-
1. 匿名 2018/02/03(土) 11:06:25
今度大腸カメラで検査するんですが不安で不安でたまりません…痛みはありますか?何が一番つらいですか?
経験談聞きたいです。+33
-2
-
2. 匿名 2018/02/03(土) 11:07:40
2回やりました
数日前からの食事制限と
検査前の浣腸がつらかったです+68
-0
-
3. 匿名 2018/02/03(土) 11:07:52
ないでーす。+8
-4
-
4. 匿名 2018/02/03(土) 11:08:09
浣腸というか腸内洗浄ですね+78
-0
-
5. 匿名 2018/02/03(土) 11:08:55
胃カメラは別?+17
-2
-
6. 匿名 2018/02/03(土) 11:09:06
検査技師がニヤニヤしていたのが一番辛かった
当時若かったので+3
-35
-
7. 匿名 2018/02/03(土) 11:09:31
感じるよね+1
-50
-
8. 匿名 2018/02/03(土) 11:09:46
潰瘍性大腸炎持ちなので毎年してます。さらに再燃したので明後日と、3ヶ月後にまたやります。
私の病院は眠らせてくれて眠ってる間にやってくれるので、辛いのは下剤だけですね。検査前3日はほんとに消化に良いものだけにしたほうが早く腸の中が綺麗になりますよ。+76
-0
-
9. 匿名 2018/02/03(土) 11:09:48
下剤飲むのが一番辛いよ。
ポカリスエット塩味みたいなやつ2リットル飲むんだよ!
トイレ30回くらい行くし。
内視鏡始まってからは先生に全て身を委ねればOK。
私は33歳で直腸にポリープが見つかったので内視鏡やってほんと良かったです。
主さん何もないといいですね。+107
-2
-
10. 匿名 2018/02/03(土) 11:10:00
麻酔かけられたのかな
気が付いたら終わってた
+16
-0
-
11. 匿名 2018/02/03(土) 11:10:07
尻から入れるバリウムでお腹パンパンになり苦しいです+3
-12
-
12. 匿名 2018/02/03(土) 11:10:38
怖がらせて申し訳ないけど、口からと鼻からやった胃カメラより、大腸カメラの方が辛かった。
胃カメラは気持ち悪いけど、だからカメラは痛かった。+25
-1
-
13. 匿名 2018/02/03(土) 11:10:44
大腸二ヶ月前にしました。
前日緊張して眠れなかったせいか検査はベットに寝て看護師さんに話しかけられたところで記憶が途切れ、気づいたら点滴とかのベッドで寝てました、
痛みもなく何も気になりませんでしたが、病気は見つかりました。
一番きつかったのは、下剤を飲んでも最初出にくくて結局全量飲んだ事でしょうか。
便秘解消とそんなお腹の痛い下痢ではなかったですが元々1日の水分量500mlぐらいだったので2リットルはきつかったです。
大丈夫ですよー+18
-0
-
14. 匿名 2018/02/03(土) 11:11:04
レモン味?ポカリ?みたいな液体飲んで
腸を全部キレイにするのがつらかった
飽きるし、何よりまずい上に多い+66
-0
-
15. 匿名 2018/02/03(土) 11:11:19
鎮静剤うたれて、
あっと言う間にああぁ…って目が回ってぼーっとしてるうちになんとなくおわった
薬こわいと思ったよ
でも全く痛くなかったし
絶食と、液体の下剤がマズイのがとにかくつらかった+24
-1
-
16. 匿名 2018/02/03(土) 11:11:54
今は麻酔するんですね+17
-0
-
17. 匿名 2018/02/03(土) 11:12:15
>>12
だからカメラではなく、大腸カメラです。
麻酔だといいですね!+9
-1
-
18. 匿名 2018/02/03(土) 11:12:55
+1
-3
-
19. 匿名 2018/02/03(土) 11:13:19
ホントに検査でストレスだよね
もっと簡単になるといいのに+39
-1
-
20. 匿名 2018/02/03(土) 11:13:53
>>9
そうそう、トイレ30回は決して大げさじゃない。念のために下着やボトムスの替えと、夜用の生理ナプキン何枚かを準備しておくことをお勧めします。+59
-4
-
21. 匿名 2018/02/03(土) 11:13:59
上手い先生だと評判のとこでやったから全然痛くなかったしあっという間に終わった。その前の、下剤を2リットル近く飲む方がきついよ!+51
-0
-
22. 匿名 2018/02/03(土) 11:15:04
今の下剤は前より味がマシになったみたい。
私が飲んだ時は硫黄の臭いでマジでキツかった。+10
-0
-
23. 匿名 2018/02/03(土) 11:17:08
2日間?の下剤がキツイ!!お尻も拭きすぎて痛くなる(涙)
検査の時は気持ち悪いけど痛みはなかった。ちょっと怖いかもしれませんが検査はほんの数分なので大丈夫だと思いますよ!+22
-1
-
24. 匿名 2018/02/03(土) 11:17:56
下剤はそんなにつらくなかったけど、カメラの方がキツかった。腸のカーブの所に差し掛かった時が、引っ張られるように痛い。鎮静剤?みたいなもの打ったけど、あまり効果がなかったよ(;^ω^)+22
-2
-
25. 匿名 2018/02/03(土) 11:18:31
胃のほうで再検査くらっちゃったから行かなきゃならないんだけど
トピ主の大腸とは違うのかな
同じ胃内視鏡でも麻酔打って目が覚めたら終わってたって人と
喉に唾液が溜まって苦しかったって人がいて病院によっても処置が変わるのかなと思ったよ+8
-0
-
26. 匿名 2018/02/03(土) 11:19:59
胃と腸(セット)をやりました。私もポカリのような下剤?を飲むことがまず苦痛でした。結構な量を飲まないとダメなので。何度もトイレ行くのも大変です。私がやった検査は眠った状態で出来たので楽でしたよ。ただ一度だけ麻酔が弱かったのか、腸をやってる時に意識が戻り、痛みを感じたので、痛い痛いと言っていました。けど、麻酔はあるから、意識朦朧で動くこともできずと言った感じでした。麻酔を追加してまたすぐ眠りました。+8
-1
-
27. 匿名 2018/02/03(土) 11:20:50
>>9
は?トイレ、30回なんて行かなかったよ。10回も行かないよ。+3
-31
-
28. 匿名 2018/02/03(土) 11:22:33
>>25
大腸カメラって書いてあるじゃん
なんで胃カメラの話?+1
-11
-
29. 匿名 2018/02/03(土) 11:23:42
でも終わった後腸が綺麗になった気がするよね
ちょっと痩せるし+13
-0
-
30. 匿名 2018/02/03(土) 11:25:41
はーい!
大腸カメラ先月やりました。
最近は麻酔で眠らせてくれますよ!
ただ私は体質なのか麻酔が全く効きませんでした。苦笑
でも起きたままでも痛みゼロでしたよ。
自分の腸にテンション上がりながら画面見てました!
下剤の味は塩が足りないソルティドック。冷やしたら飲みやすかったし、下剤も催すだけで腹痛はないです。
検査する前めちゃくちゃ怖かったけど、終わってみれば楽勝でした。+20
-0
-
31. 匿名 2018/02/03(土) 11:27:05
胃カメラが辛すぎて大腸は比べたら屁みたいなもんだったよ+12
-3
-
32. 匿名 2018/02/03(土) 11:27:25
19回やりました。潰瘍性大腸炎になってから毎年の恒例行事。
ちなみに、私は、ニフレックやモビプレップ両方とも飲んだことありますが、最高で44回もトイレに通いました。
どうやら、胃腸が普通の方は12回位で綺麗になるらしいですが、私みたいに疾患持ちだと下剤が効きすぎて、20回を超える方がいるみたいです。
ただ、私の44回は多すぎるので、前日の夜に飲む水溶液の下剤を軽めの錠剤に変えてもらいました。
ニフレックはポカリスエットの甘味を軽減させた塩分の強い味です。
モビプレップは、梅味と言われています。
飲むコツは、前日から下剤を作り、冷蔵庫に入れて十分に冷やしておいてください。
なまじっかな温度だと飲めません。+23
-0
-
33. 匿名 2018/02/03(土) 11:28:30
私はしたことないけど、主人はカメラの前に大量の水を飲むのがきついと言ってました。+2
-2
-
34. 匿名 2018/02/03(土) 11:29:15
私もうすぐ29なんだけど、主婦だから人間ドック始めそういう検査したことないです…
皆さん30歳を機にやった感じですか?
30歳から→プラス
30前にやった→マイナス
全てMRIみたいなのでやってくれれば良いのに!+24
-3
-
35. 匿名 2018/02/03(土) 11:31:35
>>34
大腸疾患で初めて受けたのが19歳
次は21歳でした
その後は完治で受けていません+1
-0
-
36. 匿名 2018/02/03(土) 11:33:11
先週やりました!
全く辛くないですよ!
夜に下剤のラキソベロン飲みます。
特に痛みや排便なし!
朝モビプレップ1リットル飲みます。
1時間しないうちにトイレへ。
こちらも痛みはなく
ただ水がジャーっと出るだけ!
面白いですよ!
痛みはなしなので(o^^o)
検査は鎮静剤使ったので
寝てる間に終わりました☆
とても、楽でしたよ!+6
-2
-
37. 匿名 2018/02/03(土) 11:35:03
個人差があるんだと思うけど、私は大腸の内視鏡はぜんぜん辛くなかったよ。
検査前は下剤が辛い、とか検査中にガスを注入するから、お腹が張って辛くて検査後歩けなかった、とかいろいろな情報があって不安だった。
でも、いざ始まってみると、前日の夜に飲んだ下剤や当日に飲んだ下剤でもお腹が痛くなることはなかった。最終的には水様便になるんだけど、お尻を拭きすぎて肛門がヒリヒリするくらいだった。
検査自体は、医師の腕にもよるかもしれないけど、スルスルと上手くファイバーを入れてくれて、あっという間に終わった。検査後もなんともなかった。
個人病院で経験が豊富な医師は上手いと思う。大きい病院でも経験豊富な医師がいいね。+19
-0
-
38. 匿名 2018/02/03(土) 11:35:49
私はなかなか腸内がキレイにならずに洗浄液のおかわり(笑)して4リットル近く飲んだわ
検査自体は寝てる間に終わったから記憶に無い+13
-0
-
39. 匿名 2018/02/03(土) 11:36:18
子供の頃飼っていたミドリガメの菌が大腸に付着して定期的に大腸カメラやって
何回も手術で取ってる友人がいる
30才過ぎてからわかったんだって
カメ素手で触らない方がいいよ
+30
-1
-
40. 匿名 2018/02/03(土) 11:37:01
地元だけど経験豊かで評判の内視鏡専門医のいるクリニックでやりましたが検査自体は楽でした。最初に大腸の奥まで一気に進んでからゆっくりバックしながらチェックしていくんですよね。下手な医者だとこの入れるときに腸に当たりまくって痛いそうです。+7
-0
-
41. 匿名 2018/02/03(土) 11:38:15
先生の腕によるらしいよ。上手な先生だと痛くないらしい。下手だと腸の壁にガンガンあたるみたいだよ。+13
-0
-
42. 匿名 2018/02/03(土) 11:39:11
>>32
主です。19回!すごいですね…44回トイレとか想像絶します。
やはり下剤飲むのが辛い方が多いんですね。大変そうだけど頑張ります。
皆さんありがとうございます、アドバイスも頂きちょっと勇気が出ました
+18
-1
-
43. 匿名 2018/02/03(土) 11:39:14
>>1
痛くも痒くもないです。
私は当日に下剤を2リットル飲み腸内洗浄しましたが、下剤がポカリスエットをマズくしたような味だったのが辛かったです。
+6
-1
-
44. 匿名 2018/02/03(土) 11:39:50
私はしたことないけど、主人はカメラの前に大量の水を飲むのがきついと言ってました。+1
-2
-
45. 匿名 2018/02/03(土) 11:41:28
質問です。下剤でお腹痛くならないんですか?市販のやつだとお腹が痛くなるので。+10
-0
-
46. 匿名 2018/02/03(土) 11:42:13
先週、大腸内視鏡検査やりました!
ポリープが見つかり、切除してもらいました
検査そのものより、前日からの食事制限と、下剤が辛いですよね+18
-0
-
47. 匿名 2018/02/03(土) 11:42:19
痔で手術になったときのガンでないかどうかの検査だったから下剤もカメラも尻が辛かった
+1
-0
-
48. 匿名 2018/02/03(土) 11:42:33
男のパンツみたいな穴の空いたのを
前後ろ反対に履くよ。+23
-0
-
49. 匿名 2018/02/03(土) 11:43:49
>>45
マグコロールは私はお腹は痛くならずに出たよ。+0
-0
-
50. 匿名 2018/02/03(土) 11:44:05
大腸カメラは検査前のお腹の中をきれいにするまでが地獄でしたよ。+8
-0
-
51. 匿名 2018/02/03(土) 11:56:59
10年以上前に一回しかやったことないけど、皆さんおっしゃるように事前の腸を空っぽにするのが辛かった。
私は検査自体は全然痛くなくて、半分起きてたから先生と画像見たけど、これが自分の腸の中か…とけっこう面白かった笑
先生の腕次第なんでしょうね。+7
-1
-
52. 匿名 2018/02/03(土) 11:57:42
便潜血要請で、初めてやりました。
下剤は私は錠剤50錠を朝から飲むってやつでした。そんなに辛くはなかったです。
麻酔なしだったので、違和感はありました。私の腸はすんなり入るタイプではなくて、曲がりが激しかったようで、ベテランの先生でも苦戦してて、看護師さんにお腹を押されながらなんとか曲がり角を通過させてました。そこは痛かった!でもすんなりスルスル入る腸の曲がり具合の方もいるみたいで、やってみないも分からないそうです!+5
-0
-
53. 匿名 2018/02/03(土) 12:05:37
お尻に穴の空いたパンツ履くのが恥ずかしかったです。検査は、S字結腸の所が凄く痛かったです。下手な先生だったのかな。。涙目になってたら看護師さんが背中をなでなでしてくれました。笑+6
-0
-
54. 匿名 2018/02/03(土) 12:07:39
1回目は寝てたから痛みも何もなく楽だった
2回目は3.4回イタっていう時あったけど、数秒なので
まあ我慢できるレベルだった
胃カメラは寝てたけど、オエーーって時があったのは覚えてる
大腸より胃カメラの方が辛かった
個人的に鎮痛剤、鎮静剤の違いがいまいち分からないんだよな…+2
-0
-
55. 匿名 2018/02/03(土) 12:23:41
秋に大腸内視鏡検査と胃カメラしました。
静脈麻酔下で最初にした胃カメラは寝てるうちに終わったのですが、大腸にカメラが入った途端激痛でした。
帝王切開の経験があるのですが、そのため腸の癒着があり、痛みが激しかったみたいです。
先生からは次回は麻酔の種類を変えると言われました。+5
-0
-
56. 匿名 2018/02/03(土) 12:29:24
11月にやったけど、S字結腸て痛すぎて断念。
激痛でベッドのへり掴んでたけど、へこむほど握ってしまった。麻酔の選択肢なかった。
名医と呼ばれる先生なんだけど、痛くて痛くて。自分が我慢てきなかっただけかと申し訳なくて謝った。3回目で初めて痛かった。
そんな人いませんか?+4
-0
-
57. 匿名 2018/02/03(土) 12:30:02
大腸検査の時、医者に人より腸が長いと言われ胴長の原因が解明された…
病気は特にしてなかったけどちょっと辛かったw+3
-0
-
58. 匿名 2018/02/03(土) 12:31:54
体に負担をかけなものをと思いなぜか2日前から朝昼晩素うどん生活をした私。
前日飲む下剤も当日飲む下剤も痛みもなくブツもあまり出ずにクリアしました。
一緒だった方達は前日の下剤が夜中にきいてきて相当辛かったらしいです。
当日の下剤はかなりマズイですが吐くほどではないです。
カメラは麻酔ありでしたので入れる時はまったく大丈夫。
ただ、行きのコーナー(腸が曲がってる場所)部分が激痛。
何度か叫びました…
上から看護師さんが大腸圧迫するので更に激痛でこれが二回ありました。
帰りは空気を入れていくので痛みなしでモニター見ながら先生と会話してました。
+3
-0
-
59. 匿名 2018/02/03(土) 12:38:33
痛いのは空気が入ったときと聞いたことある。
これなんとなくわかる。
先生に聞いたら、
いつも同じ先生でも自分の体調で辛かったり辛くなかったりするらしいですよ。+7
-0
-
60. 匿名 2018/02/03(土) 12:46:06
個人差あるかもだけど、大腸より胃の方が数段苦しかった。
胃は2回経験あるけど、最初は麻酔が効いてボーとしている間に終わったけど、2回目は全然効かなかった。
大腸はS字を通るときと抜くときに少し違和感があったけど痛いとか辛いというのは無かった。
いずれにせよ評判を聞いて上手な医師に診てもらった方がいい。
+1
-0
-
61. 匿名 2018/02/03(土) 13:00:03
横になってケツを出してると
人間としての尊厳を失う+3
-0
-
62. 匿名 2018/02/03(土) 13:27:01
>>45
ポカリみたいな味の下剤飲んだけど、腹痛は起こらずに便意だけだったよ+1
-0
-
63. 匿名 2018/02/03(土) 13:27:59
痔持ちなので便潜血検査で絶対引っかかります…
過去3回やりました!
初めての時は女性専用の肛門科で受けました。
トイレ行くたびにトイレットペーパーでガシガシ拭いていたので肛門がヒリヒリしてこれが辛かったです。女医さんで空気を入れながら内視鏡を入れて行くので「我慢しないでオナラしていいですよ〜」って言われました。自分でカメラ見ながら説明を聞きながら、お腹に違和感はありますがそこまで痛くもなくすんなり終わりました。
2回目はトイレの時、肛門の事を考えお尻セレブのウェットタイプでちょんちょんと優しく拭いたら大丈夫でした。初回とは別の病院で男の先生でこちらは眠っている間に終わっていました。
3回目はまた別の病院で麻酔が全然効かなくて、少し辛かったです。
他の方も書いていますが、下剤とトイレが辛いです。
私の場合、検査結果は問題なく痔持ちの為に便潜血検査で引っかかってしまうので先生に痔の手術をした方がいいですか?と聞いたのですが手術するほどの痔じゃないと言われ…
今年も便潜血検査で引っかからんだろうなと憂鬱です。+4
-0
-
64. 匿名 2018/02/03(土) 13:48:55
大腸内視鏡やりました。
緊張してたのか、尻の穴に力が入りすぎて、内視鏡が全然入らず、先生にも「こんなの初めて」と言われる始末。
入ったら入ったで激痛すぎて、脚で先生の腹を蹴ってしまった…内視鏡上手いと有名な先生だったらしいが。+3
-0
-
65. 匿名 2018/02/03(土) 14:05:53
前日の夜はうどんとか消化のよいものを食べないといけないよ
11月にやったときうっかりひじきを食べてしまって、あやうく検査やり直しになりかけた。。。+3
-0
-
66. 匿名 2018/02/03(土) 14:13:03
うら若き23歳の頃
血便でて大腸がんかもしれない!!って恥を忍んで泌尿器科駆け込んだら、浣腸からの流れで急きょやられた
一緒にカメラで見てたけど腸内ってキレイなピンク色なんだ~ってのが印象に残ってるw
腸の壁に当たった時は陣痛思い出す痛さで冷や汗でたなー
まあ結果、中の痔だったけどね!+3
-0
-
67. 匿名 2018/02/03(土) 14:13:03
19歳のまだ乙女だったころにやりました
彼氏にもそんなところ見せたことないのに…って思いながら検査台に乗って尻を出すのが辛かった
まじやだ…と思いながら室内を見回したら技師の方が手にした手袋の名前がフェザタッチ柔 とかいう名前のものでちょっと笑いそうになった
+3
-2
-
68. 匿名 2018/02/03(土) 14:13:34
ゴマ、きのこ、海藻、いちごやキウイみたいに種のある果物も食べちゃだめって書いてある
ポリープがあったらあったで嫌だけど、なかったらなかったでお腹の違和感の原因がわからないままになるから、どっちに転んでも嫌だ
+5
-0
-
69. 匿名 2018/02/03(土) 14:17:27
胃癌の手術する前に上部(食道と胃)、下部(直腸と大腸)の検査をしました。検査室の入り口こそ違えど、奥の方はつながっているので、もしかしたら同じ装置を使っているのではないかと不安になりました。看護婦さんに聞いたら叱られました。+5
-0
-
70. 匿名 2018/02/03(土) 14:42:00
>>69
叱るなんてひどいね、違うなら違うと言えばいいだけなのに+5
-0
-
71. 匿名 2018/02/03(土) 14:42:32
本当に屈辱的な検査だよね
この検査を決意するのに時間かかった
血便が出てても2年放置した
結果、何も異常なくよかった+3
-1
-
72. 匿名 2018/02/03(土) 14:53:30
私も潰瘍性大腸炎で毎年内視鏡検査しています。
前日に好きなものを食べられないのと、当日飲む下剤が辛いです。私は液体のポカリのような味がする下剤が苦手だったので15分に5錠、計50錠飲む錠剤の下剤を飲みました。
内視鏡が初めてで怖い場合は麻酔を少ししてもらうといいと思います!
あと、前日からの食事制限で終わったら色々食べたくなると思いますが胃がびっくりするのでお粥くらいから始めたほうがいいかと思います!
初めてで不安かと思いますが頑張ってください!+3
-0
-
73. 匿名 2018/02/03(土) 14:55:39
内視鏡の辛さは下剤飲むのとお腹に空気入れられたときがピークですよね笑+3
-0
-
74. 匿名 2018/02/03(土) 14:56:01
昨年末に初めて検査しました。
事前の説明で、前日の1日分の食事を便にならないレトルト食品を購入して食べたのですが(独特の味でしたが)その為か事前の下剤も1リットル飲んだくらいで(これも独特な味で辛かった)早めに便がキレイになりました。
検査中のカメラも所々痛かったりしましたが、
大腸内視鏡検査の難関は、腸内をいかに早くキレイに出来るかがカギな気がします。
何もなければ良いですね!頑張って下さい。+4
-0
-
75. 匿名 2018/02/03(土) 14:58:20
旦那とたまにAFしてるせいか全然平気だった。むしろ物足りなかった。笑+0
-6
-
76. 匿名 2018/02/03(土) 15:07:16
>>49
>>62
ありがとうございます+0
-0
-
77. 匿名 2018/02/03(土) 15:17:39
>>75
AFって何ですか?
どうして検査の負担が軽くなるのでしょうか?+0
-0
-
78. 匿名 2018/02/03(土) 15:45:51
前日食ありの病院も前日繊維質食べなじゃOKの病院も経験したけど、昔に比べれば1〜2リットル飲む下剤もマズくないし、無理に下痢させる腹痛もない。
やっぱりカメラ挿入後で激痛あるときが辛いよ。
そんなの検査前の「下剤飲むの辛いわ」なんて不満吹っ飛ぶレベルだから。
アラフィフで出産直前のあの痛みを思い出させられるとは思いもしなかった。
ほんとに腸ちぎれるんじゃないかと思ったし。+0
-0
-
79. 匿名 2018/02/03(土) 16:19:46
私も先月に大腸内視鏡検査やりました。
前日に下剤飲んで、当日からポカリみたいな飲み物を1.8リットル飲みながら腸をカラにして、麻酔で寝てる時に検査されました。
おかげで大腸ポリープが5つ見つかり、来週月曜日にまた検査で同じことしてポリープの組織採取をします。
苦痛なのは、下剤でトイレに行くこと。
検査自体は寝てるので苦しくはないです。
大腸癌が多いみたいなので、早め早めに検査するのはいいことですね。
お互い頑張りましょう!+5
-1
-
80. 匿名 2018/02/03(土) 16:29:17
>>79自己レスで追加です。
大腸の中をカラにした後、検査直前に、味忘れたけど、ドロっとした液体をコップ一杯飲まされます。
くそまずいので一気飲みをオススメされましたが涙が出たくらいまずい!!
あと私はポカリみたいな液体を本当は1.8リットル飲まなきゃいけないのをどうしても飲み干せなかったけど、便の状態見て一応OKもらえたので少し助かりました。
腸内洗浄だと思って耐えるしかないですね。
頑張って!+5
-0
-
81. 匿名 2018/02/03(土) 16:48:47
>>78
それ経験の足りないお医者さんに当たったんじゃない?
数をこなしてコツを掴んでくものだから、新米先生に当たると地獄をみるかもね+5
-0
-
82. 匿名 2018/02/03(土) 17:10:31
>>77
釣り
アナルファックでしょ+2
-0
-
83. 匿名 2018/02/03(土) 17:15:16
大腸内視鏡検査、2か月前に受けました!
人それぞれ感覚は違うと思いますが、私は下剤は腹痛がひどくつらかったのですが、内視鏡検査自体に苦痛はありませんでした。
検査の予約時に、お医者様が辛い検査だと説明してくださいましたが、終わってみると検査ではなく下剤のことだったのかなと思いました。
>1様、問題なしだといいですね。+4
-0
-
84. 匿名 2018/02/03(土) 17:36:33
胃カメラ3回、大腸内視鏡は2回受けました
大腸内視鏡は上手な先生なら痛くないよ
上手な先生ほど麻酔や鎮静剤は使いません
眠っている間に検査するのは危ないそうです
私はS字結腸のちょうどカーブの所に取りにくい形のポリープがあり、これを取る時だけは激痛でした
名医でもどうしてもその場所だけは痛くなるそうです+0
-0
-
85. 匿名 2018/02/03(土) 18:14:50
痔持ちなので、めっちゃ嫌。
医療が発達している割には
検査は、原始的というか、
なんというか。+7
-0
-
86. 匿名 2018/02/03(土) 19:26:28
胃も大腸もある。
胃はそれほどでもない。最近はどこも鎮静剤使ってくれるから、
わけわかんないうちに終わるよね。
大腸は辛かった・・・おなか切ってるからかも。
下剤が不味くて吐きそうになるし、内視鏡入れたら耐えられない痛みでわめいたら
鎮静剤入れられた。
やりたくないけど、去年潜血があったから1年に一度はしないといけない・・・。
なんかお尻拭きすぎてかなり赤くなってたらしく、「あっ・・・」とか言われて、
なんだよその反応!やめてよ!と思った( ;∀;)+4
-0
-
87. 匿名 2018/02/03(土) 20:15:39
先月やった。
麻酔なんて無く、痛かった。
田舎だから麻酔してくれる病院すら無い。+4
-0
-
88. 匿名 2018/02/03(土) 22:03:58
胃カメラと子宮ポリープ搔爬で内視鏡入れたよ。+1
-0
-
89. 匿名 2018/02/03(土) 22:37:24
こわいよ‥4日後
ポリープ取るのに失敗して腸に穴あいたらどうしよう
大腸がんあったらどうしよう
激痛で鎮静剤射たれたら痛いって知らせる術ないよね
4つも5つも6つも7つもポリープあって腸内血だらけになったらどうしよう
見落としもこわい、今回やったら10年間はやらないつもりだし+2
-0
-
90. 匿名 2018/02/03(土) 23:13:57
下剤が
ポカリ甘塩味
レモン甘塩味
梅風味甘塩味
飲んだことあるけど
ポカリ甘塩味がこの中では一番ましでした(笑)
どれも甘じょっぱくて不味いんだけどね
検査より2Lの下剤を2〜3時間で飲まなきゃいけないのがつらいからそんなに気張ることないですよ
私は内視鏡検査をいつも夏にやってます
夏に家の中掃除しながら汗かいてのどかわいて下剤のんで脱水予防に更にお茶やお水飲みます
そうするとだいぶスムーズに飲めます(笑)+3
-0
-
91. 匿名 2018/02/04(日) 04:09:45
検査をやると決めてから1ヶ月メソメソしてたビビリです…。
私は液体の下剤による吐き気が何より怖かったので、錠剤の下剤を30錠飲みましたよ!
前日から緊張でまともに食べられなかったのが良かったのか、すぐ便がキレイになりました。
下剤飲んで下痢するのは全く辛くなく、むしろスッキリって感じでした。
いざ検査の時を迎え、怖くて震えていましたが、看護師さん達に勇気付けられ笑、カメラが完全に入ってからは全然痛くもなく、自分の腸をモニターで見る余裕までありました。
検査中に入れるガスで、お腹がパンパンになり終わってからが痛かったです。
ビビリの私でも乗り越えられたので、大丈夫ですよ!
なんでもないと良いですね!+4
-0
-
92. 匿名 2018/02/04(日) 05:08:34
虚血性腸炎で2年に1回大腸カメラやってます。
また来週カメラです。私の通ってる医院は麻酔なしなんで辛いです。でもカメラより辛いのはニフレックを飲むこと!何回検査してもニフレックは無理です!2ℓなんて全く到達せず毎回500mlでギブアップ(笑)それでも腸内キレイになって問題なく検査受けれてますよ。
医者曰く検査の痛みは体型が細い人ほど痛いらしいですよ。
私は細い方なので毎回悶絶です。
検査までは憂鬱ですが終われば腸内も精神もスッキリします。
腸内の大掃除だと思って頑張りましょう^^*+5
-0
-
93. 匿名 2018/02/08(木) 19:22:41
>>89ですが体験談を残しておきます
前日夜10時に飲んだ下剤は無味無臭で、量もグラス一杯でなにも辛くなかった
5時間後、夜中の3時に便意をもよおしドババババ
二度寝してたら早朝5時にも便意がやってきてズドドド
ふらふらになりながらコタツで海外ドラマみてたら朝7時に3回目の便意がきて水便
病院に着いてから渡された下剤もポカリのような味で一安心
15分おきにトイレへ、肛門のひりひりに叫び声を耐えつつ繰り返すこと13回
やっと看護士さんから内視鏡検査室へ
点滴1時間、ベッド移動、麻酔注射
目覚めたらお腹に激痛、背中を丸めて痛みに耐えながら着替えて診療室へ
ポリープを切除したとのこと、でも痛みの原因はそれじゃなくてお腹に溜まったガス
辛かったのは2つ、水便がしたたる度に肛門に激痛が襲って来たことと
麻酔から目覚めてもお腹に溜まったガスのせいで腹痛が収まらなかったこと
以上!しんどかった〜
+0
-0
-
94. 匿名 2018/02/08(木) 19:29:53
あともうひとつ、車で病院へ向かってる途中におならをしたら
なんとおならじゃなくて水便でした
パンツ汚しちゃったけど、このトピの誰かが書いてたアドバイス通り
予備の下着を持って来ていたので助かりました(汗)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する