-
1. 匿名 2018/02/05(月) 20:02:03
毎年、どんな料理を作るか、どこへ行こうか悩みます。
皆さん お子さんの誕生日をどのようにお祝いされていますか?
できれば年齢も書いていただけるとありがたいです。今度の参考にさせてください。+38
-4
-
2. 匿名 2018/02/05(月) 20:02:49
+147
-7
-
3. 匿名 2018/02/05(月) 20:03:12
普通に過ごすよ+40
-3
-
4. 匿名 2018/02/05(月) 20:03:15
唐揚げ作って欲しいです!
30歳です!+146
-12
-
5. 匿名 2018/02/05(月) 20:03:29
私は42歳です。
子供の誕生日は夜は外食で決めてます。
家帰ってケーキ食べます。+75
-9
-
6. 匿名 2018/02/05(月) 20:03:38
2歳ですが知り合いがシェフやってる店を貸し切って祝いをやってます。+12
-30
-
7. 匿名 2018/02/05(月) 20:03:57
>>2
家族で寝て過ごすんですね+10
-12
-
8. 匿名 2018/02/05(月) 20:04:26
51歳ですが、ホールのケーキ買ってきてハッピーバースデー歌って、あとはご馳走作ります。+69
-7
-
9. 匿名 2018/02/05(月) 20:04:26
年齢って子供のじゃないの??
+303
-4
-
10. 匿名 2018/02/05(月) 20:04:31
好きな料理にケーキ
プレゼントは前日とかその後に一緒に買いに行く+2
-1
-
11. 匿名 2018/02/05(月) 20:04:43
午前中におもちゃ屋さんでプレゼント買って、家でケーキを食べてリクエストされたご飯を食べる。以上。+12
-3
-
12. 匿名 2018/02/05(月) 20:04:54
旦那は忙しいから子供たちだけで贅沢に外食+31
-6
-
13. 匿名 2018/02/05(月) 20:04:56
9歳。息子。
あらかじめ予約しておいたホールケーキを受け取りに行って、家族で食べてプレゼント渡します。とくに外出はしません。+74
-2
-
14. 匿名 2018/02/05(月) 20:05:06
誕生日が平日の場合、パーティーは当日にするのか土日にするのか聞いてみたい
当日 +
土日 -+156
-88
-
15. 匿名 2018/02/05(月) 20:06:04
大好きなメニューを用意してプレゼント渡すくらい。
誕生日が休みでも特別なところに行くとかはないなぁ。+24
-2
-
16. 匿名 2018/02/05(月) 20:06:49
お小遣い上げて終わりかなぁ
38歳です。+13
-14
-
17. 匿名 2018/02/05(月) 20:06:58
おもちゃ買いに行ってそのまま外食で好きなものたべてもらってます。
私の年齢は36です(^ ^)+12
-14
-
18. 匿名 2018/02/05(月) 20:07:25
主ですが、お子さんの年齢です。
年齢を晒してくださった方々ありがとうございます。+241
-13
-
19. 匿名 2018/02/05(月) 20:07:40
ディズニーシー。+25
-2
-
20. 匿名 2018/02/05(月) 20:08:14
あれだよね、毎年祝って、ケーキだのプレゼントくれた両親って偉大だよねとアラサーは思う+117
-2
-
21. 匿名 2018/02/05(月) 20:08:53
旦那32歳
自分30歳
オムライスとクリームスープとケーキ+6
-25
-
22. 匿名 2018/02/05(月) 20:09:15
毎年 子供の好物の料理作って
ホールケーキ前で写真とります
毎年同じ場所(テーブル)でとるので
写真並べると大きくなるのがわかって
嬉しいですよ
+44
-1
-
23. 匿名 2018/02/05(月) 20:09:28
>>18
主さんの冷静なコメントがツボにはまってしまった(笑)+227
-6
-
24. 匿名 2018/02/05(月) 20:09:38 ID:I4eF4RNTWz
あさって娘が12歳の誕生日です!
夕飯は好きな物を作って、誕プレは無しです。
某歌手のライブに行くので、それがプレゼントです。
ケーキも普段旦那が買って来るので無しです。+29
-10
-
25. 匿名 2018/02/05(月) 20:11:24
言う事聞かないから誕生日してあげない
と言われて誕生日やってもらえなかった
年がある。
大人になって思い出すとひどい親だ(笑)+49
-6
-
26. 匿名 2018/02/05(月) 20:12:21
お腹にいた時とか産まれてからの
エピソードを話す
子供が大きくなってからも。
あんなだったとか、この時あーしてたとか
こんなに小さかったとか
たわいも無い事だけど
嬉しそうに聞いてるよ。
そして、大きくなったこと、
大きな病気しないで過ごした事を
褒め称えた後、
「そんな体に産んでくれて
ありがとうは?」と感謝を催促して
言わせる笑
12時ぴったりにおめでとうを言って
すれ違う度、事あるごとに
おめでとうを言う。
やって欲しいこと(飲み物取ってきて、とか そんな小さな事だけど)
何でも叶えてあげる。
翌日は おめでとうございました!と
過去形で同じように過ごす。
料理やケーキはリクエストされたものを。+9
-78
-
27. 匿名 2018/02/05(月) 20:12:48
自分の年齢書く人続出で大丈夫かと思った。
子供の誕生日の話なんだよね?
主がまず自分の子供の年齢書くべきなんじゃないの?+115
-3
-
28. 匿名 2018/02/05(月) 20:13:25
パーティーぽいご飯にする位かな
因みに
31才+12
-19
-
29. 匿名 2018/02/05(月) 20:14:21
自分の年齢書く人スベってますよ+88
-12
-
30. 匿名 2018/02/05(月) 20:14:32
むしろ自分の年齢晒す流れで良いと思うw+122
-5
-
31. 匿名 2018/02/05(月) 20:14:50
子ども3歳
毎年家でパーティーです
簡単に部屋を飾り付けして、子どもの好きなメニューとケーキを用意して、あとはプレゼント渡しておしまいです
まだ小さいのでお昼ごはんの時間帯に誕生日会をやる感じです+24
-1
-
32. 匿名 2018/02/05(月) 20:15:13
シンプルに自宅にシェフさんに来ていただき
子供用のコース料理を作ってもらっています。
ただし子供用なので品数は少ないです。
小学校のお友だちも何人かご招待してます。
お礼のお土産とか考えるのがちょっと大変ですが…
費用はだいたい~20万掛からないくらいなので
料理下手な私(カレーがどうしても上手に作れない)が作るよりはいいのかな?+8
-23
-
33. 匿名 2018/02/05(月) 20:15:22
もうすぐ子供の11歳の誕生日です。
うちはだいたい平日は子供の好きなもの夕飯につくって予約しておいたホールケーキを食べて、週末に外食するというパターンが多いです。
今年は子供の希望で餃子を作ります。+25
-0
-
34. 匿名 2018/02/05(月) 20:15:36
年齢wちょっとおもしろい+76
-2
-
35. 匿名 2018/02/05(月) 20:16:50
もうすぐ30歳です
結婚した年からプレゼントなしです+10
-9
-
36. 匿名 2018/02/05(月) 20:16:53
5歳と2歳ですが、平日は保育園で夫の帰りも遅く会わないので、好きな料理を作ってあげるくらいです。
前後の週末にお出かけとケーキや外食でお祝いします。
上の子は遊園地で、下の子はアンパンマンミュージアムが2年続いています。+15
-0
-
37. 匿名 2018/02/05(月) 20:17:15
小学生です
誕生日が平日だったら夜ご飯を豪華にして、誕生日に近い土日でプレゼント買いに行ったりレストランに行ったりします+9
-0
-
38. 匿名 2018/02/05(月) 20:17:31
普通に考えてお子さんって言ってるんだから
最初から子供の年齢ってわかるけど。。。
わざわさ自分の年齢言う流れにしてみんな意地悪だねw+73
-5
-
39. 匿名 2018/02/05(月) 20:17:44
ちかくのレストランに予約して、
家族でお祝いします。
プレゼント持参で。+4
-2
-
40. 匿名 2018/02/05(月) 20:18:21
6歳男子。大好きなモーリーファンタジーに行き、ガンバライジングとコインゲーム
のちにボールプールで大暴れ
トイザラスで好きなオモチャを買い
昼は外食。帰りに本人が大好きなタカノのホールケーキを買い、夜は家で肉を焼く。。
+5
-1
-
41. 匿名 2018/02/05(月) 20:19:01
子供は5歳
お盆生まれなんで祖父母、曽祖父母と集まってお墓参りに行ったあとみんなで誕生日パーティしてます
話せるようになってからは子供が食べたいもの、食べたいケーキを準備してます+6
-2
-
42. 匿名 2018/02/05(月) 20:19:18
ちょっとお高い焼肉屋さん予約して
外食行きます。+5
-0
-
43. 匿名 2018/02/05(月) 20:19:40
10歳の娘と3歳くらいから、
毎年プリクラ撮ってます(^^)
良い記念写真です♪+24
-0
-
44. 匿名 2018/02/05(月) 20:19:54
7日が下の子の2歳の誕生日。
でも平日は旦那もいつも遅いから、お祝いは今度の土曜日にやることになってる。
当日はいつも通り過ごすけど、ホイップクリーム買ってきたからバナナとかで一緒にパフェ作ろうかなと思ってる+6
-0
-
45. 匿名 2018/02/05(月) 20:20:32
旦那が平日遅いからだいたい土日にやるけど当日もなんもなしって訳にいかなくて少しごはんを豪華にしたりするからなんか損した気分になります。+2
-2
-
46. 匿名 2018/02/05(月) 20:21:05
主さんの書き込みみて、改めて読み返してみて、普通に自分の年齢を書き込みしてる皆さん、
爆笑しました~。
ありがとうございました! 元気でた!+17
-4
-
47. 匿名 2018/02/05(月) 20:21:29
>>32
自宅にシェフを呼ぶことがシンプル…‼︎+8
-1
-
48. 匿名 2018/02/05(月) 20:22:54
>>26
×たわい
〇他愛+2
-1
-
49. 匿名 2018/02/05(月) 20:24:28
>>32
ブッ‥ブルジョアがいるぞぉーー+4
-1
-
50. 匿名 2018/02/05(月) 20:24:57
私のパート先にご飯を食べに行きます。
オーナーがお子様の誕生日プレゼントです。素敵な日をお過ごしください。って有効期限前後1日3日間の手作り商品券5000円分くれるの。
6歳から今12歳ずっとパート先でお祝いしてます。+26
-0
-
51. 匿名 2018/02/05(月) 20:25:50
自分の年齢書き込んでる大人たち文章読めないの??
笑えないんだけど+14
-7
-
52. 匿名 2018/02/05(月) 20:26:29
>>32
流石医者の嫁+6
-0
-
53. 匿名 2018/02/05(月) 20:27:15
>>4は祝ってもらう立場での年齢だからいいけど、>>5がおかしいでしょ。
40過ぎててそれかよ…+10
-6
-
54. 匿名 2018/02/05(月) 20:28:15
>>50
前後1日3日間?2日間だろww+2
-17
-
55. 匿名 2018/02/05(月) 20:29:25
小さい頃は好物作って丸いケーキにロウソク立ててお祝いした
中学生になるとしゃぶしゃぶや焼肉食べ放題のリクエスト
ケーキも各自好きなショートケーキ
プレゼントも物からお金
高校生になると友達とやるからお祝いだけ+4
-0
-
56. 匿名 2018/02/05(月) 20:31:51
一歳のときはケーキとお子さまプレート作って家で記念写真撮ったりして過ごし、二歳のときは子どもが楽しめる内容の旅行にしました!
来月三歳の誕生日ですが今年は初ディズニー&ディズニーランドホテルに泊まってお祝いします(*^^*)+7
-4
-
57. 匿名 2018/02/05(月) 20:34:06
誕生日何しますかああん?って聞いてくるママ本気で嫌い。
何で人に聞くんやろ。合わせるの?比べて悦に入りたいの?参考になんかまずせんやろ。女なんだから。+4
-17
-
58. 匿名 2018/02/05(月) 20:34:42
>>54
前日 当日 翌日 の3日間でしょ…
+2−0って…+16
-0
-
59. 匿名 2018/02/05(月) 20:42:12
今8歳の女子。小さい頃から変わらず、ご飯は普通にいつも通りのメニューを食べ、その後ケーキとプレゼント出してハッピバースデー歌って写真撮って食べて終わりです。+1
-0
-
60. 匿名 2018/02/05(月) 20:45:44
>>23
しかも晒すw+3
-0
-
61. 匿名 2018/02/05(月) 20:49:37
今日は息子の15歳の誕生日です。
毎年、夜ご飯はリクエストメニュー。子供が選んだケーキを食後に食べます。毎年ビデオに撮って…。
中学に入ってからは、夜ご飯だと呼んでも部屋から出てこず。本人不在の誕生日パーティーです。
反抗期って嫌だわ〜。+25
-0
-
62. 匿名 2018/02/05(月) 20:50:22
>>26
え...
産まれる前から産まれた時のエピソード聞かせるとか気持ち悪い。
嬉しそうにしてるのもそのうち演技になるよ。
わざわざ恩着せがましくありがとうって言わせるとか、私からしたら毒親部類に入るんだけど...
引くわー。
こんなお母さん嫌だ。+22
-5
-
63. 匿名 2018/02/05(月) 20:50:58
つい先日、10歳娘の誕生日でした。
誕生日プレゼントを選びに行き、子どもとブラブラ。親戚のお店にポケモンケーキを取りに行ってから、私は夜勤へ。夜は父がお寿司を買って来てくれてみんなで食べたようです。
翌日はみんなで子ども希望のお肉食べに行きました。+7
-0
-
64. 匿名 2018/02/05(月) 20:53:13
>>62
気になるところ色々あるのに、そこなの?そこは別にいいんじゃない?
私も父や母から妊娠中や生まれた時のこと、小さい時の話聞いてたけど普通に嬉しかったよ。+0
-5
-
65. 匿名 2018/02/05(月) 20:54:09
>>14我が家は誕生日が平日の場合は、ケーキや誕生日っぽい夕食は当日、お出かけは土日です!
何歳まで誕生日を一緒に過ごさせてくれるのかなー。。。+7
-0
-
66. 匿名 2018/02/05(月) 20:54:20
ミッキーと同じ誕生日なので、ディズニーに行っています。
キャストさんからは、ミッキーと同じだね!と何回も言われます。+9
-0
-
67. 匿名 2018/02/05(月) 20:56:33
1歳の誕生日からずっと両家の両親を招いて家族で盛大にお祝いしてます。といっても、みんなで食事をしてプレゼント渡してケーキを食べるだけですが(笑)
もう家族だけでもいいかなと思ってたんだけど、子供達は大好きなじいちゃんばあちゃんが勢揃いで嬉しいみたいなので、もうしばらくは続けます。+6
-1
-
68. 匿名 2018/02/05(月) 20:58:22
>>18
面白かったけど
晒してって言い方が失礼だね。
ちゃんと書かなかった
あなたも悪いよ。+3
-9
-
69. 匿名 2018/02/05(月) 21:00:07
>>57
参考にするだけや。
一々自分比べられてる!?真似されてる!?
とか自意識過剰な母親の方が私は嫌。+9
-0
-
70. 匿名 2018/02/05(月) 21:11:26
子供8歳、肉好きだから誕生日は食べ放題の焼肉屋さん
+2
-1
-
71. 匿名 2018/02/05(月) 21:15:42
11歳・10歳の息子二人。
ホールケーキを子供のリクエストで作ります。
晩ごはんはココスに行きます。
大きなドラえもんのぬいぐるみ抱っこして写真撮ってもらいました。
アイスまたはケーキとプレゼント(ハンカチタオル)も、もらいました。
いつも喜んで3年くらい子供の誕生日にはココスです。
今年は上の子はもういらないって言うかな~
+5
-1
-
72. 匿名 2018/02/05(月) 21:17:14
>>69
だよね。
結構みんなでワイワイ話す。
失敗したプレゼントとかも盛り上がるし。
ひとりでマウンティングしてるお母さん面倒臭い。+7
-1
-
73. 匿名 2018/02/05(月) 21:19:19
>>69
いやいや、しないでしょー(笑)真似なんかされるわけないやん。バカにしたいから聞くんでしょ?
真似されるなんか思った事ないわ逆に。自分の案は言わずに人に聞いて、しょーーもな!とかやってんでしょ。
+3
-6
-
74. 匿名 2018/02/05(月) 21:22:52
>>72
いやいやマウンティングはそちらでしょー(笑)参考とか(笑)子供の性格違うしそれぞれって分かってるくせに何でプライベートな誕生日の内容とか聞くわけ?
それで相手との釣り合いを見たいのはそちらでしょ?(笑)+0
-8
-
75. 匿名 2018/02/05(月) 21:25:39
何だよ〜ほのぼのしたトピかと思って覗いたのに。
主さん可哀想。+15
-0
-
76. 匿名 2018/02/05(月) 21:26:02
5歳です。
飾りつけして、ケーキ食べて、夕飯はシチューにします。
いつも仕事で寂しい思いをさせているから、誕生日は一緒にのんびり過ごしたい。
本人はアンパンマンミュージアムに行きたいみたいだけど、真冬なので、時期をずらしてお出掛けします。+6
-0
-
77. 匿名 2018/02/05(月) 21:26:02
娘ですが、ホテルなどのフレンチやイタリアンレストランに連れて行ってました(8歳くらいから)。
が、中高生になると誕生日が、ちょうどテスト中で、、。
だから家で娘の好物ばかりを並べて、ケーキとプレゼントを用意しています。+4
-0
-
78. 匿名 2018/02/05(月) 21:26:29
このトピ、鼻息の荒いおかあさんがいる。+12
-0
-
79. 匿名 2018/02/05(月) 21:32:39
好きなご飯食べてケーキ食べてプレゼント。
2才の娘はうどんか焼き魚が好きなのでいつもの夕飯になってしまっていいのかなとは思う(笑)
+4
-0
-
80. 匿名 2018/02/05(月) 21:36:17
子供の頃の誕生日何して貰ったかまっっったく記憶ない
多分色々して貰ったんだろうなぁ
自分の誕生日の印象的な記憶は彼氏に祝ってもらい始めてからだわ
薄情なもんよ+6
-0
-
81. 匿名 2018/02/05(月) 21:37:25
主です。
私の説明不足で申し訳ありません。
子どもは4歳ですが、引っ越したばかりで話を聞く友達もいないので、トピを立てました。
これからの参考にと色々な年齢のお話を聞きたいです。
+21
-0
-
82. 匿名 2018/02/05(月) 21:57:38
>>73
なんか可哀想ね。。。
色々嫌な目に合ってきたのかな
+4
-0
-
83. 匿名 2018/02/05(月) 22:01:43
うちは今年10歳になる。
誕生日が夏休みの時期なので、必ず私は休みをとって外出します。
今まで行ったのは水族館、遊園地、遠出して大きめの公園とか、鉄道博物館とか。
夜なは旦那も仕事から帰るので子供の好きなご飯とケーキでお祝いします。
今年はディズニー行きたいけど、子供はそんなにテンション上がらないみたいで色々思案中。+2
-0
-
84. 匿名 2018/02/05(月) 22:08:18
>>81
全然説明不足じゃないよ。
空気?日本語?読めない馬鹿がこぞってコメしたがるから嫌よね+15
-1
-
85. 匿名 2018/02/05(月) 22:14:19
小学生低学年の子供に。
うちは今のところ、その日が平日だろうが休日だろうが、プレゼントとケーキは当日に渡します。
ママしか居ない日でも、誕生日はその日しかないので!+3
-0
-
86. 匿名 2018/02/05(月) 22:14:36
朝起きて誕生日おめでとう!
お祝いは夕飯に子供の好物を事前にリクエスト貰ったものを(長子の場合は唐揚げ、カルボナーラ、エビフライ、うなぎ、海老とアボカドのサラダでした)プレートに盛ってホールケーキを出した時にお約束のロウソク消すのと○○歳1年の抱負をインタビューした動画を撮るのが毎年のルーティン。
プレゼントは当日に一緒に買いに行く
12歳
8歳
3歳
です。+3
-3
-
87. 匿名 2018/02/05(月) 22:21:55
>>81
とんでもないよー!主さんの説明分かったよー
きっとホンワカ天然さんが多かったのかな?
+7
-1
-
88. 匿名 2018/02/05(月) 22:33:08
>>48
たわいない で合ってるよ
たわいない話の同義語 - 類語辞典(シソーラス)thesaurus.weblio.jpたわいない話の言い換えや別の言い方。・意義素類語程度の低い、つまらない話のこと馬鹿げた話 ・ ばかばかしい話 ・ 馬鹿らしい話 ・ 些細な話 ・ 取り留めのない話 ・ たわいない話 ・ 馬鹿話 ・ なんでもない話 ・ たわいのない話 ・ ...
+1
-2
-
89. 匿名 2018/02/05(月) 22:39:16
うちは兄弟が誕生日1週間違いなので、間の週末に合同パーティーをしてます。
部屋を飾りつけてリクエストのプレゼントを用意。
ケーキ作りが好きなので、それぞれリクエストのキャラケーキを二個作ります。
夕食もちょっとご馳走を。
バースデーソングを歌ってろうそくを消す所は毎年ビデオで撮ってます!
ただ合同ですると、当日をどうするかがいつも悩みです。。+2
-1
-
90. 匿名 2018/02/05(月) 22:43:57
子供8歳と4歳
夕飯に好きな所に食べに行って、自宅でケーキ食べてプレゼントです。
ただ、小学校に上がってからは平日も何かとバタバタするので、土日にするか相談してます。昨年は土日にお出かけしてその時に好きなご飯、当日は普通のご飯にケーキでした。+1
-1
-
91. 匿名 2018/02/05(月) 23:34:31
ウチは生まれた時から誕生日の日に手型を取ってます(^^)
絵の具を塗って画用紙にペターって!
今年でもう17回目!
メッセージも書いてあるので、20歳の誕生日にまとめて渡す予定です(*´ω`*)
+6
-1
-
92. 匿名 2018/02/05(月) 23:53:36
今度4歳になる娘は、お寿司が大好きなので、家族皆でお寿司を食べに行って、家に帰ってきてからケーキを食べようと思います。
家族の誰かの体調が悪いときは、出前のお寿司を頼みます。+1
-1
-
93. 匿名 2018/02/06(火) 00:11:14
来月3歳になる息子がいます。
アレ持ちでしたが最近卵解禁したので、念願のトーマスのキャラクターケーキを頼み好物のかき揚げと餃子を作る予定です。
プレゼントは両家の両親が買ってくれるでしょう^ ^+2
-1
-
94. 匿名 2018/02/06(火) 00:24:29
>>84
でも晒すって言葉は失礼じゃないの?
私は見て嫌な気持ちになったけど。+1
-3
-
95. 匿名 2018/02/06(火) 00:26:16
テーブル一杯にパーティ料理を作る。
ちらし寿司、唐揚げ、サラダ、フルーツポンチ。これらにバースデーケーキを並べる。+1
-1
-
96. 匿名 2018/02/06(火) 07:47:26
もう直ぐ長男が九歳になります。
いつも子供が食べたい物を作ります(*^^*)本人も張り切って食べたい物リストを作成してるから嬉しい。
ケーキは小さい時はカーズや仮面ライダーのデコレーションケーキをお店にお願いしてたけど最近は手作りが良いみたいで頑張って作ってます(^o^;)
ポケモンとマインクラフトのケーキを作りました。今年は何かな~(*^^*)+3
-0
-
97. 匿名 2018/02/06(火) 08:25:33
トピの趣旨と違うとは思うけど、先月の私の誕生日(30歳)に両親から「今日は2人でケーキを買って食べたんだよ。おめでとう」ってラインが来た。ちょっと嬉しかった!+6
-0
-
98. 匿名 2018/02/06(火) 08:50:07
たっての願い「初めての辛口カレーが食べたい」を叶える事になった。念のため玉ねぎはたくさん入れたけど普通に食べてた。本人もあ、こんなもん?て感じでした。+5
-0
-
99. 匿名 2018/02/06(火) 09:12:29
当日が平日の場合は、今日は誕生日だね~っていう話はする。おめでとうって。
で、次の土曜か日曜の晩御飯はお祝いにメニューしましょうってことでリクエストを聞く。
魚やエビが好きな子なので、鯛の尾頭付き塩焼きと赤飯の年もあったし、エビフライをいつもより大エビで豪華3本にしたり、ちょっと特別感のあるメニューにします。
ケーキも土曜か日曜のおやつの時間に食べる。
10歳男児。+0
-0
-
100. 匿名 2018/02/06(火) 09:49:39
もうすぐ2歳になる娘の誕生日です。
風船とアンパンマンとか部屋に飾って
ケーキ買ってアンパンマンのおもちゃを 渡す予定です。
大人はピザでも頼もうかな。
+0
-0
-
101. 匿名 2018/02/06(火) 09:55:51
>>53
みんな貴女みたいにネットに馴れてるわけじゃないからそこまで言わなくてもいいんじゃない?
あとから続いた人に批判するのはわかるけど
最初の人は多目に見てあげてよ。+0
-0
-
102. 匿名 2018/02/06(火) 14:34:27
来月3歳。家族で手形でもとろうかと思ってます。+1
-0
-
103. 匿名 2018/02/17(土) 07:10:09
まだ、だれかいる?
3歳と1歳の誕生日もうすぐくるけど、両祖父母よぶ?疲れるから遠慮して欲しいのに義母来る気満々でら嫌になる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する