-
1. 匿名 2018/02/03(土) 14:31:04
気にしている人のトピはよく見ますが、気にしてない人の意見も聞きたいです。
ちなみに私は主婦になって間もなく、節約のために値段重視で安いものばかり買っていました。
最近ネットを見て無添加や国産を選んだ方がいいのかな?とも考えていますが高いですよね。
そんなに気にしなくてもいいのかな?と思ってます。+53
-19
-
2. 匿名 2018/02/03(土) 14:32:29
気にしませーん!+103
-31
-
3. 匿名 2018/02/03(土) 14:32:41
韓国産だけは安くても本当に無理+202
-10
-
4. 匿名 2018/02/03(土) 14:33:00
死ぬときは死ぬ。
病死より事故死の方が多いし。+18
-28
-
5. 匿名 2018/02/03(土) 14:33:41
外食は気にしない!
楽に勝るものなし!
添加物もそんなに
ただブラジル産鶏肉は怖い
中国韓国も避けてる+214
-8
-
6. 匿名 2018/02/03(土) 14:33:48
中国韓国じゃないものを買う
それ以外はあんまり気にしない。+187
-6
-
7. 匿名 2018/02/03(土) 14:33:54
身体が平気なら気にしたくない、
でも添加物はアトピー出るんだもん( ; ; )
めんどくさいよ気にするの+38
-3
-
8. 匿名 2018/02/03(土) 14:34:09
肉は、カナダアメリカはガンになりやすいと聞いてから完全にやめてる+37
-18
-
9. 匿名 2018/02/03(土) 14:34:17
基本的に気にしません(※中国産韓国産は除く)+122
-13
-
10. 匿名 2018/02/03(土) 14:34:54
がるちゃんで、韓国のりなど食べるもんじゃないと知った。ありがとうがるちゃん。+104
-10
-
11. 匿名 2018/02/03(土) 14:34:59
気になるけど、スーパーで売ってるものほとんど添加物入ってるよね?
自給自足ができないから、もう仕方ないと思って普通に買ってる。+112
-3
-
12. 匿名 2018/02/03(土) 14:35:01
なるべく買わないようにはしてるけど、そこまで神経質にはなってない+83
-3
-
13. 匿名 2018/02/03(土) 14:35:06
あんまり神経質ではなかったけど、これから魚は心配しなくちゃいけなくなるんだろうか…。
奄美の重油のやつ怖い。+78
-5
-
14. 匿名 2018/02/03(土) 14:35:17
その時は安くすんでも、後々病院代が高額になるから
日々気をつけています+18
-15
-
15. 匿名 2018/02/03(土) 14:35:36
+17
-2
-
16. 匿名 2018/02/03(土) 14:35:37
>>9
すごい矛盾+30
-16
-
17. 匿名 2018/02/03(土) 14:35:39
野菜が高いのでたまに冷凍野菜(アスパラやブロッコリーなど)買うけど、中国産でも買っちゃうわー
お金持ちだったら多分買ってないかも+57
-25
-
18. 匿名 2018/02/03(土) 14:35:46
気にしないなら他人がどうだろうが関係ないはず
同意もとめるのは不安だからだよ+17
-4
-
19. 匿名 2018/02/03(土) 14:36:08
ほか弁も時々買うよ。+36
-8
-
20. 匿名 2018/02/03(土) 14:36:19
>>8
これが普及してから、今まで日本人にはすくなかったあるガンが
急増してるとのこと
国は輸入阻止できないから、じぶんで身を守りたい。+38
-12
-
21. 匿名 2018/02/03(土) 14:36:26
正直、現状では気にしていられません
切り詰め過ぎという事がないくらいです+11
-5
-
22. 匿名 2018/02/03(土) 14:36:54
研究職でそれの実験してたんで気にしてません。
動物は食物よりストレスのほうが顕著に傷みます。
気にする時間とダメージの方が深刻です。+91
-9
-
23. 匿名 2018/02/03(土) 14:36:59
過剰すぎる自然主義も極端だけど
マーガリンどばどば食うような人も極端+51
-5
-
24. 匿名 2018/02/03(土) 14:37:02
無添加とまでは言わないけど、最低限国産では?海外の畜産事情はよくわからないし。
安いなりの理由があるんだよ。
病気になった時の治療費や体力消耗の方が痛いわ。
+16
-7
-
25. 匿名 2018/02/03(土) 14:37:32
夫のお弁当も冷凍食品やめた。
国産のお肉じゃないことが多いし、油も汚そう
毎日のことだから馬鹿にできないから+31
-15
-
26. 匿名 2018/02/03(土) 14:37:33
気にしない人 ってトピなのに
「中国、韓国産は買いません」って…
気にしてるじゃん!!!+120
-6
-
27. 匿名 2018/02/03(土) 14:37:38
中韓、ブラジルは避けてますっていう人、トピズレでしょ+55
-10
-
28. 匿名 2018/02/03(土) 14:38:00
わかっちゃいるけどレトルトも菓子パンもお菓子もやめられない。食べ過ぎには気をつけてるけど実際何にでも入ってるからそんなには意識してないです。+35
-1
-
29. 匿名 2018/02/03(土) 14:38:37
30代までは何とかなってても以後にてきめん来るよねー
+17
-5
-
30. 匿名 2018/02/03(土) 14:39:30
無農薬の物を運ぶ際に傷まない薬かけても無農薬のチェックは済んでるから無農薬なんて
口が裂けても言えません!+17
-2
-
31. 匿名 2018/02/03(土) 14:39:42
そして国の医療費を圧迫するんですね。
+8
-11
-
32. 匿名 2018/02/03(土) 14:40:27
インゲンのトピでインゲン農家は白くけむるほどの農薬ぶっかけてて自分とこのインゲンは食わないと言ったらマイナスくらいまくりw+29
-1
-
33. 匿名 2018/02/03(土) 14:40:54
>>7
お互い頑張りましょう(^^)+3
-0
-
34. 匿名 2018/02/03(土) 14:42:00
福島、中国は買いません。+19
-27
-
35. 匿名 2018/02/03(土) 14:42:19
微量でも長期間毒素をとることでのちの健康被害がくるのに
きにしなーいなんて言う人らは、近々の数日のことしか見えてない
+6
-9
-
36. 匿名 2018/02/03(土) 14:42:29
気にしない人のトピなのに気にしてる人ばっかりw+55
-1
-
37. 匿名 2018/02/03(土) 14:44:18
普通に買ったら余るからカット野菜買う
消毒されてて
たぶん彩りや歳には外国産も含まれてるけど気にしない。
ていうか今まで散々食品偽装されて
誰も気づかないレベルだよ。
表示を信じたって確実じゃないからねえ。+45
-4
-
38. 匿名 2018/02/03(土) 14:44:22
毎日コンビニ弁当、マック、マーガリン カップ麺だいすきーを続けても平気なのは若いうちだけ+36
-4
-
39. 匿名 2018/02/03(土) 14:45:18
正直、お財布と相談よね。
同じ値段だったら国産買うかな?くらいの感覚。
忙しい時は外食や中食もするし。+54
-3
-
40. 匿名 2018/02/03(土) 14:46:02
気にしないと言い張る人って結局毒くってる自分を
なんとか理由つけて納得させてるだけなんだよ
その気付かないレベルの「微毒」の弊害だけは無視するんだよね 都合よく。+7
-17
-
41. 匿名 2018/02/03(土) 14:46:02
気にしてたんだけど、こないだ買った冷凍ブロッコリーがエクアドル産で驚いた。
+16
-0
-
42. 匿名 2018/02/03(土) 14:47:19
産地や添加物を気にしない人たちが
後々病気になって高額な医療費がかかる
って思ってる人多そうだけど…
もちろん食べ過ぎたら体には良くないかもしれないけど、それ以外に片寄った食生活やストレスの方がよっぽど病気になりやすいと思う+61
-2
-
43. 匿名 2018/02/03(土) 14:47:26
>>35
焦げをドラム缶で150缶分摂ってもガンにならないって化学データは無視できんよ+9
-3
-
44. 匿名 2018/02/03(土) 14:49:08
健康気にして毎日ジム通って食事も気を付けてた人が過労で亡くなったの見てあああれも一種の病気だなって思った+56
-1
-
45. 匿名 2018/02/03(土) 14:50:17
気にしない人のトピに来てまでドヤるってw
添加物を含んだ食べ物とっても取らなくても
人格に影響はないみたいだね・・・
+29
-1
-
46. 匿名 2018/02/03(土) 14:50:44
うちの母はコチニールを異様に気にする。アレルギーもちがいるならまだしも誰もいないのに。ハムや蒲鉾がすぐに必要でもコチニール入りのしかないと買ってこない。母以外はそんなに気にしてないんだけどなぁ。+4
-5
-
47. 匿名 2018/02/03(土) 14:50:58
冷静な疑問
福島県、茨城県、千葉県産の野菜買いますか?
うちの母が買うなとうるさいんですけど
そこ避けてたら野菜が買えないから無視してます
でもバレるとうるさくて…
特に、孫に食べさせるなとうるさいんです+14
-19
-
48. 匿名 2018/02/03(土) 14:54:31
>>47
買いますよ。地元が宮城なんで地物の野菜買ってます。
ただ、釣りに行って獲ったといういう魚は子供には食べさせませんし
私も食べません(親は食べてます)
売ってる魚は検査してあるから心配してませんが。
+25
-5
-
49. 匿名 2018/02/03(土) 14:56:58
パプリカって何故韓国産ばっかりなんだろう?オランダ産も一時は見掛けたけど今は全くだし、国産なんて数える程しか見たことない。+50
-2
-
50. 匿名 2018/02/03(土) 14:57:31
あんまり気にしてなかったんだけど、中国人カップルが近所のスーパーで買い物してて観察してたら中国産って買いてるのは手に取っても買わず、日本産のみを買ってたのを見てからは気にするようになった。自国の人にも信用されてない食品と思うと流石に怖い。+49
-3
-
51. 匿名 2018/02/03(土) 14:57:50
>>48
なるほど、ありがとうございます
私は茨城県に住んでおりまして、正直母の言うとおりにしていると買える野菜がないのです。
+10
-3
-
52. 匿名 2018/02/03(土) 14:58:33
焦げの話だけ都合よくもってくるとこが実に頭が悪い+2
-10
-
53. 匿名 2018/02/03(土) 14:59:28
若い時や妊娠予定のある人は気にしな方がいいけど60以降とかなら気にしなくていいと思う+8
-1
-
54. 匿名 2018/02/03(土) 14:59:44
中国産は一応避けるけど添加物は特に気にならない、毎日添加物まみれのもの食べてるわけじゃないから
山崎春のパン祭りトピとか皿の話がしたいのに添加物が~ってずっとわめいてる人いてくっそウザかった
他人にまで押し付けてくるなって感じ、そんなに他人の健康まで気になるか?
自分が納得してたらそれでいいわ+42
-1
-
55. 匿名 2018/02/03(土) 14:59:52
産地偽装もよくあるし
あんまり気にしすぎなのも良くないのかな?
国だって嘘言うしね。
「ただちに影響はない」ってやつとか
後々は影響あるってことだよね?
中国の船が油大量に流して三ヶ月くらい後に
日本の海産物ダメになるってニュースしてたし。
こういうのも多分「ただちに影響ない」とか
言うのかな?何も情報が信用できないなら
気にせずおいしく食べた方が良いのかも。+18
-0
-
56. 匿名 2018/02/03(土) 15:00:14
最近は北海道のを福島の汚染地域の草くわして出た牛乳が出回っている
ストロンチウムはばっちり混入されている
カルシウムと似ているから骨に蓄積され骨からガンになる恐ろしい物質で
民間用のストロンチウム計測器はありません+8
-11
-
57. 匿名 2018/02/03(土) 15:02:07
気にしない気にしないストレスのほうが悪だもーん
は
単に見ないフリ気付かないふりしてるだけ
内心はびくついてるから自分に言い訳してるだけ+6
-11
-
58. 匿名 2018/02/03(土) 15:02:32
>>10
昔、韓国のり食べたらメッチャお腹下ったよ。あれ以来食べてない。+13
-6
-
59. 匿名 2018/02/03(土) 15:03:03
鼻息荒く毒がどうたら騒いでる人見ると、ストレスすごそうでそっちのほうが健康に悪そうとしか思えない+18
-2
-
60. 匿名 2018/02/03(土) 15:03:08
土日のデブ活girlschannel.net土日のデブ活報告しませんか?早速、私は 朝ご飯→親子丼、味噌汁、から揚げ おやつ→ポテチ、チョコ、ビエネッタ 昼ご飯→グラタン、ガーリックトースト、アヒージョを今作ってまーす!
こういうとこで嬉々としてるデブは気にしないのが多いのだろう+7
-4
-
61. 匿名 2018/02/03(土) 15:04:43
微毒食品を買わないだけであってそれはストレスでもなんでもないよね
別のもん買うだけのことなのにストレスたまるわけない
明らかに体に悪いと周知なもんを言い訳しながら食うほうがストレス+3
-11
-
62. 匿名 2018/02/03(土) 15:05:32
>>56
いやいや、汚染された草って6年以上前の稲わらが今頃?
燃やすのも反対運動されて動かせないのにどうやって北海道にもってくのよ。
しかも単価の安い草、輸送費ばっかりかさむじゃん。+12
-5
-
63. 匿名 2018/02/03(土) 15:05:58
よく煙草もすい大酒のみの婆さん爺さんで90まで生きた知り合いいるしーなんて言う人いるけど
そういう人がたまたまDNAレベルで強靭だっただけ+12
-4
-
64. 匿名 2018/02/03(土) 15:06:41
漬け物も意外と入ってる
道の駅のおばちゃんが漬けたのは添加物が入ってなく自然な味で美味しい+8
-8
-
65. 匿名 2018/02/03(土) 15:07:12
>>62
産地偽装牛乳 ストロンチウムでぐぐれば+7
-5
-
66. 匿名 2018/02/03(土) 15:07:29
>>47
そのへんの野菜はほとんど汚染されてるよ+8
-8
-
67. 匿名 2018/02/03(土) 15:07:56
産地を吟味してる人が
気にしない人のトピにくるなんて
字が読めないなら産地も読めないんじゃないの?+30
-2
-
68. 匿名 2018/02/03(土) 15:08:21
健康オタクや、水道水は飲まない!と他人にも押し付けるレベルの人は顔色が良くなかったり、
肌荒れしてたりする人が多い気がする。
原産国は見るけど、それ以外は外食もちしちゃうなぁ。不安だけど日々の中で気にしてる余裕がないのかも。長生きそんなにしたくないし。+18
-2
-
69. 匿名 2018/02/03(土) 15:08:39
>>67
逆に気にする人のトピがあったとしても
気にしない派は書き込んでくるんだから同じ+6
-9
-
70. 匿名 2018/02/03(土) 15:09:31
長生きするとかじゃないんだよね
健康寿命が大事なわけで
半病人で医療費かさむよな生活したくなきゃ
自己責任で気をつけてるだけ+13
-4
-
71. 匿名 2018/02/03(土) 15:11:26
>>47
食べるよ!他の県よりよっぽど検査厳しいのに避ける理由がわからん。
外国産のが輸送費かかってるのに安いし、野菜傷んでない方が怖いよ。
+20
-3
-
72. 匿名 2018/02/03(土) 15:16:07
気にする人は当然マグロも食べないんだろうね。
+10
-2
-
73. 匿名 2018/02/03(土) 15:16:29
中国産のは避けてるけど、ハチミツとかなら中国産も買っちゃう
だってハチミツって蜂が害のない無農薬みたいな花からしか蜜採らないっていうし+4
-9
-
74. 匿名 2018/02/03(土) 15:17:06
肉は国産、野菜はあんまり気にしてない。
にんにくとか中国産食べてるよ!!
外食は全く気にしてません!+9
-2
-
75. 匿名 2018/02/03(土) 15:22:16
年金ももらえるかどうかわかんないし日本人もう長生きしなくてもいいでしょ+6
-5
-
76. 匿名 2018/02/03(土) 15:23:44
何を根拠に、添加物が身体に悪いって言ってるのか分からないので全然気にしない
偏食•砂糖塩分の摂り過ぎはダメだけど、添加物で病気になったって聞いたことがない
+12
-3
-
77. 匿名 2018/02/03(土) 15:24:36
>>73
信用しすぎw
まぜもんや毒素要素の植物からも密とってるけど。+4
-2
-
78. 匿名 2018/02/03(土) 15:25:08
>>76
そりゃあなたがそう思ってるだけ+5
-12
-
79. 匿名 2018/02/03(土) 15:29:30
>>47
全然気にせず食べてます。
福島には縁もゆかりもないけど、いつまでも風評被害みたいなこと言われるの可哀想だと思う。
私は国を信じているよ。
+21
-12
-
80. 匿名 2018/02/03(土) 15:30:47
一人暮らしだし、面倒くさくて産地見ない
+6
-1
-
81. 匿名 2018/02/03(土) 15:35:57
>>65
産地偽装されてる食品、
添加物を避けてる人の目には見分けられるってこと?
+8
-1
-
82. 匿名 2018/02/03(土) 15:39:56
韓国・中国産はみんなの言うように避けてるけど、国産はあなり産地気にしないし、添加物も既定の量を守っているだろうからそこまで気にしない。
それ以外だと、タイやインドネシアの海老は、養殖の意識がめちゃくちゃらしいので(薬を使いまくり、環境破壊され、養殖できなくなると場所をかえてまた始めるの繰り返し)、それを聞いてから買っていない。
+1
-0
-
83. 匿名 2018/02/03(土) 15:52:49
貧乏なので気にしてられません。
別に長生きしたくないし、1人だから中国産の野菜も買います。それより明日生きるお金を確保する方が大事。+14
-2
-
84. 匿名 2018/02/03(土) 16:18:33
一人暮らしだから気にしない
バカ舌だからなに食べても割とおいしいし、安いのを買ってる+10
-1
-
85. 匿名 2018/02/03(土) 16:25:17
中国のスルメとかきれいにするために衣料用の漂白剤つかってたりするから気をつけて。なあんにも考えてないよ+6
-3
-
86. 匿名 2018/02/03(土) 16:25:53
>>47
食べません
未だに数値出てます
検査してるったって検査基準が日本は外国より高い。高いから出ていませんって言うだけで検査基準低くしたらバンバン出てくるよ
その周辺のキノコとか山菜なんてヤバイよ
野菜も数値は低くても出てるから
魚も検査してるったって1匹1匹やってるわけないしできない
だから魚の検査なんてザル
+8
-9
-
87. 匿名 2018/02/03(土) 16:27:42
旦那のお金だから安く買うのは賢いけど、国内産なら九州近畿東北等、普通に食べてますよ。+4
-0
-
88. 匿名 2018/02/03(土) 16:34:38
一人暮らしだし別に気にしてない。
中国産でも安けりゃ買います。+5
-1
-
89. 匿名 2018/02/03(土) 16:38:13
>>86
完全に数値0なんて実現できないんじゃないの?
自然界でも含まれてるでしょうに。
+8
-0
-
90. 匿名 2018/02/03(土) 16:45:53
>>89
自然界と一緒にする時点で間違ってる+3
-7
-
91. 匿名 2018/02/03(土) 16:52:02
もう、どーしょもないのとか、気にしないようにしてる。
たとえば乾燥シジミ。便利なんだけど、国産のものは出回ってないと思った方がいい。+3
-0
-
92. 匿名 2018/02/03(土) 16:58:12
そもそも、国産ってそんなにいいの?
外国ではそんなに体に悪いものをその国の人は買ってるの?
+8
-3
-
93. 匿名 2018/02/03(土) 17:01:26
気にしてない人のトピちゃうんかーい+17
-1
-
94. 匿名 2018/02/03(土) 17:17:49
>>92
だって中国人って中国の物本当は嫌って言ってるぐらいだしね+4
-0
-
95. 匿名 2018/02/03(土) 17:37:07
健康オタクや無農薬信者は
人を説得しようとするからきらい。
一般常識的な知識は同じくらいありますよ!
そのうえで納得して買ってます。+7
-0
-
96. 匿名 2018/02/03(土) 17:43:32
>>22
だからイイ人は早死にするのかな?イイ人って周りに気を使ってばかりいたりするからストレスすごそうだよね。周りみてても思うけど神経図太いやつの方が長生きしてるイメージ!死んで欲しい人ほどなかなか死なないよね
とぴずれすみません。+13
-0
-
97. 匿名 2018/02/03(土) 18:02:09
ほぼ気にしないけど、
中国は避けちゃうかな〜
国産なら買っちゃう。
福島県産も避けてる人はいると思う
ニュースで煩く言われてたし
日本政府が許可してるんならって思って買った。元々福島県産のものが少ないのか
安いとみんな気にしないでカゴに入れてるし
買ってってるのを見て
買う人はいるんだなって思った。+2
-0
-
98. 匿名 2018/02/03(土) 18:06:10
王手スーパーの精肉でバイトしてた事あるけど、
社員が完全に賞味期限切れの肉 ラベル変更して賞味期限のばしてたの見たんだよね。他の人に話したら暗黙の了解みたいな感じだったよ。こんな話他にいっぱいあるだろうし、産地偽造もいっぱいあるんだろうね。そんなのから身を守るとか無理じゃん。
今思えば内部告発しとけばよかった。+1
-2
-
99. 匿名 2018/02/03(土) 18:40:18
ここ見てて気付くのは、こだわりが強い人ってヒステリックな人が多い。
食べ物より、ヒステリックな人に関わる方が病気になりそう。
+7
-2
-
100. 匿名 2018/02/03(土) 19:20:15
>>90
まさか自然由来の放射線と人工の放射線は違うとでも言うの?
+0
-0
-
101. 匿名 2018/02/03(土) 21:39:37
パンちょう熟にしてる
ランチパックはかわない。
+2
-0
-
102. 匿名 2018/02/03(土) 23:24:29
気にしない人のトピにまで出てきて主張する人たち見てたら、なんかこの画像を思い出した。+1
-0
-
103. 匿名 2018/02/04(日) 08:24:38
トピ題読めや!+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する