ガールズちゃんねる

最近頭皮が臭う方

349コメント2018/02/14(水) 12:22

  • 1. 匿名 2018/02/02(金) 17:36:16 

    最近とても自分の頭皮の匂いが気になります。毎日地肌までシャンプーしていますが起床すると臭くて1日不快です。シャンプーなどで対策した方がいいでしょうか、オススメがあれば教えて下さい。

    +540

    -6

  • 2. 匿名 2018/02/02(金) 17:36:57 

    私だわ

    +612

    -4

  • 3. 匿名 2018/02/02(金) 17:36:59 

    生乾きのまま寝てるとか?

    +61

    -80

  • 4. 匿名 2018/02/02(金) 17:37:09 

    全く一緒。
    とりあえずネットで調べてあらゆる手はつくした。
    けど臭う。
    助けて。

    +605

    -2

  • 5. 匿名 2018/02/02(金) 17:37:12 

    皮膚科行くのが一番だよ!

    +24

    -26

  • 6. 匿名 2018/02/02(金) 17:37:19 

    オクト

    +156

    -18

  • 7. 匿名 2018/02/02(金) 17:37:21 

    最近頭皮が臭う方

    +4

    -82

  • 8. 匿名 2018/02/02(金) 17:37:21 

    どうやって臭うの?

    +18

    -37

  • 9. 匿名 2018/02/02(金) 17:37:32 

    私も同じ事が気になって
    H&Sのスカルプシャンプーにしたら
    頭皮がすっきりしたよ!

    スカルプって頭皮って意味なのですって
    私はさっき調べました
    ご存知だったらごめんなさい

    +190

    -150

  • 10. 匿名 2018/02/02(金) 17:37:35 

    生活習慣や体重年齢書いてもらわないとアドバイスしにくい

    +13

    -27

  • 11. 匿名 2018/02/02(金) 17:37:47 

    私もだ…
    毎日しっかり洗っても臭う。どーしたら良いのか誰かおせーて!

    +393

    -6

  • 12. 匿名 2018/02/02(金) 17:37:52 

    こないだ美容師さんに頭皮のケアって知ってますか?こうやって指を立てて洗わないと匂いが残りますよって言われた。
    臭いですよってことだよねwTT

    +762

    -7

  • 13. 匿名 2018/02/02(金) 17:37:54 

    >>1
    枕カバーは洗ってますか?

    +177

    -7

  • 14. 匿名 2018/02/02(金) 17:37:57 

    シャンプーの匂いしないってこと?

    +62

    -5

  • 15. 匿名 2018/02/02(金) 17:38:07 

    仕方ないよ。加齢だもん。現実頭皮

    +608

    -11

  • 16. 匿名 2018/02/02(金) 17:38:12 

    私もです!
    毎日夜シャンプーしてても朝起きたらもう髪の毛ベタついています

    +280

    -2

  • 17. 匿名 2018/02/02(金) 17:38:19 

    最近頭皮が臭う方

    +64

    -8

  • 18. 匿名 2018/02/02(金) 17:38:20 

    最近頭皮が臭う方

    +44

    -54

  • 19. 匿名 2018/02/02(金) 17:38:22 

    最近頭皮が臭う方

    +174

    -16

  • 20. 匿名 2018/02/02(金) 17:38:24 

    一日経つと臭うようになったかも。
    31才です。

    +547

    -7

  • 21. 匿名 2018/02/02(金) 17:38:36 

    私も30歳になってから急に臭う気がする!!!!
    旦那は臭くないよって言ってるけど、何かシャンプーするのに髪ワサッて下にやった時に臭う匂いが20代とは違う!!!!
    食生活改善しないとダメかなぁ?
    シャンプーとか洗い方とかそういう簡単なことじゃない気がする。

    +686

    -13

  • 22. 匿名 2018/02/02(金) 17:39:13 

    人によるのかな。アラフォーだけど匂わないよ。

    +32

    -45

  • 23. 匿名 2018/02/02(金) 17:39:23 

    臭くて毎日1日3回洗ってましたw
    洗うのをやめたら臭わなくなりましたw
    原因はシャンプーでしたwww

    +352

    -8

  • 24. 匿名 2018/02/02(金) 17:39:29 

    地肌までシャンプーというか
    シャンプーはそもそも地肌を洗うことでは

    シャンプーをきちんとしてるのなら、タオルが古くてタオルが臭い、枕寝具がくさい、ドライヤーできちんと乾かしていない、とかでは
    それか年齢を重ねるとでてくる加齢臭的なものかも

    +208

    -9

  • 25. 匿名 2018/02/02(金) 17:39:33 

    臭うかも?って気にしてる人は周りにはあまり臭ってないのに、気にしてない人ほど臭いという不思議。

    +253

    -10

  • 26. 匿名 2018/02/02(金) 17:39:45 

    みんな頭皮の匂いってどうやって確認してるの?

    +86

    -6

  • 27. 匿名 2018/02/02(金) 17:39:48 

    お風呂から出てドライヤーしてる時点ですでに臭う
    加齢臭かな…?

    +652

    -7

  • 28. 匿名 2018/02/02(金) 17:39:48 

    自分だけが気にしてるだけじゃ?
    他人はそこまで匂わないと思う

    +12

    -21

  • 29. 匿名 2018/02/02(金) 17:40:17 

    ヘッドスパとかどのくらい効果あるのかな?
    冬なのに自分の頭皮臭が気になる。泣

    +172

    -6

  • 30. 匿名 2018/02/02(金) 17:40:55 

    うちの母40代ですが、
    シャンプーもずっと同じメーカー、昔は臭くなかったのに最近においする
    たぶん加齢的なもの

    ドライヤーのときくさい

    +396

    -10

  • 31. 匿名 2018/02/02(金) 17:40:56 

    車運転してる時、カーブを曲がった時。
    しゃがんでて立ち上がった時。
    ふわっと頭皮の臭いがする時がある。

    +889

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/02(金) 17:41:03 

    >>1
    私も臭いが気になって、枕カバーは毎日替え、シャンプーも変えたけど効果なし。
    なんで美容院だと臭わないんだろ?と考えて、とにかくすすぐ時間を長くとってみた。
    かなりマシになったよ。
    私の場合、すすぎ残しが洗濯物生乾きみたいになってたみたい。

    +330

    -5

  • 33. 匿名 2018/02/02(金) 17:41:15 

    分かる!
    車運転してて右折するとモワッと臭う時がある

    +469

    -8

  • 34. 匿名 2018/02/02(金) 17:41:21 

    運動するしかないね。
    運動し始めは酸化するぶん最初は臭いキツくなったりするけど
    老廃物出切ったらマシになるよ

    +186

    -4

  • 35. 匿名 2018/02/02(金) 17:41:31 

    高校の時からめっちゃ気になってる 鼻の脇の油と同じ匂いがする

    +262

    -8

  • 36. 匿名 2018/02/02(金) 17:41:49 

    脂の質、ひいては体内の循環、代謝が鈍くなってるから臭う。
    良質なシャンプーで頭皮や毛穴をどうの…というより、運動したり野菜食べたりのレベルで改善しなきゃ治らない。

    +210

    -7

  • 37. 匿名 2018/02/02(金) 17:41:53 

    毎日シャンプーする。
    寝る前までにしっかり乾燥させる。
    枕は清潔に。
    は基本として。

    モンモリロナイトをお風呂に入れて頭まで入浴するのおすすめ。
    髪の毛キシキシするのでしっかりコンデイショナーしてね。

    +9

    -11

  • 38. 匿名 2018/02/02(金) 17:41:56 

    美容院で頭皮エステをするか皮膚科に行くかかな
    思春期とかの臭い匂いなら一時的なものだけど、大人は原因何だろうね

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/02(金) 17:42:09 

    >>26
    指で頭皮ゴシゴシして、クンクンするw

    +206

    -2

  • 40. 匿名 2018/02/02(金) 17:42:24 

    出勤日は毎朝、朝シャンしてるけど週の初めと真ん中にこれで洗って会社行ってる
    最近頭皮が臭う方

    +94

    -9

  • 41. 匿名 2018/02/02(金) 17:42:31 

    リンスやトリートメントが毛穴を塞いで代謝がうまくいっていないとか?
    頭皮をオイルマッサージしたらどう?

    +50

    -2

  • 42. 匿名 2018/02/02(金) 17:42:41 

    乾かす習慣が無い人はマジで臭い

    +160

    -6

  • 43. 匿名 2018/02/02(金) 17:42:53 

    特に冬に匂います!

    +149

    -6

  • 44. 匿名 2018/02/02(金) 17:43:27 

    わたしもこないだまでかなり悩んでたー!
    夜しっかり洗って寝るのに、朝起きたら臭いし、頭皮がベタつくし…
    ネットで色々みてみて、とりあえずと思って、ドラッグストアで買えるコラージュフルフルっていうシャンプーを使ってみたら、もうその日から全く臭わなくなった‼︎
    本当にびっくり。
    でもちょっと高いんだよね…
    それだけがネック(>_<)

    +191

    -10

  • 45. 匿名 2018/02/02(金) 17:43:30 

    >>26
    風が吹いたときにふわっと臭う

    +105

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/02(金) 17:43:47 

    ドライヤーが臭い風な出るとかじゃない
    気にしすぎかもよ

    +9

    -14

  • 47. 匿名 2018/02/02(金) 17:43:57 

    >>39汚ねえwww綿棒でやれよwwwほんとに女かよwww

    +7

    -100

  • 48. 匿名 2018/02/02(金) 17:44:05 

    >>18
    こんなことされたら相手気絶すると思うw

    +247

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/02(金) 17:44:21 

    >>26
    人の乾いた頭皮にドライヤー当ててみて
    人にやった方がわかる

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/02(金) 17:44:53 

    >>47
    頭皮マッサージ、指でやらないの?

    +37

    -6

  • 52. 匿名 2018/02/02(金) 17:46:00 

    この前入浴施設でドライヤーを使っていたら、何とも言えない頭皮臭の人が隣にいてまいってしまった…
    アノ独特な臭いはいったいなんなんだろう。

    +120

    -2

  • 53. 匿名 2018/02/02(金) 17:46:28 

    私はいつも秋くらいにこの現象に襲われます。
    頭皮も臭くなって、シャンプーしたばかりなのに頭皮がベタつくことが2ヶ月くらい続く。
    同じ人いるかな??
    なんでなのか気になって担当の美容師さんに相談したら、初めて聞きましたと言われ解決法を教えてもらえなかった。

    +61

    -3

  • 54. 匿名 2018/02/02(金) 17:46:34 

    オージュアの炭酸シャンプーいいよ!
    臭いはもちろんかゆみとかも改善された!
    最近頭皮が臭う方

    +61

    -2

  • 55. 匿名 2018/02/02(金) 17:48:00 

    洗いすぎ止めたらいいよ
    冬の間だけでも2日に一度のシャンプーにする
    絶対改善します
    騙されたと思って今から3月末までやってみて

    +34

    -50

  • 56. 匿名 2018/02/02(金) 17:48:45 

    >>47
    頭皮が汚いお前だからそう考えるんだろ?ハゲ男

    +108

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/02(金) 17:48:52 

    長澤まさみが役で髪の毛剃った時に頭皮の臭いが直に来たって言ってた。

    +104

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/02(金) 17:49:01 

    19時頃になると頭皮の臭さがすごく気になる
    それ以降の時間はできるだけ人の近くに行きたくない(T▽T)
    ここ1ヶ月だよ
    なんでだろ

    +124

    -2

  • 59. 匿名 2018/02/02(金) 17:49:11 

    頭皮を手でこすってニオイを嗅ぐ癖がやめられない

    +190

    -4

  • 60. 匿名 2018/02/02(金) 17:49:38 

    私も冬は加齢臭してるよ。風呂上がり直後から頭皮だけじゃなく腕とかおでこからもする
    雪ない時期は走ってるから匂いしなくなる

    +43

    -2

  • 61. 匿名 2018/02/02(金) 17:51:02 

    シャンプー変えたら臭うようになった。
    頭皮の臭い以外は何の問題もないんだけど、違うのに変えたいから早くなくならないかな。

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/02(金) 17:51:07 

    汚男が紛れ込んだら即通報!おそうじおそうじぃ♪

    +73

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/02(金) 17:51:51 

    >>15
    うまい!座布団5枚w

    +52

    -3

  • 64. 匿名 2018/02/02(金) 17:52:04 

    私も頭皮のにおいが気になって色々試しました。シーブリーズのプレシャンプー使うと頭皮がスッキリしていつもりよりマシになります。3本くらいリピしてます!
    最近頭皮が臭う方

    +73

    -6

  • 65. 匿名 2018/02/02(金) 17:52:07 

    下の話ですが、4日間連続で〇ナニーしてたら頭皮が臭います。。アラサーで性欲増して男性ホルモン分泌してるんでしょうか、、関係をないのかな

    +7

    -53

  • 66. 匿名 2018/02/02(金) 17:52:34 

    これってやっぱヘアミストとかじゃ太刀打ちできないかな?匂いが混ざってえらいことになる?

    +45

    -3

  • 67. 匿名 2018/02/02(金) 17:53:11 

    食べてる物が悪いと臭くなりますか?
    暴飲暴食(甘いもの,炭水化物,肉など)してたら脂っぽくなった気がするし、臭い気がするんですが…

    +102

    -1

  • 68. 匿名 2018/02/02(金) 17:53:25 

    >>44
    コラージュフルフル自体は良い香りですか?
    私も頭皮の匂いが気になって……指摘されたこともあるし。
    ちょうど今使っているシャンプーがなくなるから
    チェンジしつみようかな…

    +45

    -3

  • 69. 匿名 2018/02/02(金) 17:53:38 

    パンテーンからエッセンシャルのオレンジにシャンプーリンス変えたら頭皮匂わなくなった!!!!

    +14

    -8

  • 70. 匿名 2018/02/02(金) 17:53:55 

    おじいちゃんが車椅子なんだけど、押してるとムワッとラム肉の匂いがして悶えるんだけど、ああいう匂いなの?肉が発酵しかかってるんじゃない?

    +15

    -14

  • 71. 匿名 2018/02/02(金) 17:54:12 

    週一で旦那のシャンプー使ってる。すごくすっきりして、匂いがなくなる。

    +54

    -3

  • 72. 匿名 2018/02/02(金) 17:55:21 

    作業の関係でかなりの短髪にしてて、一時期のゴーリキメーよりもさらに短い
    ずっと使ってたシャンプー、トリーメントが急に頭皮荒れになってしまい、湯シャンにして半年
    最初は気になったが今は気にならない
    湯シャン後はマイナチュレ使用

    +4

    -16

  • 73. 匿名 2018/02/02(金) 17:55:34 

    夏場、鼻の下伸ばした時と同じ臭いがする。

    +83

    -3

  • 74. 匿名 2018/02/02(金) 17:55:34 

    >>71
    あ!私も同じw 錦織圭が宣伝してたやつの、かゆみフケ用がめっちゃ好きw(ステマ疑い回避のため名前隠すw

    +10

    -6

  • 75. 匿名 2018/02/02(金) 17:55:45 

    椿油でマッサージしてメリットのシャンプーブラシ使ってクリアってシャンプーで洗ってます。H&Sやキュレルも良かったよ。

    後は流し過ぎなくらいにお湯でしっかり流して、すぐにドライヤーで乾かすと匂いがしづらいと思います。

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2018/02/02(金) 17:56:54 


    ホホバオイルを使ってシャンプーすればほぼ100%臭いが消える
    余分な皮脂が分泌されなくなるよ
    周りの人にもかなり評判がいいし自信を持って勧められる
    ネットで調べれば詳しいやり方も載ってるよ

    +90

    -4

  • 77. 匿名 2018/02/02(金) 17:57:15 

    >>1

    加齢によるものということは?

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2018/02/02(金) 17:57:46 

    ストレスや生活習慣でも頭皮が臭う原因になるらしいね。甘いもの、脂っこいもの、刺激物や添加物を控えて夜は早く寝るだけでマシになるかも。

    +51

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/02(金) 17:58:13 

    >>66
    うーん
    多分えらいことになる…元からたたないと…
    経験者は語ります…はい。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/02(金) 17:58:15 

    >>59
    それやる人いるんだけど、見てて不快

    +40

    -5

  • 81. 匿名 2018/02/02(金) 17:58:56 

    臭う人、ノンシリコン使ってません?
    ノンシリコンに変えた途端、子供達の頭が臭くなったんですよ
    ちょうど成長期に差し掛かり油の分泌も多かったんだと思います
    メリットにしたら治りました
    成長期のピーク終わって、ノンシリコンに戻しましたら、大丈夫なようです

    +64

    -16

  • 82. 匿名 2018/02/02(金) 17:59:05 

    四六時中緊張して変な汗が出るからしょうがない。毎日消毒スプレーを頭皮にかけてます。
    最近頭皮が臭う方

    +8

    -11

  • 83. 匿名 2018/02/02(金) 17:59:11 

    冬のほうが匂う原因はなんなんだろう

    +70

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/02(金) 18:00:04 

    下の毛が臭います…夏は気にならないのに

    +10

    -9

  • 85. 匿名 2018/02/02(金) 18:00:05 

    ミルボンの炭酸

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2018/02/02(金) 18:00:59 

    私も気になってたのですが、
    シャボン玉シャンプーにしたら匂いも気にならなくなりサラサラになりましたよー

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2018/02/02(金) 18:01:17 

    >>76
    ホホバオイルって皮脂に一番近い成分で出来てるんだっけ?
    皮脂の代わりとして油分を認識させる感じかね

    +44

    -5

  • 88. 匿名 2018/02/02(金) 18:02:27 

    私も臭いやフケに悩まされていましたが、石けんシャンプー+クエン酸リンスを1,2回するとリセットされたかのように解決しました。
    その後ノンシリコンシャンプーに出会ってからは悩み無しです。

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2018/02/02(金) 18:02:54 

    冬は特に臭う
    暖房で頭皮が乾燥するから余計脂出ると何かで見た
    北国で室内は暖房ガンガンだしちょっと納得した
    ヘアワックスつけると余計臭う気がするから控え目にしてる

    +57

    -2

  • 90. 匿名 2018/02/02(金) 18:03:42 

    >>80
    人前でやる人はおかしいと思うので、逃げてくださいw

    +75

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/02(金) 18:04:55 

    暖房の効いたお店に入るとムワァ〜って自分の頭皮から異臭がするから気が気じゃない

    +63

    -2

  • 92. 匿名 2018/02/02(金) 18:05:25 

    >>68
    わたしが使ってるのは、コラージュフルフルネクストすっきりさらさらタイプっていうやつで、無香料です。
    コンディショナーまで買うお金もないので、コンディショナーは香りのあるタイプの別のやつを使ってます。
    本当に臭わなくなりました!オススメです‼︎
    ドラッグストアで買うと高いので、次買うときはアマゾンで大容量タイプにしようかと思ってます。

    +47

    -3

  • 93. 匿名 2018/02/02(金) 18:06:53 

    汗出すとマシになるよ。スーパー銭湯の岩盤浴行ってたくさん汗かくと臭わなくなった。スポーツ好きな人なら運動するのも良いかもね。

    +78

    -2

  • 94. 匿名 2018/02/02(金) 18:07:50 

    ちょっとお高いシャンプー使ってたとき、
    ケチってたくさん使ってなかった。頭皮がずっと臭くて、シャンプー合わないのかなと思ってたら
    母が
    「もしかしてシャンプーケチってたくさん使ってないないんじゃない?シャンプーはたくさん使った方がいいと思う」と言ったので、

    たくさん使うようになってから、見事に頭皮の匂いは気にならなくなりました。

    +8

    -19

  • 95. 匿名 2018/02/02(金) 18:08:17 

    >>84
    下用のシャンプーあるよ
    この前ドラッグストアで試供品くれた

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/02(金) 18:10:57 

    >>92
    御返事ありがとうございました
    今使っているのはLuxですがLuxの香りがしないんです…頭皮の匂いしかしなくて…
    私もコラージュ使ってみたいと思います!

    +33

    -1

  • 97. 匿名 2018/02/02(金) 18:11:22 

    髪にいいと思って洗浄力弱いシャンプー使ってた時はすぐ臭くなった!
    今はメリットピュアンとソフトインワンを交互に使ってる
    良い匂いにはならないけど臭いよりまし

    +44

    -3

  • 98. 匿名 2018/02/02(金) 18:13:22 

    軽作業で汗ばんでくると、はじめにむわーっと顔、頭の周りがみたらし臭くなる。
    あれって周りにもばれてるのかな?
    臭くて申し訳ない。

    +43

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/02(金) 18:15:20 

    H &S髪にめっちゃ悪いって聞いた

    +103

    -5

  • 100. 匿名 2018/02/02(金) 18:15:39 

    夕方油の匂いがする

    +73

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/02(金) 18:16:08 

    シャンプーが合わなくなったのかもしれないですよ。

    ナノサプリのウーロンがお勧め。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/02(金) 18:16:19 

    石鹸シャンプーに変えたらだいぶ改善しました。
    慣れるまで1週間ゴワゴワで大変でしたけど、匂わなくなったのとさっぱりとした使用感が気に入りました。
    でもなかなか気乗りしませんよね。

    +7

    -5

  • 103. 匿名 2018/02/02(金) 18:16:39 

    夜にお風呂はいっても朝臭う方は、朝起きてからドライシャンプーを使ってみたらどうでしょう?
    ちなみに資生堂のものはツーンとした匂いが強いので他のものが良いかと思います。
    最近頭皮が臭う方

    +24

    -4

  • 104. 匿名 2018/02/02(金) 18:16:43 

    臭いって肩はどういう時に感じてるんですか?常日ごろ?
    私は1日が終わって夜シャンプーする時にシャワーを浴びて、あれ?臭う?と思います。
    って事は昼間を臭いを巻き散らかしてるんでしょうか?不安です。

    +40

    -2

  • 105. 匿名 2018/02/02(金) 18:17:27 

    知り合いが、ワキガなんだけれど、風呂上がりすぐに頭からもワキガ臭と雑巾を合わせたような匂いがします。汗臭いのとは全く別物。

    +51

    -2

  • 106. 匿名 2018/02/02(金) 18:17:32 

    >>76
    ホホバオイルクレンジングいいよね
    私も10年くらい悩んでて、色々試したけどシャンプーとか食生活変えても駄目だったけどホホバオイルクレンジングやってみたら改善した。
    多分頭皮洗いすぎてて余計に皮脂が分泌されてたのも原因の一つだと思う。
    今は体質が変わったみたいで無くてもマシになった。
    頭皮臭は消える?ホホバオイルで頭皮クレンジングをやってみた | 【脱・頭がクサい女】今すぐなんとかしたい頭の臭い対策
    頭皮臭は消える?ホホバオイルで頭皮クレンジングをやってみた | 【脱・頭がクサい女】今すぐなんとかしたい頭の臭い対策nclbanc.com

    こんにちは、mariです。最近ホホバオイルって流行ってますよね~。肌の保湿やクレンジング、髪のトリートメントなどなど、1本で何役もこなす万能オイルなんだって。頭皮ケアにも使えるんだとか。 それはぜひぜひ試したーーい(≧∇≦)ってことで、早速ホホバオイル...

    +30

    -3

  • 107. 匿名 2018/02/02(金) 18:18:16 

    私も気になる!
    夜綺麗に洗ってしっかり乾かしたのに朝起きたらフワッと香る...頭皮の匂いが。
    ヘアカラーしてるから洗浄力強すぎるのも使えないし、かといって弱いと臭くなるしなぁ
    みなさんのコメント見てるとやっぱり運動大事なんですね...

    よく美容院でされる頭皮にかける化粧水は効果あるのかな?

    +37

    -1

  • 108. 匿名 2018/02/02(金) 18:18:21 

    >>1 シャンプー前にブラッシングしてからクレンジングオイルで頭皮マッサージしてからシャンプーし早めにドライヤーで乾かす

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2018/02/02(金) 18:21:22 

    頭皮の常駐菌のバランスが崩れてるのかも

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/02(金) 18:21:43 

    私は臭いよりも、一時ストレスからフケが酷い状態になり何をどうトライしても効果なし
    本当に泣きたくなった

    思いきって高かったけど美容院の頭皮エステを受けてみたら一発で改善、フケがピタリと止んだ
    そこで終わらずに、シャンプー&コンディショナーは自然派に変え、さらにきな粉を牛乳で溶いて飲んだり、ヨーグルトに混ぜて摂取することも始めた
    抜け毛も激しかったけどこれもおさまり、髪の毛も太く丈夫になりツヤが出てサラサラヘアーに

    髪の毛や頭皮は清潔がまず一番ね
    そして美容院や皮膚科での処置や食べ物も大事だと思うよ

    +48

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/02(金) 18:22:05 

    加齢とは違うと思う。

    60歳でも臭くない人もいれば
    25歳でも悩んでいる人もいる

    食生活と体質じゃない?

    +83

    -3

  • 112. 匿名 2018/02/02(金) 18:23:01 

    どなたかも言ってましたが、ノンシリコンだと臭います。
    シリコン入った洗浄力強いのにしたら1日臭わなかったけど髪バシバシなりました。
    どーすりゃいーのよ

    +79

    -7

  • 113. 匿名 2018/02/02(金) 18:23:58 

    友達からのプレゼントだけど、ロクシタンのシャンプーコンディショナーとヘアオイル。
    それにナノケアのドライヤーでビッックリするくらい髪質変わった。臭いも違う。
    シャンプー勿体ないからいつものシャンプーにするとやっぱりパサつくし臭う。
    ただ、シャンプーを継続的に買えるかってのが問題。

    +5

    -8

  • 114. 匿名 2018/02/02(金) 18:27:59 

    炭酸で洗ったら良いよ。

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/02(金) 18:31:00 

    子供2人お風呂に入れなきゃいけなくて自分のが適当になったら気になるようになった…
    美容院のシャンプーって結構長いことゴシゴシ洗ってる感じがするけど、あれくらいやらないとだめって事かな??

    +59

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/02(金) 18:31:17 

    >>96
    ぜひ使ってみてください(^ ^)

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2018/02/02(金) 18:31:35 

    >>27
    髪の毛洗って湯船に浸かり汗をかいているのに、髪の毛をゆすがないからでは?
    温泉とか行くとそういう人いて臭う。

    +44

    -1

  • 118. 匿名 2018/02/02(金) 18:32:02 

    頭を洗った後、汗をかかないように気をつける。

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2018/02/02(金) 18:32:43 

    オイルマッサージしてからシャンプーすると、頭皮がすっきりする
    ついでに髪もツルサラ

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/02(金) 18:33:14 

    >>55前日の夜に洗っても昼すぎにはベタつきが気になるのに2日なんて絶対無理!社会に迷惑かけるわー

    +78

    -4

  • 121. 匿名 2018/02/02(金) 18:33:42 

    小4の娘の頭皮が匂います。自分で洗いたがりますが、気になって私が指の腹で洗い、濯ぎもドライヤーも充分してやり、枕カバーも変えてます。ドライヤーの時すでに匂う日もあります。ガルちゃんでオクトがいいと知って、使った日は確かにマシです。普通のシャンプーに戻すとまた匂います。

    +32

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/02(金) 18:33:50 

    >>115
    人の髪の毛洗うのって自分の髪を洗うよりらくなんだよね。
    予洗いして頭皮の脂が溶け出して来ると泡が立たない。

    +32

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/02(金) 18:36:11 

    >>64
    冬は寒そうだね…

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2018/02/02(金) 18:38:43 

    昔使ってた金ツバキのクレンジングシャンプーがものすごく自分に合ってて良かったんだけど、いつの間にか廃盤になっててショック。
    600円ぐらいだったのにネットで見たら2,000円越えだったので買うのを諦めた。
    いいシャンプーに出会えますように!

    +26

    -4

  • 125. 匿名 2018/02/02(金) 18:39:00 

    >>1
    カウブランド無添加シャンプーする。指の腹で頭皮を揉むように洗う。頭皮だけスカルプ系のコンディショナーで軽くマッサージ。キシムので髪はしっとり系のトリートメントで。すすいで仕上げにスカルプ系のトリートメント少しつけすすぐ。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2018/02/02(金) 18:39:34 

    私も臭いが気になって
    サクセス使ってみたら良かったよ!
    スースーして若干寒いけどw
    これ使い出してから
    髪の毛伸びるの早くなったのは気のせいかな?

    +18

    -3

  • 127. 匿名 2018/02/02(金) 18:41:47 

    私も臭い!!

    すごく気を付けて爪を立てずに指の腹で丁寧に洗ったり、美容院の頭皮マッサージ行くくらい気を付けてる。

    ‥のに臭い。
    絶望的に。

    脂が人より出まくるし40代なったからますます臭うようになったのかも。


    家からもはや出たくない。

    +92

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/02(金) 18:45:02 

    >>83
    空気が乾燥してるから頭皮も乾燥して、脂が過剰に分泌されるからでは?

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2018/02/02(金) 18:45:22 

    ベビーパウダーを頭皮につけてブラッシングするだけでも、かなり違うよ。

    +8

    -3

  • 130. 匿名 2018/02/02(金) 18:52:41 

    当たり前かもだけど、洗髪前の髪を濡らす段階でガッツリお湯洗いするようにしたら、嘘みたいに無臭になったよ
    それまでは軽く濡らしてからシャンプーでガッツリ頭皮を洗っても、乾かす段階でもう臭いが出て来てたのに

    +60

    -1

  • 131. 匿名 2018/02/02(金) 18:56:20 

    >>117
    シャンプー終わってからの、湯船でかく頭皮の汗はゆすがなくていいてテレビで言ってたよ。日常の汗と埃が混じったものが汚いらしい。

    +2

    -7

  • 132. 匿名 2018/02/02(金) 18:56:40 

    二度洗うのがいいね!

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2018/02/02(金) 18:56:47 

    シャンプーのときににハッカ油1滴混ぜてすると頭皮の匂いマシになったよ。冬は寒いけどスースーして気持ちいいしハッカには消臭、殺菌効果もあるらしいよ

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/02(金) 18:57:07 

    スーパーの通路とかでフワッとシャンプーの清潔感あふれる香り漂わせてる人とすれ違うとめちゃめちゃ羨ましい。

    たとえそれが初老のおっさんでも。

    +185

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/02(金) 18:57:53 

    まさに!最近6歳の娘に言われちょっとショックだったー。地肌こすったら、ちょっと匂う…冬だからとか関係ありますか?(笑)

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2018/02/02(金) 18:58:03 

    入浴前に、ベビーオイル数滴つけて頭皮マッサージしてからシャワーでよく洗い流して、
    いつも通りシャンプーしてみて下さい(´∀`)☆

    私も頭皮が乾燥してて臭う事があるのでやってみたら気にならなくなりました。。

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2018/02/02(金) 18:58:40 

    >>129
    頭皮には良さそうだけど、髪の毛がパウダーで白くなりませんか?

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2018/02/02(金) 19:00:14 

    わたしは若いときから頭皮くさくて
    いま32だけど、年々臭くて気になってたけど、
    h&sのみどりつかったら
    まじで臭わない!
    次の日臭かったのがなくなった
    騙されたと思って使って欲しいです

    +9

    -7

  • 139. 匿名 2018/02/02(金) 19:01:14 

    うちの旦那は30秒位しか洗ってないからか臭う。
    私は最低3分は洗ってる。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/02(金) 19:03:10 

    体調が悪いと臭うよね。

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/02(金) 19:03:13 

    トピずれだけど、ジム行った時、シャワー浴びずに汗で濡れた頭をドライヤーで乾かす人がいて、スゴく臭かった(;_;)
    ドライヤーの風で更衣室全体に臭いが充満。
    お願い!やめてぇぇ〜‼︎‼︎

    +81

    -2

  • 142. 匿名 2018/02/02(金) 19:05:27 

    ココンシュペールのシャンプーにしたら臭わなくなった。今までオイル配合のシャンプー使ってたど、オイルの酸化と頭皮の臭いが混ざってフライドポテトみたいな臭いしてたみたい。あと、お風呂入る前に髪に櫛を通してるのも良いみたい。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2018/02/02(金) 19:06:38 

    暖房の効いてる部屋にいるからってのも関係あると思う

    +9

    -5

  • 144. 匿名 2018/02/02(金) 19:08:24 

    炭酸泉いいですよ!
    炭酸には皮脂などタンパク質汚れになじみやすい性質があります。
    高濃度の炭酸泉でシャンプーしてくれる美容院もありますし、炭酸シャンプーなども発売しています。
    もしくは強炭酸のペットボトル炭酸水をすすぎに使ってもOKです。
    勿体なければ、薬局に売ってる重曹(タンサン):クエン酸を2:1で混ぜて炭酸水を作っても良いです。

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2018/02/02(金) 19:09:43 

    >>137
    しっかりブラッシングすると、ブラシに余分な粉が付いて取れますよ。夏とか、生え際や分け目に指で薄くベビーパウダーをなじませておくと、汗ベタベタも減ります。

    元々は、震災でお風呂を沸かせなかったときに、ドライシャンプー代わりになるよ、と教えてもらいました。検索するとベビーパウダードライシャンプーの方法もたくさんでてきます。

    +26

    -2

  • 146. 匿名 2018/02/02(金) 19:10:22 

    H&S新発売された頃、半年ほど使ってたんだけど(当時は青しかなかった)、ある日突然髪の毛がベッタベタになって、頭皮に痒みが出て皮膚科にしばらく通った…私だけかと思ってたら、友達も同じことが起きたっぽい。

    それから頭皮ケア用のシャンプーをあれこれ試すことになって今に至るんだけど、H&Sって緑と青で成分そんなに違うのかな?

    +47

    -1

  • 147. 匿名 2018/02/02(金) 19:13:28 

    >>9私、H&Sにしたら逆に臭くなった。確かに洗うとすっきりするんだけど・・・合う合わないあるよね

    +47

    -1

  • 148. 匿名 2018/02/02(金) 19:13:49 

    あらあら結構な人達が。そんなに臭うものなのか…
    特に感じないけど、私も臭ってるのかしらね?鼻が悪いのかな
    どんな臭いだろ

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2018/02/02(金) 19:14:16 

    冬になると臭いやすくなるよね
    髪も頭皮も乾燥して臭いがつきやすくなるのと
    皮脂の分泌が多くなるってのが原因らしいけど

    シャワーだけで頭皮もみほぐす
    頭皮クレンジング
    シャンプーは頭皮ブラシ→自分の指の腹で細かいところ
    ゆすぐ時間めちゃくちゃ長くする
    頭皮以外にトリートメント

    炭酸水とかシャンプー変えるとか
    色々試したけど頭皮の臭いはどうにも出来ない
    最近頭皮が臭う方

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2018/02/02(金) 19:14:59 

    太陽浴びると臭いんだけどこれはなに?

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/02(金) 19:15:13 

    H&S使うようになってからツムジだけがベッタベタになるようになった!何で?!

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2018/02/02(金) 19:16:09 

    ここ1年であれこれシャンプー変えました。
    昔は1日洗わなくても(体調不良などで)痒みも臭いもなかったのに夕方には痒みと臭いが気になって。
    ラックスボタニクス?、オクト、アレルギー用のシャンプーなど色々使ってもダメで最近見つけたキュレルのシャンプーとコンディショナーが私にはかなり調子いいです!
    臭いからと油分取り過ぎてたのかも。

    +12

    -4

  • 153. 匿名 2018/02/02(金) 19:16:48 

    >>26
    ①まず、自分の手の甲を嗅ぎます
    ②その手の甲を頭に5回くらい擦りつけます
    ③もう一度手の甲を嗅いでみてください
    ④くさいでしょ?

    +50

    -2

  • 154. 匿名 2018/02/02(金) 19:16:58 

    当たり前だと思うけど、肉系の物を続けて食べると、風が吹いた時にフワッと香るのは何かおっさんの臭いがする。切ない‥

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2018/02/02(金) 19:18:05 

    ドライヤー自体が臭い場合もありますよ!
    空気吸うところからフケと埃が入り、中にこびりついてるおぞましい光景。

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2018/02/02(金) 19:18:12 

    私も25くらいから気になり始めていろいろ試行錯誤してたけどホホバオイルでマッサージしてシャンプーするようになってから頭皮指で擦っても匂わなくなったな
    ホホバオイルはちょっと高いけどナチュラルオーケストラのやつ
    でも食生活とかストレスとかも関係あるだろうね…

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2018/02/02(金) 19:18:34 

    たぶん私がたてたトピです。枕カバーは変えてないけどタオルかけて使ってタオルを毎日取り替えてます。ノンシリコンシャンプで指の腹とメリットのブラシで洗ってます。入浴後髪をしっかり乾かしてます。運動は週一回ジムでエアロバイクとランニングマシンで汗流してからプールで2㎞泳いで1㎞歩くのと毎日サイドクランチ、バッククランチ、ニートゥチェスト各60回する程度です。

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2018/02/02(金) 19:18:36 

    コラージュフルフルはダメだった。シャンプー自体が香りがなくて、それがいいのかもだけど、ある程度素敵な香料入ってないと乾いたら自分VSコラージュフルフルで嫌な匂いは軽減されてるけどいい匂いもしない感じになる。

    +14

    -2

  • 159. 匿名 2018/02/02(金) 19:19:01 

    コラージュフルフルもだめ、オクトもだめ、ミルボン炭酸シャンプーもだめ、無添加石鹸シャンプーもだめ、どうしたらいいんな!!!三十路だけど二十代からくさいよ。

    +71

    -3

  • 160. 匿名 2018/02/02(金) 19:20:31 

    前にネットで見た「湯船に浸かりながら、頭から炭酸水(スーパーで売ってる500ミリペットボトルのやつ)をかけて、マッサージ」をしたら次の日から3日はにおわなかったことがある。でも、3日おきにやるのがめんどくさくて今じゃ臭いまま。

    +23

    -1

  • 161. 匿名 2018/02/02(金) 19:21:18 

    アミノレスキューの黄緑のボトル、おすすめです。
    頭皮の臭いもなくなりましたし、髪の毛が柔らかくなってサラサラになりました!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/02(金) 19:24:19 

    >>48
    こんなシチュエーション、絶対無理だよね笑
    私、まだ20代の頃今の旦那と付き合ってる時、デコにチューされたら、生え際が「おっさんの臭いする」って言われた事あるよ
    頭皮が脂っぽい人とかは、臭いやすいとかあるのかな?

    +82

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/02(金) 19:25:25 

    ノロになった時、2.3日絶食。お風呂入ってなかったから頭ヤバイだろうなーと思ったら全然臭くなかったし脂ぎってなかった。加齢もだけど食べ物も関係あるね。

    +54

    -1

  • 164. 匿名 2018/02/02(金) 19:26:09 

    >>155
    安いビジネスホテルとか古いスーパー銭湯のこういうドライヤーじゃない限り、現代のドライヤーではありえないよ。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/02(金) 19:26:41 

    シャンプー、コラージュからキュルレにかえた!とても良い!

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2018/02/02(金) 19:26:42 

    洗いすぎも良くないんだって。

    +28

    -1

  • 167. 匿名 2018/02/02(金) 19:26:43 

    私も自分の頭の臭いに耐え切れず、最近プロテクという赤いシャンプーに変えました。
    臭いはだいぶ改善されましたが、髪はややパサつきます。あと、おでこが痒くなる。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/02(金) 19:26:52 

    妊娠してから全身くさい

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/02(金) 19:28:26 

    オクト。サラサラになるし、リンスやトリートメントなしで私は大丈夫。おすすめ。

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2018/02/02(金) 19:29:15 

    夜洗髪時と朝洗顔時、耳の裏をしっかりあらう、耳も軽く洗う。かなりいいよ

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/02(金) 19:29:28 

    私はこのピュアンのシャンプーに変えたら頭皮の臭いがかなり改善された
    最近頭皮が臭う方

    +17

    -5

  • 172. 匿名 2018/02/02(金) 19:30:55 

    ソフトインワンのスッキリデオドラント(緑のパケ)でかなり改善されたよ。リンスインシャンプーに抵抗なかったら一度試してみてほしい

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2018/02/02(金) 19:31:15 

    少し前に友達と1泊したんだけど、部屋が別だったので、翌朝その子の部屋を訪ねたら、朝シャンしたてでドライヤー後だったようで、普通ならシャンプーのいい匂いがするんだけど、シャンプーと頭皮の臭いが混ざったような何とも言えない臭いがした
    ドライヤーも関係するのかな?
    何が原因なんだろうね?

    +34

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/02(金) 19:32:09 

    夏より冬の方が臭うよね…ノンシリコン使ってた時すごいくさかった。会社で上司オヤジくせーと思ってたら自分だったw

    +44

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/02(金) 19:33:31 

    >>159
    同じく。
    ただ、数ヶ月前から「メリット」使い始めて、臭い始めるタイミングが少し遅くなった気がする。頭皮の臭い優先で、髪の質とかは二の次にした選択だけど。

    メリットのシャンプーで2回シャンプー。コンディショナーをつけるのは1日おき。
    髪ギッシギシだけど、臭いは若干抑えられてるから良しとしている、、

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2018/02/02(金) 19:34:03 

    >>147
    過去トピでh&sハゲ&ショックって書いてあったよ。

    +39

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/02(金) 19:35:18 

    >>159
    私と同じ遍歴。
    私はキュレルで今は落ち着いてる。
    お試し用の小さいのあるから試してみたらどうかな?

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2018/02/02(金) 19:35:32 

    ニンニクなど臭いのある食べ物を完全に断つ、料理する時も換気扇を最強にして油の匂いが付着しないようにする、帽子は被らない、ドライヤーの最後冷風にして頭皮に熱がこもらないようにしたりしてます。

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2018/02/02(金) 19:36:45 

    >>146
    それ、パンテーンでも同じことが起きた。

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2018/02/02(金) 19:37:19 

    指の腹で念入りに洗い、これでもかとすすぐ
    →ドライヤーで乾かしてる時にモワッと臭う

    どうすりゃいいの(´・_・`)

    +56

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/02(金) 19:38:15 

    昔セキセイインコ飼ってたんだけど餌がシード類じゃん
    手に乗ってくる時に匂い嗅いだらめっちゃ体中穀物の匂いだった
    人間も香辛料や肉は控えてフルーツとか野菜、水に変えたらいいんじゃない

    +42

    -1

  • 182. 匿名 2018/02/02(金) 19:39:10 

    >>160
    それやったことある
    夏はいいけど冬は常温のペットボトルでも冷たいからお湯で少し伸ばしてからかけてる
    そのあとシャンプーすると泡立ちが違うよね。でもめんどくさい…

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2018/02/02(金) 19:39:50 

    >>171
    私はこれにリニューアルする前のピュアンの緑で洗ってた時は全然におわなかった!リニューアルしたら、ピュアン自体の香りがダメで伴って頭も臭くなりました。

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2018/02/02(金) 19:43:00 

    ドラマとか男が女の頭の上にあご乗せたりするじゃん?
    あれ絶対やられたくないなーって思ってるw
    まぁ女優さんはシャンプーの香りが漂って頭皮の匂いなんてしないんだろうな。

    +93

    -1

  • 185. 匿名 2018/02/02(金) 19:45:16 

    赤ちゃんの頭皮がすごい臭う。
    何回も嗅いじゃう。

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2018/02/02(金) 19:45:40 

    >>171
    わたしもこれ使い始めた頃は良かったけど、一ヶ月もしないうちに頭皮が臭くなったよ…

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/02(金) 19:46:46 

    シャンプーではどうしようもない人は、やっぱり食生活の見直しと、適度な運動が必要なんじゃない?

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/02(金) 19:48:35 

    頭皮がにおう人って、顔の皮脂の分泌も多くないですか?私はそうです…
    皮脂の分泌自体を少なくするには、やはり生活改善やストレス軽減とかなのかなぁ

    +56

    -4

  • 189. 匿名 2018/02/02(金) 19:48:58 

    ドライヤーかけてたら時々自分の頭皮の匂いがムワッときて吐きそうになる

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/02(金) 19:52:33 

    指の腹で頭皮をこすってもほとんど脂がつかないんだけど
    洗って乾かす時に脂の匂いがするんだよね
    タンスの中で、長いこと眠らせた古い服みたいな匂い

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/02(金) 19:53:19 

    >>185
    赤ちゃんも臭うのか
    代謝がいいせいかな?

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/02(金) 19:55:18 

    コラージュを使ってもまだ、匂う。というか、脂っぽい。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2018/02/02(金) 19:57:22 

    ホルモンも関係あるのかな?
    妊娠中つわりがひどくて、下向くだけでえづいちゃって、週一くらいでしかシャンプーする気力がなかったのに、全く臭くなかった
    出産したら元通り、毎日洗わないと2日目はあぶらくさい

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/02(金) 19:58:06 

    あれやってみたい
    炭酸ヘッドスパとか、髪が気になるお年頃の男性向けの頭皮の毛穴から脂を吸引するエステ(?)
    そのあとにすすいだ水を見ると脂やらシャンプーで取り切れてなかった整髪剤の成分でドロドロになってるとか…

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/02(金) 20:01:55 

    疲労臭の事かな?
    酸化した脂肪みたいな不快な臭い。
    後頭部から出る。

    私は、ストレス溜まったりして疲れると時々出るよ。


    1度出たら、普通にしててもまず取れないので
    風呂で汗を一杯流しつつ、
    思いっきり後頭部をシャンプーでゴシゴシ洗う。
    これを3日位続けると、疲労臭はなかり取れるよ!


    加齢による活性酸素の増加と糖化が原因と思ってる。
    ストレス溜めない事が一番だね。


    +36

    -1

  • 196. 匿名 2018/02/02(金) 20:04:03 

    >>174
    汗も、夏より冬の方が乾燥して濃縮される分臭くなるらしいよ
    確かにあたたかい室内で働いてるとインナーとかからふと、冬なのに嫌な汗の臭いがすることがある

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2018/02/02(金) 20:04:23 

    長年悩んでました
    h&S、メリット、オクト、コラージュフルフル
    使い始めはなんとなく臭いがなくなった気がしてもすぐ元通り

    一番効果があったのはコレ
    ステマじゃないよ
    プレシャンプーという位置付けみたいだけどメインとして使ってます
    通販でしか買えないみたいたけど大容量で安い!
    最近頭皮が臭う方

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/02(金) 20:10:05 

    左右上下に首振るような動作の時にモアっとします!!

    34才です。
    三年前くらいから匂い出しました。自転車で坂道上るとき風圧で匂ったりします。

    油みたいな匂いです。マジでショック

    ただ、春とか夏は全然匂わないんです!寒くなってくるとモアっと匂います。

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/02(金) 20:12:03 

    >>188

    同じくオイリー肌です! 朝起きたら顔がテカテカです。

    +28

    -0

  • 200. 匿名 2018/02/02(金) 20:13:51 

    においよりもべたつきがすごくて。30代になったらひどくなりました。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/02(金) 20:18:10 

    コラージュフルフルは効果を実感する前に価格が高すぎて続けられない。
    しかも高い上に量少なくない?!

    あれだけ高いのに、使い心地的には美髪成分とかには着眼してない印象だし、無香料だから、使い続ければ頭皮には良いのかもだけど「使い続けたい」という気分があがってこない。
    頭皮の臭いに悩んでる分、良い香りへのあこがれが強くなってるせいもあるかもだけど。

    +33

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/02(金) 20:18:31 

    顔の脂が臭いので色々調べてグリセリンフリーにしだしたら臭わなくなった為、頭皮もグリセリンフリーにしたら臭わなくなるんじゃないかとシャンプーも変えてみたら臭わなくなりました
    頭皮の乾燥も良くないので顔に使っているグリセリンフリー化粧水を頭皮にも散布して揉み込んでいます

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2018/02/02(金) 20:19:08 

    試しにホホバオイル使ったら臭いがピタッとなくなったよ。頭皮の油は油と合体させると落ちやすいらしく。頭皮にオイルを塗る。→15分~20分くらい放置。→シャンプーの流れ。毛穴が開いてるとなおいいのでオイル中に入浴してるといいかも
    最近頭皮が臭う方

    +34

    -2

  • 204. 匿名 2018/02/02(金) 20:23:56 

    >>184
    分かる。
    あと、満員電車で真後ろに背が高い人が立って、頭の真上その人の顔がある時とか

    ヒィ〜!悪臭嗅がれる!!
    離れてくれ〜〜!

    と焦る。
    そして焦ることによって、余計に発汗して臭いが倍増してるんじゃないかと更に焦る。苦笑

    +82

    -0

  • 205. 匿名 2018/02/02(金) 20:25:54 

    >>202
    グリセリンフリーのシャンプーって、例えば市販だとどの商品ですか?

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2018/02/02(金) 20:30:52 

    この前家電点行ってドライヤー試してたら頭皮の臭いモロ感じた。ドライヤーなんちゃらよりそっちが気になった

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/02(金) 20:32:38 

    私も気になってていろいろ試しました。

    私の場合は、肌が乾燥肌ということもあって、地肌も乾燥しているように感じます。スーパーやドラッグストアで手軽に買えるようなシャンプーは洗浄力が強すぎる気がして、また肌も敏感肌なので、負担の少ないものをと探して、今の所はナチュラルコスモというシャンプーに落ち着いています。ちょっと高いのですが、コンディショナーはいらないので詰め替え用を購入したりして少しでも安く買うようにしています。
    最近頭皮が臭う方

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2018/02/02(金) 20:32:59 

    ハルと言うシャンプー効果ありましたよ。
    使ってみてください!

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2018/02/02(金) 20:33:42 

    >>40プラーミアの炭酸シャンプーはさっぱりしていいですよね。泡の細かさが効いてる感じ

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2018/02/02(金) 20:34:10 

    冬場は乾燥するから、
    頭皮が潤そうと脂を出すから、
    時間が経つとその脂が酸化して、匂うんだよ。
    だから、乾燥を防ぐ為、ヘアトニックを付けて地肌をよくマッサージすると良いよ。

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2018/02/02(金) 20:40:17 

    髪を洗う時に、はじめのすすぎ から大事だよ!
    シャンプーする前に3分ぐらいマッサージしながら、すすいで、それからシャンプーする!
    美容室みたいなあらいかた!
    シャンプーを流すのも時間かけてすすぐ‼

    +19

    -1

  • 212. 匿名 2018/02/02(金) 20:40:31 

    ヴェレダのヘアトニック
    洗髪後、乾かす前に地肌に擦り込んでから、ドライヤーできちんと乾かす
    次の日も臭わなくなるから試して見てほしい
    最近頭皮が臭う方

    +40

    -0

  • 213. 匿名 2018/02/02(金) 20:41:51 

    毎日洗うのは逆に頭皮が乾燥して脂を出そうとするからよくないってきいた
    2~3日に1回くらいがいいみたい
    最初のうちはべたつきが気になるけどそこを我慢して2週間ほど続けたらベタつきもなくなり、全然匂いもなくなる

    +4

    -23

  • 214. 匿名 2018/02/02(金) 20:42:50 

    >>205
    私はハニーチェ使ってて、他にもグリセリン入ってなかったり少なめだったりする物も沢山あって詳しくは5ちゃんにグリセリンフリーのスレ立ってるからそこでシャンプー検索するといいかもね
    一番手っ取り早いのはシャンプーの成分表記にグリセリン入ってないか自分でチェックするといいんじゃないかな
    コンディショナーとかもね

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2018/02/02(金) 20:43:28 

    >>21
    ほんとそれ!
    シャンプーの時に下向いて髪前に垂らしてシャワーかけると、モワ〜〜っと加齢臭が!
    35過ぎてからやけに臭いがする。前は無かったのに…。
    あと、後頭部をカリカリかいてゆび匂うとオヤジの匂いがします。

    +45

    -0

  • 216. 匿名 2018/02/02(金) 20:46:05 

    お菓子とか脂っこい物をドカ食いした時はすっごい臭くなる。

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2018/02/02(金) 20:48:14 

    皆さんそれぞれに原因が違うかもしれないので私が試したことを少し紹介させてもらいます。

    ①湯洗シャンプー→文字通りお湯のみでしっかり手の指の腹を使って洗います。しばらく出掛けなくてもいいときに試してみました。

    ②小麦粉シャンプー→小麦粉を水に溶かしてとろみが出るまで煮詰めて、冷めたら空の容器にうつしかえて使います。防腐剤がないので、まとめて作ることができないのと、夏場は傷みやすいです。

    ③男性用シャンプー→ミドル脂臭用のものがあるので、それを買いました。シャンプー自体の匂いがやはり男性向けの香りです。

    ④COTA(コタ)→美容師さん等はよく知っているメーカーで美容院で臭いを押さえるトリートメントみたいなものを購入しました。効果はそれほど感じられませんでした。

    他は皆さんがされているのと同じような感じです。

    +2

    -6

  • 218. 匿名 2018/02/02(金) 20:48:32 

    >>210
    それ分かる!
    夏の方が汗びっしょりなのにシャンプーの匂いするけど冬はベットリ頭皮。ビーフシチューが冷めると油が固まるような…

    +20

    -1

  • 219. 匿名 2018/02/02(金) 21:03:49 

    1年前からフケと臭いがひどいことになってオクト→コラージュフルフルと使ったけどダメだった。
    その間にも市販のシャンプー安い順から使っていったけど洗い上がりが既に痒かった。ドライヤーで乾かすと臭うし。

    色々試した結果、ラウレス◯◯やラウリル◯◯系とグリセリンが合わないってわかった。

    今はグリセリンフリーのココイルグルタミン酸TEAのシャンプー使ってる。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2018/02/02(金) 21:08:29 

    車でカーブ曲がると臭う

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2018/02/02(金) 21:13:58 

    >>214
    ハニーチェですね!
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2018/02/02(金) 21:17:41 

    頭皮の臭いって年齢とか人によって原因全然違うよね。
    脂漏性皮膚炎が原因の人、
    洗いが足りない人、
    特定の成分と相性がよくない人。

    私は脂漏性皮膚炎だと思い込んでたけどグリセリンがダメだったわ。

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2018/02/02(金) 21:21:21 

    なんとなくハーブは良さそうな感じがする
    頭皮の臭いを抑える対策やおすすめの市販シャンプーランキング12選
    頭皮の臭いを抑える対策やおすすめの市販シャンプーランキング12選the-nanpa.com

    頭皮の臭い、気になりますよね。『どれだけシャンプーしても、頭皮が臭い』最初は気のせいと思っていたけど、年齢を重ねていくうちに臭いが本格化して困っていませんか?加齢による、頭皮の嫌な臭いには様々が理由があります。今回の記事では、頭皮の嫌な臭いの原因...

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2018/02/02(金) 21:22:14 

    デオウのシャンプーいいよ
    リンスやトリートメントは頭皮につけない
    これでだいぶマシ

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2018/02/02(金) 21:30:37 

    車で曲がるときに頭臭う人がけっこういるんだね!自分だけかと思ってたから嬉しい(笑)
    あんなちょっとの風圧で臭うんだから、普段どんだけ周りに漂わせてるのよと不安だったけど、ここみて出来る努力はしてみようかと思います(^^;

    +72

    -0

  • 226. 匿名 2018/02/02(金) 21:37:04 

    定期トピですよね笑
    いつもお世話になってます。
    グリセリンフリーは初耳なので、試してみたいと思います!

    それと、基本中の基本でよく雑誌などにも書いてありますが、シャワーの温度を39度にしたら少し効果ありました。
    今まで40度から41度くらいで洗っていたので(>_<)

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2018/02/02(金) 21:39:00 

    肉とスナック菓子をやめたら におわなくなったよ

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2018/02/02(金) 21:39:13 

    私は冬が1番臭う。おかしいかな?
    自分では、乾燥と寒くて汗をかかないから毛穴が詰まっているせいかなと思うけど。

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2018/02/02(金) 21:42:24 

    パナソニックの頭皮エステ使ってる。
    手で洗うよりはよく洗えるし、臭いも気にならなくなったよ。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2018/02/02(金) 21:44:15 

    毎日洗ってるのに、頭皮の脂が凄くて夕方にはワックス塗ったみたいにギトギトでした。
    石鹸シャンプーに変えたらギトギトと匂いなくなりましたよ〜(●´ω`●)
    リンスは市販のエッセンシャルです。

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2018/02/02(金) 21:47:43 

    臭い気になりすぎて、ほぼおじさんが客のヘッドスパに行ってみました。ボールペンみたいなカメラを頭皮に近づけて画面にうつるんだけど、皮膚を指で押すと毛穴からブチューっと脂みたいな白っぽい液が出てきて..悲鳴あげました。
    五回位通った頃から臭わなくなりました。
    あとは、洗い方とかシャンプーの選び方とか教えてもらったのでそのとおりにして過ごしてるけど、再び臭うことありません。

    +54

    -0

  • 232. 匿名 2018/02/02(金) 21:58:30 

    >>51
    やるといいよ
    ハゲ防止

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2018/02/02(金) 22:03:49 

    シャンプーの香料と頭皮の脂が混ざって臭くなるんだと思う

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2018/02/02(金) 22:41:33 

    >>231
    えー気になる!
    1回おいくらくらい?

    +58

    -0

  • 235. 匿名 2018/02/02(金) 22:46:48 

    私は、ミョウバン水を作って、朝、頭にスプレーしています。
    以前は子供に「お母さんの頭、臭い…」と言われていましたが笑、そのミョウバン水をスプレーするようになってからは、リンスの匂いだけがすると言われるようになりました。
    トピずれだけど、私は脇にも振っています。夏は股周りにも笑。 すごく効きます!

    ミョウバン水は、簡単な作り方がネットにたくさん載っています。ミョウバン原液を適当に10倍ぐらいに水で薄めたものです。
    焼きミョウバンは安価なものだし、騙されたと思って一度試してみて下さい。

    +31

    -0

  • 236. 匿名 2018/02/02(金) 22:50:21 

    すれ違うだけで頭皮の匂いする人いる。
    体育館でやる全体保護者会のときとか、ふわっと。

    +30

    -1

  • 237. 匿名 2018/02/02(金) 22:52:58 

    本当になにをどうやっても臭い。犬?みたいな。
    メンズシャンプーに変えてみようかな。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2018/02/02(金) 22:55:32 

    レジのおばさんが頭臭過ぎてきつい
    女のくせにあれ頭数日洗ってないわ
    接客業なんだからそういう見出しなみぐらい考慮してよ

    +8

    -5

  • 239. 匿名 2018/02/02(金) 22:57:25 

    今21歳ですが10代の時から頭皮の臭いに悩まされてました!シャンプー色々変えてみて全然治らなくて諦めてたんですが、この前ロフトでアミノメイソンってところのシャンプーのお試し使ったら全然臭わなくなりました!三日間ぐらい使いましたが全然気になりません。
    最近頭皮が臭う方

    +19

    -2

  • 240. 匿名 2018/02/02(金) 22:59:31 

    シャンプー前の頭皮マッサージ、ホホバオイルがメジャーみたいだけどゆずオイルもおすすめです!
    次の日臭いチェックしたときに、いつもなら臭ってくる時間帯でも気にならないままでした。

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2018/02/02(金) 23:03:28 

    妊娠中凄い臭ってた

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2018/02/02(金) 23:12:11 

    クレンジングオイルが良かったです。臭いがなくなります。メイク落として問題ありませんよ。
    私はファンケルマイルドクレンジングオイルで週二回マッサージしてま。
    油は油で落とす。やり方はネットで見れます。

    +10

    -2

  • 243. 匿名 2018/02/02(金) 23:12:48 

    >>21
    これ、すごいわかる!!
    普段自分でにおう…とは感じないけど
    お湯かけた瞬間に、なんかくさい!!!

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2018/02/02(金) 23:16:15 

    シーブリーズのクレンジング用のシャンプーは臭くなくなるよ
    そのあとしっかりトリートメントしないとパッサパサになるけど

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2018/02/02(金) 23:16:40 

    牛乳石鹸のシャンプー良かったです。
    自分もシャンプーする時髪バサってした瞬間臭いしてましたがこれに変えてからかなり軽減されました。値段も手頃だしいいと思います。
    このトピの最初と最後のページしか見てないから既出だったらごめんなさい。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2018/02/02(金) 23:35:40 

    わたし子供の頃から臭いんだけど…

    もちろんいろいろ試したよ
    もう諦めつつある。悲しい

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2018/02/02(金) 23:37:03 

    シャンプーもちゃんとしてるし、ちゃんとすすいでるのに、ドライヤーで乾かす時にムオーンとお父さんの枕みたいな匂いする

    アラフォーだけど、35位からする
    何やってもダメ!
    ヴェレダの試してみようかな

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2018/02/02(金) 23:41:41 

    匂いも気になるし髪もべたつくから誰になんと言われようと私は朝シャン派。
    髪によくないことは重々承知。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2018/02/02(金) 23:46:41 

    >>73
    とんこつみたいな匂いでしょ?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2018/02/03(土) 00:09:08 

    コラージュフルフルの頭皮ケアシャンプーかなりいいですよ!ギシギシになるけどリンスするから問題なし。朝シャワーしなくて済むようになりました!

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2018/02/03(土) 00:15:10 

    お風呂につかり汗をかくのを一カ月続けたら頭皮どころか、加齢臭も消えました!
    シャンプー変えるより、ためしてみてください!
    確実に変わりますよ!

    +30

    -2

  • 252. 匿名 2018/02/03(土) 00:16:56 

    >>197
    ロクシタンのシャンプーとトリートメントを使い始めて半年たった頃からとにかく頭皮がベタついて臭うようになった。
    調べた結果、主成分のウラレス硫酸Naが犯人っぽい。洗浄力が強過ぎて、頭皮から脂が余計に出てしまうらしい。
    で、このシャンプーにしたらベタつきも臭いも改善された。
    そして、このシャンプー大容量で安い。
    ロクシタンの詰め替えまとめ買いに払った大金はなんだったのか…
    雰囲気に騙されて、調べないで買った自分が悪いんだけどね。
    それからは、ボディソープや子どものシャンプーとかも成分を調べて買うようになった。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2018/02/03(土) 00:17:18 

    私も20代から頭が臭くて悩んでました。
    シャワーヘッドを落として割ってしまい、新しいシャワーヘッドに交換したら臭わなくなりました。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2018/02/03(土) 00:19:42 

    頭皮の乾燥のせいじゃないかと思います。シャンプーでの洗髪は一日置きにしてその間は湯シャンにするとか、頭皮をオイルマッサージしてシャンプーするとか乾燥対策をするといいのでは。
    脱脂力の強いオリーブ系固形石鹸でシャンプーしていたとき頭皮の臭いに悩まされましたがしっとり系のシャンプーに変えたら臭わなくなりました。
    NHKの朝イチて頭皮も紫外線予防と保湿が大切といってました。高齢になって抜け毛の原因になるそうです。小馬鹿にされても日傘と帽子は大事ですね。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2018/02/03(土) 00:19:42 

    新しいシャンプーとか、新しいやり方試した翌日って、さあこれでどうだ頭皮!みたいに戦いになりませんか?笑
    わざと頭振ったりしてチェックしたり(((´ω`)))
    夕方になるとやっぱり臭いような気がして頭皮に敗北( ๐_๐)

    +51

    -0

  • 256. 匿名 2018/02/03(土) 00:21:22 

    シャンプーとかでなく、緑黄色野菜を食べる、青汁を飲む。頭皮や汗から出る体臭は軽減されます。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2018/02/03(土) 00:32:02 

    洗髪ブラシで洗うとマシな気がするから、毛穴の匂いかなあ?
    背中も同様なんだけど。
    ブラシで洗うとマシ。
    結局汚れとれきれてないのかな

    +11

    -1

  • 258. 匿名 2018/02/03(土) 00:33:55 

    強いストレスから解放されたら臭わなくなってきました。あと20代後半から急に白髪がざっと数えただけで10本以上増えました。それに分け目のところの髪も心なしか少ないように(もともと量は多い)なってきて悩んでいましたが、おさまってきました。

    ストレスって結構侮れないなとしみじみ。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2018/02/03(土) 00:47:41 

    サクセス おすすめ
    冬場の頭皮の臭いがなくなりました。

    +2

    -5

  • 260. 匿名 2018/02/03(土) 00:59:24 

    シャンプーだけじゃなくて
    食生活、ストレス、睡眠不足も原因だよ!
    一時期頭すごい親父臭くて
    色んなシャンプー買ったけどダメで。
    そういえば最近夜更かししてるし
    暴飲暴食してるなーって思って
    改善したら臭わなくなりました。
    もちろんシャンプーが原因の人もいると
    思うから一概には言えないけど_(._.)_

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2018/02/03(土) 01:10:39 

    30歳。とうとう私の頭皮にも、おじさんが棲みつきはじめた。

    +59

    -0

  • 262. 匿名 2018/02/03(土) 01:19:21 

    まさに!!!
    ここ数年悩まされております…
    シャンプー前のブラッシング、お湯でしっかり流してから泡だてたシャンプーで頭皮をマッサージしながら洗いきちんとすすいで…って色んなシャンプー使ったけど本当に臭う。
    朝洗っても昼には臭う!
    なんとかしてー!!

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2018/02/03(土) 01:20:05 

    ホルモンバランスによる皮脂量の変化、乾燥、ストレス、脂漏性皮膚炎もある!便秘も。アミノ酸シャンプー、よく乾かして寝る。
    水分ちまちま多めにとって、便秘解消して、ホルモンバランスは命の母ホワイトとかでだいぶ良くなってきた。そんでも生理前とかは臭い。つらいぜ。

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2018/02/03(土) 01:34:30 

    >>261
    人間なだけまだマシだよ。
    私なんて野生の大型動物だよ…

    今どき、大型犬でもトリミングしてもらうから、こんな獣臭しないわ…

    +24

    -0

  • 265. 匿名 2018/02/03(土) 01:56:30 

    シーブリーズの頭皮クレンジングおすすめだよ

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2018/02/03(土) 02:04:09 

    シャンピニオンエキスのサプリ飲んだら少しはマシになった。夕方頭皮のモワッとした臭いが感じられなくなった。だけど、指の腹で頭皮触って嗅ぐと臭い…。飲んで1週間だからかな。もっと続けたら改善するのかな。
    ほんと加齢臭とか女性ホルモンとか年を取るたび悩みが増えて困る。
    女性で老化でもダメージでかいのに臭くなるとかもう最悪。

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2018/02/03(土) 02:41:01 

    長いけど3分から5分くらい頭皮もんだり
    いろんな方法でしっかり洗うようになったら
    臭くなくなったよー

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2018/02/03(土) 02:54:16 

    なんか生のジャガイモみたいな匂いがする

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2018/02/03(土) 03:02:05 

    >>9

    スカルプEXシャンプーのことかな?

    めちゃめちゃ成分悪いよ!
    解析サイト

    https://www.ishampoo.jp/kaiseki/product/handsformenscalpexshampoo

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2018/02/03(土) 03:09:04 

    >>203
    私もやった事あるけど、逆にひどくなった。
    頭皮に油分がずっと残ってる感じでベタついたし。

    人によると思う。

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2018/02/03(土) 03:42:39 

    地肌乾燥→フケ→皮脂過剰分泌→ベタベタ臭う…な人は臭うからって洗い過ぎると逆効果だと思う。
    私は保湿を心がけたら臭いがなくなったよ。

    シャンプー後に、スクワランオイルやローズヒップオイル、オリーブオイルなどの好きなオイルを洗い桶に数滴垂らして(入れ過ぎ注意!ギトギトになるよ!)お湯を追加して混ぜて、オイルの浮いたお湯入り洗い桶に頭を突っ込んだまま地肌をマッサージして、もったいないから最後は頭からお湯を被って体にも塗ってそのまま拭くようにしたら全身潤うようになったよ。

    最初馬油でやってて良かったけど、馬油そのものを酸化させてしまったみたいで、全身獣臭くなってやめた。
    酸化しやすい油や、臭いの強い油は使わないでね。

    保湿が目的だから、オイルをわざわざ買わなくても、自分に合うボディクリームを溶かして使ってもいいよ。普段使ってるクリームならすぐできるし。
    ボディクリームの場合は、桶に入れて極少量のお湯を入れながら伸ばして溶かすのがポイント。

    オイリードライの人やフケで困ってる人は試してみて。

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2018/02/03(土) 03:43:19 

    ドラッグストアで買えるようなシャンプー使ってるから臭うんだよ
    店に並んでるから大丈夫って思わないでね
    成分ちゃんと見て!
    ほぼダメシャンプーだから

    +10

    -7

  • 273. 匿名 2018/02/03(土) 05:45:44 

    髪薄くない?
    毛量多かったら髪の毛の香りで
    分からなさそう。

    +2

    -6

  • 274. 匿名 2018/02/03(土) 06:15:12 

    旦那の薄毛に悩んでて、美容師さんに相談したら、このシャンプーの試供品をもらいました。
    たまたま、私もシャンプー切らしてたから何回か試供品を使ってたら、市販の物を使ってた時は結構臭ってたんですが、これに変えて一日不快に思うことはなくなりました!
    美容室で買うと高いので、ネットで安いものを探して今はずっとこれ使ってます。
    あとは、シャンプーは指を立てて頭皮を意識して洗う事と、すすぎにかなり時間かけて流してあげるとかなりましになると思いますよ。
    ドライヤーも出来るだけ、おふろ上がってからタオルドライしてすぐに乾かしてあげると、髪のダメージケアにも繋がると思います。
    最近頭皮が臭う方

    +5

    -3

  • 275. 匿名 2018/02/03(土) 06:59:02 

    半身浴とかでしっかり汗を出してからシャンプーしたり身体を洗うのを続けると、頭も体も におい全般が減るよ。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2018/02/03(土) 07:04:39 

    >>86
    せっけんシャンプーはキチンと使えば、におい対策にはてきめんな効果があるよね(髪の仕上がりは好みが分かれるけど)。
    私はミヨシ派です!

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2018/02/03(土) 07:08:11 

    >>97
    わかるー!
    アミノ酸系のシャンプーがすぐ頭クサくなってダメだった。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2018/02/03(土) 07:22:12 

    >>33
    わかる!何故か右折の時だけ匂ってググったら
    左折よりも右折時は大周りするからって書いてあった。
    35歳過ぎてから自分の臭いに気づいた者です。
    一日経つと髪の毛洗いたい気持ちに駆られる。

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2018/02/03(土) 07:46:40 

    >>238実は毎日洗ってたりしたら切ないな。

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2018/02/03(土) 08:01:21 

    >>171
    私もメリットピュアン1回使ってすごく良かったのでずっとリピしてます。
    頭が軽くなる感じがするんですよね。
    アジエンスとかいち髪とかの詰め替えのほうが安いんだけど、私にはちょっと値段がお高めだけど、続けています。
    メリットは買う気にならないけど、メリットピュアンは普通のメリットとは違うので、おすすめします。

    +6

    -3

  • 281. 匿名 2018/02/03(土) 08:25:56 

    >>10
    だよね
    美容師だけどこれはっきり言って加齢臭です

    +1

    -4

  • 282. 匿名 2018/02/03(土) 08:27:39 

    私も長年頭皮臭に悩んでました。
    シャンプージプシーもしてたし。
    もうここでも何人かおっしゃってますが、シャンプー前のシャワー予洗い、最低1分から5分。
    シャンプー後のすすぎも最低1分から5分。
    これツイッターで「頭の正しい洗い方」で回ってきたのでやってみたのですが、臭い激減しました!
    どんな高いシャンプーや殺菌系シャンプー買うより効果あります!
    しつこいくらい予洗い、しつこいくらいすすぐ!です。
    ちなみにシャンプーはMAROがマシで使ってます。

    +11

    -1

  • 283. 匿名 2018/02/03(土) 08:59:46 

    柿渋シャンプーが気になってます。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2018/02/03(土) 09:02:50 

    美容院でシャンプーしてもらうと匂わない
    自分の洗い方が悪いのかしら

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2018/02/03(土) 09:04:06 

    ストレスって本当だと思う。朝シャンしてるのに苦手な人と接触しなくちゃいけない日は午前中からアノ臭いが…狭いデスクで何人もいるから気になって余計出てくる…今日は体調も快調、仕事も順調って日はでてこないから関係あるよね

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2018/02/03(土) 09:16:17 

    20代中盤のある日突然、ほんっとーに突然髪が脂っぽくなり臭い始めました!
    それから色々試しました…
    炭酸シャンプー、シャンプーブラシ、オクト、美容院のシャンプー、念入りなシャンプー、すすぎ、トマトジュース…全部ダメでした(ToT)
    皮膚科にも二軒行きましたが、気のせいじゃない?で済まされ…
    友達と車で遊びに行く日は絶対直前にシャンプーして、それでも臭って、、
    車中すごい臭いだったと思います。本当に申し訳なかった…。
    そんなこんなで今30代半ばですが、最近気にならなくなりました。
    今思い返すと臭くなり始めた頃は結婚への焦り、職場の悩み、実家暮らしで親へのイライラなどストレス満載でした。
    今は結婚して仕事も辞め、のんびりした日々を過ごしています。
    結局ストレスが原因だったのかなあと思います。
    それか加齢で枯れたのか(笑)
    長文な上なんのアドバイスにもならずすみません…

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2018/02/03(土) 09:23:28 

    >>217
    コタのシリーズでコタセラの育毛剤が思ってたより良いみたい
    使ってるときは特に良いって感じしなかったんだけどw
    使い忘れると夕方には頭皮のベタつきが気になるから使うと抑えられてるんだと思う

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2018/02/03(土) 09:32:05 

    すごいわかるよ。
    酸化した皮脂の臭いだよね。
    鼻の下めっちゃ伸ばして鼻から空気吸い込んだ時と似た臭い。
    さっきも寝返りうったとき、頭皮の臭いがした。
    でも髪の毛多いからか枕は臭わない。

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2018/02/03(土) 09:32:09 

    派手に泡が立つ割に洗浄力が弱いシャンプーとか結構あるからね
    男性用の強力な洗浄力のやつで洗ったら臭わなくなったよ
    髪はパッサパサになるけど

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2018/02/03(土) 10:12:40 

    ノンシリコンていうか、
    オイルシャンプー系、アミノ酸シャンプー系の人が頭皮がくさいなあって思う。
    それ以外の人で冬にひどくなる人は、
    洗いすぎで皮脂バランスおかしくなってるか、
    そうでないなら頭皮湿疹 脂漏性皮膚炎まよ。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2018/02/03(土) 10:21:34 

    首筋、耳裏、襟足とかの皮膚、しっかりゴシゴシ洗ってる?
    どんなに洗ってもドライヤーの時にプ~んと、脂臭がしてくる人は頭皮じゃなくて、耳裏とかにこびり付いた脂が原因の場合もあるかもよ。長年蓄積して垢と一緒にこびり付いてるかも。意識してかなりしっかり洗ってみてー。もし、違ったらごめんよ~

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2018/02/03(土) 10:37:05 

    >>268
    生のジャガイモなんて可愛いもんやで
    私なんか腐ったジャガイモの匂い

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2018/02/03(土) 10:37:05 

    サクセス愛用女子です。トリートメントはひまわりでしっとり。
    それでも夕方には臭うときはオイルクレンジングいいよ!
    メイク落としも結局はオイルクレンジングが毛穴の油汚れまで良くとるでしょ。家にあった無印の保湿オイルでためしたが本当よかった!皮膚用のならなんでもいいらしい。椿油とかドラックストアの安いやつでもよさそう。
    皮膚科医がいってる通り。入浴前のオイルマッサージすごい。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2018/02/03(土) 10:40:10 

    カウブランドの無添加シャンプーもトリートメントもだめ。
    前に頭皮の優しさ重視でしばらく使ってたら頭くさくなった。しかもバサバサ…
    やっぱり洗浄力は必要。シャンプーする意味なくなる

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2018/02/03(土) 10:45:55 

    サクセス、スースーしなくていいから女子向けの香りのシャンプー作ってくれないかな。
    リンスインじゃないやつで。リンスは他メーカーがいいです、すみません。
    私は何かと質が高いからライオン派なんだけど、シャンプーだけは花王のサクセスに太鼓判押してます。
    花王さんお願いします。

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2018/02/03(土) 10:55:16 

    周りに臭いを指摘されたり気づかれた方っていますか?
    なんか周りに臭いって言われてる気がして
    いろいろ対策してるのに、、、

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2018/02/03(土) 10:59:17 

    同居の祖母の頭皮がマジで臭い。
    見る限り毎日風呂には入ってるけど…
    洗髪は2日に1回とかにしてんのかな?
    それとも年寄りってみんな臭いの?

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2018/02/03(土) 11:01:33 

    私も匂いに悩んでいて、頭が臭いから毎晩一生懸命洗っていた
    シャンプー2度洗いしてもドライヤーの時には臭くて他人からも指摘された…
    色々なシャンプー使ってみたけど改善しなくて毎日辛かったけどネットで頭の洗い過ぎはさらに皮脂が増える!と読んで、シャンプーは1回、リンスは頭皮につけない、よく流す、髪が濡れているうちにアルガンオイルを一滴頭皮に馴染ませる、きちんと乾かす
    をしたらかなりマシになったよ!
    洗い過ぎて皮脂が過剰分泌してたみたい
    私は顔にアルガンオイル使ってたから頭皮にも使ってみたけど、ホホバオイルとかオリーブオイルでもいいのかも

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2018/02/03(土) 11:11:27 

    今まで全く頭皮の臭いはしなかったのに、シャンプー変えたら臭うようになった。使ってるシャンプー調べたら洗浄力弱めのやつだった。一日違うシャンプーで洗ったら全く臭わなかったよ。次は違うやつにしよう。

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2018/02/03(土) 11:22:02 

    30歳なってから気になります!
    飲んだ次の日とか…とくに!
    あとストーブガンガンで暖かい部屋にいるとグレードアップします…
    頭にカメムシいるかと思うくらい…

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2018/02/03(土) 12:00:33 

    32歳です。子供の頃から脂っぽく日々臭います。この前美容院でカットのついでに、500円スパをしたら3日間は臭いませんでした。
    他人に洗ってもらって臭わないのであれば、原因は食生活ではなく、自分の洗い方や使用してるシャンプーだなと分かったのでよかったです。

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2018/02/03(土) 12:06:35 

    生理前や生理中は特に臭う

    +22

    -0

  • 303. 匿名 2018/02/03(土) 12:27:04 

    私はシャワーヘッドを変えたら、臭いがなくなりましたよ(^^)

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2018/02/03(土) 12:39:30 

    私も一年前くらいから頭皮の臭いが気になりだして(旦那に臭いと言われた)ネットで色々調べたらコラージュフルフルが良いと書かれてたので使ってみたら、使用した翌日のみましになりました!
    フルフル高いからたまに普通のシャンプーに変えるんだけどそうするとすぐ戻っちゃう(T_T)
    ちなみにトピズレだけど、胸の谷間のとこどんだけ清潔にしてもニキビみたいなぶつぶつできて治らなかったけど、フルフルのボディソープ使うと翌日治ってる!高いのだけがネックだけど、かなりおすすめです。

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2018/02/03(土) 12:59:16 

    >>264私も動物派。職場で同僚に頭や首のうしろが獣くさいんだよねっていったら「すごーい!けものフレンズだね!そして奇遇!私もけものフレンズ!」ってアニメのまねして言ってくれたよ。大丈夫、けもの仲間がたくさんいるから安心して。

    +21

    -2

  • 306. 匿名 2018/02/03(土) 13:41:52 

    頭皮スレがこんなにも伸びるとは!笑

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2018/02/03(土) 13:54:42 

    アラサーぐらいから臭い出した。
    やはり冬が酷いみたいで夏場はさほど気にならない。
    乾燥のせいかな、特に職場はめちゃくちゃ乾燥して埃っぽいせいか、午後になると油が酸化したような臭いがしてきて泣きたくなる。
    仕事中に頭の近くに顔近づけられると(パソコン除き込まれたときとか)、臭ってないかが気になって仕方ない…多分臭ってると思う…

    +25

    -0

  • 308. 匿名 2018/02/03(土) 14:15:27 

    シャンプー前に無印のホホバオイルで頭皮マッサージしてたら頭皮の匂いがマシになりました。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2018/02/03(土) 14:34:46 

    犬飼ってないのに犬とか獣の臭いするって言われた。
    脂くさい。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2018/02/03(土) 14:35:44 

    洗ってるのに臭い
    とりあえず、出かける時はにおい
    まき散らさないように帽子かぶってる
    帽子とったらぷ〜んと加齢臭
    またすぐかぶる(笑)
    食べ物かな

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2018/02/03(土) 14:37:38 

    しっとり系のシャンプーより、さっぱり系のシャンプーはどうでしょう。
    私はクリアを使っています。
    パサつくのでトリートメントも使います。

    あまりにも臭いなら男性用シャンプーを試してみたら。

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2018/02/03(土) 14:39:42 

    かがんだ後立ち上がろうとした時、
    ふわーっと嫌な匂い
    ドライヤーで乾かしてる時後頭部からも嫌な匂い

    有名?なハーブガーデンもあまり効かないし…
    ここでホホバオイルの方法を書き込みしてる方がいたので
    早速今日試してみようと思います!!!

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2018/02/03(土) 14:49:19 

    炭水化物を減らして、毎日じっとり汗をかく有酸素運動をしてたら、1ヶ月経過したくらいから臭わなくなった。私は運動不足による代謝が悪くなってたのが原因だったらしい。そりゃ、どんなにシャンプー変えても変わらないわけだ…Σ(・∀・;)

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2018/02/03(土) 14:49:19 

    チェック方法
    お辞儀から戻る時に嗅いでみる
    90度真上を向いて嗅いでみる
    ドライヤーの冷風を頭皮にあてて嗅いでみる
    どうでしょう
    私臭いましたT_T

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2018/02/03(土) 14:55:56 

    頭皮の臭いに悩んで有名?なハーブガーデンを使ったけど
    イマイチ効果を感じられず…。
    使い続けると良いとHPにあったので
    長く続けてみたけどむしろ美容師さんに髪のダメージを指摘された。

    シリコン入りに戻してみようと思い
    ひとまず値段的にも安いパンテーンを買って今使ってるけど
    シリコン入りに戻してからは
    なぜか頭皮の匂いも無くなった!!

    市販で石油系なので髪に良くはないだろうし
    指通りも悪いのが気になるんだけど
    ヘアオイルをしっかりとつければ髪の調子がすごく良くなる

    頭皮の匂いに関してネット検索すると
    ハーブガーデンの高評価がすごく出てくるけど私はあまりオススメしません…|ω・`)
    ちなみに、ヘアオイルは乾かす前と後二回付けると髪が見違えるように良い感じです。
    長文失礼しました(つ﹏<)・゚。

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2018/02/03(土) 14:57:39 

    まさに今の私のためのトピだ…


    めっちゃしっかりあわ立てて洗って、すすぎも5分かけてしてるのに、ドライヤーかけてる最中から臭う
    規則正しい生活もしてるのに…もう疲れた

    +26

    -0

  • 317. 匿名 2018/02/03(土) 15:03:07 

    美容院行ったあと、ぜんぜん臭わなくないですか?
    カラーした日の夜は洗わないんだけど、次の日の夜もあんまり臭わない。

    洗い方とか毎回できるだけ記憶して、すすぎの長さも気にして、シャンプーも同じのにしても自分で洗うと臭くなる…

    やっぱりすすぎの仕方かなぁ?

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2018/02/03(土) 15:06:24 

    ノンシリコンシャンプーの流行終わってほしい。

    シリコンは安全だから医療でも使われるんでしょ?

    頭皮臭うし、髪は傷むし、トリートメント系を売りたいメーカーの戦略に思えるほどだわ。

    +11

    -2

  • 319. 匿名 2018/02/03(土) 15:10:19 

    乾燥が気になります。
    大きなフケが出たり、カサブタっぽくなってたりします。
    頭皮の保湿と痒みを抑えることってできないのだろうか。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2018/02/03(土) 15:14:49 

    スーパーフードラボのシャンプー使ってからは、
    油の出る量が減って、においもしなくなったよ!!
    洗いあがりもさっぱりだけどつっぱらなくて良いよ。

    あとは何回も書かれてるけど、ゆっくりお風呂つかって皮脂のつまりなくしたり、
    汗だくになるような運動も効果的!!
    最近頭皮が臭う方

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2018/02/03(土) 15:17:38 

    私は小学生から臭うツワモノです!
    夕方にはネットリしちゃうタイプです。

    髪がサラサラしっとりになる系のシャンプーはだめ。つばきはやばい
    1番は男物シャンプーが一番良い。
    コンディショナーは頭皮につけない事

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2018/02/03(土) 15:21:33 

    顔の脂性の人と一緒だよ
    洗顔しすぎるとよくないよね
    余計油出るよねーそれと一緒だよ
    体質だから

    洗う前に頭を揉んで洗う油を出してお湯で流してから軽く匂いつけるぐらいの気持ちづシャンプー

    1週間試してみて下さい。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2018/02/03(土) 15:24:57 

    ベリーショートの時は臭いやすかったな。
    シャンプー後もまったくいい香りしなかったし、一晩寝るともうべとべとする感じだった。

    セミロングまで伸ばしたら、シャンプーのいい香りが1日もつようになった。

    結局香りで誤魔化してるのかな?

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2018/02/03(土) 15:29:10 

    毎日汗だくになる職種だった頃はべたつきも気にならなかったし、いつもお風呂上がりのいい香りがするってよく言われた。

    デスクワークになってから、頭から腰あたりまでべたつきが気になるし加齢臭もする、もわっと頭皮臭がするようになった。

    汗をかくって大事みたい。

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2018/02/03(土) 15:40:31 

    バルガスシャンプーとリンス!!一年以上悩んでいましたが、臭いから解放されて感激!
    薬草?みたいな臭いがするけど、リンスが特にいいです。毛先だけ別のトリートメントでケアをしています。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2018/02/03(土) 16:21:06 

    ライオンの薬用シャンプー オクトがオススメです!一時ストレスでおっさんみたいな臭いがしてましたが、一回でなくなりました!

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2018/02/03(土) 17:13:40 

    食生活乱れて睡眠不足もあったりして、半端なく頭皮が納豆みたいな臭いがしてた時あった。
    お風呂でたばっかりなのに。

    でも、食生活も睡眠時間の改善と運動してちゃんと汗かくようにしたら、自然に治った。

    一度自分の生活がどんなか見直すのも良いかも。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2018/02/03(土) 17:18:45 

    仕事でストレスが凄かった時に臭くなって余計にストレスになったことがある。お湯でしっかり汚れ落してオクト使ってしっかり流してってしてたらおさまった。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2018/02/03(土) 17:26:03 

    オレンジのシャンプーはスッキリしておすすめです!
    あとトリートメントは地肌に付けない方がいいです!

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2018/02/03(土) 17:27:16 

    私も気になり色々調べて実行したら臭いしなくなりましたよ!夜は湯船に浸かり毛穴を広げる。シャンプー前にブラッシング。シャワーで5分くらい流してからシャンプー。トリートメントはよくすすぐ。育毛剤てきなものをつけてから地肌マッサージ。専用のブラシ買いました。よくタオルドライしてからドライヤーで乾かして就寝。面倒でしたが慣れました。臭くなくなりましたよ!

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2018/02/03(土) 17:39:59 

    お肌にも化粧水のあと乳液で蓋するように、きちんとコンディショナーもして、ちゃんと乾かして寝るようになってから臭くなくなった。コンディショナーきちんとしないと皮脂が出過ぎてベタつき始めるの早いし、半乾きだと雑菌が増えて大変。1日おきで今のところオーケーです。

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2018/02/03(土) 17:42:40 

    カラーもしていて臭いも気になる方にフォードピュアファクターがおすすめです!

    元々地下鉄の風が後ろから吹くと自分の頭皮の臭いが気になるほどでしたが、今は全く気になりませんし剛毛癖毛がサラサラまとまります♪

    Amazonで大容量のセットが安く販売されているのでドラッグストアーのシャンプーより割安で助かってます\(^^)/

    蛇足ですが、こちらでおすすめされてるコラージュフルフルやメリットは脂性肌の方には合うようですが乾燥しやすい敏感肌な方には刺激が強いかもです…

    中学生の頃に親戚の家で1度だけメリットを使ったところ、就寝中に頭皮を無意識で掻きむしって傷が出来てしまい、翌日から頭皮が真っ白なフケで覆われてしまいました。
    皮膚科でコラージュフルフルを勧められましたが悪化するだけで、完治まで5年以上かかりました(。´Д⊂)

    もちろん合う方もいると思うのですが思春期でフケが出てすごく辛かったのでご参考までに…
    最近頭皮が臭う方

    +2

    -3

  • 333. 匿名 2018/02/03(土) 18:16:07 

    あーー。今まさに臭い。
    仕事後に会う友達も、仕事の帰り道に前を歩く女性も臭くない!
    清潔にしてるのになんで( ; ; )

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2018/02/03(土) 18:46:02 

    >>301
    美容院は二度洗い+ヘッドスパ用の洗浄力強いシャンプー使うからね。
    あれ、キャンプとかで風呂に入れない時いいかも。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2018/02/03(土) 18:46:16 

    くさみで悩む悩む悩みすぎてもう助けて!!!って感じ涙

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2018/02/03(土) 18:48:44 

    私はシャンプーをそれなりのいいものに変えて、洗ったらすぐ乾かすを実践したら臭い無くなりました。もっと早く改善すればよかった。
    ちなみに今使ってるのはボタニストっていうシャンプーです。

    +0

    -3

  • 337. 匿名 2018/02/03(土) 19:44:01 

    >>335
    いろいろと対策法はあるみたいですよ。
      頭皮が臭い原因はシャンプーの仕方や食べ物だった!簡単にできる対策はこちら!! | 100テク
    頭皮が臭い原因はシャンプーの仕方や食べ物だった!簡単にできる対策はこちら!! | 100テク100tech.me

    こんなに簡単に対策できるんですね! 皆さんもぜひ試してみて下さい!!

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2018/02/03(土) 21:23:30 

    私もすごく頭皮から匂いがして、手で頭皮を触ると脂がつくほど油性でした。
    ずっと末端のシャンプー変えてみたり、炭酸使ってみたりあれこれしましたが改善せず……。
    薄毛も進行して、頭皮の色も悪くて。

    けどある時ツイッターでパントテン酸というものを知り使ってみると頭皮の匂いが激減!
    というより脂がでにくくなりました!
    それに連動して顔の脂も軽減してニキビもできにくくなったんです!
    みなさんにも試してほしい!!
    ほんとびっくりしたから!
    最近頭皮が臭う方

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2018/02/03(土) 22:36:39 

    プレディアのヘッドクレンズ良かったよ。週に一回くらいの頻度がおすすめ

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2018/02/04(日) 03:09:44 

    >>338
    わたしも顔も頭皮も脂性だからポチってみた
    教えてくれてありがとう!

    シャンプーはコラージュフルフルが高いからオクトにしたら、オクトの方が頭皮の匂いがマシだった

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2018/02/04(日) 13:06:14 

    衛生面にきちんと気を付けてるのに変わらない人は、自律神経が乱れてるからかもしれないよ
    ストレスや寒さで乱れる事が多いから冷える前に温めたり好きな事してくつろぐといいよ

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2018/02/04(日) 23:42:40 

    前の方のコメントで、車の運転中に右折する時に匂うって書いてる人がいて「どういう事やねん!」って読んでたけど、今日まさに体験して運転しながら笑いが止まらなかった‼

    右ハンドルだと、すぐ右横に窓があって匂いの行き場がなくて余計に匂うのかなぁ?

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2018/02/05(月) 16:57:21 

    長いけど3分から5分くらい頭皮もんだり
    いろんな方法でしっかり洗うようになったら
    臭くなくなったよー

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2018/02/06(火) 13:35:43 

    >>212さんもう見てないかな。

    私も長年頭皮の匂いに悩んでいました。
    オクト、コラージュフルフル、ホホバオイル。
    試しました。
    ホホバオイルなんかはもう最悪。3倍臭くなった。
    ホホバオイルで臭わなくなった方もいるので合う合わないがあるんでしょうね。
    212さんの教えてくれたトニック、試してみて2日。
    今のところ臭くありません!
    涙が出るほど嬉しいです!
    教えてくれてありがとう!!

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2018/02/06(火) 17:24:59 

    抜け毛の毛根に黄色や白っぽい脂の塊のようなもの付いてることないですか?

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2018/02/06(火) 17:33:23 

    ある

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2018/02/06(火) 20:50:29 

    私も長年悩んでます。
    シャンプー変えてもダメだし、朝シャンは中学からずっとです!

    1ヶ月前に美容室でヘアカラーをした際に
    髪の痛みを防止する為にいいですよ!と水に近い液体を頭皮にスプレーされました。あんまり覚えてないけど低分子がなんちゃらとか効果効能をお姉さんが説明してくれましたが、正直なんの期待もせず、断るのも面倒臭いからはいはいと促されるまま。

    ですが、その日から1ヶ月ほど経ちましたが
    あれから頭皮が臭わないんです…
    本当に驚き。昼には臭かったのに。
    めちゃくちゃ胡散臭いけどそこの美容室に通うことを決めました。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2018/02/07(水) 20:25:06 

    普通のシャンプー
    ノンシリコン
    無添加
    オクトやコラージュフルフル
    ホホバオイル
    シャンプーブラシ
    炭酸シャンプー
    一通り使ったけどだめだった、、、。
    冬の方がニオウんだよなぁー
    ニキビと一緒で、不潔に思われたらいやだな

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2018/02/14(水) 12:22:25 

    >>235
    ミョウバン水作って試してみました!
    そしたら臭い解消されました!
    洗髪後のドライヤー前と朝のセット時、夕方と3回ほどシュッシュと地肌にスプレーしています。
    自分で嗅いでも大丈夫でしたし、母に嗅いでもらっても「臭くない!」と言ってもらえました。
    235さんに感謝です♡
    教えてくださってありがとうございます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード