-
1. 匿名 2018/02/03(土) 15:10:20
出典:kufura.jp
美味しさのあまりついつい食べ過ぎてしまうといった声を基に、スプーン2杯で1食分(約50g)が簡単に量れるようになっています。すくいやすさにこだわった長い柄とカップ形状が特長。クリップ付きで袋にとめて収納することができる
ガル民のみなさんはスプーン2杯(約50g)で食事を終えることはできそうですか…?1食分が計りやすい!食べやすい!「フルグラ」専用スプーンが登場 | kufura(クフラ)kufura.jpグラノーラを袋からお皿に出すとき、何を使っていますか? ちなみにうちはお玉を使っていますが、ちょっとお玉が大きいのでたまにこぼしたりしています……。そんな家庭にぴったりなのが、このたび生活雑貨メーカーのマーナが、カルビーと共同企画した「フルグラ(R)」 専用の『フルグラ(R) 計量スプーン』と『フルグラ(R) スプーン』。2018年2月上旬から発売されます。
+49
-9
-
2. 匿名 2018/02/03(土) 15:12:00
キッチンスケールではかります。。+27
-1
-
3. 匿名 2018/02/03(土) 15:12:19
それだけのために買わない+161
-2
-
4. 匿名 2018/02/03(土) 15:12:20
おいしいよね。
食べ過ぎちゃうから買わないようにしてる。+138
-1
-
5. 匿名 2018/02/03(土) 15:12:34
絶対1食分では足りない+250
-0
-
6. 匿名 2018/02/03(土) 15:12:57
好きなだけ食べたいから計量スプーンは買わない+123
-0
-
7. 匿名 2018/02/03(土) 15:13:00
商品開発がんばってますね+23
-2
-
8. 匿名 2018/02/03(土) 15:13:37
フルグラ朝食にしてから太ってやめた!
多分食べ過ぎ?!(笑)+140
-1
-
9. 匿名 2018/02/03(土) 15:13:42
食べてた時期あったけど数ヶ月ぐらいで飽きた
+22
-1
-
10. 匿名 2018/02/03(土) 15:13:55
無料でついてるならまだしも、買う人いないと思う。+137
-0
-
11. 匿名 2018/02/03(土) 15:14:22
カロリーが高いわりには
すぐおなかがすくし、満足感もないから
食べなくなった。
おにぎり1個のほうがはるかに腹持ちがいい。
+141
-3
-
12. 匿名 2018/02/03(土) 15:14:23
商品買えば付いてくるとかじゃなくて、スプーン単体の売り物なの?
くだらな…+75
-3
-
13. 匿名 2018/02/03(土) 15:14:35
要らないなぁ。その日の気分で自分で量調整して食べます。+15
-0
-
14. 匿名 2018/02/03(土) 15:15:00
計量スプーン
480円(税抜)
結構しますな+133
-1
-
15. 匿名 2018/02/03(土) 15:15:06
おまけにしか見えない+58
-0
-
16. 匿名 2018/02/03(土) 15:15:06
ボールに山盛り入れて食べてたら超太ったw
フルグラの食べ過ぎはマジヤバい+30
-3
-
17. 匿名 2018/02/03(土) 15:15:08
初めから袋に付属させてたら良かったんじゃない?+87
-1
-
18. 匿名 2018/02/03(土) 15:15:55
50グラムなんて物足りなさすぎるよー+27
-0
-
19. 匿名 2018/02/03(土) 15:16:01
スケールで量ればいいのでは?
というかそんな朝からいちいち計量までして食べ過ぎを気にする人がフルグラ食べる?+14
-1
-
20. 匿名 2018/02/03(土) 15:16:45
砂糖すごいよね。
甘くて美味しいから好きだったけど、年とともに辛くなってきた(笑)
砂糖無添加のミューズリーに変えた。+29
-1
-
21. 匿名 2018/02/03(土) 15:17:09
私はガサツなので袋開けてザザーっと皿にうつして食べてます。だから何グラムか分からないw+82
-1
-
22. 匿名 2018/02/03(土) 15:17:11
糖分やばくない?これ。お菓子でしょ完全に。+27
-2
-
23. 匿名 2018/02/03(土) 15:17:12
いる?
この商品…。
そんなに神経使うなら重さ測るけどなぁ。+4
-0
-
24. 匿名 2018/02/03(土) 15:18:11
>>1
ちなみにうちはお玉を使っていますが、
お玉いいかも!と思ったけど洗い物増えるから今まで通り袋振って出すかな+3
-0
-
25. 匿名 2018/02/03(土) 15:19:07
これは売れない。
在庫山ほど抱えることになるぞ。+12
-0
-
26. 匿名 2018/02/03(土) 15:20:36
シリアルが朝食の習慣になって食べ続けていると血液がドロドロになったり、最悪の場合糖尿病になるよ。日本人の消化器官には朝食からシリアルは負担が大きい。+14
-1
-
27. 匿名 2018/02/03(土) 15:22:18
100円ショップに売っていても高価だと思う。このご時世に480円はぼったくり。+40
-0
-
28. 匿名 2018/02/03(土) 15:22:41
朝食にって一回買ったけど甘くて挫折したわ。
そんなに計って適量を食べるような健康志向の人はそもそもこれ食べないと思う笑+6
-4
-
29. 匿名 2018/02/03(土) 15:24:55
フルグラかな?甘くないやつあるよね
あれは好き+5
-1
-
30. 匿名 2018/02/03(土) 15:25:01
正直これ食べすぎると太る
カロリーはかなりあるし、夫は登山の行動食にしてるくらい
でも量を守って食べられればいいと思う、美味しいし+11
-2
-
31. 匿名 2018/02/03(土) 15:26:22
自分の量でも友達と話すと少ないと言われてたのに、50グラムってもっと少なそうだ…
わたし食べ過ぎてたみたい…
どのみちこれだけでは朝ご飯にはならないからもう買ってないけど。+7
-0
-
32. 匿名 2018/02/03(土) 15:26:56
糖分がすごい多いよね?
一時朝ごはんにしようとしたけど、続けると良くなさそうな気がしてすぐに辞めた。
絶対この量じゃ足りない気がするな~
デザート的な感じでヨーグルトとかと食べるなら良いのかな?+5
-3
-
33. 匿名 2018/02/03(土) 15:27:02
商魂たくましい商品だわ+2
-1
-
34. 匿名 2018/02/03(土) 15:28:12
砂糖コーティングしてあって甘くておいしいけど、ご飯ではないなー、たまに買うけどおやつって感じ+10
-0
-
35. 匿名 2018/02/03(土) 15:29:01
一食分が50gって初めて知ったし
多分毎朝、倍は食べてる。プラス食パンww+20
-3
-
36. 匿名 2018/02/03(土) 15:32:09
これは、おやつだよね。+6
-1
-
37. 匿名 2018/02/03(土) 15:39:35
カロリーの都合で量が決まってるの?
食べ足りなくてお腹すいたら意味なさそう。+5
-0
-
38. 匿名 2018/02/03(土) 15:41:02
テレビでカルビーの社長が朝食べてて、そこまでうまくない的な事言っててびっくりした+3
-0
-
39. 匿名 2018/02/03(土) 15:42:21
>>14
このスプーン買うお金で
フルグラを1袋買うよねw+44
-0
-
40. 匿名 2018/02/03(土) 15:42:57
1回分何グラムとかパッケージに書いてあるよね。
例えば200g入りの袋で1回50gなら目分量で1/4ずつ食べるし、ケチケチしたいときは1/5ずつ食べるからスケールはいらない。+5
-1
-
41. 匿名 2018/02/03(土) 15:44:48
私の中でフルグラはおやつの位置付けだ+8
-0
-
42. 匿名 2018/02/03(土) 15:48:56
少なくない?!+3
-2
-
43. 匿名 2018/02/03(土) 15:48:57
フルグラ美味しいけど便秘になる上におならめっちゃ出るから食べないようにしてる(´・_・`)
それに比べてオールブランは快便になった!!+7
-0
-
44. 匿名 2018/02/03(土) 15:51:30
+16
-2
-
45. 匿名 2018/02/03(土) 15:56:59
フルグラは徳用袋を抱えて手でワシワシ食べてこそ至上+23
-2
-
46. 匿名 2018/02/03(土) 16:27:01
フルグラは単純に美味しいから食べてる。+7
-1
-
47. 匿名 2018/02/03(土) 16:44:16
みんな騙されちゃダメだよ、フルグラ体に良くないよ?
フルグラは砂糖の塊だからね。+23
-1
-
48. 匿名 2018/02/03(土) 16:46:16
そのうち計量スプーン100均で売ってそう+3
-0
-
49. 匿名 2018/02/03(土) 18:05:05
>>48
100均って凄いよね何でも売ってるもんね+2
-0
-
50. 匿名 2018/02/03(土) 18:07:01
>>47
フルグラって甘くないよ
甘くないから物足りない
ドライフルーツ入ってるけど
それも甘くないから物足りない
+5
-1
-
51. 匿名 2018/02/03(土) 18:41:43
フルグラ800g548円(税抜き)の日を狙って買うのに、480円のスプーンなんて買うわけがない(笑)+5
-0
-
52. 匿名 2018/02/03(土) 18:53:50
>>47
健康やダイエットのために食べてるわけではない
(-_-)食欲ないけど、なんかお腹に入れなきゃ!という感覚で食べるものだと思ってた(-_-)+8
-0
-
53. 匿名 2018/02/03(土) 18:59:09
グラノーラ食べてると自分が家畜になった気がしてくる+1
-3
-
54. 匿名 2018/02/03(土) 19:23:54
調理をせずにパッと食べられて、甘くてついつい食べ過ぎてしまうので、
ドンキで600円以下で売っていても買うのをやめました。+0
-0
-
55. 匿名 2018/02/04(日) 07:51:43
ヘルシーを装ってるけど…、
糖質が多くお菓子と殆ど変わらないので、
ダイエット中は不向きな食品。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する