-
1. 匿名 2018/02/04(日) 17:49:56
+15
-174
-
2. 匿名 2018/02/04(日) 17:51:10
これ叔母がもってたはず!+10
-72
-
3. 匿名 2018/02/04(日) 17:51:24
観てた観てた。相変わらず頭のおかしな人だよね+619
-18
-
4. 匿名 2018/02/04(日) 17:51:40
最後の顔で草+409
-3
-
5. 匿名 2018/02/04(日) 17:51:40
わざと炎上煽ってんの+275
-2
-
6. 匿名 2018/02/04(日) 17:51:49
この女嫌い。+381
-56
-
7. 匿名 2018/02/04(日) 17:51:56
幻のレコードを鍋敷き!+257
-2
-
8. 匿名 2018/02/04(日) 17:52:08
好きになれんわこの顔+287
-32
-
9. 匿名 2018/02/04(日) 17:52:13
好きになれない+203
-32
-
10. 匿名 2018/02/04(日) 17:52:16
>>2
これじゃなかった。ビートルズの違うやつだわ+8
-11
-
11. 匿名 2018/02/04(日) 17:52:24
家的に音楽系のお宝はたくさんありそうな上、把握してなさそうではあるw+381
-1
-
12. 匿名 2018/02/04(日) 17:52:37
>>2
発売されていないのに?+46
-1
-
13. 匿名 2018/02/04(日) 17:53:07
見てたー!
当時の父親からしたら「仕事上の要らなくなったレコード」だったんだろうけど、ビートルズがこんなに売れたから、希少価値高い物になったんだろうね。+342
-1
-
14. 匿名 2018/02/04(日) 17:53:21
高嶋ちさ子のお漏らししちゃった女友達の話あれよかった。+222
-6
-
15. 匿名 2018/02/04(日) 17:54:09
+237
-10
-
16. 匿名 2018/02/04(日) 17:54:27
意地悪そうな顔。+163
-17
-
17. 匿名 2018/02/04(日) 17:54:48
+244
-38
-
18. 匿名 2018/02/04(日) 17:55:02
>>10どうでもいいけどそれはホワイトアルバムですね+7
-3
-
19. 匿名 2018/02/04(日) 17:55:20
レコードが可哀想
日本の中古のレコードは保存状態が抜群に良いから、渋谷へわざわざ外人さんが買いに来ると昨日TVでやってた
そのレコードが価値があるかないか関係なく、物を大事にする事の大切さをこの人は知らないから残念ですね+280
-36
-
20. 匿名 2018/02/04(日) 17:55:30
>>15
ジョージもエリッククラプトンに…+34
-0
-
21. 匿名 2018/02/04(日) 17:56:28
>>14
友達の「一生ついていきます!」みたいな発言面白かったw+123
-4
-
22. 匿名 2018/02/04(日) 17:56:49
相変わらずぶっ飛んでたけど自分貫いてるから結構好き。めっちゃキツイけど表裏無さそう
小1のの頃、友達に「誰にも言わないでね」って言われたことを自分のお祖母さんに相談したら、お祖母さんに『なんで私に話してるの?』と指摘されてその夜眠れなかったとか。
筋は通ってる人だと思う+569
-47
-
23. 匿名 2018/02/04(日) 17:56:51
この人が出ると見たい番組も見れない。
もうアラフィフなんだから下品な話し方止めればよいのに。
気持ち悪い。+35
-35
-
24. 匿名 2018/02/04(日) 17:56:59
父親がビートルズに関係してた事を自慢したいのは別として、
この人自身が音楽に携わる仕事してる人とは思えない振る舞いだ。
マジ、嫌いになった。+99
-54
-
25. 匿名 2018/02/04(日) 17:57:10
プロだけあってバイオリンは素晴らしかった。
+58
-34
-
26. 匿名 2018/02/04(日) 17:59:16
味方になれば一途そうだから心強いけど、ひとたび、敵に回れば恐ろしいと思う+214
-6
-
27. 匿名 2018/02/04(日) 17:59:20
鍋敷きに使われるなんてレコードがかわいそうだわ…+129
-6
-
28. 匿名 2018/02/04(日) 17:59:37
鍋敷きがないにしても、いちいちレコードを鍋敷きにするって変な人だなー
+223
-6
-
29. 匿名 2018/02/04(日) 18:00:21
高嶋さん嫌いじゃなかったけど……
ビートルズやビートルズファンを冒涜する言動だよね
言わなくてもいい事言ってる。
がっかりです。+97
-28
-
30. 匿名 2018/02/04(日) 18:01:17
松潤がこのレコードを素手で触っててびっくりした
しかも音が出る溝とか触るのって非常識じゃない?+215
-22
-
31. 匿名 2018/02/04(日) 18:01:41
>>22
筋通ってたら祖母さんに話さないんじゃ?…+14
-39
-
32. 匿名 2018/02/04(日) 18:01:47
けんてぃのこと怖い顔でみてたw+11
-6
-
33. 匿名 2018/02/04(日) 18:02:04
若い時綺麗、黙っていたら綺麗な人だと思う+240
-7
-
34. 匿名 2018/02/04(日) 18:02:07
お姉さんダウン症だし、本人こんな気性だし、ちょっと遺伝的に何かあるんじゃないのかなぁ。+31
-54
-
35. 匿名 2018/02/04(日) 18:02:12
仲の良い悪魔の兄妹の話が面白かった
お兄さんもかなりぶっ飛んでてこういう妹にはこういう兄がいて上手く相殺されてるんだなとw+221
-2
-
36. 匿名 2018/02/04(日) 18:02:48
幻の関係なくレコードを鍋敷きにするのは物を粗末に扱ってる感じがして嫌だ
+121
-21
-
37. 匿名 2018/02/04(日) 18:03:07
Stradivariusのヴァイオリン
5億って言っていたね+60
-2
-
38. 匿名 2018/02/04(日) 18:04:01
これビートルズの熱狂的ファンを挑発してるよ+15
-9
-
39. 匿名 2018/02/04(日) 18:04:05
ダウン症のお姉さんがいるから、自分が強くないとと思って育って今の性格になったんだよね。私はこの人好き。+335
-50
-
40. 匿名 2018/02/04(日) 18:04:31
俗世間から浮世離れしてる自分を演出してんのかな?
そういうのいらない。+11
-8
-
41. 匿名 2018/02/04(日) 18:04:31
同じくゲストだったセクゾ中島のセクシー〇〇に「うえぇ~」ってドン引きしてたのは笑ったわ+209
-2
-
42. 匿名 2018/02/04(日) 18:04:52
>>31
おばあさんに話してからすごく後悔してその約束をずっと守ってたそうですよ+254
-3
-
43. 匿名 2018/02/04(日) 18:04:58
アラフォー独身と貧乏人とブスが嫌いでおなじみの姉さん
また炎上ぶっこんできたね
毒舌キャラとしてはおもしろい
+13
-14
-
44. 匿名 2018/02/04(日) 18:05:03
>>30
鍋敷きにしていたモノって言われたら素手で触っても不思議じゃないけど
鍋敷きにしていたレコードって聴けるのかしら?+45
-2
-
45. 匿名 2018/02/04(日) 18:05:39
>>30
触っていいか聞いて、いいよって言われてから触ってたよ+118
-7
-
46. 匿名 2018/02/04(日) 18:06:32
鍋敷きにしてたのはちさ子本人じゃなくてお母さんでしょ?+162
-3
-
47. 匿名 2018/02/04(日) 18:08:28
ただの、ガサツを「私、強くてスパっとした性格」って思ってるんだろうな。+25
-20
-
48. 匿名 2018/02/04(日) 18:08:33
前に話していた、子供の頃のあだ名が「悪魔」で、留学した時に自分の事を知らないはずの外国人の友人に付けられたあだ名か「デビル」って言うエピソードには笑った。+258
-3
-
49. 匿名 2018/02/04(日) 18:08:44
まさかのプリンセスプリンセスのファン+14
-0
-
50. 匿名 2018/02/04(日) 18:09:14
本当に鍋敷に使ってたかどうかはともかく、わざわざそういうことを言うところが悪趣味で性格悪そう。普通に家にあったといえば済むことなのに。そもそも、鍋敷の代用なら、他に向いてるものがいくらでもある気がする。+23
-27
-
51. 匿名 2018/02/04(日) 18:09:15
この人女同士の陰口とか噂話とか嫌いそうだよね
言いたいことあれば絶対本人に言うと思う
なかなか出来ないけどつるんで陰湿な事やってる人よりいいと思う+164
-11
-
52. 匿名 2018/02/04(日) 18:10:25
元々、お父さんが日本でのビートルズの地位を上げたんだよね。
ローリングストーンズとかの方が海外で人気だったけど、日本でのプロデュースが良かったから日本では1番人気の洋楽アーティストになってる+68
-6
-
53. 匿名 2018/02/04(日) 18:10:38
レコードを鍋敷きにって考えが凄い
私の家なら雑誌とかになるから+24
-0
-
54. 匿名 2018/02/04(日) 18:10:51
高嶋さんのコーナーより、
相葉くん×ケンティーのコーナーをもっと長く観たかった。+20
-19
-
55. 匿名 2018/02/04(日) 18:13:04
>>22
あ、「嫌い!」って書きにきたのに
なんか可愛いエピソード見ちゃった…
ちょっと好きになっちゃったw
+31
-8
-
56. 匿名 2018/02/04(日) 18:13:05
>>31
小1だし…+55
-1
-
57. 匿名 2018/02/04(日) 18:14:39
この人って「破天荒な私、カッコいいでしょ!?」って感じ。、+14
-30
-
58. 匿名 2018/02/04(日) 18:15:14
高嶋さんはそういう貴重なものを鍋敷きにしている私はセレブって言いたいのかもしれないけど、世の中には自分が興味がないものには価値がないと思っている人もいるんだよ。うちの祖母もエルメスのスカーフを窓ふきの掃除に使ってた。毛が付かないから便利って。+1
-33
-
59. 匿名 2018/02/04(日) 18:15:31
ネットでは叩かれるけど、私はそんなに嫌いじゃないわ。
以前に生い立ちをやっていたけど、彼女があれだけ毒を吐くのは子供の頃に「ダウン症のお姉さんを守るためにあなたを産んだ」って母親に言われていて、姉をからかう同級生から姉を守るには、小さい自分は力では敵わないから言葉で攻撃するしか無いとか言ってた。+202
-16
-
60. 匿名 2018/02/04(日) 18:15:35
子供の頃の日記が面白かった
お兄さんに意地悪されて〇してやりたいくらい腹立つからの、今度同じ事されたら当てつけに死んでやるとか。
あと『お買い物に行ったけどイモ臭いのしか無かったから買うものが無かった』って下り、櫻井君読まなかったけど日記には「伊勢丹に行ったけど」って書いてあったw+139
-1
-
61. 匿名 2018/02/04(日) 18:16:46
>>25
性格がそのまま音色に出てて あんな尖った音は私は無理。安らげない。+9
-14
-
62. 匿名 2018/02/04(日) 18:17:28
音楽やってる人がレコードを下敷きに使うの?
クラシクックじゃないからって、一枚のアルバムができるまでの苦労はよく分かってるだろうに。
なんかこれ、ただのネタじゃない??+5
-24
-
63. 匿名 2018/02/04(日) 18:19:48
兄弟バカにされてバカにしたやつの顔面ぼこぼこにした話かっこよすぎる
サバサバしてるし好きだなあ+112
-6
-
64. 匿名 2018/02/04(日) 18:19:49
普通にレコードを鍋敷きに使う神経がわからない。
しかも音楽に携わる職業の人が音楽を馬鹿にしてる様な行為だね。一気に嫌いになったわ。+13
-25
-
65. 匿名 2018/02/04(日) 18:20:47
嫌いじゃないけど気が強すぎて側には+48
-0
-
66. 匿名 2018/02/04(日) 18:21:43
どんなに苦労してるのかは本人じゃないからわからないけどやっぱりこういう人苦手だなぁ・・・
だったらトピ開くな書き込むなって思うだろうけど+12
-14
-
67. 匿名 2018/02/04(日) 18:22:03
いたくない+1
-0
-
68. 匿名 2018/02/04(日) 18:22:18
>>62
本人ではなくてお母さんが鍋敷きにしていたようです+90
-0
-
69. 匿名 2018/02/04(日) 18:22:49
そもそも発想として鍋敷きには合わないよね。
頭悪い。
自慢が目的のトークとしか思えない。
でもさー 自分は興味無くて価値がどうでも良くても ちゃんとしたお育ちの人なら自分の興味は別としてそんな事はしない。+6
-23
-
70. 匿名 2018/02/04(日) 18:23:13
お兄さんもなんかぶっ飛んでたよね笑+85
-0
-
71. 匿名 2018/02/04(日) 18:23:15
毒舌キャラで売ってるけどバイオリンのスキルは上手くて超すごいんだよ
世界クラス
知り合いにバイオリンやってるひといるなら聞いてみるといいよ
+59
-8
-
72. 匿名 2018/02/04(日) 18:24:07
>>34よくそんなことが言えるね+25
-2
-
73. 匿名 2018/02/04(日) 18:24:40
>>58
価値が高くなったのはビートルズが売れたからであって
当時は未発売になってしまったので一般の家の雑誌レベルに家にたくさんあったってことじゃないかな
労力かけたのに発売できなかった腹いせもあるかも
+62
-1
-
74. 匿名 2018/02/04(日) 18:25:26
>>60
伊勢丹って書いてあったんだあれ
一瞬だったから読めなかったけど、櫻井くん配慮してあえて読まなかったんだろうね凄いな+122
-2
-
75. 匿名 2018/02/04(日) 18:27:13
3万のヴァイオリン弾いたあと、わざとわかりやすく悪い音出しててみんな笑ってツッコミ入れてたけど、逆にすごいなと思ったw
弾ける人は逆にそういう事もできる物なんだね。+109
-1
-
76. 匿名 2018/02/04(日) 18:27:51
世が世ならお姫様になっていてもおかしくない家柄
戦乱の世なら頼もしい姫だったろう+104
-4
-
77. 匿名 2018/02/04(日) 18:28:06
やっぱ金持ちの家に金目の物あり。高嶋ちさ子しかり、芸術家はこのくらいの変わり者で丁度いいのもね。みんな普通のいい子ちゃんだけ求めすぎ。この人は正直だよね。+123
-5
-
78. 匿名 2018/02/04(日) 18:30:50
これ、遠回しに
クラシックとくらべてビートルズのポップ・ミュージックは鍋敷きにするレベルのクソだってことじゃないの?+2
-26
-
79. 匿名 2018/02/04(日) 18:31:56
>>64
そんなこと言い出したら
アパレル業の人は布の鍋敷きダメになるし
出版関係者は雑誌使うのもダメじゃん+85
-2
-
80. 匿名 2018/02/04(日) 18:32:09
待って(笑)エルメスはもったいない(笑)+17
-0
-
81. 匿名 2018/02/04(日) 18:33:34
でもちょっと気持ちわかる
なんかちょうどよさそう笑
その当時価値無かったんなら尚更+44
-1
-
82. 匿名 2018/02/04(日) 18:33:38
見た見た!
面白かったよ+28
-1
-
83. 匿名 2018/02/04(日) 18:34:29
そうそう
芸術家なんて変わってていいんだよ
別にいい子ちゃんなんて求めてない+92
-2
-
84. 匿名 2018/02/04(日) 18:34:32
>>74
どうぞ+54
-0
-
85. 匿名 2018/02/04(日) 18:34:50
>>79
普通に鍋敷きを使えばいいだけだろ
レコードは鍋敷きじゃあない+6
-17
-
86. 匿名 2018/02/04(日) 18:35:41
これ見てたけど面白かったよ〜+70
-2
-
87. 匿名 2018/02/04(日) 18:37:13
高嶋さん本人が鍋敷きにしたのではなくて、お母さんが鍋敷きに使っちゃってたんじゃなかった?
お母さんもピアニストなのにレコードを鍋敷きにするか?!とは思うけど、この事に対して高嶋さんを非難するのは違うかと。+90
-0
-
88. 匿名 2018/02/04(日) 18:38:11
嫌われてるけどそんなに嫌いじゃない…
でも炎上するんだろうとは思った。+67
-1
-
89. 匿名 2018/02/04(日) 18:39:07
こういう表情見てると
自分まで
こういう表情になりそうな人
苦手だわ+7
-11
-
90. 匿名 2018/02/04(日) 18:41:08
先生を泣かした話にドン引きした
同級生に絶対にいてほしくないタイプ+8
-21
-
91. 匿名 2018/02/04(日) 18:42:01
わざわざ鍋敷き買うより
要らなくなったものを利用しててエコじゃん
廃棄してたら世に出ることもなかったことを考えると結果的には良かったかも+53
-4
-
92. 匿名 2018/02/04(日) 18:42:30
>>85
お父さんが頑張って発売を目指していたのにイギリスから許可がおりなくて幻になったレコード
お父さんにしても腹立たしいレコードだったのかもね
だから腹いせにお母さんに鍋敷きにでも使えと渡したのかもよ+67
-4
-
93. 匿名 2018/02/04(日) 18:45:05
>>90
泣いた先生の方にドンビキしたわ
私の学校にもすぐ泣く先生がいたからその先生を思い出したからだけど+69
-8
-
94. 匿名 2018/02/04(日) 18:48:09
お友達の話だけどおもらししちゃって呆然としてたら手を引っ張って連れてってくれて、お店でビニール袋もらってパンツを入れて助けてくれたって感謝してたよ
自分が小1で同じ立場なら絶対にできないから尊敬したな+133
-0
-
95. 匿名 2018/02/04(日) 18:49:08
炎上するだろうからここで先生に謝ったら?って嵐に促されたけど「小学生相手に泣いてんじゃねーよ」って言ってたよね
確かにwって思った
嫌いじゃないよこういう人+156
-11
-
96. 匿名 2018/02/04(日) 19:01:11
別にいいじゃん。価値観はそれぞれ違う。なんか達成する人って変人が多いよ。妙に人当たりがいい人より、味方になったら信用できる。+12
-2
-
97. 匿名 2018/02/04(日) 19:04:09
学友の木佐アナを通じて番組で木佐アナの親友の岸谷香さんと仲良くなって
お互い音楽家としてピアノとバイオリンで共演する仲に。+14
-1
-
98. 匿名 2018/02/04(日) 19:11:26
価値がわかんなかったらやっちゃうよ。
うちもジャンプが鍋敷きになってるときがある+24
-0
-
99. 匿名 2018/02/04(日) 19:16:20
とあるAmazonのレビューに
鍋敷きにしました!最高です。って書かれまくってる「カゲロウ」を思い出した。
ビートルズで希少価値だけど、これがAKB48の握手券付きCMだったらまた意見が違ってたね。+14
-1
-
100. 匿名 2018/02/04(日) 19:18:06
誰か一人だけの物にするのではなく、
多くの人が聞けるようにできるといいね。+11
-0
-
101. 匿名 2018/02/04(日) 19:18:25
好きだわ、ちさ子+68
-15
-
102. 匿名 2018/02/04(日) 19:21:47
>>100
ビートルズの版権を持っている人が認可しないと海賊版になっちゃうから無理じゃない?+12
-1
-
103. 匿名 2018/02/04(日) 19:26:01
音楽家なのにレコードにそんな事するかね?
話を盛った気がする。悪趣味だけど。+4
-19
-
104. 匿名 2018/02/04(日) 19:33:05
>>30
素手で触っても本人の持ち物なんだから良いんじゃない?+23
-2
-
105. 匿名 2018/02/04(日) 19:37:23
>>104松潤のものなんだ?+5
-17
-
106. 匿名 2018/02/04(日) 19:45:52
>>1
これ120万円って聞いて安い!と思った。
別にビートルズのファンでもないし、120万円出せるわけでもないんだけどね。
ビートルズってファンが多そうだから、もっと高く売れるのかと思った。+29
-2
-
107. 匿名 2018/02/04(日) 19:55:36
アイドルデビューしたって曲が渋谷系っぽくて笑った
バイオリン持ってるのにギターポップっぽいし+6
-0
-
108. 匿名 2018/02/04(日) 19:56:00
お兄ちゃんとのエピソード大爆笑したわ。
悪魔兄妹(笑)
自転車の二人乗りのやり方とか、バカバカしいけど仲いいのねと思った。+80
-2
-
109. 匿名 2018/02/04(日) 19:56:15
>>105
高島さんがいいと言ったって意味でしょう?+17
-1
-
110. 匿名 2018/02/04(日) 20:04:48
製造に携わってると市場に出れば高価なものでも
ありえないくらい勿体無い使い方してるってことあるもんね
漁師や農家出身の人なんて思い当たることあるんじゃないかな
+13
-0
-
111. 匿名 2018/02/04(日) 20:24:33
相変わらず美人で面白い。私は好きだな。+45
-7
-
112. 匿名 2018/02/04(日) 20:57:45
>鍋敷きに使ってた
絶対ウソ
レコードが溶けてないはずがない+2
-15
-
113. 匿名 2018/02/04(日) 21:13:12
高嶋弘之さん「実はテスト盤はもう1枚あったけど、行方が分からない。だから、僕は“世界で1枚”だと思っている」
新進画家に描かせたレコードジャケットも完成していた。4羽のヒヨコを印象画風に描いた自信作。「きっとビートルズも気に入ってくれたと思う。発売されていたら日本だけじゃなく世界中から注目されたのになぁ…」と残念がる。
ビートルズ来日50年 日本独自…幻のベスト盤 今も残る1枚のLPレコード(1/3ページ) - 産経ニュースwww.sankei.comザ・ビートルズの来日から29日で50年。当時、日本でのレコード会社、東芝音楽工業の担当ディレクターだった高嶋弘之さん(82)のもとに“幻のレコード”が残されてい…
お父さん、すごく大切にしてたレコードなんじゃ……。
ゲーム機バキバキに壊した件といい、
人の大切なものを大切にしない人だなあ……。+3
-19
-
114. 匿名 2018/02/04(日) 21:29:07
>>112
鍋を直起き置きした訳じゃないのでは?
鑑定の人は「状態は悪いと言ってたよ」
>>113
鍋の話はちさ子の子供の頃の話だよ
鍋敷きにしてたのはお母さん+24
-0
-
115. 匿名 2018/02/04(日) 21:40:31
お姉さんのエピソードはお兄ちゃんに守ってもらおうじゃなくて自分で守ろうと思うところがいいな
秩父宮妃華子様が御成婚のとき
殿下は華子が一生お守り申し上げると仰ったのと同じ力強さを感じる+18
-1
-
116. 匿名 2018/02/04(日) 22:12:10
いやその段階では、単なるボツ企画書みたいなもんなんだよ。
「この組み合わせでどうですか?」
「ダメ、そのセンスじゃ嫌」
と断られているんだから。
今になってみれば、話のタネにひとつどうですか、みたいなものだけど。
鍋の下に置かれていても、まあ驚かない。+19
-0
-
117. 匿名 2018/02/04(日) 22:24:59
陶芸家が失敗作は割っちゃうみたいなもんかもね
割るのはもったいないので鍋敷きにしてましたみたいな+12
-0
-
118. 匿名 2018/02/04(日) 22:37:10
「ビートルズだって鍋しきにしちゃう、このア・タ・シ」みたいなツラが最凶にイヤ。
他人の音楽に敬意がないのが判る。
+3
-21
-
119. 匿名 2018/02/04(日) 22:43:44
>>52
世界のどの国でもストーンズよりビートルズの方が人気が上だったよ。+6
-1
-
120. 匿名 2018/02/04(日) 22:47:43
>>102
だから>>100は公式発売を願ってるんでしょ。アンソロジーの続編が出たらあり得ないことではないし。+2
-0
-
121. 匿名 2018/02/04(日) 22:52:51
と思ったけど音源が独自なわけでもない単なる日本編集ベスト盤じゃアンソロジーには入らないね。ごめん、馬鹿なこと書いて。+2
-0
-
122. 匿名 2018/02/04(日) 22:58:54
>>118
鍋敷きにしたのはお母さんだよ。+14
-0
-
123. 匿名 2018/02/04(日) 23:15:12
陰湿じゃなくて正々堂々してるから好きだよ
私は悩みをひきずるからカツを入れてほしい+27
-5
-
124. 匿名 2018/02/05(月) 00:08:45
>>41
正直でいいね笑
高嶋みたいなよくも悪くも正直に生きてる人からしたら作ってる中島健人のキャラって「ないわ~」って思うんだろうね+21
-3
-
125. 匿名 2018/02/05(月) 00:08:49
この話別の番組できいた事ある
鍋敷きにしてたのは高嶋さちこじゃなくて家族だよね
+8
-0
-
126. 匿名 2018/02/05(月) 00:17:08
日テレによく出てるね
何かあるの?+2
-0
-
127. 匿名 2018/02/05(月) 00:43:49
>>126
プロモーションでしょ
フジでも目覚ましクラシックやってるし日テレだけに出てるわけじゃないよ+9
-0
-
128. 匿名 2018/02/05(月) 00:54:20
一緒にいたくはないけど見ている分にはおもしろい+8
-2
-
129. 匿名 2018/02/05(月) 01:19:15
>>98
たしかに何年も後そのジャンプがめちゃめちゃ価値のあるものになってる可能性あるしね
そのとき言われるのか、雑誌一つ作るのにどれだけの労力を〜とか。
そんなこと言ったらなんでもそうだよね
ま、代用しなきゃいい話なんだけどw
てか鍋敷きに使ったのこの人じゃないでしょ?親だよね+16
-0
-
130. 匿名 2018/02/05(月) 01:21:34
>>108
こっちの自転車二人乗りの方が炎上するかと思ってハラハラ見てた!
流石に番組側もやらないでくださいってテロップ出してたけど、それでも炎上したり真似してケガしたどうしてくれる!とかあるかと思った+14
-0
-
131. 匿名 2018/02/05(月) 01:26:16
>>110
あ〜確かに
あるキャラクター制作に携わってたときB級品になっちゃったやつ貰えたけど、逆にレアモノかもしれない
売ったら怒られるから売れないけどね+5
-0
-
132. 匿名 2018/02/05(月) 01:43:10
櫻井くんの配慮もだけど、伊勢丹に買い物行ったんだ〜
やっぱりお金持ちだよね。私なんて初めて行ったの社会人になってからだったよー笑
小学校から青学だもんね。生粋のお嬢様だよね。+16
-3
-
133. 匿名 2018/02/05(月) 02:39:47
私、この人は身近には絶ッッ対いてほしくないけど
テレビで見るぶんにはブレなくて嫌いじゃないわ
身近には絶ッッ対いてほしくないけど
良い意味でも悪い意味でも裏表がないよね+15
-1
-
134. 匿名 2018/02/05(月) 02:45:08
おそらくプロが使用するバイオリンなんて何千万の世界だからレコードが120万なんてチョロいもんよ。+6
-1
-
135. 匿名 2018/02/05(月) 05:47:47
うちの祖母がレコード屋をしててビートルズの販促品が遺産として出てきた。+3
-0
-
136. 匿名 2018/02/05(月) 06:08:20
ご本人も周りも、あからさまに「悪魔」っていう感じにしてるから、凄い意地悪風に装ってて、きつい面もあるんだろうものの実はそこまでなのかもと思う、本気で悪いならいじれない
お友達や、特にお兄さんが色んな事を応えていらしたけれど海外在住らしき感じなのに連絡も良くとるとか仲良さそうだった+16
-1
-
137. 匿名 2018/02/05(月) 06:23:04
すごいキツイけどいじめとかネチネチしたことはしなそう。
先生に対するくだりは引いたけど。
というか他人に興味無さそう。
個人的には運動神経の良さがすごい羨ましかった笑
誰にも言わないでって言われたことを何で私に言ってるの?っておばあちゃんの発言すごい魅力的だよね。+14
-1
-
138. 匿名 2018/02/05(月) 07:39:50
普通にしてたら、本業はバイオリニストで美人で賢くて運動神経も良くて、家柄も良くて、お嬢さま
タレントさんな訳でもないのに色々な事を面白おかしく話していたり、ご家族を守る為に強くなったそうだけれど敢えて自らを晒すかの様に悪魔って言ってたり、強そうだけれど、芯の部分は優しい人なんだろうなと思っている
本当に嫌な人ならイジられないと思う
私も、お婆さまの言葉は深いし良いなと思ったし、まだ小さいのにそれを守ってたこの方も凄いし、本質は良い人で良いご家族何だと思う+15
-2
-
139. 匿名 2018/02/05(月) 07:52:31
>>110
>>131
自分ではなく友達がある事に携わってて、でもなかなか目立たないし販促や宣伝やお試しも兼ね、親族や知人に配る様の物をもらった事がある
その時は「何かごめんね~」と言われ、こちらこそもらって良いのかなと思ってたら、あるきっかけで日の目を見てレアな物な感じになった
友達が携わったものだし試用だし、勿論ずっと手元にあるし誰かに見せたりもしてないけど、諸々に携わってると色々あるんだと思う
この、お父様が携われてたお話は割と有名ですよね+1
-0
-
140. 匿名 2018/02/05(月) 08:44:05
バラエティーではぶっ飛んでるけど、バイオリン持つと別人のように綺麗なのよねこのお方。+7
-3
-
141. 匿名 2018/02/05(月) 09:07:50
音楽家のくせにレコードを鍋しきに使う?
前から良さがわからなかったけどやっぱり頭おかしい、これで音楽の仕事してるなんて!天才とかじゃなくただただ不愉快なババア。この人支持する人は何がいいのかほんとに知りたい。+2
-8
-
142. 匿名 2018/02/05(月) 10:09:14
>>141
トピよく読んだら+8
-0
-
143. 匿名 2018/02/05(月) 11:47:48
>>39
そうそう。
お姉さんがからかわれたりいじめられたりしてて、それを蹴散らすために気の強い暴力的な性格になったって言ってた。
暴力wはともかく男前だなーとは思う。+7
-2
-
144. 匿名 2018/02/05(月) 12:18:15
私はこの人好き
ズレてるけど+3
-1
-
145. 匿名 2018/02/05(月) 13:08:23
この人、本当に嫌い!
バイオリンも大して上手くないんだよね
バイオリンはよくわからないんだけど、
五嶋みどりの神がかったバイオリンを一回きいたら、下手な人がわかるようになった+2
-9
-
146. 匿名 2018/02/05(月) 13:10:08
>>141
見た目とばかげたしゃべりでお金稼いでる
バイオリンタレント!!+2
-7
-
147. 匿名 2018/02/05(月) 14:03:03
>>134
プロが使うバイオリンは億するよ
楽器って本当に高い+2
-0
-
148. 匿名 2018/02/05(月) 14:30:47
高嶋ちさ子 公式ブログ - 姉と買い物 - Powered by LINElineblog.me今日は何年ぶりかで、姉と買い物に行きました。姉はご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、ダウン症です。ダウン症の中にも、重い合併症を持った方がいらっしゃる中で、姉は比較的軽い方で、家では「スーパーライトダウン」と呼ばれてるぐらい、日常生活は問題...
優しい妹さんやん+8
-0
-
149. 匿名 2018/02/05(月) 15:24:20
レコード鍋敷きって別によくない?
その時はそんな価値が出るものだって分からなかったんだし
我が家も父が新聞記者だったから新聞紙を何かの下に敷いたり
足で踏んだら怒られたものだけど
ものの価値なんて個人や家庭で違うと思う+2
-0
-
150. 匿名 2018/02/05(月) 15:40:01
>>22
あの話良かったですね。
お祖母様、素敵だなと思いました。
普段、悪魔って呼ばれてるぐらいなのに
なんで言わなかったのって聞いたら
忘れたかったから忘れたーって
友だちと信頼し合える仲になれたのも
お祖母様のおかげですね。
お兄様も強烈でしたが
お姉様がダウン症で
ひどいいじめから、小さいころから兄妹で守ったり、
お父様がちさ子が強くなってしまったのはそのせいかもしれないと。
偏見の強い時代に、お父様も同窓会で堂々とお姉さまのこと自慢に語ったりと
どこの家でも変なところあるけど
お祖母様とのことテレビでやってて
人それぞれだなと思いました。
+6
-1
-
151. 匿名 2018/02/05(月) 15:45:51
>>124
中島くんに
意外と何にも言わなかったところをみると
(顔芸はしてたけど)
良識あるね(笑)
私がちさ子さんキャラだったら…
言ってしまいそう。+2
-0
-
152. 匿名 2018/02/05(月) 15:47:23
>>132
うちは伊勢丹のすぐそばだったから、幼稚園からいってました
変わったけど、今も実家への通り道なので、毎週買い物します。+1
-1
-
153. 匿名 2018/02/05(月) 16:57:52
この回観た。
とても貴重な幻のレコードなのにもったいないなぁ~と思った。+1
-0
-
154. 匿名 2018/02/05(月) 17:56:26
旦那さんと付き合う前に直接アプローチできないから留守電にダジャレ残してたとか意外とお茶目な方なんだなと思ったよ
あと「イングリッシュマフィンのおまじない」?が気になってますw+2
-1
-
155. 匿名 2018/02/06(火) 11:43:06
>>138
いや、バイオリニストとしては、どうか。
あまり評価は高くない。
タレント性とか、コンサートのアイデアとかが優れているんだよ。
自己プロデュースの能力が高いから成功しているんだと思う。お父さんの遺伝とか、教育的な影響じゃないのかな。
+0
-1
-
156. 匿名 2018/02/09(金) 17:42:26
この人美人で高スペックで裕福な家庭に生まれてよかったと思う
これでブスだったらきつい+0
-0
-
157. 匿名 2018/02/12(月) 02:28:27
バイオリンの弾き比べしてたけど下手だった(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高嶋の父親・弘之氏はビートルズの日本での初代ディレクターとして活動していた人物。 弘之氏は日本発売した楽曲の和訳を担当していたという。(略)スタジオのには高嶋家が保有しているビートルズの未発表のレコードが登場。 このレコードはかつて弘之氏が日本で企画し制作したものの、本国から発売の許可が下りずに発売中止となってしまい、家では「鍋敷きとして使っていた」という。