-
1. 匿名 2018/02/04(日) 16:20:19
「私の顔はあの女優に似ている」
「綺麗で可愛い」
「魅力に溢れている」
等と思い込むだけで本当に綺麗になるという書き込みをネットで見たことあるのですが、実際にそんな方法で綺麗になった人いますか?+198
-24
-
2. 匿名 2018/02/04(日) 16:21:26
+147
-12
-
3. 匿名 2018/02/04(日) 16:21:27
そんなんないわ+135
-28
-
4. 匿名 2018/02/04(日) 16:21:27
+92
-1
-
5. 匿名 2018/02/04(日) 16:21:35
これな、意外とバカにできんで。効果がありました(*^^*)+479
-15
-
6. 匿名 2018/02/04(日) 16:21:44
セルフマインドコントロール+234
-0
-
7. 匿名 2018/02/04(日) 16:22:03
うじうじしてるよりいいよ+353
-1
-
8. 匿名 2018/02/04(日) 16:22:07
自信だけ持ってもブスはブスです!(本人談)+150
-12
-
9. 匿名 2018/02/04(日) 16:22:13
引き寄せの法則だよね+234
-1
-
10. 匿名 2018/02/04(日) 16:22:23
+210
-2
-
11. 匿名 2018/02/04(日) 16:22:28
骨格は変わらんよ+88
-5
-
12. 匿名 2018/02/04(日) 16:22:36
ほんとー??私は一番可愛いと思い込んでたころ、似合っていると思い込んでロリータ服を着ていたし、その頃が一番体重が重かった(黒歴史です)+199
-2
-
13. 匿名 2018/02/04(日) 16:22:52
その「綺麗になった」ってのが、また思い込みかもよ+232
-9
-
14. 匿名 2018/02/04(日) 16:22:59
私今逆です。
自分ブスすぎって思ってたら本当にどんどんブスになってきた+255
-0
-
15. 匿名 2018/02/04(日) 16:23:08
中レベルの人ならうまくいくと思う。+127
-0
-
16. 匿名 2018/02/04(日) 16:23:24
脳内フィルターがかかるだけじゃないの?+76
-6
-
17. 匿名 2018/02/04(日) 16:23:51
そんなわけないw+10
-11
-
18. 匿名 2018/02/04(日) 16:24:59
綺麗になったと思ったことも思い込みかもしれないよ+39
-8
-
19. 匿名 2018/02/04(日) 16:25:01
底辺の中に入ればその中では可愛いレベルであれば錯覚するであろう
一般人レベルの美人が芸能人になってもテレビには出られないの逆+29
-2
-
20. 匿名 2018/02/04(日) 16:25:24
時には、思い込みも大事!
だからこそ、行動力とかも、わいてくるんじゃないの!+246
-1
-
21. 匿名 2018/02/04(日) 16:25:25
それで綺麗になるならみんななってるよ。+23
-10
-
22. 匿名 2018/02/04(日) 16:25:39
そんなわけない
+9
-10
-
23. 匿名 2018/02/04(日) 16:26:17
でも、地味目だった人が、恋愛したらちょっと小綺麗になって目をひくようになるってケースはたまにあるじゃん、きりっと輝くだけでも何割増しになると思う+247
-2
-
24. 匿名 2018/02/04(日) 16:26:59
>>10
この人は、マスクしたら初対面の人には美人に見えるね+29
-0
-
25. 匿名 2018/02/04(日) 16:27:05
自分に自信をもつのは大事だと思うけど、いきすぎると痛い人になるからね。+57
-4
-
26. 匿名 2018/02/04(日) 16:27:08
一度似てると言われた人を参考に
髪型やらを寄せていくのは垢抜けたり可愛くなるのに効果的だとは思います。
+220
-2
-
27. 匿名 2018/02/04(日) 16:27:28
「私なんか…」と卑屈になって、日々のお手入れやファッションを放棄しちゃってる人には効果があるかもね。
でも、そうじゃない人がやったらただの勘違いブスに…。+141
-1
-
28. 匿名 2018/02/04(日) 16:28:06
ガルちゃんって、「自信持ってるブス」が嫌いだもんね
気にせずに、自分を磨いたらいいと思う+128
-8
-
29. 匿名 2018/02/04(日) 16:28:09
あるよ!+14
-3
-
30. 匿名 2018/02/04(日) 16:28:45
信じない人はそのままでいいよ笑+85
-1
-
31. 匿名 2018/02/04(日) 16:28:47
自分は綺麗だとかアファメーション等をしてくうちに二重になったり身長が伸びたり歯並びがよくなったとか書いてた体験談読んだ。まあ本人が本気でそう思って幸せになれたならいいと思う+110
-1
-
32. 匿名 2018/02/04(日) 16:28:53
思い込めるほどノータリンじゃない+7
-8
-
33. 匿名 2018/02/04(日) 16:29:31
トレーニングをする時は目標があった方が効果的。目標とする人を携帯の待ち受けにする、とか。って聞いた事ある。毎日毎日憧れのVSモデルの画像見てるけど程遠いなぁ↓+90
-1
-
34. 匿名 2018/02/04(日) 16:30:26
ガルちゃんはブス嫌いだからww+13
-3
-
35. 匿名 2018/02/04(日) 16:30:56
太ったときブスだな〜っていつも思ってて、鏡も見ないから毛の処理も適当になり服も可愛くないから適当、食べ物もどうせ自分なんかとのストレスも相まって暴飲暴食で負のスパイラルに陥りました。
ヨガをきっかけにダイエットに成功したら、筋肉で引き締められて常にしっかりしていたいと思うようになり夜型から朝型に変わり、食べ物も身体にいいもの食べて、お洒落も楽しめるようになりました。
顔の造形じゃなくて、自分って綺麗になった!!って思えたら色々いい方向に転がっていくなって身をもって感じています。+171
-1
-
36. 匿名 2018/02/04(日) 16:31:16
>>28
誰でもどんな自信もつけていいけれど自己採点が甘いと嫌いにはなる+2
-4
-
37. 匿名 2018/02/04(日) 16:31:19
それってヨガやったりピラティスやったり意識高い系のアラフォー、アラフィフのブスおばさんに多い思考+7
-17
-
38. 匿名 2018/02/04(日) 16:31:28
>>34
「卑屈なブス」は大好きだよ
お笑いのブスキャラとか、「そんなにブスじゃないじゃない~」って言うよね
でも、ちょっとその芸人が調子に乗ったりすると手のひら返し+29
-1
-
39. 匿名 2018/02/04(日) 16:31:55
「効かない」って足をひっぱる人が言う言葉。
思い込みで綺麗になるよ。+161
-5
-
40. 匿名 2018/02/04(日) 16:32:59
ブスは死んだ方が楽+7
-13
-
41. 匿名 2018/02/04(日) 16:34:36
ほんとみんな卑屈だね+24
-5
-
42. 匿名 2018/02/04(日) 16:35:11
思い込みで絶世の美女になったよ+59
-4
-
43. 匿名 2018/02/04(日) 16:36:17
自分が世界一綺麗。そう思い込むと人生ハッピー+151
-1
-
44. 匿名 2018/02/04(日) 16:36:18
信じない人は綺麗にならなくても誰も困らないし、
気持ちだけでも前向きな思い込みをする人は、すごく素敵に見える+33
-4
-
45. 匿名 2018/02/04(日) 16:37:19
あ。割と私がそう…というか顔じゃなく胸だけど
ひんにゅー、痩せ気味家系なんだけど、もともと私は骨格から生まれつき寄り胸気味だったんだけど…
小学校高学年〜中学生くらいの時に確かA〜Bカップくらいでも薄っすら谷間ぽく見えたんだ。
で→私は巨乳なのかも…巨乳なのかも…いや!巨乳だ!と思い込んでたら→まさかのFカップまで成長した。
一族で私だけ巨乳。母が引いてる。+179
-6
-
46. 匿名 2018/02/04(日) 16:37:37
でかいのびたアゴの形が自然に変わるわけでもないし
ブスはブスのまんまだよ
+6
-5
-
47. 匿名 2018/02/04(日) 16:38:04
いや、あるよ、これ。
脳は案外バカです。
言葉にして繰り返すうちに、理想に近付いたりしますよ!
+195
-4
-
48. 匿名 2018/02/04(日) 16:38:30
>>37
それって健康のためもあるんじゃない?勝手にあなたが「美のために意識高い系www」とか思い込んでるだけ+8
-1
-
49. 匿名 2018/02/04(日) 16:38:46
自分は美人だ綺麗だと毎日心の中で思ってます。
心の中だけなので許して下さい+151
-0
-
50. 匿名 2018/02/04(日) 16:39:51
>>47
一重が二重になったり目が大きくなったりするの?
美容整形つぶれちゃうねw+6
-9
-
51. 匿名 2018/02/04(日) 16:40:42
なると思うよ
思い込みって大切
+75
-3
-
52. 匿名 2018/02/04(日) 16:41:29
成人したら骨格だけは変わらない。
でかいのびたアゴの形が自然に変わるわけでもないし
ブスはブスのまんまだよ+7
-5
-
53. 匿名 2018/02/04(日) 16:41:32
>>24
マスクはずした時の破壊力ww+2
-0
-
54. 匿名 2018/02/04(日) 16:42:19 ID:l7dj7UfaUx
>>39
思い込みで自分は綺麗って思ったらただの勘違い女だよ…+7
-8
-
55. 匿名 2018/02/04(日) 16:42:32
目立つグループのボスが顔大きいし普通以下のルックスだけど、あまりに可愛い風に振舞ってて誰もブスとは言えなくなってた。モテてたし謙遜とかしない。この前久しぶりに会ったら、文化人としてテレビに出たら本出してた。写真は常に胸の谷間をチラつかせてて、おじさま文化人に可愛がられてたよ。
たまに陰口で「どこが可愛いの?」と言われていたけどそんな人達に用はないと思うし。+47
-1
-
56. 匿名 2018/02/04(日) 16:42:38
潜在意識?
なりたい顔になる的な掲示板で見たことある+41
-1
-
57. 匿名 2018/02/04(日) 16:43:08
あまり可愛くない友達が、ある日ふとした瞬間に可愛く見える現象はこれだったのか+15
-2
-
58. 匿名 2018/02/04(日) 16:44:14
>>10
大抵みんなこれ(自分含む)+6
-0
-
59. 匿名 2018/02/04(日) 16:45:06
成人したら骨格だけは変わらない。
でかいのびたアゴの形が自然に変わるわけでもないし
ブスはブスのまんまだよ
顎は特に顕著、輪郭大事+4
-4
-
60. 匿名 2018/02/04(日) 16:45:30
>>50
二重じゃないと意味ないって思い込むのもどうかと思うけど+21
-0
-
61. 匿名 2018/02/04(日) 16:48:21
成人したら骨格だけは変わらない。
でかいのびたアゴの形が自然に変わるわけでもないし
ブスはブスのまんまだよ
輪郭、特に顎の形は大事+1
-7
-
62. 匿名 2018/02/04(日) 16:49:38
目が細いのはスッピンでわかる。
でも目も大事+6
-1
-
63. 匿名 2018/02/04(日) 16:50:02
効果あるよ。
骨格がー二重がーとか言ってる人、そりゃ骨格レベルでまでの変化は望めない。
でもその人の持ってるポテンシャルを最大限引き出すことは可能だよ。
卑屈になってるブスほど救いようのないもんはない。+79
-3
-
64. 匿名 2018/02/04(日) 16:50:36
可愛い可愛いと育てられたお嬢様
芸能界に入るまで自分を可愛いと信じて疑わなかったらしい+68
-0
-
65. 匿名 2018/02/04(日) 16:51:33
昨日のトピでもあったけど、彼氏旦那様から毎日可愛いキレイと言われた方がキレイになりそうだよ。+96
-0
-
66. 匿名 2018/02/04(日) 16:51:34
>>64
前髪ぱっつんと妙な格好だから個性的だけど、顔はその辺にいそうな人じゃん+70
-2
-
67. 匿名 2018/02/04(日) 16:52:27
>>63
骨格だけは変わらないのは認めたね+0
-9
-
68. 匿名 2018/02/04(日) 16:52:57
友達(女)ミスチルの桜井和寿が大好きで、常に桜井和寿の顔が見える環境にいたらどんどん桜井和寿に顔が近づいてるよ
嘘のような本当の話+117
-3
-
69. 匿名 2018/02/04(日) 16:53:25
なんかここに1人、骨格に相当コンプレックスを持ってる人がいるの?+59
-2
-
70. 匿名 2018/02/04(日) 16:53:28
中学生のとき、ちょっと暗くて、余り可愛くないなって自分で思って。
バレンタインにチョコ渡してもふられたり。
で、高校生になって、変わろうと思って、それをやってみたの。毎日鏡をみて「私は可愛い、私は〇〇(好きだったアイドル)に似ている」
そしたら、違うクラスの男子生徒とかも、「あいつ、お前のこと可愛いって言ってた」とか、学年で目立つ男の子から文化祭のときに「俺、彼氏じゃだめ?」「うん」「だったら一日だけ彼氏にして」とか言われたり。
「〇〇先輩可愛いって、付き合いたいって言ってたよ」とか、直接告白されたりも。
しかも、似たかったアイドルに似てるとも言われました。
そこから変われたので、今現在も可愛いと言われ続けてます。+112
-10
-
71. 匿名 2018/02/04(日) 16:56:37
>>55
ブスと言わせない、って凄いかも?冗談でも怒る人いる。周りには、地味だね!とか平気で言うから「あなたに言われたくないなー」と思っても言い返したら真顔で「は?」とか言われそうで怖い。それより可愛いけど優しい人とかノリのいい人の方がいじられそう。+9
-2
-
72. 匿名 2018/02/04(日) 16:59:02
今は育児やらで忙しくて鏡を見れてないけど、鏡をよく見てた時期はキラキラしてた気がする+25
-0
-
73. 匿名 2018/02/04(日) 16:59:27
>>10
垂れてる鼻まず拭こうかw+28
-0
-
74. 匿名 2018/02/04(日) 17:00:35
可愛い綺麗って思い込むようになると、もっと可愛く、もっと綺麗になりたいっていう欲が出てくる。
そうするとダイエットだったり、髪や肌のケア、服装やメイクとかに気を使うようになってくる。
それが思い込み効果だよ。
双子のブスがいたとして、片や髪もボサボサ、肌は汚く常にすっぴん、おしゃれしても意味がないってスエットしか着ないって子と、片や髪も肌も綺麗でメイクも研究しておしゃれしてる子だったら結果としてどっちの方が可愛くなれるかって話。
モデルとか芸能人なみに、整形して顔立ち変わるレベルの変化で可愛くなれるとかの話ではないよ。+73
-3
-
75. 匿名 2018/02/04(日) 17:05:01
>>67
落ち着いてよw骨格まで変わるなんてそもそも言ってないw+37
-1
-
76. 匿名 2018/02/04(日) 17:05:42
「私ってかわいい!」っていう謎の自信にあふれてた時期は
なんかしらんけどモテててたわ。けっこうなブスだけど。+114
-2
-
77. 匿名 2018/02/04(日) 17:06:33
顎が出てる出てるって思ってるのも、そもそも思い込みの可能性もあるよ
+9
-0
-
78. 匿名 2018/02/04(日) 17:11:56
意味わからんけど
二重になったよ。
多分やつれてまぶたの肉がドュルリンって裏返ったんだと思うけど。+5
-1
-
79. 匿名 2018/02/04(日) 17:15:28
カメラのアプリ入れて撮ったら可愛く撮れて、それに寄せるよう努力するようになった。+9
-0
-
80. 匿名 2018/02/04(日) 17:17:29
綺麗な人になりきって思い込んで、綺麗になったという錯覚したとしても、本人の人生は明るい方向に変わるかもしれないね!
「美人なのになぜか彼氏が出来ない人」として生まれ変わるかもね!+26
-3
-
81. 匿名 2018/02/04(日) 17:20:06
変わりたいって気持ちがあると結構良くなる
同級生だと小学校と中学校で全然違ってて意識ってすごいなぁと思った+15
-0
-
82. 匿名 2018/02/04(日) 17:20:06
>>50
それは無理w
元の自分と系統が似ている芸能人じゃないと脳も寄せれない!+1
-3
-
83. 匿名 2018/02/04(日) 17:22:18
父親に物心ついた頃から美人だ~可愛い~って言われ続けてきて、高校の時までは自分は世界で一番綺麗だって本気で思ってたよ
高校まで凄くモテ続けたのはそのせいだったのかな...
大学に入って周りに可愛い子が増えて、芸能人を間近で見る機会もあり、私なんて全然普通だったと気づいてからはそこまでモテなくなりました(笑)
+48
-1
-
84. 匿名 2018/02/04(日) 17:31:42
人間の細胞一つ一つは、意思によって具現化される。つまり自分の顔は自分の意思一つで変わっていく。ブスだと諦める暇があったら、なりたい顔に近づくイメージを毎日持つべき。整形なんて愚の骨頂。+80
-1
-
85. 匿名 2018/02/04(日) 17:32:28
化粧はじめたら顔自体は大して変わっていないのに自信がついて笑ったり明るくなって前よりモテたってことはある+25
-0
-
86. 匿名 2018/02/04(日) 17:33:55
本当にその女優に似てるかは重要じゃなくて
思い込むことで本人が少しでも良く変われればいいですよね。+28
-0
-
87. 匿名 2018/02/04(日) 17:34:38
思い込める範囲ってのがある
ちょい美肌なら、10代の肌みたいって思い込めるけど、あまりにも肌汚いと思い込めない
+12
-1
-
88. 匿名 2018/02/04(日) 17:54:54
これは、あなどれないです!
あと、鏡見るのすごい大事です!
姿見を買ってよく通る場所に置きましょう。
玄関とかではなく、お風呂上がりにも見れるように部屋が良いです。
表情、姿勢、体型全てチェックしていくと、みるみる変わりますよ!
私はこれで、すごい変わったと思ってます。
+70
-2
-
89. 匿名 2018/02/04(日) 18:06:24
高校生の頃同じグループの子は
細くて可愛くてモテる子が
たくさんいた。
多分自分は引き立て役的な感じ。
運動部マネで日焼けすごくて
体系もいわゆる標準。
美容にも興味すごいあったけど、
私なんて、、てすごい卑屈だった。
就職して自由に使えるお金ができて
試して見たかったこと美容に
全振りして可愛くなりたいって意識を
常に刷り込んでた笑笑
そしたら痩せた以外に自分では特に
変わったとは思わないけど
周りから褒められるようになった。
自分なんて、、て思ってるのと
かわいい!て思ってるのじゃ
溢れ出る何かが違うのかなと
思いました。+59
-0
-
90. 匿名 2018/02/04(日) 18:09:46
ただのブスから勘違いブスになっただけのような…+3
-10
-
91. 匿名 2018/02/04(日) 18:17:42
好きな人に美人って言われてから食べても食べても痩せて肌も綺麗になってびっくりした。思い込みかわからないけど、すごいなとおもった+73
-0
-
92. 匿名 2018/02/04(日) 18:29:15
私ブスだけどもエビちゃん全盛期の時に意識してメイク頑張ってたらパートのおばちゃんにエビちゃんに似てるよね!って言われましたよ
きゃりーぱみゅぱみゅの雰囲気マネしてた時も似てるって言われたし
結構効果あるよね!
今は深キョン目指してる!w+21
-2
-
93. 匿名 2018/02/04(日) 18:32:26
>>26
さ、指原。。+1
-0
-
94. 匿名 2018/02/04(日) 18:33:43
自分かわいいと思ってた時期が1番告白された。ブスだと気づいて、ブスだブスだって思ってたらびっくりするくらいブスになった。+40
-0
-
95. 匿名 2018/02/04(日) 18:34:23
思い込むだけで綺麗になるって言うより、なりたい目標を具体的にしてその人目指して頑張るようになるって話なのかな?
例えば佐々木希やガッキーを目指すと、今まで興味なかったダイエットやメイクをし始めるみやいな+33
-0
-
96. 匿名 2018/02/04(日) 18:39:13
>>24
マスクしてブスに見える人なんかいる?笑+2
-1
-
97. 匿名 2018/02/04(日) 18:46:38
顔の形ではないけど、私ニキビひどくて。
もう毎日毎日朝起きた後も授業中もご飯食べてても夜寝る前も常にニキビのこと考えてた。
コンプレックスすぎて人の顔見て話しできないくらいだったし、人が自分の顔の近くに来るのが本当に嫌で友達とも距離置いちゃってた。
でも化粧覚えてからニキビを隠せるようになり、鏡をよーく見ない限りはすっぴんと比べたら肌綺麗に見えて。私目が悪いからなおさらのことそう見えた。
で、なーんだ私普通じゃん、って思い込んで(そう思い込まなきゃコミュ障過ぎてバイトなんてできなかった部分もある)、それでだんだんニキビ気にしなくなっていったらいつの間にか本当に治ってて、せめてせめてこのゴタゴタのボロボロじゃなくて普通の肌になれればいい、、くらいの気持ちで毎日泣いたりしてたほどなのにバイト先で「お嬢さんお肌ツルツルねぇ。秋田出身?」とかって年配の女性から言われたりするまでになった。私は東京出身で秋田は行ったことすらないけど。
思い込みで綺麗になるって本当にあると思います。
他人との比較じゃなくて、過去の自分と比較して良くなるってことは全然あると思う。+72
-1
-
98. 匿名 2018/02/04(日) 18:55:03
>>64
この人知らないけど、センスが悪いだけで普通にきちんと年相応のメイク髪型服装すれば落ち着いた和風美人になりそうな気がする。
目元が優しげだし、黒髪は似合うみたいだし、体格も全然悪くなさそうだし。
ただこの格好を笑いを求めてじゃなくマジにやってるならセンスは壊滅的に悪い+66
-1
-
99. 匿名 2018/02/04(日) 19:18:03
恋をして必死で肌のお手入れなどをしていくうちに自信がついて綺麗になって一時的にモテたけど、恋を終えて面倒でマスクをするようになったらどっと老けた。+12
-1
-
100. 匿名 2018/02/04(日) 19:18:04
>>96
目ブスは口を隠しても目ブス+0
-2
-
101. 匿名 2018/02/04(日) 19:45:17
女優の誰それに似てるとか言われると
その女優を意識してメイクが上達するとか
もう少し痩せると可愛い服が着れるとかいう意識から
垢抜けるって事はあると思う+47
-0
-
102. 匿名 2018/02/04(日) 19:46:42
>>64
女芸人の話を真に受けるとか
+3
-1
-
103. 匿名 2018/02/04(日) 19:47:33
まじで?!
じゃあ来年の今ごろ私は佐々木希ばりの美女になってるんだな。
んな訳あるかーーい+8
-3
-
104. 匿名 2018/02/04(日) 19:49:57
自分ブスだ…って暗かったのをやめて、ブスだからせめて小綺麗でいよう!!っていろいろ気をつけるようになりました。
美意識上がるとあのスキンケア使ってみたい、あのコスメ試したいって次に繋がるし、自分のことをよく見るようになるから、似合うものもだんだん分かってきて今まで避けてた色味や服も身につけるようになった。最近雰囲気変わったね、垢抜けたねって言われるようになりましたよ。気持ちって大切だと思う。+45
-0
-
105. 匿名 2018/02/04(日) 19:54:19
他人から見たら私はブスです。
でも自分自身でくらいは
可愛いって思ったっていいんじゃないか
って思って、割りきって
メイクも好きな服も着てます。
以前よりもきが楽になった+56
-0
-
106. 匿名 2018/02/04(日) 20:14:37
わたしは北川景子
わたしは北川景子
わたしは北川景子+57
-1
-
107. 匿名 2018/02/04(日) 20:53:31
マインドコントロールダイエットしてる
階段上がる時にお尻上がれ〜って言いながら背筋伸ばして上がったり
お腹が、ペタンコって思いながら力入れてる
本当に食べたいものなら我慢せずに食べる
でも気持ち少なめでヘルシーに心掛けてる
二カ月で166センチで60キロから55キロまで痩せたよ+54
-0
-
108. 匿名 2018/02/04(日) 20:59:12
綺麗になれたよー^_^
前向きに頑張ったし。
性格が顔に出るをモットーに、なりたい雰囲気を常に頭に置いてました。
学生時代は非モテ、けど自分を信じて毎日明るく生きてました。二十代後半からモテ人生爆発!
+56
-0
-
109. 匿名 2018/02/04(日) 21:13:33
好きな人できる→あの人も私を好きなはず!→キレイになってもっと好きになってもらおう→色々頑張る→キレイになる
でも好かれてはなかった...
でも思い込み大事+33
-1
-
110. 匿名 2018/02/04(日) 21:19:43
タモさんは言った…+3
-10
-
111. 匿名 2018/02/04(日) 21:22:52
好きな芸能人より、自分の顔に近い芸能人をなぜそのメイクなのか?とか研究するといい、みたいなことメイクさんが雑誌で言ってたの見たよ。
+34
-0
-
112. 匿名 2018/02/04(日) 21:23:58
>>26
阪神の鳥谷に似てるって言われたわたしはユニフォーム着てバット振っときゃいいのかな
スカウトくるかな+35
-0
-
113. 匿名 2018/02/04(日) 21:34:08
誰にも言ってないのに自分がその時に意識してる芸能人に似てると言われるよ。
好きな芸能人が同性だとどんどん似てくる。
+33
-0
-
114. 匿名 2018/02/04(日) 21:38:46
昔あったピンク呼吸みたいなもんかなあ。+12
-0
-
115. 匿名 2018/02/04(日) 22:01:39
好きな人に可愛いと思ってもらうぞ!って笑顔の練習してたら他の人にも可愛いと言われるようになった。
でも失恋した瞬間にウソみたいにブスに戻った。
恋は大事。
片想いでも。
顔は気合いで変わってくる。+39
-1
-
116. 匿名 2018/02/04(日) 22:12:10
子供の頃、兄と弟にブスブスブスブス言われて、自分はブスなんだと思っていた。好きな先輩とかいても、私みたいなブスが「好きです」なんて言ったら、迷惑なんじゃないかと思っていた。
二十歳過ぎてメイクとかおぼえて、服装とかも気を配るようになったら、しょっちゅうナンパされたりスカウトされるようになった。嬉しくてもっとお洒落したら、もっと綺麗になったらしい。
女は努力と思い込みで、いくらでも綺麗になれるよ。+56
-0
-
117. 匿名 2018/02/04(日) 22:13:20
それ「自己暗示」って言うんだよ+13
-0
-
118. 匿名 2018/02/04(日) 22:39:34
職場に女優の写真を机の上に置いてる女性がいる、似てますねって言われたくてわざわざ人目に触れるように置いてる感じで気持ち悪いなあと思ってたらほかにもあれ・・なんかヤバいですよねあの人・・・って言ってる人3人くらいいた。奇妙な行動で脳内で女優のつもりになってる人って気持ち悪いよ。
+9
-3
-
119. 匿名 2018/02/04(日) 22:52:08
自分ブス!デブ!痩せなきゃ!!
と思ってるときほど変な食欲が湧いて暴食して太り、メイクも服もどうでも良くなる。
自分本当はかわいい!思ってるほど悪くない!
ってときは体にいいもの食べたり、おしゃれも楽しい。
自己肯定大事。+54
-0
-
120. 匿名 2018/02/04(日) 23:17:10
これとはジャンル?が違うけど
大学受験のときに志望校の判定がずっとE判定で、そのとき以降に勉強する前に 私は頭がいい、とか 難関大学目指すんだからこれくらい勉強して当たり前だ、とか言い聞かせてから勉強してたよ。そしたら 成績が驚くほどあがった。そして志望校に受かった。自分に言い聞かせて勉強することで勉強が苦ではなくなってた。
だから思い込みはバカにできない。+40
-0
-
121. 匿名 2018/02/04(日) 23:30:53
私可愛い!って思ってる子って、自然と言動とかも前向きになってキラキラして見えるし、メイクとかおしゃれも頑張れるから、結果本当に可愛くなるっていうのはあると思う!+50
-0
-
122. 匿名 2018/02/05(月) 00:09:16
ダイエットは思い込みでできるってテレビで言ってたな。
太ってるって思うからますます太る、痩せてきた!って思ってら本当に痩せてくる。らしい。+22
-0
-
123. 匿名 2018/02/05(月) 00:14:55
乃木坂入れるんじゃない!?私って可愛い!って思ってた時期があった。笑
実際にその時めっちゃモテたし乃木坂や欅坂にいそうな顔だと何人かに言われた笑
+29
-1
-
124. 匿名 2018/02/05(月) 00:30:20
思い込みというかセルフプロデュースが上手いのは綺麗になると思う!努力もするからね!+29
-0
-
125. 匿名 2018/02/05(月) 00:33:02
>>64
こういう例があるから、安心して潜在意識の世界に踏み出せないでいる……………+3
-1
-
126. 匿名 2018/02/05(月) 00:52:40
この見た目から大逆転して誰もが振り返るような美人になる!というのが土台無理な話なのは百も承知
自分の中でのベストを出したい!+9
-0
-
127. 匿名 2018/02/05(月) 00:56:15
>>37
1人で必死にマイナス推してる人がいる気がw+2
-1
-
128. 匿名 2018/02/05(月) 01:07:14
ドレスコードのある集まりで、ドレスを着て美容院で髪をセットしてもらったらいつもより自分に自信を持てて、周りからもたくさん褒めてもらえました。
もちろんドレスや髪型の効果もあったと思いますが、自分に自信を持てたことでいつもより笑顔で前向きになれたのが関係しているのかなと思いました。+7
-0
-
129. 匿名 2018/02/05(月) 01:07:19
丁寧な接客を心がけてたら、翌日の顔つきが全然違ったな~ってことはあった。
徳でも積まれたのだろうか?(笑)+15
-0
-
130. 匿名 2018/02/05(月) 01:15:15
今日から自己暗示頑張る+24
-0
-
131. 匿名 2018/02/05(月) 01:30:28
やってみる!思い込んでみる!
+16
-0
-
132. 匿名 2018/02/05(月) 01:46:07
思い込みっていうか
まず自分のことを好きになるのが大切だと思うからこれも一理あると思う
私は可愛い!だから今日も可愛くいなくちゃ!みたいな笑+29
-0
-
133. 匿名 2018/02/05(月) 02:26:27
思い込むことで、前向きに努力する人は綺麗になる。
思い込みに溺れて努力できない人は変われない。+17
-1
-
134. 匿名 2018/02/05(月) 07:03:23
高校生の時に居酒屋でバイトをしていてお客さん達から可愛いだ、綺麗だと毎日のように言われ、地元でちょっと噂になった時は自分は可愛んだ!と調子に乗っていました笑でもちゃんと可愛くなれました!+15
-1
-
135. 匿名 2018/02/05(月) 08:41:34
>>117
そうそう!自己暗示!
大事だよ。馬鹿にできないよ。+21
-0
-
136. 匿名 2018/02/05(月) 10:01:27
思い込みで綺麗になるんじゃなくて
思い込みで勘違いブスがうまれるんだよw
大切なのは行動と努力+1
-6
-
137. 匿名 2018/02/05(月) 11:14:14
一度の人生なんだから自分かわいいって思って楽しんだほうがいいよねー
私は標準なビジュアルだけどずーっとそう思って楽しく行きてるよ+14
-0
-
138. 匿名 2018/02/05(月) 12:09:02
顔のことじゃないけど、背高いのコンプレックスに感じてた時はデカ!とか言われてたけど、自分の背好きになったら素敵とかカッコいいとか言われるようになったよ!+24
-0
-
139. 匿名 2018/02/05(月) 14:34:35
これ私そーだ。
子供の頃キモイ子だったけど、勝手にピークは24にあるはず!と思ってたらそれなりにきれいになった。+5
-0
-
140. 匿名 2018/02/05(月) 15:18:19
>>118
その人も変わってるとは思うけど、陰険な職場だね+4
-0
-
141. 匿名 2018/02/05(月) 15:38:50
ある!
思い込むのって結構大事!
これで人生変わるなんて安いもんだよ!
+20
-0
-
142. 匿名 2018/02/05(月) 15:40:24
そうそう!そうやって垢抜けていって、自信にも繋がると思ってる。長い人生楽しんだもの勝ちだよ~+18
-0
-
143. 匿名 2018/02/05(月) 17:44:06
まぁブスだブスだと思ってるよりはね
裸眼で鏡で見る限りはちったぁ可愛いって思ってるよ+1
-2
-
144. 匿名 2018/02/05(月) 21:09:23
友達が引き寄せの法則みたいなキラキラハッピーマインド系の自己啓発にどっぷりはまってる。
その先生とか受講生とか、みんなアラサーアラフォーぐらいなのにやたらイイ女風の格好してるよ。
オフショルダーのピチピチボディコンワンピとか、冬でもノースリーブで胸元がっつり開いてたり。
髪型も揺る巻きで茶髪のロングで片方に寄せてたり、揺れるピアスつけてピンクのリップ。
端からみたらかなり若作りで痛いけど、私はキレイ!私のハッピースマイルでみんなを幸せにしたい!って本気で思ってるからすごいよ。
ちなみにその先生は作家の林真理子に激似!+4
-1
-
145. 匿名 2018/02/06(火) 05:17:19
彼氏ができて、可愛く思われたいっていろいろ勉強したら友達とか知人になんかすごい変わったね!とかなんか会うたび美人になってくねと男女問わず言われるようになりました!
写真とかでみても笑顔からして別人なので彼氏が出来るって凄いことだなぁと思いました笑+4
-0
-
146. 匿名 2018/02/06(火) 10:08:05
>>144
で?あなたは?+5
-0
-
147. 匿名 2018/02/06(火) 20:33:43
私は、痩せれば無敵‼っていつも念じながらダイエットやってました。
自分は可愛いし愛嬌もあるしお洒落‼
だから痩せれば無敵になれる‼
私に足りないのはスタイルだけ‼
(実際はまだまだ足りてないとこだらけだけど)って思い込ませてダイエットに励んだら、17キロ痩せたよ。+5
-0
-
148. 匿名 2018/02/07(水) 16:41:38
私も学生の頃に菊池桃子さんが好きで髪型真似たりやっぱりモテた。叶姉妹が出てきたばかりの頃も女性らしいファッションとブランド品が大好きで「叶美香みたい」と会社役員や開業医や男性からモテてました。今は深田恭子さん!可愛いので頑張ります!+1
-2
-
149. 匿名 2018/02/07(水) 18:44:36
小さいころから鏡の前で、私は一番可愛いって笑顔で言ってました。てか、本気で可愛いって思ってました。周りからはブスや山田花子に似ているって言われてたけど、母親の「私ちゃんは可愛い」って言葉をずっと信じてたw18歳ぐらいから垢抜けだして、モテだしたしお姉ちゃんから「ずっと可愛いって言っていると本当に可愛くなった成功例」って言われたw
なので思い込みって大事です。思い込みのおかげで可愛くなる努力を無意識にしてると思う。+4
-0
-
150. 匿名 2018/02/08(木) 14:23:42
数年前、流星の絆に出てた戸田恵梨香が可愛くて理想の顔だ!と思って毎日画像や動画を見てた。
そしたら数人に戸田恵梨香に似てると言われた。特に好きと言ったわけでも、真似してたわけでもないのに。
それから戸田ちゃんにそんなに興味を持たなくなったら言われなくなった。
あれはなんだったのだろう…一種の引き寄せ?+2
-0
-
151. 匿名 2018/02/08(木) 21:47:20
>>118
職場でやるのはヤバいだろ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する