-
1. 匿名 2018/02/03(土) 21:00:46
主はいわゆる「友だち夫婦」です。
同級生と結婚しましたが、子どもがいないこともあり、週末に2人で明け方まで飲んだり映画を観たりと、良くも悪くも学生の頃のノリも強く、何でも話し合える仲です。
ですが、自分で「友だち夫婦」と言うのはかまわないのですが、他人に「友だち夫婦」と言われるのは何だかイラッとしてしまいます。
友だち同士の延長と言われてるようで何だか馬鹿にされてる気がするというか。
自分で言う分には全くかまわないんです。
同じような方、いませんか?お話したいです!!
+24
-121
-
2. 匿名 2018/02/03(土) 21:01:53
どうでもいいじゃん他人なんて。+250
-3
-
3. 匿名 2018/02/03(土) 21:02:05
悪意は無くてもイラってするよね+31
-26
-
4. 匿名 2018/02/03(土) 21:02:44
まずご自身が、友達夫婦と言わなければいいのでは。+261
-0
-
5. 匿名 2018/02/03(土) 21:03:07
友達になりすぎて
レス+123
-4
-
6. 匿名 2018/02/03(土) 21:03:08
セ○○スしてるから友達じゃない
と、真顔で返しましょう。+165
-3
-
7. 匿名 2018/02/03(土) 21:03:16
我が家も同じです。イラッとします。+3
-20
-
8. 匿名 2018/02/03(土) 21:03:18
そんなに気にしない+60
-1
-
9. 匿名 2018/02/03(土) 21:03:23
>>1
自分では○○夫婦とは言わないよ
トピ主とは逆に、友達夫婦なら他人から言われる分には
何も気にならないけど。+106
-1
-
10. 匿名 2018/02/03(土) 21:03:31
仲が悪いより良くない?+57
-0
-
11. 匿名 2018/02/03(土) 21:04:02
友達夫婦って初耳です+98
-13
-
12. 匿名 2018/02/03(土) 21:04:12
悪い意味では言われてないと思う
親子みたいって言われるうちからしたら羨ましい+45
-3
-
13. 匿名 2018/02/03(土) 21:04:25
自分で周りに友達夫婦って言ってるんじゃなくて?+126
-0
-
14. 匿名 2018/02/03(土) 21:04:27
既婚者より結婚間近のゼクシィ読者みたいな人って理解無い気がする。
ラブラブ夫婦じゃないなんて終わってるとか旦那さん浮気してない?とかイチイチうるさい。
他人のことなんて気にしないほうがいい。+90
-0
-
15. 匿名 2018/02/03(土) 21:04:34
>>6
友達でもやるよ+8
-20
-
16. 匿名 2018/02/03(土) 21:04:37
友達夫婦は言われたことない仲良し夫婦なら言われたことある+64
-1
-
17. 匿名 2018/02/03(土) 21:04:37
友達と子作りしないじゃんねー。
そんなの糞友だね+7
-11
-
18. 匿名 2018/02/03(土) 21:04:38
自分で認めてるのにイラっとするなら
他人に夫婦の話しなければいいんじゃない?+116
-1
-
19. 匿名 2018/02/03(土) 21:04:40
そんなにイラッとする?+63
-1
-
20. 匿名 2018/02/03(土) 21:04:48
ほめ言葉でしょ+53
-3
-
21. 匿名 2018/02/03(土) 21:04:52
恋愛を経て今の関係にあるんだから友達ではないでしょう+5
-0
-
22. 匿名 2018/02/03(土) 21:05:28
私は夫が親友みたいな存在だから別になんとも思わないな~+44
-0
-
23. 匿名 2018/02/03(土) 21:05:33
知人に「うちは友達夫婦なんで~子供も考えてないんです」って言われて「仲良くていいですね♪」って返答したんだけど…大丈夫だったかな?レスって言いたかったわけじゃないよね?+75
-2
-
24. 匿名 2018/02/03(土) 21:05:43
子供いるけど友達夫婦。
子供たちと一緒に童心にかえって遊んでる。
何でも話すし家事育児も夫婦で楽しんでやってるよ。
友達であっても他人からの評価はどうでもいい。
+23
-1
-
25. 匿名 2018/02/03(土) 21:05:45
緊張しないしドキドキしないから友達夫婦です!+9
-2
-
26. 匿名 2018/02/03(土) 21:05:52
それだけ仲が良さそうって事だと思うなぁ。見るからに仲悪そうな夫婦には言わないかと。+9
-2
-
27. 匿名 2018/02/03(土) 21:06:47
自分から言わなければいいんじゃない?
友達夫婦って言ってほしいのかな?って思ってるかもよ。+55
-0
-
28. 匿名 2018/02/03(土) 21:06:47
おもろい夫婦+1
-58
-
29. 匿名 2018/02/03(土) 21:06:52
子供が生まれて10年レス
友達というか家族になってしまい旦那を男性として見られない
でも元々友達だったから付き合う前に戻ったみたいで楽しいよ
別に夫婦なんか仲良ければどうでもいい+65
-0
-
30. 匿名 2018/02/03(土) 21:07:01
「友達夫婦」
友達みたいに仲が良いって
褒め言葉じゃないの?+58
-4
-
31. 匿名 2018/02/03(土) 21:07:08
自分は言うのにイラつくって、わがままだな(笑)+84
-1
-
32. 匿名 2018/02/03(土) 21:07:51
自分は良くて他人に言われるのはイラッとするって…そんなあなたにイラッとするわ+66
-0
-
33. 匿名 2018/02/03(土) 21:08:36
>>1そういう事を言う人って、相手がどんな状態でも何か一言口出ししてくるんだと思うよ
気にするだけ無駄だしストレスだから距離置くといいかも+1
-2
-
34. 匿名 2018/02/03(土) 21:08:59
状況的には全く同じです。
私はお友達夫婦って言われても平気だし むしろ嬉しかったりしますよ(笑)
夫の事 男性として好きなのは勿論 一番の親友だと思っているから。
良いと思いますよ。お友達夫婦♪+22
-1
-
35. 匿名 2018/02/03(土) 21:09:23
悪い意味で言ってる訳じゃないと思うけどなー。
そんな友だちみたいな関係で本当にそれで夫婦なのー?
っていう意味じゃなくて、
ほんと二人は仲良しだね!って意味で友だち夫婦って周りは言うんじゃない?
仲良しなのは良いことじゃん!
主の被害妄想だよきっと。
それとも、嫌みたらしく周りに言われるの??+24
-1
-
36. 匿名 2018/02/03(土) 21:10:49
自分から友達夫婦って言うから、そう呼んでほしいのかなって思われているのでは?+35
-0
-
37. 匿名 2018/02/03(土) 21:10:56
夫と同い年で夫婦仲は良いですが、周りに友達夫婦と言われた事はないです。
ただ、結婚7年目で未だに「新婚さんはラブラブだねぇ」と言われるのは、子供がいないのもあるだろうけど私達が未熟だからかな…という気持ちにもなります。+22
-1
-
38. 匿名 2018/02/03(土) 21:11:02
嫁が女として見られてないみたいな決めつけだよね。
悪意があって言ったのか悪意なく言ったのか言われた瞬間にどっちのつもりで言ったのか感じ取れそう。+0
-2
-
39. 匿名 2018/02/03(土) 21:12:34
友達夫婦ってみんな悪い意味で言ってるの?
あらやだ、私バカだから仲がいいねって意味で言ってるのかと思ってたわ。
+38
-1
-
40. 匿名 2018/02/03(土) 21:13:37
悪い言葉とは思わないけどな
何でも悪い方に考えたりするのは良くない
でも主がイラっとするなら
そう言うのやめてって言えばいいのでは?+3
-2
-
41. 匿名 2018/02/03(土) 21:13:50
明け方まで飲んだり映画見たりって…
子育てしてる人から見たらそりゃ友だち夫婦だよ。納得した。+34
-3
-
42. 匿名 2018/02/03(土) 21:16:00
うちは共働きで金も家事も頼りにならず、家賃折半で
ルームシェア夫婦と自ら言っている。+9
-1
-
43. 匿名 2018/02/03(土) 21:16:31
そりゃ自分で常日頃友達夫婦って言ってるなら友達だって友達夫婦と呼んでいいんだなって思うよ。何か嫌なニュアンスで言われたの?+25
-0
-
44. 匿名 2018/02/03(土) 21:16:34
考え過ぎじゃないの?+12
-0
-
45. 匿名 2018/02/03(土) 21:19:39
「あなたの所は〇〇夫婦よね」なんてどういう流れで出て来るんだろう?「お宅は友達夫婦、うちはラブラブ夫婦!」みたいな言い方だったらちょっとイラッとするけど。+19
-0
-
46. 匿名 2018/02/03(土) 21:22:22
レスって意味でしょ?
友達にそんなこと分かるの?+7
-0
-
47. 匿名 2018/02/03(土) 21:23:22
『友達夫婦って言い意味だと思うよ』
『仲がいい夫婦ってことじゃない?』
まさか、
この言葉を言ってほしいだけじゃあるまいな。
+33
-1
-
48. 匿名 2018/02/03(土) 21:28:38
マイナス大量だけど...
私も主と同じかな。
多分だけど、小馬鹿にした感じで言って来る人がいるってことでしょ?
夫婦になっても友だちと変わらないのね、みたいな上から言われてる感じってことなんじゃないかな?
細かいニュアンスは文書じゃ伝えられないよね。+4
-12
-
49. 匿名 2018/02/03(土) 21:30:51
主が自分で自称友達夫婦って言ってるから相手もそう言ったんじゃないのかな?
友達夫婦とか聞かされてる方も正直しんどいよ+33
-0
-
50. 匿名 2018/02/03(土) 21:31:59
友だちのだちは平仮名じゃないとダメなのかな?+10
-0
-
51. 匿名 2018/02/03(土) 21:32:17
>>48
たぶん、主も自虐的に言ってるんじゃない?
だから友達もそういうんでしょ。+1
-0
-
52. 匿名 2018/02/03(土) 21:34:01
子供できたら言われなくなるし多分主も自らトモダチ夫婦なんて言わなくなるよ+11
-0
-
53. 匿名 2018/02/03(土) 21:38:53
主さんは自身のこと自虐的な意味で友だち夫婦と言ってるの?
だから周りに言われるとイラッとするのでは。+18
-0
-
54. 匿名 2018/02/03(土) 21:40:35
主が何歳でどういう職業か知らんが、
子育て真っ盛りの世代なら夫婦でオールはあり得ない+6
-5
-
55. 匿名 2018/02/03(土) 21:44:27
仲良いんだねって普通は言うけどね
友だち夫婦だねなんて言ったことない
若干失礼だし主さんも自分で友だち夫婦って言うことないと思うよ
もちろん文章で説明するのに書いただけで普段言ってないと思うけどさ+7
-1
-
56. 匿名 2018/02/03(土) 21:45:00
自分で言うのは良いのに人から言われるのはイラっとするという主にガル民がイラッとしているw
自虐しといて、それを弄られるのはイヤって本当面倒くさいから自虐の意味でも使わないほうがいいよ友達夫婦って+19
-0
-
57. 匿名 2018/02/03(土) 21:47:41
友達夫婦って離婚する確率高いらしいね+12
-2
-
58. 匿名 2018/02/03(土) 21:48:11
イラッとするのは主の心の中に負い目があるから
+18
-0
-
59. 匿名 2018/02/03(土) 21:49:00
友達夫婦って自虐なんだ、知らなかった。
友達みたいに仲が良いって意味だと思ってたよ。+9
-1
-
60. 匿名 2018/02/03(土) 21:53:23
言われた方もすこしイラつくよ。
友達夫婦ってなんだよって。+10
-0
-
61. 匿名 2018/02/03(土) 21:54:07
友達同士みたいで色気のない二人って意味で使ってる+7
-1
-
62. 匿名 2018/02/03(土) 21:55:10
主、クセが強そうね+13
-1
-
63. 匿名 2018/02/03(土) 21:55:28
未だに学生のノリが強いなら友達の延長だと思われてもしかたない+17
-0
-
64. 匿名 2018/02/03(土) 22:07:34
私も子供できる前は週末徹夜でゲームしたり一日中ネカフェで漫画読んでたり学生のノリが残ってる夫婦だったけど自分で友達夫婦とは言ったりしなかったな〜
主たち夫婦の生活が懐かしいよ
今のうちにその学生の延長みたいな付き合いを楽しむべきだよ!友人の言葉にイラッとせず+3
-0
-
65. 匿名 2018/02/03(土) 22:09:13
主です。皆さんありがとうございます。
友だち夫婦と自分で言ったことはありません。表現として分かりやすいかな?と思い今回書きましたが、分かりにくかったですよね、すみませんでした。
夫のことを聞かれた時に「地元が同じで、中高一緒だったんです」(正確には幼稚園も一緒なんですが...)と言うことがありますが、
そうすると「友だちのまま夫婦になったんだね!友だち夫婦だね!」みたいに言ってくる人がいます。
どうもその人は「恋愛と結婚は違う。お見合いもしくは、適齢期に出会った2人が最初から結婚を前提に付き合って結婚しなきゃ結婚生活は続かない。学生からダラダラ付き合ったままの結婚は結局上手くいかない」
とのポリシーがあるそうなんですが、恐らくそういった意識が上から見られているように感じてしまったんだと思います。
後出しのような書き方になってしまい、すみませんでした。
ちなみに24歳です。お互い同時に20歳で就職し、22歳の終わり頃結婚しました。経済的なこともあり、子どもはあと1、2年は考えていません。
独身の頃のようなデートをしてても、人には話さない方が良いのでしょうか?+8
-5
-
66. 匿名 2018/02/03(土) 22:10:44
主です。
すみません、65を読み返していたら、なんか私すごい嫌な女ですね...
ちょっと、反省しなきゃと思います。+7
-0
-
67. 匿名 2018/02/03(土) 22:10:59
おしどり夫婦って言われたいんだよね!+0
-0
-
68. 匿名 2018/02/03(土) 22:12:30
>>65
そうだったんですね。
主さん最初から詳しく書いてくださいね。
大量のマイナスお気の毒に。+3
-0
-
69. 匿名 2018/02/03(土) 22:13:55
純愛で素敵です+1
-1
-
70. 匿名 2018/02/03(土) 22:16:00
>>65
友達関係から恋愛に発展した夫婦は、うまくいかない!なんていう価値観の人のほうが嫌な女なので
その人の言葉なんて気にしないほうがいいよ
+12
-1
-
71. 匿名 2018/02/03(土) 22:18:55
所帯染みてなくて若々しいってことじゃないの+6
-1
-
72. 匿名 2018/02/03(土) 22:22:04
24歳なら独身の頃のようなデートを人に話してもいいと思いますよ。
30代40代となると子供の有無で生活が違うので気を使いますけどね。+5
-0
-
73. 匿名 2018/02/03(土) 22:24:16
友達夫婦だろうが、仲良く長く一緒に
生活できれば、なんと言われようと関係ない
夫婦関係がうまくいってない仮面夫婦と
言われるより良いでしょ
人に言われる事なんて気にしないで
旦那さんとの生活を楽しんで+11
-1
-
74. 匿名 2018/02/03(土) 22:25:05
同い年夫婦は離婚率低いってデータあったよ。うまくいく。+4
-1
-
75. 匿名 2018/02/03(土) 22:31:43
主の事は関係なく
たんに『友だち夫婦』って聞いたらああ、『レスだけど仲良いと思ってる夫婦』かと思う+13
-0
-
76. 匿名 2018/02/03(土) 22:38:47
友達(みたいに仲の良い)夫婦
って意味だから嫌な意味で使ってる人なんているかな?明け方まで2人で飲んでるなんてうらやましいよ。それだけ話すことがあるって事だもの+3
-1
-
77. 匿名 2018/02/03(土) 22:57:17
人に友達夫婦だねって言う事もないしどんな流れか分からないけど自分で友達夫婦って言う人面倒
友達親子とかも面倒+3
-0
-
78. 匿名 2018/02/03(土) 23:21:17
子供産まれてからレスで本当に友達みたいな感じになってしまった。
でも元々共通の趣味があるし、楽しいから友達夫婦って言われると嬉しいかな。
夫婦として終わってるだの、レスだから絶対旦那が外でヤッてるとか言われるとイラッとするけどね+3
-1
-
79. 匿名 2018/02/03(土) 23:25:45
友達夫婦の概念がよくわからない。
普通の夫婦でも子供いなかったら、明け方まで映画見たり好き勝手やったり仲良くしている人は仲良くしているでしょ。
セックスするか、しないかという事?
+3
-0
-
80. 匿名 2018/02/03(土) 23:36:19
元々睡眠時間長めだから24歳ぐらいには体力的にオールがキツくなってきてたな…
年齢を重ねたら自然と遊び方は変わってくと思う+0
-0
-
81. 匿名 2018/02/03(土) 23:40:31
友達夫婦だね!って言ってしまえる人の神経の方が分からない。
いい意味?悪い意味?
自分がもし使うとしたら友達のようになんでも言い合える仲って見ていう。まぁそもそも他人の夫婦仲がどうであれ口に出して本人に伝えるほど大した興味ないけど。+0
-0
-
82. 匿名 2018/02/04(日) 00:20:13
仲良くてうらやましいです。旦那といても無言です。+0
-1
-
83. 匿名 2018/02/04(日) 02:33:20
自分たちが言ってるなら回りだって言うでしょうよ?
自分はよくて他人はダメ?
なんじゃそりゃ?バカにされてるようで嫌だとか言ってるけど、友達夫婦って言う児と自体
バカじゃない?+0
-0
-
84. 匿名 2018/02/04(日) 04:05:47
年齢の若さ だと思う
学生ごっこがまだ生きてる夫婦=友達夫婦 って印象受ける
これが子無し中年夫婦が互いのスケジュールの合間を縫って
レジャー楽しんでると、同じ友達夫婦って印象受けない。
素敵なパートナー同士だなぁ と拍手してしまう(笑)
年齢を見て言われただけでは? お気になさらなくても+1
-0
-
85. 匿名 2018/02/04(日) 04:22:33
>>65
それはちょっといらっとくるわ。かなり偏ったポリシーだし気にしないで良いと思う。+0
-0
-
86. 匿名 2018/02/04(日) 07:55:50
夫婦仲が良ければOK
他人に何と言われようが
全然気にしない(笑)+1
-0
-
87. 匿名 2018/02/04(日) 08:11:27
>>65
あ~、相手はそういう人なんだ。結婚や出産は、自分の考えややってきたことがベストで、それ以外は認めないタイプって実は結構多いよね。表立って攻撃してこなくても、さりげなく持論・自分アゲ混ぜ込んでくる感じの人いるよ。「友達夫婦」程度でイラついてたら、子育て始まったら精神が持たないんでね・・・そういうのは「蚊がうるせぇな」「ウン〇が喋ってるわ」ぐらいで流す練習しよう(笑)
あと、若くて自由な人って信じられないような角度から嫉妬されることあるんだよ。「え~もうホント私たちまだまだ未熟です~~~♪」みたいにかわしてくの大事。
+0
-0
-
88. 匿名 2018/02/04(日) 08:18:33
そんなんでイライラされたら何も喋れない。
天気の話くらいしかできないわ。+1
-0
-
89. 匿名 2018/02/04(日) 08:37:45
私からは言わないけど、友達が私たち友達みたいな夫婦って話してきたら、仲良し夫婦だねー、って仲良し夫婦と言直しますけどね!
仲良し夫婦ってほっこりして褒めているつもりです。+0
-0
-
90. 匿名 2018/02/04(日) 08:38:05
友達夫婦とは言われたことないけど、わたし的に主人は親友でもあるから言われても嫌な気持ちにはならないなぁ~。
仲が良くていいことじゃないかっ\(^o^)/+1
-0
-
91. 匿名 2018/02/04(日) 11:13:42
まーたストレス溜まった一部の子持ちに子ナシを憂さ晴らしで叩かせるトピですか?叩いてる子持ちらしき人、毎回毎回楽しいですか?
しかし、いつも同じ立場の人が攻撃されるようなトピばかり立ちますよね。
独身、既婚子なし、専業主婦、男の子ばかりの親や1人っ子の親は毎回執拗に叩いてくる人間が一定数いる鉄板ネタって感じがします。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する