- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/02/03(土) 18:34:42
語りましょう!+118
-1
-
2. 匿名 2018/02/03(土) 18:35:11
ふぐ
+167
-0
-
3. 匿名 2018/02/03(土) 18:35:18
コナン観てたでしょ❓+280
-1
-
4. 匿名 2018/02/03(土) 18:35:25
広島のついでに行く+19
-41
-
5. 匿名 2018/02/03(土) 18:35:26
週末は福岡まで車飛ばして買い物 笑+254
-4
-
6. 匿名 2018/02/03(土) 18:35:39
瓦そば食べたい
+253
-4
-
7. 匿名 2018/02/03(土) 18:35:50
道路が綺麗+240
-6
-
8. 匿名 2018/02/03(土) 18:36:00
+31
-57
-
9. 匿名 2018/02/03(土) 18:36:00
買い物は小倉まで行く+261
-4
-
10. 匿名 2018/02/03(土) 18:36:06
道重さんのイメージ+57
-8
-
11. 匿名 2018/02/03(土) 18:36:13
下関=ふぐ+190
-1
-
12. 匿名 2018/02/03(土) 18:36:35
>>1コナン見てたな?笑+131
-1
-
13. 匿名 2018/02/03(土) 18:36:44
ガードレールが夏ミカン色!+292
-1
-
14. 匿名 2018/02/03(土) 18:36:47
清木場も山口だよね確か+242
-3
-
15. 匿名 2018/02/03(土) 18:36:47
萩の月+26
-60
-
16. 匿名 2018/02/03(土) 18:37:08
月曜から夜更かしでの・・西村知美とか可愛いけどね!+115
-0
-
17. 匿名 2018/02/03(土) 18:37:14
ガードレールが黄色(?)
山口の方、合ってる?+367
-0
-
18. 匿名 2018/02/03(土) 18:37:19
おいでませ~
山口へ~+234
-2
-
19. 匿名 2018/02/03(土) 18:37:21
旅行に行ったら獺祭が
あちこちで普通に売っていた!
東京ではお店にあるとドヤっ!となる。+232
-1
-
20. 匿名 2018/02/03(土) 18:37:38
コナン+72
-1
-
21. 匿名 2018/02/03(土) 18:37:55
萩に行ったらドラッグストアとかお店の看板が茶色!+162
-3
-
22. 匿名 2018/02/03(土) 18:37:55
TOKIOの山口達也に親近感がわく+8
-37
-
23. 匿名 2018/02/03(土) 18:38:02
錦帯橋、一回行ったけど良かったです。
また行きたい!+211
-1
-
24. 匿名 2018/02/03(土) 18:38:31
大嫌いな奴はぶってやったぜー+3
-69
-
25. 匿名 2018/02/03(土) 18:38:46
伊藤博文を大河ドラマ化したら主役はシブテツこと渋谷哲平さん、安重根はチャンミンさんに熱演してほしいです。+7
-40
-
26. 匿名 2018/02/03(土) 18:39:05
エヴァ庵野さんの出身+136
-1
-
27. 匿名 2018/02/03(土) 18:39:25
コナン+34
-4
-
28. 匿名 2018/02/03(土) 18:39:59
今日コナン山口市が舞台だね
+138
-2
-
29. 匿名 2018/02/03(土) 18:40:32
高校の修学旅行が萩〜下関〜九州でした
萩では班ごとの自由行動で集合地が菊が浜海水浴場でしたが、あまりにも綺麗なのにビックリした
東京の近くって黒っぽい砂浜が殆どだから、白い浜の美しさが羨ましく思いました+228
-0
-
30. 匿名 2018/02/03(土) 18:40:44
松下村塾に伊藤博文の生家。
松村邦洋にロンブー敦。+166
-4
-
31. 匿名 2018/02/03(土) 18:41:32
つのしまってある?
+312
-0
-
32. 匿名 2018/02/03(土) 18:41:34
山賊+299
-2
-
33. 匿名 2018/02/03(土) 18:41:36
ときわ公園は景色が素敵。動物園と遊園地もつながっているので一日楽しめる。+182
-3
-
34. 匿名 2018/02/03(土) 18:42:01
人口が分散し過ぎて県庁所在地の存在感がない
買い物も広島か福岡へ行く+262
-0
-
35. 匿名 2018/02/03(土) 18:42:20
宇部興産のおかげで宇部に入ると道がよくなる。+206
-0
-
36. 匿名 2018/02/03(土) 18:42:37
修学旅行で行った。
本州と九州を渡る橋は意外にあっという間だった。+89
-2
-
37. 匿名 2018/02/03(土) 18:42:45
やおい(柔らかい)
ひやい(冷たい)
を標準語だと思ってる。+180
-27
-
38. 匿名 2018/02/03(土) 18:43:00
下関+100
-0
-
39. 匿名 2018/02/03(土) 18:43:09
獺祭が飲みたい+98
-1
-
40. 匿名 2018/02/03(土) 18:43:17
田布施支配+29
-6
-
41. 匿名 2018/02/03(土) 18:43:26
山口が生んだ最大の偉人、吉田松陰+229
-5
-
42. 匿名 2018/02/03(土) 18:43:26
安倍晋三さんの出身県!+296
-9
-
43. 匿名 2018/02/03(土) 18:43:35
下関市民はふぐの事をふくと言うとテレビで見るが1度も言った事はない。+255
-8
-
44. 匿名 2018/02/03(土) 18:43:37
日本酒の獺祭+117
-2
-
45. 匿名 2018/02/03(土) 18:44:00
>>37
島根県民だけど島根の人たちもみんな使ってる笑+22
-0
-
46. 匿名 2018/02/03(土) 18:44:02
軽トラをトロトロ走らせてウインカー出さずに私道に入ってる人見たら、大概おじいちゃん。
後ろ詰まるからせめて法定速度は出して。+69
-2
-
47. 匿名 2018/02/03(土) 18:44:09
+331
-1
-
48. 匿名 2018/02/03(土) 18:44:18
安倍総理は山口県長門市+227
-4
-
49. 匿名 2018/02/03(土) 18:44:27
コナンでもそうだったけど
山口県が取り上げられるとしたら
維新とか萩とかそれくらいしかない。
鍾乳洞とか…。
住民としても何も思い浮かばないよね~。+204
-7
-
50. 匿名 2018/02/03(土) 18:44:48
ういろうは山口県が発祥。名古屋がパクッた!韓国人みたい。+155
-24
-
51. 匿名 2018/02/03(土) 18:44:57
コナンに出てきた風景はリアル再現されてましたか?+37
-0
-
52. 匿名 2018/02/03(土) 18:45:20
>>37
いやいや
さすがに標準語とは思ってないわー+80
-2
-
53. 匿名 2018/02/03(土) 18:45:30
本州の端っこと説明してもあまりピンときてもらえない。
そんな私は産まれも育ちも山口県です。
+157
-3
-
54. 匿名 2018/02/03(土) 18:45:31
>>35
宇部興産のおかげなんですね。
総理大臣を多数輩出してるからって聞いてました。+147
-2
-
55. 匿名 2018/02/03(土) 18:45:43
自民党が強い。
あの民主党の政権交代選挙すら圧勝。
全県の中で一区落としただけ。+142
-2
-
56. 匿名 2018/02/03(土) 18:45:58
山口意外にって言ったら失礼だけど楽しい
他県出身で広島に住んでたけど比べ物にならないくらい山口県が好き
角島に、錦帯橋、下関海響館に唐戸市場
萩に山賊、湯田温泉に秋芳洞にサファリパーク
明日あるやまぐち号も走ってるし行くとこいっぱいある+201
-19
-
57. 匿名 2018/02/03(土) 18:46:28
田布施町+30
-4
-
58. 匿名 2018/02/03(土) 18:46:40
オーストラリアに似てると教わる+152
-13
-
59. 匿名 2018/02/03(土) 18:47:24
男女共学の公立校でもクラスは男女別。
男子の成績が下がるとヤバいからみたいだが、女子はそれに怒らないのだろうか?+7
-43
-
60. 匿名 2018/02/03(土) 18:48:01
外郎が美味しい
若い子が少ない。いてもマイルドヤンキー+137
-6
-
61. 匿名 2018/02/03(土) 18:48:17
県道のガードレールがみかん色で国道は白色だよ(^-^)+114
-0
-
62. 匿名 2018/02/03(土) 18:48:29
市町村数が少ない+99
-2
-
63. 匿名 2018/02/03(土) 18:48:57
※合併前は県庁所在地の代表駅でした+93
-3
-
64. 匿名 2018/02/03(土) 18:49:07
宇部興産のCMが好きだった。
宇部ドッグのシリーズね。
結構前の花が咲いていくCM覚えてる?
あの音楽がすごく好き。
今はよく分からんけど宇部興産のホームページ行くと確か歴代CMが見れたはず。+52
-4
-
65. 匿名 2018/02/03(土) 18:49:21
辛子明太子は 何気に ってか、実は山口生まれの食べ物。+99
-4
-
66. 匿名 2018/02/03(土) 18:50:23
日野原先生
ユニクロの柳井さん
安倍さん
+140
-2
-
67. 匿名 2018/02/03(土) 18:50:30
カッタくん!+213
-2
-
68. 匿名 2018/02/03(土) 18:50:51
>>54
うちの母親も言ってたw
真相はどうなんだろうね
上手いこと他の必要な事にも使って欲しいよね+20
-1
-
69. 匿名 2018/02/03(土) 18:51:20
東側は半分広島 西側は半分福岡
田舎だけど、温泉もあるし食べ物は好き
海産物安くて美味しいし。
下関市民だから他所で刺し盛り頼んであまりの高さにびっくりする+138
-1
-
70. 匿名 2018/02/03(土) 18:51:27
>>65
そーなん!?+40
-1
-
71. 匿名 2018/02/03(土) 18:51:41
政治家とか、国を動かすのに一役買った思想家とかが多いイメージ。+57
-3
-
72. 匿名 2018/02/03(土) 18:52:30
毎年関東で開催されるアルフィーの夏のイベントで、高見沢さんから必ず「山口県から来た人!」のアンケートがあります(笑)
毎年行ってるけど今やすっかりお約束のMCです
+118
-2
-
73. 匿名 2018/02/03(土) 18:52:35
ユニクロにサブリナパンツが販売されたら買いますよ!+8
-3
-
74. 匿名 2018/02/03(土) 18:53:14
山口県民じゃなくてゴメンm(_ _)m
15年くらい前に、若くしてクレーンオペレーターで山口県宇部市に1ヶ月間出張に行きましたが、トンコツラーメンがメッチャ美味しかった記憶があります。
出張中の昼食、2日に1回ペースで食べに行きましたよ(^-^)
旅館の朝食では甘露醤油?が最後まで慣れなかったので、コンビニでミニ醤油を買って朝食を頂いていた(笑)
by.愛知県民
ラーメンはこんな感じだった。
↓+105
-5
-
75. 匿名 2018/02/03(土) 18:53:42
全然山口県関係ないかもだけど、山口県見ると思い出す
親戚のお葬式に泊りがけで行った
その日高熱と喉の腫れで激痛で声も出ない様な最悪の体調
お通夜が終わりの泊まったところが、葬式会場とホテル一体型?な所で怖いな〜って思いながら寝て起きたら嘘のように熱と喉の腫れと痛みが引いてた
扁桃腺肥大持ちだから1週間は苦しむのに、本当にびっくり。薬も飲んでない。
亡くなった親戚が何かしてくれた?って忘れられない
+35
-11
-
76. 匿名 2018/02/03(土) 18:53:51
九州民からすると山口県は九州と近くて勝手に身近に感じる。+142
-2
-
77. 匿名 2018/02/03(土) 18:54:13
>>54
宇部のトラックが走りやすくするために宇部がお金出したらしい。
山口の中でも宇部の道は大型車も楽々通れるつまり普通車にも優しい。
+89
-3
-
78. 匿名 2018/02/03(土) 18:54:23
≫24香取慎吾ちゃんかな?+6
-2
-
79. 匿名 2018/02/03(土) 18:55:16
元乃隅稲荷!
賽銭がなかなか入らない!笑+140
-1
-
80. 匿名 2018/02/03(土) 18:55:53
山口県民です。
山が本当に多い。+152
-0
-
81. 匿名 2018/02/03(土) 18:55:55
茶そば 大好きです。+75
-0
-
82. 匿名 2018/02/03(土) 18:57:19
>>50
パクった!と言うところが韓国人みたいってこと?
+17
-9
-
83. 匿名 2018/02/03(土) 18:57:58
難解駅名
特牛+86
-0
-
84. 匿名 2018/02/03(土) 18:58:06
金子みすゞさんの詩好き。
興味ある方は金子みすゞ記念館が長門にあるから来て下さい。+108
-3
-
85. 匿名 2018/02/03(土) 18:58:21
総理大臣たくさん出してるんだっけ。この前の選挙の時下関市に旅行してたら安倍さんいた。お取り巻きの気合が凄くてびっくりしたわ。+108
-1
-
86. 匿名 2018/02/03(土) 18:59:05
かわいいと思ったらプラストピに、萩にゃんあるよ!+30
-0
-
87. 匿名 2018/02/03(土) 18:59:06
>>72
なんで山口県?(笑)+64
-0
-
88. 匿名 2018/02/03(土) 18:59:12
田舎だから清純なスレてない女性多そう+22
-10
-
89. 匿名 2018/02/03(土) 18:59:17
地味な県だけど
有名な政治家を多く輩出している
町(道路とか)がきれい
穏やかで裕福な県なイメージ+129
-0
-
90. 匿名 2018/02/03(土) 19:00:05
山口県の知り合いに大阪の海は真っ黒と言われてカチンときた!!
その後山口の角島大橋付近の海を見たら、青くて透き通ってて絶句した!!!+193
-1
-
91. 匿名 2018/02/03(土) 19:00:19
>>50
萩にゃんも若干ひこにゃんパクってない?オマージュ?+33
-1
-
92. 匿名 2018/02/03(土) 19:00:59
>>85
安倍さん(総理)だけでなく大臣になるとSPつく。
選挙運動でもまだ大臣は現職なんでSPさんがいる。
+32
-0
-
93. 匿名 2018/02/03(土) 19:02:15
父が言うには父のひいじいちゃんとかが伊藤博文とか会ったことあったらしい。どうも船を貸したりお金を貸したり匿ったり色々手助けをしたそう。祖母の代まで防府市の人でした。+72
-2
-
94. 匿名 2018/02/03(土) 19:02:30
マジなんもないし
くそつまらん
福岡かえりたい+13
-64
-
95. 匿名 2018/02/03(土) 19:03:01
山口はど田舎だと思うけど、食べ物だけは本当に美味しい!特に魚!+146
-1
-
96. 匿名 2018/02/03(土) 19:05:06
>>70
そうらしいよ。下関発祥。で広めたのは福岡。
更にさか上れば朝鮮に元になった似た食べ物がありアレンジして出来たらしい。
+61
-1
-
97. 匿名 2018/02/03(土) 19:05:15
わあ!山口県のトピなんてすごい珍しい笑
ガードレールは黄色ですよー大物政治家が多いから道路も山奥まで綺麗です。新幹線の停車駅も無駄に5つもあります。
観光地としては、海も山も綺麗、食べ物も美味しい、泉質もいい、凄く魅力的な県だと思うんですけど、宣伝が下手なのでイマイチ盛り上がりにかけますね。
派手さはない地味な県です。
でも土地が安い、環境が良い、治安がいい、物価も安い、食料自給率も高い。なにより、土地がいいから美味しい。住むには最高の土地ですよ。
なんだかんだで、都会に就職した子はみんな落ち着いたら帰ってきてますねー+180
-10
-
98. 匿名 2018/02/03(土) 19:05:41
山口県民だけどこんななにもない田舎さっさと出たい+23
-49
-
99. 匿名 2018/02/03(土) 19:06:44
家に伊藤博文の本物の書がある。
うちには掛け軸、友達の家には額に入った書があった。珍しくないのか、価値は微妙だった。+35
-0
-
100. 匿名 2018/02/03(土) 19:07:01
+40
-1
-
101. 匿名 2018/02/03(土) 19:07:22
山賊!+68
-0
-
102. 匿名 2018/02/03(土) 19:08:08
実家が山口。若いときには刺激はないが中年位にまたすみたい。+97
-7
-
103. 匿名 2018/02/03(土) 19:08:12
錦帯橋 美しかった 桜の季節にまた行きたいです。+65
-0
-
104. 匿名 2018/02/03(土) 19:08:41
角島橋にインスタバエが集う+94
-2
-
105. 匿名 2018/02/03(土) 19:09:15
>>92
ですよね。ありがとうございます。
あんなガッツリ付かれているもんなんだよね。初めて見たので。
安倍さんはニコニコして感じ良かった。+20
-0
-
106. 匿名 2018/02/03(土) 19:09:32
道路が綺麗で運転楽しい。+30
-4
-
107. 匿名 2018/02/03(土) 19:10:54
山口県民です。
田舎なので遊ぶ所はないですが
住みやすいと思います。
おっきい災害もないし。
台風とか地震とか。+137
-0
-
108. 匿名 2018/02/03(土) 19:12:39
外郎は名古屋より
絶対山口+153
-2
-
109. 匿名 2018/02/03(土) 19:12:39
山口県の道路は広くてよく整備されている。+101
-1
-
110. 匿名 2018/02/03(土) 19:13:11
もうかなり前には他界していますが、私の父は昭和の土建屋の親方で、下請けとして【秋吉台鍾乳洞】の工事の一部を手掛けました、人夫さん100人くらいと一緒に。
まだ私は生まれていなかったけど、当時の鍾乳洞工事の様子の写真は今でも残っています。
因に父は広島県出身、母は宮崎県出身、兄達や私も生まれてから皆で長く過ごしたのは神奈川県なので、山口県にはその事しか縁がありませんが、1度訪れてみたいです、秋吉台鍾乳洞。+102
-1
-
111. 匿名 2018/02/03(土) 19:13:30
良いところだよねー
何もないようで色々とある。
自然もたくさん。
そんな地元が大好きです+96
-3
-
112. 匿名 2018/02/03(土) 19:14:01
壇ノ浦 赤間神社に平家一族の墓
耳なし芳一のお堂+72
-0
-
113. 匿名 2018/02/03(土) 19:14:53
海岸沿いのドライブ最高。秋芳洞の星空綺麗。
ただ、娯楽はない!+71
-2
-
114. 匿名 2018/02/03(土) 19:15:06
そんなに道路がきれいなのかー
+48
-4
-
115. 匿名 2018/02/03(土) 19:15:52
>>108
分かります。めちゃくちゃ上品な味ですよね。
+36
-0
-
116. 匿名 2018/02/03(土) 19:16:08
>>108
名古屋のモチモチしたのも良いかもしれないけど、プルプルした食感の山口のほうがすきー+102
-0
-
117. 匿名 2018/02/03(土) 19:16:20
地味県
何もないよね+8
-37
-
118. 匿名 2018/02/03(土) 19:16:22
今年の陸上日本選手権は山口県ですよ。
桐生君と山懸君と多田君とケンブリッジ君とサニブラウン君と飯塚君と藤光君と大迫君と設楽君目当てに観に行く(出場は確定ではないけど)!!楽しみだ。+58
-2
-
119. 匿名 2018/02/03(土) 19:17:05
>>113
秋吉台だと流れ星も見えますね!+63
-0
-
120. 匿名 2018/02/03(土) 19:17:06
外郎は御堀堂派です!+66
-1
-
121. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:00
歴史好きには堪らないよ。+35
-2
-
122. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:27
美川ムーバレー+58
-1
-
123. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:56
>>53
ごめん、出会って間もない山口県の人にどこ出身でしょうと聞かれ、西日本全部言ったのに山口県だけ思い付かなくて飛ばしてしまったことがある。+8
-26
-
124. 匿名 2018/02/03(土) 19:18:58
偉人の巣窟+44
-1
-
125. 匿名 2018/02/03(土) 19:19:52
帰省したら徳山駅にTSUTAYA図書館出来ててびっくりした。雰囲気どうですか?
次、帰省したら行きたいです。+61
-3
-
126. 匿名 2018/02/03(土) 19:20:10
たまに九州とセットになる!+48
-1
-
127. 匿名 2018/02/03(土) 19:20:18
宇部興産の専用道路がある!+65
-0
-
128. 匿名 2018/02/03(土) 19:20:32
秋吉台、秋芳洞
漢字はどちらも正解ですか?
しかし美しいですね、
流石、日本屈指の巨大鍾乳洞
と言われるだけはある。
+58
-0
-
129. 匿名 2018/02/03(土) 19:21:54
「毛利元就」の時は盛り上がったな。
山口市は大内氏の時に西の京と言われてたのよ。
+58
-1
-
130. 匿名 2018/02/03(土) 19:21:57
関西より東の人はあまり場所を把握していない…+26
-2
-
131. 匿名 2018/02/03(土) 19:22:09
>>117
特に何かあるわけでもないけど困らないからなぁw
困ってることあるの?+11
-2
-
132. 匿名 2018/02/03(土) 19:23:01
他県に出て気付く、住みやすいし食べ物美味しい、運転しやすい、綺麗。おばちゃんだし娯楽なんかいらんからまた住みやたい。+74
-2
-
133. 匿名 2018/02/03(土) 19:23:34
>>123
どんまい(^^)v
山口県民は慣れてるから大丈夫~+62
-1
-
134. 匿名 2018/02/03(土) 19:24:01
都道府県ランキング上位なのは高齢化率とか地味にいろいろヤバい…!!+16
-0
-
135. 匿名 2018/02/03(土) 19:24:40
適度な感じで今のままでいい。+27
-0
-
136. 匿名 2018/02/03(土) 19:25:04
>>79
私1発で入りました!
潮吹きもしっかり見られて楽しい旅でした
また行きたいな~+36
-1
-
137. 匿名 2018/02/03(土) 19:25:23
失礼ならごめん、ひこにゃんのパクリ?+6
-0
-
138. 匿名 2018/02/03(土) 19:25:36
エヴァの新都市に入ってて歓喜した。+32
-0
-
139. 匿名 2018/02/03(土) 19:25:43
アーティストの全国ツアー
広島→福岡で飛ばされるんよね
珍しく小さい市民会館に来たアーティストは山口は一番田舎とMCで馬鹿にするし+80
-2
-
140. 匿名 2018/02/03(土) 19:26:13
電車はほぼ普通電車、快速や急行は存在しない…。+32
-4
-
141. 匿名 2018/02/03(土) 19:26:41
>>128
秋吉台って聞くと、こっちを思い浮かべる+103
-0
-
142. 匿名 2018/02/03(土) 19:26:42
>>50 小田原も主張してますよ。
どうでもいいです。名古屋ういろうが好きです。+6
-16
-
143. 匿名 2018/02/03(土) 19:26:53
>>82
別に山口発祥とは思ってないけどなぁ
美味しいのは山口のが…と思ってるけど
スミマセン名古屋の人+33
-6
-
144. 匿名 2018/02/03(土) 19:27:16
山口の生ういろうは絶品。日持ちしないので出回ってなさそうだけど。
名古屋のういろう より山口の普通のういろうのが美味しいから、生ういろうなんて紹介した名古屋より東の人はひっくり返るわ!+94
-4
-
145. 匿名 2018/02/03(土) 19:28:53
>>90
山口にもそんな真っ青に見えない海もあるよ
個人的に私は大阪大好きです
色々言われることもあるだろうけど親切で楽しい人多いよね!+12
-5
-
146. 匿名 2018/02/03(土) 19:29:00
田舎だってBITCHいるし都会だって清楚な女性いますよ!+36
-0
-
147. 匿名 2018/02/03(土) 19:30:17
山口県って海に面してる範囲が広いから、いろんな風景が楽しめるよね
日本海側は壮大な感じで好きだわw+87
-0
-
148. 匿名 2018/02/03(土) 19:30:48
九州の友達か天気予報に山口県が入っているのを不思議がっていたので、山口県でも九州の放送局の番組を見ていることを説明してあげた。+97
-1
-
149. 匿名 2018/02/03(土) 19:32:00
>>141
基本的には同じ場所よね。
上か下かの違い。
でも風景は大違い。
+24
-1
-
150. 匿名 2018/02/03(土) 19:32:18
山陽自動車道と中国自動車道の分かれ道でいつもドキドキする
中国自動車道はハードだよね+67
-4
-
151. 匿名 2018/02/03(土) 19:33:02
好きなものを好きと言うために他を貶す必要はない。+35
-0
-
152. 匿名 2018/02/03(土) 19:33:08
コーヒーのレベルが高いカフェが意外にたくさんある。ただし一個一個はめちゃくちゃ離れててカフェ巡りは無理。+72
-1
-
153. 匿名 2018/02/03(土) 19:33:44
海が綺麗な場所に旅行→山口の海も綺麗だよ!
新鮮な魚が美味しい場所に旅行→山口の魚の方が美味しい!
旅先でのハードルが意外と高い(^^;+49
-0
-
154. 匿名 2018/02/03(土) 19:34:01
明治維新あたりだけやけに詳しく親戚にだいたい会ったことある人がいる。+15
-0
-
155. 匿名 2018/02/03(土) 19:34:10
萩に繋がる新しい道路ができてて便利になった
+44
-0
-
156. 匿名 2018/02/03(土) 19:35:09
宇部市民です。
宇部興産近くの道路沿いの店にインスタ映えしそうな羽の絵が書いてある場所があるから山口に来たら是非ー+10
-7
-
157. 匿名 2018/02/03(土) 19:35:30
今は知らないけどフジテレビが写らなくて月9が深夜。いいともが夕方。懐かしい+81
-7
-
158. 匿名 2018/02/03(土) 19:35:32
>>139
某有名アーティストにはノリが悪かったのを相当怒らせたらしく「なんの感動もありませんでした」とか言われたらしくてファンの子達が泣いちゃうとかの大惨事だったことがあったらしい…。
ライブに行ってた友達が小学生もいたのにかわいそうだったと。+45
-1
-
159. 匿名 2018/02/03(土) 19:35:44
福岡県民だけど、下関はよく行くけど山口市には未到達・・・結構遠いよね+67
-0
-
160. 匿名 2018/02/03(土) 19:36:14
福岡住まいですが岡山などに車で行って高速で帰るとき「山口入った!」って思うけどやたら長いと思ってしまう…+53
-0
-
161. 匿名 2018/02/03(土) 19:36:53
長州+21
-0
-
162. 匿名 2018/02/03(土) 19:38:28
>>127
これね+37
-0
-
163. 匿名 2018/02/03(土) 19:38:51
>>154
それ山口あるある?
それとも貴女の親戚がって話?
うちの親戚では聞いたことないよ!
すごいね~!!+8
-0
-
164. 匿名 2018/02/03(土) 19:38:52
茶色の屋根が多い+43
-0
-
165. 匿名 2018/02/03(土) 19:40:08
引っ込み思案な美人が多い
+6
-18
-
166. 匿名 2018/02/03(土) 19:40:35
仲間意識強くて他人は受け付けない冷たい民族+11
-29
-
167. 匿名 2018/02/03(土) 19:40:39
道の駅がショボい+7
-22
-
168. 匿名 2018/02/03(土) 19:41:19
宇部ではよく映画やCMの撮影します。
例えばEXILEの映画とか。トヨタのCMとか。
治安もいいし警備しやすいらしい。
+61
-2
-
169. 匿名 2018/02/03(土) 19:41:38
祖父が山口出身でしたので山口県と聞くと気になります
私は歴史好きなので長州藩とご縁があるだけで嬉しい
いつか行けたらいいなぁ+61
-1
-
170. 匿名 2018/02/03(土) 19:41:39
>>165
山口ってブスでしょ+14
-44
-
171. 匿名 2018/02/03(土) 19:41:41
>>144
そんな言い方はどうかな+4
-8
-
172. 匿名 2018/02/03(土) 19:42:31
>>170
はい!ブスここにいまーす♪+30
-0
-
173. 匿名 2018/02/03(土) 19:42:33
冬はスタッドレスタイヤが必要+13
-5
-
174. 匿名 2018/02/03(土) 19:43:21
下関市民にとって山口市より東はかなり遠い…。+85
-0
-
175. 匿名 2018/02/03(土) 19:43:50
>>170
ミスコンがないよねww
私はミスコンとか受かれた催し嫌いだから好印象。+8
-2
-
176. 匿名 2018/02/03(土) 19:44:24
山口県民ではないけど、東西に長い?のかな??
新幹線や高速に乗ると「まだ山口」「山口なげぇ」って言われると聞きました。
私は同じことをよく言われる静岡県民です(。-_-。)+86
-1
-
177. 匿名 2018/02/03(土) 19:44:35
陰キャが多い
性格悪い
裏表激しい
嘘つき多い
陰口叩く
良い人ぶる
その他諸々
二度と住みたくない県+22
-80
-
178. 匿名 2018/02/03(土) 19:45:13
山口市に旅行したとき、山が三角おにぎりみたいな形で、まさに日本昔ばなしに出てくるような山!ってびっくりしたよ。
地酒とお魚が美味しいですね。フグの唐揚げ食べたいな!+51
-0
-
179. 匿名 2018/02/03(土) 19:45:32
意外とインスタ映えスポット
あるよね。+99
-6
-
180. 匿名 2018/02/03(土) 19:45:39
なぜか山口をググルとブスって出る+20
-3
-
181. 匿名 2018/02/03(土) 19:46:12
>>177
ここで陰口書き込むなんて凄く性格いいね!
教えてくれてありがとう~!+32
-2
-
182. 匿名 2018/02/03(土) 19:46:19
角島もだけど最近は元乃隅稲成神社も新たなインスタ映えスポットに!!
…でも、混雑半端ない。+56
-0
-
183. 匿名 2018/02/03(土) 19:46:29
福岡より山口が好き+26
-6
-
184. 匿名 2018/02/03(土) 19:46:31
下関は福岡の植民地+17
-23
-
185. 匿名 2018/02/03(土) 19:46:43
>>180
国立大で唯一ミスコンがないらしい。
まぁ、私もブスだが。笑+14
-1
-
186. 匿名 2018/02/03(土) 19:48:21
県民だけど角島に行った事がない。てか、家から数秒で綺麗な海だからあまり珍しくない。遠い。+32
-0
-
187. 匿名 2018/02/03(土) 19:48:28
>>175
ミスコンが殺害された事件あったよ…+8
-1
-
188. 匿名 2018/02/03(土) 19:50:20
>>187
そーなん?国立大学で唯一ないってテレビで見たよ。夜更かしかな+7
-1
-
189. 匿名 2018/02/03(土) 19:51:15
>>177
私色んなところに出張で行くけど山口って普通だよ…
そんなのたまたまの巡り合わせじゃん
日本全国民を知ってるの?
+23
-3
-
190. 匿名 2018/02/03(土) 19:51:43
>>187
周南の?+9
-0
-
191. 匿名 2018/02/03(土) 19:51:47
下関では場所によってはテレビのリモコンの12個のボタンでは足りない位の放送局が入る!なぜなら山口・福岡両方キャッチできるから!!+67
-3
-
192. 匿名 2018/02/03(土) 19:52:38
>>187
山大であった?
国立大って書いてあるから山大だよね+3
-1
-
193. 匿名 2018/02/03(土) 19:54:00
クソ田舎なのに県民のプライドがやたら高い+24
-20
-
194. 匿名 2018/02/03(土) 19:54:01
>>87
>>72です
夏のイベントは全国から関東へファンが集まるのでメンバーの口から「沖縄から来た人〜」や「北海道から来た人〜」みたいなのはそれまでもよくあったのですが、なぜか突然「山口県から来た人〜!」と←単に高見沢さんの思いつき(笑)
みんな『え?なんで?』な空気になり大爆笑
それから毎年のお約束になりました
山口県から来てる人は毎年元気に返事してますよ(*´ω`*)+65
-1
-
195. 匿名 2018/02/03(土) 19:55:59
>>187です
すみません、
調べたら高専でした!
+13
-1
-
196. 匿名 2018/02/03(土) 19:56:19
山口のお魚おいしいからよくドライブがてら買いに行くよ~(*^_^*)
瀬つきアジとアカイカが好物です+30
-0
-
197. 匿名 2018/02/03(土) 19:56:32
+71
-1
-
198. 匿名 2018/02/03(土) 19:57:09
一休ラーメンが好き+30
-3
-
199. 匿名 2018/02/03(土) 19:57:14
>>189
スクロールしてて
マイナス押してしまったかも…
すみません!+4
-0
-
200. 匿名 2018/02/03(土) 20:00:49
ゆるキャラちょるるはゆるキャラグランプリ+28
-0
-
201. 匿名 2018/02/03(土) 20:00:51
韓国近いだけに韓国人おおいいよね+14
-30
-
202. 匿名 2018/02/03(土) 20:01:47
>>192
国立大って書いてなくない?
高専であったよね。+8
-0
-
203. 匿名 2018/02/03(土) 20:02:48
>>195
あの事件だよね+6
-0
-
204. 匿名 2018/02/03(土) 20:03:16
松田優作は下関出身だっけ?
+57
-0
-
205. 匿名 2018/02/03(土) 20:03:37
>>202
ごめんなさい
国立って書いてたのはその流れでも別の人だったわ+4
-0
-
206. 匿名 2018/02/03(土) 20:04:45
あれだけセクハラ問題とか騒いでいるのにミスコンが無くならないのはなぜ?+18
-0
-
207. 匿名 2018/02/03(土) 20:05:34
>>176
兵庫県も気付きにくいが長い
新幹線はこだま乗ると実感する。
+10
-0
-
208. 匿名 2018/02/03(土) 20:06:50
>>158
島根とか岡山もノリ悪いって言われるよね
私が知ってるのはロックバンドのKが言ってた
+9
-1
-
209. 匿名 2018/02/03(土) 20:07:45
県名「やまぐち」のイントネーションが関東と違う+39
-0
-
210. 匿名 2018/02/03(土) 20:08:40
身体は華奢だけど顔がフグに似てる人が多い+4
-8
-
211. 匿名 2018/02/03(土) 20:09:07
西部はカープファン+4
-10
-
212. 匿名 2018/02/03(土) 20:09:41
おー!県民としてこのトピ嬉しい!
広島や福岡への通り道として扱われがちですよね!
+38
-0
-
213. 匿名 2018/02/03(土) 20:11:36
>>211
ごめん、東部!+17
-0
-
214. 匿名 2018/02/03(土) 20:11:48
>>193
くそ田舎人は卑屈に生きていけってことね
ごめんね
都会人さまにへりくだって生きていくわw+20
-4
-
215. 匿名 2018/02/03(土) 20:12:46
>>152
今度行くから行ってみたい!
どこかオススメありますか??+8
-0
-
216. 匿名 2018/02/03(土) 20:12:53
たまに構ってちゃんが書き込んでるね
カワイイ+17
-1
-
217. 匿名 2018/02/03(土) 20:13:43
>>177
山口に住んでるけど図星なので言い返す事が出来ない・・・・・
+23
-8
-
218. 匿名 2018/02/03(土) 20:15:06
>>164
県内の田舎ほどそう!瓦の色が集落一帯同じ色だったり(^^)+10
-1
-
219. 匿名 2018/02/03(土) 20:15:21
山口出身と言うのと、隣の福岡出身と言うのとではイメージ大違い。+32
-1
-
220. 匿名 2018/02/03(土) 20:15:44
巌流島がちゃちぃ(笑)もう少し色付ければ良いのに+42
-1
-
221. 匿名 2018/02/03(土) 20:18:01
やっぱり安倍総理は大人気なのかな?+31
-4
-
222. 匿名 2018/02/03(土) 20:20:37
>>177
あなたもそうとう性格悪そうだね
言いたいことは本人に言えば
+9
-3
-
223. 匿名 2018/02/03(土) 20:22:38
弁天池
キレイだよねー✨+123
-0
-
224. 匿名 2018/02/03(土) 20:23:36
>>177
私は良い人振るだけ当てはまったよ☆+8
-0
-
225. 匿名 2018/02/03(土) 20:23:54
秋芳洞のとこもキレイ+113
-0
-
226. 匿名 2018/02/03(土) 20:25:31
割と観光地もあるのにイマイチぱっとしないよね。山口県民だけど住みやすいし食べ物美味しいし大好き!+61
-1
-
227. 匿名 2018/02/03(土) 20:26:12
おいでませ山口へ‼️+65
-1
-
228. 匿名 2018/02/03(土) 20:26:47
山口県に、山口さんという苗字の人は、おいでますか?+57
-0
-
229. 匿名 2018/02/03(土) 20:27:20
山口県民。
田舎だし店もないし都会に行くのも大変だけど、
山も海も温泉もあって地元好きです。+43
-3
-
230. 匿名 2018/02/03(土) 20:29:31
>>226
広い県内に
観光地散らばってるし、
電車の本数も少ない
(特に日本海側に行く時)
新幹線とかで観光にきたら
レンタカー借りるしかないよね。
でも山口県大好き!+42
-0
-
231. 匿名 2018/02/03(土) 20:30:41
化粧しなくて外出オッケー。
なんの違和感なく溶け込める+13
-3
-
232. 匿名 2018/02/03(土) 20:31:56
+50
-0
-
233. 匿名 2018/02/03(土) 20:32:04
やまぐち、のイントネーションについて。
「や」が一番強い場合は「山口市」
「ま」が一番強い場合は「山口県」
を指します。+57
-5
-
234. 匿名 2018/02/03(土) 20:33:17 ID:1dqQ6N1VHe
山口線は基本1両編成。
たま〜に3両編成が通るのを見れた時のレア感!+33
-1
-
235. 匿名 2018/02/03(土) 20:33:43
山口県生まれの正木慎也さんは俳優。+20
-0
-
236. 匿名 2018/02/03(土) 20:34:27
応援してる♩+99
-0
-
237. 匿名 2018/02/03(土) 20:34:49
>>191
チャンネル数本当に多い!
よそへ旅行へ行ったときにチャンネル少なくて驚くことも多い
テレビ東京系列も
福岡放送もうつるし 日テレ フジテレビ
12すべて写るのは本当にうれしい+41
-1
-
238. 匿名 2018/02/03(土) 20:35:39
元EXILEのSHUNが山口出身は
有名だけど、
TAKAHIROも生まれたのは
山口県だよね。+74
-0
-
239. 匿名 2018/02/03(土) 20:36:30
牛骨ラーメン美味しいですよ〜( ´ ▽ ` )ノ+14
-2
-
240. 匿名 2018/02/03(土) 20:38:52
山口県が舞台。+22
-2
-
241. 匿名 2018/02/03(土) 20:42:00
苗字が山口なので一度は行ってみたい。
綺麗なとこいっぱいで良いとこそうだ。+24
-3
-
242. 匿名 2018/02/03(土) 20:42:39
>>151
そうですよね同じ日本なのに貶しあわないで
ほしい、それこそ
山口県長門市の詩人 金子みすゞさんの
『みんなちがって、みんないい』
+67
-1
-
243. 匿名 2018/02/03(土) 20:45:06
歴代総理大臣の輩出率が高い…と思う!+35
-0
-
244. 匿名 2018/02/03(土) 20:45:50
嫁いで長門市に来たけど
長門はほんと何も店ないよ...山口市や下関が都会...
+30
-1
-
245. 匿名 2018/02/03(土) 20:46:09
方言がかわいい
一度は行ってみたいなーと思ってるけど遠い、、
あるあるじゃなくてすみません
+61
-1
-
246. 匿名 2018/02/03(土) 20:47:35
>>158
そんな事あったんですね
広島県出身のポルノグラフィティが来てくださった時は『盛り上がる時は盛り上がって、バラード聴く時は静かに聴いてくれて心地いい有難う』みたいな事
言ってくれて嬉しかったのに…
そんなにノリ悪かったのは申し訳ないけど
盛り上がり方が分からなかったかライブ初心者が多かったのかな?残念ですね
+30
-1
-
247. 匿名 2018/02/03(土) 20:49:39
山口県トピ立つと物凄い私怨がある人がくる
私もイジメにあったことはあるけど
そんなのどこの県にもある程度いるよ…+40
-1
-
248. 匿名 2018/02/03(土) 20:50:44
井上真央ちゃんも来た一ノ坂川
春は満開の桜、夏は蛍、秋はアートふる山口、冬はイルミネーションが綺麗
ここの辺りは情緒があって、最近はオシャレなお店も増えてゆっくり見るのはオススメです。+30
-2
-
249. 匿名 2018/02/03(土) 20:58:15
今月末山口に二泊で旅行にいこうと思っている福岡県民です。このトピ参考になって嬉しい!
前に山口の海の綺麗さに感動したなぁ
あの鳥居がたくさんある神社と錦帯橋に行きた
いなと思いました!
+44
-1
-
250. 匿名 2018/02/03(土) 21:00:11
>>224
良い人ぶるは結構当てはまりそうだよね(´ω`*)
山口県民、保守的な人多いし
人喜ばせるの好きだから他県から来た人には楽しい思い出つくって帰ってほしいし良い人ぶってもてなすよ~~
画像は拝借したものですが
個人的にはしそわかめが美味しい♪
長門の國近と萩・井上で好み分かれるかも
ごはんやおにぎりにかけるだけでも美味しい
どんどんの肉うどんも一緒だと尚良
高価な名物食べなくてもいいからお昼とりあえず食べたいって時に持ってこいです個人的に
+96
-1
-
251. 匿名 2018/02/03(土) 21:01:34
他県出身で今は山口住みです!道路がほんとに広くて綺麗!山口で免許とった人は他の県で運転するの怖いんじゃ?と思います!初心者でも運転しやすいですよね!+59
-0
-
252. 匿名 2018/02/03(土) 21:01:44
山賊!!!!!!
10年以上前に、何の知識もなく夜中に通りかかってびっくりした!
ホント、狐にだまされてるのかと思った!!+74
-0
-
253. 匿名 2018/02/03(土) 21:02:24
韓国人が多い山口県。映画チルソクの夏みたいな事、リアルに、あるんですか!?+9
-31
-
254. 匿名 2018/02/03(土) 21:04:35
滋賀県民ですが、岩国市を広島県と勘違いしていた。+6
-2
-
255. 匿名 2018/02/03(土) 21:04:59
>>184
北九州でしょ+3
-2
-
256. 匿名 2018/02/03(土) 21:05:15
>>245
懐かしい!今は駅が新しくなって面影なくなったけど
小郡駅のボンボン時計を描いてくれた紡木さんに感謝です+22
-1
-
257. 匿名 2018/02/03(土) 21:05:50
去年旅行に行きましたが、とても楽しかったです!ごはんもおいしい!観光スポットが沢山あって周りきれなかったのでまた行きたいです!+28
-0
-
258. 匿名 2018/02/03(土) 21:08:40
宇部カマ美味しい!+53
-0
-
259. 匿名 2018/02/03(土) 21:09:10
舌鼓!+26
-0
-
260. 匿名 2018/02/03(土) 21:12:28
>>258
宇部かま、本当に美味しいですよね!
高いけど…
宇部かまに慣れると
他のが食べれない!+62
-1
-
261. 匿名 2018/02/03(土) 21:13:51
白銀がうまい+62
-1
-
262. 匿名 2018/02/03(土) 21:15:04
伊藤博文からはじまり、総理大臣が多いですね+34
-1
-
263. 匿名 2018/02/03(土) 21:15:17
この前、久しぶりに帰って
ときわ公園に行ったら
ちょっと小綺麗になってました!
イルミネーションも
かなり力入れてましたよ+63
-1
-
264. 匿名 2018/02/03(土) 21:17:42
都会が大好き!遊園地や大型のショッピングモール大好きだと山口県に来たら物足りないかも知れないですが、都会の喧騒を離れてゆっくりするのにはオススメです(^^ゞ
温泉も多いし、海の幸、山の幸も美味しいと思うので
行くエリアによってまた違う楽しみ方があります
お漬物は岩国市のうまもん株式会社の甘酢白たくあん
余計な物が入ってなくて美味しい
蒲鉾は宇部市、低価格のだと『蒲さし』もう少し上だと『嶺雪』がオススメ
唐突に食べ物ばかりですみませんm(__)m+28
-0
-
265. 匿名 2018/02/03(土) 21:18:45
白銀がうまい+36
-1
-
266. 匿名 2018/02/03(土) 21:19:29
ユニクロは山口発祥です。アラサーだけど物心ついたときからあった。ただのジーパン屋だった。+86
-0
-
267. 匿名 2018/02/03(土) 21:20:33
>>253
ここ数年、多い気がします
でも、がるちゃん見てると各地に増えてる模様
九州、中国地方は来やすいみたいですね
親日の人ならいいんですけど、少し不安です+8
-0
-
268. 匿名 2018/02/03(土) 21:23:05
獺祭
東洋美人+36
-0
-
269. 匿名 2018/02/03(土) 21:23:50
食べてみたい!
食べたことある方
どうですか??+52
-3
-
270. 匿名 2018/02/03(土) 21:25:20
>>242
詩人が多いよね。
中原中也は、山口市出身+53
-0
-
271. 匿名 2018/02/03(土) 21:25:39
薩摩と並んで男尊女卑+6
-14
-
272. 匿名 2018/02/03(土) 21:26:21
>>266
ユニクロの本社は、今も山口県山口市だよね。+74
-1
-
273. 匿名 2018/02/03(土) 21:26:24
>>50
ういろうは山口のが一番美味しいから
大丈夫!モチモチで最高です。+52
-3
-
274. 匿名 2018/02/03(土) 21:28:20
山口といえばフグがよく挙げられるけど、実は夏みかんを筆頭に相当な柑橘県でもあるんだよ。
色んな種類を栽培していて、美味しさだって愛媛や和歌山にも引けを取らないよ。+37
-0
-
275. 匿名 2018/02/03(土) 21:29:05
普通に魚が美味しい。近所の海で釣ってにぎりにしたら最高!+21
-0
-
276. 匿名 2018/02/03(土) 21:29:48
>>269
皮にほろ苦さがあり中の羊羮は上品な甘さです
(´ω`)きっと
外の夏みかん皮の試食ならお土産さんで試食があったりします
確かこちらのお店が元祖+26
-0
-
277. 匿名 2018/02/03(土) 21:31:13
大島のみかんもよろしく!人がまじでいない。キャリア以外は通話が怪しい。DOCOMOは最高に聞き取れるから島人にとってはDOCOMO様々+43
-0
-
278. 匿名 2018/02/03(土) 21:31:40
獺祭
雁木
美味しい日本酒のイメージ+28
-1
-
279. 匿名 2018/02/03(土) 21:31:42
>>253
私はですが韓国人の方とお目にかかったことなんて飲み屋のママ(帰化済み)と期間社員の男性(あちらの本名あり)の二人くらいしかないですよ。
知らないだけとかあるかもしれないですけど…。
+8
-7
-
280. 匿名 2018/02/03(土) 21:32:16
山口県下関市にある彦島は、高杉晋作のおかげでイギリスの支配下を免れたって話あるよね+42
-0
-
281. 匿名 2018/02/03(土) 21:32:21
>>271
亭主関白っぽい人はいるけど
夫も義父も優しいし、酷い旦那さんの話はあまり聞かないな^_^;私のまわり友達親戚ぐらいだけど
人によると思いますが+10
-1
-
282. 匿名 2018/02/03(土) 21:32:39
県庁所在地の駅前がパッとしない。
山口県以外の都道府県、どんなに田舎の県でも県庁所在地はデパートがちゃんとあって繁華街もあるのに山口市は中途半端。
下関が県庁所在地だと良く間違えられる。+65
-0
-
283. 匿名 2018/02/03(土) 21:33:02
月で拾ったたまご大好き!めちゃくちゃ材料に拘ってるらしく高い、、、+55
-1
-
284. 匿名 2018/02/03(土) 21:34:25
門司在住です
小月の海自の飛行機たまに飛んで来ます+17
-0
-
285. 匿名 2018/02/03(土) 21:35:29
しあわせます!!+39
-1
-
286. 匿名 2018/02/03(土) 21:35:51
新幹線の のぞみ が徳山と新山口に停車してくれるのでありがたい。
+61
-1
-
287. 匿名 2018/02/03(土) 21:38:11
衆議院選挙が絶対自民党が勝つので盛り上がらない。
今の文部科学大臣の林さんも山口です。
後、去年辞めた高村さん(息子が後を継いだ)、安倍さんの弟もいます。皆さんきちんと功績や実力もありいい意味で世襲です。+35
-3
-
288. 匿名 2018/02/03(土) 21:38:36
獺祭が定価で手に入る+48
-0
-
289. 匿名 2018/02/03(土) 21:39:10
どら焼きの巌流焼好き
小豆が好きだから「おそいぞ武蔵」
この名前すごいね+41
-0
-
290. 匿名 2018/02/03(土) 21:40:49
総理大臣めちゃ出てる!
安倍さんの事も応援してます❗+30
-1
-
291. 匿名 2018/02/03(土) 21:41:23
>>250
私は萩・井上のしか知らないけど
地元のスーパーで見るようになるまでは
山口みやげに買ってきてもらってた
今も冷蔵庫に常備していて
かけて良し、混ぜておにぎりにしても良し+37
-0
-
292. 匿名 2018/02/03(土) 21:43:14
「たわん」が方言で、標準語は、「たわない」だと思ってた!
意味「届かない」+75
-3
-
293. 匿名 2018/02/03(土) 21:43:31
下関にできた、からっと横丁の規模がこじんまりしすぎw+55
-0
-
294. 匿名 2018/02/03(土) 21:44:52
今は関西にいますが、年取ったら気づいた良さがある+20
-1
-
295. 匿名 2018/02/03(土) 21:45:56
ふぐせんべい?ぴりっとしたやつ。めちゃくちゃ美味しかった!+15
-1
-
296. 匿名 2018/02/03(土) 21:46:08
山口県出身ですが、
友達はみんな美人か可愛かったですよ!!
ほかの県と変わらない+44
-8
-
297. 匿名 2018/02/03(土) 21:48:46
>>292
私も たわん!
が通じなくて、
いやいや…たわないんだよ!
って言い直したことありますw
わや が通じないと
なんて説明するか少し悩みますw+56
-1
-
298. 匿名 2018/02/03(土) 21:48:54
山口県民だけど若者には不便だよー特に中部は。遊ぶところないから山口大学の学生はものすっごく素朴です。勉強するにはよい環境なのかもね〜
歳とったらよい田舎具合です。
+42
-1
-
299. 匿名 2018/02/03(土) 21:49:04
長門市の海のそばに赤い鳥居がたくさんあるところきれいだった
でも運転へただから路が狭くてこわい+11
-0
-
300. 匿名 2018/02/03(土) 21:49:26
~じゃろ?
~しちょる?
~じゃけ~
~ちゃ!+67
-0
-
301. 匿名 2018/02/03(土) 21:49:27
転勤族で関西から山口きて10年ですが
もう、飽き飽きしてます。帰りたい、、、。
飲食店の接客のレベルの低さにはなかなかウンザリさせられますよ。+17
-34
-
302. 匿名 2018/02/03(土) 21:51:28
>>301
私はずーっと生まれも育ちも山口だけど同意です。
基本的に接客が微妙ですよね。
まあまあ失礼なことを悪気もなく言われたことがあります…。+36
-5
-
303. 匿名 2018/02/03(土) 21:51:48
>>17
あってますよー(^∀^)+7
-0
-
304. 匿名 2018/02/03(土) 21:55:03
>>270
はい(^∀^)山口市の湯田温泉です!足湯するところが結構ありますよ+16
-0
-
305. 匿名 2018/02/03(土) 21:55:23
山口県民で大阪の大学に行きましたが…
素材がブスとかではなくて
服とか化粧の方法が都会の人のほうがセンスいいからなぁ
やっぱり田舎は地味になりがち
でも可愛い子ちゃんといますよ!
全国ブスNo.1県なんて言わないでー+53
-1
-
306. 匿名 2018/02/03(土) 21:55:43
山梨県民ですがTVで「山口県で…」とか言うと「山梨?」って聞き間違えすることがよくあります。
逆に山口の人は山梨と聞いて山口だと聞き間違えることありますか?+13
-10
-
307. 匿名 2018/02/03(土) 21:57:31
いっぽん
にほん
さんぼん
よんぼん!+25
-2
-
308. 匿名 2018/02/03(土) 21:58:42
≫253チルソクの夏は日本人少女とアリラン王国の少年のラブストーリー。+2
-1
-
309. 匿名 2018/02/03(土) 21:59:20
山崎まさよしも育ちは防府市ですよ。
知り合いのお姉さんに卒アル見せてもらいました。+48
-1
-
310. 匿名 2018/02/03(土) 21:59:37
>>298
山口大学にむか~~~し通ってたけど
娯楽が周りにないから大学生の同棲率が高いって言われてたw+49
-1
-
311. 匿名 2018/02/03(土) 22:01:42
コナンミステリーツアーで山口県行きました。
地元の方は、コナンミステリーツアーの開催地になってることを知らない人が多かった。+34
-0
-
312. 匿名 2018/02/03(土) 22:02:14
山口出身です。
観光でレンタカー使う方は警察に気をつけてね!
スピード、携帯、一旦停止、検問…1日1回は見かけます+55
-0
-
313. 匿名 2018/02/03(土) 22:03:48
出遅れたー!!早くシーモール行きたいよー。リニューアル楽しみ(笑)+53
-0
-
314. 匿名 2018/02/03(土) 22:03:49
>>310
20年ぐらい前にティーン雑誌に書かれてたの見たwwプチセブンか何かで
何もないから同棲率全国1とかって+8
-1
-
315. 匿名 2018/02/03(土) 22:05:41
>>313
今リニューアル中で全然店ないですよね
3月中旬オープンですが、H&Mとかも入りますね
駅ビルどーにかならんのやろうか、しょぼすぎて(笑)+44
-0
-
316. 匿名 2018/02/03(土) 22:06:41
どこの都道府県にもそれぞれエエところがあると思う
山賊久しぶりに行きたいなぁ。
+22
-1
-
317. 匿名 2018/02/03(土) 22:09:46
西部→東部に嫁いだ山口県民ですが
方言が少し違う
西・『~な、ほ』『~な、そっちゃ』
→東・年配の方だと一人称が" わし"、~しぃさん
自分の場合だけかも知れませんが
東部は広島弁寄りでした+39
-0
-
318. 匿名 2018/02/03(土) 22:10:20
DASH島が近い+23
-0
-
319. 匿名 2018/02/03(土) 22:11:06
>>305
そりゃそうだよね。
沖縄くらい顔立ちが違うのは置いといて基本この狭い日本のなかで県によってそこまで顔の造形に違いがあるとは考えにくい。
じゃあ県境は?とか思うしあちこち流動してるだろうに。+9
-0
-
320. 匿名 2018/02/03(土) 22:12:44
>>374本→よんぼんって言う!旦那が山口!+17
-1
-
321. 匿名 2018/02/03(土) 22:14:01
いろり山賊行きたい‼+18
-0
-
322. 匿名 2018/02/03(土) 22:14:01
寒い。今日はムーミンのおやつだべた。甥っ子がムーミンは毎日食べれていいなー。て言ってたけど、ムーミンは練り物たべるのかな+14
-3
-
323. 匿名 2018/02/03(土) 22:15:02
>>317
西部は福岡の影響強いんで
やけー、やけん(だから)
ですが
東部は広島の影響が強く
じゃけー が多いですもんね!+34
-0
-
324. 匿名 2018/02/03(土) 22:15:32
山口出身です
私の好きな場所は、錦帯橋、カルスト台地、秋芳洞、角島。
大好きで何度も行きました。とても綺麗です。
+38
-0
-
325. 匿名 2018/02/03(土) 22:17:38
>>305
姫山ブス伝説で夜ふかしに取り上げられてから
ブスイメージ強いみたいですが
元は美人なお万さんが美貌のせいで好きでもない殿様気に入られ、拒絶したら逆上した殿様に責め苦を受けたことで呪ったということで
山口県全域ではないのに
ブス県って言われて喜ぶ女性がどこに居ようか……
(T_T)
素朴な顔だちの人が多いだけですよね
過去トピで思ったのですが、自分も含め
もう少しお化粧頑張った方がいいのかもしれませんね、というか頑張ります!+15
-0
-
326. 匿名 2018/02/03(土) 22:17:41
>>318
大島の近くですね。+12
-0
-
327. 匿名 2018/02/03(土) 22:18:35
明治から政治家のお膝元+12
-0
-
328. 匿名 2018/02/03(土) 22:18:52
>>312
県民だけどちょっとした山道にもいるよね(^-^;+23
-0
-
329. 匿名 2018/02/03(土) 22:19:31
青海島でダイビングをしたんですがとても綺麗でした+20
-1
-
330. 匿名 2018/02/03(土) 22:19:58
山口県のマスコットキャラクター
「ちょるる」
原義
知っちょる=知っている
やっちょる=やっている
見ちょる=見ている+36
-0
-
331. 匿名 2018/02/03(土) 22:20:11
>>317
でも広島県民からは
せんない、えらい、
なにそれー?と馬鹿にされます+22
-0
-
332. 匿名 2018/02/03(土) 22:20:22
西日本で山口にだけ行ったことないなぁ。
ご縁がなかったよ。
行ってみたいなぁ。いいところそうだし。+15
-1
-
333. 匿名 2018/02/03(土) 22:21:04
山賊は毎日がお祭りでワクワク感ハンパないです+29
-0
-
334. 匿名 2018/02/03(土) 22:21:50
>>301
私は逆で地元山口から結婚して阪急沿線に住みだして早五年。あなたの気持ち分かる。+23
-0
-
335. 匿名 2018/02/03(土) 22:23:51
>>322
美味しいけど結構お高めですよね
元は¥500くらいだったのに今¥650~700?
ムーミン好きでも度々は自分用に買えない
お土産用です
初めてホームページ見てきました+32
-0
-
336. 匿名 2018/02/03(土) 22:25:52
>>312
本当に多いですね
家政婦は見たみたいに隠れてるポリ+16
-0
-
337. 匿名 2018/02/03(土) 22:26:03
山のせいかトンネル抜けたら大雨、大雪とかよくある(^^;)もちろん同じ市内で
成人1人一台車がないと、生きていけません(笑)
下関は有料駐車場が多く、エディオンが有料駐車場で福岡に近いからってといつも不満に思う(笑)+35
-0
-
338. 匿名 2018/02/03(土) 22:29:25
>>40
田布施システムじゃないの?
まあ、意味は同じだと思うけど、日本の闇というか、なぞというか。+5
-1
-
339. 匿名 2018/02/03(土) 22:29:26
>>337
下関の市営駐車場の狭さにいつもビビるw+20
-0
-
340. 匿名 2018/02/03(土) 22:37:34
近年pm2.5多くないですか
空が黄色い気がする+13
-0
-
341. 匿名 2018/02/03(土) 22:38:54
>>279
近所に焼肉屋があって、その店が韓国人だと聞いた。その店のいとこが同級生にいたので多分その人も韓国人。
高校の同級生が成績トップで大学進学してもいいレベルだったのに朝鮮銀行に就職した。
きっとそういうことなんだと思う。+21
-0
-
342. 匿名 2018/02/03(土) 22:39:45
長州ファイブ+23
-0
-
343. 匿名 2018/02/03(土) 22:41:57
山口、道路の取り締まりが多すぎる。
広島住みだけど、人生で2回捕まったことがあって、どっちも山口だった。周りの人も山口は厳しいと聞きます〜+29
-0
-
344. 匿名 2018/02/03(土) 22:44:09
>>325
山口市にある姫山が見える範囲だけだよね。
だから山口市ですら伝説に当てはまらないところもある。
友達が姫山のお膝元に実家があるけど凄い美人よ。
カワイイとかじゃなくて美人。+13
-1
-
345. 匿名 2018/02/03(土) 22:44:56
方言の「〜っちゃ」がラムちゃんっぽくてカワイイと言われたことがある。+32
-1
-
346. 匿名 2018/02/03(土) 22:45:16
ジブリ的な場所が(トトロ)いっぱいある。都会にすみだしてトピ読んでたら懐かしいさでいっぱい。普通の県道からど級レベルの鮮やかな紅葉スポットがお目見えする。別に観光地でもなんでもないがめちゃくちゃ綺麗。防府市山口市あたりの山々の紅葉が好きです。+11
-0
-
347. 匿名 2018/02/03(土) 22:45:33
ちょるる!+28
-0
-
348. 匿名 2018/02/03(土) 22:46:27
元、山口県民です。
全国の中では地味な存在だし、人口がこれから増えることもないと思うのに、新幹線の駅と無人駅が無駄に多い。無人駅のところは駅を作るほどの町じゃないだろ!と思うような場所です。
きっと、総理大臣をたくさん輩出してるから政治力のせいだと思ってます。
+37
-0
-
349. 匿名 2018/02/03(土) 22:47:15
>>331
せんないは柳井市から山口市に転校してきた友達が言ってたな。
初めて聞いたときはビックリした。+10
-0
-
350. 匿名 2018/02/03(土) 22:47:18
会津(福島県)では、長州(山口県)出身とあまり言わない方がいいと年配の人に言われたことがある。+26
-0
-
351. 匿名 2018/02/03(土) 22:47:19
方言が可愛い。~っちゃ!ラムちゃんみたい。+21
-0
-
352. 匿名 2018/02/03(土) 22:48:16
>>348
昔は人がいたんじゃないかな。
そういうところ多いと思う。+9
-0
-
353. 匿名 2018/02/03(土) 22:48:59
他県に嫁に行ったがいつまでも山口っ子です!+29
-0
-
354. 匿名 2018/02/03(土) 22:50:27
ちょるるが有名だけど
ほっくんもなかなかシュールで可愛い。
道綺麗だけど人が少ない。+24
-0
-
355. 匿名 2018/02/03(土) 22:53:40
娯楽がないからか高校まではつまらないつまらない毎日。大学で都会デビューしてテンション上がりすぎて、こじゃれたカフェやら夢いっぱいのファッションモール、流行りのスポット、行き尽くしていつの間にか主婦に。やっと落ち着いてきて魚や野菜が美味しくて安い山口が恋しい。+24
-2
-
356. 匿名 2018/02/03(土) 22:56:05
観光本でいつもセット扱いの津和野が実は島根県だと知ったのは中学生の時。SLも山口駅から行くし。普通に源氏巻き大好き!+21
-0
-
357. 匿名 2018/02/03(土) 22:56:34
>>335
そうこれ。どんどん高くなってる。昔から思う。なぜムーミン??(笑)+31
-0
-
358. 匿名 2018/02/03(土) 22:57:13
>>354
ほっくんは何をモチーフにしてるのかな??+1
-0
-
359. 匿名 2018/02/03(土) 23:04:43
>>306
あります!
特に山梨県甲府市はテレビ振り返っちゃいます笑笑
「防府市?!なんの特集?!」って割と本当に聞こえる+23
-0
-
360. 匿名 2018/02/03(土) 23:06:04
>>350
これはよく言われますよね〜+11
-0
-
361. 匿名 2018/02/03(土) 23:10:29
>>343
本当山口の警察官は暇なんだなぁと思う+26
-5
-
362. 匿名 2018/02/03(土) 23:11:24
>>350
私は会津の方と
結婚しましたよ!
ただ、
上手くいってませんww+25
-0
-
363. 匿名 2018/02/03(土) 23:11:59
未だにボットン便所が多いイメージなんだけど田舎の方だと健在?+5
-17
-
364. 匿名 2018/02/03(土) 23:12:44
>>361
それっていい事ですよね…?+16
-0
-
365. 匿名 2018/02/03(土) 23:14:50
全国の土産の中で、
山口の『月でひろった卵』が一番好き♡+44
-2
-
366. 匿名 2018/02/03(土) 23:16:08
失礼すぎるけど岩国のフジグランの廃れ具合がタイムスリップした感覚になる+31
-0
-
367. 匿名 2018/02/03(土) 23:18:11
SLのポーッと鳴る汽笛がよく聴こえる。
SLのマニアか知らんけど写真を撮るための人達がたまに草むらにいる
それを普通に横目でチラ見して何故か優越感に浸りながら車に乗ってる私。+16
-0
-
368. 匿名 2018/02/03(土) 23:18:27
海水浴は由宇へ行く広島県民でーす!!+17
-0
-
369. 匿名 2018/02/03(土) 23:21:52
>>364
>>366
平和でいいけど、白バイに2回も運悪くバッタリ!
なんで〜+8
-0
-
370. 匿名 2018/02/03(土) 23:22:03
>>364
山口県も事件はたまにあるけど
発生から逮捕まで早くて結構、優秀なんじゃないかと思います+25
-2
-
371. 匿名 2018/02/03(土) 23:23:51
>>301
接客レベル低いところって例えばどこ辺りが
多いですか?参考までにお聞きしたい+24
-0
-
372. 匿名 2018/02/03(土) 23:27:55
まあ振り返るような美人には出会ったことない
そもそも若い人が集まるようなところがない
女性は子供か主婦か年寄り+8
-4
-
373. 匿名 2018/02/03(土) 23:34:17
とりあえず上下ジャージとかで出掛けるの止めて欲しいよね。
コンビニくらいなら良いよ。
イオンとかゆめタウンとか人が多いところにも上下ジャージいるじゃん!
あれ本当に止めて欲しい~。
ただし部活帰りの学生は良しとする。+16
-2
-
374. 匿名 2018/02/03(土) 23:35:35
パチンコ店を減らせと思う
代わりに中高年が集えるような所があれば良いのにね+28
-0
-
375. 匿名 2018/02/03(土) 23:37:29
>>136
下品な下ネタはやめて+4
-7
-
376. 匿名 2018/02/03(土) 23:37:57
竜宮城みたいな
赤間神宮がすきw+51
-0
-
377. 匿名 2018/02/03(土) 23:41:33
仕事で山口県に転勤になりました。
駅ビルなどもなく、会社帰りに溜まったストレスをウィンドウショッピングやカフェで発散する楽しみもなく毎日が家と会社の往復だけ。
今20代ですが、この若いキラキラした年を私何してるのだろうって思うときがあります。
田舎過ぎて辛いです。
若い人が福岡や広島に進学するのがわかる気がします。
不愉快に思う方がいたらすみません。
行き場のないもやもやを書かせてください。
+69
-10
-
378. 匿名 2018/02/03(土) 23:42:01
皆さん、冠梅園っご存知すか?季節のお花に囲まれた山の中の大きな庭なんですが、ちょっと小高いので目の前の海が上から一望出来て花と山と海のコントラストが最高に綺麗です。3月は名の通り梅祭です。季節によってバラ祭もあります。もちろん無料ですので、良かったら立ち寄ってみて下さい(*´∀`)♪+18
-0
-
379. 匿名 2018/02/03(土) 23:43:20
>>377
地元じゃない人は辛いかもね。。転勤ならいつか離れられるのでは?+34
-0
-
380. 匿名 2018/02/03(土) 23:43:58
>>49
そうですか?地元の人って案外地元のよさがわからないんですよね。
私は焼き物の中では萩焼が一番好きだし、山口の海って角島周辺でなくてもすごく綺麗で大好きです。魚も美味しいし、今、こちらで山口へIターンしませんかというキャンペーンをやってるのですが、一瞬マジで行こうかと思ったほど。
ちなみに神戸の人間です。+26
-0
-
381. 匿名 2018/02/03(土) 23:45:58
>>378
すみません、ご存知ですか?の間違いです。+8
-0
-
382. 匿名 2018/02/03(土) 23:48:47
>>377
むしろ仕事帰りに何でそこまで遊びたいのか分からない。
ごめんね田舎者の発想で。
そんなに嫌なら転職するしかないかと…。+15
-11
-
383. 匿名 2018/02/03(土) 23:49:15
今は県民だけど清潔な県だと思う。とにかく道も公共施設も綺麗で、当たり前だけど油っこい飲食店の臭いがしない。+11
-0
-
384. 匿名 2018/02/03(土) 23:50:56
旅慣れてないし、味覚も秀でてないので
ちゃんとオススメできるかは分かりませんが
山口市徳地の『重源の郷』とか、『あさむらいちご園の苺ブルーベリーソフト』、
山口市仁保 仁保の道の駅は好きなところです
重源の郷は東大寺再建の様子が分かる文化伝承館や、四季折々の風景や、そば作りや木工竹細工、紙漉きなどの手作り体験、お茶屋さんなどがあって
素朴ですが入郷料¥500でのんびりくつろげます+24
-0
-
385. 匿名 2018/02/03(土) 23:52:33
>>301
そうですか?私は観光で行っただけだから、301さんほど詳しくないけれど、3回行って3回とも感じのいいお店にしかあたってないのですが。+8
-1
-
386. 匿名 2018/02/03(土) 23:53:11
>>377
その遊び方は独身かな?田舎には向いてないから病む前にストレス発散見つかるといいね。今は関西住みだけど、カフェやらショッピングモールやら山程あるけどそんな頻繁に行かないから不思議。+26
-3
-
387. 匿名 2018/02/03(土) 23:53:33
>>377
私も地元は山口じゃないけど普通に楽しんでるよ~
そういう他人が用意したものでないと楽しめないっていうのがないからかなぁ
私は趣味インドアだしヨガとか楽しい♪+19
-2
-
388. 匿名 2018/02/03(土) 23:53:56
>>269
普通に美味しかったかな。見た目ほど甘くはないです。+7
-0
-
389. 匿名 2018/02/03(土) 23:54:32
>>384
このいちごソフトめちゃくちゃ美味しかった!また食べたいな。+18
-0
-
390. 匿名 2018/02/03(土) 23:55:58
>>377
地元じゃない方には辛いですね。家族が近くにいるわけじゃないし。
飲みに行くぐらいしかない。女の子が毎日のように飲みに出かけたりはしないだろうしね。
地元民でも一度外に出て帰ってきたら不便さやつまらなさを感じますから。
次の転勤までの辛抱頑張ってください!+35
-0
-
391. 匿名 2018/02/03(土) 23:57:49
>>377
私は一応都会と呼ばれるところに住んでいて、通勤ルートや家の周辺にいわゆるおしゃれなお店も多いけれど、近くにあるとそんなに行きたい!って気にもならないよ。
むしろ、山口の綺麗な海とかに惹かれるな。お互いないものねだりってやつ?+28
-1
-
392. 匿名 2018/02/04(日) 00:00:21
>>377
正直でいいと思うよ!ちなみに車が運転出来るならカフェ意外に自然に囲まれた場所にたくさんありますよ。カフェ本出ているので良かったら見てみて下さい。なんなら連れてってあげたいわ。笑
+34
-0
-
393. 匿名 2018/02/04(日) 00:00:58
ごぼううどんが美味しい
行ったら必ずお土産で買う+9
-0
-
394. 匿名 2018/02/04(日) 00:02:12
>>282
三重県の津市もそんな感じですよ。四日市市の方が賑やか。+6
-0
-
395. 匿名 2018/02/04(日) 00:03:03
>>377
お仕事お疲れ様です
いや、田舎で申し訳ないです
ドライブしたりする楽しみがないとお辛いかもしれませんね山口県のどの辺りかにもよりますが
都会と比べると雲泥の差でなのは承知の上で
下関、山口、防府、宇部、周南、下松は
数年前に比べると欧風カフェ、古民家カフェ、セレクトショップ、娯楽施設おしゃれな所が増えてきて私が思うには良い感じなのですが
私は都会へのアクセスもよく温泉も多く美味しい物食べてのんびりできる山口県が好きなので
帰られる前に少しでも良い思い出を残してもらえると嬉しいです寒の戻りもある折柄、くれぐれもご自愛くださいませ
+34
-0
-
396. 匿名 2018/02/04(日) 00:03:35
>>128
秋吉台がカルスト台地のほうで秋芳洞が鍾乳洞?+9
-0
-
397. 匿名 2018/02/04(日) 00:04:22
主人が山口出身なので、盆正月は帰ります。
私はずっと首都圏育ちなので、空の広さや夜の星の多さ、自然の豊かさにたまに行く分にはとても癒されますし、山賊焼きも大好物です。
けど義父母の方言が難しくて。。子供の話をしてると「みず(人見知り)せんか?」とか「じら(ワガママ)言うちょらんか?」とか、最初「えっ??」って思いきり聞き返しちゃいました。なかなか方言は慣れません。+34
-0
-
398. 匿名 2018/02/04(日) 00:04:40
>>392
どこか良いカフェありますか?今度山口県に遊びに行く予定です。+12
-0
-
399. 匿名 2018/02/04(日) 00:04:45
山賊の存在を知らずに夜中に初めて見た時は、ヤバイ宗教かと怖かったの覚えてる。+22
-0
-
400. 匿名 2018/02/04(日) 00:06:47
>>377
趣味はなんですか?
せっかくのキラキラした20代と言うなら趣味に没頭するの楽しいですよ!
私20代のうちに語学の勉強しまくりましたよ+11
-0
-
401. 匿名 2018/02/04(日) 00:07:24
>>389
美味しいですよね♪ご主人が宮崎県の有名なソフトクリーム屋さんに頼み込んで技術を習い
のれんわけ?されたと聞きましたが
そのソフトクリームに農園で取れた苺とその苺ソースかけてあって甘ったるくなく最高
確かフレッシュな苺のせは5月まででしたが
寒い時期の方が苺が美味しい+18
-0
-
402. 匿名 2018/02/04(日) 00:08:12
岩国、ほんとーに嫌なとこて思うわ。田舎なのは仕方ないとして、人がね。
縄張り意識が強すぎる。新参者は色眼鏡で見て気に入らなければのけ者にする。
実際されました、いじめられました。+8
-24
-
403. 匿名 2018/02/04(日) 00:08:39
湯田温泉付近は足湯がたくさん+22
-0
-
404. 匿名 2018/02/04(日) 00:09:40
>>301
わたしの地元も阪急沿線です!涙ー!!
山口もいいところだと思いますが
正直退屈です、、。+18
-0
-
405. 匿名 2018/02/04(日) 00:10:08
>>397
でしょうねw
年よりの言葉は特に分からないですよ。
私の夫は実家が九州なのですが親戚が集まってワーッと喋ってると本当に分からない。
犬について話してるのは分かるんだけど内容がさっぱりで後で夫に聞きましたよ。
反対に夫の両親は私の祖母の話が分からないらしいです。+12
-0
-
406. 匿名 2018/02/04(日) 00:10:42
>>398
大島の瀬戸内ジャムズガーデンは地産地消で美味しかったです!夏やら海水浴、ドライブ兼ねて楽しめます。+19
-0
-
407. 匿名 2018/02/04(日) 00:12:10
居酒屋のチェーンで接客悪いのはごくたまにあるけど、ちゃんとした個人店だときちんとした接客が多いような気がします
レビューもあてにならないかもしれないけど
一応、行く前に見ます
旅先の店が接客酷いとせっかくの旅行もマイナスのイメージになりますよね+13
-0
-
408. 匿名 2018/02/04(日) 00:13:36
あるあるじゃろ?ここまで出ちょらんのが不思議なんじゃけど、餅まき大好き県民っちゃ。なんかっちゃー餅まきやりよる。+45
-2
-
409. 匿名 2018/02/04(日) 00:13:55
>>402
それは日本人の気質では
島国根性と言う言葉があるくらいだし+11
-0
-
410. 匿名 2018/02/04(日) 00:14:16
>>110
綺麗なところですよ。関東からでは少し遠いかもしれませんが、ぜひ一度行ってみてください。+9
-0
-
411. 匿名 2018/02/04(日) 00:14:26
>>404
わー私は地元が山口で今は阪急沿線住みです。
阪急辺りは自然と都会が綺麗に融合してますもんね。ただ、お魚だけは山口最高!かな。+18
-0
-
412. 匿名 2018/02/04(日) 00:15:41
最近サッカーが盛り上がってるの?
興味ないからさっぱり分からないんだけどw
好きだったら一緒に盛り上がれて楽しそうだなぁと思う+11
-0
-
413. 匿名 2018/02/04(日) 00:16:31
>>377
その気持ちすごくわかります!!
転勤で数年前に越してきましたが、いまだに
そのままの気持ちを引きずっています。
ふらりと買い物いったりお茶したりしたいですよね。わたしは山口に越してからオシャレする意欲が大分減りました。電車にも乗らないしゆめタウンしか行くところがないので。
自分の気持ちに折り合いをつけてますが実家に帰省するとなかなか気持ちがもどらないです。
+33
-0
-
414. 匿名 2018/02/04(日) 00:17:45
>>408
確かに!もち巻きに人生で何度遭遇したか!笑
+12
-0
-
415. 匿名 2018/02/04(日) 00:18:09
>>402
私はいじめされたらその土地というより
その人達に憎悪がいきます
でも、どこにでも嫌な人はいますからね
なかなか忘れたくても忘れられないけど
今も同じ所にいるのでなかったらそれで良いんじゃないでしょうか、そんなつまらない人達のこと
いつまでも覚えてあげなくていいんですよ
幸せになってください+20
-0
-
416. 匿名 2018/02/04(日) 00:22:08
>>413
なんだか申し訳なくなりますが
山口県にいる間、美容代とか旅費貯めて
都会に帰ったら遊ぶ資金にするのはどうでしょうか?あるところには美容サロンとか色々あるのですが、山口県来て美意識低くなってしまうのは悲しい
f(^^;+30
-1
-
417. 匿名 2018/02/04(日) 00:22:09
退屈な転勤族の方にどうにか暇潰しを伝えたいが、釣りとか嫌ですよね?釣って料理するとこまで極めたら中々楽しいですよ。
+11
-0
-
418. 匿名 2018/02/04(日) 00:24:16
都会からお嫁に来た奥さんがナチュラルなお洒落を変わらずにしてたり素敵なハンクラ趣味があったりで憧れる。
別にTHEブランドみたいな物を持ってないのにセレブ感がある。
こういう人を見るとお洒落しなきゃ、田舎だからって手を抜いちゃダメだなーとか頑張ろうって気になる。
あと趣味を持つって大切だね。+17
-0
-
419. 匿名 2018/02/04(日) 00:26:09
>>416
山口県民ですら上下ジャージでウロウロされてるの見ると意欲が減退するもんねw
おねーさんもおばさんもお洒落を頑張ろうよ!
私も頑張る!+21
-3
-
420. 匿名 2018/02/04(日) 00:28:09
>>398
カフェではなくレストランですが、冠梅園の下にある、ちどりダイニングは安くて美味しいですよ。一応イタリアンレストランです。国道沿いなんでレンタカーなら行きやすいかな。+12
-0
-
421. 匿名 2018/02/04(日) 00:30:36
>>402
田舎に都会の人が来るのは珍しいから目立つ
都会に田舎者が行っても地方から来る人いっぱいいるから目立たない
目立つやつをいじめたくなる人の心理なんだろうねーしかも何もないから暇なんでしょ+10
-0
-
422. 匿名 2018/02/04(日) 00:33:00
>>419
でも田舎であんまりオシャレすると悪目立ちする+20
-0
-
423. 匿名 2018/02/04(日) 00:33:38
山道にお城のラブホテル。都会は街中にあってびっくりした。+18
-0
-
424. 匿名 2018/02/04(日) 00:40:54
周南市のカフェ十八番館
英国調のアンティークカフェ
近所にもう1つアンティークカフェがある
少し足を伸ばせば色々お店があって楽しい
徳山駅近くの商店街付近は美味しいステーキ丼のお店、純喫茶、和菓子屋、パン屋、土産物屋、お茶屋
散策に飽きない(*^^*)+33
-0
-
425. 匿名 2018/02/04(日) 00:46:46
>>424
タラレバで吉高由里子がこんなやつ食べてなかった?アフタヌーンティーセット♡+8
-1
-
426. 匿名 2018/02/04(日) 00:49:19
山口県はお酒も美味しいよね
獺祭の年2回の限定品
次は3月中旬+22
-0
-
427. 匿名 2018/02/04(日) 00:52:00
ほっくんは夏ミカンかな?知らんけどw
ゆるキャラの大会かなんかで
ほっくん足が短すぎて歩けないから
台車に乗ってて、その台車を
くまモンがおしてあげてたよw
+15
-0
-
428. 匿名 2018/02/04(日) 00:54:07
>>424
こういう雰囲気好きです!帰省したら徳山駅周辺散策しようかな。徒歩で散策出来ますかね?
新しい図書館も行きたい。+11
-0
-
429. 匿名 2018/02/04(日) 00:56:41
>>422
そこは気合い入れすぎず
清潔感第一に、流行も少しだけ参考にするとか
(^_^;)なんて私もアドバイスできる立場じゃないけど…がるちゃんの美容トピお気に入りに入れて
継続的に努力した結果、肌年齢は若返りました
あとは年相応に自分に合ったおしゃれ勉強してみます♪
メイクが上達したら萩のきもの体験に行きたい+11
-0
-
430. 匿名 2018/02/04(日) 01:08:15
>>428
ウォーキングが苦でなければ大丈夫だと思います
本当、ちょっとしたお店が色々あって
最近は広島発の抹茶のカフェが少し離れた所にできました!濃茶のラング・ド・シャとかフィナンシェの進物も取り扱ってるみたいです+17
-0
-
431. 匿名 2018/02/04(日) 01:09:52
>>377
山口県といっても広いので、どの辺にお住まいですか?+24
-0
-
432. 匿名 2018/02/04(日) 01:10:08
>>425
そうなんですね(^^ゞタラレバ見逃したから
ケーキも甘過ぎず美味しかったし
ちょうどお客様が少ない時で
スタッフさんも感じがよく静かで良かったです+6
-1
-
433. 匿名 2018/02/04(日) 01:12:21
東京に15年くらい住んでるのに未だに元の場所に戻すことを「なおす」と言うのが抜けない。山口出身の同期も未だに言ってしまうらしい。ほかの方言は抜けたのに…?+18
-0
-
434. 匿名 2018/02/04(日) 01:13:23
中央部と東部なら少しは情報等お役に立てるかも
西部と北部は他の山口県民さんお願いします
m(__)mでは今夜はこの辺でおやすみなさいませ+17
-0
-
435. 匿名 2018/02/04(日) 01:19:55
>>306
山梨県甲府市と
山口県防府市
でいつも聞き違えてどきっとする時がある+19
-0
-
436. 匿名 2018/02/04(日) 01:21:01
広島には、指定暴力団はいない。しかし山口はうじゃうじゃいる。+9
-2
-
437. 匿名 2018/02/04(日) 01:21:24
宇部、下関でおすすめのカフェあれば教えてください(*゚▽゚*)+14
-0
-
438. 匿名 2018/02/04(日) 01:21:33
>>430
抹茶パフェ美味しそう!天気が良ければ徒歩で30分位なら余裕です。美味しそうな情報ありがたいです。+9
-0
-
439. 匿名 2018/02/04(日) 01:25:30
山口出身、都内住みです。友達の結婚式で、
安倍晋三さんが来てた。別の友達は文科大臣の
林さんがギターで弾き語りしてたよ。
+25
-0
-
440. 匿名 2018/02/04(日) 01:37:28
わやじゃーやー
はぁ遅刻じゃあやー
てれんこぱれんこせんと、はよきっちゃ
なにはぶてんとん
あー、もう先生来ちゃった+14
-0
-
441. 匿名 2018/02/04(日) 01:44:56
〇〇せんにゃあいけん!+16
-0
-
442. 匿名 2018/02/04(日) 01:50:02
>>402
山口市から東部に越して来ました。
岩国は他所から来た人ほとんど馴染めないって言ってますよね。
県内ではどう?って聞かれて驚きました。
確かに、手強いかも。。。+9
-1
-
443. 匿名 2018/02/04(日) 01:52:47
豆子郎
あざみ野で買えて嬉しかった+16
-0
-
444. 匿名 2018/02/04(日) 01:55:47
なおすって方言なんですね‥
産まれてからずっと下関に住んでるから分からなかった!〜っちゃとかそう言うのは勿論方言だと分かりますが‥+14
-0
-
445. 匿名 2018/02/04(日) 01:57:28
>>435
わかるわかる!ハッっ∑(゚∀゚)てテレビ見たら甲府市かーい!みたいな。あと小郡とか高千帆とか他の県にもあるよね。+10
-0
-
446. 匿名 2018/02/04(日) 01:58:40
イオンに行く時知り合いに会ったら嫌だなと思ってしまう。なんせそこしか行くところないから…+16
-0
-
447. 匿名 2018/02/04(日) 01:59:54
昔おばあちゃんが「◯◯ですのんた。」って言ってた。今はもう言ってる人いないのかなー。
そんな私は防府市出身。+24
-0
-
448. 匿名 2018/02/04(日) 02:04:18
>>447
懐かしい!ばあちゃんいいよったわ+8
-0
-
449. 匿名 2018/02/04(日) 02:04:55
TYSがすき。一番落ち着く+5
-0
-
450. 匿名 2018/02/04(日) 02:06:57
すじ引き=定規+12
-0
-
451. 匿名 2018/02/04(日) 02:11:03
>>402
私は山口県の人間じゃないけど、それってどこでも一緒だと思う。日本だけじゃなく、海外でもね。
+16
-0
-
452. 匿名 2018/02/04(日) 02:11:06
下関市民だけど、ライブがあると周南までより福岡のほうが、近い!
そして交通費も高くつく!+23
-0
-
453. 匿名 2018/02/04(日) 02:24:54
>>402
艦載機移転で市内にアメリカ人がどんどん増えていくから
他の地から来た人を受け入れたくないって意識の連帯感とかあったりするのかも?+8
-0
-
454. 匿名 2018/02/04(日) 02:48:41
岩国市民は米軍基地があるのを歓迎はしてませんが、やはり無くなると仕事に困る人や市の財政を考えると多少はしょうがないと思ってると思います。
実際、無駄にキレイになった岩国駅や立派なスタジアムも学校の給食もタダになりました。
デモなどもたまにありますが日教組か他県から来てるんじゃないかな?周りで参加した人なんて聞いた事ない。
ベースの時は街も賑わっててよその県に来たみたいです。+23
-1
-
455. 匿名 2018/02/04(日) 03:14:19
>>114下関は駄目だ、ボコボコしてつぎはぎ多い。宇部とは違うよ+8
-0
-
456. 匿名 2018/02/04(日) 03:21:20
>>246やまぐちの人は感情出さないのよね、怒ってる時も興奮してる時も。大人だなと思ってる他県出身者です。+11
-0
-
457. 匿名 2018/02/04(日) 03:24:21
>>262ずっーと長州藩に支配されてるなとは思う、長州人は根回しが上手いとも言われる。+4
-0
-
458. 匿名 2018/02/04(日) 05:50:28
幕末福島をいつの間にか悪者にした。福島の人の2割りくらいが思ってる。+3
-9
-
459. 匿名 2018/02/04(日) 05:53:00
宇部興産のでかい工場というか採石場がある真ん中あたりの出身です ずっと帰ってないなぁ
私が住んでた頃は、宇部のサンパーク、下関の大丸や北九州が都会のイメージで家族で本当にちょっとした買い物しに行ったり、映画見に行ったりしてました。
父が釣りが趣味でフグ釣りまくってきてわ。刺身にしたりお酒にしたりして全然高級魚って感じはなかったですね
、、、あるあるじゃなくて思い出話ですね 失礼しました+7
-5
-
460. 匿名 2018/02/04(日) 06:01:16
>>62
和木町という所は何故岩国市と合併しないんだろう。
図を見てちょっと疑問に思いました。
+10
-1
-
461. 匿名 2018/02/04(日) 06:58:56
>>377
それは他の田舎の県に行っても一緒だと思うよ。
それほど嫌なら、都会で転勤のない仕事に転職した方がいいかも?+10
-1
-
462. 匿名 2018/02/04(日) 07:01:41
>>50
津市でタクシー乗ったら、
天むすは名古屋がパクったって言ってた。。+1
-0
-
463. 匿名 2018/02/04(日) 07:04:30
>>408
岩国よりの人?+1
-0
-
464. 匿名 2018/02/04(日) 07:07:17
>>458
福島の人達は、今も山口を憎んでるとよく言われるよね。
大学生の甥も、福島出身のクラスメイトに嫌味を言われて驚いていた+17
-0
-
465. 匿名 2018/02/04(日) 07:10:30
久々に下松の紅蘭食べたい。+11
-0
-
466. 匿名 2018/02/04(日) 07:16:20
山口県民の皆様おはようございます
ぶり寒い 布団から出れん
今日は引きこもって家でぬくぬくせんにゃいけん+24
-1
-
467. 匿名 2018/02/04(日) 07:17:08
>>464
山口は山口であれは薩摩藩に嵌められたって
言ってる。
薩長連合って実際は仲良くはなかったらしいね+8
-0
-
468. 匿名 2018/02/04(日) 07:26:27
>>452
私はその反対。東側の人間なので下関行くより広島行く方が早い。+16
-0
-
469. 匿名 2018/02/04(日) 07:29:13
台風がいつもうまいことそれる。
地震もないし火山もないし。
本当に恵まれている土地。+29
-0
-
470. 匿名 2018/02/04(日) 07:29:51
>>466
おはようございます!
ほんと、ぶち寒い!わや!
いつまで寒いの続くんかっちゃ!
私エアコンつけたら頭痛くなるそっちゃー
やけー、ヒーターとかストーブしか
使えんそ。ちょっと辛いw
でもストーブの温かさが
一番好きっちゃねww+22
-1
-
471. 匿名 2018/02/04(日) 07:30:04
>>460
わざわざ電車の停車駅つくらせたくらいだから、何かしらあるんだと思う。+5
-0
-
472. 匿名 2018/02/04(日) 07:34:27
>>67
今日、カッタの湯に行こうと思っています。初めて行きますが家族風呂があるようで、60分4人貸し切り出来るようなので+10
-0
-
473. 匿名 2018/02/04(日) 07:37:02
>>466
それっちゃ、ぶち寒いけ〜外に出るのがたいぎいね。+16
-0
-
474. 匿名 2018/02/04(日) 07:41:57
今日は山口知事選挙ですね
現職と新人2人ですが、新人が共産党や反日野党なのでこんな人が当選したら山口は終わりですね+32
-3
-
475. 匿名 2018/02/04(日) 07:41:57
あるあるじゃないけど
東京都の地名多いよね。
新宿、原宿、有楽町とか!+8
-0
-
476. 匿名 2018/02/04(日) 07:46:51
>>67
今日、カッタの湯に行こうと思っています。初めて行きますが家族風呂があるようで、60分4人貸し切り出来るようなので+6
-0
-
477. 匿名 2018/02/04(日) 08:08:42
>>459
美○市ですか?
買い物はサンパーク、映画は宇部のフジグランでした!
サンパーク、数年前に改装してすごく綺麗になってますよ!!
+15
-0
-
478. 匿名 2018/02/04(日) 08:10:33
森高千里のヒット曲「17歳」(オリジナルは南沙織)の出だしの歌詞にある
「誰もいない海~」は、山口県防府市の富海(とのみ)海岸です。
この歌を作詞した有馬三恵子さんが山口県防府市の出身で
故郷の富海の海をイメージに作詞したらしいです。
+29
-0
-
479. 匿名 2018/02/04(日) 08:18:23
幕末長州藩はテロ国家!勝てば官軍とは良く言ったもんだ。西郷さんのせいにする山口県最低‼️福島より+2
-27
-
480. 匿名 2018/02/04(日) 08:18:32
>>454
もう多少じゃないよね
極東最大規模の米軍基地ってニュースでやってたよ
デモに参加してる知り合いいます
+4
-1
-
481. 匿名 2018/02/04(日) 08:22:11
>>460
町内にある大企業からの補助金で財政潤ってるからじゃない?+5
-0
-
482. 匿名 2018/02/04(日) 08:39:42
県知事選挙この天気じゃ投票率悪いだろうねぇ…
下関、めっちゃ雪降っててうっすら積もってます
山口は東側西側中央北部だと雪の積もり具合が全然違いますよね+10
-1
-
483. 匿名 2018/02/04(日) 08:40:23
ゆめタウンがやたらと多くない?
+31
-0
-
484. 匿名 2018/02/04(日) 08:41:05
災害が少ない。
山口に向かってた台風も四国あたりでそれるし、
自身も大雨大雪も少ないから住みやすいかなと思います。+16
-0
-
485. 匿名 2018/02/04(日) 09:08:11
>>301
関西の人ってうるさいよね
文句ばっかり+2
-8
-
486. 匿名 2018/02/04(日) 09:09:34
>>479
釣りだろうけど、福島の人って、お隣の国に思考回路が似てる+19
-4
-
487. 匿名 2018/02/04(日) 09:13:15
>>478
防府市は、作家もたくさん出してる
直木賞作家の伊集院静とか芥川賞作家の高樹のぶ子とか+13
-0
-
488. 匿名 2018/02/04(日) 09:16:37
>>469
地震は本当にないよね
台風も、四国があるおかげで来ない。津波も。(高知などは大変らしい。学校で津波から逃げる訓練すると聞いた)+16
-0
-
489. 匿名 2018/02/04(日) 09:17:01
東西どちら寄りに住んでいるかでかなりの違いがある!+16
-0
-
490. 匿名 2018/02/04(日) 09:25:53
下関市に住んでたことがありますが、風が強かった印象があります。
台風じゃなくても、雨の日に傘をさしてたら強風で壊れてしまうことが度々あり、ビニール傘を使い捨て感覚で使うようになりました。
あと、警察は確かによく取り締まりしてましたね。
道路がきれいで走りやすいから、スピード出し過ぎるのかなぁ。
関門トンネルは事故が多かったように思います。+9
-0
-
491. 匿名 2018/02/04(日) 09:26:39
外郎のお店、それぞれ違った良さがありますよね
私は山口外郎を元に作った豆子郎も好きです
単品で時々自宅用に購入するのですが
いつも緑茶と、小花(季節のお花?)、生絹豆子郎(一口サイズの生外郎)をお盆にのせて商品を選んでる際に出してくださるのですが、その心遣いが好きです
山口市の田原屋も美味しい(*^^*)
前日の午前中に予約すると食べられる田原屋外郎はまだ食べたことがないですが、お店で買える大内外郎も小ぶりで食べやすく上品な甘さで美味しい
+24
-0
-
492. 匿名 2018/02/04(日) 09:27:10
山口県というと宇多田ヒカルのご先祖様の出身地じゃなかったかな?ブログで山口に行った話をしてた気がする+18
-1
-
493. 匿名 2018/02/04(日) 09:30:47
山口のイメージは政治家、明治維新+14
-0
-
494. 匿名 2018/02/04(日) 09:36:51
>>464
すごいね…何て言うか近所のあの国みたいだね+10
-4
-
495. 匿名 2018/02/04(日) 09:37:17
岩国+5
-1
-
496. 匿名 2018/02/04(日) 09:39:57
センザキのかまぼこ。
見た目、味わい、共に素朴で美味しかった+8
-0
-
497. 匿名 2018/02/04(日) 09:41:38
>>487
伊集院静ことチョ・チュンネさんね+5
-1
-
498. 匿名 2018/02/04(日) 09:46:41
伊集院静さん友達のお父さんの同級生で
夏目まさこさんを連れて来たときは同級生のおっさん一同あまりの美しさに見とれたと言ってたよ
今の奥さんの元女優さんは美人だけだそこまでではなかったらしい+10
-0
-
499. 匿名 2018/02/04(日) 09:47:29
小さな遊覧船(観光バスサイズで)青海島周遊。途中、海に突き出た岩に人がカメラを構えている!
記念写真です、皆さん窓に顔を向けて下さいと船内アナウンスが・・・
面白かったなあ+9
-0
-
500. 匿名 2018/02/04(日) 09:52:02
福島の人に嫌われてるのかな?
震災の後両親が旅行してタクシーの運転手さんにどこから来たか訪ねられて
ちょっと躊躇したけど山口県からと言ったら
遠いところからありがとうと言われたと言ってた
嫌われるのは悲しいけどそうじゃない人も多いと思う+13
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する