ガールズちゃんねる

専門職の方!

95コメント2014/06/17(火) 10:15

  • 1. 匿名 2014/06/16(月) 10:24:49 

    専門職に就いている方、この仕事で良かったなと思うところ、逆に嫌なところ、職場の雰囲気など教えてください!
    就活をするか、院にいって専門を学ぶかで迷っています>_<

    +12

    -7

  • 2. 匿名 2014/06/16(月) 10:27:28 

    専門職の方!

    +14

    -3

  • 3. 匿名 2014/06/16(月) 10:27:50 

    何かあると「あたし専門職なんだけど?」っていう看護師。
    頼んでも何もしてくれない~

    トピずれすみません。

    by 病院事務員

    +38

    -101

  • 4. 匿名 2014/06/16(月) 10:29:46 

    専門職って幅広過ぎて一概には言えませんが、専門分野を作っておいたことは良かったと思っています。

    +31

    -1

  • 5. 匿名 2014/06/16(月) 10:31:22 

    一応、美容師なので専門職です!
    仕事辞めても資格があると職探しやすい。
    極めれば、着付け、メイク、ヘアセット、まつげエクステ、も勉強出来るし美容師楽しいです。

    +69

    -5

  • 6. 匿名 2014/06/16(月) 10:31:25 

    3
    病院の事務員と看護師って
    そんなに関わることありますか?
    頼み事って?
    仕事の分野違うのに何か不自然なコメントですね

    +43

    -75

  • 8. 匿名 2014/06/16(月) 10:35:54 

    専門職いっぱいあり過ぎて、まとめの専門職にすれば良いのでは?

    +10

    -7

  • 10. 匿名 2014/06/16(月) 10:37:18 

    柔道整復師です。
    指が潰れるので、綺麗な指の人をみたら恥ずかしかったです>_<

    今は子供も産まれたので、仕事を辞めています。

    +19

    -9

  • 11. 匿名 2014/06/16(月) 10:38:18 

    >6

    看護師は患者だけ観てるのではなく、
    育成やら教育をする看護師もいますよ。

    めんどくさい事務作業は、事務員の仕事ですから。

    +71

    -19

  • 12. 匿名 2014/06/16(月) 10:42:24 

    長く続ける事で腕が磨けるし
    どんどんその道のプロになれる。
    けど、途中で転職と思っても潰しが効かなくなるよね。
    良い意味でも悪い意味でも、その仕事しか
    出来なくなる( ;´Д`)

    +31

    -1

  • 13. 匿名 2014/06/16(月) 10:43:42 

    看護師です。私は病棟勤務していましたが、自分の仕事とかがひと段落したらワーカーさんと一緒にオムツ交換やシーツ交換とかしてました。みんなで早く仕事終わらせよーっていう職場でした。

    +72

    -5

  • 14. 匿名 2014/06/16(月) 10:49:42 

    介護職員なので一応専門職ですよね。給料はすごく安く、排泄など汚物を扱いが嫌になり、辞めようかなぁと悩むことはありますが、利用者さんの笑顔やかわいい一面を見るとこの仕事好きなんだなと実感します。

    +58

    -4

  • 15. 匿名 2014/06/16(月) 10:54:36 

    保育士です

    子どもはかわいい!楽しい!

    しかしそれ以上に仕事量が多くて持ち帰りは当たり前、親のありえないクレーム対応、そしてThe女の職場‼︎
    それで精神を病んで辞めていく人は数知れず…

    子どもが好きだけではやっていけない仕事です…

    +78

    -5

  • 16. 匿名 2014/06/16(月) 10:58:50 

    金融は専門職なのかな?

    半沢直樹の世界、楽しいですよ~

    +9

    -6

  • 17. 匿名 2014/06/16(月) 11:01:52 

    夫が医師です。

    +8

    -46

  • 18. 匿名 2014/06/16(月) 11:03:12 

    病院の管理栄養士です。病院の厨房ってだいたいどこも嫌な人が数名いますね(笑)表に出る仕事じゃないのでネチネチしがちで調理師も頑固な人が多い。だから気が強くて自分をしっかり持っていないと続けられません。

    私は20歳で自分より年上の現場を束ねる立場になったので最初は精神的ストレスで7キロ痩せました。22歳で管理栄養士になって、また自分より年上の方に栄養指導をするストレスで胃潰瘍に三回なりました。ずっと早く歳を取って説得力を持ちたいと思い続けてきました。当時は若いことがコンプレックスでした。

    でも自分の献立や在庫管理がみんなに認められたり、患者さんが元気になって退院していくと本当にこの仕事をしていてよかったと思います。だからなんだかんだで21年も続けているんでしょうね。

    +66

    -4

  • 19. 匿名 2014/06/16(月) 11:08:07 

    理学療法士です。
    楽しいことばかりではないけれど、患者さんや利用者さんに喜んでもらえると、とても嬉しいです。
    職場の雰囲気はアットホームな感じです♡

    +36

    -7

  • 20. 匿名 2014/06/16(月) 11:08:26 

    動物の病理検査をする仕事です。
    今はいいけど、仕事辞めた場合潰しがきかなさそう。

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2014/06/16(月) 11:08:36 

    SEです。
    自分の仕事が終わってれば定時で上がれます。
    女性が少ないですが、女同士の人間関係は意外とドロドロしてます(>_<)
    女性だからチヤホヤされるだけなのに、勘違いしちゃってる地味ブスが多い。

    +24

    -7

  • 22. 匿名 2014/06/16(月) 11:10:19 

    何だかんだでどれも専門職?
    資格とか認定が要るものに絞ったら?
    かつ、「本人」に限る!

    +21

    -4

  • 23. 匿名 2014/06/16(月) 11:13:43 

    自動車整備士です
    29歳
    手取り32万、ボーナスあり。
    車好きだしお金も十分いただいてる
    けど

    オシャレとは無縁!汗だくで仕事してまーす

    +56

    -3

  • 24. 匿名 2014/06/16(月) 11:16:22 

    専門職が何か分かってない方がチラホラ。

    +29

    -5

  • 25. 匿名 2014/06/16(月) 11:17:56 

    ゲームのプログラマーです。
    ゲーム好きだから事務職から転職しました。
    給料も上がったし楽しいよ!

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2014/06/16(月) 11:21:49 

    私の元夫が外科医でした

    +1

    -38

  • 27. 匿名 2014/06/16(月) 11:24:47 

    パティシエです
    大好きなお菓子作りができるのは楽しいし、できることが増えてくと嬉しいけど、労働時間長いくせ、給料低い。
    今は式場だから、持ち帰る仕事も無駄におおいし、ほんとに嫌なになる( ; ; )
    休みの日も練習にこいとかアホやろ( ; ; )

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2014/06/16(月) 11:26:48 

    金融とかっていう国家資格とか持ってないで働いてるのは専門職ではないですよね??

    +26

    -4

  • 29. 匿名 2014/06/16(月) 11:27:58 

    専門職(せんもんしょく)とは、専門性を必要とする職のことである。

    現代の日本においては、国家資格を必要とする職業を指すことが多いが、近年では高度な専門知識が必要となる仕事については、国家資格を不要とする仕事でも専門職と呼称することも多い。

    他にも、「職能団体を有すること(学会が存在する)」「倫理綱領が存在する」という要件をもって専門職の定義とする見解もある。

    また、国家資格を要する職業であっても職種により、専門職と呼ばれないこともある。法律系、会計系、医療系の専門職に就いている人は、氏名に先生を付けて呼ばれることも多い。

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2014/06/16(月) 11:31:48 

    世界大百科事典 第2版の解説
    せんもんしょく【専門職 profession】

    専門職(専門的職業とも呼ぶ)の定義はまちまちであるが,専門職が備えていなければならない基本的な要件は,(1)体系的な知識(学問)を長期間学ばないと就けない職業であること,(2)自己の利益追求よりはむしろ公共への奉仕を指向していること,の2点である。具体的には聖職者,法律家,医師,高等教育機関の教師,科学者,技術者,芸術家がその代表的なものである。 専門職は職業の一部であるが,普通の職業と区別されて扱われることが多い。

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2014/06/16(月) 11:50:41 

    どの仕事にも言えることかもしれませんが…
    その分野の専門的な知識や経験が役に立つことが多いかな?
    専門職って人生に活かせるものが多い気がします。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2014/06/16(月) 11:52:52 

    医療系の専門職。
    仕事も好きでやりがいもあるし本当に良かったと思う。

    一番良かったと感じるのは
    今は妊娠出産して仕事辞めてるのだけど

    やっぱりいつでも就職が出来る事ですね。
    専門職だと出来る人が限られてるので
    新卒だとか年数だとかそういった物は普通の仕事よりもあまり関係無く
    国家資格がある事。婚前の仕事歴、年齢で考慮されるので本当に良かったと思ってます。

    勿論大学とかも行ってみたかったなぁって思うけれど
    一度辞めてブランクあると難しくなる事が多いそうなので
    結婚妊娠転勤で仕事を辞めた現在では
    資格にしておいて心底良かった。

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2014/06/16(月) 11:53:03 

    資格とっとこ〜だけでは務まらないものばかり。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2014/06/16(月) 11:54:11 

    医師です。国家試験合格した後、専門医の資格も頑張って取得しました。その科の中でも専門医持ってる医師と持ってない医師がいるので、取得してよかったです。

    +45

    -4

  • 35. 匿名 2014/06/16(月) 12:04:22 

    栄養士です。管理栄養士は現場で経験を積んで栄養相談、指導をする立場になっていく方が多いかと思いますが、
    栄養士はとにかく現場。
    厨房で調理師やパートのおばちゃんと一緒に時間との勝負!
    仕込みや盛り付けや洗浄、配膳などもやります。
    さらに空いた時間で事務、発注、献立作成など、とにかく残業が多いです。
    真夏の厨房は地獄です。体力勝負です。パートのおばちゃんの急な休みの穴埋め要員にもならなければなりません。
    その上管理栄養士ではないので給料もとても安いです。
    でもいまの職場は活気があって、パートのおばちゃんも調理師も栄養士もみんな仲良く楽しくチームワーク抜群な感じでやってるのでとーーっても楽しい!
    それだけで続いてるようなもんです。

    +23

    -4

  • 36. 匿名 2014/06/16(月) 12:18:59 

    社会福祉士です。
    福祉の不安定さに耐えられなくなりつつあります。
    仕事だから、利用者さんに殴られたり噛みつかれたりしても、我慢できますが、障害があるから全て許されるのはどうなのかと時々思います。
    私も家族に障害者がいるので、福祉の道に進みましたが、利用者に良いサービスを提供すればするほど、私たちの処遇は悪化しています。私は管理職ですが、一ヶ月休みがないのは普通。

    福祉ってこれでいいの?って常に思います。

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2014/06/16(月) 13:08:45 

    システムエンジニアです。
    複数の言語のプログラミング、インフラ、DB構築、各種ソフト等々、知識は色々あります。

    でも、好きでやってるわけでないので、いざ他業種に転職したくても、なかなか厳しいです。
    もうこの分野の仕事したくない…疲れた/ _ ;

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2014/06/16(月) 13:21:35 

    翻訳通訳って専門職?

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2014/06/16(月) 13:34:20 

    翻訳通訳もピンキリだもんね。
    分野が決まると専門性も必要かな。
    ちなみに私は医薬翻訳です。仕事面白いです。
    フリーランスが人気だけど
    病気の時の福利厚生とか収入を考えると企業内の方が安定してる気がする。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2014/06/16(月) 14:22:34 

    ざっくり言うと国資とか持ってないと特別な仕事でも専門職とは言いませんよ

    +12

    -6

  • 41. 匿名 2014/06/16(月) 14:23:46 

    特殊な仕事だからって専門職だと勘違いしてる人多過ぎ

    +15

    -5

  • 42. 匿名 2014/06/16(月) 15:11:55 

    看護師です。
    看護師なりたくてなったわけじゃなかったきら勉強や実習が辛かったです。就職してからも楽しいと思ったことはないですね。
    給料いいのと次の就職に困らないのはありますけど。キツいし、毎日残業だし、連休中も仕事だし。医者からも患者や家族からもクレーム多いし。でも今は旦那(たまたま医者)と結婚できたし、医者・看護師だからこそ仕事面も家庭も支えられることになったので良かったとは思いますが(笑)

    +15

    -14

  • 43. 匿名 2014/06/16(月) 15:13:49 

    私も社会福祉士てす。
    母子関係です。

    虐待、DV心理ケア等々、様々なネットワークとの連携、泊まりもあり大変です。

    生保の人も大半で、私の給料よりはるかに貰ってます。
    やるせない気持ちになることもあります。

    でも、一生使える資格で色々な職種の方と関わることができるのでその点はメリットです(*^^*)

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2014/06/16(月) 15:14:01 

    福祉分野で資格もって働いてます。
    仕事に疲れて、一度一般事務に転職しましたが、抑圧された雰囲気に耐えられず戻ってきました。
    一応、専門職ということで、職場内で発言力あるし、自分の裁量でできることも多い。
    責任もしょってますが。

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2014/06/16(月) 15:18:34 

    金融は全然専門職じゃないよ。
    保育士もね。

    +19

    -9

  • 46. 匿名 2014/06/16(月) 15:20:40 

    仕事持ちのアラフォーです。

    誰がやってもよい仕事でお金がもらえるのは、30歳くらいまでかな~と、思います。
    それ以降で稼いでいこうと思ったら、得意分野がないときつい。
    どうせ苦労するなら、若いころがいいですよ。

    二十代で資格持ちながら下積みしておくと、残りの仕事人生が楽です。

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2014/06/16(月) 15:36:46 

    国家試験があるのが、専門職なの??
    じゃあ医療事務とかは違うってこと??

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2014/06/16(月) 15:39:40 

    正式な通訳って通訳ガイドの国家資格持ってるよね。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2014/06/16(月) 15:40:26 

    現在専業主婦ですが、結婚するまで栄養士していました。
    昨年妊娠中に管理栄養士試験に合格しましたが、結局管理栄養士としての実務経験がないので管理栄養士として働ける気がしません。
    とるタイミングが遅かったなぁと後悔。

    今仕事をしてないので焦りもありますが、必ず栄養士としてでもまた食に携わりたいです!

    +16

    -4

  • 50. 匿名 2014/06/16(月) 15:42:36 

    3

    言いたいこと、分かります。
    仕事で看護師さんたちと付き合う機会が多いのですが、「看護師様」と仕事するのって苦労しますよね。

    自分達は資格を持って働くプロであるってことを根拠に物申すわりに、PTや管理栄養士など他の国家資格を持ってる専門職のことは下に見てる人が多い。リハビリとか栄養指導とか、なんでその道の専門職より詳しいみたいな態度がとれるのかがよく分からない。
    他職種への敬意に欠けた言動に、チームのみんなはじっと耐えてる感じ。

    +23

    -16

  • 51. 匿名 2014/06/16(月) 16:01:09 

    医療事務は専門職じゃありませんwww

    +34

    -3

  • 52. 匿名 2014/06/16(月) 16:07:42 

    国家資格=専門職なの??
    ちなみに「金融窓口サービス技能士」っていう国家資格もあるみたいだよ

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2014/06/16(月) 16:53:01 

    52さん
    その資格を持たずとも銀行員?として働けますよね?その資格がないと仕事できない職を専門職と言うのではないでしょうか?有名所では医者や弁護士のように

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2014/06/16(月) 17:39:54 

    医療事務は専門職でなく、事務職です。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2014/06/16(月) 18:09:08 

    >45
    なんで保育士が専門職じゃないの?
    立派な資格でしょ?
    資格がないと採用条件に当てはまらないよ。

    そういうのを専門職っていうんじゃーないの?

    +16

    -6

  • 56. 匿名 2014/06/16(月) 18:56:35 

    管理栄養士です。今は小学校で学校栄養士として働いています。
    旦那が転勤のある仕事なので、どこへ行っても栄養士の仕事ができるというのは良かったかな。結婚する前は考えたことなかったけど、専門職は仕事が見つかりやすいのがほんと利点。中には低賃金、激務のところもあるけど(p_q、) がんばります…!

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2014/06/16(月) 19:03:40 

    言語聴覚士です。周りの友達が遊んでる間、死ぬほど勉強しました。結婚、出産などで何度か転職していますが、再就職に困った事はありません。やりたい仕事だったから、辛い事があってもやっぱり楽しいし、一生続けられると思う。
    会う度に、仕事辞めたいけど、辞めたら就職先見つからないし〜。と愚痴る友達が沢山居るが、自分はそうならなくて本当良かったと思ってる(笑)

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2014/06/16(月) 19:13:16 

    53

    医師や弁護士は、業務独占。資格がないと、その業務をしてはいけない。
    私は介護福祉士だけど、これは名称独占。
    資格がなくても、介護業務にはつけるけど、資格のない人が介護福祉士を名乗ってはいけない。

    保育士はどっちかな。
    知らないけど。
    介護は専門性を求められます。資格とってからも、勉強は続くし。

    資格の有無に関わらず、専門性を求められる仕事はあると思う。

    それでやっぱり、そういう仕事は、転職しやすい、

    +9

    -3

  • 59. 匿名 2014/06/16(月) 19:22:00 

    保育士は現在国家資格ですよ。

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2014/06/16(月) 22:08:08 

    看護師vs医療事務
    これ鉄板(笑)

    +8

    -4

  • 61. 匿名 2014/06/16(月) 22:16:14 

    60

    看護師の肩持つわけじゃないけど正直、医療事務はニチイで取れるから大したことないと思う。なのになんであんなに偉そうなんだ 笑

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2014/06/16(月) 22:16:40 

    国家資格じゃない時点で看護師の圧倒的勝利だと思うけど…

    +14

    -4

  • 63. 匿名 2014/06/16(月) 22:21:51 

    薬剤師です
    嫌なことは私は病院で働いていて夜勤などもあって給料も低くて好きでないとやってられないんですが周りのママさんたちからは楽して稼げていいねみたいなことを言われることです
    例えそうであっても私たちは学生時代に夜まで実験したりものすごく勉強して努力してなったので簡単でいいねなど言われると少し悲しいです
    良いことはやはり患者さんと話したり勉強してるときですね
    患者さんがよくなったと報告してくれるときは私も嬉しいです

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2014/06/16(月) 22:28:11 

    こういうトピでいつも思うけど医療事務の人は全然分野が違うだけなのに見下されてて可哀想。
    勝利とか…

    +8

    -4

  • 65. 匿名 2014/06/16(月) 22:59:08 

    バスガイドです。

    毎日いろいろな所に行けることと、人とのふれあいが楽しいです。

    お客様の反応が直に伝わってくるので、ありがとう、楽しかった等言われると、本当に嬉しいです。
    やりがいあります!!

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2014/06/16(月) 23:09:11 

    医療事務はぶっちゃけ資格を持っている未経験者よりも
    持っていない経験者のほうが優遇される。
    今は計算なんて全部レセコンがやってくれるから。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2014/06/16(月) 23:10:07 

    65
    だーかーらー、バスガイドとか専門職じゃないから

    +13

    -5

  • 68. 匿名 2014/06/16(月) 23:12:28 

    65さん ここは専門職の方ってトピだからバスガイドは違うと思いますよ

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2014/06/16(月) 23:36:01 

    そもそも、就職するか院進むか迷ってる子になんでバスガイドがしゃしゃり出て来るっていう

    +10

    -4

  • 70. 匿名 2014/06/16(月) 23:48:39 

    バスガイドは、専門職でないとしたら、接客業とかですかね?

    +4

    -4

  • 71. 匿名 2014/06/16(月) 23:50:19 

    大学院に行って研究職。
    せっかく大学院でたからみんな働き続けるんだろうなと思ってたけど、周りの子はあっさり寿退社する子も多い。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2014/06/16(月) 23:50:38 

    医療事務が、看護師の敵のわけないじゃん。
    看護師にとって、自分より上の人間は医者だけたし、ライバルは看護師だけ。
    ほかの人間は、みな自分より下の位置付けでしょう。

    よく医者が世間に疎いって話を聞くけど、看護師も相当だよ。
    幼馴染みが看護師してるんだけど、総合職で商社に就職した友達が毎日終電で帰ってくるって話をしたときに、真顔で「OLさんも、仕事大変なの?」って聞いてた。
    看護師以外の仕事だって、もちろん大変なんだよって思った。

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2014/06/16(月) 23:58:24 

    バスガイドさん、専門職じゃないの?
    たくさん勉強してるよね。
    一人前になるのに、時間がかかる。
    それを専門職じゃないというのなら、えーと、技能職?
    そんな言葉はないかな。
    素人にできる仕事じゃないよね。

    +7

    -7

  • 74. 匿名 2014/06/17(火) 00:05:12 

    73
    あなたの考えが専門職なら、世の中みーんな専門職になるよね。

    +12

    -3

  • 75. 匿名 2014/06/17(火) 00:10:06 

    73

    持ってたら有利な資格とかあるかもだけど資格を持ってなくてもバスガイドにはなれるから専門職には入りませんよ。気持ちは分かりますが

    +6

    -4

  • 76. 匿名 2014/06/17(火) 00:13:13 

    バスガイドは、団体貸切バスや観光バス、定期観光バスに同乗する案内係で、観光地や名所旧跡など、旅のガイドを務めたり乗客の世話(主に車内サービス・下車誘導・下車説明等)をする乗務員を指す和製英語。

    日本では、ガイド業務には資格が必要ない。よって添乗員がガイド業務も行うことがある。逆に添乗員の方は資格業務であり、無資格添乗員は違法である(旅行業法規定)。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2014/06/17(火) 00:20:07 

    ソーシャルワーカーは海外では凄く尊敬される立場なのに日本では軽く見られてるというか、存在感薄くて残念。立派な専門職なのに

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2014/06/17(火) 00:25:41 

    なんかみんなギスギスしてるなぁ。。。 女おんなしてて。 こんな混乱させるトピが悪いんじゃ。。。とすら思ってしまう。

    +4

    -4

  • 79. 匿名 2014/06/17(火) 00:25:44 

    マイナス押してる人はバスガイドが専門職だと思ってるってこと?バカじゃないの

    +3

    -5

  • 80. 匿名 2014/06/17(火) 00:39:58 

    78 勘違いしてる人が居るだけだと思いますよ

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2014/06/17(火) 03:40:37 

    73です。

    「専門職」の定義は何かな、と思って、前の方で辞書のコピペをしてくれてあるコメを読み返しました。

    かなり曖昧な定義が書いてあるけど、大雑把に解釈をすると、まず資格のあるなしは関係ないみたいですね。
    それから、絶対必要ってわけじゃないけど、専門性を追及するために学会を持っていること。倫理綱領を持っている(公共に奉仕する仕事)こと、ってあたりが大事みたい。

    そうすると、保育士はあてはまるように思う。
    バスガイドや、前の方で出てきたパティシエは、失礼ながら、違うね~。技のあるなしを問われる仕事だとは思うけどね。

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2014/06/17(火) 06:17:48 

    ださ。

    専門職の認識レベル低過ぎ。

    馬鹿ばっかり。

    +3

    -4

  • 83. 匿名 2014/06/17(火) 06:46:06  ID:Mo6FDcPE2w 

    精神保健福祉士です。
    一応国家資格です。

    うちの事務員も専門職だと言っています。
    専門職と名乗りたい気持ちはわかりますが、勘違いしてる方が多いですよね。笑

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2014/06/17(火) 07:32:04 

    29はwikiです。30は市販されている百科事典です。
    30の方が信憑性は高いでしょう。
    そこに、聖職者,法律家,医師,高等教育機関の教師,科学者,技術者,芸術家が書かれているのでこの辺りは専門職でいいのではないでしょうか?資格職ばかりではないですが。どれも専門性は高いですよね。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2014/06/17(火) 07:44:03 

    輸出フォワーダーです。
    輸出に関する全てを請け負います。
    世の中のモノの流れがわかってたのしい!

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2014/06/17(火) 07:48:40 

    73です。
    しつこくすみません。

    そうすると、保育士は違いますね(気を悪くされた方、ごめんなさい)。
    教師も、大学以上で教えてないとってことか…。

    聖職者の中には、職業と呼ばれることに抵抗を感じる人もいそう。

    かなりトピずれしましたが、この話題面白かったです。

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2014/06/17(火) 07:50:30 

    歯科衛生士、専門職です。
    資格は就職など有利だとは思いますが、私の衛生士友達は結婚してから、また歯科衛生士を続けている子は少ないです。
    やる気、信念をもってないと就職出来たとしても続きません´д` ;
    ただ資格は何か取るべきだと思います。よく考えて頑張って(^^)

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2014/06/17(火) 07:54:50 

    84です。
    言葉が足りず誤解させてしまってすみません。
    代表例と書かれているので、そこに書かれているものはとりあえず専門職という意味で、他は専門職ではないという意味ではありません。
    定義はまちまちだと書かれていますし、これといってはっきり決まっている物ではないということなんでしょうね。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2014/06/17(火) 08:29:55 

    73です。

    丁寧にありがとうございます。
    専門性が高く、社会への貢献度も高く、さらに社会から尊敬を集めている職業、くらいのニュアンスで了解しました(*^^*)

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2014/06/17(火) 08:35:31 

    私は看護師ですが、知り合いの介護士が職場の看護師のことバカにしてた。「何にも出来ない」とか「針刺すのが下手で、自分の方が上手くできるんじゃないかと思う」とか。
    介護って看護師へのコンプレックス半端ない人多いよね。
    そんなこと言われても、所詮そういう医療行為やったこともない人 看護師資格ない人に言われても何も感じない。
    介護士も専門職なら、なんでもっと自分の仕事に誇り持たないの?一緒に仕事する介護士がスペシャリストなら、普通に尊敬するのに。
    それなのに、いちいち看護師と比べて卑屈になったり、看護師のことばかにしたりするのって情けない。
    介護士の仕事に誇り持てないなら、頑張って看護師資格取れば?って思う。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2014/06/17(火) 08:47:12 

    看護師なんて汚い仕事だし、いいお家の人は、両親に反対されます。その上医者の慰み者のくせに、いつからそんなに偉くなったのでしょう?医者の家系では看護師とだけは結婚するなと母親や周りが反対します。

    +4

    -8

  • 92. 匿名 2014/06/17(火) 09:13:10 

    看護師が医者の慰みものって、どこの時代から来たんだよ(笑)

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2014/06/17(火) 09:19:52 

    看護師だけど慰み者になったこと無いな(笑)
    私の友人は医師と結婚したけど浮気されて離婚したよ!医師の元夫はロミオメール送りまくりで半ストーカーみたいになってた。医師だからとか看護師だからとか関係無いよ。人間性だと思う。
    トピズレすんません

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2014/06/17(火) 09:20:22 

    その言葉遣いが上流家庭には
    ふさわしくなくてよ。

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2014/06/17(火) 10:15:19 

    臨床検査技師です。
    採血業務や癌細胞の判定をしています。夜勤も多く、気が抜けない職場なので疲れますがやり甲斐がありますよ!

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード