(水) 11:29:36 

    近くのスーパーに電話したら、トラックが入ってこないからお店にあるだけと言われました。
    野菜や乳製品は厳しいとのこと。
    閉店も早めるそうです。
    北陸で雪のひどい地域はどこもそうなのかもしれませんね。
    学校は金曜まで休みになりました。
    台風直撃でも休校なんて絶対にならなかったんですけどね。

    ガソリンも給油制限で、全油種20Lか2,000円までとのメールがきました。
    ガソリンは車に乗らなきゃ何とかなるけど、灯油は死活問題ですからね…。
    早く解消されて、物が届くようになって欲しいです。

    +51

    -0

  • 1654. 匿名 2018/02/07(水) 11:32:01 

    旦那配達の仕事だけど普通に仕事行ってる。心配だわ。

    +42

    -1

  • 1655. 匿名 2018/02/07(水) 11:33:38 

    >>1646
    ありがとうございます。
    私も車置いて避難した方がいいんじゃないかと思い警察に電話して聞いてみたんですが、それはできない。しないでください。と言われました。
    もちろん1台だけそれをすることはできないでしょうが…。
    あとトラックが6台分ほど進んでくれれば家に帰れる交差点ですが、20時間以上この状態のままではこの後も期待できないですよね。

    +38

    -0

  • 1656. 匿名 2018/02/07(水) 11:38:06 

    >>1538
    私も昨日配達日でした!
    昼過ぎにセンターに電話をしてもずっと繋がらず、夕方過ぎてから担当者から連絡が来ました。
    土曜日に変更になったとのことです。
    もしまだ連絡が来てないようなら、センターに問い合わせて見てはどうでしょうか?
    当てにしていた生鮮が届かず、急遽買い出しに行かないといけなさそうです。

    +10

    -1

  • 1657. 匿名 2018/02/07(水) 11:40:26 

    >>1653
    え!それ(給油制限)って何処の話?

    +19

    -0

  • 1658. 匿名 2018/02/07(水) 11:43:20 

    雪がやまない…
    食料品を買い出しに行ったほうがいいんだろうけど、スーパーもコンビニも商品なさそう…
    そもそも家から出られない。
    除雪車来てください。

    最悪買ったばかりの米が10キロあるから、おにぎりは出来るけど。
    甘いお菓子食べたいよー。涙

    +32

    -3

  • 1659. 匿名 2018/02/07(水) 11:43:44 

    >>1643
    えぇー…東京?に帰れば食べるものたくさんありそうなのに、雪で食料確保も難しい人達のを奪わないであげてよ。
    ロケ弁みたいの出ないの?

    +56

    -0

  • 1660. 匿名 2018/02/07(水) 11:44:35 

    >>1442
    バカなの?思考が乏しすぎる……

    +27

    -0

  • 1661. 匿名 2018/02/07(水) 11:46:47 

    福井県民です。

    ニュース見ましたが、8号の渋滞、10kmから30kmになっています。
    福井市〜鯖江市境が立ち往生しているそうです。
    不要不急の外出は辞めた方が賢明です…
    仕事も休んだ方が良いと思います。

    +51

    -0

  • 1662. 匿名 2018/02/07(水) 11:49:57 

    除雪グッズに
    試しに、うちにあったクレ556スプレーしたら
    本当にくっつかなくて雪かき楽になりました。
    ありがとうございます!

    +13

    -0

  • 1663. 匿名 2018/02/07(水) 11:50:28 

    そうねー旦那は仕事に行くし、帰宅して暗くなって積もってたらやってくれるよ。
    出勤前とかね。
    家にいる奥さんができるところは昼間やってるから目につくんだろうけど、男がやらないって事はないと思うよー。

    +21

    -0

  • 1664. 匿名 2018/02/07(水) 11:52:15 

    >>1659
    そのロケ弁も現地調達しようとするような奴らですよ、ええ。
    熊本でよくわかりました。
    撮りたいだけで、現地の人の気持ちや苦労なんかてんでわかろうともしない。

    あいつらに言うだけ無駄です。

    +73

    -2

  • 1665. 匿名 2018/02/07(水) 11:54:53 

    >>1501
    私も大雪の中、会社駐車場は雪が溜まってて車が入れず停められずだと思い、根性で歩いて会社に行ったんですよ。(40分かけて)始業時間に間に合うように。パートなんですが。
    そしたらそこにつけ込まれましたよ。
    つまり、パートなのに大雪吹雪のなか、会社の始業時間に間に合うよう歩いてきて出社

    こんな時まで時間に間に合うように、しかも歩いてきて出社するなんてすごく真面目なんだな~

    なんか責任感強そうだし、よし、コイツになんでも仕事押しつけちゃってOKだな。
    どうせ真面目だからやるんだろ、いっぱい頼んじゃえ~どうせ断れないだろうヒヒヒ

    とまあ、こんな感じで現場を仕切るキモイクソ社員男に、私の仕事量をすごく増やされました。
    こんな場合があるので、あまり熱心さや真面目さを見せすぎるのも逆効果で自分が潰されることもあるわけです。
    勿論見る人は見てくれていますが、悪用されることもあります。
    くれぐれも、自分が損な目に遭わないようにしたいですね。
    トピずれだったら失礼しました。

    +54

    -0

  • 1666. 匿名 2018/02/07(水) 12:01:36 

    やまんな〜〜(ー ー;)
    福井より

    +26

    -0

  • 1667. 匿名 2018/02/07(水) 12:01:42 

    公共機関マヒしてるから今日会社休んだ。
    明日は流石に休めないけど会社に無事着いても帰宅できないとか1番辛いんだよなぁ。
    切実にどこでもドア欲しい…

    +37

    -0

  • 1668. 匿名 2018/02/07(水) 12:04:50 

    隣の独り暮らしのおじさんの家の屋根が1メートル超えた…
    軽い雪とはいえ、心配だ。でもうちも同じだけ屋根にあるのよね…
    精神的にも辛い…

    +22

    -0

  • 1669. 匿名 2018/02/07(水) 12:07:25 

    金沢です。
    明日の方が冷えそうなのでさっき吹雪のなかスーパー行ってきました。食材が尽きるってことはなさそうだったけどパンとかお菓子とかはいつもより棚がスカスカでした。
    行きがけに引っ越しをやってる所があって業者さんも本人も大変そうでした。こんなの予想できないからどうしようもないよね。

    +29

    -0

  • 1670. 匿名 2018/02/07(水) 12:07:53 

    新潟も止まないよ。今日は流石に雪かき止めた諦めた。
    夕方からコンビニ仕事です。徒歩で行くしかない

    +18

    -1

  • 1671. 匿名 2018/02/07(水) 12:08:17 

    妊娠出産を経て、だいぶ運動不足だったので、雪かきして全身筋肉痛になっていい運動になりました!!(白目

    +32

    -0

  • 1672. 匿名 2018/02/07(水) 12:09:16 

    >>1657
    福井市北部のミタニです。
    タンクローリーが来るまでの暫定措置のようです。
    あちこちのミタニのメール会員になってるんですが、給油制限のメールが来たのは今のところそこだけなので、全体的な話じゃないと思います。
    今後はどうなるかわかりませんが。

    +16

    -0

  • 1673. 匿名 2018/02/07(水) 12:10:52 

    >>1664
    本当?最低…
    だったら炊き出しでもせい!!
    でもこんな災害級の大雪の所なんて本当は取材に行きたくないか。

    こっちもスーパー、コンビニは品薄。
    最悪徒歩でも行ける範囲にありますが。
    大雪前にいろいろ買いだめするも、カレー(レトルト)、パスタ、ラーメンばかりになる
    お菓子をパクパク食べる旦那に、買い物行けないかもしれないんだから、あんまり食べないでと言っても、働き盛り、食べ盛り(?)ツラいと思います…
    しばらくカップラーメンでしのぎます。

    +34

    -0

  • 1674. 匿名 2018/02/07(水) 12:11:48 

    だんだん本格的に不安になってきたよ…

    +21

    -0

  • 1675. 匿名 2018/02/07(水) 12:12:08 

    新潟県長岡市吹雪いてモサモサの雪が降ってきました(T_T)

    +22

    -0

  • 1676. 匿名 2018/02/07(水) 12:12:33 

    福井市。
    8号線はノロノロだけど、すこーしずつ動いてるっぽい。
    朝20センチほどのをかいて、そこからまた20センチほど積もってる
    本日第2回めの雪かき行ってきます!

    +17

    -0

  • 1677. 匿名 2018/02/07(水) 12:16:14 

    ひるおび 恵
    立往生の車見て反対側の車線には行けないもんなんですか?って。
    馬鹿?
    どうしようもないくらい雪積もってるから立往生してるんでしょ!前から嫌いだけど呆れるわ。

    +92

    -0

  • 1678. 匿名 2018/02/07(水) 12:16:32 

    新潟市中央区
    日中でもまた積もりはじめてる〜
    昨日も雪ひどくて火曜市行けなかったけどさすがに買い物行かないと。
    先月から火曜市と大雪かぶりすぎ!

    +12

    -5

  • 1679. 匿名 2018/02/07(水) 12:17:18 

    福井市内、右の丸みが車
    左は道だけど除雪車も入らんからこの有様だ
    雪かきしてもきりがない

    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +70

    -0

  • 1680. 匿名 2018/02/07(水) 12:18:31 

    >>1580
    ちらほら報道時間の格差に疑問の声もあがってますけどね。
    何十時間も立ち往生した車の中で情報もなく不安な方達の気持ちは
    あなたもプラス押した人もわからないんでしょうね。

    +33

    -0

  • 1681. 匿名 2018/02/07(水) 12:28:35 

    ひるおび、反対車線が通じてるんだから、そちら側に通じる道を掘ってそっちへ動かせばいいのに。
    とか、後列の方からバックして動かせばいいのに。

    って言ってるね。やれるならやってると思うんだよな。

    +76

    -0

  • 1682. 匿名 2018/02/07(水) 12:28:36 

    雪かき→川が詰まって休憩1時間→元どおり→川が詰まって休憩1時間→元どおり
    の無限ループ…
    まだまだ雪がやまない地域のみなさん!
    頑張りましょうね!

    +16

    -0

  • 1683. 匿名 2018/02/07(水) 12:29:03 

    >>1677
    は…?何を言ってるんだろうね
    反対側行けたら行ってるってw福井の人間はそこまで知恵がないと思われてるのか?w
    埋もれてんだよハゲ!!ほんと死ねよ氏ねじゃなくて死ね

    +62

    -0

  • 1684. 匿名 2018/02/07(水) 12:29:25 

    >>1677
    雪を知らない人間に進行させるなって感じ。

    +50

    -0

  • 1685. 匿名 2018/02/07(水) 12:29:52 

    いつからかわからんけど福井県内の北陸道全面通行可能になったんだねー!

    +14

    -0

  • 1686. 匿名 2018/02/07(水) 12:30:29 

    >>1681
    素人がぬくぬくした室内でこうすればいいのに〜って言うのは茶の間だけにしてほしいもんだわ

    +65

    -0

  • 1687. 匿名 2018/02/07(水) 12:30:53 

    >>1679
    福井本当に
    雪どけするしない話ですまないわ。
    本当にだいじょうぶですか?
    これ以上雪が降らないといいと切に思います。

    +24

    -0

  • 1688. 匿名 2018/02/07(水) 12:33:40 

    >>1677
    雪の怖さを知らない人の無神経な質問は必要だよ
    その疑問に答えることで現場にいない人達に
    事の重大さが伝わるから

    +27

    -0

  • 1689. 匿名 2018/02/07(水) 12:35:25 

    12年前の平成18年豪雪の時、あまりの大雪と屋根雪の心配、それに第一子の妊娠も重なって、それから数年ひどく心がおかしくなりました。
    あの時ガルちゃんがあったら、不安になりつつもあんなに心を病めることはなかったのでは??と思います。
    ガルちゃん民のみなさん、励ましや色んな情報をありがとう!

    +54

    -0

  • 1690. 匿名 2018/02/07(水) 12:35:48 

    恵って
    雪を知る知らない以前に
    司会者として向いてないよね。
    なんか小学生みたいな感想言ってる。

    +47

    -0

  • 1691. 匿名 2018/02/07(水) 12:36:16 

    雪を知らない視聴者を代弁して恵が質問する

    専門家が答える

    恵が大げさにびっくりする

    視聴者に大変さが伝わる

    +27

    -0

  • 1692. 匿名 2018/02/07(水) 12:36:37 

    >>1686
    ホントそう!
    恵が代表して、現地取材しな!

    +23

    -0

  • 1693. 匿名 2018/02/07(水) 12:36:45 

    一酸化炭素中毒の説明なんかいらない!
    人々の生活を支援する方策でも話し合え!

    +18

    -6

  • 1694. 匿名 2018/02/07(水) 12:36:49 

    あったかいスタジオで的外れなこと言って短時間で大雪情報はおしまい。
    地方軽視だね。死人が出たらどうすんの。

    +31

    -0

  • 1695. 匿名 2018/02/07(水) 12:36:54 

    一酸化炭素中毒で車内で亡くなってる方もいるんですね…。
    とにかく8号の渋滞だけでもどうしかしてほしい!

    +21

    -0

  • 1696. 匿名 2018/02/07(水) 12:37:54 

    金沢市です。
    さっきちょっと除雪してきたけど、早朝からやってた我が家以外、全部膝下くらいの積雪で、もう車なんか絶対出せないレベルだったよ。
    除雪車も入らないし、近所の住民たちで除雪するしか道はない。
    けど、除雪した雪を置く場所がなく…もうどうしたらいいか皆目見当がつかない…

    +27

    -0

  • 1697. 匿名 2018/02/07(水) 12:40:11 

    >>1691
    そうだったのか!

    +4

    -0

  • 1698. 匿名 2018/02/07(水) 12:40:33 

    恵って馬鹿にした喋り方するから腹が立つんだよ。
    他の人が言うと気にならない事も、恵だとムカつくっていう。

    +20

    -0

  • 1699. 匿名 2018/02/07(水) 12:43:21 

    子供がおかわりしたがるんだけど、今後食料が持つのか不安になる。
    私の分は減らしていこうかと思ってる。
    歩けばなんとかスーパーまでは行けるから、流通だけでも元に戻って欲しい。

    +19

    -0

  • 1700. 匿名 2018/02/07(水) 12:44:42 

    ひるおびって
    あんまり見たことないけど
    工作いっぱい出るんだねw

    +7

    -1

  • 1701. 匿名 2018/02/07(水) 12:46:47 

    東京で小雪降ったとき
    ペンギン歩きを一生懸命レクチャーしていて
    目も当てられなかった

    +53

    -2

  • 1702. 匿名 2018/02/07(水) 12:46:51 

    おい雪国よ、この前は散々自慢してたよな?
    これくらいの雪で参ってんのか?
    根性みせろや

    +3

    -65

  • 1703. 匿名 2018/02/07(水) 12:46:59 

    >>1698
    でも今の時間、雪の番組やってるのは
    ひるおびだけだからありがたいことだと思う

    +24

    -0

  • 1704. 匿名 2018/02/07(水) 12:48:00 

    >>1693
    一般市民であるテレビの出演者より、対応出来ないおたくらの知事や議員を恨むべき。
    おたくらが選んだんでしょ。
    東京の人が決めるんじゃないよ。
    地元の人だよ。目を覚ませ!

    +12

    -10

  • 1705. 匿名 2018/02/07(水) 12:51:58 

    雪に慣れてる雪国の人々も太刀打ちできない速さで積もってるってことだよ
    頭使えや

    +89

    -0

  • 1706. 匿名 2018/02/07(水) 12:53:41 

    >>1690
    その恵が一刻も早くみんなが助かるよう
    訴えかけてくれてたよ

    +24

    -0

  • 1707. 匿名 2018/02/07(水) 12:55:06 

    >>1706
    ありがとう恵!(手のひらクルー)

    +27

    -2

  • 1708. 匿名 2018/02/07(水) 12:57:13 

    会社にいるけど電話もならないしお客さんも来ないしずーっと雪見てるよ。
    男の人はずーっと外で雪かき。
    早上がりしたい。周りの会社は早上がりしてるし。
    こういう災害レベルの雪の時に無能な上司だと困るわ

    +75

    -1

  • 1709. 匿名 2018/02/07(水) 12:57:17 

    四時間の短時間でパートしているんだけれど、
    出勤前一時間半雪かきして車出して、通常15分の所一時間かけて車通勤して、会社の駐車場に停めるのに30~40分雪かきして、四時間仕事して、会社の駐車場から車出すのに20分、帰り道40分、帰って駐車場に車入れるのにまた20~30分の雪かき。
    時給900円で四時間、割りに合わねーと思いつつまた今日も出勤(笑)

    +73

    -0

  • 1710. 匿名 2018/02/07(水) 12:57:49 

    8号線まだまだ厳しそうだね。

    +16

    -0

  • 1711. 匿名 2018/02/07(水) 12:58:44 

    >>1704
    災害で苦しんでいる人たちの気持ちを逆撫でして何が楽しいの?
    トピ読んでるだけで腰や肩が痛い気持ちになるのが普通の血の通った人間ですよ。

    こんなつらいときに目の前の理不尽に当たりたくなってしまう気持ち、理屈じゃないんだよ。

    +29

    -0

  • 1712. 匿名 2018/02/07(水) 13:05:11 

    福井市住みです。
    いつも水曜日に生協来てくるんだけど、さすがに今日は行けませんと連絡がありました。
    そうだよね…と思いつつ、少し食料が来ることに期待していたので、途方に暮れています(T . T)

    +41

    -2

  • 1713. 匿名 2018/02/07(水) 13:08:43 

    松岡修造どこいんの!!!???

    +66

    -3

  • 1714. 匿名 2018/02/07(水) 13:09:13 

    都内在住の者です。
    私の出産の兼ね合いもあり、月曜から義両親がこっちに来て居ます。
    良義両親なのでこちらにどれくらい滞在してても大丈夫なのですが、帰る場合は帰れるのか不安…。
    ちなみに義実家は野々市です。
    もし火曜に来ようとしてたら来れなかったでしょうね…。

    +28

    -0

  • 1715. 匿名 2018/02/07(水) 13:21:47 

    石川のドラッグストアで店長してます。

    いつも自転車通勤のアルバイトの子がこの雪で片道1時間半かけて歩いて通勤すると聞いたので、私の指示で休ませました。

    一人休んでも店の営業には影響しませんし、安全が第一だと痛感してる今回の大雪です。

    +105

    -0

  • 1716. 匿名 2018/02/07(水) 13:24:13 

    >>1703

    そのひるおびも、ケーブルテレビに入ってない福井県民は見れないんですよね。福井でこの時間帯でケーブルテレビに入ってなくても見れるのは、日テレとフジとNHKなんですよ。

    +21

    -1

  • 1717. 匿名 2018/02/07(水) 13:24:33 

    富山です。
    また雪がちらついてきました。

    +14

    -0

  • 1718. 匿名 2018/02/07(水) 13:24:59 

    >>1704
    でも知事さんの自衛隊への要請は迅速だった気がするんだけどね。遅かったら立ち往生の人たちもっと悲惨だったと思うよ。

    +54

    -0

  • 1719. 匿名 2018/02/07(水) 13:25:19 

    せめて雨が降ればなぁ!

    +24

    -0

  • 1720. 匿名 2018/02/07(水) 13:26:32 

    午前中頑張って車のメンディ崩してきた!
    今日は午前中だけと決めて全力で雪かきしたら
    身体ダルい。

    ふわふわの雪本当に扱い辛いわ。
    スコップに防水スプレーしてみたらくっつかなかったよ。
    情報くれたかたありがとう♪

    それから福井の8号線の立ち往生が早く解消されますように。

    +46

    -0

  • 1721. 匿名 2018/02/07(水) 13:28:35 

    >>1712
    やばい!我が家も水曜配達です(笑)
    まだ連絡来てませんが、やっぱり無理だったか・・(T-T)
    お互い食料確保頑張りましょう(T-T)

    +10

    -2

  • 1722. 匿名 2018/02/07(水) 13:29:31 

    近所を警察の人がなにやら見て回ってくれてる!

    +21

    -0

  • 1723. 匿名 2018/02/07(水) 13:30:12 

    そんなレベルじゃないけど、松岡修造どこ?って思う。
    せめて雨を降らせて欲しいよね。
    雨からの晴れならいいのに、逆なんだもん。

    +19

    -3

  • 1724. 匿名 2018/02/07(水) 13:30:14 

    >>1713 平昌入りしてる

    +36

    -0

  • 1725. 匿名 2018/02/07(水) 13:31:41 

    >>1713
    ごめん、コメントかぶった笑

    +8

    -0

  • 1726. 匿名 2018/02/07(水) 13:34:13 

    >>1718
    さすが3月に選挙控えてるだけあるわって思った私は捻くれてる?
    たしかに災害要請迅速だったのは、助かるけど、それもあるんじゃないかと勘ぐってしまった。

    +5

    -2

  • 1727. 匿名 2018/02/07(水) 13:37:59 

    >>1702
    お前んちにうちらの雪すべて持ってったろか?
    根性見してくれんだろ?
    ぜひ見せてもらおうか

    +40

    -5

  • 1728. 匿名 2018/02/07(水) 13:39:26 

    雪かきめっちゃ時間かかって、家事に手がまわらない!部屋荒れてきてる〜

    +25

    -0

  • 1729. 匿名 2018/02/07(水) 13:40:16 

    マスゴミもいちいち現地に来ないでほしい。
    取材中に車が雪にハマり…て展開もう見飽きたわ。
    何しに来てんの?迷惑だわ。

    +56

    -1

  • 1730. 匿名 2018/02/07(水) 13:42:28 

    >>1616
    高岡情報ありがとう!
    帰りも新幹線の予定だけどそこから家まで修羅の道の予感…(´;ω;`)

    皆様どうかお気を付けて!
    スーパーあいてるといいなぁ。無理かなぁ。

    +9

    -0

  • 1731. 匿名 2018/02/07(水) 13:42:31 

    >>1659
    東京から来たんだったら救援物資運んで来てよって思う。
    被災地と一緒で、他所から来たんなら、自分らの食べ物くらい持ってこいよ。
    お前らにやる食べ物はないわ!!って思う。

    +63

    -1

  • 1732. 匿名 2018/02/07(水) 13:44:10 

    福井市内、コンビニ品薄でした。
    お菓子とかはありましたが、おにぎり、パン等すぐ食べられるものは1つもありません。
    大型スーパーも、野菜類はあっても、パン、お惣菜、お弁当、ほぼ無し。

    3kmほど歩いて行きましたが、雪にハマって立ち往生している車が8台…。あちらこちらで。

    手伝って一緒に車押していましたが、また別の所でハマってる。
    でもみんな来て手伝ってるから、優しい人ばかりだなと嬉しくなりました。

    +51

    -0

  • 1733. 匿名 2018/02/07(水) 13:44:57 

    都内在住の者ですが、テレビやガルちゃんで北陸の状況を目の当たりにしてただただ皆さんの無事を祈ることしか出来ずもどかしいです
    行けるなら雪かきしに行くのに!!
    何か出来ることあるのかな
    北陸・新潟産のものを買ったりしようかな

    +45

    -1

  • 1734. 匿名 2018/02/07(水) 13:49:17 

    代替路として高速が無料開放されたんですね。英断だなあ!

    +56

    -1

  • 1735. 匿名 2018/02/07(水) 13:50:19 

    マスコミも現地の報道機関と連携すれば?
    東京から派遣された記者は地元に根付いていないから、ちゃんと答えられていないし驚いてみせるしかできていない。

    +14

    -2

  • 1736. 匿名 2018/02/07(水) 13:52:10 

    金曜日に晴れマークついてるね。
    もう、異常気象でもいいから30度くらいになってどばーっと溶けてほしい。
    現実的には、落雪とか雪崩とか心配だし確実に体調崩すけど、それくらい雪多すぎ。

    +63

    -1

  • 1737. 匿名 2018/02/07(水) 13:54:00 

    大雪知らない人間が外から色々言うの本当腹立つよね。三条で電車立ち往生したときも地元民だけど夜に除雪されてない田んぼ道なんか歩けないわって思ったもん。
    お年寄りに「雪大変ですね〜」「どうですか、今回の大雪は?」って当たり前の事聞いてバカかと思う。
    そんなことやってるより少しでも雪かきしてくれた方が地元の人から感謝もされるし視聴者のウケもいいだろうに。

    +56

    -0

  • 1738. 匿名 2018/02/07(水) 13:56:57 

    >>1735
    現地からの報道の人は、新雪に足突っ込んで「こんなに深い(量)です」みたいなすごさ伝えてくれてるのも、淡々と冷静だからリアルに伝わってきたけど、びっくりしながら「うわーっ」みたいなのは、むしろさめざめしてしまう。

    +28

    -0

  • 1739. 匿名 2018/02/07(水) 13:58:32 

    休校になって自宅待機中の小学生も家の前で雪かきしてる。偉いぞ。

    +50

    -0

  • 1740. 匿名 2018/02/07(水) 13:59:56 

    >>1738
    大雪とはこういうことを言うんだぞ。わかったかな?って言ってやりたいわ

    +9

    -7

  • 1741. 匿名 2018/02/07(水) 14:05:47 

    松岡修造は冬季の国外渡航禁止にして欲しい。もうしんどい。

    +33

    -2

  • 1742. 匿名 2018/02/07(水) 14:09:50 

    雪がやんだら除雪しよう

    降り続く

    どうせ今やってもまた積もるから、もう少しおさまってきたらやろう

    しんしんと降り続く

    全然やまないなぁ…ひぇー!(40cm積もってる)

    て感じで、待ってもやまないので、今からやります₍₍ (̨̡ ‾᷄ᗣ‾᷅ )̧̢ ₎₎

    +70

    -0

  • 1743. 匿名 2018/02/07(水) 14:14:31 

    昨日ここで知ったロウソク情報さっそくためした
    ロウソクある人やった方がいいよ!
    スコップ、雪押しくん、ママさんダンプの
    裏表側面にまんべんなくガリガリたっぷり擦りつけてください。
    雪が引っ付かなくなるだけでなくて
    すべりがよくなるから雪に差し込み易くなるし引きずってもスルスルと運搬しやすくなった!
    作業効率上がります。
    特に雪押しくんはおもしろいくらいに雪がロールケーキみたいになったよ!

    金沢市民より

    +41

    -1

  • 1744. 匿名 2018/02/07(水) 14:16:00 

    >>1708
    会社に男の人がいて雪かきしてくれるなんてうらやましい。
    うちの会社は男の人はみんな関東方面に出張に行ってしまい今日は私しかいません。
    朝一で駐車場の雪よせをしましたが、また積もってます。
    けっこう駐車場が広いので大変でした。夕方にまた雪よせをしてから帰ります。
    そのあとは家に帰ってから自宅の雪よせです。

    +25

    -0

  • 1745. 匿名 2018/02/07(水) 14:16:15 

    トイレが近いと通勤にどの位時間かかるか分からないから毎回ドキドキする。
    バイパスは雪ないけど渋滞してると終わりだからコンビニのあるルート考えて行ってる。
    それでも先月1回だけヤバかったー。キラキラでる直前の宮川大輔みたいな顔になってたw

    +12

    -1

  • 1746. 匿名 2018/02/07(水) 14:16:26 

    朝方は帯で交通機関や道路の情報出ていたけど、もう出なくなったね。
    アイロンのかけ方と真子さまだ。

    +8

    -1

  • 1747. 匿名 2018/02/07(水) 14:16:44 

    1年に1度降るか降らないかの地域での大雪と普段から降る地域での大雪は違って当たり前なのに、いつまで言い合いしてるのか。

    +22

    -2

  • 1748. 匿名 2018/02/07(水) 14:17:42 

    ローカルネタだが金沢フォーラスの閉館時間の案内ライン今来たけど17時ってもうやん、今までずっと考えてたの?って思うと笑えてくる。
    さて埋もれた車の雪かきしてきまーーーす

    +23

    -2

  • 1749. 匿名 2018/02/07(水) 14:20:07 

    溶けかけてるのがなおさら怖いー
    道も除雪車足りないからぐちゃぐちゃてみんなはまりまくってます。

    私も会社の駐車場から動けずおじさんに助けてもらってようやく脱出できました。

    +11

    -1

  • 1750. 匿名 2018/02/07(水) 14:23:49 

    >>1718
    福井の方々がそれでいいならいいと思います。

    当事者に客観性は無いんだなと実感するだけ。
    何人死者が出るんでしょう。地元の方がそういうオツムでは頑張ってくださいとは言えないですね。お気の毒。

    +3

    -24

  • 1751. 匿名 2018/02/07(水) 14:26:06 

    報道されたらされたで文句、されなきゃされないで文句、いったい何なんでしょう?
    凄い心配で昨日から見守ってましたけど、ちょっとガッカリしました。
    精神的に追い詰められてイライラしている部分もあるかとは思いますが、我が儘すぎます

    +7

    -53

  • 1752. 匿名 2018/02/07(水) 14:27:02 

    このトピ本当に助かりました!
    昨夜、アパートの娘から
    部屋の鍵無くしたとのラインあって
    ここの携帯ショップの方の
    「雪かき中に携帯なくす方多い」とのコメント思い出し
    明るくなったら、雪の中探すように言ったら、今朝無事出てきたとの連絡ありました。
    本人は、会社か車の中と思ってたようです。
    本当にありがとうございます!!

    +84

    -0

  • 1753. 匿名 2018/02/07(水) 14:27:06 

    1時間以上かけてパート行ってまた1時間かけて帰って雪道の運転中でヘトヘトなのに帰ったらまた雪かき…
    こんな時間に渋滞なんて~(><)

    +43

    -2

  • 1754. 匿名 2018/02/07(水) 14:28:45 

    また降ってきたよ
    もういらない太平洋側にあげたい

    +52

    -0

  • 1755. 匿名 2018/02/07(水) 14:30:55 

    アンカーつけないけど、本気でイラつくw
    私福井県民じゃないけどイラつくわー!

    +47

    -0

  • 1756. 匿名 2018/02/07(水) 14:32:57 

    ロウソクと防水スプレーはいいこと聞いた。
    スコップの雪がとれなくてしんどかったとこ。ありがとう

    +42

    -0

  • 1757. 匿名 2018/02/07(水) 14:33:04 

    鶴来の157号線がツルツルのアイスバーンで危険になっています。
    8号線が混んでるようで至る所穴が開いてボコボコだから気をつけて下さいね。
    灯油と鶴来寄りのスーパーで買い物して来ました。
    目立つほど品薄ではないですが米も買えたので本当に良かったです。
    今日学校休みの次男がいてくれたのでものすごく助かった。旦那は朝早く出て行ってしまったので。

    +34

    -0

  • 1758. 匿名 2018/02/07(水) 14:36:35 

    >>1756
    私はワックス塗ったよ
    もう見違えるくらい綺麗に雪取れるから気持ちいい。ありがとう!ガルちゃん民!

    +21

    -0

  • 1759. 匿名 2018/02/07(水) 14:37:16 

    雪道もボコボコすぎて笑うしかない感じw
    自分で運転しているのに、思った方へハンドルきれなくてタイヤとられる。
    マンホールの所でもないのに穴が空いてたり。

    +68

    -0

  • 1760. 匿名 2018/02/07(水) 14:40:22 

    >>1759
    この穴にそこらへんに積んである雪持ってきて埋めた方がまだ安全なんじゃないかと思うんだけどダメなの?

    +37

    -0

  • 1761. 匿名 2018/02/07(水) 14:40:28 

    福井市、まだ降り続いております。
    もう今週は出かけるつもりないけど、ガソスタもガソリンなくてダメみたいだね。
    食料なくなったらどうしよ((((;´・ω・`)))

    +22

    -0

  • 1762. 匿名 2018/02/07(水) 14:45:00 

    >>1755
    東京あたりをディスるのも雪国をディスるのも、どっちもストレス抱えた人をさらに不快にさせて喜んでる荒らしさんだろうね。悪趣味。

    +31

    -1

  • 1763. 匿名 2018/02/07(水) 14:45:49 

    >>1760
    車止めて埋めたい位なんだけど、こういう穴って交通量の多いところにできやすいのか、車の通りがひっきりなしな感じ。
    片っ端から埋めていきたい。雪はあまりまくってるのにね。

    +43

    -0

  • 1764. 匿名 2018/02/07(水) 14:46:16 

    福井市です。
    ガソリン昨日の朝は4メモリあったけど、昨日の渋滞とハマった雪からの脱出で残り2メモリになった…。
    やばい、明日仕事なんだけどガソリンもつかな…。

    +33

    -0

  • 1765. 匿名 2018/02/07(水) 14:46:29 

    スコップに防水スプレー等の対策なのですが
    これは雪を持ち上げる時滑りがよすぎて運べないということはないんでしょうか?
    問題ないなら今晩から我が家も試してみたいです。

    +6

    -0

  • 1766. 匿名 2018/02/07(水) 14:47:21 

    >>1763
    なるほど…

    +7

    -1

  • 1767. 匿名 2018/02/07(水) 14:51:35 

    私も福井市。 まぁライフラインが生きてるのが不幸中の幸いだと思い込んでる。
    かといって、食料も尽きてきたから精神不安定だよ。

    +21

    -1

  • 1768. 匿名 2018/02/07(水) 15:05:32 

    >>1765
    スコップに防水スプレーして午前中頑張りました!
    すくうときは重みでしっかり乗ってるし
    捨てる時はくっつかないし快適でしたよ。
    ふわふわの雪を一度スコップでギュット押し付けてからすくうと崩れにくくて良いです。

    +27

    -0

  • 1769. 匿名 2018/02/07(水) 15:06:36 

    停電した!

    と思ったら1分で回復!金沢市

    +24

    -0

  • 1770. 匿名 2018/02/07(水) 15:08:21 

    >>1768
    なるほど!ありがとうございます!(*´>ω<))ω`●)

    +14

    -0

  • 1771. 匿名 2018/02/07(水) 15:16:08 

    >>1716
    福井に家族がいる人がこちらで見てるんですけどね
    なんかいちいちうるさいあんた達
    もう報道しなくてもいいわ


    +3

    -22

  • 1772. 匿名 2018/02/07(水) 15:16:25 

    すっかり駐車場にしか気をとらてなかったけど、家の周りの雪まったく無視してたら、確実に1mは超えて積もってたわ。
    ベランダとか家の周りも雪かきしていますか?

    +7

    -0

  • 1773. 匿名 2018/02/07(水) 15:17:43 

    >>1769
    え、マジ?
    私も金沢だけど停電しなかったよ。
    場所によるのかな?
    停電したらオール電化の我が家死ぬ。。。

    +43

    -0

  • 1774. 匿名 2018/02/07(水) 15:20:38 

    >>1769
    え!ほんと!?
    わたしも金沢ですが何も無かったです。停電したら絶望だわ…極寒…

    +30

    -0

  • 1775. 匿名 2018/02/07(水) 15:21:47 

    福井市晴れ間が出てきました
    どうかもうこれ以上積もりませんように…
    自宅前は今日はまだ除雪車が通ってくれず、道路と駐車スペースとの差が70cmほどになってしまい、全く車を動かせない状況です
    屋根から下ろした雪が1階部分を覆い、ここからどうすればいいのやら途方に暮れてます(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

    +19

    -0

  • 1776. 匿名 2018/02/07(水) 15:25:32 

    >>1775
    うちも福井市!雪やんで晴れてきたね!
    ほんと除雪車入ってない、大きい道でも
    8号線も閑散としてるよー

    +15

    -0

  • 1777. 匿名 2018/02/07(水) 15:31:22 

    晴れ間が続かないんですよね〜悲しい。
    結局、今日一日で60センチは積もったと思う。三時間でも太陽が出てくれたらすっと嵩が減るのになぁ〜 うらめしや〜〜

    +20

    -0

  • 1778. 匿名 2018/02/07(水) 15:34:08 

    家もだけど、石川・富山はオール電化の家庭が多いんだよね。
    もしもの時は相当ヤバい。恐怖におののく。

    +34

    -0

  • 1779. 匿名 2018/02/07(水) 15:37:02 

    停電するとか、頭になかったよ…とりあえず今のうちに充電しとこうかな。
    最悪ケータイがつながれば情報得られるしね。
    携帯ラジオ買っとけば良かったわ。

    +16

    -0

  • 1780. 匿名 2018/02/07(水) 15:37:32 

    金沢ずっと降ってる。。。
    もう止んでくれよ

    +26

    -0

  • 1781. 匿名 2018/02/07(水) 15:42:33 

    富山市 朝は雪かきしたけど日中はほとんど降らなかった 天気予報で日中は大雪って言ってたのに
    でも明日の朝はまた雪かきなのかな?もう疲れてぐったりだからここでやめてほしい
    連休あけたらほんとにまた寒波くるのかな?本気でもう十分なんだけど涙

    +16

    -0

  • 1782. 匿名 2018/02/07(水) 15:44:47 

    同じ町内でも、通り沿いの家と脇道にある家とでこんなに状況が変わるとは思わなかった。
    うちは脇道の方で、この時間でも除雪車入らず何時になるか分からないって、、、
    除雪車来ないし、うちのアパートは母子家庭ばかりみたいで、男手がなくてみんな途方にくれてる、、
    とりあえず自分の車は諦めて母親の車出せるようにしたけど、また明日埋もれてしまうのかな。
    みんな辛いんだから自分だけ弱音吐けないけど、ほんとに心が荒んでしまう。生理中だからか、めっちゃ情緒不安定だ(ToT)
    でも、ここにいる皆さんと情報共有できて励ましあえてすごく助かりました。みんなありがとうございます!!!

    +38

    -0

  • 1783. 匿名 2018/02/07(水) 15:48:17 

    次の町内会合で、融雪装置の導入を話し合いのテーブルに乗せようと思う。
    空き家や、老人だけの世帯が増えたらもう、にっちもさっちも行かなくなる。
    導入した町内の人居たら費用とか教えて欲しい。

    +26

    -1

  • 1784. 匿名 2018/02/07(水) 15:49:52 

    昭和の人間だから、いつもスコップにはロウソクを塗りつけて雪かき!だったけど、このトピのおかげで防水スプレーを使ったら、あっという間だったよ。
    ありがとうございます。

    +11

    -1

  • 1785. 匿名 2018/02/07(水) 15:54:43 

    一酸化炭素中毒か…
    雪に埋もれた車で男性が死亡しましたね

    みなさん気をつけてください
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +26

    -0

  • 1786. 匿名 2018/02/07(水) 15:54:51 

    こちらのトピは本当に昨日からテレビより細やかな情報やこの雪の辛さを吐き出せるトピがあって私にとって物凄く心強く過ごせています。
    ありがとうございます。
    夕方もまた雪すかし頑張るぞー!
    金曜日を期待して負けないぞ!

    +33

    -0

  • 1787. 匿名 2018/02/07(水) 15:55:31 

    >>1777
    停電の時の対策にカセットガスのストーブを買って、収納してあります。
    腹巻きとネックウォーマーとレッグウォーマーもどっさり買い込んで自己満足です。

    +16

    -0

  • 1788. 匿名 2018/02/07(水) 15:59:16 

    >>1772
    うちの前で車がはまると申し訳ないので
    まずは道路から雪かきしてからうちの駐車場などをやりますが
    お仕事のあるかたは車の雪を、下ろして出るだけで大変ですよね。
    臨機応変に出来ることをされたら良いと思います。

    +10

    -0

  • 1789. 匿名 2018/02/07(水) 16:01:04 

    >>1785
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +0

    -13

  • 1790. 匿名 2018/02/07(水) 16:08:41 

    もうすぐ日の入りで暗くなります。
    通勤通学の皆さん気をつけて帰りましょう

    +15

    -0

  • 1791. 匿名 2018/02/07(水) 16:11:23 

    富山除雪作業中の重機が用水路にはまって操縦されてた方が重機の下敷きになって死亡・・・
    福井や石川で除雪されてる方もお気をつけて・・・

    +43

    -0

  • 1792. 匿名 2018/02/07(水) 16:14:34 

    本当に毎日辛いです
    なんで雪が降る地域だけこんなに頑張ったり我慢しなきゃいけないのかな、、
    会社の本社(関西)に話しても全然心配もしてくれないし、何もしてくれない。
    どーにもできないことだけどもー辛いです
    1月の最初のドカ雪からウツ気味で元気が出ません。

    +36

    -1

  • 1793. 匿名 2018/02/07(水) 16:15:27 

    今さらですけど賃貸住んでる人、どこに雪捨ててますか?
    唯一捨てれそうなところが今は住んでない部屋の駐車場なんだけど、最近補装工事入ってるからなかなか捨てれない…困った。

    +20

    -0

  • 1794. 匿名 2018/02/07(水) 16:17:05 

    >>1791
    えっ…。
    なんてこと。
    気の毒すぎる。

    +29

    -0

  • 1795. 匿名 2018/02/07(水) 16:19:26 

    >>1769
    金沢山間部ですが私のとこも一瞬停電してすぐに戻りました!本当に勘弁してほしいですね…

    +14

    -0

  • 1796. 匿名 2018/02/07(水) 16:25:40 

    >>1972
    出身は関西ですか?
    富山市で生まれ育ったけど私も冬はうつ気味になりますよ。東京に住んでた時は同じ日本なのかと驚きました。毎日太陽があるって本当に素晴らしい事。東北の日本海側に住んでた時は地吹雪でうつ気味でした。雪国で育ってなかったら気分が落ちるのは当然だと思います。雪国育ちならごめんなさい。早く春が来るといいですね。春が来たら何しようってそれを考えてなんとか毎日しのいでます。

    +26

    -0

  • 1797. 匿名 2018/02/07(水) 16:25:57 

    2時間かけて歩いてパートへ行って6時間働いて2時間かけてまた帰る
    もうこれが2日連続だから本当に疲れる
    家について号泣した

    +78

    -0

  • 1798. 匿名 2018/02/07(水) 16:27:26 

    >>1791
    富山って用水路が広いんだっけ?
    切ないな。

    +2

    -0

  • 1799. 匿名 2018/02/07(水) 16:27:59 

    >>1742
    顔文字かわいいw

    +3

    -0

  • 1800. 匿名 2018/02/07(水) 16:28:56 

    >>1794
    昨夜ニュースでやってた福井映像でも畑か水田?の手前っぽいところで傾いて動けなくなった小型重機と牽引に来て同じく動けなくなったらしい別の重機の映像があったから除雪機といえどこの豪雪には危ない・・・

    +7

    -0

  • 1801. 匿名 2018/02/07(水) 16:29:51 

    毎日毎日雪に苦しめられたら泣きたくもなるよね。
    精神的にも体力的にも疲れるし。
    本当みんなお疲れ様です!もう少し頑張ろう!私も頑張るよ!

    +56

    -0

  • 1802. 匿名 2018/02/07(水) 16:31:30 

    >>1789
    これに+多いけど、いらない情報ではないと思ったよ。
    車で立ち往生に巻き込まれたら平常心じゃなくなりそうだから、寒くて窓開けず外も出ずで、わかってても忘れそう。

    +45

    -0

  • 1803. 匿名 2018/02/07(水) 16:31:56 

    >>1797
    お疲れ様です。偉いです!暖かくして下さい!

    +31

    -0

  • 1804. 匿名 2018/02/07(水) 16:33:29 

    >>1793
    私も賃貸住で雪すて場所がないから雪かきもできないでどんどん積もっていってます・・・
    どうすればいいのこれ。近くに川も空き地もないよ。

    +20

    -1

  • 1805. 匿名 2018/02/07(水) 16:34:34 

    >>1802
    本当にそうですよね。
    何度でもしつこいくらいに言わないと
    被害者が出ますから。

    +27

    -0

  • 1806. 匿名 2018/02/07(水) 16:36:13 

    みんなお疲れ
    ヨシヨシ( ,,´・ω・)ノ"(´っω・`。)

    +38

    -0

  • 1807. 匿名 2018/02/07(水) 16:38:04 

    こんな雪道に焼き芋やさんの呼び声が聞こえる(^^)
    すごーい!

    +42

    -0

  • 1808. 匿名 2018/02/07(水) 16:38:39 

    さっき雪かきしたばかりなのに、また雪が降ってきた

    +41

    -1

  • 1809. 匿名 2018/02/07(水) 16:46:27 

    北陸道、金沢西まで一部開通したけど渋滞で動いてないらしいよ。

    +18

    -0

  • 1810. 匿名 2018/02/07(水) 16:46:29 

    コンビニパートだけど
    今日お客さんが「当たり前にコンビニは開いてもんやとずっと思ってたけど、皆さんが大変な思いをしてこうやって僕達が買い物出来てるんですよね
    本当にありがとうございます」といってくれて泣きそうになった
    頑張って歩いてきて良かったって思ったよ

    +106

    -0

  • 1811. 匿名 2018/02/07(水) 16:48:27 

    >>1787
    カセットガスのストーブ、
    私も気になってました。

    停電対策に良さそうですね。

    +11

    -0

  • 1812. 匿名 2018/02/07(水) 16:53:06 

    新潟も中之島見附付近〜高速道路通行止めで下道大渋滞のようです!

    +8

    -1

  • 1813. 匿名 2018/02/07(水) 17:05:47 

    福井市です。
    大袈裟と言われるかもしれないけど、これ以上雪が降ったらうちの町内は孤立しそうです。
    義父さんがユンボーやリフトカーを持ってるので
    それで今までこれましたが、
    雪を置く場所もなくなってきました。
    食料は今日買いこんだのでしばらくはなんとかなりそうですが、とても不安です。

    +51

    -0

  • 1814. 匿名 2018/02/07(水) 17:12:27 

    福井市です。
    小学校が火曜から金曜まで休みになり、子供はまだ一年生なので私も仕事を休むしかなくなりました。
    みなさん雪の中どうにか出勤してるのでかなり冷たい対応をされました。
    もう雪なんて大嫌い…

    +67

    -0

  • 1815. 匿名 2018/02/07(水) 17:13:52 

    いろんな形で支援の輪が広がっています。
    貼って良いか迷いましたが、貼ります。
    元気出して下さい。
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +86

    -0

  • 1816. 匿名 2018/02/07(水) 17:16:06 

    >>1477
    なんか癒された
    ありがとう

    +5

    -0

  • 1817. 匿名 2018/02/07(水) 17:17:23 

    雪かきの後に車のエンジンがかからなかった…。雪が無くなったら車の修理だ。外出先じゃなくて自宅だったのが救いだと言い聞かせる…。さっき少し泣いた(笑)。

    +66

    -0

  • 1818. 匿名 2018/02/07(水) 17:18:10 

    石川県白山市です。
    やっと除雪車が来てくれました!
    これで明日は会社に行ける…多分。
    もう積もらないで〜勘弁して〜〜〜

    +36

    -0

  • 1819. 匿名 2018/02/07(水) 17:21:08 

    独り暮らしの方々は大丈夫ですか?
    独りだと心細いだろうなと、心配です。

    +39

    -0

  • 1820. 匿名 2018/02/07(水) 17:27:48 

    私も休みすぎてクビになるかな…
    車出せないし保育園にも連れて行けない

    +25

    -1

  • 1821. 匿名 2018/02/07(水) 17:27:51 

    ベル開店時間おくらせてたけどやってる店かなり少ない。

    +13

    -0

  • 1822. 匿名 2018/02/07(水) 17:30:40 

    カーポート屋根の雪と家の屋根の雪がすごいことになっています。
    重み耐えれても、次は雪崩のようにドサドサ落ちるのも怖い。
    旦那海外赴任中で不在で頼れず、最悪の事態ばかり考えてしまい、気がめいってきました。
    どうしたらたらいいんやろ。
    本当にもう降らないで。お願い!!

    +45

    -1

  • 1823. 匿名 2018/02/07(水) 17:39:42 

    石川県民です。
    みなさん新聞って今日は届きましたか?
    今の時間でも来てないし、今日は休刊になったのかな。

    雪かきで手のひらの皮がむけました。
    寒くて耳も痛くなるし泣きたいです。

    +18

    -0

  • 1824. 匿名 2018/02/07(水) 17:47:53 

    >>1797
    雪道の2時間は普通の時より疲れるよね。
    しかも往復で4時間!
    本当にお疲れ様です。風邪などめされないよう温かくしてね。

    +21

    -0

  • 1825. 匿名 2018/02/07(水) 17:54:00 

    >>1804 結局、縦列二台なので前に停めてある車だけでも動かせるように旦那の車埋葬しました。
    前の雪を後ろに後ろに、圧雪して壁作りながらしてたけど本当困りますよねー。管理会社の問い合わせも混雑してるし。

    +4

    -1

  • 1826. 匿名 2018/02/07(水) 17:56:53 

    >>1823
    金沢市ですが
    中日新聞は早朝に届いてましたよ。
    届かなかった地域もあったようですね。

    頭は体温調節出来ないので冷やさないように
    耳まで隠れる帽子をかぶった方が良いですよ。
    風邪をひかないようにお気をつけください。

    +6

    -0

  • 1827. 匿名 2018/02/07(水) 17:59:57 

    >>1825
    気が滅入ってるときに埋葬って表現はキツい

    +19

    -0

  • 1828. 匿名 2018/02/07(水) 18:05:41 

    用水路に落ちたって…
    こんなガードレールも柵もついてない用水路
    落ちるに決まってるわ呆れる
    救援に行った人達が被害に遭いませんように

    +9

    -0

  • 1829. 匿名 2018/02/07(水) 18:10:43 

    福井市。
    本日最後の雪かき終わり!
    手がプルプルしてます…
    明日の予報は40〜50%だから、そんな積もらないかな?

    8号線が2車線になるのはいつ…

    +17

    -0

  • 1830. 匿名 2018/02/07(水) 18:21:49 

    富山市です。
    連日の雪かきでグッタリ、腰痛が悪化し病院へ行きました。
    雪はもう見たくないです・゜・(つД`)・゜・

    +10

    -0

  • 1831. 匿名 2018/02/07(水) 18:23:55 

    親指の関節の皮がむけたところにキズバンを貼って、夕飯の準備です。

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2018/02/07(水) 18:26:16 

    >>1830
    しばらくはコルセットと鎮痛剤で安静にして下さいね。

    +2

    -0

  • 1833. 匿名 2018/02/07(水) 18:27:21 

    >>1811
    日頃、あまりにも電気に依存している生活であることに改めて気づきました。

    +8

    -0

  • 1834. 匿名 2018/02/07(水) 18:30:18 

    やったー、除雪車来た~と思ったら、
    圧雪された道路の雪(約30センチ)の表面の凸凹削ってっただけや。
    ごそっと剥がして持って行ってくれよ~。
    金沢の生活道路、もう雪を積んで置くところもないのに。

    +26

    -0

  • 1835. 匿名 2018/02/07(水) 18:36:05 

    >>1834
    うちの周辺はまだ圧雪にすら来てないよ〜( ;∀;)
    でも、きっと除雪車の人たちもフル活動して疲れてるはずだよね〜
    みんな頑張ろー

    +12

    -0

  • 1836. 匿名 2018/02/07(水) 18:36:30 

    福井県。
    ガソリン、灯油がなくなったスタンドが出てきましたね。
    会社への往復でかなりガソリンくうのに、どうしろというのか。ファンヒーター使えなくなったらと思うと怖い。
    灯油を節約するために早く寝ます。

    +31

    -0

  • 1837. 匿名 2018/02/07(水) 18:37:50 

    寒波いつ治るんでしょうか
    もう疲れました

    +7

    -0

  • 1838. 匿名 2018/02/07(水) 18:44:08 

    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +40

    -0

  • 1839. 匿名 2018/02/07(水) 18:45:34 

    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +34

    -0

  • 1840. 匿名 2018/02/07(水) 18:50:02 

    >>1815
    福井県坂井市です。

    涙が出てきました。
    今日も朝から雪かき三昧。

    手には豆ができ、肩や腕は筋肉痛。
    ウンザリした中に、遊びに来てね待ってるよ、頑張れコール。

    見捨てられてないんだなぁ、北陸じゃない人も応援してくれるのが、地味に響いた。

    明日からも頑張れる、雪かきする気になれました。
    ありがとう٩( 'ω' )و

    +55

    -0

  • 1841. 匿名 2018/02/07(水) 18:54:22 

    北陸で生まれ育ったから、
    雨も曇りも雷も大雪も避けて通れないって知ってる。
    こっちの人は曇っていても、雨が降ってなかったら「晴れ」って言う。
    しんどい時は「この雲の上は明るい青空なんだ」と、
    自分に言い聞かせて、明るい青空を想像する。
    私の鬱防止法。ってか諦めに近いか。

    +55

    -1

  • 1842. 匿名 2018/02/07(水) 18:58:56 

    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +28

    -0

  • 1843. 匿名 2018/02/07(水) 18:59:33 

    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +25

    -0

  • 1844. 匿名 2018/02/07(水) 19:05:17 

    2年前?新潟でバイパスと高速道路が麻痺して大渋滞になった時に産気づいた妊婦さんが病院に行けなくてドクターヘリに乗って無事に出産したニュースがあったんだけど、今回の大雪中も出産された方もいらっしゃるのかな?
    妊婦さんの方いらっしゃったら除雪はくれぐれも無理なさらずに…。

    +29

    -0

  • 1845. 匿名 2018/02/07(水) 19:20:55 

    難しいけど、もう一度家の場所選びが出来るなら、
    バス停もスーパーも近くて、
    融雪装置のある道路に面していて、
    積雪に強いガレージを道路ぎりぎりに建てる。
    大雪の雪置き場も確保する。
    でも、石川県は好き。何処へも行きたくない。

    +39

    -0

  • 1846. 匿名 2018/02/07(水) 19:31:12 

    >>1817
    JAFには加入されていませんか?
    加入されていれば来てくれますよ!

    +6

    -0

  • 1847. 匿名 2018/02/07(水) 19:33:29 

    昨日6時間雪かきしたせいで今日は筋肉痛がとにかくひどくて…
    何とか朝と夕方家の前の道路だけは住民がはまらないように雪かきしましたがまた明日の朝積もるんですかね。
    アラフィフには本当に広範囲の雪かきがつらい。

    向かいに家もなくて吹きだまりになってるのでとにかくすごくて。

    +11

    -0

  • 1848. 匿名 2018/02/07(水) 20:04:18 

    石川県です
    生協さんが来て下さった!有り難いです!
    運送業は日本の血液です、滞れば皆んなが困ります
    スタックしていたらどうか助けてあげて下さい
    欲を言えば運送業の給料もっと上げて下さい!

    +53

    -0

  • 1849. 匿名 2018/02/07(水) 20:15:25 

    雪で3時間運転見合わせだった
    疲れたー
    新潟です

    +6

    -0

  • 1850. 匿名 2018/02/07(水) 20:17:34 

    関連スレ立ちました

    +0

    -0

  • 1851. 匿名 2018/02/07(水) 20:21:50 

    雪捨てるスペース無くなって川とかに捨てればいいんだろうけど、以前母親が前の豪雪の時に川の雪が氷になって水せき止めて溢れて床下浸水したって聞いたんだけど本当?
    母親もういないから聞けない……

    +29

    -0

  • 1852. 匿名 2018/02/07(水) 20:24:30 

    立ち往生区間が拡大=国道復旧見通し立たず―福井 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    立ち往生区間が拡大=国道復旧見通し立たず―福井 (時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     福井県と石川県を結ぶ国道8号で発生した大規模な車両の立ち往生は7日も続き、立ち往



    8号線また立ち往生区間拡大だって!
    みんな8号線には近づかないで。
    何日も立ち往生しているドライバーさんが心配です。

    +61

    -0

  • 1853. 匿名 2018/02/07(水) 20:28:02 

    誰か八号線のトピ立ててもらえませんか?
    何回かやったのですが、記事の貼り方分からなくて…
    情報交換できるかも分かりませんが、あったらすごく役立つと思います

    +36

    -1

  • 1854. 匿名 2018/02/07(水) 20:28:05 

    新潟市南区から長岡方面まで大渋滞です。

    +25

    -0

  • 1855. 匿名 2018/02/07(水) 20:28:07 

    明日こそは仕事行けるかもと思ったけどまだまだ降り続けてる。今ご近所さんはまってて助けてきた。もう嫌だー!雪掻いても掻いてもキリがない。捨ててた雪山は逆に固まってきてまだ積めるようになってきた(笑)家の前だけ掻いてもご近所さんが道路掻いてくれなかったら絶対ハマる。明日もきっと無理だ…。

    +28

    -0

  • 1856. 匿名 2018/02/07(水) 20:28:35 

    >>1854
    8号線です

    +14

    -0

  • 1857. 匿名 2018/02/07(水) 20:32:38 

    新潟県三条市の8号線石上大橋手前で事故ってるらしいです!!
    長岡方面まで行く方、がんばってください!!

    +28

    -0

  • 1858. 匿名 2018/02/07(水) 20:34:06 

    福井市の8号線、今除雪車通ってた!
    早く2車線になりますように…

    +27

    -0

  • 1859. 匿名 2018/02/07(水) 20:39:08 

    近所の大人達が総出で雪かきしている間
    高齢者と小学生2年生と4年生の姉妹が年下の
    子ども達4人の面倒を見てくれていました。
    外には絶対出ないよう言い聞かせていますが
    室内で皆で仲良く遊んだりテレビを見たり
    勉強を教えたり本を読んであげたり喧嘩を仲裁し
    仲直りさせたり眠い子を寝かしつけり、おやつの
    用意を手伝ったり保育士さんみたいに上手だったと聞き
    大人達から褒められていました。私もお礼と
    褒めました。子守りをしてくれる優しい姉妹です。
    私もこんな子に育てたいなと思います。

    +58

    -2

  • 1860. 匿名 2018/02/07(水) 20:41:38 

    >>1851
    そうみたいですね。

    これ今朝の新聞からですが…
    でも捨てる所かないんですよね!怒
    我が町内に来る除雪車まで昨日、用水に捨てていたので目を疑いました。
    用水の前に壁は作る、盛り上がる、で、今もしんしんと降って来ているので明日車出られるかそれだけが心配です、、
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +30

    -1

  • 1861. 匿名 2018/02/07(水) 20:41:46 

    立ち往生で車中泊を続けている方、
    エコノミー症候群も心配です。

    +42

    -0

  • 1862. 匿名 2018/02/07(水) 20:44:50 

    気温が低いとエンジンかからなくなることあるけど、復活することもありますよ!私2回そうなりました。

    +9

    -0

  • 1863. 匿名 2018/02/07(水) 20:46:12 

    >>1860
    この記事の最後のほうの文章から
    一日中フル稼働で頑張っている除雪車に
    「夜中や早朝に除雪するな、うるさい」とかの
    苦情をいれる非常識すぎる市民もいるのでしょうね。

    +49

    -1

  • 1864. 匿名 2018/02/07(水) 20:52:22 

    朝から一生懸命雪かきして
    旦那の駐車スペースもあけて
    ヘトヘト。
    7時過ぎお隣さんの車ががはまり
    お手伝いに出て、また雪かき。
    一段落してうちに入ったら旦那の車が上手く入れずしばらくはまってた。
    なんとかするだろうと手伝いに行かなかったら
    不機嫌な様子で「誰も手伝いに来ないんだな」と一言。
    なんだか報われない…。もう疲れた。

    +54

    -2

  • 1865. 匿名 2018/02/07(水) 20:54:40 

    地元が福井です
    母から電話があり話したところ
    ガソリンの購入が1000円分に制限されてるそうですね ビックリしました
    うちは隣の県で除雪も一段落したので
    実家の除雪を手伝ってあげたいのに帰れないし、
    車を止める場所もないから帰って来ないで!と言われました
    去年四駆の軽を買ったのですが大変良いですよ!

    +36

    -1

  • 1866. 匿名 2018/02/07(水) 21:02:18 

    うちの地域は金曜まで休校になりました。
    1週間も学校休みだなんて…春休みが短くなるのかな。

    窓からの景色は非現実的で、音もかき消され、子供たちとの引きこもり生活でだんだん気が滅入ってきます。
    雪かきで体も痛いしね。

    だからここのコメントにすごく励まされる!
    面白い話で笑ったり、辛い思いにはエール送ったり。
    みんなありがとう、また来るわ!

    +52

    -1

  • 1867. 匿名 2018/02/07(水) 21:11:07 

    笑ってコラえてにメンディー出ててる
    でも積雪2㎝くらいでこっちのメンディーとぜんぜん違ってちょっとだけ切なくなった

    +19

    -4

  • 1868. 匿名 2018/02/07(水) 21:16:11 

    人ってあったかいね(T-T)
    車動けず 無償で中華500人前 | 2018/2/7(水) 20:32 - Yahoo!ニュース
    車動けず 無償で中華500人前 | 2018/2/7(水) 20:32 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    雪で車両が立ち往生している福井県坂井市では、国道8号沿いにある「餃子(ギョーザ)の王将」丸岡店がドライバーたちに無償で約500人前の料理を届けた。現場では菓子パンの手渡しも。

    +64

    -0

  • 1869. 匿名 2018/02/07(水) 21:24:39 

    自営業だけど
    勝手にうちの駐車場に夜間に車停めるやつウザ過ぎる!!

    自分の家の敷地ぐらい自分で雪かきしろや!

    それができないなら屋根ある金沢駅前の時計台駐車場にでも自腹で停めて諦めてバス通勤しろや!

    こっちが評判気にして違法駐車に文句言いにくい立場なのわかってて勝手に停めやがって

    自分で雪かきせんくせに私が苦労して雪かきしたところにちゃっかり車を停めて平然としてるなんてあまりにも図々しすぎるわ!

    せめて迷惑かけてごめんなさいって駐車場代分くらいの商品券持って頭下げに来てくれればこちらも鬼じゃないからこの雪じゃ仕方ないですよね~って笑顔で許すのに

    イライラする

    +121

    -1

  • 1870. 匿名 2018/02/07(水) 21:29:25 

    昨日、お隣さん(98歳とその娘75歳くらいの二人暮らしで家から出られない)が「明日生協来るんや」とお話ししてて、心配してたんですが、今日雪かきしてたら若い生協のお姉さんがトラック入れず徒歩で荷物配達してた。本当に偉い!

    +77

    -0

  • 1871. 匿名 2018/02/07(水) 21:37:27 

    雪かきしてない家のまわりはわかりやすく雪積もってるし
    近所だから雪かきの音が聞こえないのもまわりはみんな気づいてる

    雪かき全然しないくせに車空回りしたときだけアテにしてくるな

    なんなら雪かきした我が家の前の道路も通過して欲しくないぐらい腹立つわ

    「お互い様」って言葉は
    お互いに努力して尊重しあってこそ使って良い言葉であって
    自分勝手に一方的に他人の善意を頼りにするときに使って良い言葉じゃないんだよ

    +71

    -1

  • 1872. 匿名 2018/02/07(水) 21:39:42 

    >>1870
    うおおおおお生協の若いお姉さんGJ!!l

    +48

    -0

  • 1873. 匿名 2018/02/07(水) 21:43:30 

    >>1868
    やろうと思った人もOK出した上司も呼び出された元バイトのお姉さんもえらい!!

    +39

    -0

  • 1874. 匿名 2018/02/07(水) 21:47:55 

    うちの職場8まで全員休みになった。
    9~仕事だから明日は丸一日雪掻きしよう

    +22

    -0

  • 1875. 匿名 2018/02/07(水) 21:55:43 

    新潟県三条市の渋滞もジワジワ伸びてます。
    私の友人も渋滞に巻き込まれるみたいだけど今夜中に帰って来れるのかな。

    +16

    -0

  • 1876. 匿名 2018/02/07(水) 22:04:20 

    都民ですが何回か福井に行ったことがあります。
    今日ミヤネ屋で
    福井がこんなに雪降るなんて珍しいですね〜とアホなこと言っててはあ?と思いました。
    早く日常に戻れますように!

    +48

    -2

  • 1877. 匿名 2018/02/07(水) 22:06:20 

    新潟は今は落ち着いてるけど、明日までにまた積もりそうだね…福井の8号も立ち往生、県央地区も主要道路がこの時間でも激込み。やっと主人が帰ってきたよ。もう少しで寒波が去るようで、それまでの辛抱かな…

    +20

    -1

  • 1878. 匿名 2018/02/07(水) 22:06:27 

    明日で豪雪三日目の朝を迎えますが、各地のみなさん、雪の状況はどうですか?
    雪かきの合間にこのトピを見ていますが、金沢以北は落ち着いてきた感じでしょうか? 私は福井の山奥で、5時過ぎまで本降りが続きましたが、今の所は小康状態が続いています。福井市内はいかがですか?
    明日も午前中は警戒しています。
    引き続き頑張りましょうね!
    久しぶりに腰にくびれができました(笑)

    +25

    -0

  • 1879. 匿名 2018/02/07(水) 22:10:57 

    >>1087
    もう二度と日テレは見ないと決めた。福井嶺北は石川寄りの福井市
    大野 敦賀から小浜とかの京都よりは嶺南です。嶺南に住んで20年くらいたつけど
    他に比べたらまだマシだけど…

    +2

    -2

  • 1880. 匿名 2018/02/07(水) 22:21:42 

    世界にもっと大変なところがあったってこっちの状況が改善されるわけじゃありませんし…
    バカなの…?
    バカじゃないの…?
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +3

    -24

  • 1881. 匿名 2018/02/07(水) 22:25:44 

    新潟県三条市の渋滞もジワジワ伸びてます。
    私の友人も渋滞に巻き込まれるみたいだけど今夜中に帰って来れるのかな。

    +15

    -0

  • 1882. 匿名 2018/02/07(水) 22:28:53 

    >>1868
    8番ラーメンは…?( ;∀;)

    +6

    -2

  • 1883. 匿名 2018/02/07(水) 22:32:48 

    皆さん、明日はお仕事行きますか??
    昨日今日は自宅待機と
    連絡が来たんだけれど
    明日のことはまだ連絡が来てません。
    運転が怖いしガソリンも
    なるべく使いたくないから
    明日も休んで、
    明後日から行きたいんだけどなあ。

    +17

    -1

  • 1884. 匿名 2018/02/07(水) 22:34:07 

    立ち往生、自衛隊の人は人力でやってるんだよね。
    夜中まで…
    本当に頭が下がります。

    +57

    -0

  • 1885. 匿名 2018/02/07(水) 22:50:37 

    >>1876
    まぁ実際、ここまでの豪雪は北陸の市街地じゃ何十年に一回って感じではあるらしいけど、彼が言うとなんかイラっとするw

    +21

    -0

  • 1886. 匿名 2018/02/07(水) 22:57:24 

    >>1205
    本当なの?うちの息子夫婦も金沢で嫁は保育士です。
    歩いて仕事に行ったと言ってた。4才の子供は別の保育園だけど
    具合が悪いらしい。慰めにもならないけど色々苦労してる人いるからね。
    頑張れ

    +9

    -0

  • 1887. 匿名 2018/02/07(水) 23:06:23 

    金沢市です。
    とうとう我が近所、孤立してしまいました。
    昨日からみんな頑張って除雪していたのですが、今朝起きたら、町内中が膝下あたりの積雪で、もはやショベルカーも入れずじまいです。
    我が家は夫が早朝から雪すかししているので、我がの周りだけは、ちょっと雪すかすだけで地面まで見えるくらいキレイになるのですが、うちの両隣がうちと段差できるレベルで、どうしようもありません。
    ショベルカーが入れても雪を捨てる場所がないので、本当にお手上げ状態なのだと思います。

    早く恵みの雨を北陸地方にお願いしたい!!

    +29

    -1

  • 1888. 匿名 2018/02/07(水) 23:28:28 

    >>1716
    嘘ー?朝日も日テレもフジも毎日もテレ東もNHKと教育テレビも
    見られるよ。福井嶺南地方

    +2

    -2

  • 1889. 匿名 2018/02/07(水) 23:35:59 

    金曜から金沢観光するものです。金沢市内はどんな感じですか?
    雪ひどいでしか?

    +12

    -0

  • 1890. 匿名 2018/02/07(水) 23:41:15 

    >>1889
    明日まで雪で金曜は晴れ間もあるようですがまだまだ道は雪で大変かも。
    観光地はそこそこ除雪されると思いますがかなり足元が悪いので防水の長靴がいいかも。

    +9

    -0

  • 1891. 匿名 2018/02/07(水) 23:48:59 

    福井県民。
    一晩でマイカーはこんな感じ(右)だよ。
    今日やっと除けれて2時間かかった。
    朝は夫の車の雪かきで3時間。
    まだしばらく続きそうです。

    +5

    -0

  • 1892. 匿名 2018/02/07(水) 23:54:33 

    >>1889
    8号線の立ち往生の影響で流通が滞り
    スーパーなどは品薄状態です。旅館や飲食店にどれだけ影響があるかは分かりませんが万全とはいかないのではないでしょうか。
    兼六園もうっすら雪景色は綺麗ですが今回の雪は風情があるとは言えない気がします。
    道も主要道路は除雪されてますが路地は大変な状況です。

    無理とまでは言えませんがお勧めはしないです。

    +25

    -0

  • 1893. 匿名 2018/02/08(木) 00:16:18 

    旦那がドライバーで今から名古屋に行きます。
    知り合いのドライバーさんが福井の渋滞に巻き込まれてると聞き、ありったけのご飯でおにぎり作って災害用に買ってあった水を持たせました。

    ガソリンスタンドでは給油制限が出てるし...
    福井の渋滞は気がつけば腰まで雪が積もってるらしいし...
    みなさんが無事に早く帰れますように、

    +29

    -0

  • 1894. 匿名 2018/02/08(木) 00:18:07 

    新潟県三条市の者です。
    先程やっと家に帰って来ました。
    夕方5時に新潟市の会社を出て、約6時間かかりました。
    渋滞で、うんともすんとも車が動かない。途中、お腹が空いたので回転寿司で小腹を満たし、何度か道を迂回して来ました。

    恐らくまだ、渋滞で車の中にいる方がいると思います。迂回出来るようなら、して下さい。

    +38

    -1

  • 1895. 匿名 2018/02/08(木) 00:50:55 

    22時頃まですごいペースで降り続けてどうなるかと思ったけどその後止んでる。明日の朝は大丈夫かな。

    +6

    -0

  • 1896. 匿名 2018/02/08(木) 01:11:07 

    今回の雪、明け方から日中降るよね…もうサバイバルだよ…古い家だと倒壊の危険もありそう…いつになったら普段の生活が送れるかな

    +14

    -0

  • 1897. 匿名 2018/02/08(木) 01:18:37 

    毎日の雪かきで手に水ぶくれが出来ました。泣きたい。早く溶けて

    +11

    -0

  • 1898. 匿名 2018/02/08(木) 01:35:50 

    手にマメができてる方何人かいますね。
    私は仕事柄この手袋使ってますが
    すべらず力が入りすごくオススメです。(類似品もありますが重いもの持つときも一つあると重宝します。) サイズは女性ならSでいいと思います。
    ただし軍手部分は濡れるので雪が降ってる時は厚めのゴム手袋使ってます。
    普通の軍手より作業は楽だと思います。
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +23

    -0

  • 1899. 匿名 2018/02/08(木) 01:56:07 

    雪捨てるとこないぞー、!!どないしよかぁ↓
    もう、、give up。。。
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +50

    -1

  • 1900. 匿名 2018/02/08(木) 05:50:17 

    金沢南方面!
    ずっと止んでる。
    雪の海状態と雪の山状態は変わらず。
    手付かずの場所なんて胸まであります( 'ω')ノ

    +8

    -0

  • 1901. 匿名 2018/02/08(木) 06:00:04 

    雪かきと家事と仕事で疲れた…4kg痩せた…

    +20

    -1

  • 1902. 匿名 2018/02/08(木) 07:01:28 

    そろそろ疲れがたまってきて近所の雪かきせん人に腹立ってきた

    不公平やわ

    +34

    -0

  • 1903. 匿名 2018/02/08(木) 07:12:17 

    >>1855

    そうなんだよね
    妊婦とか年寄りとかなら仕方ないから代わりに雪かき手伝ってあげようと思えるけど
    明らかに若年~中年で複数人で暮らす家族で雪かきしてない家の前と家の前の道路はなんなん?って思う
    無神経やなって思うしまわりの迷惑考えて欲しいわ

    この時間に雪かきしてるとまわりが暗くて全く雪かきしてないとある家に電気ついて話し声してるのも見えるし気づくし余計に起きててそこで生活してんならちょっとは雪かきしろよって思う
    これだけ降ると雪かきしてない家はエアコンの室外機が埋って自分らも困るはずやけど平気なんかな?信じられんわ

    +18

    -1

  • 1904. 匿名 2018/02/08(木) 07:18:49 

    マイナス覚悟で書かせていただきますが…
    台湾での大きな地震の後、twitterではずっと
    「台湾加油(台湾頑張れ)」がトレンド入り…
    台湾の方大変な思いされていると思いますし、この大雪の処理が終わり次第自分にできる支援をしていきたいと思っております。でも、火曜日から「北陸新潟頑張れ」なんてトレンド一度もなかったよなと思うと、なんだかやるせない気持ちになってしまいました…。すみません、疲れているんですかね。
    そういった声も応援の言葉も見かけましたし、なによりこのトピでかけていただいた優しい言葉、本当に心の支えになりました!ありがとうございました!
    余裕のないことを言ってすみません。あとひと踏ん張り、がんばります!

    +66

    -0

  • 1905. 匿名 2018/02/08(木) 07:36:41 

    なおみちゃーん、北陸加油も下さーい!だよね。。国内のこの惨事に芸能人の方の興味関心薄っ、、
    今朝は久しぶりに晴れた朝を迎えました。家族全員、仕事も学校も休みなので、少しゆっくりしてから屋根雪下ろしに励みます。下ろした雪をどうしよう…とは思いますが、明後日の雨に備えて。
    みなさんもあと一息頑張りましょう!
    福井よりお送りしました。

    +12

    -0

  • 1906. 匿名 2018/02/08(木) 07:45:50 

    福井市の豪雪の中、私は幼児持ちの妊婦で旦那は医療系のため休みなく毎日片道1時間以上かけて徒歩通勤。泊まりで仕事も。
    そのためうちの周りの雪がかけない状況です。
    そんな中無理しないで、と雪を代わりにかいてくださったり、ついでだから行くよとこの雪の中買い物も気にしてくださるご近所さんが複数いらっしゃいます。
    こんな時だから人の優しさに感動するとともに何もできなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    雪かき頑張られている皆さまもお仕事休めない皆さまも本当にお疲れ様です。そしてありがとう。

    +49

    -1

  • 1907. 匿名 2018/02/08(木) 07:47:40 

    >>1904
    体験のないことは、分からないのでしょうね。
    ニュースもインパクトの強い場面だけを示して「大変だね」と短時間で終わります。
    明るいお日様の下では、雪かきで皮がむけた手のひらなど想像もできないでしょう。

    私たちはそんな想像力をもって生活していきたいですね。
    みなさんのユーモアにも助けられました。ありがとうございました。

    +29

    -0

  • 1908. 匿名 2018/02/08(木) 07:47:45 

    国内は災害だらけで、人が何十人と亡くならないと、何とかなるだろう、と関心も続かないのかもしれませんね。群馬の噴火や広島の豪雨…その地に縁がないと、もう思い出しもしない災害だらけ。
    でも、こうしてガルちゃんで北陸のみなさんと励まし合えて嬉しかったです!
    引き続き、頑張りましょうね。

    +26

    -0

  • 1909. 匿名 2018/02/08(木) 08:18:50 

    >>1901
    わあ!私も体重測ろう♪
    連日雪かきしたから痩せてるはず

    +3

    -1

  • 1910. 匿名 2018/02/08(木) 08:32:29 

    >>1899
    お姉さま素敵!

    新潟県中越、朝起きたらまた積もってるー。ゲッソリ。
    日に日に除雪が来る時間が遅くなっています。でも来てくれるだけ有難いですよね。
    こちらの8号も混んでいるようで、朝8号へ向かう道路から混んでいました。
    土日が雨予報だったのに、土曜雨、日曜雪に変わっていてちょっと絶望。

    +16

    -0

  • 1911. 匿名 2018/02/08(木) 08:46:30 

    とりあえず、除雪されてる道に出ることもままならない…。
    娘の高校が休校になってくれて助かったわ。
    送り迎えなんか絶対無理。

    夜に雪かきしたのにまた20センチくらい積もってるし状況は悪化するばかり…。
    いや~参りました。
    ご近所で昨晩はまった車がまだはまってる。
    JAFも手が回らないらしい。

    白山よりの金沢市。

    +16

    -0

  • 1912. 匿名 2018/02/08(木) 08:59:05 

    11日を一斉除雪デーとするとか言っちゃって。
    みんなずーっとやってきたよ!?
    そんな日を作るくらいなら市で雪取りに来るべきじゃない!?
    うちの駐車場に消火栓あるけど、掘り起こした雪置く場所ないし、手付かずだよ…。
    明日のゴミも取りに来れるのか謎だし。

    +10

    -1

  • 1913. 匿名 2018/02/08(木) 09:05:30 

    >>1912
    ゴミ捨て場自体が埋まっていて、ゴミ袋持ったまま唖然としちゃったよ。
    諦めて持って帰ってきた。
    もうどうとでもなれ。

    +12

    -0

  • 1914. 匿名 2018/02/08(木) 09:09:11 

    家族経営で
    職場の除雪一番、家二番と思ってます。
    家の方は朝晩が手いっぱいです。
    昨夜、通りがかりのスポーツジムで
    ランニングしている人眺めて
    「うちでいい汗かかない?」って勧誘したかった。

    +28

    -0

  • 1915. 匿名 2018/02/08(木) 09:11:05 

    自宅前の道路に除雪車がまだ入ってくれません…
    昨日丸一日、そして先ほど問い合わせたら今日入れるかもわからないとのことで本当にどうしたらいいのか…
    怖い

    +8

    -0

  • 1916. 匿名 2018/02/08(木) 09:15:47 

    新潟県長岡市。
    8号の混雑は一息つきました。
    雪はぼたん状が絶えず降っています。
    今日2回除雪しました。
    うんざり…
    昨日仕事してたら、「除雪は一日中取り組んでも儲けにならないのに、仕事はお金くれるから本当にいいわ」と嬉しくなってしまった…

    +20

    -1

  • 1917. 匿名 2018/02/08(木) 09:30:07 

    >>1913
    マジですか…明日も来ないのか・゚・(ノД`;)・゚・
    うち子どもいるから、オムツがどんどん溜まっていく…おしっこオムツにも消臭袋が必要だね…。

    +9

    -0

  • 1918. 匿名 2018/02/08(木) 09:38:49 

    雪かきダイエット、トレンドですねっ

    +4

    -5

  • 1919. 匿名 2018/02/08(木) 09:42:46 

    そろっと本気でカーポートの雪降ろさないと駄目かも。
    はみ出した分が落ちて来そう。
    玄関脇だから危ないし。でもその降ろした雪をどかす場所がない。

    +10

    -1

  • 1920. 匿名 2018/02/08(木) 09:56:51 

    雪かきのためいつもより朝早く出勤するようになって
    役場の人と同じ時間帯に信号わたる事になって気づいた。
    その時間帯だけ押しボタン押して信号変わるタイミングめちゃ早い。
    いらんことに気が付いてしまったわww

    +8

    -0

  • 1921. 匿名 2018/02/08(木) 10:08:07 

    福井に来て7年、こんな大雪ははじめてです。
    エコキュートが止まってしまいお湯も出ません。
    室外機のことも、ここで教えてもらわなかったら
    エアコンも止まっていたかも。
    無知な私に1番情報をくれるのはここの方達です。
    本当にありがとう。

    今朝やっと除雪車が家の前にも来ました。
    終わりの見えない豪雪に、少し光が差したようです。
    みなさん、あと一踏ん張りだと思って頑張りましょう!

    +33

    -0

  • 1922. 匿名 2018/02/08(木) 10:13:02 

    大雪でも会社は休みにならず、行けない私は毎日謝りの電話をして怒られています。
    大きい会社などは休みになってるのに…
    休めないサービス業だけど、みんな無理して行ってるのは分かるけど…怒られても行けるようにはならない…
    モヤモヤが止まらず休んでるのに心がどっと疲れてしまっています。

    +40

    -0

  • 1923. 匿名 2018/02/08(木) 10:21:26 

    どっか行きたい。
    子供たちもここ何日か出かけてないからかわいそう…
    ツタヤにDVD借りに行きたいけど、そもそお店やってるのか、ただでさえ8号線が麻痺してるのに遊びで車出していいのかどうか(´・_・`)

    どっか行きたい

    +8

    -2

  • 1924. 匿名 2018/02/08(木) 10:23:10 

    ドラッグストアで働いてるのですが、“何にもないねぇ”と日配売場を見て嫌味っぽく言われました。連日の雪かきとこの大雪の中何とか出勤してることの疲れで、そのばーさんの一言でイライラが爆発しそうになりました。仕方ないじゃん!物流が全部止まってるんだから!!!!!!!

    +29

    -2

  • 1925. 匿名 2018/02/08(木) 10:31:16 

    昨日誕生日だと言った者です。
    旦那がケーキを予約してくれていたのですが、店側よりキャンセルの連絡がありました。
    ですよね~(笑)って思わず笑ってしまいました。
    こちらは今晴れ間がのぞいています。このまま一日晴れていてほしいけど、予報は雪。
    天気予報見るのも怖い。

    +22

    -0

  • 1926. 匿名 2018/02/08(木) 10:39:55 

    疲れておかしくなりそうだが
    「むしゃくしゃして誰でもよかった」って言う人より冷静かも。
    「むしゃくしゃしてどの雪でもよかった」と思って雪かきしてない。

    +22

    -0

  • 1927. 匿名 2018/02/08(木) 10:54:56 

    新潟です
    晴れていたので雪かきをしていたのですが、また雪が降ってきたので引きあげてきました
    家に戻ってテレビをつけたら、福井の8号線のニュースをやっていて涙がでて来ました
    1月からの何度も寒波が来て、その度に雪かきや圧雪した道での運転でクタクタだったけど
    もっと大変な思いをしている人がたくさんいると思ったら
    切ない気持ちだったり、弱音を吐いている場合じゃないと思ったり
    複雑な気持ちで胸がザワザワしますが、こんな時こそ冷静にならなきゃと改めて思いました

    +23

    -0

  • 1928. 匿名 2018/02/08(木) 10:55:14 

    屋根の雪が窓枠上部にまで降りてきてるんだけど、これって落として大丈夫?
    多分落ちる先は我が家のベランダだけど、隣の家も結構近いから、ご迷惑にならないか心配で…

    +2

    -1

  • 1929. 匿名 2018/02/08(木) 10:58:38 

    雪よ…空気読んでそろそろ降らせるのやめないか

    +14

    -0

  • 1930. 匿名 2018/02/08(木) 11:01:04 

    8号線、通行止めのところばかり報道されていますがその先もずっと立ち往生している車は続いていて、昨日の段階では全部で3000台以上だったようです。
    大きく報道されてる援助などは前の方のみで後ろの方は自分でなんとかするしかありません。
    旦那も福井市寄りの丸岡で立ち往生していて丸1日脱出できず…。
    私も歩いてそこまで行ってスペースがあったもう一車線の方をスコップで除雪し、そこからバックでなんとか出ました。
    近くにいたトラックの運転手さんたち皆さんが車を押してくれたり誘導してくれて、スタックになりながらも車をなんとか出してくれました。
    本当に感謝です。
    何度警察に電話しても後ろの方は今のところ何もできないと言われましたが、今日ようやく近くの保育園が救護所になったみたいで安心しています。
    ドライバーの皆さんが少しでも休めますように…。

    +35

    -1

  • 1931. 匿名 2018/02/08(木) 11:03:49 

    誰か松岡修造さんを福井に連れて来て!

    こんなこと言ってるけど目には涙が溜まってます!
    もうキャパオーバー。
    今朝は家の近くでタイヤがハマってる車を助けにすら行く余裕がなかった…

    +29

    -1

  • 1932. 匿名 2018/02/08(木) 11:09:28 

    災害関連トピは落ちずに固定して!それにしても現地と他ではこうも状況が違うのか。当事者にしかわからない事があるけど、もっと関心持ってほしい。

    +17

    -0

  • 1933. 匿名 2018/02/08(木) 11:42:35 

    >>1928
    なんともいえないけど
    雪は内側に巻いて下がってくるから
    それで窓ガラス突き破られた映像昨日見ました、気を付けてね。

    +6

    -0

  • 1934. 匿名 2018/02/08(木) 11:46:03 

    だんだん皆さんが疲れ溜まってきているのがわかります。
    こちらは四国からなんですが、何もできずに申し訳ない。もっと報道してほしいと思います。

    +24

    -1

  • 1935. 匿名 2018/02/08(木) 11:52:02 

    ニュースで国道の渋滞緩和されて来たと見たけど皆さん大丈夫ですか?
    今日乗り越えたら明日は晴れの予報です!
    もう少し頑張りましょう!

    +7

    -0

  • 1936. 匿名 2018/02/08(木) 11:58:39 

    >>1924

    同じくドラッグストア勤務です。

    配送センターが地元なので日配品はかろうじて入荷してますが、パンが全く入ってきません。

    その状況を見て嫌味を言うのは高齢者。

    好きで入荷させてない訳じゃないのにって思いながら仕事してました…

    +24

    -1

  • 1937. 匿名 2018/02/08(木) 12:06:27 

    ひるおび!で福井の雪トップニュースでやってるけど、まだこんなに雪積もってるし、
    まだ立ち往生してる人がいるって、もう3日ちかく車の中にいるドライバーさんとか限界だよ。
    心配です。

    +28

    -0

  • 1938. 匿名 2018/02/08(木) 12:12:38 

    福井市です
    今はこちらは晴れ間も見えます
    こうなってくると今度は屋根からの落雪や雪崩が怖い…
    実家の母が昨日、家の前を走っている車に近くの車庫の雪が一気に落ちて埋もれかける現場に遭遇したそうです
    母が車庫の持ち主の家まで走り知らせ、一緒に雪を掘って救助したとか

    みなさん気をつけましょう!!

    +17

    -0

  • 1939. 匿名 2018/02/08(木) 12:13:32 

    >>1928
    屋根から雪の塊がずり落ちてきてる感じをイメージしてるけど合ってるかな

    雨どいがあるところなら、せり出してる部分だけでも突っついて落としてるよ。ザーッと雪が落ちると雨どいが最悪壊れるって親が言ってたから。

    なくても出来る範囲で落としている。屋根の先が折れるからってこれも親が昔言ってたけど、でも、折れてる家など見たことない…

    +3

    -0

  • 1940. 匿名 2018/02/08(木) 12:15:16 

    北陸情報、NHK早々と終わりひるおびのみ。
    普段見ないけど、ここしかやってない。
    室井も恵も見たくないので、NHKか現地放送局の差し替え頼むよ。

    +10

    -1

  • 1941. 匿名 2018/02/08(木) 12:17:15 

    この2日、まったく雪かきをしてなかった奴がろくに車の雪も下ろさずに出ようとして駐車場の入口でハマってる…
    駐車場から出れなくて仕事に行けないよ(T-T)
    普段から雪かきをしない奴なので誰も助けない
    ホント迷惑。バチが当たったんだと思う

    +25

    -1

  • 1942. 匿名 2018/02/08(木) 12:17:52 

    >>1925
    拾った画像だけど、気分だけでも。
    おめでとう!
    雪がおさまったら、ゆっくり美味しいケーキ食べるのよっ!早くおさまれー。
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +34

    -0

  • 1943. 匿名 2018/02/08(木) 12:25:39  ID:i7MrVcu3ob 

    石川です。
    今は雪がやんで晴れています。
    今のうちにスーパーに買い物に行っておくか迷う…
    もちろん徒歩で行きます。
    来週以降もしばらく商品の入荷は遅れますよね…

    +12

    -0

  • 1944. 匿名 2018/02/08(木) 12:29:38 

    >>1943
    不思議なんだけど
    能登のスーパーはパンもどっさりいつも通りなんだよね。
    多分、みんな少しずつ買占めした結果品薄なのかも。
    北陸道も開通してるらしいし、峠は越したと思いたいですね。

    +9

    -1

  • 1945. 匿名 2018/02/08(木) 12:33:03 

    >>1933
    ありがとう!
    とりあえず子どものスコップで落としたけど、窓枠が雪でビッシャビシャになりました
    もう嫌だ(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 1946. 匿名 2018/02/08(木) 12:36:31 

    >>1939
    ありがとう!そうそんな感じ!!
    うちは雨どいもなく、屋根もさらに高いので、屋根には登れないんだけど、さっき子どものスコップ使って落とせる範囲で落としたけど、窓枠雪でビッシャビシャになったし、わたしの身長じゃ限界があるから、中途半端にしか下ろせなかったけど、いいよね?
    こちらは金沢で、ようやく太陽が差してきたので、雪が少しでもとけることを願ってる><

    +6

    -0

  • 1947. 匿名 2018/02/08(木) 12:36:39 

    >>1931
    ほんとうにお疲れ様です。隣の県から差し入れします。
    北陸唯一のサンドーム、また行きたいよ。
    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +15

    -0

  • 1948. 匿名 2018/02/08(木) 12:37:04 

    富山・高岡出身です。身体の弱い両親を地元に残して東京へ出てきたので心配。
    この週末は雪かきに帰省するからね!

    +15

    -0

  • 1949. 匿名 2018/02/08(木) 12:38:17 

    ドラッグストアのお客さんは店員に嫌みを言ってるんじゃないと思うけどな。

    店員も大変だけど高齢者だって買い出ししなくちゃいけないし、それなりに苦労して店に来たんだと思うよ…
    「物がないね」って愚痴ったとしても、物流の都合でレジの人が悪いわけじゃないことくらい分かってると思う。
    それを何でも「嫌味なババア!」と感じちゃうのもまた、心が冷たいと思う。

    ほんとにお客様の声とかでクレームつけてきたら勘違いババアだけど

    +8

    -6

  • 1950. 匿名 2018/02/08(木) 12:39:21 

    さっき車の周りの雪どかしてたんだけど、後ろのワイパー折れてしまってた…多分ワイパーが浮いてて、そこに雪が積もって重みで折れたみたいなんだけど、これって修理にいくらかかるの?
    もう泣きたい

    +14

    -0

  • 1951. 匿名 2018/02/08(木) 12:40:27 

    来週の前半までが勝負って今ひるおびで言ってたね。
    もう凌げないよー。

    +10

    -0

  • 1952. 匿名 2018/02/08(木) 12:43:44 

    >>1924
    あなたまで爆発してどうするの

    +0

    -7

  • 1953. 匿名 2018/02/08(木) 12:45:20 

    心がちょっと荒むのは、みんな大雪が悪いのよ。
    疲れちゃうもんね。

    +42

    -0

  • 1954. 匿名 2018/02/08(木) 12:45:54 

    >>1949
    ハァ…

    +6

    -1

  • 1955. 匿名 2018/02/08(木) 12:47:43 

    >>1943
    うん、今行ったほうがいいよー!!
    うちも明日からの食べ物がないから買い物行きたいけど、2歳児抱えてて行けそうにないから、あるものでなんとかしようと思ってる。
    明日は肉の日(2月9日)だから、焼き肉にしたかったけど、息子背負って行く元気がない…スーパー行ったらどんな感じか教えてくれたら嬉しいな。
    物流止まってるから、商品が入ってきてないかもしれないなぁと思って…

    +9

    -0

  • 1956. 匿名 2018/02/08(木) 12:51:03 

    福井市です。
    スーパーの棚がガラガラです。
    パン、お弁当、お惣菜、お肉、お魚、牛乳など…。
    それに加えて、ガソリンや灯油も今日で無くなるとか…。
    外食しようにもお店も開いてない。


    【情報交換・実況トピ】記録的大雪【北陸・新潟】

    +28

    -0

  • 1957. 匿名 2018/02/08(木) 12:57:50 

    >>1952 ここに書き込んで発散するぐらいしないと、おかしくなっちゃうよ。

    +16

    -1

  • 1958. 匿名 2018/02/08(木) 12:58:36 

    >>1955金沢在住。スーパーによって違うみたいだけどパンだけはスーパーもコンビニもないみたい。スーパーは逆に野菜や惣菜が売れ残っているよ

    +8

    -0

  • 1959. 匿名 2018/02/08(木) 13:06:02 

    >>1950
    ちょっとググったけど車種とか部分によって違うみたいね。
    アーム取り換えなら一万ぐらいは掛かるとみていたほうがいいかも。
    ブランブランしてるならガムテでガラスに貼っていくと車体に傷つかない様です。

    +5

    -0

  • 1960. 匿名 2018/02/08(木) 13:06:15 

    天災って誰が悪いわけじゃないから怒りやら疲れやら感情の持って行き場がなくてストレスがたまる、、

    +23

    -0

  • 1961. 匿名 2018/02/08(木) 13:15:20 

    >>1949
    そんなの分かってるよー。分かっててもイラッとしてしまうくらい余裕がなくなってるんだよ。

    +16

    -0

  • 1962. 匿名 2018/02/08(木) 13:18:51 

    福井在住です。
    ネット販売の仕事してます。
    指定日のあるお客様に、配送停止で荷物が届けられないと1件1件電話して謝罪しました。

    理解してくれて温かい言葉を言ってくださるお客様もいましたが、中にはどうにかして届けろ、詐欺だ!嘘つき業者!潰れろと言ってきた人もいました。
    主要道路が通行止めで、こちらは生きていくのですら精一杯ですと言っても分かってもらえず…。
    他人事なんだなと思いました。

    +53

    -0

  • 1963. 匿名 2018/02/08(木) 13:25:26 

    なんとか車で外出できてる方、出先の駐車場所では頭上を確認してください!落雪は本当に危険です。
    特に高さの有る建物からの落雪は落下の勢いも有り、威力が凄まじい。娘を診せに大型病院にいっ際に、落雪に遭い車の屋根がベコベコに…
    車内にいたのですが、ものすごい衝撃でした。 
    これが車外に出るタイミングで落ちてきてたらと思うと、車がへこんだくらいで済んで良かったのだろうけど(´;ω;`)

    +28

    -0

  • 1964. 匿名 2018/02/08(木) 13:26:24 

    >>1962
    お疲れさまです。
    心無い暴言吐いた人の上のみピンポイントで大雪が降り続ければいいのに。

    +39

    -1

  • 1965. 匿名 2018/02/08(木) 13:30:55 

    そろそろ食糧が…
    普段は使い勝手やら見た目やら電気代やらを考えて冷蔵庫冷凍庫はパンパンにし過ぎないよう、必要な時に必要な分だけを買うよう気をつけてたのがアダとなったわ…

    +14

    -1

  • 1966. 匿名 2018/02/08(木) 13:34:54 

    ようやく見えたお日様!今やらないと車の救出も来週の雪(らしい…)の捨て場の確保もできない!とポカリで補給しつつ一回休憩したらもう動けなくなる気がする…と必死にやった雪かき。気がつけば朝から5時間も雪かきしてた(笑)

    +19

    -0

  • 1967. 匿名 2018/02/08(木) 13:36:35 

    金沢!いま晴れてきた!うれしい

    +17

    -0

  • 1968. 匿名 2018/02/08(木) 13:37:30 

    石川県金沢市在住です。
    マンションに住んでいるのですが
    駐車場の雪すかしって絶対に毎日しないといけないのでしょうか?
    生後4カ月の子供がいて誰かに見てもらっていないと外に出れなくて。。
    旦那は鬱病で休職中なのですが先生から雪カキしたらダメと言われてて
    昨日も私1人で雪かき頑張ったのですが毎日したほうがいいのでしょうか?
    ちなみに賃貸ではなく分譲なのでマンションの住人とは仲良くやっていきたいと思っています。

    +14

    -3

  • 1969. 匿名 2018/02/08(木) 13:41:03 

    金沢

    道がボコボコで、車が斜めにながら走ってる!
    あちこちで、車の部品が落ちていたので気をつけて下さいね!

    +21

    -0

  • 1970. 匿名 2018/02/08(木) 13:41:48 

    ちょくちょく読んでます。
    たまにある優しい素敵なコメントにウルウルしていたけど、今ついに涙出ました。
    休憩中なのに(^_^;)

    +12

    -0

  • 1971. 匿名 2018/02/08(木) 13:42:56 

    大阪住みですが実家が福井石川の県境らへんです
    この3連休実家に帰るつもりでしたが両親が道中何かあったらご迷惑だから帰ってくるな大丈夫との事、でも灯油や食料が底つきかけてる雪かき追いつかないテレビやネットで見聞きする情報色々見てるといてもたってもいられず帰ることにしましたママダンプとスコップ買って積んだので(大阪に売ってて良かったw)万が一スタックしても何とか出来るようにしたし
    大阪に住んでもう20年近く冬の厳しさは他人事になりつつありましたが、帰って頑張って雪どかします
    中学生の息子達も一緒に行ってくれるので少しは力になるかな
    皆さんも頑張ってください大阪は花粉情報出ました春は近いです

    +28

    -0

  • 1972. 匿名 2018/02/08(木) 13:45:38 

    レギュラーガソリンはありませんでした。
    ハイオクも20に制限かかっていました。

    灯油は100は買えました!


    金沢

    +12

    -0

  • 1973. 匿名 2018/02/08(木) 13:47:40 

    除雪車来てくれないー
    隣のアパートの住民たちが駐車場の雪を道路の真ん中に積み上げたせいで通りに出られない!!!
    腹が立って泣けてくる…
    アパートの前の道路の雪かきまでしないといけないの…助けて…

    +14

    -1

  • 1974. 匿名 2018/02/08(木) 13:53:41 

    8号線の立往生から抜けられたとしても、その先の道がつまっていたりはしないのかな?
    スムーズに帰られますように。

    +15

    -0

  • 1975. 匿名 2018/02/08(木) 13:56:07 

    >>1968そりゃあ2択なら「やったほうがいい」だよ。でも一番大切なのは自分と家族。それぞれの家庭で状況は違うんだから、できる範囲でいいんだよ。

    +16

    -0

  • 1976. 匿名 2018/02/08(木) 13:57:24 

    >>1973
    なんていう迷惑行為をしてくれたんだろうね、そのアパートの住人たちは。
    一体どういうつもりで道に積み上げるなんてことをしたんだろう。

    +17

    -0

  • 1977. 匿名 2018/02/08(木) 14:01:48 

    中越沖地震を経験した新潟県民だけど、食料がない・ガソリンや灯油も無い・移動もままならない、って完全に災害だよね。
    地震ってインパクトがでかいからか感心多く寄せられるけど、大雪って振らない地方からはナメられているというか関心もたれにくい気がする。
    凄く大変なのに。

    +35

    -0

  • 1978. 匿名 2018/02/08(木) 14:02:16 

    道路がボコボコやと、スタックする→脱出するため掘る→更にスタックし易くなる→スタックする→更に掘る→更に…

    これは除雪用具を積んでない車は詰みだよ

    +16

    -0

  • 1979. 匿名 2018/02/08(木) 14:06:07 

    >>1976
    レスありがとうございます( ; ; )
    おそらく除雪車に持って行ってもらう魂胆だったと思うのですが、その除雪車が入らないので道路上にそのまま雪が積まれた状態です
    これは管理会社に電話してもいいのかな…

    +15

    -0

  • 1980. 匿名 2018/02/08(木) 14:07:58 

    >>1978
    魔の連鎖じゃないか。
    会社があるのが細い道の奥で、除雪車が入らない。で、その細い道の入り口がまさにそんな状態。
    迂回する道もないし、帰り通れるかな。

    +2

    -0

  • 1981. 匿名 2018/02/08(木) 14:10:51 

    >>1979
    電話しても良いと思います。
    匿名でいいんじゃないかな?近所の者ですけどって。
    迷惑過ぎるよ。

    +14

    -0

  • 1982. 匿名 2018/02/08(木) 14:11:59 

    >>1964
    結局キャンセルになったのですが、しばらくしてウチの会社に低評価のレビュー書いてありました。
    この会社は詐欺だ、福井の店なんかで注文するんじゃなかった、バカか、金返せと。

    こっちもどうしようもないのに、悲しくて泣けてきます…。

    +39

    -1

  • 1983. 匿名 2018/02/08(木) 14:12:46 

    >>1956
    福井市のスーパーけっこう厳しい状況ですね><
    きっとスーパーにもよるんでしょうけど、何軒も回れないし、あるものでなんとかするしかないですよね…。
    情報とお写真ありがとうございます!

    +11

    -0

  • 1984. 匿名 2018/02/08(木) 14:14:20 

    >>1958
    わぁ、ありがとう!
    そっか、スーパーにもよりますよね…。
    でも謎にパンだけないんですね…土曜日スーパー行って何か買えるかなぁ(´・ω・`๑)

    +6

    -0

  • 1985. 匿名 2018/02/08(木) 14:16:21 

    >>1959
    1950です。わざわざ調べてくださり、ありがとうございます。
    もう根元からポキンと折れてしまい…(´;ω;`)
    この雪にさらに追い討ちをかけるようにワイパーにもお金がかかるなんて…泣きたいです。

    +5

    -0

  • 1986. 匿名 2018/02/08(木) 14:19:45 

    あと少しで車出せそうなんだけど、雪捨て場が本当にない。そんなこんなでどうしようか考えてたら腹痛がきて一旦休憩。
    みなさんお身体には気をつけて。

    +11

    -0

  • 1987. 匿名 2018/02/08(木) 14:20:53 

    >>1921
    エコキュートって止まるんですか!?
    うちもエコキュートなんですが、まだなんとか使えますが、何か対策あったら教えていただけたら助かります

    +6

    -1

  • 1988. 匿名 2018/02/08(木) 14:20:56 

    >>1975
    レスありがとうございます。
    しばらく旦那に子供と一緒に寝てもらってて
    今から雪かきしに行ってきます!

    +8

    -0

  • 1989. 匿名 2018/02/08(木) 14:21:34 

    >>1982
    そのレビュー読んだ人は、そのお客がばかすぎるとわかるよ。

    +39

    -0

  • 1990. 匿名 2018/02/08(木) 14:23:52 

    ミヤネ屋見てたら日、月と今回レベルの寒波が来るって…
    本気で56豪雪並になる?
    もーやだ。
    雪の置く場所ももうないよ。
    予報よ、外れろ!

    +22

    -0

  • 1991. 匿名 2018/02/08(木) 14:40:23 

    >>1985
    いえいえ、私もこのトピのどこかで
    フロントワイパー壊れたみたいと書き込みしましたw
    元々リアワイパーない車もあるし、熱線あって、都合わるくないなら
    雪が落ち着くまでそのままでもいいかもしれませんよ。

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2018/02/08(木) 14:46:02 

    初の日本海側に転勤の、初冬で大雪。
    慣れない雪かきを巡って旦那とケンカ。疲れた

    +23

    -1

  • 1993. 匿名 2018/02/08(木) 14:46:25 

    この積雪には心底うんざりだし、心が折れそうだけど二つメリットが有った
    ①普段はそっけない(シャイなだけだった)ご近所さん方と協力し合い、仲良くなれた
    ②普段つかっていない筋肉を使ったからなのか、単純に運動量なのか知らんが、お通じがすこぶる良い
    以上

    +30

    -0

  • 1994. 匿名 2018/02/08(木) 14:48:05 

    >>1971
    福井と石川の県境よりに住んでいます。確かに食料も燃料も厳しいし雪かきもおいつきません。
    厳しい事をいうようですが、雪国から20年離れていらっしゃってもう雪国の方とは言えない中、現在の悪路の中無事到着できるとは思えません。こちらの道路でどこが通れるかなどの情報もないまま来られるのはあまりにも危険ですよ。
    親御さんが気になるのはわかりますが、まだ完全開通高速道路の使用もできたら物流の方たちや現在自宅にすら帰れない方々のためにどうか普段から運転していないかたは避けてほしいです。どこかであなたの車がスタックしたら他の車も待たないといけないんです。
    災害時と同じと思っていただけると助かります。

    +33

    -0

  • 1995. 匿名 2018/02/08(木) 14:48:33 

    >>1991
    (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
    って、こんな仲間嫌ですよね、すみません(^^;;
    今は車動かせないので、都合が悪いかはわかりませんが、また様子見てみます!
    ご丁寧なありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 1996. 匿名 2018/02/08(木) 14:50:05 

    >>1990
    工エエェェ(´д`)ェェエエ工
    もう嫌だぁ₍₍⁽⁽(ી( ˃ ⌑︎ ˂ഃ )ʃ)₎₎⁾⁾
    いい加減にしてほしいですよね…

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2018/02/08(木) 14:57:12 

    うちの回りに今だかつてない雪の山ができた。
    なんか達成感あるけど、張り切りすぎたツケが身体に出そうで怖い。
    すでに腰と手首が悲鳴をあげている…。

    今日は雪かきもうやらない!

    +5

    -0

  • 1998. 匿名 2018/02/08(木) 15:03:31 

    中学生の息子の友達が
    モズのはやにえを高い位置に見つけて
    「今年は雪多いよ」と言ってた。
    「またまた~ここ数年雪少ないじゃん」と言ってたら本当に降ってしまった。

    モズ凄い。
    何かを感じるんだろうね。

    +23

    -0

  • 1999. 匿名 2018/02/08(木) 15:09:40 

    >>1993
    全く同じです

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2018/02/08(木) 15:15:30 

    明日、仕事で東京から新潟に行くことになってます。
    新潟市内と新発田、村上方面の雪はどうなってますか?
    良かったら教えてください

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。