-
1. 匿名 2018/02/04(日) 19:18:23
二段式の場合は皆下に置くから上に置くしかなくなるw重たいw+73
-0
-
2. 匿名 2018/02/04(日) 19:19:06
おっちゃんが優しい+43
-2
-
3. 匿名 2018/02/04(日) 19:19:23
ハンドル同士絡まる+141
-1
-
4. 匿名 2018/02/04(日) 19:19:26
前カゴにゴミ入れられる+93
-1
-
5. 匿名 2018/02/04(日) 19:19:50
派手な色の自転車だと、すぐに見つかる。+40
-0
-
6. 匿名 2018/02/04(日) 19:20:22
風が強い日は悲惨+23
-0
-
7. 匿名 2018/02/04(日) 19:20:23
ペダルが隣の自転車の車輪に挟まってると地獄+92
-0
-
8. 匿名 2018/02/04(日) 19:20:42
ちゃんとラックに入れないで停める人が邪魔!
可動式なのに、スタンド立てて駐輪するなー!+76
-1
-
9. 匿名 2018/02/04(日) 19:20:48
空気入れあるのけっこうありがたい。+37
-0
-
10. 匿名 2018/02/04(日) 19:21:21
どこに停めたかわすれる+35
-0
-
11. 匿名 2018/02/04(日) 19:21:23
毎朝使ってる有料駐輪場で、わざと料金かからないようズルしてるやつの自転車を、行きと帰りにガチャガチャ直してる
守護神になった気分になれる+146
-2
-
12. 匿名 2018/02/04(日) 19:21:30
下は下で、上のやつが引っかかって取り出しづらい。
なんであんなに低いの?+16
-1
-
13. 匿名 2018/02/04(日) 19:21:57
>>1
わたしの使ってる駐輪場はこういう引っ掛けるのがなくて、コンクリ地面にひたすら並べる感じなんだけど、
おじさんがギッチギチに詰めて入れるから、帰りに自転車を出す時に両側の自転車にガッチリ挟まれて、出すのも一苦労+62
-1
-
14. 匿名 2018/02/04(日) 19:22:39
有料駐輪場だから安心して自転車に傘をさして会社行くと帰りには取られてる。+9
-2
-
15. 匿名 2018/02/04(日) 19:23:05
ちゃんと停められてない自転車は奥まで差し込んであげる。
私、親切だから。+138
-8
-
16. 匿名 2018/02/04(日) 19:23:22
小さいとことかなら自分と誰か
きたらなんか気まずく感じる+5
-2
-
17. 匿名 2018/02/04(日) 19:23:57
>>13
うちんとこは下に引いてある白線無視でおじさんがギチギチに詰めてる。
取り出せないよ。+2
-0
-
18. 匿名 2018/02/04(日) 19:24:10
電動ママチャリ邪魔+43
-19
-
19. 匿名 2018/02/04(日) 19:24:31
サドルなくなる+0
-0
-
20. 匿名 2018/02/04(日) 19:24:47
Suicaで払えるところもあるみたいで羨ましい+8
-1
-
21. 匿名 2018/02/04(日) 19:25:32
>>1
のタイプのマンションの駐輪場で、
1段目がいっぱいだと上の段に乗せなきゃいけないのに面倒で乗せてないマナーの悪い人がいる
その場合置き場じゃないところに放置
+20
-0
-
22. 匿名 2018/02/04(日) 19:26:23
将棋倒しになってる+12
-0
-
23. 匿名 2018/02/04(日) 19:28:21
かごがやたらでかい自転車のせいでうまく入らない+37
-1
-
24. 匿名 2018/02/04(日) 19:29:37
上段に乗せた日、帰りに疲労困憊で途中で手を放したら勢いよく自転車落ちてきて体に当たって負傷。
泣いた。
+34
-0
-
25. 匿名 2018/02/04(日) 19:29:43
料金取るのに出し入れしにくい。
手の甲を何度かぶつけた。
+10
-1
-
26. 匿名 2018/02/04(日) 19:30:09
隣が斜め式に停める自転車だとスペースを奪われる。+13
-1
-
27. 匿名 2018/02/04(日) 19:30:57
間隔狭すぎるよね。
私も出し入れで何度か擦りむいたり軽傷負った。
+40
-0
-
28. 匿名 2018/02/04(日) 19:31:51
いつまでも錆びまくった、放置自転車がいい場所にある+39
-0
-
29. 匿名 2018/02/04(日) 19:33:52
11と15は何て素晴らしい人だ!w
拍手!!w+36
-3
-
30. 匿名 2018/02/04(日) 19:43:02
わたし去年、北海道の片田舎から関東に引っ越してきたんですが、チャリを駐輪するのにお金かかるっていうのがカルチャーショックでした…!笑+22
-1
-
31. 匿名 2018/02/04(日) 19:46:16
定期のシールを、自転車に直接貼ってる人もいれば、カードホルダーに入れて付け外しできるようにしてる人もいる。
私は二台持ちだから後者。+8
-0
-
32. 匿名 2018/02/04(日) 19:47:22
かごにゴミが入れられている+9
-0
-
33. 匿名 2018/02/04(日) 19:51:24
同じ学校の自転車登録のシールを見ると、「知りあいかな・・・。」と少し憂鬱になる。+15
-0
-
34. 匿名 2018/02/04(日) 19:52:25
バイクもとめられる駐輪場だと、バイクが場所取り過ぎてて邪魔。+8
-3
-
35. 匿名 2018/02/04(日) 19:54:07
>>18
あの異様に大きなカゴとか子供用のシートとか
普通の駐輪場にはサイズオーバーなんだよね
バイク置き場に置けて思う+23
-14
-
36. 匿名 2018/02/04(日) 19:56:59
駐輪ごときでいちいち金取るなよと思う
あと有料駐輪スペースの敷地内に不正駐輪して撤去されるのは納得いかん
通行の邪魔になってないのに撤去って、それ大義名分あるの?+0
-20
-
37. 匿名 2018/02/04(日) 19:58:41
>>36
あなた上北沢の人?+0
-0
-
38. 匿名 2018/02/04(日) 20:03:32
前カゴ後ろカゴあるママチャリが本当に邪魔。出し入れできねぇ:( #´°ω°` ):+31
-9
-
39. 匿名 2018/02/04(日) 20:04:15
カゴにスマホなどお忘れ物がある+4
-0
-
40. 匿名 2018/02/04(日) 20:11:03
ビアンキなどのロードバイクを所定の場所に停めずにアース停め(鍵をかけるだけではなくて、地面から動かない手摺などに鍵を絡めて停めること)してる人がいて邪魔。
盗まれたくないなら駐輪場に停めないといけない日は違う自転車乗れと思う。+5
-2
-
41. 匿名 2018/02/04(日) 20:11:14
仕方ないんだけど
チャイルドシート?
隣になると結構イヤ
引っかかるんだよ~+62
-3
-
42. 匿名 2018/02/04(日) 20:14:43
>>35
そういう事は駐輪場管理者に言えば?+5
-2
-
43. 匿名 2018/02/04(日) 20:15:33
絶対子供乗せ電動自転車を批判したい人がくるよ〜+10
-5
-
44. 匿名 2018/02/04(日) 20:23:46
>>31
それ取られたりはしないものですか?+1
-0
-
45. 匿名 2018/02/04(日) 20:33:38
片側スタンド(?)の横には置かないようにしている。風とかですぐ倒れて巻添え食らう確率高いから!+27
-0
-
46. 匿名 2018/02/04(日) 20:50:37
一番出しやすいところに長年使ってないと思われる子供自転車がずっと放置+9
-1
-
47. 匿名 2018/02/04(日) 21:06:15
出入口を塞ぐように停めてる自転車は、よけて自分が通った後、また元通り邪魔なように戻してあげる。みんなに白い目で見られれば良いよ。+13
-0
-
48. 匿名 2018/02/04(日) 21:09:25
>>40
違う自転車なんて持ってない
ごめん+1
-0
-
49. 匿名 2018/02/04(日) 21:39:39
京都の駐輪場が全自動で驚いた!
地下に置いてあるんだろうけど、エレベーターみたいなので間違わず自分のだけが出てくる仕組み。
外国の人たち動画撮ってたよ。+8
-0
-
50. 匿名 2018/02/04(日) 21:44:09
自分がいつも置いている定位置に、他のチャリが置いてあるとイラっとするけど、共有スペースなので文句は言えないからモヤモヤする。+14
-0
-
51. 匿名 2018/02/04(日) 21:48:32
駐輪場で2度も別のスーパーで買った品物取られた。
1度目はふた袋(シャンプー、菓子パン、ピザなど)もとられ、1番上に乗っけてた八百屋でかった野菜だけとらないで置いてあった。犯人は男性か?+3
-0
-
52. 匿名 2018/02/04(日) 22:09:35
子供用シートつき自転車2台の間しか空いてない時は停めるのに時間がかかる
端の方から扇状に自転車をパカッと倒してそれからチャレンジ
つか無理な時もある
おじさんがいる駐輪場は助けてくれるからいいんだけどね+5
-0
-
53. 匿名 2018/02/04(日) 22:12:46
冬はチャイルドシートにビニールのカバーが掛かってるから更に場所取る+6
-1
-
54. 匿名 2018/02/04(日) 22:19:43
奥にガシャンしてから、カゴの荷物取り忘れに気がつくとちょっと面倒。
3時間まで無料とかのところでも番号入れないと出せない式のところは番号忘れて一回確認してから精算機にまた戻る。+2
-0
-
55. 匿名 2018/02/04(日) 22:46:22
100戸のマンションに、100台分の駐輪場。
1件に1台で間に合うわけ無くない?+20
-1
-
56. 匿名 2018/02/04(日) 23:01:03
ママチャリ 空き ママチャリ
のとき本当に両端のママチャリ邪魔過ぎてイライラする
空いてるけど物理的にいれられないから
ママチャリ専用のレーン用意してプラス三百円くらいとってほしい
それだけ場所とってんだから+14
-3
-
57. 匿名 2018/02/05(月) 19:53:04
フル装備のママチャリが邪魔。+1
-1
-
58. 匿名 2018/02/05(月) 20:15:50
いつも停めてる駅の有料駐輪場が「満」とか「空」って出ないタイプでラックが空いてなさそうでもとりあえず見に行くのかめんどくさい。
あと自分が悪いのは分かってるけど満車でラック外に置いてたら警告の紙とか撤去じゃなくご丁寧にパーツ全部取って自転車のタイヤの空気抜かれてた。(あるあるじゃないけど)+0
-0
-
59. 匿名 2018/02/08(木) 01:40:48
横浜市内、某駅前駐輪場が6年待ち。
待ってる間に学生は卒業しちゃうよね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する