-
1. 匿名 2018/02/04(日) 15:37:33
出典:cdn.fashionsnap.com
イオンが「ローラ アシュレイ」事業終了を発表www.fashionsnap.comイオンが、同社子会社のローラ アシュレイジャパンが運営する「ローラ アシュレイ(LAURA ASHLEY)」事業を終了することを発表した。9月17日にローラ アシュレイ社との間のライセンス契約が満了し、同日をもってイオンによる店舗販売を終了する。ローラ アシュレイは、ローラ&バーナード・アシュレイ夫妻がハンド・シルクスクリーンによるテキスタイル・プリント事業を1953年にスタートさせたことからブランドとしての展開を開始。花柄をはじめとする
+95
-5
-
2. 匿名 2018/02/04(日) 15:38:42
ローラアシュレイの店舗無くなるの?+503
-9
-
3. 匿名 2018/02/04(日) 15:38:51
ローラアシュレイがイオン傘下なのを初めて知った+1934
-9
-
4. 匿名 2018/02/04(日) 15:39:03
イオンの子会社だったんだ+833
-4
-
5. 匿名 2018/02/04(日) 15:39:07
ここのハンドタオルや小物好き+520
-5
-
6. 匿名 2018/02/04(日) 15:39:29
えー!!!
大好きなのにー!
+442
-2
-
7. 匿名 2018/02/04(日) 15:39:31
自由が丘とかもなくなるの?+185
-1
-
8. 匿名 2018/02/04(日) 15:39:32
イオンがローラアシュレイ運営してたの?+583
-2
-
9. 匿名 2018/02/04(日) 15:40:04
まず分からん+100
-21
-
10. 匿名 2018/02/04(日) 15:40:31
なくなる前に見に行ってみよう。+74
-1
-
11. 匿名 2018/02/04(日) 15:40:37
知らなかった
ブランド自体なくなっちゃうの?
+261
-4
-
12. 匿名 2018/02/04(日) 15:41:06
小物はともかく服が値段高くて毎回同じようなプリントのイメージ+394
-7
-
13. 匿名 2018/02/04(日) 15:41:16
イオンの傘下だったことは知ってた
なくなるのかな?
いつかのマイホームの寝室はローラアシュレイで揃えたかったのに+394
-4
-
14. 匿名 2018/02/04(日) 15:41:17
ローラアシュレイからイオンが撤退するだけ?
ローラアシュレイのお店自体がなくなるの?
どうなんだ+449
-2
-
15. 匿名 2018/02/04(日) 15:41:26
イオンのテナントに入ってるよね。+195
-5
-
16. 匿名 2018/02/04(日) 15:42:13
イオンからは無くなるけど、デパートとかに入ってる店舗はそのまま?+302
-4
-
17. 匿名 2018/02/04(日) 15:42:15
うちの母親はローラアシュレイを少女趣味ブランドと過信してる。ピンクハウスと混同してる。+32
-18
-
18. 匿名 2018/02/04(日) 15:43:01
好きな人には根強く人気なイメージなのに
+561
-6
-
19. 匿名 2018/02/04(日) 15:43:02
幕張のイオンには確か入ってたっけ?
昔はデパートに入ってるブランドだったイメージだけどイオン傘下なんですね+217
-2
-
20. 匿名 2018/02/04(日) 15:43:02
昔、ローラアシュレイの福袋買ってたなぁ+97
-1
-
21. 匿名 2018/02/04(日) 15:43:12
大好きでいつもサイト見てる
どこかいい提携先を見つけて欲しい
+185
-1
-
22. 匿名 2018/02/04(日) 15:43:59
イオン系のとこ以外にもお店だしてるよね?
小物とか好きなんだけど、無くなったらショック。+154
-2
-
23. 匿名 2018/02/04(日) 15:44:35
ローラ アシュレイジャパンは1986年2月に英国ローラ アシュレイ社とイオンとの合弁会社として設立され、
知らなかった+380
-1
-
24. 匿名 2018/02/04(日) 15:44:59
全店舗閉めちゃうんだね。。ローラアシュレイって接客技術はイマイチだけと福利厚生しっかりしてたから働こうと思ってたのに残念。+245
-11
-
25. 匿名 2018/02/04(日) 15:45:24
あんな高額な家具や雑貨をイオン客が買うわけない
福引きの件でイオンの客層がヤバイことばれたもん+365
-6
-
26. 匿名 2018/02/04(日) 15:45:31
どっち?なくなる?ならない?+50
-0
-
27. 匿名 2018/02/04(日) 15:45:46
地元に、ないから東京に行った時、花柄のワンピースを買いたいのに、両親に、高そうだから
反対された!+6
-19
-
28. 匿名 2018/02/04(日) 15:45:51
ローラアシュレイは以前から知ってて、キャスキッドソンが流行り出した時、ローラアシュレイの妹ブランドかと思ってた。
なんか雰囲気似てる。+259
-23
-
29. 匿名 2018/02/04(日) 15:47:02
高岡市のイオンモールに店舗あるけど、花柄のワンピースはない。+12
-3
-
30. 匿名 2018/02/04(日) 15:47:14
ここのベッドが欲しいんだけど、
今のうちにベッド買っとこうかな。+107
-1
-
31. 匿名 2018/02/04(日) 15:48:13
>>16
トピ内のURLクリックしよう!
「ローラアシュレイ」ブランドに関するLaura Ashley Limitedとの間のライセンス契約が2018年9月17日に契約期間の満了を迎え、その時点をもって同契約を終了することを合意した。
同日をもって、「ローラ アシュレイ」事業を終了し、同社による店舗販売が終わりとなる。
今後の日本国内での「ローラ アシュレイ」事業の運営については、英国のローラ アシュレイ本社が決定する。
9月17日までに、ローラ アシュレイジャパンが運営する店舗は閉店する予定で、従業員についてはグループ各社で雇用を継続する方針だ。
このままだと9月17日でローラアシュレイすべて閉店だね
英国本社が別の提携先見つけてくれるといいなー…+346
-1
-
32. 匿名 2018/02/04(日) 15:48:33
イオンの子会社なのを初めて知った。だからイオンによく入ってたんだー。
ローラアシュレイ、ザ女の子な感じで可愛いんだけど、私には似合わないから買えなかったなぁ。+169
-3
-
33. 匿名 2018/02/04(日) 15:48:39
ローラアシュレイの日本法人がなくなるのよー!!イオンが筆頭株主でライセンス切れだから日本の全店舗なくなっちゃう。他の会社がライセンスとれれば続くかもね!+207
-3
-
34. 匿名 2018/02/04(日) 15:48:40
イオンがローラアシュレイとのライセンス契約を終了するんだと思う。
引き継いでやりたいという企業がいない限りは日本(アジア)から撤退。
ローラアシュレイ(イギリス)自体が日本で展開したいなら直営店を出すかも。
おそらく不振で営業終了だと思うけど。+251
-2
-
35. 匿名 2018/02/04(日) 15:49:06
>>30
閉店は9月
絶対にバーゲンやるから、もうちょい待ってもいいと思う
私は今から欲しい物の絞り込みしたいから、時間見つけて下見しとくわ+181
-4
-
36. 匿名 2018/02/04(日) 15:49:15
お金は携帯代とか目に見えないものに消えていって、ここ2~3年は買ってなかったな。。
というか、街でもおしゃれしてる人、少なくなったような気がする。。インテリアも然り。
+167
-7
-
37. 匿名 2018/02/04(日) 15:50:24
デュベカバー買っておかなきゃ!+17
-2
-
38. 匿名 2018/02/04(日) 15:50:55
高いし、似たようなファブリックはあるからね…+7
-12
-
39. 匿名 2018/02/04(日) 15:51:17
まぁ確かに、ああいう系統って今流行りではないからな…。
インテリア全体をローラ・アシュレイにしようって人も日本では少ないよね。
キッチンクッズとか小物系統だけでも他のとこで提携して残してくれないかなぁ。
エプロンとか可愛くて好きなんだよ。+186
-2
-
40. 匿名 2018/02/04(日) 15:51:22
>>26
このままだと今年の9月17日をもって日本から撤退です+44
-2
-
41. 匿名 2018/02/04(日) 15:51:54
イオンの中では色々な面でちょっと浮いてるお店だった
イオンがやってたんだ知らなかった
+105
-2
-
42. 匿名 2018/02/04(日) 15:51:58
イオン内以外にも独立した広めの店舗あるよね?
それも全部撤退か…
好きな香りのサシェがあってよく買ってた。
インテリア好みじゃないけど、店に行くと素敵だなぁって色々見てたから残念。+54
-2
-
43. 匿名 2018/02/04(日) 15:53:23
>>39
私はベッドカバーとかポーチが好きだった
高くてなかなか買えなかったけど…
最後になるなら、憧れだったベッドカバー買おうかなと見当中+109
-1
-
44. 匿名 2018/02/04(日) 15:53:59
日本にある108店舗、全店閉店だってね+158
-1
-
45. 匿名 2018/02/04(日) 15:54:42
リーガロイヤルホテル京都のヘアケアがローラアシュレイだったけど、違うのに変わるのかな。
非売品ですっごく素敵だったのに。+96
-0
-
46. 匿名 2018/02/04(日) 15:55:13
>>24
社員は転居を伴う異動が多いから大変だよ。+54
-0
-
47. 匿名 2018/02/04(日) 15:55:39
日本で店舗が多過ぎてブランドイメージ下がってたもんね。
撤退して英国行かないと買えないぐらいのほうが絶対いいよ。+20
-13
-
48. 匿名 2018/02/04(日) 15:55:40
ハンカチ可愛くて好きだったのに!+106
-0
-
49. 匿名 2018/02/04(日) 15:57:32
>>39
アフタヌーンティーとちょっと被っているかもって思う
サザビーリーグ動いてくれないかな…+150
-10
-
50. 匿名 2018/02/04(日) 15:59:16
好きだったので残念です。
布団カバーが気に入ってます。+48
-2
-
51. 匿名 2018/02/04(日) 15:59:19
ポーチとかエコバッグとか手頃で毎シーズン新しい柄も出るし好きだった。クッションカバーとかも素敵なのあったし、惜しいですね。都内1、2店舗だけでも残して欲しい+83
-0
-
52. 匿名 2018/02/04(日) 15:59:35
ローラアシュレイで10年前に買ったプリーツスカート、未だに履いてるよ。
今はどうか知らないけど、アパレル結構しっかりした作りだよね。+94
-0
-
53. 匿名 2018/02/04(日) 15:59:58
ハウステンボスにローラアシュレイだらけの部屋があるホテルあったよね?
いつか泊まってみたかったのに無くなるのかな・・・。+71
-0
-
54. 匿名 2018/02/04(日) 16:01:01
こういうの憧れてたから、最後に買おうかなと思う
寝る時だけでいいからラブリーな物に包まれて癒されたい+127
-3
-
55. 匿名 2018/02/04(日) 16:01:20
価格帯が強気だよね
すっごく高いわけじゃないけど、ソファなどはお値段の割に品質良くないって聞くし+71
-2
-
56. 匿名 2018/02/04(日) 16:02:08
アウトレットとかにもあったから行くと必ずみてたのに残念、、、
+19
-2
-
57. 匿名 2018/02/04(日) 16:03:42
ずーっとこのティーポット買いたかった
5000円ぐらいするし、可愛すぎる???と思って二の足踏んでたんだけど…撤退するなら欲しい物は買っておこうかなぁっていい意味で踏ん切りついたかも+134
-2
-
58. 匿名 2018/02/04(日) 16:08:43
ベッドもカバーも壁紙もローラアシュレイで揃えてるくらい好きなのにショックです。
ネット通販もやっぱり終わるんですかね?+70
-1
-
59. 匿名 2018/02/04(日) 16:08:47
>>47
店舗多いかな?
+7
-1
-
60. 匿名 2018/02/04(日) 16:10:06
銀座の店舗、店員が日本語たどたどしい中国人しかいなくて嫌だった。
中国人客を優遇して日本人客手放すだろうなとは思ってた。+54
-1
-
61. 匿名 2018/02/04(日) 16:11:17
伊勢丹にも入っているよ。
残念。+19
-1
-
62. 匿名 2018/02/04(日) 16:11:28
今は中国人に媚びてる感じだし品質も堕ちてるからサヨナラで結構です。+46
-7
-
63. 匿名 2018/02/04(日) 16:12:11
着なくなった花柄ワンピースを断捨離しようか考えてたけど止めよう。+38
-1
-
64. 匿名 2018/02/04(日) 16:12:32
アパレルも強い
体系を選ばないし組み合わせがしやすい
10年前に買ったノースリーブワンピース、オールシーズンで週一で着てる
ちなみに花柄ではない+30
-4
-
65. 匿名 2018/02/04(日) 16:13:07
>>47じゃあもう日本人で買う人いなくなるわ。
英国は移民ばかりになって治安が10年前よりずっと悪くなってるし、日本人は差別されるよ。
+10
-4
-
66. 匿名 2018/02/04(日) 16:27:53
東京ですが、東急系列のデパートに店舗ある。
なくなるの?
ちと残念。+24
-0
-
67. 匿名 2018/02/04(日) 16:32:03
家具とか布団カバーとかめちゃくちゃ高いのに中国製だったから結局 買わずじまいだった+18
-2
-
68. 匿名 2018/02/04(日) 16:37:08
ハンカチとかポーチとかちょっとしたプレゼントに重宝してたんだけどな+77
-1
-
69. 匿名 2018/02/04(日) 16:37:58
かなり昔は品質も良くてデザインもクラシカルで好きだったけど、
なんか安っぽくなったなと思ってた(ゴメン)
東京駅の地下街とかにも入ってたよね?
イオン傘下になってたとは知らなかった、、、+30
-2
-
70. 匿名 2018/02/04(日) 16:42:19
ついこの間、雑誌でローラアシュレイのハンドクリームが付録であったけど、あれも無くなるのかな。+15
-0
-
71. 匿名 2018/02/04(日) 16:47:46
エコバッグとかレインコートいまのうちに買っとこ!+13
-1
-
72. 匿名 2018/02/04(日) 16:49:17
>>28
似て非なるものだね。
キャスはローラアシュレイみたいな英国の伝統的なモチーフやテーマをポップに扱ってる。ローラアシュレイは英国でもミドルクラスの奥様やお嬢様など保守的なタイプが買い物してるけど、キャスはロンドンなど闊歩してるおしゃれさん(ちょっとひとひねりしたいタイプのおしゃれさん)ご愛用。観光客ももちろん多いけど。+55
-0
-
73. 匿名 2018/02/04(日) 16:50:52
30年くらい前大学生の時、よくローラアシュレイのワンピース買って着てたおばちゃんが通りました。+28
-3
-
74. 匿名 2018/02/04(日) 16:51:51
>>60
イオン自体が従業員の外国人比率を50%にするとかだっけ?
だからかな+3
-2
-
75. 匿名 2018/02/04(日) 17:01:28
なんか流行がおかしくない?
アメリカンなシンプルなものが流行ってもイギリスのお花柄とか伝統的なの大好きなのに!+90
-2
-
76. 匿名 2018/02/04(日) 17:02:41
どうりでローラアシュレイの店員さんが、ここのところ急速に高齢化してておかしいなと思ってた
若い人は早めに転職先を探すもんね+14
-7
-
77. 匿名 2018/02/04(日) 17:05:43
元祖女子力アイテムってイメージ!
えー日本からなくなるのは残念すぎる!+43
-2
-
78. 匿名 2018/02/04(日) 17:32:47
英国のローラアシュレイのホームページで買おうとしても、確か日本には出荷対応してなかった気がします、、
今のうちに買っとこう。イギリス行けないし。+52
-1
-
79. 匿名 2018/02/04(日) 17:34:13
店員さん優しくて大好きだったのに。+14
-2
-
80. 匿名 2018/02/04(日) 17:36:58
今月新居に引越しなので、ベッドカバーと
タオルは買いに行きたい。
+9
-1
-
81. 匿名 2018/02/04(日) 17:43:10
ほとんどが中国製だよね
そのくせ値段は高いしそりゃ売れないわ+33
-4
-
82. 匿名 2018/02/04(日) 17:57:14
イオンに入ってるから、すごく行きやすくて好きなのに。
ギフトにもちょうどいいから、行ってるんだけどな。
イオンから撤退したら不便。+27
-1
-
83. 匿名 2018/02/04(日) 17:58:00
銀座の某ビルに入っている店舗も失くなるのかな。
お布団カバーやリネン類、洋服や小物も気に入っているのに。+14
-1
-
84. 匿名 2018/02/04(日) 18:05:03
ええっ、母の日のプレゼントや親の誕生日によく使ってたのに。
ちょっとしたプレゼントを買うにも重宝してました。
自分用には、セールの時に買ってました。
上品な花柄が好きだったのに、なくなるなんて悲しい。+71
-1
-
85. 匿名 2018/02/04(日) 18:07:00
びっくりしました!!
ローラアシュレイのインテリア、家具も雑貨も素敵で大好きです!
梅田のローラアシュレイに行くと目の保養というかハッピーな気持ちになれるので好きです^ ^
なくなったら困る同じ趣味の人達はいるはず。
店舗は減ってもいいから、日本で残ってくれますように。+78
-1
-
86. 匿名 2018/02/04(日) 18:08:21
最近、デザインがおばさんぽくなって、買わなくなった。
いまは、安くて可愛い服がいっぱいあるからね。
+6
-4
-
87. 匿名 2018/02/04(日) 18:15:44
最近再び買うようになって、セールのメールが頻繁に来てる。
こういうことだったのね。
タオルなど、可愛くて好きなので、他の所と提携して販売続いて欲しい!
+22
-1
-
88. 匿名 2018/02/04(日) 18:24:43
今年はじめて福袋買ったのに、
田舎で近くに店舗ないから行ったことなかったけど、
イオンとか何かいろいろびっくり。
+5
-0
-
89. 匿名 2018/02/04(日) 18:25:08
オンラインアウトレットストア、オープンしてましたよ
最後に何か買おうかな?+32
-1
-
90. 匿名 2018/02/04(日) 18:28:41
ローラアシュレイ、特にローラアシュレイロンドンの洋服が大好きなので、無くなるかもしれないなんてすごく悲しいし衝撃受けてる…
セールあるなら絶対行こ!+15
-1
-
91. 匿名 2018/02/04(日) 18:40:27
ロンドン結構行くんだけれど、ローラアシュレイって見かけたことないよ。+3
-5
-
92. 匿名 2018/02/04(日) 18:52:09
ベッド欲しかったけど年々値上げしてって結局買ってない+2
-2
-
93. 匿名 2018/02/04(日) 19:17:45
まさかなくなるなんて〜!
家具もシーツも可愛くてすごく好きだけど、家族の好みと合わないし少しお高めなので買うのは我慢してて…でもらなくなるなら買う!!+14
-0
-
94. 匿名 2018/02/04(日) 19:53:54
日本のローラアシュレイって高いよね
ロンドンやNYでは 服とか
本当にお安くて
綿のドレスなんかは
昼間の結婚式や教会の行事に着るのに
ちょうどいい感じだったけど
日本だと 高くて「???」って感じだった+27
-1
-
95. 匿名 2018/02/04(日) 20:21:45
デパートもいつみかけても誰も入ってない
60代のおばさまにあげるととても喜ぶ
服はおしゃれだけど避暑地で着ないと浮きそう
イオンじゃ無理だと思う+17
-3
-
96. 匿名 2018/02/04(日) 20:31:46
ここのハンドソープボトルとかキッチン雑貨が可愛くて家でも使ってるし、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれてたから無くなったら困る+48
-0
-
97. 匿名 2018/02/04(日) 20:33:09
昔原宿にローラ・アシュレイ路面店があって憧れてたなぁ。あのお店まだあるの?+9
-1
-
98. 匿名 2018/02/04(日) 20:42:42
イオンに以前入ってたけど無くなってGUになった。
そもそも客層はマイルドヤンキーが多いのに、なぜローラアシュレイがあるのか謎だった。
自由が丘や二子玉川辺りと客層が違うもの。
+32
-1
-
99. 匿名 2018/02/04(日) 21:06:32
イオンに行ったことなかったから、ローラアシュレイとイオンが全然結びつかなかったわ
オンラインショップしか利用してなかったし
オンラインショップも無くなるのかな?
それはやだ+7
-1
-
100. 匿名 2018/02/04(日) 21:06:44
>>98
いやぁ 田園都市線沿線でも
ローラアシュレイに行くのって
50代、60代〜って感じ
バブル期以降の
カントリーインテリアブームが
全盛期だった印象がある
今は北欧系だったり
塩系だったり
シンプルが流行ってるよね+8
-2
-
101. 匿名 2018/02/04(日) 21:19:30
バーバリーを失ったサンヨーあたりは無理かなあ
服とか裁縫良くなりそう
もちょっと小規模でいいからさ
+44
-1
-
102. 匿名 2018/02/04(日) 21:59:16
えー!残念ていうか困る…!
寝室の家具とかローラアシュレイで揃えてるし、
娘がもう少し大きくなったら、娘用のベッドも買おうと思ってたのに…
あんな可愛い形のベッドは他に無いよ~+50
-2
-
103. 匿名 2018/02/04(日) 22:05:06
上品な清楚なものが廃れていくのは心配
いつかまた流行が戻るだろうか?+50
-0
-
104. 匿名 2018/02/04(日) 22:09:06
これのパジャマがイオンで5千円で売ってた気がする。本店行くより少し安いんだよね。+2
-0
-
105. 匿名 2018/02/04(日) 23:28:44
イオンが近くになくてイオンに店舗が入ってることを知らなかった。デパートに入ってるイメージだった。
ポーチとかハンカチとか小物が手頃でかわいくて好きだったよー。母子手帳ケースもここのだし、娘が大きくなったらベッドカバーとかも買いたかったなー。残念。。+20
-1
-
106. 匿名 2018/02/05(月) 00:11:42
ショック…立ち直れない。アウトレットのローラアシュレイかなり通ってたし世界観好きだったのに。+27
-2
-
107. 匿名 2018/02/05(月) 00:14:48
イオンの傘下なのが悪いのよね多分。
ローラアシュレイはコアなファンいっぱいいると思うから閉店は勘弁してよー!!あの上品な花柄は他にないよ。
お母さん世代も好きだし私も20代から大好きよ!+62
-0
-
108. 匿名 2018/02/05(月) 00:25:00
ワンピース可愛いけど、可愛すぎて着れない
袖や襟だけ花柄とかシンプルめなのが欲しかった+2
-2
-
109. 匿名 2018/02/05(月) 00:39:46
正直、洋服より小物系だけでも売ってほしいなー!
洋服はアウトレットでも高いしあまり売れないと思う。
+5
-4
-
110. 匿名 2018/02/05(月) 01:27:06
いやあ~!!
キルトのマルチカバー、ソファにかけてソファカバーにしてお揃いのクッションも置いてる。
ベッドカバーや枕もローラアシュレイ、トイレタリーもキッチングッズもここの使ってるのに‼
ローラアシュレイで家を可愛くすることで、家事のモチベーション上がってたのにー+25
-1
-
111. 匿名 2018/02/05(月) 01:43:06
バーバリーもイギリスだっけ?サンヨーは名前変えて似たようなブランド継続してるよね。
ローラアシュレイまでなくなるのはさみしいけど、同じような感じで引き継いだりはしないのかな?+11
-0
-
112. 匿名 2018/02/05(月) 02:20:50
60年代っぽいシルエットのフィット&フレアのワンピとか好きだった。
最後に買ったのは4~5年前かな。
東京だと基本デパートに入ってるから、イオンとか知らなかったよ。
でもさっきHP見たら、服がダサくなってて、
モデルもオバサン(口元から下だけど、体型とか明らかに)で
これじゃぁ、潰れるわ…というラインナップだった。+7
-6
-
113. 匿名 2018/02/05(月) 03:10:15
10年位前よく買った
今の服、デザインが良くない
だんだん、自分の趣味からずれてたしか何年か前デザイナーが変わった
少しレトロな感じがよかったのに。保守的、肌が出る服でも禁欲的で浮ついた感じがしなかった
今風になって良さが廃れた+11
-1
-
114. 匿名 2018/02/05(月) 09:25:55
少しずつ頑張って家具集めてます。
去年はカーテンを新調しました。
私に巨額の富があればローラアシュレイを買収するのに。
どこかの企業さん、日本で存続できるようお願いします!
+39
-0
-
115. 匿名 2018/02/05(月) 09:36:22
イオンのパンドラハウスにローラアシュレイの生地も売ってるけどあれも無くなるのかな?
リバティと同じくらいの価格帯でお高いけど花柄が可愛くて好きだから、なくなったら悲しい+6
-0
-
116. 匿名 2018/02/05(月) 11:09:14
バーバリー・ポロ・ローラ アシュレイ
イギリス本社の企業はここ数年、次々と日本とのライセンス契約を終了させてる。
Sanyoの下請けで小物を作ってた友達が失業した。
イギリス人の雇用を促進するために、日本で生産できなくしたらしい。
ローラ・アシュレイの場合も、ローラ・アシュレイ側が延長を許可しなかったのかな。+15
-0
-
117. 匿名 2018/02/05(月) 11:49:05
結婚して家具を選ぶときに一目惚れしてローラアシュレイの家具に決めました。
高価だけど10年経っても素敵で、これからも少しずつ揃えていくつもりだったのでショックです。
こういう系統のお店が少なくなって寂しいです。
イギリスのサイトからはとてもだけど買えないし、細々で良いから継続を願います‼︎+21
-0
-
118. 匿名 2018/02/05(月) 13:46:32
時代に合わなくなっていると思う。お店行ってもあんまり人いないし、日本の他の企業も引き取らないでしょ。同じことを繰り返すと思う。+1
-4
-
119. 匿名 2018/02/05(月) 14:15:14
ローラ・アシュレイだれか引き継いで~+21
-0
-
120. 匿名 2018/02/05(月) 14:36:09
>>25
イオンの福引きの件って何があったんですか?+0
-0
-
121. 匿名 2018/02/05(月) 14:37:15
結構ショック、、、、
甘すぎず、ダサくなく、ババくさくなく、おしゃれでセンスの良い花柄好きだったのに。。。+30
-0
-
122. 匿名 2018/02/05(月) 14:38:40
>>107
そうそう、世の中に花柄はたくさんあるけど、ここのは上品なんだよね。ショック+28
-0
-
123. 匿名 2018/02/05(月) 14:40:45
>>68
母の日にあげてた。
エコバックのセットとか。+8
-0
-
124. 匿名 2018/02/05(月) 16:27:55
全店閉店は困る。大都市圏に数店舗とネットは残してほしい。
とりあえずエプロン買っとくか。+12
-0
-
125. 匿名 2018/02/05(月) 16:53:34
寂しいなー。日傘愛用してる。
撤退前にエプロン買っておこうかな。+4
-0
-
126. 匿名 2018/02/05(月) 17:45:45
えー!ここのブランド大好きだったのに!突然すぎてショックが大きいです…去年のクリスマス後にワンピースを安く買ったばかりなので今年一番の衝撃です。日本には残って欲しいなあ+20
-0
-
127. 匿名 2018/02/05(月) 17:57:00
ファンと一緒に高齢化していったブランドの典型かな
20代とか
母親に連れられていても
スマホいじって退屈そーにしてるもんね
+3
-11
-
128. 匿名 2018/02/05(月) 19:02:34
>>47
ハロッズもなくなったよね。その前にバーバリ。
そしてローラアシュレイ。
イギリスブランドは日本から撤退…
+12
-0
-
129. 匿名 2018/02/05(月) 19:25:55
えーここのインテリア、大好きだったのにー。
銀座の店舗も無くなるのかな?
スタッフも、すごく丁寧で優しい方ばかりだったのに。かわいそう…+13
-0
-
130. 匿名 2018/02/05(月) 19:36:19
>>116
EU離脱の思わぬ余波だね。+0
-0
-
131. 匿名 2018/02/05(月) 19:40:16
日本のあの値段と物の質も合ってなかったもんね。
札幌東急のローラアシュレイのカフェが激マズで、
パスタもすっごい安い業務用レトルトのソースの味で、
それを隠すトッピングもなく笑った。
やる気なさすぎ。+2
-3
-
132. 匿名 2018/02/05(月) 19:58:45
>>131
ローラアシュレイのカフェって行ったことないけど。
そんななの?
ローラアシュレイブランド名乗って高い金取ってイオンテイストでやってるんじゃアカンやろ…+10
-1
-
133. 匿名 2018/02/06(火) 11:08:36
以前ローラアシュレイで働いてたけど、日本国内は全店舗閉店するって本社の人が言ってたけど、イギリスのローラアシュレイは営業するそうだから、御祝いや、お返しもので利用していただけに、残念。+7
-0
-
134. 匿名 2018/02/07(水) 02:26:51
>>133
通販見たけど、完全撤退ぽい
ファンがいるから通販と百貨店だけでも続けて欲しい
服のデザイナー変えて
40年代から70年代ポイレトロなお上品ポイデザインが好き
今のデザイン婆臭いか、軽すぎかどちらかしかない
馬鹿なの?英国のHP見ると少し日本と売ってる物がちがうっぽいけどあちらのがまし+7
-2
-
135. 匿名 2018/02/07(水) 19:29:03
>>91
ロンドンの高級ブランド店が立ち並ぶ有名な通りのすぐそばに路面店があります
ガルちゃんって言葉汚い人が多すぎて(°д°)、、、、
ローラアシュレイを買う大人の人はもっと品の良いのかと勝手に思ってました+2
-3
-
136. 匿名 2018/02/07(水) 19:38:41
>>127
20代後半のアラサーになったおばさんは、子供とお揃いにするっていろいろ買ってました
値段が高いけど頑張って子供の部屋をここのブランドで統一するそうです
+3
-0
-
137. 匿名 2018/02/08(木) 17:43:46
ローラアシュレジャパンからポイント付与終了のはがきが来た。カミさんがここの大ファンでホームウェアやその他ローラアシュレイでそろえている。
これも日本の購買力が落ちてきたということか。オンライン通販の買い物のサポートをしているが毎度毎度安売りが過ぎたのではないだろうか? バーバリーの変化と似たようにも感じたが、それとも少し違うみたい。
無価値なブランドではないしどこかの会社が引き継いでほしい。+6
-1
-
138. 匿名 2018/02/08(木) 19:15:04
自由が丘店だけでも残してほしい!+4
-0
-
139. 匿名 2018/02/09(金) 04:58:07
イオンは勿体無いコトをするな〜
ローラアシュレイのブランドが好きな人やアジアの人や旅行客も多いと思う。
30年以上も続けてきて、組織や培った物が一瞬でなくなる…
大幅にでも店舗減らして、続けていく価値ある+17
-1
-
140. 匿名 2018/02/10(土) 16:59:11
東京有楽町で明日までのファミリーsale行った人いますか?家具やインテリアどのくらいありましたか?行けなくて、明日時間が出来れば行ってみようと思います。ローラアシュレイなくなるなんて知った日から、まだショックです。+2
-0
-
141. 匿名 2018/02/10(土) 17:51:58
>140
行きました。家具やインテリアはかなり少なく、タオルや服、小物が中心でした
かなり混んでましたよ
+2
-0
-
142. 匿名 2018/02/10(土) 21:35:40
>>141
ありがとうございます。(*^_^*)家具少なかったんですね。小物もまだ新作も店頭に並んでいるので、閉店まで、後悔しないように少しずつ買い物したいなと思います。+1
-0
-
143. 匿名 2018/02/13(火) 10:05:19
通販だけでも残して欲しい
デザイナーを変えるのが条件だけど
今の服ダサい。私より年上の人でも来たくないと思う
10年くらい間のデザイナー風味にして+2
-1
-
144. 匿名 2018/02/17(土) 14:02:06
日本のローラアシュレイって中国製とたまに日本製ばっかりだけど、イオンがやってたからなの?
イギリスが日本に直営として出店されたらアメリカ製が増えるのかな?
海外のローラアシュレイも今は中国製がほとんどなのかなーーー?+0
-0
-
145. 匿名 2018/02/17(土) 14:26:42
日本のローラアシュレイって中国製とたまに日本製ばっかりだけど、イオンがやってたからなの?
イギリスが日本に直営として出店されたらアメリカ製が増えるのかな?
海外のローラアシュレイも今は中国製がほとんどなのかなーーー?+0
-0
-
146. 匿名 2018/02/19(月) 17:46:55
はやくバーゲンいつやるのか教えてほしい!ソファとタンス、電気 etc 買い漁りたい!最大いくら安くなるんだろ?+1
-0
-
147. 匿名 2018/02/20(火) 14:36:14
放心状態です…。
高いものは買えないけど雑貨とかクッションカバーとか、ちょっとずつ揃えていくのが人生の楽しみだったのになぁ…。
子育て中で買い物にも行けないけど、次は何買おうかな?って考えてワクワクするのが癒しの時間だったのになぁ。+4
-0
-
148. 匿名 2018/02/20(火) 16:14:27
90年代にローラアシュレイのウエディングドレスで挙式をし、新居のカーテン、デュベカバー等ローラで揃えたので(現在も違う柄ので使用中)非常に残念です。
ウエディングドレスを処分しようと思ったこともあったけど、大切にとっておこうと思います。+3
-0
-
149. 匿名 2018/02/23(金) 21:32:07
30年来のプレミアム会員の私もショック!
年明けにショップに行ったときに仲良しの店員さんがポイントを使って使って!と勧めてきたし、今年のポイント10倍は何時?という質問には今年は無いかも…と言葉を濁したあたりで何か変だなと予感してた。
ソファー3つにクッション、ベッド、リネンのあれこれ、食器、レインコートもワンピースにスーツにコートなどなどクローゼットにあるもの一生大事にします。
昔のロング丈のローラらしさが無くなったのが日本で低迷したのでは?
大草原の小さな家や赤毛のアンのあのクラシックなレトロな感じが好きなんだもん、ローラアシュレイファンは。+3
-0
-
150. 匿名 2018/03/04(日) 22:35:32
日本に入って来る前から大ファン。
似たような花柄はいくらでもあるけど、ローラのはなんか違う。
町中でローラを見かけるとすぐにわかる。
若い時に買ってサイズが合わなくなって着れなくなった服も、生地が美しいので残してある。
何かにリフォームしたいと思って。
完全撤退はショック過ぎ…+1
-0
-
151. 匿名 2018/03/04(日) 22:41:27
>>145
イギリスのローラも衣料品は東南アジア製のものがほとんどでしたよ。
20年以上前から。
それでほとんどの商品は縫製がつってました(笑)
日本のはそんなことはなかったので(そんなの売れないからね)海外縫製でもチェックは厳しかったんだと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する