-
1. 匿名 2018/02/04(日) 19:42:08
ダイエットや美容のため、糖質制限やらなんやら色々しましたが、お米を食べないと他のものを食べすぎてしまい結局逆効果ということが分かりました。
結果的にしっかりお米を食べることが食べ過ぎ防止につながることに気づきました!
なんやかんや、お米に戻った人話しましょう!+204
-3
-
2. 匿名 2018/02/04(日) 19:43:46
糖質制限良くないよ。
最終的に筋肉溶かす。+195
-9
-
3. 匿名 2018/02/04(日) 19:43:50
玄米にしなよ+25
-7
-
4. 匿名 2018/02/04(日) 19:43:55
グルテン過敏症になり、米中心の生活をしています。様々なダイエットをしてきましたが、グルテンフリーにしたら、何もしていないのに痩せてきました。やっぱり日本人は米かなって思う。+164
-1
-
5. 匿名 2018/02/04(日) 19:44:03
+46
-1
-
6. 匿名 2018/02/04(日) 19:44:06
炭水化物を摂取しないと体臭がきつくなるって聞いて、再びお米を食べ始めたよ+134
-1
-
7. 匿名 2018/02/04(日) 19:44:08
糖質制限ダイエッターは一生制限するつもりなのか?
ただいつもより少し運動するだけでいいのになぜそこまでして怠けたいのだろう+37
-13
-
8. 匿名 2018/02/04(日) 19:44:30
糖も摂らないと脳がダメになる+129
-1
-
9. 匿名 2018/02/04(日) 19:44:37
もち麦!臭いからオリーブオイル入れると良いよ。+7
-18
-
10. 匿名 2018/02/04(日) 19:44:41
+23
-1
-
11. 匿名 2018/02/04(日) 19:44:52
米は美味しいけど高い!何とかして+3
-20
-
12. 匿名 2018/02/04(日) 19:44:55
+4
-24
-
13. 匿名 2018/02/04(日) 19:45:10
食べないダイエットしたら
フラフラするだけで、白米は量決めて食べるが小麦粉やめて油物控える、甘いもの控えての方が痩せた+94
-0
-
14. 匿名 2018/02/04(日) 19:45:24
>>9
??+16
-0
-
15. 匿名 2018/02/04(日) 19:45:37
結局なんでも食べて運動するのが一番+121
-0
-
16. 匿名 2018/02/04(日) 19:45:41
何事も極端はよくないよね。
お米を0にするんじゃなくて、朝・昼軽めに食べて、夜なくすとかで、全体の量を減らせば、自然に痩せるよ。+108
-0
-
17. お米たけし 2018/02/04(日) 19:45:54
お米に合うおかずが多いからね+66
-2
-
18. 匿名 2018/02/04(日) 19:46:27
お米、ご飯のほうがおかずや汁物つけていろんな食材とれるから、ご飯が良いと思った。
パスタはつけてもサラダくらいだし、パンだと食べごたえがイマイチだし。
ご飯炊くように、2合用の土鍋買った。+50
-0
-
19. 匿名 2018/02/04(日) 19:46:33
パン派から米派に戻りました+51
-1
-
20. 匿名 2018/02/04(日) 19:46:49
お昼だけお米食べる。
夜は抜く。
辛くないし体調も良い。+27
-1
-
21. 匿名 2018/02/04(日) 19:46:57
肉+22
-1
-
22. 匿名 2018/02/04(日) 19:47:16
お米かくれんぼ~♪っていう歌が最近気に入ってる。バナナマンが歌ってる。+32
-2
-
23. 匿名 2018/02/04(日) 19:47:25
ご飯が食べられないくらいならダイエットなんてもういい。
なるべく歩く、動く、そしてちゃんと食べてストレス溜めない!+71
-3
-
24. 匿名 2018/02/04(日) 19:47:37
糖質=コメだけじゃないから
普段食べてるものをよく見て
適度におコメを食べないと動けなくなるよ
炭水化物なかったら人間は動けなくなります+55
-1
-
25. 匿名 2018/02/04(日) 19:48:27
一日1度はパン食べていたけど
週に1度に減らしたら肌の調子がよくなったよ+51
-0
-
26. 匿名 2018/02/04(日) 19:48:31
私はご飯を食べないと便通が悪くなる。
やはり、適量ご飯を食べる事は人間必要だと思う。+88
-2
-
27. 匿名 2018/02/04(日) 19:49:11
ご飯ってすごいと思う。
和洋中どんなおかずにもあうから。
+118
-0
-
28. 匿名 2018/02/04(日) 19:49:33
小麦系は満腹感が足りない
やっぱ米がいいや+84
-3
-
29. 匿名 2018/02/04(日) 19:49:35
糖質制限とか言いながら
糖質一切取らない人が多いよね
食べたら食べた分、運動すれば良いだけだし体重よりもいかに他人が見た時に綺麗なスタイルなのかが重要なのにみんなやたら体重ばかり気にしている人達が多すぎるよね
私は運動してるけど正直、男達がよく最近の女は痩せて鶏ガラみたいにとか言われているけどあながち間違ってないなって思う
情弱はちゃんとしたダイエット方法を知らないのも事実だよね+25
-3
-
30. 匿名 2018/02/04(日) 19:49:45
腹が減ったら食べるんじゃなく
これから動くから食べるんだ、という考えに切り替えれば
自然に夜はお米少なめでも問題ないということに気づく
朝昼、がっつり食べればいい+51
-0
-
31. 匿名 2018/02/04(日) 19:49:51
糖質制限合わんかったー
食費もかさんだ+31
-0
-
32. 匿名 2018/02/04(日) 19:50:30
糖質一切摂らない人っていない
そんなことしたら死ぬから+19
-2
-
33. 匿名 2018/02/04(日) 19:50:38
だって日本人はコメで育ったんだもの。
今まで毎日食べてたものを絶つのは辛いよ。心身ともに。
かと言って食べすぎはやはり良くないから程々にだけど。+47
-1
-
34. 匿名 2018/02/04(日) 19:51:07
米が大好き。最悪オカズ無くても米があれば良い。+71
-3
-
35. 匿名 2018/02/04(日) 19:51:51
お米をちゃんと食べるようになると、お米の腹持ちの良さを痛感する
おにぎり大好き!
日本のお米で作ったおにぎりは本当に美味しいよね+81
-1
-
36. 匿名 2018/02/04(日) 19:53:32
30代から糖質制限ダイエットやると
髪が細くなって髪ツヤがなくなって老け顔になるって研究結果が出てるよね
自分は体重が減って喜んでいても他人から見たら前よりも老けて見えるらしい
他人が言わないから体重が減って喜んで更に拍車がかかってしまう+36
-0
-
37. 匿名 2018/02/04(日) 19:53:40
小麦製品を主にした食生活して
お米断ちしてたら
4日目で我慢が出来なかった。
お米が大好き。
逆にお米を主にしてても
小麦が恋しいとまでは行かなかった。+46
-0
-
38. 匿名 2018/02/04(日) 19:53:48
>>1
まず、お米というのが白米であるという前提で・・・
私も一時玄米にしたことがあるけれど、一か月ほどでや~めたっ!
だって白米のほうが断然おいしいんだもん。次に挙げるもんで白米
よりも玄米のほうが合うなんてものないでしょ(゜゜)?
明太子
いくら
カレー
お刺身
因みに玄米と納豆は結構おいしい(^^;+32
-4
-
39. 匿名 2018/02/04(日) 19:54:16
前までは炭水化物=太ると思って、お米食べないダイエットとかしてたけど、そもそも食べ過ぎなければ別に何食べても太らないんだって事に気付いた+49
-1
-
40. 匿名 2018/02/04(日) 19:54:20
お米食べないと元気でない+47
-0
-
41. 匿名 2018/02/04(日) 19:54:22
押し麦とかちょっと入れてる+28
-1
-
42. 匿名 2018/02/04(日) 19:54:39
仕事のお昼はおにぎり作っていくよ。
昔はコンビニでサンドイッチとかパン買ってたけど、飽きた。
不思議とおにぎりは飽きない。
いろんなおにぎりのふりかけあるから、毎日違うの混ぜてる。
インスタントみそ汁と食べると満腹感もあっていい。+52
-0
-
43. 匿名 2018/02/04(日) 19:55:07
安物の米にすると痩せれるよ
不味くて握りこぶし位の量しか食べれないから
他に味噌汁の野菜多めで+3
-10
-
44. 匿名 2018/02/04(日) 19:57:05
>>17
素敵なお名前ですね+19
-1
-
45. 匿名 2018/02/04(日) 19:59:39
白米は何気に太らない
太る炭水化物はラーメン、焼きそば、パスタ、うどん、チャーハン、インスタント食品など
他の食事とちゃんと食べれば白米は太らない+32
-2
-
46. 匿名 2018/02/04(日) 20:00:03
オール玄米は無理だけど白米に混ぜるとプチプチして美味しいし食べやすくなる
16穀米にすることもあるよ
お米うまい+42
-2
-
47. 匿名 2018/02/04(日) 20:01:05
お米の国の日本人だもの+37
-2
-
48. 匿名 2018/02/04(日) 20:05:07
お米は主食というよりおかずのひとつと考えて少量にしてます
腹六~七分目にしてお菓子食べない、よく歩く
これだけでも充分スリムになる+22
-0
-
49. 匿名 2018/02/04(日) 20:05:19
勝手に思ってる事だけど、肥満が多い国って主食がパンや小麦だったりしない?コメが主食で肥満が多い国ってあまり聞かない。
という謎理論でお米とか玄米食べることがほとんどです。+39
-1
-
50. 匿名 2018/02/04(日) 20:08:07
これさえあればおかわりがしたくなる
お米(ご飯)のお供
生卵
昆布の佃煮
海苔の佃煮
子持メカブ
イクラ、スジコ
鮭
タラコ、明太子
納豆
シラス
なめ茸
漬物各種
カレー
まだあるかな!?
+30
-3
-
51. 匿名 2018/02/04(日) 20:09:13
一昨日くらいからお米に戻してみたんだけど、肌荒れがすごい...+6
-15
-
52. 匿名 2018/02/04(日) 20:11:57
パンをどう作るか考えたら、とても毎日食べる主食にする気になれない
バランスを書いた食事ってものは、何をどう食べても身体に悪い影響しかないよ
ダイエットして病気になったんじゃ意味がない
そしてその病気は簡単に治るとも言い切れないよ+11
-0
-
53. 匿名 2018/02/04(日) 20:14:06
お弁当をおにぎりと具沢山の汁物にしてる
お米を食べると満足感があるのに重くなり過ぎない
日本人にはお米だなって思うんだ( ´ ▽ ` )+33
-2
-
54. 匿名 2018/02/04(日) 20:20:00
パンを昼飯にしてたら体調崩した
そこでおにぎりに変えたら元気になった
3食小麦粉の人もいるらしいけど聞いただけでグッタリする···
昼、夜辺りに米食べないとおばちゃん元気出せない+38
-2
-
55. 匿名 2018/02/04(日) 20:20:22
>>51
好転反応の可能性は?
悪いものがいっきに出てきたのかも?+7
-2
-
56. 匿名 2018/02/04(日) 20:22:33
おかずをたくさんにすれば、結果的にご飯の量は減るし、バランスよく食べられると気付いた。
+10
-1
-
57. 匿名 2018/02/04(日) 20:22:36
米食べても肌荒れ起こさないよ。
野菜も食べなきゃ。+19
-1
-
58. 匿名 2018/02/04(日) 20:28:16
私の場合 主食の比較
△パスタ類はまあまあ。
×パン類は腹持ち悪い
◎お米は腹持ちが良い、お腹にも良い
最近はほとんどお米食べてます。+16
-0
-
59. 匿名 2018/02/04(日) 20:29:33
朝昼お米はよく食べて、糖質を制限したいときはお菓子やパンを控えたら肌の調子も体調も抜群に良かった。+14
-0
-
60. 匿名 2018/02/04(日) 20:32:06
ご飯を食べなければ痩せるのではなくて要はバランスだよね
夜にドカ食いしないとか運動するとかお菓子の量を減らすとかさ
食べる順番変えるだけで太りにくくなるんだし+13
-1
-
61. 匿名 2018/02/04(日) 20:38:23
白米に罪はない
問題なのは白米×油の組み合わせ
チャーハン食べてたらそりゃ太る+22
-3
-
62. 匿名 2018/02/04(日) 20:40:53
私も米好き
正直米を毎食食べても日本人の平均体重のBMI19~20を余裕で保てるので
炭水化物を憎悪してまで米抜きしなくても健康かつ痩せてるしw+18
-0
-
63. 匿名 2018/02/04(日) 20:50:56
お米をちゃんと摂らないと、お通じが悪くなって結局ダイエットにならないし
満腹感がなくて結局甘いものとか食べちゃったりしてた。
やっぱり日本人の体にはお米が合うんだろうね。
アトピー肌も、朝のパンやめておにぎりにしたら炎症がひいてきたよ。+31
-0
-
64. 匿名 2018/02/04(日) 21:09:57
ここしばらく白米に押し麦混ぜてたんだけど、美味しくない上に、お腹の調子悪くなった。
今日から白米に戻しました。すごくおいしかった。
西郷どん観てるので、思わず「白か米じゃ!うまかー」と言ってしまった。
+17
-4
-
65. 匿名 2018/02/04(日) 21:20:30
白米が美味しい時期は、白米オンリー。今の時期は、平べったい麦を混ぜてます。たぶん押し麦?
大豆や小豆が入っていない雑穀米も好きです。カレーとよく合うから食べ過ぎちゃう。おすすめ出来ません。(カレーとの組み合わせの話)+11
-0
-
66. 匿名 2018/02/04(日) 21:22:47
>>64
押し麦、私は好きだよ。確かに、白米に勝るものなしだね。+12
-0
-
67. 匿名 2018/02/04(日) 21:27:33
>>66
64です。
安い押し麦だからいけなかったのか、自分の体に合わなかったのか…
押し麦を楽しめなくて残念です(x_x)+7
-0
-
68. 匿名 2018/02/04(日) 21:28:28
一時期健康と美容の為に玄米食にしていたけど、おいしくなくて白米に戻した。やっぱり焼き魚やカレーは白米が一番おいしい!+20
-0
-
69. 匿名 2018/02/04(日) 21:28:41
>>63
私も白米摂らなくなって便秘になりました。
また食べるようになったら治った。
食物の量が足りてなかったんだな。+15
-0
-
70. 匿名 2018/02/04(日) 21:40:27
お米にはセラミドが含まれているから、肌のためにも抜くのは良くない+17
-1
-
71. 匿名 2018/02/04(日) 21:51:26
糖質制限して体重は減ったけど体脂肪がかなり増えた上に体調崩したからお米に戻したら元気になりましたよー。まあその代わり体重も戻った。けどついた体脂肪は戻らなくなってしまった。+12
-1
-
72. 匿名 2018/02/04(日) 22:05:25
米を食べずにがっつりカロリー抑える→制限しているわりには体重減らない
米しっかり食べてカロリーは少しだけ抑える→めっちゃ痩せた
飢餓モードとか信じてないけど、炭水化物は脂肪を燃やすってのは本当なんだと思う。+16
-1
-
73. 匿名 2018/02/04(日) 22:06:43
1日1食は米を食べないと調子が悪い。
つくづく日本人なんだと実感します。+19
-0
-
74. 匿名 2018/02/04(日) 22:13:40
お米の糖分は脳の栄養だよ?
お米とらないでどうすんの。+15
-2
-
75. 匿名 2018/02/04(日) 22:40:12
今まで糖質控えめな生活を意識してましたが
お米に戻したほうが、浮腫が減ったし
メンタルも落ち着いてきました!+10
-0
-
76. 匿名 2018/02/04(日) 23:12:47
糖質は人間にとって大事だと思う。
なんでもバランスよくだよ!!
白米に玄米や麦や雑穀米まぜればとっても健康的!!+6
-0
-
77. 匿名 2018/02/05(月) 09:05:16
普通体型から美容体型になりたくて
糖質制限した事があるけど、
イライラするし、
疲れやすくなるし、
夜、眠れなくなったので
1週間で挫折し、
3食米食べる生活に戻った。
+9
-0
-
78. 匿名 2018/02/05(月) 10:29:32
1日3食のうち、米を1回は食べたい。
朝 パン 昼 小麦粉 夜 ご飯 みたいな。
太るけど、美味しいもん+4
-1
-
79. 匿名 2018/02/05(月) 17:40:23
大学の学食で、お昼や午後のカフェタイムしてる人達って
ご飯もの食べてる人、意外と少ないよ。
だいたい、小麦粉で出来たものばかり食べてる。
うどん・ラーメン・カップ麺・・・・
これで、家でパン朝食なんて食べてたら。。
+3
-0
-
80. 匿名 2018/02/05(月) 17:45:12
「玄米=体に良い」イメージあるけど
過敏性腸症候群の人には、かえって胃腸を荒らして下痢になる。
普通に白米でいいと思う。
腸がまた元気になったら、安心な玄米でもいいと思う。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する